JP2000103813A - 多重方式のポリエチレンの製造 - Google Patents

多重方式のポリエチレンの製造

Info

Publication number
JP2000103813A
JP2000103813A JP11272842A JP27284299A JP2000103813A JP 2000103813 A JP2000103813 A JP 2000103813A JP 11272842 A JP11272842 A JP 11272842A JP 27284299 A JP27284299 A JP 27284299A JP 2000103813 A JP2000103813 A JP 2000103813A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene
molecular weight
catalyst
density
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11272842A
Other languages
English (en)
Inventor
Guy Debras
ギ・デブラ
Abbas Razavi
アバス・ラザビ
Jacques Michel
ジヤツク・ミシエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TotalEnergies One Tech Belgium SA
Original Assignee
Fina Research SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP98118190A external-priority patent/EP0989140A1/en
Application filed by Fina Research SA filed Critical Fina Research SA
Publication of JP2000103813A publication Critical patent/JP2000103813A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/16Copolymers of ethene with alpha-alkenes, e.g. EP rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • C08F4/659Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond
    • C08F4/65916Component covered by group C08F4/64 containing a transition metal-carbon bond supported on a carrier, e.g. silica, MgCl2, polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2308/00Chemical blending or stepwise polymerisation process with the same catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/02Ziegler natta catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/04Philipps catalyst
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2314/00Polymer mixtures characterised by way of preparation
    • C08L2314/06Metallocene or single site catalysts

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 多重方式の分子量分布を有しそしてブロー成
形、フィルムおよびパイプ用途のための顕著な機械的性
質を示すポリエチレンの製造方法。 【解決手段】 (i)エチレン単量体およびC3〜10
アルファ−オレフィンを含んでなる共単量体を第一反応
器中の第一触媒系と第一重合条件下で接触させて第一分
子量、第一密度を有する第一ポリエチレンを製造し、第
一触媒系は(a)(IndH4)2R″MQ2[Indはイ
ンデニルであり、R″はC1−C20アルキレン基等、M
はIVB族の遷移金属またはバナジウム、各QはC
1〜20ヒドロカルビル等]のメタロセン触媒および
(b)共触媒を含み、(ii)第一ポリエチレンより低い
第二分子量および高い第二密度を有する第二ポリエチレ
ンを準備し、第二ポリエチレンは上記以外の触媒を使用
して製造され、(iii)第一および第二ポリエチレンを
一緒に混合。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、多重方式の(multimodal)分子量
分布、より特に二重方式の(bimodal)または三重方式の
(trimodal)分子量分布、を有しそしてブロー成形、フィ
ルムおよびパイプ用途のための顕著な機械的性質を示す
ポリエチレンの製造方法に関する。
【0002】高分子量を有するポリエチレンの如きポリ
オレフィンは一般的にはそれらより低分子量のものより
改良された機械的性質を有する。しかしながら、高分子
量ポリオレフィンは加工が難しく且つ製造するのに費用
がかかる。二重方式の分子量分布を有するポリオレフィ
ンは、高分子量部分の有利な機械的性質を低分子量部分
の改良された加工性質と組み合わせることができるた
め、望ましい。
【0003】多くのHDPE用途にとっては、高められ
た剛性、強度および環境応力割れ耐性(ESCR)を有
するポリエチレンが重要である。これらの高められた性
質は高分子量ポリエチレンを用いてより容易に得られ
る。しかしながら、重合体の分子量が増加するにつれ
て、樹脂の加工性は減少する。巾広いかまたは二重方式
のMWDを有する重合体を提供することにより、高分子
量樹脂の特徴である望ましい性質を保有しながら加工
性、特に押し出し性、が改良される。
【0004】二重方式のまたは巾広い分子量分布を有す
る樹脂の製造用には数種の方法、すなわち溶融配合、連
続配置の反応器、または二重部位触媒を用いた単一反応
器、がある。単一反応器中での二重方式樹脂の製造用の
二重部位触媒の使用も既知である。
【0005】ポリオレフィン製造における使用のための
クロム触媒は分子量分布を巾広くさせる傾向がありそし
てある場合には二重方式の分子量分布を生じうるが一般
的にはこれらの樹脂の低分子部分はかなりの量の共単量
体を含有する。巾広い分子量分布は許容可能な加工性質
を与え、二重方式の分子量分布は優れた性質を与えるこ
とができる。ある場合には、高および低分子量部分の量
を調節しそしてそれにより機械的性質を調節することも
可能である。
【0006】チーグラー−ナッタ触媒が連続した2つの
反応器を用いて二重方式のポリエチレンを製造可能しう
ることは既知である。典型的には、第一反応器中で、チ
ーグラー−ナッタ触媒の存在下における水素およびエチ
レンの間の反応により低分子量ホモ重合体が製造され
る。この方法では過剰の水素を使用することが必須であ
り、そしてその結果として生成物を第二反応器に送る前
に第一反応器から全ての水素を除去することが必要であ
る。第二反応器では、高分子量ポリエチレンを製造する
ためにエチレンおよびヘキセンの共重合体が製造され
る。
【0007】ポリオレフィンの製造においてはメタロセ
ン触媒も既知である。例えば、EP−A−061932
5は多重方式のまたは少なくとも二重方式の分子量分布
を有するポリエチレンの如きポリオレフィンの製造方法
を記載している。この方法では、少なくとも2種のメタ
ロセンを含む触媒系が使用される。使用されるメタロセ
ンは、例えば、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリドおよびエチレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリドである。2種の異ったメタロセン触媒を
同一反応器中で使用することにより、少なくとも二重方
式の分子量分布が得られる。
【0008】パイプの製造用のポリエチレン樹脂は既知
である。パイプ用樹脂は緩慢な割れ目成長に対する高い
耐性並びに衝撃剛性を生ずる急速な割れ目伝播に対する
耐性を必要とする。近年入手可能なパイプ樹脂の性能は
改良する必要がある。
【0009】EP−A−0571987は、多段階重合
を使用するエチレン系重合体組成物の製造方法を開示し
ている。触媒は、主要成分として、遷移金属化合物、こ
の遷移金属化合物と反応してイオン性錯体を生成可能な
化合物および有機アルミニウム化合物を含んでなる。
【0010】EP−A−0600482は、2種のポリ
エチレン成分を含み、これらの成分の1種がエチレン−
ビス(4,5,6,7−テトラヒドロインデニル)ジルコニ
ウムジクロリドを含んでなるメタロセン触媒を使用して
製造されるようなラミネートの樹脂組成物の製造を開示
している。
【0011】EP−A−0575123は、メタロセン
触媒を使用して製造できるエチレン重合体組成物を開示
している。
【0012】EP−A−0605952は、少なくとも
2種類の特定のメタロセン化合物を使用するエチレン/
アルファ−オレフィン共単量体組成物およびそれらの重
合方法を開示している。
【0013】EP−A−0735090は、3種のポリ
エチレン成分の物理的配合により製造されるポリエチレ
ン樹脂組成物を開示している。
【0014】EP−A−0791627は、メタロセン
触媒を使用して製造されるポリエチレン樹脂組成物を開
示している。
【0015】WO−A−95/26990は、メタロセ
ン触媒を使用する多重方式の分子量分布を有する重合体
の製造方法を開示している。
【0016】本発明は先行技術の欠点を克服することが
目的とする。
【0017】本発明は、(i)エチレン単量体および炭
素数3〜10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単
量体を第一反応器中の第一触媒系と第一重合条件下で接
触させて第一分子量、0.5g/10分以下のHLMI
および0.925g/ml以下の第一密度を有する第一
ポリエチレンを製造し、そして第一触媒系は(a)一般
式(IndH4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もし
くは相異なりそしてインデニルまたは置換されたインデ
ニルであり、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキ
ルゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、また
はアルキルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架
橋であり、この架橋は置換されているかまたは未置換で
あり、MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、
そして各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハ
ロゲンである]のビステトラヒドロインデニル化合物を
含んでなるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性
化させる共触媒を含んでなり、(ii)第一ポリエチレン
より低い第二分子量および高い第二密度を有する第二ポ
リエチレンを準備し、この第二ポリエチレンはビステト
ラヒドロインデニル化合物以外の触媒を使用して製造さ
れ、そして(iii)第一および第二ポリエチレンを一緒
に混合して多重方式の分子量分布を有するポリエチレン
樹脂を製造することを含んでなる多重方式の分子量分布
を有するポリエチレン樹脂の製造方法を提供する。
【0018】場合により、ポリエチレン樹脂は3〜10
g/10分のHLMIおよび0.95〜0.96g/ml
の密度を有するパイプ用樹脂である。
【0019】この明細書では、HLMIはASTM D
1238の方法により21.6kgの負荷を使用して1
90℃の温度において測定される。
【0020】本発明はさらに、(i)エチレン単量体お
よび炭素数3〜10のアルファ−オレフィンを含んでな
る共単量体を第一反応器中の第一触媒系と第一重合条件
下で接触させて第一分子量、0.5g/10分以下のH
LMIおよび0.925g/ml以下の第一密度を有す
る第一ポリエチレンを製造し、そして第一触媒系は
(a)一般式(IndH4)2R″MQ2[式中、各Ind
は同一もしくは相異なりそしてインデニルまたは置換さ
れたインデニルであり、R″はC1−C20アルキレン
基、ジアルキルゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロ
キサン、またはアルキルホスフィンもしくはアミン基を
含んでなる架橋であり、この架橋は置換されているかま
たは未置換であり、MはIVB族の遷移金属またはバナジ
ウムであり、そして各Qは炭素数1〜20のヒドロカル
ビルまたはハロゲンである]のビステトラヒドロインデ
ニル化合物を含んでなるメタロセン触媒および(b)触
媒成分を活性化させる共触媒を含んでなり、(ii)第一
ポリエチレンより低い第二分子量および高い第二密度を
有する第二ポリエチレンを準備し、そして(iii)第一
および第二ポリエチレンを一緒に混合して二重方式の分
子量分布、3〜10g/10分のHLMIおよび0.9
5〜0.96g/mlの密度を有するポリエチレン樹脂
を製造することを含んでなる二重方式の分子量分布を有
するポリエチレン樹脂の製造方法も提供する。
【0021】本発明はさらに、(i)エチレン単量体お
よび炭素数3〜10のアルファ−オレフィンを含んでな
る共単量体を第一反応器中の触媒系と第一重合条件下で
接触させて第一ポリエチレンを製造し、そして触媒系は
(a)一般式(IndH4)2R″MQ2[式中、各Ind
は同一もしくは相異なりそしてインデニルまたは置換さ
れたインデニルであり、R″はC1−C20アルキレン
基、ジアルキルゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロ
キサン、またはアルキルホスフィンもしくはアミン基を
含んでなる架橋であり、この架橋は置換されているかま
たは未置換であり、MはIVB族の遷移金属またはバナジ
ウムであり、そして各Qは炭素数1〜20のヒドロカル
ビルまたはハロゲンである]のビステトラヒドロインデ
ニル化合物を含んでなるメタロセン触媒および(b)触
媒成分を活性化させる共触媒を含んでなり、(ii)この
触媒系および第一ポリエチレンを第一反応器に連続的に
連結された第二反応器に移しそして第二反応器中でエチ
レン単量体および炭素数3〜10のアルファ−オレフィ
ンを含んでなる共単量体をこの触媒系と第二重合条件下
で接触させて第一ポリエチレンのものとは異なる分子量
分布を有する第二ポリエチレンを含んでなる生成物を製
造し、そして(iii)第二反応器中の第一および第二ポ
リエチレンを一緒に配合して二重方式の分子量分布およ
び約0.925g/mlの密度を有する線状の低密度ポ
リエチレン樹脂を製造することを含んでなる二重方式の
分子量分布を有する線状の低密度ポリエチレン樹脂の製
造方法も提供する。
【0022】第一ポリエチレンは単一方式(monomodal)
または二重方式であってよく、第二ポリエチレンは単一
方式の分子量分布を有していてよくそしてメタロセン触
媒、チーグラー−ナッタ触媒または酸化クロムを基にし
た触媒を使用して製造できる。或いは、第二ポリエチレ
ンは二重方式の分子量分布を有していてもよくそしてこ
れらの異なる触媒系の1つまたは2つを使用して製造さ
れる。第一および第二ポリエチレンは第三ポリエチレン
と一緒に混合され、得られたポリエチレン樹脂中で三重
方式の分子量分布を与える。第三ポリエチレンはメタロ
セン触媒、チーグラー−ナッタ触媒または酸化クロムを
基にした触媒を使用して製造できる。
【0023】第一および第二ポリエチレンは化学的配合
または物理的配合により混合できる。化学的配合のため
には、第一および第二ポリエチレンは一般的なメタロセ
ン触媒(a)を使用して2つの連続して連結された反応
器中で、または三重方式の分子量分布を有するポリエチ
レン樹脂を製造するための3つの連続して連結された反
応器中で製造され、後者では第三ポリエチレンが第一お
よび第二ポリエチレンと化学的に配合される。別の構成
では、第一および第二ポリエチレンを前記のように化学
的に配合し、そして次に第三ポリエチレンと物理的に配
合して三重方式の分子量分布を生成させることもでき
る。さらに別の構成では、ポリエチレン樹脂は二重方式
の分子量分布を有しておりそして第一および第二ポリエ
チレンを物理的に一緒に配合することにより製造され、
或いはポリエチレン樹脂は三重方式の分子量分布を有し
ておりそして第一、第二および第三ポリエチレンを一緒
に物理的に配合することにより製造される。或いは、三
重方式のポリエチレンを連続した3つの反応器中で製造
してもよい。
【0024】本発明の態様では、メタロセン触媒(a)
を使用して製造される低密度部分は得られたポリエチレ
ン樹脂の少なくとも15重量%を構成する。
【0025】本発明は、特定のビステトラヒドロインデ
ニルメタロセン触媒成分(a)の使用により、例えばパ
イプ用樹脂中で、非常に狭い分子量分布を有する高分子
量の線状の低密度ポリエチレン部分が製造可能になると
いう発見に基づく。このことが、特にスラリーループ法
における使用時にチーグラー−ナッタまたはクロムを基
にした触媒により得られる幾らか高い低密度部分と比べ
て0.925g/ml以下の密度の低密度部分中の共単
量体分布の高く且つ均一な水準の結果として、改良され
た緩慢なおよび急速な割れ目伝播特性の両者をもたら
す。それ故、このメタロセン触媒の使用によりパイプ用
樹脂の高分子量分布および高分子量部分の密度の正確な
調節が可能になり、改良された機械的性質および加工性
をもたらす。高分子量低密度部分のHLMIは非常に低
い。HLMIの値はこの部分の高分子量を表わす。典型
的には、全体としては本発明の多重方式のパイプ用樹脂
は0.95〜0.96g/mlの密度および3〜10g/
10分のHLMIを有する。パイプ用樹脂は高分子量部
分からだけでなく低分子量部分からも構成されおり、そ
れによりパイプ用樹脂は全体として多重方式の、例えば
二重方式の、分子量分布を有する。そのような多重方式
の分布の提供が、加工性を犠牲にすることなしに、パイ
プ用樹脂の改良された機械的性質の組み合わせをもたら
す。
【0026】本発明によると、パイプ製造用のポリエチ
レン樹脂の低分子量部分は典型的には単一方式のまたは
二重方式の分子量分布を有しておりそしてメタロセン触
媒系および/またはチーグラー−ナッタ触媒系および/
または酸化クロムを基にした触媒系の存在下におけるエ
チレンホモおよび/または共重合により製造される第二
ポリエチレンにより構成されていてもよい。
【0027】単一方式のまたは二重方式の分子量分布を
有しそしてメタロセン触媒系および/またはチーグラー
−ナッタ触媒系および/または酸化クロムを基にした触
媒系を使用して製造されるが第二ポリエチレン樹脂とは
異なる密度および分子量分布を有する第三ポリエチレン
樹脂も提供される。
【0028】第一および第二、そして場合により第三ポ
リエチレンは別個に製造された樹脂であり、それらが次
に物理的および/または化学的に配合され(この場合に
は複数の連続した反応器を使用する)、多重方式の分子
量分布を有する複合ポリエチレン樹脂を製造する。複合
樹脂の比較的低い分子量部分を含んでなるポリエチレン
の製造をパイプ用樹脂用の所望する加工的性質を与える
よう調節することができる。樹脂の低分子部分中の低い
分枝鎖(理想的には分枝鎖なし)と高分子部分中の高い
共単量体導入の組み合わせがパイプ用樹脂にとって重要
な性質である緩慢な割れ目の成長に対する耐性および衝
撃強度に関して樹脂の性質を著しく改良することが示さ
れた。
【0029】本発明の1つの好適な面では、第一および
第二ポリエチレンは物理的に配合されて線状の低密度ポ
リエチレン(LLDPE)樹脂を生成し、そして第一お
よび第二ポリエチレンはメタロセン触媒(a)を使用し
て製造される。好ましくは、第一および第二ポリエチレ
ンの各々は約0.925g/mlの密度を有する。或い
は、好適な態様では、第一ポリエチレンが約0.905
g/mlの密度を有しそして第二ポリエチレンが約0.
930g/mlの密度を有する。より好ましくは、物理
的な配合物は実質的に等しい重量部の第一および第二ポ
リエチレンを含んでなりそして7〜7.5g/10分の
HLMIを有する。本発明の別の好ましい面では、第一
および第二ポリエチレンは化学的に配合されそしてメタ
ロセン触媒(a)を使用して製造される。好ましくは、
第一および第二ポリエチレンが一緒になってLLDPE
中の二重方式の分子量分布を有する。
【0030】本発明の態様を例として添付図面を参照し
ながら次に記載する。メタロセン成分 メタロセン触媒成分(a)では、各々のビステトラヒド
ロインデニル化合物は互いに同じ方法でまたは異なって
シクロペンタジエニル環、シクロヘキセニル環およびエ
チレン架橋中の1つもしくはそれ以上の位置で置換され
ていてもよい。各置換基は式XRv[式中、XはIVA
族、酸素および窒素から選択されそして各Rは同一もし
くは相異なりそして水素または炭素数1〜20のヒドロ
カルビルから選択されそしてv+1はXの原子価であ
る]のものから独立して選択される。Xは好ましくはC
である。シクロペンタジエニル環が置換される場合に
は、その置換基は金属Mに対するオレフィン単量体の配
位に影響を与えるほどかさばっていてはならない。シク
ロペンタジエニル環上の置換基は好ましくはRを水素ま
たはCH3として有する。より好ましくは、少なくとも
1個のそして最も好ましくは2個のシクロペンタジエニ
ル環が未置換である。
【0031】特に好ましい態様では、2個のインデニル
が未置換である。
【0032】R″は好ましくは置換されたまたは未置換
のメチレンまたはエチレン架橋である。
【0033】金属Mは好ましくはジルコニウム、ハフニ
ウムまたはチタン、最も好ましくはジルコニウム、であ
る。各Qは同一もしくは相異なりそして炭素数1〜20
のヒドロカルビルもしくはヒドロカルボキシ基、または
ハロゲンであってよい。適するヒドロカルビル類はアリ
ール、アルキル、アルケニル、アルキルアリールまたは
アリールアルキルを包含する。各Qは好ましくはハロゲ
ンである。エチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ−
1−インデニル)ジルコニウムジクロリドが本発明の特
に好ましいビステトラヒドロインデニル化合物である。
【0034】本発明で使用されるメタロセン触媒成分
(a)はいかなる既知の方法によっても製造することが
できる。好ましい製造方法は J. Org. Chem. 288, 63-6
7 (1985)記載されている。
【0035】メタロセン触媒成分を活性化する共触媒は
この目的のために知られているいかなる共触媒、例えば
アルミニウムを含有する共触媒またはホウ素を含有する
共触媒、であってもよい。アルミニウムを含有する共触
媒はアルモキサン、アルキルアルミニウムおよび/また
はルイス酸を含んでなっていてよい。
【0036】本発明の方法で使用されるアルモキサン類
は既知であり、そしてオリゴマー状の線状アルモキサン
類に関しては式:
【0037】
【化1】
【0038】により表示され、そしてオリゴマー状の環
式アルモキサン類に関しては
【0039】
【化2】
【0040】により表示される、オリゴマー状の線状お
よび/または環式アルキルアルモキサン類を含んでなる
ことが好ましい。[式中、nは1−40、好ましくは1
0−20であり、mは3−40、好ましくは3−20で
あり、そしてRはC1−C8アルキル基そして好ましくは
メチルである] 一般的には、例えばアルミニウムトリメチルおよび水か
らのアルモキサン類の製造においては、線状および環式
化合物の混合物が得られる。
【0041】適当なホウ素を含有する共触媒はトリフェ
ニルカルベニウムボロネート、例えばEP−A−042
7696に記載されているテトラキス−ペンタフルオロ
フェニル−ボレート−トリフェニルカルベニウム、また
はEP−A−0277004(6頁、30行〜7頁、7
行)に記載されている一般式[L′−H]+[BAr1Ar
234]のものを含んでなっていてよい。
【0042】メタロセン触媒系は、均質である溶液重合
方法でまたは不均質であるスラリー方法で使用できる。
溶液法では、典型的な溶媒は炭素数4〜7の炭化水素
類、例えばヘプタン、トルエンまたはシクロヘキサン、
を包含する。スラリー方法では、触媒系を不活性担体、
特に多孔性固体担体、例えば滑石、無機酸化物および樹
脂状担体物質、例えばポリオレフィン、上に固定するこ
とが必要である。好ましくは、担体物質は微細に分割さ
れた形態の無機酸化物である。
【0043】本発明に従い望ましく使用される適当な無
機酸化物物質は2a、3a、4aまたは4b族の金属酸
化物、例えばシリカ、アルミナおよびそれらの混合物、
を包含する。単独でまたはシリカまたはアルミナと組み
合わせて使用できる他の無機酸化物はマグネシア、チタ
ニア、ジルコニアなどである。しかしながら、他の適当
な担体物質、例えば、微細に分割された官能化ポリオレ
フィン類、例えば微細に分割されたポリエチレン、を使
用することもできる。好ましくは、担体は200〜90
0m2/gの間の表面積および0.5〜4ml/gの間の
孔容量を有するシリカである。
【0044】固体担持触媒の製造で一般的に使用される
アルモキサンおよびメタロセンの量は広い範囲にわたり
変えることができる。好ましくは、アルミニウム対遷移
金属のモル比は1:1〜100:1の間の範囲内、好ま
しくは5:1〜50:1の範囲内、である。
【0045】担体物質に対するメタロセンおよびアルモ
キサンの添加順序は変えることができる。本発明の好ま
しい態様によると、適当な不活性炭化水素溶媒中に溶解
させたアルモキサンが同一または他の適当な炭化水素液
体中でスラリー化された担体物質に加えられそしてその
後にメタロセン触媒成分の混合物がスラリーに加えられ
る。
【0046】好ましい溶媒は鉱油および反応温度におい
て液体であり且つ個別成分と反応しない種々の炭化水素
類である。有用な溶媒の説明用の例は、アルカン類、例
えばペンタン、イソ−ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、
オクタンおよびノナン;シクロアルカン類、例えばシク
ロペンタンおよびシクロヘキサン;並びに芳香族、例え
ばベンゼン、トルエン、エチルベンゼンおよびジエチル
ベンゼンを包含する。
【0047】好ましくは、担体物質はトルエン中でスラ
リー化されそしてメタロセンおよびアルモキサンが担体
物質への添加前にトルエン中に溶解される。
【0048】反応を例えばイソブタンを使用してスラリ
ー中で行う場合には、70℃〜110℃の範囲の反応温
度を使用できる。反応を溶液中で行う場合には、適当な
溶媒の選択により150℃〜300℃の範囲の反応温度
を使用できる。反応は気相中で適当に担持された触媒を
使用して行ってもよい。
【0049】本発明によると、エチレンおよびアルファ
−オレフィン系共単量体がメタロセン触媒を含有する反
応器に供給される。代表的な共単量体は、ヘキセン、ブ
テン、オクテンまたはメチルペンテン、好ましくはヘキ
セン、を包含する。水素を第一反応区域に追加的に供給
してもよい。本発明のメタロセン触媒成分は良好な共単
量体応答並びに良好な水素応答を示すため、この態様で
は共単量体の実質的に全てが第一反応器中で消費され
る。これが単一方式の分子量分布を有する高分子量ポリ
エチレン共重合体を生成する。
【0050】反応器の温度は70℃〜110℃、好まし
くは70℃〜100℃、の範囲内であってよい。
【0051】本発明に従い製造される線状の低密度ポリ
エチレンを含んでなる高分子量ポリエチレン部分のHL
MIは典型的には0.02〜0.3g/10分の範囲内、
好ましくは0.03〜0.15g/10分の範囲内、に入
る。高分子量樹脂部分の密度は典型的には0.9〜0.9
25g/ml、好ましくは0.905〜0.915g/m
l、の範囲内である。高分子量ポリエチレン部分は好ま
しくは2〜4.5の範囲の、好ましくは約3の、分子量
分布を有しておりそしてより好ましくは加工を促進させ
るために特に長鎖分枝鎖状である。クロムを基にした触媒 クロムを基にした触媒は好ましくはシリカ、シリカ−ア
ルミナおよび/またはチタニアで担持された酸化クロム
触媒を含んでなる。特に好ましいクロムを基にした触媒
は触媒担体上に0.5〜5重量%、好ましくは約1重量
%、のクロムを含んでなる。クロムの重量百分率はクロ
ムを含有する触媒の重量を基にしている。クロムを基に
