JP2000191915A - 織布コ―ティング用組成物 - Google Patents

織布コ―ティング用組成物

Info

Publication number
JP2000191915A
JP2000191915A JP36354899A JP36354899A JP2000191915A JP 2000191915 A JP2000191915 A JP 2000191915A JP 36354899 A JP36354899 A JP 36354899A JP 36354899 A JP36354899 A JP 36354899A JP 2000191915 A JP2000191915 A JP 2000191915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
composition
oil
fabric
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36354899A
Other languages
English (en)
Inventor
Paul Caesar Hernandez
ケーザー ハーナンダーズ ポール
Diane Marie Kosal
マリー コサル ディアン
Matthew Quintin Roberts
クインティン ロバーツ マテウ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Silicones Corp
Original Assignee
Dow Corning Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Corp filed Critical Dow Corning Corp
Publication of JP2000191915A publication Critical patent/JP2000191915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/12Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins
    • D06N3/128Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof with macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. gelatine proteins with silicon polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/20Coated or impregnated woven, knit, or nonwoven fabric which is not [a] associated with another preformed layer or fiber layer or, [b] with respect to woven and knit, characterized, respectively, by a particular or differential weave or knit, wherein the coating or impregnation is neither a foamed material nor a free metal or alloy layer
    • Y10T442/2861Coated or impregnated synthetic organic fiber fabric
    • Y10T442/2893Coated or impregnated polyamide fiber fabric
    • Y10T442/2902Aromatic polyamide fiber fabric

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 織布、特に自動車のエアバッグに適した硬化
性シリコーン・コーティング組成物を提供することであ
る。 【構成】 そのコーティング組成物は、次の成分(A)
〜(E)を混合することによって得られる: (A) 分子当り少なくとも2つのSiに結合したアル
ケニル基を有するポリオルガノシロキサン; (B) 少なくとも2つのSiに結合した水素原子を含
有するポリ有機水素シロキサン; (C) 成分(A)のSiに結合したアルケニル基と成
分BのSiに結合した水素基間の反応を促進できる白金
族金属触媒; (D) シリコーンをベースにした組成物用補強充てん
剤;及び (E) 天然乾性油、変性天然乾性油、液体ジエン化合
物又は不飽和脂肪酸エステル類から選択した乾性油化合
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業の利用分野】本発明は、シリコーンゴム・コーテ
ィング組成物を塗工した編織布に関し、特に本発明は、
低粘着性のシリコーンゴム・コーティング組成物をコー
ティングし、圧力差のある2つの領域の間に圧力遮断層
を維持できる編織布に関する。かかる編織布は、特に自
動車のエアバッグの製造に有用である。
【0002】有機重合体コーティング組成物に比べて、
シリコーン・コーテッド組成物の編織布上への使用の利
点は、コーテッド編織布の優れた耐候性、可とう性及び
耐熱性の維持能力を含む。
【0003】
【従来の技術】編織布にシリコーンゴムのコーティング
は、自動車のエアバッグに使用されるコーテッドファブ
リックに種々の利益を与える。例えば、EP553、8
40号は、アルケニル基を有するポリジオルガノシロキ
サン、ポリオルガノシロキサン樹脂、無機充てん剤、ポ
リ有機水素シロキサン、白金族金属触媒及びエポキシ基
含有オルガノシリコン化合物から成る。自動車エアバッ
グへの塗布用液体シリコーンゴム・コーティング組成物
を記載している。EP0646672号は、脂肪族不飽
和を有する線状ポリオルガノシロキサン、ポリ有機水素
シロキサン、付加反応促進用触媒、疎水性シリカ、火炎
抑制剤、及び任意に接着促進剤から成るシリコーン組成
物を含浸した布を記載している。後者の刊行物もエアバ
ッグの構成に使用される布用組成物の使用を示唆してい
る。
【0004】比較的滑らかで表面の粘着性のない仕上が
りのコーテッド編織布を提供するのが望ましいことがし
ばしばある。特定例は、自動車用のエアバッグの製造に
コーテッド編織布の使用に関する。かかるエアバッグが
展開する(広がる)ときに、爆発チャージの使用のため
に、摩擦は避けられない。かかる摩擦は、織布か織布の
上をこする場合に生じ、織布が自動車の内部、又は広が
る間又は広がった後に自動車のドライバー又は乗客と接
触する場合にも生じる。生じる摩擦の量は、場合によっ
てエアバッグの広がりを遅くしたり、焼けどをさせる。
従って、比較的低い摩擦係数の自動車エアバッグに使用
するコーテッド編織布を提供する必要がある。
【0005】EP0712956号は、ゴム成分、溶媒
及び平均粒径が0.5μm〜20μm,好適にはゴム成
分100部当り20〜50重量部の無機化合物又は有機
化合物の粉末から成る布用コーティング組成物を記載し
ている。そのコーティング組成物は、ゴムコーテッド膜
の粘着性の感触を排除することによってゴムコーテッド
膜の感触を改善すると言われている。その無機又は有機
粉末の例は、水酸化アルミニウム、雲母、ポリメチル−
シルセスキオキサン、カーボン、ポリアミド及びポリフ
ルオロエチレンである。フレーク状粉末はゴムの性質を
弱めやすいので、好適な粉末は球状である。20μm以
上の平均粒径の粒子は悪いコーティング性質を与えると
述べている。溶媒の存在は、粉末を均一に広げる作用が
あるので極めて重要であることが示されている。
【0006】溶媒は、一般にコーティング産業では回避
される。いくつかのシリコーンゴム組成物の欠点は、布
の上にコーティングしたときに塗布膜の表面がシリコー
ンゴムの硬化後でも粘着性が残ることである。無変化の
とき、この残留粘着性は縫製のような工程中に加工性を
害し、かつ折り重ねた布の貯蔵中に隣接コーティング膜
を相互に粘着させる。これらの問題は、塗布膜の表面
に、例えば、タルク、炭酸カルシウム又は粘土をふりか
ける必要を生じさせた。
【0007】米国特許第5、789、084号は、
(A)各分子に少なくとも2つのアルケニル基を含有す
るポリジオルガノシロキサン100重量部;(B)ポリ
ジオルガノシロキサン樹脂5〜100重量部;(C)無
機充てん剤5〜100重量部;(D)各分子に少なくと
も2つのSiに結合した水素原子を含有し、この成分に
おけるSiに結合した水素原子のモル数:成分Aにおけ
るアルケニルのモル数の比を0.6:1〜20:1の値
にする量のポリ有機水素シロキサン;(E)各百万重量
部当り0.1〜500重量部の白金族金属を与える量の
白金族触媒;(F)エポキシ官能性化合物0.1〜20
重量部;及び(G)オルガノシリコン化合物0.1〜5
重量部を含む硬化性液体シリコーンゴム・コーティング
組成物を記載している。この組成物は、希釈溶媒を使用
することなく合成布上の薄い被膜用に使用できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の硬化性液体シ
リコーンゴム組成物は、天然乾性油、変性天然乾性油、
液体ジエンが化合物及び不飽和脂肪酸エステル類から選
択した化合物を含有する。本発明は、有機溶媒を使用す
ることなく、合成布上に薄膜に塗工される良好な性能を
示す未硬化組成物を提供する。また、本発明は、合成布
に付着して低表面粘着性を示す硬化組成物を提供する。
さらに、本発明は、自動車エアバッグに使用するのに適
したコーテッド合成布を提供する。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の硬化性液体シリ
コーンゴム組成物は、下記の成分(A)〜(E)から成
る成分を混合することによって得られる: (A) 分子当り少なくとも2つのSiに結合したアル
ケニル基を有するポリオルガノシロキサン; (B) 少なくとも2つのSiに結合した水素原子を含
有するポリ有機水素シロキサン; (C) 成分(A)のSiに結合したアルケニル基と成
分BのSiに結合した水素原子間の反応を促進できる白
金族金属触媒; (D) 補強充てん剤;及び (E) 天然乾性油、変性天然乾性油、液体ジエン化合
物又は不飽和脂肪酸エステル類から選択した乾性油化合
物。本発明の硬化性液体シリコーンゴム組成物における
用語「液体」とは、所謂流体状態ではなくて、ポンプ輸
送可能な比較的粘度の高い粘性流体を意味する。
【0010】本発明は、硬化性シリコーン組成物をコー
ティングして硬化したシリコーンゴム・コーテッドファ
ブリック(布)を提供する。
【0011】本発明に使用されるポリオルガノシロキサ
ン(A)は液体であって、各分子に少なくとも2つのア
ルケニル基を含有する。このアルケニルはビニル、アリ
ル、メタクリル及びヘキセニルによって例示される。
(A)に存在する非−アルケニルSiに結合した有機基
は、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、イ
ソプロピル、イソブチル、シクロペンチル及びシクロヘ
キシルのようなアルキル基;フェニル及びナフチルのよ
うなアリール基;ベンジル及び1−フェニルエチルのよ
うなアラルキル基;クロロメチル、3−クロロプロピ
ル、3、3、3−トリフルオロプロピル及びノナフルオ
ロブチルエチルのようなハロゲン化アルキル基;4−ク
ロロフェニル、3、5−ジクロロフェニル及び3、5−
ジフルオロフェニルのようなハロゲン化アリール基;及
び4−クロロメチルフェニル及び4−トリフルオロメチ
ルフェニルのようなハロゲン化アルキルによって置換さ
れたアリール基によって例示される。このポリオルガノ
シロキサン(A)の分子構造は直鎖であるが、部分的分
枝鎖を含み得る。アルケニルは、ポリジオルガノシロキ
サンの末端または側位置において結合される。25℃に
おけるポリオルガノシロキサンの粘度はポンプ輸送可能
であるような粘度であるが、溶媒なしに布に塗布でき
る。その粘度は、考慮すべき問題をベースにして、10
0〜100,000mPa・sの範囲内である。さらに
望ましくは、25℃における成分(A)の粘度は100
0〜50,000mPa・sの範囲内である。
【0012】ポリオルガノシロキサン(A)は、ジメチ
ルビニルシロキシー末端封鎖ポリジメチルシロキサン、
ジメチルビニルシロキシ−末端封鎖ジメチルシロキサン
ーメチルフェニルシロキサン共重合体、ジメチルビニル
シロキシ−末端封鎖ジメチルシロキサン−3、3、3−
トリフルオロプロピルーメチルシロキサン共重合体、ジ
メチルビニルシロキシ−末端封鎖ジメチルシロキサン−
メチルビニルシロキサン共重合体、トリメチルシロキシ
末端封鎖ジメチルシロキサン−メチルビニルシロキサン
共重合体及びトリメチルシロキシ末端封鎖ジメチルシロ
キサン−ヘキセニルメチルシロキサン共重合体によって
例示される。
【0013】成分(B)のポリ有機水素シロキサンは、
本発明の組成物において架橋剤とした作用する。特に、
成分(C)の白金タイプの触媒の存在下で、成分(B)
におけるSi原子に結合した水素原子は、成分(A)に
おけるSi原子に結合したアルケニル基との付加反応を
受ける;その結果として、本発明の組成物は架橋して、
硬化する。成分(B)のポリオルガノシロキサンは、各
分子においてSi原子に結合した少なくとも2つの水素
原子を有する必要がある。しかしながら、成分(A)に
2つだけのアルケニル基がある場合には、架橋ゴムを得
るために成分(B)には2つ以上のSiに結合した水素
原子が存在しなければならない。この成分に存在する筈
であるSi原子に結合したこれら水素原子以外の有機基
は、メチル基、エチル基又はプロピル基のようなアルケ
ニル基;フェニル基又はトリル基のようなアリール基;
及び3、3、3−トリフルオロプロピル基又は3−クロ
ロプロピル基のような置換アルキル基を含む。
【0014】成分(B)の分子構造は、線状、分鎖を含
む線状、環状又は網状の形態である。成分(B)の分子
量については特に制限はないが、25℃における粘度が
3〜10、000mPa・sであることが望ましい。さ
らに、組成物に添加する成分(B)の量は、本組成物に
おけるSi原子に結合した水素原子のモル数:Si原子
に結合したアルケニル基のモル数の比が0.5:1〜1
5:1の範囲内、望ましくは1:1〜10:1の範囲内
であるような量である。このモル比が0.5以下である
と、本組成物の硬化は不十分になるが、このモル比が1
5:1を越えると、過剰の水素ガスが発生して発泡が生
じる。
【0015】成分(B)は、トリメチルシロキシ−末端
封鎖ポリメチル水素シロキサン、トリメチルシロキシサ
ン−末端封鎖ジメチルシロキサン−メチル水素シロキサ
ン共重合体、ジメチルフェニルシロキシ−末端封鎖メチ
ルフェニルシロキサン−メチル水素シロキサン共重合
体、環状ポリメチル水素シロキサン及びジメチル水素シ
ロキシ及びSiO4/2単位から成る共重合体によって
例示される。
【0016】白金族の金属触媒(C)は、成分(A)の
アルケニルと成分(B)のSiに結合した水素との間の
付加反応を促進する。この成分は白金化合物、ロジウム
カ化合物及びパラジウム化合物によって例示される。白
金化合物は、成分(C)に望ましく、成分(C)は、特
にクロロ白金酸、アルコール変性クロロ白金酸、クロロ
白金酸−オレフィン錯体および白金のジケトン錯体によ
って例示される。特定の白金錯体触媒は、それ自身によ
る直接使用、溶媒での希釈によって提供される溶液の形
態、固体表面上の支持体によって提供される固体の形
態、又は熱可塑性樹脂に溶解又は分散により提供される
微粒子の形態で使用できる。この成分は、選択される特
定の物質によって変わる触媒量で使用する必要がある。
白金化合物が成分(C)として使用されるとき、白金化
合物は、成分(A)の重量を基準にして0.1〜1,0
00ppm、好適には1〜50ppmを提供する量で使
用される。布が連続コーティング・ラインでコーティン
グされ、硬化される場合の触媒量は、コーティングプロ
セスのライン速度および温度でゴムの乾式硬化させるよ
うに選択する必要がある。
【0017】成分(D)は、望ましくは疎水性の補強充
てん剤である。適当な充てん剤の例は、シリカ、二酸化
チタン、粉砕石英、炭酸カルシウム、アルミノシリケー
ト、有機ケイ素樹脂を含む。最高の補強特性を有するの
で、シリカ充てん剤が望ましく、ヒュームド又は沈殿シ
リカ充てん剤が最適である。これら充てん剤平均粒径
は、直径か0.1〜20μm、好適には0.2〜5μ
m、最適には0.4〜2.5μmの範囲内にある。
【0018】充てん剤粒子の表面は、充てん剤を本発明
に使用する組成物とより相容性にさせるために疎水性に
することが望ましい。充てん剤粒子を疎水性にさせるに
は、成分(A)に充てん剤粒子を分散させる前又は後に
行う。これは、脂肪酸、反応性シラン又は反応性シロキ
サンで充てん剤粒子を前処理することによってできる。
適当な疎水性化剤の例は、ステアリン酸、ジメチルジク
ロロシラン、ジビニルテトラメチルジシラザン、トリメ
チルクロロシラン、ヘキサメチルジシラザン、ヒドロキ
シ末端封鎖又はメチル末端封鎖ポリジメチルシロキサ
ン、シロキサン樹脂又はこれらの2つ以上の混合体を含
む。かかる目的で既知の他の疎水性化剤も使用できる
が、上記例示の材料が最も有効である。かかる化合物で
既に処理されている充てん剤は商的に入手できる。もし
くは、充てん剤の表面は、現場で、即ち、充てん剤をポ
リオルガノシロキサン重合体材料に分散させた後、疎水
性にできる。これは、充てん剤の分散前、中又は後に、
上記反応性シラン又はシロキサンの疎水性化剤の適量を
ポリシロキサン成分に添加し、その混合体を反応させる
のに十分、例えば、少なくとも40℃の温度で加熱する
ことによって行うことができる。使用する疎水性化剤の
量は、その性質、充てん剤の性質、及び必要な疎水性の
量に依存する。充てん剤に疎水性度の認識度を与えるの
に十分な疎水性剤を使用すべきである。
【0019】シリコーン樹脂、例えば、MQ樹脂も成分
(D)として使用できる、即ち、一価のシロキサン単位
Mと四価のシロキサン単位Qから成る樹脂であって、本
質的にM単位R SiO1/2及びR SiO
1/2及びQ単位SiO4/ (式中のR及びR
前記定義の通りである)から成る樹脂が望ましい。R
は、ビニル基が望ましい(分子当り10重量%以下、好
適には1〜5重量%のビニル基)。その樹脂は、固体又
は液体の形態であるか、M:Q単位の比は、樹脂が環境
温度及び圧力下で固体であるような値が望ましい。
【0020】使用する成分(D)の量は、得られる硬化
性液体シロキサンゴムの粘度によって限定される。その
粘度は25℃で100、000mPa・s以下に保って
布に硬化性液体シリコーンゴムのコーティングを保証す
る必要がある。成分(D)の量は、典型的に全配合物を
基準にして2〜35重量%、望ましくは5〜20重量%
である。
【0021】成分(E)は天然乾性油、変性乾性油、種
々の液体ジエン化合物又は不飽和脂肪酸エステル類から
選択する。これらの化合物は、環境条件下で空気中の酸
素と反応することによって乾燥表面に硬化する。これら
化合物の例は、きり油、あまに油、ベルノニア油及びオ
イチシカ油のような天然乾性油;及びボイルドあまに
油、及び脱水ひまし油のような変性天然乾性油;1,3
−ヘキサジェン又はポリブタジェンのような種々の液体
ジェン化合物、及び不飽和、望ましくは炭素原子数が1
0以上の脂肪酸エステル類を含む。本発明においては、
きり油及びオイチシカ油が最も低い粘着性表面を提供す
るので望ましいが、きり油か最適である。
【0022】成分(E)の有効量は、組成物の全重量を
基準にして0.1〜5重量%の範囲内であるが、0.1
〜1重量%である。成分(E)の低範囲は、低粘着性表
面にさせる量によって決める。成分(E)の高範囲は布
への粘着性低下によって限定される。あまに油のような
場合には、上限は5重量%以下であって、低粘着性効果
の劣化によって決まる。
【0023】成分(E)は、貯蔵時に組成物の他の成分
からしばしば分離する。従って、成分(E)は硬化性液
体シリコーンゴム組成物の残部と別のパッケージに貯蔵
することが望ましい。本発明の硬化性液体シリコーンゴ
ム組成物は、該組成物を布の上にコーティングする直前
に成分(E)を組成物の残部に混合することによって調
製される。
【0024】上記成分の外に、物理的性質の改善にはさ
らに別の添加物が有用である。例えば、雲母、三水和ア
ルミニウム、酸化アルミニウム又は酸化マグネシウムの
ような材料から選択した第2の非補強充てん剤を添加で
きる。かかる非補強材料を疎水性にするのは、補強充て
ん剤について記載したように行う。使用する非補強充て
ん剤の量は、粘度の変化及び硬化性液体シリコーンゴム
の布上への塗布の容易さによって限定される。種々の任
意成分、例えば、含量、熱安定剤、接着促進剤、等を本
発明の目的が害されない限り硬化性液体シリコーンゴム
組成物に混合される。
【0025】硬化性液体シリコーンゴムが硬化抑制剤を
含有することがしばしば有用である。硬化抑制剤は周知
であって、硬化前に硬化性液体シリコーンゴム組成物の
安定性の改善及び使用時間を長くするのに使用される。
有用な硬化抑制剤は、3−メチル−1−ブチン−3−オ
ール、3、5−ジメチル−1−ヘキシン−3−オール、
フェニルブチノール及び1−エチニル−1−シクロヘキ
サノールのようなアルキンアルコール;3−メチル−3
−ペンテン−1−イン、3、5−ジメチル−3−ヘキセ
ン−1−インのようなエン−イン化合物;テトラメチル
テトラヘキセニルシクロテトラシロキサン及びベンゾト
リアゾ−ルによって例示される。硬化抑制剤は成分
(A)100重量部当り0.01〜10重量部で使用さ
れる。
【0026】本発明の組成物は、ニーダ−ミキサー、ラ
ムカバーを備えたニーダ−ミキサー又はロスミキサーの
ようなミキサーを使用して簡単に調製される均一混合体
である技術的に既知の種々の方法は、例えば、成分の残
部を添加する前に、最初に補強充てん剤及び全ての疎水
性化剤と少割合のポリオルガノシロキサンを集合させる
ことが有用である。本組成物の早期のゲル化又は架橋を
防止するために、成分を3部、即ち、前記のポリ有機水
素シロキサン架橋成分(B)を含有する部、硬化触媒
(C)を含有する部、及び酸素硬化成分(E)を含有す
る部に分けることが有用である。
【0027】シリコーンゴム・コーテッド編織布(布)
は、合成織布のような繊維布に本組成物をコーティング
し、次にその組成物を硬化させることによって製造され
る。有用な合成織布は、ナイロン6、ナイロン66及び
ナイロン46にようなポリアミド繊維から作った織布;
アラミド繊維から作った織布;ポリエステル類から作っ
た織布(例えば、ポリエチレンテレフタレート);ポリ
エーテルイミド繊維から作った織布;及び炭素繊維から
作った織布によって例示される。ナイロン66から作っ
た織布が最適である。
【0028】本発明のシリコーンゴム・コーテッド織布
を製造するために、本硬化性組成物は合成織布の上にコ
ーティングし、続いて熱風乾燥炉に導入して加熱及び硬
化する。その硬化性液体シリコーンゴム組成物はその布
の上に塗膜重量10〜80g/mの範囲内で塗布され
る。加熱及び硬化工程は、少なくとも14,7N/cm
の接着強度で合成布に強固に結合した硬化シリコーンゴ
ム被膜を有する可とう性コーテッド布を与える。硬化性
液体シリコーンゴム組成物を硬化させる典型的な炉温度
は120℃〜205℃の範囲である。
【0029】次の実施例は、説明のためのものであっ
て、請求項に適切に記載されている本発明を限定するも
のではない。実施例における粘度値は25℃における値
である。
【0030】
【実施例】材料 実施例を作るために次の材料を使用した: 重合体1:ジメチルビニルシロキシを末端基とするジメ
チルシロキサン、0.11〜0.23重量%ビニル及び
7000〜12000mPa・sの粘度を有する。 重合体2:ジメチルビニルシロキシを末端基とするジメ
チルシロキサン、0.18〜0.34重量%ビニル及び
1800〜2400mPa・sの粘度を有する。 架橋剤: トリメチルシロキシを末端基とするジメチ
ル、メチル水素シロキサン、水素としてのSiHが1.
00〜1.12重量%、25〜40mPa・sの粘度を
有する。 触媒: ジメチルビニルシロキシを末端基とするジメ
チルシロキサンに白金の1%1,3−ジエテニル−1、
2、3、3−テトラメチルジシロキサン錯体。 抑制剤: 240〜270m2/gの表面積を有する補
強用非晶質シリカ(Cabot社の商品名Cabosi
l MS−75)、非補強充てん剤1:1.5〜2.5
μmの平均粒径を有する水和アルミナ(Huber C
hemical社の商品名Micral 855)。 非補強充てん剤2:メタクリル/オルガノシラン変性雲
母(FranklinIndustrial Mine
rals 社の商品名Mica(W32S−SM−M
L)。非補強充てん剤3:クリストバライト及び石英の
形態の63%までの結晶質シリカを含有するか焼けいそ
う土(Celite(UK)社の商品名Celite
Superflos)。 疎水性化剤1:ヘキサメチルジシラザン。 疎水性化剤2:ヒドロキシを末端基とするジメチルシロ
キサン、25℃で38〜45mPa・sの粘度及びOH
としての全ヒドロキシルを2.6〜3.6%有する。 疎水性化剤3:α−ヒドロキシ−、Ω−メトキシ−を末
端基とするジメチル、メチルビニルシロキサン及びヒド
ロキシを末端基とするジメチル、メチルビニルシロキサ
ンを含有する混合体。 きり油: (Sea−Land Chemical 社
の製品。 あまに油。 接着促進剤1:グリシドキシプロピルトリメトキシシラ
ン。 接着促進剤2:テトライソプロポキシ・チタネート(d
u Pont Specialty Chemical
s 社の製品)。
【0031】試料の調製−A部 最初に、シグマブレード・ミキサーにおいて充てん剤、
充てん剤処理剤及び重合体1及び2の2/3を160
℃、少なくとも67kPaの真空下で1〜2時間素材を
作ることによって、各試料のマスターバッチを調製し
た。次に重合体の残部を添加して、その混合体を触媒及
び接着促進剤の添加前に80℃以下に冷却した。
【0032】試料の調製−B部 材料は、室温でローラ上の密閉容器において均一になる
まで混合した。
【0033】試料の調製−C部 配合物におけるC部は成分(E)の100%であった。
【0034】布コーティングの手順 適当な混合容器にA部10gとB部20gを入れた。成
分(E)の使用時には、それをミキサーに実施例に特定
の量を添加した。A部及びB部の混合体と成分(E)を
本質的に均一になるまで(通常2〜3分)混合した。次
にその混合体を、Werner Mathisのラボ・
コーター(Werner Mathis社製、米国)上
に固定された420デニールのナイロン布の上に塗布し
た。その材料は約0.0339kg/m2塗布量で塗布
された。そのコーテッド材料は150℃のオーブン内で
3分間硬化された。そのコーテッド材料は、シリコーン
の布への接着性の試験前に24時間安定化させた。
【0035】スクラブ試験 ISO 5981に基づいたスクラブ試験法を使用し
て、コーテッド材料の試験をしてゴムの布への接着性を
試験した。この試験により、ISO 5981の基準を
満たすスクラブ試験機を使用して特定の力のもとでコー
テッド布試料は反復屈曲を受けた。特定のスクラブ数の
後、コーテッドファブリックの表面を検査し、フレーキ
ング又はピンホールのような離層の徴候を観察した。試
験の不合格は、ライトボックス上で観察したとき、被膜
を通して見られるピンホールの実証によって決定され
た。破損前のスクラブ数を実施例について報告する。高
い数は、シリコーンの支持体への良好な接着性を示す。
【0036】コーテッドファブリック(引布)のタング
形引裂強さ ASTM D2261−83に基づいたタング法による
引裂強さを用いて、コ−テッドファブリックの強さを試
験した。プリカットスリットで0.76cmの布を引き
裂くのに必要なピーク力を実施例に示す。
【0037】ブロッキング(粘着)試験 ブロッキング試験は、コーテッド側面を一緒に配置した
2片のコーテッドファブリックが熱及び圧力下でいかに
一緒に粘着するかの表示である。GM T469は、G
eneral Motorsによって開発された試験法
であって、オーブン内で9.07kgの重りのもとでコ
ーテッド側面を一緒に100℃で7日間配置した後、5
0gの重りのもとでコーテッドファブリックの分離性能
を測定する。7日後に、それらの試料を冷却する。試料
の一方のタブをクランプに配置する。他方のタブに50
gの重りを取り付けて180度でその試料を剥離させ
た。試料が30秒以内に引き離されない場合は、それは
不合格と記録する。その試料が50gでパスする場合に
は、その試験をより軽い重り、例えば、20又は30g
の重りで反復する。合格及び不合格の結果は、試料につ
いてそれらを試験した重りにおいて記録する。
【0038】実施例1(きり油で)及び比較例1 次の成分で2部の配合物を調製した: A 部: B 部: 重合体1 56.00% 重合体 1 78.71% 重合体2 0.73% 架橋剤 14.84% 補強充てん剤 10.07% 疎水性化剤 3 2.19% HO 0.60% 接着促進剤 1 3.93% 疎水性化剤 1 2.24% 抑制剤 0.33% 触媒 0.41% 接着促進剤 2 0.23%
【0039】 無きり油で比較例1 きり油での実施例1 A部 100部 100部 B部 20部 20部 きり油 0部 1.2部
【0040】 Si/Vi 4.5/1 4.5/1 スクラブ(回数) 750 2000 タング形裂強さ、N 218 381 ブロッキグ試験 50gで不合格 30gで合格
【0041】 実施例2、比較例2、三水和アルミニウム使用 A 部: B 部: 重合体1 45.83% 重合体 2 78.71% 重合体2 25.57% 架橋剤 14.84% 補強充てん剤 8.24% 疎水性化剤 3 2.19% 非補強充てん剤 1 13.82% 接着促進剤 1 3.93% HO 1.23% 抑制剤 0.33% 疎水性化剤 1 4.90% 触媒 0.41% 接着促進剤 2 0.23%
【0042】 無きり油で比較例2 きり油での実施例2 A部 100部 100部 B部 20部 20部 きり油 0部 1.2部
【0043】 Si/Vi 4.5/1 4.5/1 スクラブ(回数) 200 1750 タング形裂強さ、N 218 295 ブロッキング試験 50gで不合格 20gで合格
【0044】 実施例3、比較例3、雲母使用 A 部: B 部: 重合体1 51.31% 重合体 2 78.71% 重合体2 28.53% 架橋剤 14.84% 補強充てん剤 9.23% 疎水性化剤 3 2.19% 非補強充てん剤 2 7.73% 接着促進剤 1 3.93% HO 0.52% 抑制剤 0.33% 疎水性化剤 1 2.05% 触媒 0.41% 接着促進剤 2 0.23%
【0045】 無きり油で きり油で A部 100部 100部 B部 20部 20部 きり油 0部 1.2部
【0046】 Si/Vi 4.5/1 4.5/1 スクラブ(回数) 200 2000 タング形裂強さ、N 44.6 52.4 ブロッキング試験 50gで不合格 30gで合格
【0047】 実施例4.あまに油ときり油間の比較 A 部: B 部: 重合体1 46.29% 重合体 1 74.65% 重合体2 25.84% 架橋剤 18.66% 補強充てん剤 8.32% 疎水性化剤 3 2.33% 疎水性化剤 1 4.73 接着促進剤 1 4.00% 触媒 0.42% 抑制剤 0.36% 接着促進剤 2 0.23% 次の組成物において、20.32cm×20.32cm
平方の布に約1.4gの重量のゴムをコーティングし、
硬化することによって試験試料を作った。
【0048】 4−1 4−2 4−3 4−4 4−5 A部 100 部 100 部 100 部 100 部 100 部 B部 20 部 20 部 20 部 20 部 20 部 あまに油 0.0 0.6 1.2 2.4 きり油 1 部 パスしたスクラブ数 1250 2000 1500 1250 2000
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 183/07 C09D 183/07 D06M 13/224 D06M 13/224 15/643 15/643 // D06M 101:32 101:34 101:38 101:40 (72)発明者 ディアン マリー コサル アメリカ合衆国ミシガン州48642 ミッド ランド ブロッサム コート 4607 (72)発明者 マテウ クインティン ロバーツ アメリカ合衆国ミシガン州48626 ヘムロ ック スプルース ストリート 219

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の成分(A)〜(E)から成る成分
    を混合することによって得られることを特徴とする硬化
    性液体シリコーンゴム組成物: (A) 分子当り少なくとも2つのSiに結合したアル
    ケニル基を有するポリオルガノシロキサン; (B) 少なくとも2つのSiに結合した水素原子を含
    有するポリ有機水素シロキサン; (C) 成分(A)のSiに結合したアルケニル基と成
    分BのSiに結合した水素原子間の反応を促進できる白
    金族金属触媒; (D) シリコーンをベースにした組成物用補強充てん
    剤;及び (E) 天然乾性油、変性天然乾性油、液体ジエン化合
    物又は不飽和脂肪酸エステル類から選択した乾性油化合
    物。
  2. 【請求項2】 成分(E)は、キリ油、あまに油、ベル
    ノニア油、オイチシカ油、ボイルあまに油又は脱水ヒマ
    シ油から選択することを特徴とする請求項1記載の組成
    物。
  3. 【請求項3】 成分(E)は、組成物の全重量を基準に
    して、0.1〜5重量%の範囲内で添加することを特徴
    とする請求項1記載の組成物。
  4. 【請求項4】 合成布基材に請求項1の組成物をコーテ
    ィングすることによって製造したシリコーンゴムコーテ
    ッド織布。
  5. 【請求項5】 前記布が、10〜80g/m範囲内の
    コート重量でコーテッドされることを特徴とする請求項
    4記載のシリコーンゴムコーテッド織布。
  6. 【請求項6】 合成布支持体は、ポリアミン繊維、アラ
    ミド繊維、ポリエステル繊維、ポリエーテルイミド繊維
    又は炭素繊維から作られることを特徴とする請求項4記
    載のシリコーンゴムコーテッド織布。
  7. 【請求項7】 合成布支持体は、ナイロン6、ナイロン
    66又はナイロン46から選択した繊維で製造すること
    を特徴とする請求項4記載のシリコーンゴムコーテッド
    織布。
JP36354899A 1998-12-22 1999-12-22 織布コ―ティング用組成物 Pending JP2000191915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/218,684 US6268300B1 (en) 1998-12-22 1998-12-22 Textile coating compositions
US09/218684 1998-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000191915A true JP2000191915A (ja) 2000-07-11

Family

ID=22816071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36354899A Pending JP2000191915A (ja) 1998-12-22 1999-12-22 織布コ―ティング用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6268300B1 (ja)
EP (1) EP1013817B1 (ja)
JP (1) JP2000191915A (ja)
KR (1) KR100686900B1 (ja)
DE (1) DE69903606T2 (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004307829A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JP2005530004A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ とりわけ減摩用ワニスの製造に有用なシリコン組成物、前記ワニスの基材への塗布方法、及び処理された基材
JP2005336270A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物およびエアーバッグ
JP2006521419A (ja) * 2003-02-04 2006-09-21 ダウ・コーニング・コーポレイション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
US7153583B2 (en) 2003-05-07 2006-12-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition and airbag
JP2007169867A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Hiramatsu Sangyo Kk 樹脂加工した炭素繊維シートおよびその製造方法
JP2008013752A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法
JP2008537567A (ja) * 2005-03-28 2008-09-18 ミリケン・アンド・カンパニー 液状ポリマーコーティング組成物およびそれにより塗布されたエアバッグ
JP2009062493A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Japan Gore Tex Inc 油類除放用ゴム質部材
JP2009518491A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ブルースター・シリコンズ・フランス・エス・アー・エス 防汚性重付加シリコーンワニス、前記ワニスの支持体への塗布、およびこのように処理された支持体
JP2009531552A (ja) * 2005-12-19 2009-09-03 ブルースター シリコーン フランス シリコーンコーティングを含む繊維質支持体
JP2010529233A (ja) * 2007-05-30 2010-08-26 ダウ・コーニング・コーポレイション 天然オイルから誘導されるシリコーンコポリマーおよびシリコーンエラストマー
JP2012514143A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 ブルースター・シリコーンズ・ユーエスエイ・コーポレーション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
JP2013533368A (ja) * 2010-08-09 2013-08-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 自着性シリコーンエラストマー
JP2015085271A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 信越化学工業株式会社 シリコーンエアーバッグの製造方法及び耐ブロッキング性向上方法
JP2016005953A (ja) * 2009-11-12 2016-01-14 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation コーティングされた織物製品
US10774467B2 (en) 2009-11-12 2020-09-15 Dow Silicones Corporation Coated fabric products

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10105043A1 (de) * 2001-02-05 2002-08-08 Trw Repa Gmbh Luftsackgewebe, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
KR20010069854A (ko) * 2001-05-15 2001-07-25 임태묵 슬립성 경화성 실리콘 조성물
AU2003236317A1 (en) * 2002-03-29 2003-10-13 Du Pont-Toray Company, Ltd. Composite comprising heat-resistant fiber and siloxane polymer
US6846004B2 (en) * 2002-09-24 2005-01-25 Milliken & Company Silicone-based low permeability airbag fabric coatings
US7468334B2 (en) * 2004-10-04 2008-12-23 Highland Industries, Inc. Silicone vulcanizate coated fabric
EP1681326B1 (en) 2005-01-18 2008-08-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating agent composition and air bag using the composition
ATE509891T1 (de) 2005-12-20 2011-06-15 Evonik Degussa Gmbh Pyrogen hergestelltes siliciumdioxid
KR101366159B1 (ko) * 2006-12-06 2014-02-24 다우 코닝 코포레이션 에어백, 및 이의 어셈블리를 위한 방법
US8431647B2 (en) * 2006-12-27 2013-04-30 Bluestar Silicones France Sas Adhesive silicone compositions and adhesive bonding/seaming therewith
JP2008201971A (ja) * 2007-02-22 2008-09-04 Shin Etsu Chem Co Ltd 繊維強化複合材料用液状付加硬化性シリコーン組成物、繊維強化シリコーン複合材料およびその製造方法
DE102007024095A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Evonik Degussa Gmbh Hydrophobe pyrogen hergestellte Kieselsäure und Silikonkautschukmassen, enthaltend die pyrogene Kieselsäure
DE102007024094A1 (de) 2007-05-22 2008-11-27 Evonik Degussa Gmbh Hydrophobe pyrogen hergestellte Kieselsäure und Silikonkautschukmassen, enthaltend die pyrogene Kieselsäure
JP5060873B2 (ja) * 2007-08-24 2012-10-31 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン系感圧接着剤組成物および感圧接着テープもしくはシート
US8109534B2 (en) * 2009-07-22 2012-02-07 Highland Industries, Inc. Highly thermal resistant material for a vehicle safety device
WO2014075076A1 (en) 2012-11-12 2014-05-15 Dow Corning Corporation Photovoltaic cell module
WO2015100571A1 (en) * 2013-12-31 2015-07-09 Bluestar Silicones Shanghai Co., Ltd. Fibrous support comprising a silicone coating
US9560896B1 (en) 2014-02-12 2017-02-07 Soxsols, Llc Insole for footwear

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621750A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH02167376A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Kansai Paint Co Ltd 塗膜補修剤およびそれを用いた補修法
JPH03200872A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Toshiba Silicone Co Ltd 接着性シリコーンゴム組成物
JPH03243442A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Toray Ind Inc エアバック
JPH06322315A (ja) * 1993-03-30 1994-11-22 Dow Corning Corp 塗装したシリコーンエラストマーの形成方法
JPH07195990A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴムコーティング布
JPH0987585A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物
JPH1036689A (ja) * 1996-04-04 1998-02-10 Dow Corning Corp 酸化亜鉛の添加により変性されたシリコーン組成物上の表面乾性油の寿命を高める方法
JPH1036670A (ja) * 1996-04-04 1998-02-10 Dow Corning Corp 酸化亜鉛の添加により変性されたuv分解性防カビ剤含有シリコーン組成物
JP2000080276A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000086896A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000129128A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000129240A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 表示装置用充填・接着剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2592021B2 (ja) 1992-01-31 1997-03-19 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 エアーバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物
DE4229046C1 (de) * 1992-08-29 1994-01-13 Diessner Gmbh & Co Kg Lack Und Wasserverdünnbarer Beschichtungsstoff, Verfahren zur Herstellung und dessen Verwendung
JPH06329912A (ja) * 1993-05-25 1994-11-29 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US5401566A (en) * 1993-08-26 1995-03-28 Wacker Silicones Corporation Coated fabrics for air bags
JP3379839B2 (ja) 1994-11-11 2003-02-24 ジーイー東芝シリコーン株式会社 ゴムコーティング布用コーティング組成物
US5811483A (en) * 1996-04-01 1998-09-22 Syn-Coat Enterprises, Inc. Water repellent system

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621750A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH02167376A (ja) * 1988-12-21 1990-06-27 Kansai Paint Co Ltd 塗膜補修剤およびそれを用いた補修法
JPH03200872A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Toshiba Silicone Co Ltd 接着性シリコーンゴム組成物
JPH03243442A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Toray Ind Inc エアバック
JPH06322315A (ja) * 1993-03-30 1994-11-22 Dow Corning Corp 塗装したシリコーンエラストマーの形成方法
JPH07195990A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd エアーバッグ用シリコーンゴムコーティング布
JPH0987585A (ja) * 1995-09-21 1997-03-31 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物
JPH1036689A (ja) * 1996-04-04 1998-02-10 Dow Corning Corp 酸化亜鉛の添加により変性されたシリコーン組成物上の表面乾性油の寿命を高める方法
JPH1036670A (ja) * 1996-04-04 1998-02-10 Dow Corning Corp 酸化亜鉛の添加により変性されたuv分解性防カビ剤含有シリコーン組成物
