JPH06329912A - 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 - Google Patents

室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Info

Publication number
JPH06329912A
JPH06329912A JP5145717A JP14571793A JPH06329912A JP H06329912 A JPH06329912 A JP H06329912A JP 5145717 A JP5145717 A JP 5145717A JP 14571793 A JP14571793 A JP 14571793A JP H06329912 A JPH06329912 A JP H06329912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
groups
composition
diorganopolysiloxane
fatty acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5145717A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Mikami
隆三 三上
Hisataka Nakajima
久隆 中島
Sunao Okawa
直 大川
Shigeki Sugiyama
茂樹 杉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DuPont Toray Specialty Materials KK
Original Assignee
Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Corning Toray Silicone Co Ltd filed Critical Dow Corning Toray Silicone Co Ltd
Priority to JP5145717A priority Critical patent/JPH06329912A/ja
Priority to US08/246,894 priority patent/US5432218A/en
Priority to DE69414030T priority patent/DE69414030T2/de
Priority to KR1019940011358A priority patent/KR100299398B1/ko
Priority to EP94108098A priority patent/EP0626426B1/en
Publication of JPH06329912A publication Critical patent/JPH06329912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/26Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen nitrogen-containing groups

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 室温にて硬化後のゴムの表面に塗料を容易に
塗布することができ、かつ、その塗膜が容易にはがれる
ことがなく、また、硬化後のゴムの表面およびそれに接
触している基材に汚れが発生することのない室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物を提供する。 【構成】 (A)分子鎖末端にシラノ−ル基またはケイ
素原子結合加水分解性基を有し、実質的に直鎖状である
オルガノポリシロキサン、(B)架橋剤および(C)ケ
イ素原子に結合する、アミノ基含有有機基、エポキシ基
含有有機基および水酸基含有有機基からなる群から選ば
れる有機基を1分子中に1個以上有するジオルガノポリ
シロキサンと、炭素数が3以上である不飽和脂肪酸との
反応生成物からなる室温硬化性オルガノポリシロキサン
組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は室温硬化性オルガノポリ
シロキサン組成物に関する。詳しくは、室温にて硬化後
のゴムの表面に塗料を容易に塗布することができ、か
つ、その塗膜が容易にはがれることがなく、また、硬化
後のゴムの表面およびそれに接触している基材に汚れが
発生することのない室温硬化性オルガノポリシロキサン
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】室温
にて硬化してゴム状となるオルガノポリシロキサン組成
物は、シ−リング材,電気絶縁材料,接着剤,型取り材
など幅広い用途に使用されている。その一例として、分
子鎖末端がシラノ−ル基で封鎖されたオルガノポリシロ
キサンと、ケイ素原子結合加水分解性基を有する架橋剤
とからなる組成物が知られている(特開昭48−159
62号公報、特開昭49−2853号公報参照)。しか
し、このような組成物は塗料塗布性に劣り、硬化後のゴ
ムの表面に塗料を塗布することが非常に困難であるとい
う欠点があった。また、硬化後のゴムの表面およびそれ
に接触している基材が徐々に汚れてしまうという欠点が
あった。この塗料塗布性を改善するために、アミノ基含
有アルコ−ルを配合した室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物が提案されている(特開昭58−21545
3号公報参照)。しかし、この組成物はある程度良好な
塗料塗布性を示したが、塗料との接着性が不十分である
ため塗膜がはがれてしまうという欠点があった。本発明
者らは、もう一つの欠点である硬化後のゴムの表面およ
びそれに接触している基材の汚れの発生を防ぐために、
乾性油を配合した室温硬化性オルガノポリシロキサン組
成物を提案した(特開昭62−1750号公報、特開昭
62−7763号公報参照)。これらの組成物は優れた
汚れ防止性を示したが、保存中に乾性油が分離したり、
硬化後のゴムの表面が変色したりするという欠点があっ
た。
【0003】本発明の目的は、硬化後のゴムの表面に塗
料を容易に塗布することができ、かつ、その塗膜が容易