した触媒は200〜700m2/g、好ましくは400
〜550m2/gの比表面積および0.9〜3cc/g、
好ましくは2〜3cc/g、の孔容量を有する。平均孔
半径は好ましくは100〜1000A、最も好ましくは
150〜250Aである。
【0052】本発明における使用に好適なクロムを基に
した触媒は、190Aの平均孔半径、約2.1cc/g
の孔容量およびクロムを含有する触媒の重量を基にして
約1重量%のクロム含有量を有する触媒を含んでなる。
担体はシリカおよびチタニア担体を含む。
【0053】クロムを基にした触媒は還元および再酸化
工程にかけられていてもよく、そこではクロムの少なく
とも一部が低い原子価状態に還元されそして次にクロム
の少なくとも一部がより高い原子価状態に再酸化され
る。そのような還元および再酸化工程は当該技術分野で
既知である。好ましくは、クロムを基にした触媒は乾燥
一酸化炭素の雰囲気中で既知の方法で700〜900℃
の温度で、好ましくは約860℃の温度で、還元され
る。クロムを基にした触媒は次に空気中で既知の方法で
700〜900℃の温度で、好ましくは約760℃の温
度で、再酸化される。或いは、クロムを基にした触媒は
比較的低い温度で活性化され、活性化段階の前または後
に弗素化されて触媒の活性を増加させそして次に還元さ
れていてもよい。この変法では、クロムを基にした触媒
は市販されている弗素を含有する触媒であってよく、ま
たは同様なまだ弗素を含有していない触媒であってもよ
く、後者は次に既知の方法で行われる弗化物化または弗
素化段階にかけられる。例えば、クロムを基にした触媒
は固体形態の例えばテトラフルオロホウ酸アンモニウム
(NH4BF4)の如き弗素を含有する化合物と予備混合
されそして次に高められた温度に加熱されて触媒および
弗素を含有する化合物を一緒に反応させる。そのような
弗素化段階は活性化段階の前にまたは最中に行うことが
できる。
【0054】触媒は空気中で450〜750℃の範囲の
比較的低い活性化温度で活性化される。より好ましく
は、活性化は500〜650℃の温度で行われる。最も
好ましい活性化温度は約540℃である。
【0055】活性化段階後に、第二のクロムを基にした
触媒を乾燥一酸化炭素を使用する化学的還元段階にかけ
てもよい。還元段階は好ましくは300〜500℃の温
度で行われる。最も好ましい還元温度は約370℃であ
る。
【0056】クロムを基にした触媒を使用して比較的高
密度の低分子量部分を製造するための本発明の好ましい
方法では、重合または共重合工程はエチレンおよび必要
なら炭素数3〜10のアルファ−オレフィン系共単量体
を含んでなる液相で不活性希釈剤中で行われる。共単量
体は1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、4−メ
チル1−ペンテン、1−ヘプテンおよび1−オクテンか
ら選択できる。不活性希釈剤は好ましくはイソブタンで
ある。重合または共重合工程は典型的には85〜110
℃の、より好ましくは90〜100℃の温度において、
そして20〜42バールの圧力で、より好ましくは24
バールの最低圧力で、行われる。
【0057】典型的には、重合工程ではエチレン単量体
は不活性希釈剤中でエチレンの合計重量の0.5〜8重
量%、典型的には約6重量%、を構成する。典型的に
は、共重合工程では、各々不活性希釈剤中のエチレン単
量体および共単量体の合計重量を基にして、エチレン単
量体は0.5〜8重量%を構成しておりそして共単量体
は0〜4重量%を構成する。
【0058】クロムを基にした触媒は重合反応器中に導
入される。アルキレン単量体、および存在する場合には
共単量体が重合反応器中に導入されそしてHDPEの重
合生成物が反応器から放出されそして希釈剤から分離さ
れ、それは次に再循環することができる。チーグラー−ナッタ触媒 本発明の好ましい方法では、単一方式の分子量分布を有
するポリエチレンを製造するためのチーグラー−ナッタ
触媒を使用する、場合により共重合を伴う、ホモ重合方
法は液相で不活性希釈剤中で行われ、反応物はホモ重合
用にはエチレンおよび水素を含んでなりそして共重合用
にはエチレンおよび炭素数3〜8のアルファ−オレフィ
ン系共単量体を含んでなる。共単量体は1−ブテン、1
−ペンテン、1−ヘキセン、4−メチル1−ペンテン、
1−ヘプテンおよび1−オクテンから選択できる。不活
性希釈剤はイソブタンを含んでなっていてよい。
【0059】重合方法は好ましくは50〜120℃の、
より好ましくは60〜110℃の温度において、1〜1
00バールの絶対圧で行われる。
【0060】反応器中で、エチレン単量体は好ましくは
不活性希釈剤中のエチレン単量体の合計重量を基にして
0.1〜3重量%を構成しておりそして水素は同一基準
で0.1〜2モル%を構成している。反応器中の特に好
ましい組成は1重量%のエチレンおよび0.8モル%の
水素を含んでなる。少量の共重合が反応器中で行われる
場合には、上記のようなアルファ−オレフィン系共単量
体、典型的にはヘキセン、も反応器中に導入される。導
入される共単量体の割合は、それにより反応器中で製造
されるポリエチレンの密度が少なくとも0.96g/m
lであるような量に限定される。反応器からの重合生成
物は好ましくは5〜200g/10分、より好ましくは
25〜100g/10分、の溶融指数MI2を有し、溶
融指数MI2はASTM D1238の方法を使用して
2.16kgの負荷を用いて190℃の温度で測定され
る。溶融指数MI2は重合体の分子量の広い逆指数であ
る。換言すると、低い溶融指数は重合体の高い分子量を
示しそして逆もまた同じである。典型的には、反応器中
で製造されるポリエチレンは0.96g/mlを越え
る、より典型的には約0.97g/mlの、密度を有す
る。
【0061】チーグラー−ナッタ触媒は好ましくは有機
マグネシウム化合物とチタン化合物との反応生成物であ
る遷移金属成分(化合物A)および有機アルミニウム成
分(化合物B)からなる。
【0062】化合物Aの製造に適する遷移金属化合物と
しては、4価のハロゲン化されたチタン化合物、好まし
くは一般式TiXn(OR)4-n[式中、nは1〜4であ
り、Xは塩素または臭素を示し、そしてRは同一もしく
は相異なる炭化水素基、特に炭素数1〜18の、好まし
くは1〜10の、直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル基
を示す]のチタン化合物が使用される。
【0063】それらの例は、TiCl4、Ti(OC
25)2Cl2、Ti(OC25)3Cl、Ti(OC37)2
Cl2、Ti(OC37)3Cl、Ti(OiC37)2
2、Ti(OiC37)3Cl、Ti(OiC49)2
2、Ti(OiC49)3Clである。
【0064】一部の場合には、その場でそれぞれのオル
ト−チタン酸エステルをTiCl4と対応する割合で反
応させることにより上記式のハロゲノ−オルト−チタン
酸エステル類を製造することが有利である。
【0065】この反応は有利には0〜200℃の温度で
行われ、温度上限は使用される4価のハロゲン化された
チタン化合物の分解温度により決められ、それは有利に
は60〜120℃の温度で行われる。
【0066】反応は不活性希釈剤、例えば最近低圧法で
使用されるような脂肪族または脂環式炭化水素類、例え
ばブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シクロヘキ
サン、メチル−シクロヘキサン並びに芳香族炭化水素
類、例えばベンゼンまたはトルエン、中で実施すること
ができ、酸素、硫黄化合物および水分が注意深く除去さ
れた水素化されたディーゼル油画分も有用である。
【0067】引き続き、炭化水素類中に不溶性である、
マグネシウムアルコレートと4価のハロゲン化されたチ
タン化合物との反応生成物を、使用したチタン−(IV)
−化合物がその中に易溶性である上記の不活性希釈剤の
1種で数回洗浄することにより、該生成物から未反応の
チタン化合物を除去する。
【0068】化合物Aを製造するためには、マグネシウ
ムアルコレート類、好ましくは一般式Mg(OR)2[式
中、Rは同一もしくは相異なる炭化水素基、好ましくは
炭素数1〜10の直鎖状もしくは分枝鎖状のアルキル基
を示す]のものが使用され、炭素数1〜4のアルキル基
を有するマグネシウムアルコレート類が好ましい。それ
らの例はMg(OCH3)2、Mg(OC25)2、Mg(OC
37)2、Mg(OiC37)2、Mg(OC49)2、Mg
(OiC49)2、Mg(OCH2−CH2−C65)2であ
る。
【0069】マグネシウムアルコレート類は既知の方法
により、例えばマグネシウムをアルコール類、特に1価
の脂肪族アルコール類、と反応させることにより製造す
ることができる。
【0070】一般式X−Mg−OR[式中、Xはハロゲ
ン、(SO4)1/2カルボキシレート、特にOHのアセテー
ト、を示し、そしてRは上記の組成を有する]のマグネ
シウムアルコレート類を使用してもよい。
【0071】これらの化合物は、例えば、対応する無水
酸のアルコール溶液をマグネシウムと反応させることに
より得られる。
【0072】化合物Aのチタン含有量は、化合物A 1
グラム当たり、0.05〜10mg原子の範囲内であ
る。それは反応時間、反応温度および使用される4価の
ハロゲン化されたチタン化合物の濃度により調節するこ
とができる。
【0073】マグネシウム化合物上に固定されたチタン
成分の濃度は有利には、1リットルの分散剤または反応
器容量当たり、0.005〜1.5ミリモル、好ましくは
0.03〜0.8ミリモル、の範囲内である。一般的に
は、それより高い濃度も可能である。
【0074】使用される有機−アルミニウム化合物は炭
素数1〜16の炭化水素基を有するアルミニウム−トリ
アルキルまたはアルミニウム−ジアルキル水素化物、好
ましくはAl(iBu)3またはAl(iBu)2H、と炭素
数4〜20のジオレフィン類、好ましくはイソプレン、
との反応生成物、例えばアルミニウムイソプレニル、で
あることができる。
【0075】さらに、化合物Bとしては塩素化された有
機アルミニウム化合物、例えば式R2AlClのジアル
キル−アルミニウムモノクロリド類または式R2Al2
3のアルキル−アルミニウムセスキクロリド[式中、
Rは同一もしくは相異なる炭化水素基、好ましくは炭素
数1〜16、好ましくは2〜12のアルキル基、を示
す]、例えば(C25)2AlCl、(iC49)2AlC
l、または(C25)3Al2Cl3、が適する。
【0076】化合物Bとして、式AlR3のアルミニウ
ム−トリアルキル類または式AlR2Hの水素化アルミ
ニウム−ジアルキル類[式中、Rは同一もしくは相異な
る炭化水素基、好ましくは炭素数1〜16、好ましくは
2〜6、のアルキル基を示す]、例えばAl(C
25)3、Al(C25)2H、Al(C37)3、Al(C3
7)2H、Al(iC49)3、またはAl(iC49)2H、
を使用することが有利である。
【0077】有機アルミニウムは1リットルの反応器容
量当たり0.5〜10ミリモルの濃度で使用される。
【0078】場合により、例えばトリエチルアルミニウ
ム(TEAL)の如き共触媒が反応器中で、例えば不活
性希釈剤の重量を基にして約250ppmの量で、使用
される。メタロセン触媒 第二または第三ポリエチレンをビステトラヒドロインデ
ニル成分以外のメタロセン触媒を使用して製造すること
ができ、それは次に第一ポリエチレンと物理的に配合さ
れる。メタロセン触媒は好ましくは下記の一般式:Cp
2MXn[式中、Cpは置換されたまたは未置換のシクロ
ペンタジエニル基であり、Mは周期律表のIVB族からの
遷移金属またはバナジウムであり、Xはハロゲンまたは
炭素数1−10のヒドロカルビル基であり、そしてnは
金属Mの原子価マイナス2である]を有する。代表的な
メタロセン触媒は共触媒としてのメチルアルミニウムオ
キサンを含むシリカ担体上の(n−ブチルCp)2ZrC
2である。
【0079】本発明によると、各ポリエチレンは反応
器、好ましくはループ反応器、中で個別に製造され、そ
して次に複数の連続した反応器を使用して化学的に一緒
に配合されおよび/または例えば押し出しもしくは溶融
配合により物理的に一緒に配合される。この方法で、ポ
リエチレンパイプ用樹脂の低分子量および高分子量部分
を別個の反応器中で製造することができる。
【0080】本発明を次に下記の非限定用の実施例を参
照しながら例示だけのために更に詳細に記載する。
【0081】
【実施例】実施例1 この実施例は連続した2つの反応器中でメタロセンであ
るエチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ−1−イン
