JPS58152036A - インフレーションフィルムの製造方法 - Google Patents

インフレーションフィルムの製造方法

Info

Publication number
JPS58152036A
JPS58152036A JP3511782A JP3511782A JPS58152036A JP S58152036 A JPS58152036 A JP S58152036A JP 3511782 A JP3511782 A JP 3511782A JP 3511782 A JP3511782 A JP 3511782A JP S58152036 A JPS58152036 A JP S58152036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene resin
composition
density
film
type resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3511782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379384B2 (ja
Inventor
Toshio Taka
鷹 敏雄
Sumio Goto
後藤 澄夫
Hideaki Toda
英明 戸田
Katsuji Ohira
大平 克次
Hisashi Hatano
波田野 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP3511782A priority Critical patent/JPS58152036A/ja
Publication of JPS58152036A publication Critical patent/JPS58152036A/ja
Publication of JPH0379384B2 publication Critical patent/JPH0379384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 口〕 発明の目的 本発明はポリエチレン系樹脂組成物に関する。
さらにくわしくは、メルトQインデックスおよび密度が
異なる三種のエチレン系樹脂からなるポリエチレン系樹
脂組成物に関し、インフレーション成形用樹脂組成物を
提供することを目的とするものである。
■ 発明の背景 従来から、高密度ポリエチレン系樹脂を成形することに
よって得られるフィルムは、耐衝撃性および引張り速度
のごとき機械的特性がすぐれているためにショッピング
バックやゴミ袋のように多方面にわたって使用されてい
る。また、厚みが約10ミクロンであるフィルムはいわ
ゆる極薄フィルムは規格袋として一般に広く普及してい
る。Xしかし、これらの原料であるポリエチレン系樹脂
トシては、ハイロード1メルトーインデックスが01〜
0.8 、!9 / 10分である超高分子量のポリエ
チレン系樹脂とメルト−インデックスが209710分
以上である低分子量のポリエチレン系樹脂からなる組成
物が一般に使われている。
現在、前記のフィルムを製造するために高速度(1oo
m/分以上)成形が可能なポリエチレン系樹脂または該
樹脂の組成物が要望されている。
しかしながら、前記の組成物を用いて前記の極薄フィル
ムを成形した場合、成膜速度は70〜80m/分が限界
である。たとえ、高速度でフィルムを成形した場合、シ
イルムが切断するために連続して製造することは困難で
ある。
l 発明の構成 以上のことから、本発明者らは、これらの問題点を解決
された樹脂組成物を得るために種々探索した結果、 (A)2密度が0.940117cm3以下テアリ、か
つ「ハイロード0メルト◇インデツクス」(JIS  
K−6760にしたがい、温度が190℃および荷重が
2i、61gの条件で測定、リエチレン系樹脂(A月と
云う〕、100重量(B)1密度が少なくとも0.94
0 、!il 7cm3であり、かつ「メルト・インデ
ックスj (JISK−6760にしたがい、温度が1
90℃および荷重が2.16 kpの条件で測定、以下
「’M、I 、Jと云う)が101//1θ分以上であ
るポリエチレン系樹脂、〔以下「ポリエチレン系樹脂(
B)」と云う〕 40〜160重量部および (C)「密度が少なくとも0.930 g 7cm3で
あり、かつM、I、がo、i〜1.5p/10分である
ポリエチレン系樹脂」〔以下「ポリエチレン系樹脂(C
月と云う〕 40〜160重量部からなるポリエチレン
系樹脂組成物が インフレーション成形用樹脂組成物としてすぐれている
ことを見出し、本発明に到達した。
U 発明の効果 本発明によって得られるポリエチレン系樹脂組成物は下
記のごとき効果(特徴)を発揮する。
(1)  該組成物をインフレーションフィルムに成形
した場合、得られるフィルムは縦方向と横方向の引張強
度のバランスが著しくすぐれている。
(2)  このフィルムの偏肉精度が著しく向上してお
り、従来のポリエチレン系樹脂またはその組成物を成形
して得られるインフレーションの偏肉精度(厚みムラ)
が±10チが限度であったが、本発明の組成物では、偏
肉精度が±5%以内にすることが可能となり、T−グイ
フィルムなみの高品質フィルムの製造が可能となる。
(3)本発明組成物では、厚みが約10ミクロンのフィ
ルムを製造するさいに・従来のインフレーションフィル
ムの成膜速度(70〜80rn/分)よりさらに高速度
(1oom/分以上)にすることが可能である。したが
って、生産性が著しく向上するのみならず、フィルムの
溶融状態から結晶化するさいの分子の配向効果を大きく
してフィルムの強度をさらに強くすることができるため
にすぐれた品質を有するフィルムを製造することができ
る。
(4)本発明の組成物は以上のごとき効果を発揮するた
めに中空成形用、パイプ成形用およびシート成形用とし
て有望である。
凹 発明の詳細な説明 (A)  ポリエチレン系樹脂(A) 本発明において用いられるポリエチレン系樹脂(A)の
密度は0.940 jj 7cm3以下であり、o9o
o〜脂(A)の密度が0.940117cm3 を越エ
ルト、得うt’t。
る組成物をフィルムに成形した場合、強度が適当でない
ため好ましくない。
また、HLMIは0.1〜059/10分であり、ol
〜1.O,li’/10分が望ましく、とりわけo1〜
o、s、p/10分のものが好適である。このポリエチ
レン系樹脂のHLMIが0.1/10分未満では、他の
ポリエチレン系樹脂との分散性が悪くなり、したがって
得られる組成物をフィルムに成形した場合、フィルムに
フィッシュアイやゲルが多発するために好ましくない。
一方、15g/10分を越えると、フィルムの強度が低
下するため望ましくない。
叫 ポリエチレン系樹脂(B) また、本発明において使用されるポリエチレン系樹脂(
Blの密度は少なくとも0.94017cm  であり
、0.940〜0.970 g/cm”が好ましく、殊
に0.945〜0.970,976Aが好適である。
このポリエチレン系樹脂の密度が0.94097cm3
未満では、得られるフィルムが軟かくなり過ぎるために
好ましくない。
また、M、1.は10 g/l 0分以上であり、15
〜100g/10分が望ましく、特に20〜80.9/
10分が好適である。このポリエチレン系樹脂(B)の
M、■、が10.9710分未満では、組成物の加工性
が著しく低下するために好ましくない。
(G  ポリエチレン系樹脂(C) さらに、本発明において使われるポリエチレン系樹脂の
密度は少なくとも0.930 g−7cm  であ ・
す、0930〜0.970 fj 7cm”が好ましく
、とりわけ0.940〜0.9651/Cm3(7)も
のが好適である。該ポリエチレン系樹脂(C)の密度が
0.93i) l/ / cm3未満では、得られる組
成物を薄肉フィルムを製造す之さいに高速成形すること
が困難になるため望ましくない。
また、M、I、は0.1〜1.5J7/10分であり、
0.1〜1.2.9/10分が望ましく、0.1〜1.
0 、li’/10分が好適である。M、I、がO,I
g/10分未満では、得られる組成物を薄肉フィルムを
製造するときに高速成形することが難しくなり、一方1
.5J9/10分を越えると、フィルムの強度が低下す
るためにいずれも望ましくない。
以上のポリエチレン系樹脂囚、ポリエチレン系樹脂fB
)およびポリエチレン系樹脂(C)は、いずれも遷移金
属化合物(たとえば、チタン含有化合物)もしくは担体
(たとえば、マグネシウム含有化合物)に担持された遷
移金属化合物と有機金属化合物(たとえば、有機アルミ
ニウム化合物)とから得られる触媒系(すなわち、チー
グラー触媒)または担体(たとえば、シリカ、シリカ−
アルミナ)に担持されたクロム含有化合物(たとえば、
三酸化クロム)を少なくとも使用することによって得ら
れる触媒系(すなわち、フィリップス触媒)を用いてエ
チレンを単独重合あるいはエチレンとα−オレフィン(
炭素数は3〜12個)とを共重合することによって得る
ことができる。一般に、α−オレフィンの共重合割合が
増加するにともない、?()られるポリエチレン系樹脂
の密度が低下する。
また、単独重合または共重合のさいに分子量調節剤(た
とえば、水素)の使用量を増加させるにともない、得ら
れるポリエチレン系樹脂の分子量が低下する。したがっ
て、本発明を実施するときに前記のHLMIまたはM、
I、の範囲であり、かつ前記の密度の範囲を有するポリ
エチレン系樹脂を選択する必要がある。
(D)組成割合 100重量部のポリエチレン系樹脂(A)に対するポリ
エチレン系樹脂(功の組成割合は40〜′160ff<
 jl、部であり、50〜150重量部が好ましく、特
に60〜140重量部が好適である。100重量部のポ
リエチレン系樹脂(A)に対するポリエチレン系樹脂(
B)の組成割合が40重量部未満では、得られる組成物
の加工性が著しく低下する。一方、160重量部を越え
ると、フィルムの強度が低下するため好ましくない。
また、100重量部のポリエチレン系樹脂(A)に対す
るポリエチレン系樹脂(C)の組成割合は40〜160
重量部であり、50〜150重量部が望ましく、とりわ
け60〜140重量部が好適である。
100重量部のポリエチレン系樹脂(A)に対するポリ
エチレン系樹脂の組成割合が40重量部未満では、組成
物を用いて成形物を製造するさいに高速成形性が不充分
である。一方、160重量部を越えると、得られる成形
物の強度が低下するため好ましくない。
(E)  組成物の製造 本発明の組成物を製造には、以上のポリエチレン系樹脂
(A)、ポリエチレン系樹脂(B)およびポリエチレン
系樹脂(C)を均一に混合することによってその目的を
達成することができるが、組成物の使用目的に応じて、
一般にポリエチレン系樹脂の分野に応じて配合されてい
る酸素、光(紫外線)および熱に対する安定剤、難燃化
剤、充填剤、滑剤、加工性改良剤および帯電防止剤のご
とき添加剤を本発明の組成物が有する前記の特徴(効果
)がそこなわれない範囲ならば添加してもよい。
本発明の組成物を製造する方法としては、ポリエチレン
系樹脂の分野において一般に使われているドラムタンブ
ラ−およびヘンシェルミキサーのごとき混合機を用いて
トライブレンドする方法ならびに押出機、ミキシングロ
ール、ニーダ−、ロールミル、パンどくリーミキサーお
よび連続ミキサーのごとき混合機を使用して溶融混練り
する方法があげられる。さらに、あらかじめトライブレ
ンドすることによって得られる混合物を溶融混練りする
ことによって一層均一な組成物を得ることができる(た
とえば、ヘンシェルミキサーを用いてトライブレンドし
、得られる混合物を押出機を使用して溶融混練りする)
(F)成形方法 このようにして得られた組成物はポリエチレン系樹脂の
分野において一般に行なわれている押出成形法、中空成
形法および射出成形法のごとき加工方法によってフィル
ム状、シート状、容器状などの形状を有する成形物に成
形され、多方面にわたって利用される。
前記の組成物を製造するさいに溶融混練りするときの混
練り温度、および該加工方法によって成形物を製造する
場合の成形温度は、いずれも−組成成分であるポリエチ
レン系樹脂の軟化点以上である。しかし、これらの温度
が高い温度で実施するならば、用いられるポリエチレン
系樹脂が熱劣化を生じる。これらのことから、これらの
温度は通常180〜230℃である。
■ 実施例および比較例 以下、実施例によって本発明をさらにくわしく説明する
なお、実施例および比較例において、高速成形性とは、
押出機(径 40諭)にダイス(径 35111)を使
用してB、U、R6(膨張比)=、i、oにしてフィル
ムを成膜した時、10分間安定成膜ができる上限の速度
である。また、フィルム衝撃強度は振り子穴インパクト
・テスターを用い、衝撃子として1インチの半球を使っ
て測定した。
実施例 1〜5、比較例 1〜8 100重量部のポリエチレン系樹脂(A)に対して第1
表に配合量を示すポリエチレン系樹脂(B)およびポリ
エチレン系樹脂(C)(それぞれの密度およびHLMI
またはM、1.を第1表に表わす)をあらかじめヘンシ
ェルミキサーを使って5分間トライブレンドを行なった
。得られた各混合物を押出機(径 40咽)を用いて混
練りしながら(樹脂温度 200℃)ペレットを製造し
た。このようにして得られたそれぞれのペレットを押出
機(径65祁)を使用し、樹脂温度が190℃条件で厚
さが20ミクロンのフィルムを製造した。このようにし
て製造された各フィルムの衝撃強度を測定した。
以上の実施例および比較例の結果から、本発明によって
得られるポリエチレン系樹脂組成物は、フィルムを製造
するさい、高速成形性がすぐれているばかりでなく、得
られるフィルムの耐衝撃性も良好であり、厚みが10ミ
クロン以下の極薄フィルム用から厚みが20〜30ミク
ロンのショッピングバッグ用まで幅広く使用することが
できることが明らかである。さらに、シート成形用、中
空成形用として有望であることも明白である。
特許出願人 昭和電工株式会社 代理人 弁理士菊地精−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (A)  密度が0.9401 / cm3以下でア1
    1)、カッハイロード・メルト・インデックスが0.1
    〜1.5g/10、分であるポリエチレン系樹脂100
    重量部、 (Bl  密度が少なくとも0.94017cm3であ
    り、かつメルト・インデックスがIOg/10分以上で
    あるポリエチレン系樹脂 40〜160重量部 および (C1密度が少なくとも0.930 El 7cm3で
    あり、かつメルトOインデックスが01〜1.5971
    0分であるポリエチレン系樹脂 40〜160重量部 からなるポリエチレン系樹脂組成物。
JP3511782A 1982-03-08 1982-03-08 インフレーションフィルムの製造方法 Granted JPS58152036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3511782A JPS58152036A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 インフレーションフィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3511782A JPS58152036A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 インフレーションフィルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58152036A true JPS58152036A (ja) 1983-09-09
JPH0379384B2 JPH0379384B2 (ja) 1991-12-18

Family

ID=12432980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3511782A Granted JPS58152036A (ja) 1982-03-08 1982-03-08 インフレーションフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58152036A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947242A (ja) * 1982-06-22 1984-03-16 フイリツプ・ペトロリユ−ム・コンパニ− エチレンポリマー樹脂組成物
JPS6225140A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 夾雑物シ−ル性に優れたオレフイン樹脂組成物
JP2000191726A (ja) * 1998-09-25 2000-07-11 Fina Res Sa 多頂性ポリエチレンの製造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211235A (en) * 1975-07-16 1977-01-28 Nippon Petrochem Co Ltd High density polyethylene composition
JPS57174329A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd Resin composition for extrusion molding
JPS5893741A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Dainippon Printing Co Ltd 押出しコ−テイング用樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5211235A (en) * 1975-07-16 1977-01-28 Nippon Petrochem Co Ltd High density polyethylene composition
JPS57174329A (en) * 1981-04-21 1982-10-27 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd Resin composition for extrusion molding
JPS5893741A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Dainippon Printing Co Ltd 押出しコ−テイング用樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947242A (ja) * 1982-06-22 1984-03-16 フイリツプ・ペトロリユ−ム・コンパニ− エチレンポリマー樹脂組成物
JPH0429695B2 (ja) * 1982-06-22 1992-05-19
JPS6225140A (ja) * 1985-07-26 1987-02-03 Mitsui Petrochem Ind Ltd 夾雑物シ−ル性に優れたオレフイン樹脂組成物
JP2000191726A (ja) * 1998-09-25 2000-07-11 Fina Res Sa 多頂性ポリエチレンの製造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379384B2 (ja) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4737547A (en) Polyolefin blends containing reactive agents
US4536550A (en) Polyethylene composition
US3176052A (en) Blends of polyethylene and ethylene copolymers
US5853638A (en) Process for producing stretched porous film
CA2099750C (en) Process for producing polymer blends
JPH0112778B2 (ja)
JPH0112777B2 (ja)
JPS58152036A (ja) インフレーションフィルムの製造方法
JPH10329195A (ja) Tダイキャストフィルムの製造法およびそのフィルム
JP2003165873A (ja) ポリエチレン樹脂組成物及び成形体
JPH10195261A (ja) ブロー成形用ポリエチレン組成物
JP3980198B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物
JPS6026051A (ja) ポリエチレン系組成物
JP4065612B2 (ja) ポリプロピレン系フィルム
JP3886551B2 (ja) フィルム用樹脂組成物
KR100563482B1 (ko) 고충격특성 선형 저밀도 폴리에틸렌 수지조성물
JPH0112779B2 (ja)
JPS58157837A (ja) インフレーションフィルムの製造方法
JP3581412B2 (ja) インフレーションフィルム成形用ポリエチレン樹脂組成物の製造方法
JPH0931268A (ja) 中空成形用樹脂組成物
JPS5989341A (ja) 中空成形用ポリエチレン組成物
JPH07126454A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物、およびこれから得られる透明性、表面光沢に優れたフィルムおよびシート
JPS59184249A (ja) オレフイン系重合体組成物
KR20220068029A (ko) 버블안정성이 우수하고 고속 가공성을 가지는 블로운 필름용 고밀도 폴리에틸렌 수지 조성물
JPH07304815A (ja) 改質ポリプロピレンの製造方法および成形品