にはがれることがなく、また、硬化後のゴムの表面およ
びそれに接触している基材に汚れが発生することのない
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物であり、特に
シーリング材として有用な室温硬化性オルガノポリシロ
キサン組成物を提供することにある。
【0004】
【問題点を解決するための手段とその作用】 本発明は、(A)分子鎖末端にシラノ−ル基またはケイ素原子結合加水分解性 基を有し、実質的に直鎖状であるオルガノポリシロキサン 100重量部、 (B)架橋剤 0.1〜40重量部 および (C)ケイ素原子に結合する、アミノ基含有有機基、エポキシ基含有有機基およ び水酸基含有有機基からなる群から選ばれる有機基を1分子中に1個以上有する ジオルガノポリシロキサンと、炭素数が3以上である不飽和脂肪酸との反応生成 物 0.1〜200重量部 からなることを特徴とする、室温硬化性オルガノポリシ
ロキサン組成物に関する。
【0005】本発明で使用される(A)成分のオルガノ
ポリシロキサンは本発明組成物の主成分であり、その分
子鎖末端にシラノ−ル基またはケイ素原子結合加水分解
性基を有する。ケイ素原子に結合する加水分解性基とし
ては、例えば、アセトキシ基,オクタノイルオキシ基,
ベンゾイルオキシ基などのアシロキシ基;ジメチルケト
オキシム基,メチルエチルケトオキシム基,ジエチルケ
トオキシム基などのケトオキシム基;メトキシ基,エト
キシ基,プロポキシ基などのアルコキシ基;イソプロペ
ニルオキシ基,1−エチル−2−メチルビニルオキシ基
などのアルケニルオキシ基;ジメチルアミノ基,ジエチ
ルアミノ基,ブチルアミノ基,シクロヘキシルアミノ基
などのアミノ基;ジメチルアミノキシ基などのアミノキ
シ基;N−メチルアセトアミド基,N−エチルアセトア
ミド基,N−メチルベンズアミド基などのアミド基が例
示される。ただし、本成分の分子鎖末端はシラノール基
であることが好ましい。また、本成分は実質的に直鎖状
である。これは全体が直鎖状であるか、もしくは一部分
が分岐状であることを意味する。シラノール基およびケ
イ素原子結合加水分解性基以外のケイ素原子に結合する
有機基の種類としては特に制限はなく、メチル基,エチ
ル基,プロピル基,ブチル基などのアルキル基;シクロ
ペンチル基,シクロヘキシル基などのシクロアルキル
基;ビニル基,アリル基などのアルケニル基;フェニル
基,トリル基,ナフチル基などのアリ−ル基;2−フェ
ニルエチル基などのアラルキル基;あるいはこれらの有
機基の水素原子の一部もしくは全部がハロゲン原子で置
換された基が例示される。本成分の25℃における粘度
は100〜1,000,000センチポイズの範囲であ
り、好ましくは1,000〜100,000センチポイズ
の範囲である。これは、100センチポイズ未満である
と硬化後のゴムが脆くなって優れた物性を示さないため
であり、また、1,000,000センチポイズを越える
と本発明組成物の粘度が高くなりすぎて作業性が悪くな
るためである。また、本成分には分子量や種類の異なる
ものを2種以上混合して使用することもできる。
【0006】本発明で使用される(B)成分の架橋剤
は、(A)成分と縮合反応することによって本発明組成
物を硬化させる成分である。本成分には室温硬化性オル
ガノポリシロキサン組成物の架橋剤として従来公知のも
のが使用できるが、1分子中にケイ素原子結合加水分解
性基またはシラノール基を少なくとも2個有する有機ケ
イ素化合物が好ましい。その分子構造はシランまたはシ
ロキサンのいずれでもよく、さらにシロキサンの場合に
は直鎖状、分岐状または環状のいずれでもよい。ここ
で、ケイ素原子に結合する加水分解性基としては、例え
ば、アセトキシ基,オクタノイルオキシ基,ベンゾイル
オキシ基などのアシロキシ基;ジメチルケトオキシム
基,メチルエチルケトオキシム基,ジエチルケトオキシ
ム基などのケトオキシム基;メトキシ基,エトキシ基,
プロポキシ基などのアルコキシ基;イソプロペニルオキ
シ基,1−エチル−2−メチルビニルオキシ基などのア
ルケニルオキシ基;ジメチルアミノ基,ジエチルアミノ
基,ブチルアミノ基,シクロヘキシルアミノ基などのア
ミノ基;ジメチルアミノキシ基などのアミノキシ基;N
−メチルアセトアミド基,N−エチルアセトアミド基,
N−メチルベンズアミド基などのアミド基が例示され
る。また、ケイ素原子結合加水分解性基およびシラノー
ル基以外のケイ素原子に結合する有機基としては、メチ
ル基,エチル基,プロピル基,ブチル基などのアルキル
基;シクロペンチル基,シクロヘキシル基などのシクロ
アルキル基;ビニル基,アリル基などのアルケニル基;
フェニル基,トリル基,ナフチル基などのアリ−ル基;
2−フェニルエチル基などのアラルキル基;あるいはこ
れらの有機基の水素原子の一部もしくは全部がハロゲン
原子で置換された基が例示される。本成分の具体例とし
ては、メチルトリメトキシシラン,メチルトリエトキシ
シラン,ビニルトリメトキシシラン,メチルフェニルジ
メトキシシラン,3,3,3−トリフルオロプロピルトリ
メトキシシラン,メチルトリアセトキシシラン,ビニル
トリアセトキシシラン,フェニルトリプロピオノキシシ
ラン,エチルトリス(N,N−ジエチルアミノ)シラ
ン,ビニルトリス(N−メチル,N−シクロヘキシルア
ミノ)シラン,ジメチルビス(N,N−ジブチルアミ
ノ)シラン,メチルトリス(N−メチルアセトアミド)
シラン,メチルビニルビス(N−エチルアセトアミド)
シラン,ビニルトリス(N−エチルアセトアミド)シラ
ン,メチルトリス(N,N−ジエチルアミノキシ)シラ
ン,フェニルトリス(N,N−ジエチルアミノキシ)シ
ラン,メチルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラ
ン,ビニルトリス(メチルエチルケトオキシム)シラ
ン,3,3,3−トリフルオロプロピルトリス(メチルエ
チルケトオキシム)シラン,メチルトリス(イソプロペ
ノキシ)シラン,ビニルトリス(イソプロペノキシ)シ
ラン,エチルポリシリケ−ト,n−プロピルオルソシリ
ケ−ト,ジメチルテトラアセトキシジシロキサン,ペン
タメチルトリス(N,N−ジエチルアミノキシ)シクロ
テトラシロキサン,ヘキサメチルビス(N,N−ジエチ
ルアミノキシ)シクロテトラシロキサンが挙げられる。
本成分の配合量は(A)成分100重量部に対して0.