デニル)ジルコニウムジクロリドを使用して二重方式の
ポリエチレンパイプ用樹脂を製造した。
【0082】エチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ
−1−インデニル)ジルコニウムジクロリドを含んでな
るメタロセン触媒は、Journal of Organometallic Chem
istry 288 (1995) 63〜67頁に発表されたブリンチンガ
ー(Brintzinger)の方法に従い製造された。
【0083】この触媒を共重合方法で使用してポリエチ
レン共重合体を製造した。2つの連続的に連結された反
応器の第一反応器中では、各々がオフガス中で、エチレ
ンが5重量%を構成しておりそしてヘキセンが0.01
重量%を構成しており、0.003のC6/C2比を与え
た。重合温度は90℃であった。水素を反応器に20N
l/時の量で加えた。得られたポリエチレン共重合体を
測定すると0.970g/mlより大きい密度および2
0,000g/10分より大きいHLMIを有してい
た。
【0084】この第一ポリエチレン生成物を使用して、
2種の別個のポリエチレンの化学的配合物を含んでなる
ポリエチレンパイプ用樹脂の低分子量の高密度部分を製
造した。第一反応器用と同じ触媒を使用する連続的に連
結された第二反応器中で製造された第二ポリエチレンは
0.923g/mlの密度および0.42g/10分のH
LMIを有する低密度高分子量ポリエチレン共重合体部
分を含んでなっていた。
【0085】第二ポリエチレンを製造するための重合方
法では、重合温度は70℃でありそしてオフガス中には
5.5重量%のC2および1.6重量%のC6があり、0.
29のC6/C2比を与えた。
【0086】このようにして製造された2つの部分を第
二反応器中で化学的に配合して下記の重量割合のポリエ
チレン樹脂を製造した:50重量%の低密度部分;50
重量%の高密度部分。得られたポリエチレン樹脂の化学
的配合物(その押し出し成形された形態)は0.956
g/mlの密度、0.27g/10分のMI5および2
5.6のSR5(これはHLMI/MI5の比である)を
有していた。二重方式の分子量分布は図1に示されてい
る。樹脂の機械的性質を試験した。樹脂は切り欠きパイ
プ試験(4.6mPaの圧力で80℃において0.63m
mの切り欠きを用いる)に6000時間を越える期間に
わたり耐えた。このことは緩慢な割れ目成長に対する良
好な耐性を示す。
【0087】それと比べて、チーグラー−ナッタ触媒を
使用して製造されそして二重方式の分子量分布を有する
PE100等級の既知のポリエチレンパイプ用樹脂は
0.27g/10分のMI5、30のSR5および0.96
0g/mlの密度を有していた。同じ切り欠き試験にか
けた時に、このパイプ樹脂は1000時間より長くしか
耐えなかった。
【0088】実施例2 この実施例は連続した2つの反応器中で実施例1のメタ
ロセンであるエチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ
−1−インデニル)ジルコニウムジクロリドを使用して
二重方式のLLDPEポリエチレン樹脂を製造した。触
媒は担体上で4重量%を構成していた。
【0089】この触媒を共重合方法で使用してポリエチ
レン共重合体を製造した。2つの連続的に連結された反
応器の第一反応器中では、各々がオフガス中で、エチレ
ンは4重量%が構成しておりそしてヘキセンが3.6重
量%を構成していた。重合温度は70℃でありそして滞
留時間は70分であった。水素を反応器に0.2Nl/
時の量で加えた。
【0090】この第一ポリエチレン生成物を使用して、
2種の別個のポリエチレンの化学的配合物を含んでなる
LLDPE二重方式樹脂の第一LLDPE部分を製造し
た。第一反応器用と同じ触媒を使用する連続的に連結さ
れた第二反応器中で製造された第二ポリエチレンはLL
DPEポリエチレンを含んでなっていた。
【0091】第二ポリエチレンを製造するための重合方
法では、180分間の滞留時間にわたり重合温度は90
℃であり、そしてオフガス中には6重量%のエチレンお
よび0重量%のヘキセンがあった。水素を反応器に3.
0Nl/時の量で加えた。
【0092】このようにして製造された2つの部分を第
二反応器中で化学的に配合して下記の重量割合のポリエ
チレン樹脂を製造した:50重量%の第一部分;50重
量%の第二部分。得られたポリエチレン樹脂の化学的配
合物(その押し出し成形された形態)は0.925g/
mlの密度、0.2g/10分のMI2、17.6g/1
0分のHLMIおよび88のSR2(これはHLMI/
MI2の比である)を有していた。二重方式の分子量分
布は図2に示されている。樹脂は24.4kDaのM
n、187kDaのMwおよび7.7の分散指数Dを有
していた。
【0093】比較例1 チーグラー−ナッタ触媒を含む連続した2つの反応器を
使用して二重方式の樹脂を製造した。第一ポリエチレン
部分は、0.9252g/mlの密度および0.263g
/10分のHLMIを有する低密度ポリエチレン共重合
体を含んでなっていた。チーグラー−ナッタ触媒は6.
9重量%のTi、13.2重量%のMgおよび49.8重
量%のClを含んでなっていた。この触媒を使用して8
0℃の重合温度において、希釈剤の重量を基にして、1
重量%のエチレンおよび4.5重量%のヘキセンを第一
反応器中で用いて低密度ポリエチレン部分を製造した。
水素を0.01容量%の量で加えた。
【0094】第二ポリエチレン部分は、0.9685g
/mlの密度および65g/10分のMI2を有する高
密度ポリエチレンホモ重合体を含んでなっていた。第二
反応器中で低密度部分用と同じチーグラー−ナッタ触媒
を使用して高密度部分が製造された。この重合方法で
は、重合温度は95℃であり、1.95重量%のエチレ
ンを含んでおりそしてヘキセンを含まなかった。水素を
0.9容量%の量で加えた。2つの部分を第二反応器中
で化学的に配合して下記の重量割合のポリエチレン樹脂
を製造した:48重量%の低密度部分;52重量%の高
密度部分。既知のPE100二重方式のパイプ用樹脂を
代表する得られたポリエチレン樹脂は0.949g/m
lの密度及び10.3g/10分のHLMIを有してい
た。樹脂は15.5kDaのMn、266kDaのMw
および17.1のMWDを有していた。樹脂の機械的性
質を試験した。樹脂は43kJ/m2だけの破壊時のエ
ネルギーを有していた。
【0095】比較例2 この比較例では、比較例1のチーグラー−ナッタ触媒を
使用して別個に製造された2種の樹脂を物理的に配合し
てパイプ用樹脂を製造した。第一樹脂は0.9208g
/mlの密度、0.53g/10分のHLMI、58.7
kDaのMn、476kDaのMwおよび8.1のMW
Dを有していた。
【0096】この第一ポリエチレン樹脂を使用して、2
種の別個のポリエチレンの物理的配合物を含んでなるポ
リエチレンパイプ用樹脂の高分子量低密度部分を製造し
た。第二ポリエチレン樹脂は0.9676g/mlの密
度、42g/10分のMI2、10.7kDaのMn、4
8kDaのMwおよび4.5のMWDを有する高密度ポ
リエチレンを含んでなっていた。
【0097】2つの部分を物理的に配合して下記の重量
割合のポリエチレン樹脂を製造した:40重量%の低密
度部分および60重量%の高密度部分。得られたポリエ
チレン樹脂配合物(押し出し成形された形態)の化学的
配合物は0.9502g/mlの密度、24.3g/10
分のHLMI、16.6kDaのMn、266kDaの
Mwおよび13.6のMWDを有していた。樹脂の機械
的性質を試験した。樹脂は19.8kJ/m2だけの破壊
時のエネルギーを有していた。
【0098】本発明の主なる特徴および態様は以下のと
おりである。
【0099】1.(i)エチレン単量体および炭素数3
〜10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体を
第一反応器中の第一触媒系と第一重合条件下で接触させ
て第一分子量、0.5g/10分以下のHLMIおよび
0.925g/ml以下の第一密度を有する第一ポリエ
チレンを製造し、そして第一触媒系は(a)一般式(I
ndH4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もしくは相
異なりそしてインデニルまたは置換されたインデニルで
あり、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキルゲル
マニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、またはアル
キルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架橋であ
り、この架橋は置換されているかまたは未置換であり、
MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、そして
各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハロゲン
である]のビステトラヒドロインデニル化合物を含んで
なるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性化させ
る共触媒を含んでなり、(ii)第一ポリエチレンより低
い第二分子量および高い第二密度を有する第二ポリエチ
レンを準備し、この第二ポリエチレンはビステトラヒド
ロインデニル化合物以外の触媒を使用して製造され、そ
して(iii)第一および第二ポリエチレンを一緒に混合
して多重方式の分子量分布を有するポリエチレン樹脂を
製造することを含んでなる多重方式の分子量分布を有す
るポリエチレン樹脂の製造方法。
【0100】2.第一ポリエチレンが単一方式である、
上記1の方法。
【0101】3.第一ポリエチレンが二重方式である、
上記1の方法。
【0102】4.第二ポリエチレンが単一方式の分子量
分布を有しそしてメタロセン触媒、チーグラー−ナッタ
触媒または酸化クロムを基にした触媒を使用して製造さ
れる、上記項のいずれかの方法。
【0103】5.第二ポリエチレンが二重方式の分子量
分布を有しそしてメタロセン触媒、チーグラー−ナッタ
触媒または酸化クロムを基にした触媒を使用して製造さ
れる、上記1〜3のいずれか1つの方法。
【0104】6.第一および第二ポリエチレンを第三ポ
リエチレンと共に混合して得られたポリエチレン樹脂中
に三重方式の分子量分布を与える、上記項のいずれかの
方法。
【0105】7.第三ポリエチレンがメタロセン触媒、
チーグラー−ナッタ触媒または酸化クロムを基にした触
媒を使用して製造される、上記6の方法。
【0106】8.ポリエチレン樹脂が3つの連続的に連
結された反応器中で製造される、上記6の方法。
【0107】9.第一および第二ポリエチレンが化学的
に配合され、そして第三ポリエチレンがそれらと物理的
に配合されて三重方式の分子量分布を生ずる、上記6ま
たは上記7の方法。
【0108】10.第一および第二ポリエチレンをそれ
らとは異なる分子量分布を有する第三ポリエチレンと一
緒に物理的に配合することによりポリエチレン樹脂が製
造される、上記6の方法。
【0109】11.ポリエチレン樹脂がパイプ用樹脂で
ありそして第一ポリエチレンが約0.9g/mlの密度
を有しそしてポリエチレン樹脂の少なくとも15重量%
を構成する、上記項のいずれかの方法。
【0110】12.R″がPh−C−Phである、上記
項のいずれかの方法。
【0111】13.第一および第二ポリエチレンが線状
の低密度ポリエチレンでありそして第二ポリエチレンが
0.930g/ml以下の密度を有する、上記1〜5の
いずれか1つの方法。
【0112】14.第一および第二ポリエチレンの各々
が約0.925g/mlの密度を有する、上記13の方
法。
【0113】15.第一ポリエチレンが約0.905g
/mlの密度を有しそして第二ポリエチレンが約0.9
30g/mlの密度を有する、上記13の方法。
【0114】16.ポリエチレン樹脂が物理的に配合さ
れ、実質的に等重量部の第一および第二ポリエチレンを
含んでなりそして7〜7.5g/10分のHLMIを有
する、上記13〜15のいずれか1つの方法。
【0115】17.(i)エチレン単量体および炭素数
3〜10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体
を第一反応器中の第一触媒系と第一重合条件下で接触さ
せて第一分子量、0.5g/10分以下のHLMIおよ
び0.925g/ml以下の第一密度を有する第一ポリ
エチレンを製造し、そして第一触媒系は(a)一般式
(IndH4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もしく
は相異なりそしてインデニルまたは置換されたインデニ
ルであり、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキル
ゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、または
アルキルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架橋
であり、この架橋は置換されているかまたは未置換であ
り、MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、そ
して各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハロ
ゲンである]のビステトラヒドロインデニル化合物を含
んでなるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性化
させる共触媒を含んでなり、(ii)第一ポリエチレンよ
り低い第二分子量および高い第二密度を有する第二ポリ
エチレンを準備し、そして(iii)第一および第二ポリ
エチレンを一緒に混合して二重方式の分子量分布、3〜
10g/10分のHLMIおよび0.95〜0.96g/
mlの密度を有するポリエチレン樹脂を製造することを
含んでなる二重方式の分子量分布を有するポリエチレン
樹脂の製造方法。
【0116】18.第一および第二ポリエチレンが2つ
の連続的に連結された反応器中で製造されることによる
化学的配合により混合される、上記17の方法。
【0117】19.第二ポリエチレンが2つの連続的に
連結された反応器の第一反応器中で製造された共重合体
でありそして第一ポリエチレンが2つの連続的に連結さ
れた反応器の第二反応器中で製造された共重合体であ
る、上記18の方法。
【0118】20.第二ポリエチレンが0.97g/m
lより大きい密度および20,000g/10分より大
きいHLMIを有する、上記17〜19のいずれか1つ
の方法。
【0119】21.メタロセン触媒が第一および第二ポ
リエチレンの両者を製造するために使用されそしてそれ
がエチレンビス(4,5,67−テトラヒドロ−1−イン
デニル)ジルコニウムジクロリドを含んでなる、上記1
7〜20のいずれか1つの方法。
【0120】22.(i)エチレン単量体および炭素数
3〜10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体
を第一反応器中の触媒系と第一重合条件下で接触させて
第一ポリエチレンを製造し、そして触媒系は(a)一般
式(IndH4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もし
くは相異なりそしてインデニルまたは置換されたインデ
ニルであり、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキ
ルゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、また
はアルキルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架
橋であり、この架橋は置換されているかまたは未置換で
あり、MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、
そして各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハ
ロゲンである]のビステトラヒドロインデニル化合物を
含んでなるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性
化させる共触媒を含んでなり、(ii)この触媒系および
第一ポリエチレンを第一反応器に連続的に連結された第
二反応器に移しそして第二反応器中でエチレン単量体お
よび炭素数3〜10のアルファ−オレフィンを含んでな
る共単量体をこの触媒系と第二重合条件下で接触させて
第一ポリエチレンのものとは異なる分子量分布を有する
第二ポリエチレンを含んでなる生成物を製造し、そして
(iii)第二反応器中の第一および第二ポリエチレンを
一緒に配合して二重方式の分子量分布および約0.92
5g/mlの密度を有する線状の低密度ポリエチレン樹
脂を製造することを含んでなる二重方式の分子量分布を
有する線状の低密度ポリエチレン樹脂の製造方法。
【0121】23.第一および第二ポリエチレンが約
0.925g/mlの密度を有する、上記22の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従い製造された実施例1の樹脂のゲル
透過クロマトグラフである。
【図2】本発明に従い製造された実施例2の樹脂のゲル
透過クロマトグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アバス・ラザビ ベルギー・ビー−7000モン・ドメヌドラブ リセ35 (72)発明者 ジヤツク・ミシエル ベルギー・ビー−7181フエリユイ・シヨセ ドマルシエ2/シー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (i)エチレン単量体および炭素数3〜
    10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体を第
    一反応器中の第一触媒系と第一重合条件下で接触させて
    第一分子量、0.5g/10分以下のHLMIおよび0.
    925g/ml以下の第一密度を有する第一ポリエチレ
    ンを製造し、そして第一触媒系は(a)一般式(Ind
    4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もしくは相異な
    りそしてインデニルまたは置換されたインデニルであ
    り、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキルゲルマ
    ニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、またはアルキ
    ルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架橋であ
    り、この架橋は置換されているかまたは未置換であり、
    MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、そして
    各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハロゲン
    である]のビステトラヒドロインデニル化合物を含んで
    なるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性化させ
    る共触媒を含んでなり、(ii)第一ポリエチレンより低
    い第二分子量および高い第二密度を有する第二ポリエチ
    レンを準備し、この第二ポリエチレンはビステトラヒド
    ロインデニル化合物以外の触媒を使用して製造され、そ
    して(iii)第一および第二ポリエチレンを一緒に混合
    して多重方式の(multimodal)分子量分布を有するポリエ
    チレン樹脂を製造することを含んでなる多重方式の分子
    量分布を有するポリエチレン樹脂の製造方法。
  2. 【請求項2】 (i)エチレン単量体および炭素数3〜
    10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体を第
    一反応器中の第一触媒系と第一重合条件下で接触させて
    第一分子量、0.5g/10分以下のHLMIおよび0.
    925g/ml以下の第一密度を有する第一ポリエチレ
    ンを製造し、そして第一触媒系は(a)一般式(Ind
    4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もしくは相異な
    りそしてインデニルまたは置換されたインデニルであ
    り、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキルゲルマ
    ニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、またはアルキ
    ルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架橋であ
    り、この架橋は置換されているかまたは未置換であり、
    MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、そして
    各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハロゲン
    である]のビステトラヒドロインデニル化合物を含んで
    なるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性化させ
    る共触媒を含んでなり、(ii)第一ポリエチレンより低
    い第二分子量および高い第二密度を有する第二ポリエチ
    レンを準備し、そして(iii)第一および第二ポリエチ
    レンを一緒に混合して二重方式の(bimodal)分子量分
    布、3〜10g/10分のHLMIおよび0.95〜0.
    96g/mlの密度を有するポリエチレン樹脂を製造す
    ることを含んでなる二重方式の分子量分布を有するポリ
    エチレン樹脂の製造方法。
  3. 【請求項3】 (i)エチレン単量体および炭素数3〜
    10のアルファ−オレフィンを含んでなる共単量体を第
    一反応器中の触媒系と第一重合条件下で接触させて第一
    ポリエチレンを製造し、そして触媒系は(a)一般式
    (IndH4)2R″MQ2[式中、各Indは同一もしく
    は相異なりそしてインデニルまたは置換されたインデニ
    ルであり、R″はC1−C20アルキレン基、ジアルキル
    ゲルマニウムもしくは珪素もしくはシロキサン、または
    アルキルホスフィンもしくはアミン基を含んでなる架橋
    であり、この架橋は置換されているかまたは未置換であ
    り、MはIVB族の遷移金属またはバナジウムであり、そ
    して各Qは炭素数1〜20のヒドロカルビルまたはハロ
    ゲンである]のビステトラヒドロインデニル化合物を含
    んでなるメタロセン触媒および(b)触媒成分を活性化
    させる共触媒を含んでなり、(ii)この触媒系および第
    一ポリエチレンを第一反応器に連続的に連結された第二
    反応器に移しそして第二反応器中でエチレン単量体およ
    び炭素数3〜10のアルファ−オレフィンを含んでなる
    共単量体をこの触媒系と第二重合条件下で接触させて第
    一ポリエチレンのものとは異なる分子量分布を有する第
    二ポリエチレンを含んでなる生成物を製造し、そして
    (iii)第二反応器中の第一および第二ポリエチレンを
    一緒に配合して二重方式の分子量分布および約0.92
    5g/mlの密度を有する線状の低密度ポリエチレン樹
    脂を製造することを含んでなる二重方式の分子量分布を
    有する線状の低密度ポリエチレン樹脂の製造方法。
JP11272842A 1998-09-25 1999-09-27 多重方式のポリエチレンの製造 Pending JP2000103813A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98118190.2 1998-09-25
EP98118190A EP0989140A1 (en) 1998-09-25 1998-09-25 Production of multimodal polyethylene
EP98123826A EP0989141A1 (en) 1998-09-25 1998-12-15 Production of multimodal polyethelene
EP98123826.4 1998-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000103813A true JP2000103813A (ja) 2000-04-11

Family

ID=26149664

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11272842A Pending JP2000103813A (ja) 1998-09-25 1999-09-27 多重方式のポリエチレンの製造
JP27299899A Expired - Fee Related JP5283292B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-27 多頂性ポリエチレンの製造

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27299899A Expired - Fee Related JP5283292B2 (ja) 1998-09-25 1999-09-27 多頂性ポリエチレンの製造

Country Status (8)

Country Link
US (3) US6346575B1 (ja)
EP (3) EP0989141A1 (ja)
JP (2) JP2000103813A (ja)
AT (2) ATE282648T1 (ja)
AU (2) AU6329499A (ja)
DE (2) DE69922035T2 (ja)
ES (2) ES2232179T3 (ja)
WO (2) WO2000018813A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511868A (ja) * 2001-12-14 2005-04-28 アトフイナ・リサーチ ポリエチレンの物理的ブレンド
JP2005529199A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ソルヴェイ ポリオレフィンズ ユーロープ ベルギウム ポリエチレンパイプ樹脂
JP2006161047A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nova Chem Internatl Sa プロセス制御によるポリマー特性の調整
JP2015157921A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 旭化成ケミカルズ株式会社 インフレーションフィルム

Families Citing this family (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0989141A1 (en) * 1998-09-25 2000-03-29 Fina Research S.A. Production of multimodal polyethelene
FI990003A (fi) * 1999-01-04 2000-07-05 Borealis Polymers Oy Polymeerikoostumus, menetelmä sen valmistamiseksi ja siitä valmistetut kalvot
US7041617B2 (en) 2004-01-09 2006-05-09 Chevron Phillips Chemical Company, L.P. Catalyst compositions and polyolefins for extrusion coating applications
EP1146078B1 (en) * 2000-04-13 2009-12-23 Borealis Technology Oy Polymer composition for pipes
ATE328958T1 (de) * 2000-04-13 2006-06-15 Borealis Tech Oy Hdpe polymerzusammensetzung
DE10047861A1 (de) * 2000-09-27 2002-04-25 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse geeignet als Rohrwerkstoff mit herausragenden Verarbeitungseigenschaften
US7078088B2 (en) * 2000-10-02 2006-07-18 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable cutting sheet
US6991844B2 (en) * 2000-10-02 2006-01-31 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable cutting sheet
US20030198797A1 (en) * 2000-10-02 2003-10-23 Leboeuf William E. Processing substrate and/or support surface and method of producing same
US7063880B2 (en) * 2000-10-02 2006-06-20 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Sheet material and manufacturing method and apparatus therefor
US7056569B2 (en) * 2000-10-02 2006-06-06 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Disposable cutting sheet
US6986931B2 (en) * 2000-10-02 2006-01-17 S.C. Johnson & Son, Inc. Disposable cutting sheet
US6979485B2 (en) * 2000-10-02 2005-12-27 S.C. Johnson Home Storage, Inc. Processing substrate and/or support surface
EP1201711A1 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
EP1201713A1 (en) 2000-10-27 2002-05-02 ATOFINA Research Polyethylene pipe resins and production thereof
MY137183A (en) 2001-03-16 2009-01-30 Dow Global Technologies Inc Method of making interpolymers and products made therefrom
CN1982361B (zh) 2001-08-17 2011-11-16 陶氏环球技术有限责任公司 双峰聚乙烯组合物及其制品
BR0212631B1 (pt) 2001-08-31 2014-10-21 Dow Global Technologies Inc Composição de resina de polietileno tendo uma distribuição de peso molecular multimodal e artigo conformado
EP1304353A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Atofina Research S.A. Physical blends of polyethylenes
CN100575405C (zh) * 2002-06-04 2009-12-30 联合碳化化学及塑料技术有限责任公司 聚合物组合物和由其制作管子的方法
ES2305371T3 (es) 2002-06-26 2008-11-01 Avery Dennison Corporation Peliculas polimericas orientadas en la direccion de mecanizado.
EP1405866A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-07 ATOFINA Research Polyolefin production
EP1403288A1 (en) * 2002-09-27 2004-03-31 ATOFINA Research Dual site catalyst system comprising a hafnocene component for the production of bimodal polyolefins
US7943700B2 (en) * 2002-10-01 2011-05-17 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Enhanced ESCR of HDPE resins
WO2004037934A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-06 Glunz & Jensen A/S Ink composition for ink-jetting upon substrates for a print form, process for producing it, and method of preparing a lithographic print form
ATE332938T1 (de) * 2002-12-24 2006-08-15 Basell Polyolefine Gmbh Poylethylenzusammensetzung zur herstellungvon l- ring-containern
US7172987B2 (en) * 2002-12-31 2007-02-06 Univation Technologies, Llc Bimetallic catalyst, method of polymerization and bimodal polyolefins therefrom
US20040157042A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Ackerman Bryan L. Sheet material manufacturing apparatus and method of producing a sheet material
US20040157051A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Trent John S. Sheet material and method of manufacture thereof
US20040154729A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-12 Leboeuf William E. Method of producing a processing substrate
US6921804B2 (en) 2003-03-25 2005-07-26 Equistar Chemicals L.P. Cascaded polyolefin slurry polymerization employing disengagement vessel between reactors
TW200504093A (en) * 2003-05-12 2005-02-01 Dow Global Technologies Inc Polymer composition and process to manufacture high molecular weight-high density polyethylene and film therefrom
US6995216B2 (en) * 2003-06-16 2006-02-07 Equistar Chemicals, Lp Process for manufacturing single-site polyolefins
MY145338A (en) 2003-12-04 2012-01-31 Dow Global Technologies Inc Stabilized polyethylene material
US7288596B2 (en) * 2003-12-22 2007-10-30 Univation Technologies, Llc Polyethylene compositions having improved tear properties
ES2305707T3 (es) * 2004-03-12 2008-11-01 Borealis Technology Oy Tuberia de presion de polimero de etileno reticulado y un metodo para su preparacion.
US7514504B2 (en) * 2004-04-01 2009-04-07 Fina Technology, Inc. Polyethylene blends with good contact transparency
US7230054B2 (en) 2004-06-29 2007-06-12 Equistar Chemicals, Lp Polymer resins with improved environmental stress crack resistance
US7193017B2 (en) * 2004-08-13 2007-03-20 Univation Technologies, Llc High strength biomodal polyethylene compositions
WO2006019147A1 (ja) * 2004-08-16 2006-02-23 Mitsui Chemicals, Inc. エチレン系重合体及びその用途
EP1650233A1 (en) * 2004-10-25 2006-04-26 Total Petrochemicals Research Feluy Catalyst component comprising three or more bridged bisindenyl metallocene components
US7323523B2 (en) * 2004-12-07 2008-01-29 Nova Chemicals (International) S.A. Adjusting polymer characteristics through process control
EP1674523A1 (en) * 2004-12-22 2006-06-28 Total Petrochemicals Research Feluy Caps and closures
US7312279B2 (en) * 2005-02-07 2007-12-25 Univation Technologies, Llc Polyethylene blend compositions
US20060275571A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Mure Cliff R Polyethylene pipes
DE102005030941A1 (de) * 2005-06-30 2007-01-11 Basell Polyolefine Gmbh Polyethylen Formmasse zur Herstellung von spritzgegossenen Fertigteilen
US7625982B2 (en) * 2005-08-22 2009-12-01 Chevron Phillips Chemical Company Lp Multimodal polyethylene compositions and pipe made from same
CA2620083C (en) * 2005-08-24 2014-07-15 Dow Global Technologies Inc. Polyolefin compositions, articles made therefrom and methods for preparing the same
DE102005040390A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Basell Polyolefine Gmbh Multimodale Polyethylen Formmasse zur Herstellung von Rohren mit verbesserten mechanischen Eigenschaften
KR101229632B1 (ko) * 2005-09-28 2013-02-05 고에키자이단호진 고쿠사이카가쿠 신고우자이단 분위기 제어된 접합 장치, 접합 방법 및 전자 장치
US7531602B2 (en) * 2005-10-05 2009-05-12 Nova Chemicals (International) S.A. Polymer blends
US7423098B2 (en) * 2006-01-17 2008-09-09 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene process
MX2008012969A (es) 2006-04-07 2008-12-17 Dow Global Technologies Inc Composiciones de poliolefina, articulos elaborados de ellas y metodos para prepararlas.
EP2049333B1 (en) 2006-06-14 2012-12-05 Avery Dennison Corporation Conformable and die-cuttable machine direction oriented labelstocks and labels, and process for preparing
WO2007149900A2 (en) 2006-06-20 2007-12-27 Avery Dennison Corporation Multilayered polymeric film for hot melt adhesive labeling and label stock and label thereof
ES2379607T3 (es) 2006-07-17 2012-04-27 Avery Dennison Corporation Película polímera multicapa asimétrica y etiqueta de la misma
US8318862B2 (en) 2006-10-23 2012-11-27 Dow Global Technologies Llc Polyethylene compositions, methods of making the same, and articles prepared therefrom
ATE469940T1 (de) 2006-10-23 2010-06-15 Dow Global Technologies Inc Polyethylenzusammensetzungen, herstellungsverfahren dafür und gegenstände daraus
JP2008214628A (ja) * 2007-02-28 2008-09-18 Rohm & Haas Co 多孔性線状ポリマー組成物およびその製造方法
CN101802026B (zh) * 2007-09-21 2013-09-11 道达尔石油化学产品研究弗吕公司 用于输送含有氯胺的水的管道
CN101802081B (zh) * 2007-09-21 2013-02-20 道达尔石油化学产品研究弗吕公司 用于输送含有二氧化氯的水的管道
ATE556115T1 (de) * 2007-09-21 2012-05-15 Total Petrochemicals Res Feluy Rohre zum transport von chlorhaltigem wasser
WO2009053228A1 (en) * 2007-10-25 2009-04-30 Total Petrochemicals Research Feluy Coloured pipes for transporting disinfectant-containing water
EP2058337A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-13 Total Petrochemicals Research Feluy Process for preparing a polyethylene resin in a double loop reactor with a mixture of bis-indenyl and bis-tetrahydroindenyl catalyst components
US8623261B2 (en) * 2007-12-13 2014-01-07 Fina Technology, Inc. Transforming process
CA2991983C (en) 2007-12-31 2020-07-28 Dow Global Technologies Llc Ethylene-based polymer compositions, methods of making the same, and articles prepared from the same
US20090182100A1 (en) * 2008-01-14 2009-07-16 Guenther Gerhard K Process for the production of polyethylene resin
US7776974B2 (en) * 2008-04-30 2010-08-17 Equistar Chemicals, Lp Olefin polymerization process
EP2130863A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG High density polymer compositions, a method for their preparation and pressure-resistant pipes made therefrom
EP2130859A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions having improved homogeneity and odour, a method for making them and pipes made thereof
EP2130862A1 (en) * 2008-06-02 2009-12-09 Borealis AG Polymer compositions and pressure-resistant pipes made thereof
EP2133367A1 (en) 2008-06-09 2009-12-16 INEOS Manufacturing Belgium NV Novel Copolymers
US7829641B2 (en) * 2008-07-16 2010-11-09 Equistar Chemicals, Lp Process for the preparation of multimodal polyethylene resins
US7816478B2 (en) * 2008-09-03 2010-10-19 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene thick film and process for preparing polyethylene
US9249286B2 (en) * 2008-10-09 2016-02-02 Equistar Chemicals, Lp Multimodal polyethylene pipe resins and process
DK2451851T3 (en) 2009-07-10 2016-01-04 Total Res & Technology Feluy Caps and lids
EP2360192A1 (en) * 2010-02-15 2011-08-24 Total Petrochemicals Research Feluy Caps and closures
EP2366722A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-21 Total Petrochemicals Research Feluy Bimodal polyethylene for injection stretch blow moulding applications.
EP2464675B1 (en) * 2009-11-10 2016-08-17 Total Research & Technology Feluy Use of a bimodal polyethylene for injection stretch blow moulding applications
US8445607B2 (en) * 2009-12-18 2013-05-21 Total Research & Technology Feluy Process for the preparation of a particulate bimodal polyethylene product
EP2348057A1 (en) 2010-01-21 2011-07-27 INEOS Manufacturing Belgium NV Novel polymers
ES2545988T3 (es) * 2010-01-29 2015-09-17 Borealis Ag Mejora de homogeneidad en mezclas de polietileno
EA025606B1 (ru) 2010-02-05 2017-01-30 Тотал Рисерч Энд Текнолоджи Фелюй Способ получения полиолефина
EP2354167A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-10 Total Petrochemicals Research Feluy Bimodal polyethylene for blow-moulding applications.
EP2410011A1 (en) * 2010-07-23 2012-01-25 INEOS Manufacturing Belgium NV Polyethylene composition
ES2603180T3 (es) * 2011-03-04 2017-02-24 Total Research & Technology Feluy Procedimiento de preparación de una mezcla de polietileno que comprende resinas producidas con metaloceno y resinas producidas con cromo
EP2557584A1 (en) 2011-08-10 2013-02-13 Fei Company Charged-particle microscopy imaging method
US9676532B2 (en) 2012-08-15 2017-06-13 Avery Dennison Corporation Packaging reclosure label for high alcohol content products
US20140127438A1 (en) 2012-11-08 2014-05-08 Robert L. Sherman, Jr. Stabilized high-density polyethylene composition with improved resistance to deterioration and stabilizer system
BR112015011215B1 (pt) 2012-11-26 2018-11-21 Braskem S.A. Catalisador metaloceno suportado em suporte híbrido, processo de obtenção do mesmo, processo de polimerização para obtenção de um homopolímero ou copolímero de etileno com distribuição de massa molar ampla ou bimodal, uso do catalisador de metalocenosuportado e polímero de etileno com distribuição de massa molar ampla ou bimodal
BR112016028445B1 (pt) 2014-06-02 2022-05-31 Avery Dennison Corporation Filme orientado com resistência à abrasão, clareza e conformabilidade, conjunto de rótulo compreendendo o filme e método para produzir um artigo rotulado
CA2868640C (en) 2014-10-21 2021-10-26 Nova Chemicals Corporation Solution polymerization process
EP3209722A2 (en) 2014-10-21 2017-08-30 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer product with dilution index
EP3037436B2 (en) * 2014-12-22 2020-11-18 Borealis AG Process for producing multimodal polyethylene in-situ blends including ultra-high molecular weight fractions
GB2533770B (en) 2014-12-22 2021-02-10 Norner Verdandi As Polyethylene for pipes
CN107849178B (zh) 2015-07-16 2020-11-10 Sabic环球技术有限责任公司 双峰高密度聚乙烯
CN105669883B (zh) * 2016-03-01 2018-06-05 中国石油化工股份有限公司 一种原位共聚制备宽/双峰聚乙烯的方法
CN105754019B (zh) * 2016-03-01 2018-06-05 中国石油化工股份有限公司 一种原位共聚制备长支链宽/双峰聚乙烯的催化剂组合物及使用方法
KR20180137002A (ko) 2016-04-26 2018-12-26 토탈 리서치 앤드 테크놀로지 펠루이 나노입자를 포함하는 폴리올레핀 조성물
WO2017186728A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 Total Research & Technology Feluy Polyolefin compositions
EP3555204B1 (en) 2016-12-19 2023-03-22 Dow Global Technologies LLC Conductor jacket and process for producing same
US10329412B2 (en) 2017-02-16 2019-06-25 Nova Chemicals (International) S.A. Caps and closures
KR20190063572A (ko) 2017-11-30 2019-06-10 롯데케미칼 주식회사 에틸렌 중합체 제조용 메탈로센 촉매 시스템 및 이를 이용한 에틸렌 중합체의 제조방법
US11680120B2 (en) 2017-12-26 2023-06-20 Dow Global Technologies Llc Dual reactor solution process for the production of multimodal ethylene-based polymer
KR20200103723A (ko) * 2017-12-26 2020-09-02 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 다중모드 에틸렌계 중합체 처리 시스템 및 방법
EP3732216B1 (en) 2017-12-26 2023-04-19 Dow Global Technologies LLC Process for the production of multimodal ethylene-based polymers
EP3732217B1 (en) 2017-12-26 2023-06-21 Dow Global Technologies, LLC Compositions comprising multimodal ethylene based polymers and low density polyethylene (ldpe)
ES2908893T3 (es) 2017-12-26 2022-05-04 Dow Global Technologies Llc Composiciones poliméricas a base de etileno multimodales con tenacidad mejorada
US10882987B2 (en) 2019-01-09 2021-01-05 Nova Chemicals (International) S.A. Ethylene interpolymer products having intermediate branching
EP3715385B1 (en) 2019-03-26 2024-01-31 SABIC Global Technologies B.V. Chromium oxide catalyst for ethylene polymerization
KR102203007B1 (ko) * 2019-06-05 2021-01-14 대림산업 주식회사 다단계 연속 중합 방법을 이용한 멀티모달 폴리올레핀 제조방법

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121708A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd α−オレフイン系ランダム共重合体の製造法
JPS62121707A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd α−オレフイン系ランダム共重合体の製造法
JPS6366206A (ja) * 1986-09-09 1988-03-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフインの重合方法
JPH02115204A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Chisso Corp オレフィン重合体の製造方法
JPH06206941A (ja) * 1992-11-19 1994-07-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフィンの多段重合法
JPH0726079A (ja) * 1992-12-03 1995-01-27 Mitsubishi Chem Corp ラミネート用樹脂組成物
JPH08504883A (ja) * 1993-10-15 1996-05-28 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 幅広い分子量分布を示すポリエチレンの製造方法
JPH08505428A (ja) * 1993-10-26 1996-06-11 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 広い分子量分布を有するポリエチレンを製造するための方法
JPH0967412A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Nippon Petrochem Co Ltd 分子量分布が広いポリオレフィンの製造方法
JPH0995502A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Nippon Petrochem Co Ltd 分子量分布の広いポリオレフィンの製造方法
JPH09227613A (ja) * 1996-02-19 1997-09-02 Fina Res Sa 幅広いモノモーダルな分子量分布を持つポリエチレンを製造するための担持メタロセン−アルモキサン触媒
JP2000191726A (ja) * 1998-09-25 2000-07-11 Fina Res Sa 多頂性ポリエチレンの製造
JP2001523288A (ja) * 1997-04-25 2001-11-20 モービル・オイル・コーポレイション 高性能パイプ樹脂
JP2001526731A (ja) * 1997-05-26 2001-12-18 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 2反応ゾーンを使用するメタロセン触媒を用いた2山型ポリオレフィンの製造法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5731945A (en) * 1980-08-04 1982-02-20 Asahi Chem Ind Co Ltd Polyethylene composition and preparation of the same
JPS58152036A (ja) * 1982-03-08 1983-09-09 Showa Denko Kk インフレーションフィルムの製造方法
JPS58157837A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Showa Denko Kk インフレーションフィルムの製造方法
JPS58210947A (ja) * 1982-06-02 1983-12-08 Mitsui Petrochem Ind Ltd 樹脂組成物
JPS6157638A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Idemitsu Petrochem Co Ltd パイプ用エチレン重合体組成物
JPH0794504B2 (ja) * 1987-03-19 1995-10-11 住友化学工業株式会社 エチレン−α−オレフイン共重合体およびその製造方法
JPH05318507A (ja) * 1992-05-20 1993-12-03 Nippon Petrochem Co Ltd 可撓性のパイプ用ジョイント
JP3264332B2 (ja) * 1992-05-26 2002-03-11 出光興産株式会社 エチレン系重合体組成物の製造方法
DE69329313T3 (de) * 1992-06-17 2008-07-31 Mitsui Chemicals, Inc. Ethylencopolymerzusammensetzung
JPH0639954A (ja) * 1992-07-22 1994-02-15 Nippon Petrochem Co Ltd 発泡層を有するパイプ用ジョイント
US5464905A (en) * 1992-11-19 1995-11-07 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Ethylene/α-olefin copolymer composition, graft modified ethylene/α-olefin copolymer composition, ethylene copolymer composition, and multi-stage olefin polymerization process
EP0600482B1 (en) * 1992-12-03 1998-04-08 Mitsubishi Chemical Corporation Resin composition for laminates
US5648438A (en) * 1994-04-01 1997-07-15 Exxon Chemical Patents, Inc. Process for producing polymers with multimodal molecular weight distributions
JPH07309908A (ja) * 1994-05-18 1995-11-28 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン系共重合体組成物
JP3375780B2 (ja) * 1995-03-29 2003-02-10 三井化学株式会社 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム
JP3518821B2 (ja) * 1995-04-11 2004-04-12 三井化学株式会社 エチレン系共重合体組成物
JP3766439B2 (ja) * 1995-09-13 2006-04-12 三井化学株式会社 樹脂組成物の製造方法
CA2188722A1 (en) * 1995-10-26 1997-04-27 George Norris Foster Process for preparing an in situ polyethylene blend
JP3978798B2 (ja) * 1996-01-25 2007-09-19 東ソー株式会社 遷移金属化合物、それからなるオレフィン重合触媒およびこれを用いたオレフィン重合体の製造方法
US6063878A (en) * 1996-09-13 2000-05-16 Fina Research, S.A. Process for the preparation of polyethylene which has a broad molecular weight distribution
US5753785A (en) * 1996-12-16 1998-05-19 Fina Technology, Inc. Production of E-B copolymers with a single metallocene catalyst and a single monomer
JPH11106574A (ja) * 1997-10-07 1999-04-20 Asahi Chem Ind Co Ltd 剛性−escr−耐衝撃性のバランスに優れた高密度エチレン系重合体組成物
EP0969019A1 (en) * 1998-07-02 2000-01-05 Fina Research S.A. Polyolefin production
US6218472B1 (en) 1999-09-24 2001-04-17 Fina Research, S.A. Production of multimodal polyethylene

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62121708A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd α−オレフイン系ランダム共重合体の製造法
JPS62121707A (ja) * 1985-11-22 1987-06-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd α−オレフイン系ランダム共重合体の製造法
JPS6366206A (ja) * 1986-09-09 1988-03-24 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフインの重合方法
JPH02115204A (ja) * 1988-10-24 1990-04-27 Chisso Corp オレフィン重合体の製造方法
JPH06206941A (ja) * 1992-11-19 1994-07-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd オレフィンの多段重合法
JPH0726079A (ja) * 1992-12-03 1995-01-27 Mitsubishi Chem Corp ラミネート用樹脂組成物
JPH08504883A (ja) * 1993-10-15 1996-05-28 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 幅広い分子量分布を示すポリエチレンの製造方法
JPH08505428A (ja) * 1993-10-26 1996-06-11 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 広い分子量分布を有するポリエチレンを製造するための方法
JPH0967412A (ja) * 1995-09-04 1997-03-11 Nippon Petrochem Co Ltd 分子量分布が広いポリオレフィンの製造方法
JPH0995502A (ja) * 1995-09-30 1997-04-08 Nippon Petrochem Co Ltd 分子量分布の広いポリオレフィンの製造方法
JPH09227613A (ja) * 1996-02-19 1997-09-02 Fina Res Sa 幅広いモノモーダルな分子量分布を持つポリエチレンを製造するための担持メタロセン−アルモキサン触媒
JP2001523288A (ja) * 1997-04-25 2001-11-20 モービル・オイル・コーポレイション 高性能パイプ樹脂
JP2001526731A (ja) * 1997-05-26 2001-12-18 フイナ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 2反応ゾーンを使用するメタロセン触媒を用いた2山型ポリオレフィンの製造法
JP2000191726A (ja) * 1998-09-25 2000-07-11 Fina Res Sa 多頂性ポリエチレンの製造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511868A (ja) * 2001-12-14 2005-04-28 アトフイナ・リサーチ ポリエチレンの物理的ブレンド
JP2005529199A (ja) * 2002-04-30 2005-09-29 ソルヴェイ ポリオレフィンズ ユーロープ ベルギウム ポリエチレンパイプ樹脂
JP2006161047A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Nova Chem Internatl Sa プロセス制御によるポリマー特性の調整
JP2015157921A (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 旭化成ケミカルズ株式会社 インフレーションフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
ES2232178T3 (es) 2005-05-16
ATE282647T1 (de) 2004-12-15
EP1117709A1 (en) 2001-07-25
WO2000018814A1 (en) 2000-04-06
DE69922040T2 (de) 2005-11-10
WO2000018813A1 (en) 2000-04-06
ATE282648T1 (de) 2004-12-15
US6479589B2 (en) 2002-11-12
DE69922040D1 (de) 2004-12-23
US6566450B2 (en) 2003-05-20
DE69922035D1 (de) 2004-12-23
US20020065368A1 (en) 2002-05-30
EP1117709B1 (en) 2004-11-17
US20020099140A1 (en) 2002-07-25
EP0989141A1 (en) 2000-03-29
US6346575B1 (en) 2002-02-12
ES2232179T3 (es) 2005-05-16
EP1124868A1 (en) 2001-08-22
DE69922035T2 (de) 2005-12-01
JP2000191726A (ja) 2000-07-11
JP5283292B2 (ja) 2013-09-04
EP1124868B1 (en) 2004-11-17
AU6329399A (en) 2000-04-17
AU6329499A (en) 2000-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6566450B2 (en) Production of multimodal polyethylene
US6218472B1 (en) Production of multimodal polyethylene
EP1470166B1 (en) Physical blend of polyethylenes
US6380311B1 (en) Process to produce bimodal polyolefins with metallocene catalysts using two reaction zones
US7127853B2 (en) Process for producing polyethylene pipe resins
US7037977B2 (en) Polyethylene pipe resins and production thereof
EP1169388B1 (en) Polyolefins and uses thereof
EP1359192A1 (en) Polyethylene pipe resins
EP0989140A1 (en) Production of multimodal polyethylene
US7514504B2 (en) Polyethylene blends with good contact transparency
KR101186068B1 (ko) 접촉 투명도가 우수한 폴리에틸렌 배합물
JP5209316B2 (ja) 異なる環を有するビスインデニル−ベースのリガンドを有するldpeのようなポリマー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060721

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091120

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110113

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20110527

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111216