JP2850200B2 - 積層セラミック電子部品 - Google Patents

積層セラミック電子部品

Info

Publication number
JP2850200B2
JP2850200B2 JP28892594A JP28892594A JP2850200B2 JP 2850200 B2 JP2850200 B2 JP 2850200B2 JP 28892594 A JP28892594 A JP 28892594A JP 28892594 A JP28892594 A JP 28892594A JP 2850200 B2 JP2850200 B2 JP 2850200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multilayer ceramic
ceramic electronic
external electrode
electronic component
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28892594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08130149A (ja
Inventor
亨 上野
伸一 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOKIN KK
Original Assignee
TOOKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOKIN KK filed Critical TOOKIN KK
Priority to JP28892594A priority Critical patent/JP2850200B2/ja
Publication of JPH08130149A publication Critical patent/JPH08130149A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850200B2 publication Critical patent/JP2850200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • H01G4/2325Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor characterised by the material of the terminals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、チップコンデンサ、チ
ップインダクタ、チップバリスタ等の積層セラミック体
の内部電極取り出し端面にチップ端子電極を形成して構
成された積層セラミック電子部品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来からこの種の積層セラミック電子部
品にチップコンデンサがある。このチップコンデンサの
外部電極として、Ag、もしくはAg−Pdにガラスフ
リットを含有して電極材料として、塗布・焼付処理して
外部電極としている。更に、半田喰われを防止し、かつ
半田濡れ性を良好にするため、ニッケル1〜2μm−半
田(Sn/Pb)2μm以上のめっき層が形成されてい
る。ところが、電極材料内のガラスフリットにより、セ
ラミックとの接着強度を確保する目的でガラスフリット
の軟化点400〜500℃より高温の600〜800℃
にて焼付けて電極を形成するために、図5に示すような
電極材料の収縮歪みによる層間剥離9やセラミックの割
れ8等が発生して、絶縁不良を起こす問題があった。な
お、部分的に過焼結を起こし、図4に示すように、空洞
6が発生して多孔質となるために、めっき層を形成する
際に、めっき液が外部電極内に浸透して、水洗い後も、
このめっき液が少量残留してしまい、これがチップコン
デンサとして使用している時、経時変化により、絶縁劣
化してしまう問題があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の技術的課題
は、外部電極形成時のクラック、層間剥離を防止し、更
に、端子電極のめっき層形成時の電極内へのめっき液浸
入をなくして、経時変化による絶縁劣化を起こさない積
層セラミック電子部品を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決・改善す
るために、セラミック体の端面より露出する内部電極と
電気的に接続する外部電極を形成する積層セラミック電
子部品において、該外部電極に導電粉末と、二酸化珪素
アルカリとを溶融して得られる珪酸アルカリ塩を85%
水溶液換算で40〜80重量%含有した有機ビヒクル
(バインダー)とからなる導電性ペーストにより外部電
極を形成して、積層セラミック電子部品を構成する。
【0005】
【作用】本発明の積層セラミック電子部品は、二酸化珪
素とアルカリとを溶融して得られる珪酸アルカリ塩の8
5%水溶液を含有した導電性ペーストを外部電極に用い
ることにより、導電性ペースト中の濃厚水溶液自体が接
着作用を兼ね備えることで、セラミックとの接合が焼付
温度100〜200℃の低温でも可能になり、電極材料
の収縮歪みによる層間剥離やセラミックの割れも発生せ
ず、なお、部分的に過焼結を起こし、多孔質性を有する
こともないために、めっき層を形成する際に、めっき液
が外部電極内に浸透して、水洗後も、このめっき液が少
量残留してしまい、これがチップコンデンサとして使用
している時、経時変化により、絶縁劣化してしまうとい
うこともない。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を積層セラミック電子
部品である積層セラミックコンデンサについて、図を用
いて詳細に説明する。
【0007】表1に、本発明例、従来例を含む各導電性
ペーストの構成を示す。
【0008】
【0009】表1に示した金属粉に粒径0.2〜0.5μ
の銀粉を用いた。有機バインダーにエチルセルロース樹
脂とブチルカルビトール等の溶剤を混合したものを用い
た。そして、表1に示す分量の85%水溶液と有機バイ
ンダーを予め混合して混合バインダーとし、その混合バ
インダーと銀粉を混合し、3本ロールミルにて混合し
て、表1に示す組成1〜組成6の導電性ペーストを得
た。
【0010】セラミック粉末に鉛系ペロブスカイトセラ
ミック、内部電極にAg−Pd系を用いた。セラミック
シートと内部電極を形成したセラミックシートとを複数
枚、積層して、100〜150kg/cm2の圧力で熱
圧着して、対向端面に内部電極が引き出されるようにセ
ラミック体を形成し、800〜1200℃にて焼成し、
図1に示すように、積層セラミックコンデンサ素子1を
得た。次に、外部電極として、組成1〜組成6の導電性
ペーストを積層セラミックコンデンサ素子1の対向端面
に塗布して、100〜200℃、120分にて焼付(キ
ュア)させて外部電極4を形成する。最後に、図2に示
すように、外部電極4aの表面にニッケルめっきを施し
た後、半田めっきを施して、めっき層5を形成する。こ
れにより、図1に示すような積層セラミックコンデンサ
が完成する。
【0011】本発明の外部電極構造の積層セラミック電
子部品と従来の外部電極構造の積層セラミック電子部品
(幅2.5mm、長さ3.2mm、厚さ2.0mmの実施
例品としてのチップコンデンサ、及び同一形状の従来
品)との電気特性を表2に、経時変化による絶縁劣化頻
度を表3に、外部電極の端子強度を図3に比較して示し
ている。なお、比較試験とは、チップコンデンサを厚さ
1.5mmのアルミナ基板上に半田付け実装させ、40
℃−90%RHの環境下にて定格電圧を印加しながら放
置し、20日及び50日に絶縁抵抗を測定した。又、端
子強度は、両端子にφ1mmのリード線を半田付けして
引っ張り試験を行った。
【0012】
【0013】
【0014】このように、本比較試験からも明かなよう
に、本発明による積層セラミック電子部品は、従来の積
層セラミック電子部品に比べて、メッキ液浸入による経
時変化での絶縁劣化が見られず、高信頼性であることが
わかる。なお、端子強度も従来品と同等であり、回路基
板実装時の剥がれ等の心配もない。そして、本発明の範
囲以外の組成1及び組成5のように、85%水溶液を4
0重量%以下、もしくは80重量%以上の電極組成の場
合は、セラミックとの接着強度が取れない、電極形成で
きない等の不具合が生じることがわかる。
【0015】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、導電性
ペースト中に濃厚水溶液を含有することで、外部電極形
成時の焼付け温度を低温(100〜200℃)にするこ
とができ、焼付け時の金属収縮による収縮歪をなくし、
かつ過焼結による電極の多孔質性もなくなり、めっき処
理を施しても無孔質性の外部電極が形成されているため
に、従来品のようなめっき液の浸入による絶縁劣化もな
く、高信頼性の積層セラミック電子部品を提供できる。
なお、端子強度も従来品と同等であり、回路基板実装後
の剥離現象も発生しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の積層セラミック電子部品の構造断面
図。
【図2】本発明の外部電極とセラミック体端面との界面
接続部を拡大して示す説明図。
【図3】本発明、比較例及び従来品の端子強度を示す
図。
【図4】従来の外部電極とセラミック体端面との界面接
続部を拡大して示す説明図。
【図5】従来の積層セラミック電子部品における不良モ
ードを説明する断面図。
【符号の説明】
1 積層セラミックコンデンサ素子 2 セラミック 3 内部電極 4 外部電極 4a (本発明の)外部電極 4b (従来の)外部電極 5 めっき層 6 (外部電極内の)空洞 7 銀粉 8 セラミックの割れ 9 層間剥離