JP2000080276A (ja) * 1998-09-02 2000-03-21 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000086896A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000129128A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 硬化性シリコーン組成物
JP2000129240A (ja) * 1998-10-23 2000-05-09 Dow Corning Toray Silicone Co Ltd 表示装置用充填・接着剤

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005530004A (ja) * 2002-06-18 2005-10-06 ロディア・シミ とりわけ減摩用ワニスの製造に有用なシリコン組成物、前記ワニスの基材への塗布方法、及び処理された基材
JP2006521419A (ja) * 2003-02-04 2006-09-21 ダウ・コーニング・コーポレイション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
JP4744430B2 (ja) * 2003-02-04 2011-08-10 ダウ・コーニング・コーポレイション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
JP2004307829A (ja) * 2003-03-26 2004-11-04 Shin Etsu Chem Co Ltd オルガノポリシロキサン組成物
JP4547169B2 (ja) * 2003-03-26 2010-09-22 信越化学工業株式会社 オルガノポリシロキサン組成物
US7153583B2 (en) 2003-05-07 2006-12-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition and airbag
JP2005336270A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物およびエアーバッグ
US8304084B2 (en) 2004-05-25 2012-11-06 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Liquid silicone rubber coating composition and air bag
JP2008537567A (ja) * 2005-03-28 2008-09-18 ミリケン・アンド・カンパニー 液状ポリマーコーティング組成物およびそれにより塗布されたエアバッグ
JP2007169867A (ja) * 2005-11-28 2007-07-05 Hiramatsu Sangyo Kk 樹脂加工した炭素繊維シートおよびその製造方法
JP2009518491A (ja) * 2005-12-09 2009-05-07 ブルースター・シリコンズ・フランス・エス・アー・エス 防汚性重付加シリコーンワニス、前記ワニスの支持体への塗布、およびこのように処理された支持体
JP2009531552A (ja) * 2005-12-19 2009-09-03 ブルースター シリコーン フランス シリコーンコーティングを含む繊維質支持体
JP4804540B2 (ja) * 2005-12-19 2011-11-02 ブルースター・シリコーンズ・フランス シリコーンコーティングを含む繊維質支持体
JP2008013752A (ja) * 2006-06-06 2008-01-24 Shin Etsu Chem Co Ltd 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法
JP2010529233A (ja) * 2007-05-30 2010-08-26 ダウ・コーニング・コーポレイション 天然オイルから誘導されるシリコーンコポリマーおよびシリコーンエラストマー
JP2009062493A (ja) * 2007-09-07 2009-03-26 Japan Gore Tex Inc 油類除放用ゴム質部材
JP2012514143A (ja) * 2008-12-30 2012-06-21 ブルースター・シリコーンズ・ユーエスエイ・コーポレーション コーティング組成物及びそれにより被覆された編織布
JP2016005953A (ja) * 2009-11-12 2016-01-14 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation コーティングされた織物製品
JP2017154737A (ja) * 2009-11-12 2017-09-07 ダウ コーニング コーポレーションDow Corning Corporation コーティングされた織物製品
US10301771B2 (en) 2009-11-12 2019-05-28 Dow Corning Corporation Coated fabric products
US10774467B2 (en) 2009-11-12 2020-09-15 Dow Silicones Corporation Coated fabric products
JP2013533368A (ja) * 2010-08-09 2013-08-22 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト 自着性シリコーンエラストマー
US8748553B2 (en) 2010-08-09 2014-06-10 Wacker Chemie Ag Self-adhesive silicone elastomers
JP2015085271A (ja) * 2013-10-31 2015-05-07 信越化学工業株式会社 シリコーンエアーバッグの製造方法及び耐ブロッキング性向上方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69903606T2 (de) 2003-07-10
EP1013817B1 (en) 2002-10-23
DE69903606D1 (de) 2002-11-28
KR100686900B1 (ko) 2007-02-26
KR20000048292A (ko) 2000-07-25
EP1013817A2 (en) 2000-06-28
US6268300B1 (en) 2001-07-31
EP1013817A3 (en) 2001-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000191915A (ja) 織布コ―ティング用組成物
JP3272548B2 (ja) シリコーン組成物で含浸された織物、シリコーン組成物を用いる織物の被覆法並びにエアーバック
JP4820036B2 (ja) 膨張性安全拘束装置
JP3945082B2 (ja) コーティング用液状シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ布
CN1104521C (zh) 具有涂层的纺织织物
JP2592021B2 (ja) エアーバッグコーティング用液状シリコーンゴム組成物
US8431647B2 (en) Adhesive silicone compositions and adhesive bonding/seaming therewith
JP3115808B2 (ja) 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物
US6420037B1 (en) Silicone rubber based coating composition for air bags
KR19990083519A (ko) 실리콘도포직물
KR101106522B1 (ko) 접착 실리콘 조성물 및 이를 사용하는 접착 방법
US7608657B2 (en) Liquid silicone rubber coating agent composition and air bag using the composition
JP2003520301A (ja) 被覆組成物及び該被覆組成物で被覆した織布
JP3165312B2 (ja) エアーバッグ用難燃性シリコーンゴムコーティング布
JP2013516520A (ja) エアバッグ用シリコーンコーティング組成物
JP3999987B2 (ja) エアバッグコーティング用シリコーン組成物
JP5142071B2 (ja) 液状シリコーンゴムコーティング剤組成物、カーテンエアーバッグ及びその製造方法
JP4171866B2 (ja) エアーバッグ基布コーティング用シリコーンゴム組成物及びエアーバッグ並びにエアーバッグ用基布の製造方法
JP2002088307A (ja) 繊維基材用コーティング組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101214