1〜40重量部の範囲であり、好ましくは1〜20重量
部の範囲である。これは、0.1重量部未満では本発明
組成物の製造時や保存時にゲル化しやすく、また、硬化
が不十分となって目的とする物性を有するゴムが得られ
ないためである。また、40重量部を越えると硬化時の
収縮が大きくなるほか、硬化がきわめて遅くなったり、
硬化後のゴムの弾性が低下したりするためである。ま
た、本成分には2種類以上の架橋剤を混合して使用する
こともできる。
【0007】本発明で使用される(C)成分のジオルガ
ノポリシロキサンと不飽和脂肪酸との反応生成物は本発
明組成物の特徴となる成分であり、塗料塗布性および硬
化後のゴムの表面およびそれに接触する基材の汚れの発
生を防ぐ成分である。本成分はその主骨格がポリシロキ
サンであるので(A)成分との相溶性がよく、本発明組
成物の保存中に分離することがない。本成分は、ジオル
ガノポリシロキサン中のアミノ基、エポキシ基または水
酸基と、不飽和脂肪酸中のカルボキシル基とが反応し
て、アミド結合、カルボン酸塩結合またはエステル結合
することにより、脂肪族不飽和基がシロキサン骨格に導
入された化合物である。このとき、遊離の不飽和脂肪酸
を減少させるために、ジオルガノポリシロキサン中のア
ミノ基、エポキシ基または水酸基のモル数が不飽和脂肪
酸のモル数以上になるようにすることが好ましい。ま
た、この反応は反応温度100℃以上の条件下で行うの
が好ましい。本成分の25℃における粘度は1〜20
0,000センチポイズの範囲が好ましく、さらに好ま
しくは5〜15,000センチポイズの範囲である。本
成分の配合量は(A)成分100重量部に対して0.1
〜200重量部である。これは、0.1重量部未満では
目的とする塗料塗布性および汚れ防止性を付与すること
ができず、また、200重量部を越えると硬化後のゴム
の物性低下が起こるためである。
【0008】(C)成分の一成分であるジオルガノポリ
シロキサンは、ケイ素原子に結合する、アミノ基含有有
機基、エポキシ基含有有機基および水酸基含有有機基か
らなる群から選ばれる有機基を1分子中に1個以上有す
る。これらの有機基の結合位置は末端でも側鎖でもよ
く、あるいはそれらの組み合わせでもよい。また、アミ
ノ基含有有機基中のアミノ基は、耐変色性という点か
ら、二級アミノ基であることが好ましい。これらのケイ
素原子結合有機基以外のケイ素原子に結合する有機基と
しては、メチル基,エチル基,ヘキシル基などのアルキ
ル基;3,3,3−トリフルオロプロピル基,3−クロロ
プロピル基などのハロアルキル基;フェニル基,ナフチ
ル基などのアリ−ル基;ビニル基,アリル基などのアル
ケニル基が例示されるが、この有機基の70%以上がメ
チル基であることが好ましい。また、このジオルガノポ
リシロキサンはシラノール基を含有しないことが好まし
い。これは、シラノール基を含有すると(A)成分や
(B)成分と非常に結合しやすくなり、その結果、本成
分の効果が現れないことがあるためである。ケイ素原子
に結合するアミノ基含有有機基を有するジオルガノポリ
シロキサンの製造方法としては、例えば、N−tert
−ブチルアリルアミンをテトラメチルテトラシクロシロ
キサンに白金触媒の存在下で付加反応させる方法、式C
49NHC36(CH3)Si(OCH32で表される
アミノ基含有ジメトキシシランを加水分解し、得られた
加水分解物にジメチルポリシロキサンとオクタメチルシ
クロテトラシロキサンを平衡重合触媒の存在下で平衡重
合させる方法、両末端にアミノ基を持つビス(3−アミ
ノプロピル)テトラメチルジシロキサンの存在下に、オ
クタメチルシクロテトラシロキサンを重合させる方法
(特公平3−51730号公報参照)が挙げられる。ケ
イ素原子に結合するエポキシ基含有有機基を有するジオ
ルガノポリシロキサンの製造方法としては、例えば、ア
リルグリシジルエーテルをジメチルシロキサン・メチル
ハイドロジェンシロキサン共重合体に白金触媒の存在下
で付加反応させる方法、4−エポキシシクロヘキシルエ
チレンとジメチルシロキサン・メチルハイドロジェンシ
ロキサン共重合体を強塩基の存在下で平衡化させる方法
(特公昭51−33839号公報参照)が挙げられる。
ケイ素原子に結合する水酸基含有有機基を有するジオル
ガノポリシロキサンの製造方法としては、例えば、ジメ
チルシロキサン・メチルハイドロジェンシロキサン共重
合体にアリルアルコールのトリメチルシリル化物を白金
触媒の存在下で付加反応させた後、トリメチルシリル基
を加水分解して脱シリル化させる方法(特開昭60−2
06834号公報参照)が挙げられる。
【0009】(C)成分のもう一つの成分である不飽和
脂肪酸はその炭素数が3以上であり、より好ましい塗料
塗布性および汚れ防止性を付与するためにはさらに10
以上であることが好ましい。このような不飽和脂肪酸と
しては、例えば、大豆油脂肪酸,亜麻仁油脂肪酸,ト−
ル油脂肪酸,脱水ひまし油脂肪酸,桐油脂肪酸などの乾
性油脂肪酸が挙げられる。これらの乾性油脂肪酸の成分
は、オレイン酸,リノレイン酸,リノレニン酸,エレオ
ステアリン酸,リカニン酸およびこれらの混合物であ
る。
【0010】本発明組成物は、上記した(A)成分〜
(C)成分からなるものであるが、これらの成分に加え
て硬化促進触媒を含有させてもよい。このような触媒と
しては、ジブチル錫ジアセテ−ト,ジブチル錫ジオクテ
−ト,ジブチル錫ジラウレ−ト,コバルトナフトエ−
ト,錫オクトエ−ト,鉄オクトエ−ト,マンガンオクト
エ−トなどの有機カルボン酸の金属塩;テトラブチルチ
タネ−ト,テトライソプロピルチタネ−ト,ビス(アセ
チルアセトニル)−ジイソプロピルチタネ−ト,テトラ
ブチルジルコネ−トなどの金属アルコラ−ト;グアニジ
ンなどのアミン化合物が例示される。この他にも、例え
ば、煙霧状シリカ,疎水化処理された煙霧状シリカ,疎
水化処理された沈降法シリカ,微粉砕石英,けいそう
土,炭酸カルシウム,カ−ボンブラックなどの充填剤;
ベンガラ,二酸化チタン,亜鉛華,群青,鉄黒,カ−ボ
ンブラックなどの顔料;流動性コントロ−ル剤,防かび
剤,有機溶剤,界面活性剤,接着付与剤,難燃化剤など
を必要に応じて本発明組成物に添加することは、本発明
の目的を損なわない限り差し支えない。
【0011】本発明組成物は、(A)成分、(B)成分
および(C)成分と、必要に応じてその他の成分とをミ
キサ−中で混合することにより、容易に製造することが
できる。尚、混合中あるいは混合後に脱泡することが好
ましい。
【0012】以上のような本発明組成物は、硬化してゴ
ム状弾性体になった後、その表面に各種塗料を容易に塗
布することができ、かつ、その塗膜が容易にはがれるこ
とがない。また、硬化後のゴムの表面およびそれに接触
している基材に汚れが発生することがない。さらに本発
明組成物は、保存中に(C)成分の分離が起こることが
なく、硬化後のゴムの表面の変色も認められない。その
ため、シ−リング材打設後に塗料を塗布する必要のある
建築物外壁回り目地のシ−リング材や、硬化後のゴムの
表面およびそれに接触している基材の汚れ防止性を要求
されるシ−リング材などに好適である。
【0013】
【実施例】次に、参考例、実施例および比較例を掲げて
本発明を説明する。尚、粘度は、特に記載のないものは
25℃における値である。また、実施例および比較例中
の塗料塗布性テスト、塗料接着性テスト、汚れ防止性テ
ストおよび物理特性の測定は以下の方法に従って実施し
た。塗料塗布性テストおよび塗料接着性テストにおい
て、塗料Aはアクリルエマルジョン樹脂塗料であり、塗
料Bはアルキッド樹脂塗料である。 ○塗料塗布性テスト 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を室温にて硬
化させて、厚さ2.5ミリメ−トルのゴムシ−トを作成
した。そして、そのゴムシートの表面の5センチメ−ト
ル平方の部分に塗料をハケで1度塗布し、塗料のはじか
れ具合を肉眼にて観察した。塗料が全面積にわたって均
一に塗布できた場合には○、全面積の5〜9割塗布でき
た場合には△、全面積の4割以下しか塗布できなかった
場合には×とした。 ○塗料接着性テスト 塗料塗布性テストを行い(このとき、塗料が全面積にわ
たって均一に塗布されなかったゴムシートにはさらにハ
ケで重ね塗りを行ない、極力全面積に塗料が均一に塗布
されるように塗布した。)、塗膜が十分硬化しているこ
とを確認した後、塗膜上に幅18ミリメ−トルのセロテ
−プを張り付け、それを引きはがすことによって塗膜の
剥離状況を肉眼にて観察した。塗膜とゴムシ−トが良好
に接着していた場合は○、ほとんど抵抗なくはがれた場
合は×とした。 ○汚れ防止性テスト 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を白色セラミ
ックスボ−ド2枚をつき合わせた幅20ミリメ−トル、
深さ10ミリメ−トルの目地に充填し、室温にて1週間
硬化させてテストパネルを作成した。このテストパネル
の目地を上にして75度の傾きで屋外に放置し、硬化後
のゴムの表面および目地周辺のセラミックスボ−ド上の
汚れの発生状況を三ケ月にわたって調べた。汚れの発生
が認められなかった場合は○、著しい汚れの発生が認め
られた場合は×とした。 ○物理特性 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を型枠に入
れ、温度20℃、湿度55パ−セントの条件下にて7日
間放置して硬化させて、厚さ2ミリメ−トルのゴムシ−
トを作成した。このゴムシートの物理特性(硬さ、伸
び、引張り強さ)をJIS K6301に従って測定し
た。尚、硬さはJIS A型の硬度計を使用した。
【0014】
【参考例1】攪拌器,還流冷却器,温度計,滴下ロート
を備えた0.5リットルフラスコに、N−tert−ブ
チルアリルアミン180.6グラム、塩化白金酸と1,3
−ジビニル−テトラメチルジシロキサンより調製した錯
体を白金金属量がN−tert−ブチルアリルアミンに
対して10ppmになるような量投入した。次いで80
℃まで加熱し、テトラメチルテトラシクロシロキサン7
7.0グラムを2時間かけて滴下した。滴下後、80〜
136℃で3時間反応させた。反応生成物をガスクロマ
トグラフィー(GLC)にて調べたところ、N−ter
t−ブチルアリルアミンのモノ、ジ、トリ付加体{1,
3,5,7−テトラメチル−1−tert−ブチルアミノ
プロピルシクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テト
ラメチル−1,3−ジ(tert−ブチルアミノプロピ
ル)シクロテトラシロキサン、1,3,5,7−テトラメ
チル−1,3,5−トリ(tert−ブチルアミノプロピ
ル)シクロテトラシロキサン}が残存していたので前記
の白金錯体をさらに7.5ppm加えて、136℃で2
時間加熱した。加熱後、再度GLCで調べたところ、上
記の低分子量体が消失していたので反応終了とした。未
反応のN−tert−ブチルアリルアミンおよび不純物
を35℃/42mmHg、次いで200℃/3mmHg
で減圧留去して、1,3,5,7−テトラメチル−1,3,
5,7−テトラ(tert−ブチルアミノプロピル)シ
クロテトラシロキサン155.1グラムを得た。このシ
ロキサンの収率は70%であった。得られたシロキサン
100グラムに、不飽和脂肪酸[KFトレ−ディング社
製、商品名ハイジエン(中和価200)、共役リノ−ル
酸含有率56.5パ−セント]40.4グラムを混合し、
カルボン酸塩結合を有する反応生成物を調製した。
【0015】
【参考例2】攪拌器,還流冷却器,温度計,滴下ロート
を備えた1リットルフラスコに、式C49NHC3
6(CH3)Si(OCH32 で表されるアミノ基含有
ジメトキシシラン118.4グラムを仕込み、攪拌しな
がら水21.4グラムを滴下ロ−トから徐々に滴下させ
て、メトキシ基の加水分解反応を行った。加水分解反応
後、減圧下で低沸点物を留去させて、室温における粘度
が240センチポイズである加水分解物92.7グラム
を得た。得られた加水分解物58グラムと式
【化1】 (式中、nは粘度が10センチポイズとなるような数で
ある。)で表され、粘度が10センチポイズであるジメ
チルポリシロキサン26.6グラムとオクタメチルシク
ロテトラシロキサン607グラムとを、攪拌器,還流冷
却器,温度計,滴下ロートを備えた2リットルフラスコ
に仕込み、更に平衡重合触媒として水酸化カリウム0.
138グラムを仕込んで、徐々に150℃まで昇温し
た。この温度で平衡重合を行った後、酢酸0.177グ
ラムを仕込んで平衡重合触媒を中和させた。次いで減圧
下で低沸点物を留去させて、粘度が1463センチポイ
ズの側鎖にn−ブチルアミノプロピル基を有するジオル
ガノポリシロキサン472グラムを得た。このジオルガ
ノポリシロキサン中の式C49NHで表されるアミノ基
含有有機基の含有率は3.6重量パ−セントであった。
得られたジオルガノポリシロキサン100グラムと大豆
油脂肪酸14グラムとを、留出管付き還流冷却管,攪拌
装置,窒素導入管,温度計を取り付けた0.3リットル
四ツ口フラスコに仕込んだ。共沸用に少量のトルエンを
仕込み、窒素を流しながら徐々に昇温した。フラスコ内
温度を150〜160℃に保ちながら、縮合水を共沸脱
水で除きながら反応させた。反応後、トルエンなどの低
沸点物を留去させて、褐色透明液体の反応生成物を得
た。得られた反応生成物を赤外分光分析したところ、大
豆油脂肪酸のカルボニルに起因する1700cm-1の特
性吸収が消失しており、アミド基に起因する1620c
-1の特性吸収が観察された。これよりアミド化反応が
完結したことが確認された。
【0016】
【参考例3】攪拌器,還流冷却器,温度計,滴下ロート
を備えた0.5リットルフラスコに、アリルグリシジル
エ−テル95.1グラム、トルエン57.6グラムおよび
1パ−セント塩化白金酸テトラヒドロフラン溶液0.0
3グラムを仕込み、攪拌しながら徐々に80℃まで昇温
した。この温度で、式
【化2】 で表されるジメチルシロキサン・メチルハイドロジェン
シロキサン共重合体97.3グラムを滴下ロ−トから徐
々に滴下した。滴下後、徐々に115℃まで昇温した。
このとき、定期的に反応混合物を取り出して赤外分光分
析を行い、ケイ素原子結合水素原子に起因する特性吸収
が観察されなくなるまで反応を行った。反応後、トルエ
ンおよび未反応のアリルグリシジルエ−テルなどの低沸
点物を留去させて、側鎖に式
【化3】 で表されるエポキシ基含有有機基を有するジオルガノポ
リシロキサンを得た。このジオルガノポリシロキサン中
のエポキシ基含有率は18.9重量パ−セントであっ
た。得られたジオルガノポリシロキサン50グラムと大
豆油脂肪酸123グラムと少量のキシレンとを、攪拌
器,留出官付き還流冷却器,温度計を備えた0.3リッ
トルフラスコに仕込み、徐々に230℃まで昇温した。
この温度でエステル化反応させた後、冷却してエステル
結合を有する反応生成物を得た。
【0017】
【参考例4】攪拌器,還流冷却器,温度計,滴下ロート
を備えた1リットルフラスコに、式
【化4】 で表されるジメチルシロキサン・メチルハイドロジェン
シロキサン共重合体120グラムと1パ−セントの塩化
白金酸テトラヒドロフラン溶液0.03グラムを仕込
み、攪拌しながら徐々に70℃まで昇温した。この温度
で、アリルアルコ−ルのトリメチルシリル化物165グ
ラムを約40分かけて滴下した。滴下後、130℃まで
昇温し、この温度で反応を2時間行った。反応生成物を
赤外分光分析してケイ素原子結合水素原子に起因する特
性吸収が観察されないことを確認した後、未反応のアリ
ルアルコ−ルのトリメチルシリル化物などの低沸点物を
留去させた。次いでメタノ−ル420グラムと酢酸1.
9グラムの混合物をフラスコに仕込み、63℃まで昇温
した。この温度で脱シリル化反応を完結させた後、メタ
ノ−ルなどの低沸点物の留去を行い、側鎖にプロパノー
ル基を有するジオルガノポリシロキサン167グラムを
得た。このジオルガノポリシロキサン中の水酸基含有率
は9.9重量パ−セントであった。得られたジオルガノ
ポリシロキサン50グラムと大豆油脂肪酸81.5グラ
ムと少量のキシレンとを、攪拌器,留出官付き還流冷却
器,温度計を備えた0.3リットルフラスコに仕込み、
徐々に230℃まで昇温した。この温度でエステル化反
応させた後、冷却してエステル結合を有する反応生成物
を得た。
【0018】
【実施例1】粘度が20,000センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラム、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)1
00グラム、参考例1で得られたカルボン酸塩結合を有
する反応生成物10グラム、ビニルトリス(メチルエチ
ルケトオキシム)シラン20グラムを実質上無水条件下
で混合して、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
を調製した。この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚
れ防止性および物理特性を測定し、これらの結果を表1
に示した。
【0019】
【実施例2】粘度が20,000センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラム、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)1
00グラム、参考例2で得られたアミド結合を有する反
応生成物40グラム、ビニルトリス(メチルエチルケト
オキシム)シラン20グラムを実質上無水条件下で混合
して、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製
した。この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防止
性および物理特性を測定し、これらの結果を表1に示し
た。
【0020】
【実施例3】粘度が20,000センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラム、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)1
00グラム、参考例3で得られたエステル結合を有する
反応生成物10グラム、ビニルトリス(メチルエチルケ
トオキシム)シラン20グラムを実質上無水条件下で混
合して、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調
製した。この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防
止性および物理特性を測定し、これらの結果を表1に示
した。
【0021】
【実施例4】粘度が40,000センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラム、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)1
00グラム、参考例4で得られたエステル結合を有する
反応生成物20グラム、ビニルトリス(メチルエチルケ
トオキシム)シラン20グラムを実質上無水条件下で混
合して、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調
製した。この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防
止性および物理特性を測定し、これらの結果を表1に示
した。
【0022】
【比較例1】粘度が20,000センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラム、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)1
00グラム、ビニルトリス(メチルエチルケトオキシ
ム)シラン20グラムを実質上無水条件下で混合して、
室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製した。
この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防止性およ
び物理特性を測定し、これらの結果を表1に示した。
【0023】
【表1】
【0024】
【実施例5】粘度が5,000センチポイズであり、分
子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリシ
ロキサン100グラムに、表面が脂肪酸で処理されたコ
ロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)6
5グラムと参考例4で合成されたエステル結合を有する
反応生成物10グラムとを均一に混合した。さらに、ペ
ンタメチルトリス(N,N−ジエチルアミノキシ)シク
ロテトラシロキサン10グラムとヘキサメチルビス
(N,N−ジエチルアミノキシ)シクロテトラシロキサ
ン90グラムとの混合物5グラムを配合して室温硬化性
オルガノポリシロキサン組成物を調製した。この組成物
の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防止性および物理特性
を測定し、これらの結果を表2に示した。また、比較例
2として、上記において参考例4で合成されたエステル
結合を有する反応生成物を配合しない以外は上記と同様
にして、室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調
製した。この組成物の塗料塗布性、塗料接着性、汚れ防
止性および物理特性を測定し、これらの結果を表2に示
した。
【0025】
【表2】
【0026】
【実施例6】粘度が13,500センチポイズであり、
分子鎖両末端がシラノ−ル基で封鎖されたジメチルポリ
シロキサン100グラムに、表面が脂肪酸で処理された
コロイド質炭酸カルシウム(平均粒径0.1ミクロン)
130グラムと参考例4で合成されたエステル結合を有
する反応生成物15グラムとを均一に混合した。さら
に、メチルビニルビス(N−エチルアセトアミド)シラ
ン100グラムと、ビニルトリス(N−エチルアセトア
ミド)シラン20グラムとの混合物10グラムを配合し
て室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を調製し
た。この組成物について塗料塗布性、塗料接着性および
汚れ防止性を測定したところ、塗料は全面積にわたって
均一に塗布でき、また、その塗膜はゴムシートと良好に
接着していた。さらにゴムの表面および目地周辺におけ
る汚れの発生も認められなかった。
【0027】
【発明の効果】本発明の室温硬化性オルガノポリシロキ
サン組成物は、上記の(A)成分〜(C)成分からな
り、特に(C)成分のジオルガノポリシロキサンと不飽
和脂肪酸との反応生成物を含有しているので、硬化後の
ゴムの表面に塗料を容易に塗布することができ、かつ、
その塗膜が容易にはがれることがなく、また、硬化後の
ゴムの表面およびそれに接触している基材に汚れが発生
することがないという特徴を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大川 直 千葉県市原市千種海岸2番2 東レ・ダウ コーニング・シリコーン株式会社研究開発 本部内 (72)発明者 杉山 茂樹 千葉県市原市千種海岸2番2 東レ・ダウ コーニング・シリコーン株式会社研究開発 本部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)分子鎖末端にシラノ−ル基または
    ケイ素原子結合加水分解性基を有し、実質的に直鎖状で
    あるオルガノポリシロキサン100重量部、 (B)架橋剤 0.1〜40重量部 および (C)ケイ素原子に結合する、アミノ基含有有機基、エポキシ基含有有機基およ び水酸基含有有機基からなる群から選ばれる有機基を1分子中に1個以上有する ジオルガノポリシロキサンと、炭素数が3以上である不飽和脂肪酸との反応生成 物 0.1〜200重量部 からなることを特徴とする、室温硬化性オルガノポリシ
    ロキサン組成物。
JP5145717A 1993-05-25 1993-05-25 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物 Pending JPH06329912A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145717A JPH06329912A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US08/246,894 US5432218A (en) 1993-05-25 1994-05-20 Room-temperature-curable organopolysiloxane composition
DE69414030T DE69414030T2 (de) 1993-05-25 1994-05-25 RTV-Organopolysiloxanzusammensetzung
KR1019940011358A KR100299398B1 (ko) 1993-05-25 1994-05-25 실온경화성오가노폴리실록산조성물
EP94108098A EP0626426B1 (en) 1993-05-25 1994-05-25 Room-temperature-curable organopolysiloxane composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145717A JPH06329912A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329912A true JPH06329912A (ja) 1994-11-29

Family

ID=15391504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145717A Pending JPH06329912A (ja) 1993-05-25 1993-05-25 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5432218A (ja)
EP (1) EP0626426B1 (ja)
JP (1) JPH06329912A (ja)
KR (1) KR100299398B1 (ja)
DE (1) DE69414030T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520176A (ja) * 2011-06-01 2014-08-21 ダウ コーニング コーポレーション 室温加硫性シリコーン組成物
CN110964050A (zh) * 2019-12-19 2020-04-07 仙桃市蓝化有机硅有限公司 一种甲基乙烯基二(n-乙基乙酰氨基)硅烷的制备方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3457075B2 (ja) * 1994-11-24 2003-10-14 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 1液型室温硬化性シリコーンエラストマー組成物の製造方法
CN1117126C (zh) * 1995-09-22 2003-08-06 大金工业株式会社 污染附着防止剂和涂料用组合物
US6268300B1 (en) * 1998-12-22 2001-07-31 Dow Corning Corporation Textile coating compositions
EP1736499B1 (en) 2000-03-31 2009-11-18 Hitachi Chemical Co., Ltd. Thermosetting silicone resin composition, resin film, metallic foil, insulation film, metal-clad laminate, multi-layered metal-clad laminate and multi-layered printed-wiring board comprising the composition and use of the composition as a film, on a foil, in a laminate or printed wiring board
CA2428893C (en) * 2002-05-31 2007-12-18 Thomas & Betts International, Inc. Connector for hard-line coaxial cable
US7527870B2 (en) * 2003-04-03 2009-05-05 Dow Corning Corporation Organosiloxane compositions
DE102004046179A1 (de) * 2004-09-23 2006-03-30 Wacker Chemie Ag Vernetzbare Massen auf der Basis von Organosiliciumverbindungen
DE102006017606A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-18 Henkel Kgaa Dichtstoff, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
US7834083B2 (en) * 2006-10-11 2010-11-16 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Nanocomposite composition comprising transparent nanoparticles
US20170290762A1 (en) * 2016-04-08 2017-10-12 Empire Technology Development Llc Method and Composition for Dag Mitigation on Hair

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3719365A (en) * 1971-10-18 1973-03-06 Gen Motors Corp Seal structure
JPS58215453A (ja) * 1982-06-09 1983-12-14 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化後塗装可能なオルガノポリシロキサン組成物
JPS6151056A (ja) * 1984-08-16 1986-03-13 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化後塗装可能なオルガノポリシロキサン組成物
JPS621750A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Toray Silicone Co Ltd 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US4683251A (en) * 1986-06-20 1987-07-28 Toray Silicone Co., Ltd. Room temperature-curable organopolysiloxane composition containing a photosensitizer
JP2649062B2 (ja) * 1988-05-30 1997-09-03 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 繊維用処理剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014520176A (ja) * 2011-06-01 2014-08-21 ダウ コーニング コーポレーション 室温加硫性シリコーン組成物
CN110964050A (zh) * 2019-12-19 2020-04-07 仙桃市蓝化有机硅有限公司 一种甲基乙烯基二(n-乙基乙酰氨基)硅烷的制备方法
CN110964050B (zh) * 2019-12-19 2022-04-29 仙桃市蓝化有机硅有限公司 一种甲基乙烯基二(n-乙基乙酰氨基)硅烷的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5432218A (en) 1995-07-11
DE69414030D1 (de) 1998-11-26
EP0626426A2 (en) 1994-11-30
DE69414030T2 (de) 1999-04-08
EP0626426B1 (en) 1998-10-21
KR100299398B1 (ko) 2001-10-22
EP0626426A3 (en) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3382205A (en) Compositions containing silanol chainstopped polydimethyl-siloxane, organosilicon proess aid, and curing agent
JP6930917B2 (ja) 硬化性シロキサン組成物
JPH0372567A (ja) 速硬オキシモエトキシ官能シロキサンシーラント
EP0206301A2 (en) Room temperature vulcanizable polydiorganosiloxane compositions
JP2007238820A (ja) オルガノポリシロキサン親水性組成物、その塗膜、その硬化物、およびその用途
KR100228364B1 (ko) 열 안정성 아크릴아미드 폴리실록산 조성물
JPH06329912A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JP2749507B2 (ja) 架橋してエラストマーを形成するオルガノポリシロキサン材料およびその製造方法
JPH0378431B2 (ja)
CA2240310A1 (en) Polyorganosiloxanes with dialkoxyorganosiloxy end groups
WO2001070886A2 (en) Silicone amino-epoxy cross-linking system
AU658762B2 (en) Polydimethylsiloxanes for modulus reduction and method for their preparation
JP3518399B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPH04293962A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
JPS6131461A (ja) 室温硬化性オルガノシロキサン組成物
EP0135293A1 (en) Room temperature vulcanizable polyorganosiloxane compositions containing ketoximosilanes and organotitanates
JPH01152155A (ja) 充填剤含有組成物
DE69207858T2 (de) Bei Raumptemperatur härtbare Organopolysiloxanzusammensetzung
JPS58125747A (ja) 粘着性−液性rtvシリコ−ンゴム組成物およびその製法
TW200844179A (en) Room temperature curable organopolysiloxane compositions
US5550271A (en) Bis(bis-silylalkyl) dicarboxylates as adhesion promoters and compositions containing them
WO2014185276A1 (ja) アルミニウムキレート化合物及びこれを含有する室温硬化性樹脂組成物
JPH0218452A (ja) 接着性ポリオルガノシロキサン組成物
JPH06220328A (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物
US20050124768A1 (en) Room temperature curable organopolysiloxane composition