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電粉末と珪酸アルカリ塩を85%水溶
    液換算で40〜80重量%含有した有機ビヒクルとから
    なる導電性ペーストを用いて形成した外部電極を有する
    ことを特徴とする積層セラミック電子部品。
  2. 【請求項2】 積層セラミック体の内部電極取り出し端
    面を覆って外部電極が形成された請求項1記載の積層セ
    ラミック電子部品。
  3. 【請求項3】 前記外部電極上に、ニッケルめっき層と
    該ニッケルめっき層を覆う半田めっき層とを形成して端
    子電極としたことを特徴とする請求項2記載の積層セラ
    ミック電子部品。
JP28892594A 1994-10-28 1994-10-28 積層セラミック電子部品 Expired - Fee Related JP2850200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28892594A JP2850200B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 積層セラミック電子部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28892594A JP2850200B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 積層セラミック電子部品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08130149A JPH08130149A (ja) 1996-05-21
JP2850200B2 true JP2850200B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=17736584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28892594A Expired - Fee Related JP2850200B2 (ja) 1994-10-28 1994-10-28 積層セラミック電子部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2850200B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3535998B2 (ja) * 1999-03-29 2004-06-07 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品
FR2793949B1 (fr) * 1999-05-21 2001-08-10 Thomson Plasma Melange pour realiser des electrodes et procede de formation d'electrodes
JP3630056B2 (ja) * 2000-01-26 2005-03-16 株式会社村田製作所 チップ型電子部品及びチップ型コンデンサ
JP6431687B2 (ja) 2014-04-24 2018-11-28 キーサイト テクノロジーズ, インク. 3端子デバイスの端子間容量測定方法及びその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08130149A (ja) 1996-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7276841B2 (en) Thick film electrode and multilayer ceramic electronic device
JP2001035739A (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JPH08180731A (ja) 導電性厚膜組成物、厚膜電極、セラミック電子部品、および積層セラミックコンデンサ
JPH11162771A (ja) 積層セラミックコンデンサ
JPS59226178A (ja) 銅金属被覆の形成方法
JP3363369B2 (ja) 積層セラミックコンデンサ
JP3267067B2 (ja) セラミック電子部品
JP2900596B2 (ja) 複合セラミックコンデンサ
JP4973546B2 (ja) 導電性ペースト、積層セラミック電子部品および多層セラミック基板
JP2850200B2 (ja) 積層セラミック電子部品
JPH08107039A (ja) セラミック電子部品
KR100807217B1 (ko) 세라믹 부품 및 그 제조방법
JPH097878A (ja) セラミック電子部品とその製造方法
JPH08203771A (ja) セラミック電子部品
JP2001284160A (ja) 導電性ペーストおよびこれを用いた積層セラミック電子部品
JP2000182883A (ja) 積層セラミック電子部品の製造方法
JPH04259205A (ja) チップ形セラミックコンデンサ
JPH097879A (ja) セラミック電子部品及びその製造方法
JP3666308B2 (ja) 導電性ペーストおよびセラミック電子部品
JPH10163067A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JP2968316B2 (ja) 積層型セラミックコンデンサ
JPH09115772A (ja) チップ型電子部品の外部電極
JPS5950596A (ja) チツプ状電子部品およびその製造方法
JP3293440B2 (ja) 積層セラミック電子部品及びその製造方法
JPH06140278A (ja) 積層セラミックコンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees