JP3375780B2 - 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム - Google Patents

重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム

Info

Publication number
JP3375780B2
JP3375780B2 JP07207295A JP7207295A JP3375780B2 JP 3375780 B2 JP3375780 B2 JP 3375780B2 JP 07207295 A JP07207295 A JP 07207295A JP 7207295 A JP7207295 A JP 7207295A JP 3375780 B2 JP3375780 B2 JP 3375780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene resin
density
film
density polyethylene
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07207295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08269256A (ja
Inventor
本 昭 彦 山
田 直 士 浜
村 稔 弘 西
原 幸 二 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Chemicals Inc filed Critical Mitsui Chemicals Inc
Priority to JP07207295A priority Critical patent/JP3375780B2/ja
Priority to TW085103389A priority patent/TW438814B/zh
Priority to SG1996006458A priority patent/SG42358A1/en
Priority to MYPI96001056A priority patent/MY112962A/en
Priority to KR1019960008613A priority patent/KR0172609B1/ko
Priority to US08/623,147 priority patent/US5756193A/en
Priority to EP96302162A priority patent/EP0735090B1/en
Priority to CA002172941A priority patent/CA2172941C/en
Priority to DE69613262T priority patent/DE69613262T2/de
Priority to CN96103782A priority patent/CN1105140C/zh
Publication of JPH08269256A publication Critical patent/JPH08269256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3375780B2 publication Critical patent/JP3375780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、有機肥料等の包装に使用
される重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組
成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルムに関
する。
【0002】
【発明の技術的背景】従来、ポリオレフィン樹脂フィル
ムからなる産業用重包装袋は、優れた防湿性を有し、開
口部をヒートシールすることにより容易に密封できるた
め、重量の大きい有機肥料等の包装袋として広く使用さ
れている。このような重包装袋に用いられるポリオレフ
ィン樹脂フィルムは、高圧法で製造される高圧法低密度
ポリエチレン樹脂、または酢酸ビニルを3〜6モル%程
度共重合した高圧法低密度ポリエチレン樹脂から厚み2
00μm程度に成形して生産されている。
【0003】しかしながら、これらの高圧法低密度ポリ
エチレン樹脂フィルムは、中・低圧法で製造される線状
低密度ポリエチレン樹脂フィルムに比べて、強度、剛性
および光沢が劣っている。
【0004】一方、近年省資源のため各種包装材が薄肉
化傾向にあり、上記高圧法低密度ポリエチレン樹脂より
強度、剛性の高い線状低密度ポリエチレン樹脂の使用が
増加してきている。
【0005】しかしながら、線状低密度ポリエチレン樹
脂は、成形性、特にインフレーション成形の場合、その
特性により押出機のモーター負荷が高くなり、バブルの
安定性が高圧法低密度ポリエチレン樹脂の場合より悪
い。肉厚の厚いフィルムの製造では、バブルの冷却が不
足することもあり、バブルが不安定となってフィルム成
形が困難となり、またフィルムの表面に肌荒れが発生し
やすい。このような問題を解消するため、線状低密度ポ
リエチレン樹脂を原料とするフィルム成形機は、ダイス
のリップ幅を広げ、圧縮比の小さいスクリュー、容量が
大きいモーターおよび冷却を強化した装置等が使用され
ており、リップ幅が狭く、モーター容量が小さい高圧法
低密度ポリエチレン用の成形機によるフィルム成形は困
難である。
【0006】したがって、本願発明者らは、特開平2−
67347号公報において、強度、剛性および光沢の
ランスが良好で、夾雑物シール性および耐低温特性に優
れる薄肉のフィルムを、リップ幅が狭く、モーター容量
の小さい成形機で容易に成形できるポリエチレン樹脂組
成物およびそのフィルムを提案した。
【0007】このポリエチレン樹脂組成物は、(A)エ
チレンと炭素原子数4以上のα- オレフィンとからなる
エチレン・α-オレフィン共重合体であって、密度が
0.900〜0.918g/ccである特定の線状低密
度ポリエチレン樹脂30〜50重量%、(B)密度が
0.935〜0.950g/ccである特定の高密度ポ
リエチレン樹脂20〜40重量%、および(C)密度が
0.915〜0.924g/ccである特定の高圧法低
密度ポリエチレン樹脂10〜40重量%からなる。この
組成物は、メルトフローレート(190℃)が0.2〜
1.0g/10分であり、密度が0.918〜0.93
5g/ccであり、メルトテンションが5g以上であ
る。
【0008】また、上記特開平2−67347号公報で
提案されたフィルムは、上記のようなポリエチレン樹脂
組成物を空冷インフレーション法により成形された肉厚
50〜250μmのフィルムである。このフィルムは、
グロスが50%以上であり、引張りヤング率が3,50
0kg/cm2 以上であり、ダートインパクト強度が4
0kg/cm以上である。
【0009】しかしながら、上記のようなポリエチレン
樹脂組成物からなるフィルムは、低温特性が良好である
ものの、氷点下の寒冷地域で使用される重包装袋用ポリ
エチレン樹脂フィルムとしては、必ずしも低温落袋強度
特性等の低温特性が十分でない。
【0010】したがって、氷点下の寒冷地域であっても
重包装袋に十分利用できるような低温特性、特に低温落
袋強度特性に優れたフィルムを提供することができるポ
リエチレン樹脂組成物の出現、およびその組成物からな
るポリエチレン樹脂フィルムの出現が望まれている。
【0011】
【発明の目的】本発明は、上記のような従来技術に伴う
問題を解決しようとするものであって、氷点下の寒冷地
域であっても重包装袋に十分利用できるような低温特
性、特に低温落袋強度特性に優れたフィルムを提供する
ことができる重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物、およ
びその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィ
ルムを提供することを目的としている。
【0012】本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂
組成物は、 (I)メタロセン系触媒の存在下に、エチレンと炭素原
子数4以上のα- オレフ ィンとを共重合したエチレン・
α- オレフィン共重合体からなり、メルトフローレート
(190℃)が0.1〜1.0g/10分であり、密度
が0.900〜0.918g/cm3 であり、GPC法
により求めた分子量分布(Mw/Mn)が1.5〜3.
5である線状低密度ポリエチレン樹脂:40〜70重量
部と、 (II)密度が0.935〜0.970g/cm3 である
線状中・高密度ポリエチレン樹脂:1〜55重量部と、 (III) 密度が0.915〜0.924g/cm3 であ
る高圧法低密度ポリエチレン樹脂:5〜29重量部 [成分(I)、(II)および(III) の合計は100重
量部である]とからなる組成物であり、かつ、該組成物
は、 (i)メルトフローレート(190℃)が0.5〜2.
0g/10分であり、 (ii)密度が0.918〜0.935g/cm3 であ
り、 (iii) メルトテンションが5.5〜15gであること
を特徴としている。
【0013】また、本発明に係る重包装袋用ポリエチレ
ン樹脂フィルムは、メルトフローレート(190℃)が
0.5〜2.0g/10分であり、密度が0.918〜
0.935g/cm3 であり、メルトテンションが5.
5〜15gであるポリエチレン樹脂組成物から空冷イン
フレーション法により成形されたフィルムであり、該ポ
リエチレン樹脂組成物が、 (I)メタロセン系触媒の存在下に、エチレンと炭素原
子数4以上のα- オレフ ィンとを共重合したエチレン・
α- オレフィン共重合体からなり、メルトフローレート
(190℃)が0.1〜1.0g/10分であり、密度
が0.900〜0.918g/cm3 であり、GPC法
により求めた分子量分布(Mw/Mn)が1.5〜3.
5である線状低密度ポリエチレン樹脂:40〜70重量
部と、 (II)密度が0.935〜0.970g/cm3 である
線状中・高密度ポリエチレン樹脂:1〜55重量部と、 (III) 密度が0.915〜0.924g/cm3 であ
る高圧法低密度ポリエチレン樹脂:5〜29重量部 [成分(I)、(II)および(III) の合計は100重
量部である]とからなり、該フィルムは、 (i)引張りヤング率が4,000kg/cm2 以上で
あり、 (ii)ダートインパクト強度が55kg/cm以上であ
ることを特徴としている。
【0014】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係る重包装袋用ポ
リエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装
袋用ポリエチレン樹脂フィルムについて具体的に説明す
る。
【0015】まず、本発明に係る重包装袋用ポリエチレ
ン樹脂組成物で用いられる成分について説明する。線状低密度ポリエチレン樹脂(I) 本発明で用いられる線状低密度ポリエチレン樹脂(I)
は、エチレンと、炭素原子数が4以上、好ましくは4〜
20のα- オレフィンとからなる共重合体である。
【0016】α- オレフィンとしては、具体的には、1-
ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1- ペンテ
ン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセ
ン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセン、1-エイコセンな
どが挙げられる。
【0017】この共重合体中におけるα- オレフィン含
有量は、1〜10モル%、好ましくは1.5〜7モル%
である。このような線状低密度ポリエチレン樹脂(I)
は、メルトフローレート(MFR:ASTM D 123
8、190℃、荷重2.16kg)が0.1〜1.0g
/10分、好ましくは0.3〜0.7g/10分であ
る。メルトフローレートが上記のような範囲にある線状
低密度ポリエチレン樹脂(I)を用いると、空冷インフ
レーション法によるフィルム成形性に優れたポリエチレ
ン樹脂組成物が得られる。すなわち、フィルム成形時に
おける樹脂の押出性が良好で、バブルが安定し、肌荒れ
のないフィルムが得られる。
【0018】また、線状低密度ポリエチレン樹脂(I)
は、密度(ASTM D 1505)が0.900〜0.
918g/cm3 、好ましくは0.900〜0.915
g/cm3 である。密度が上記のような範囲にある線状
低密度ポリエチレン樹脂(I)を用いると、強度および
剛性が高いフィルムを提供し得るポリエチレン樹脂組成
物が得られる。
【0019】このような線状低密度ポリエチレン樹脂
(I)は、GPC法により求めた分子量分布(Mw/M
n:Mw=重量平均分子量、Mn=数平均分子量))が
1.5〜3.5、好ましくは1.8〜3.0である。分
子量分布が上記のように狭い範囲にある線状低密度ポリ
エチレン樹脂(I)を用いると、より耐衝撃性に優れた
強靱なフィルムを提供し得るポリエチレン樹脂組成物が
得られる。
【0020】本発明においては、線状低密度ポリエチレ
ン樹脂(I)は、線状低密度ポリエチレン樹脂(I)、
線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II)および高圧法低
密度ポリエチレン樹脂(III) の合計量100重量部に
対して、40〜70重量部、好ましくは40〜65重量
部、さらに好ましくは45〜60重量部の割合で用いら
れる。上記のような特性を有する線状低密度ポリエチレ
ン樹脂(I)を上記のような割合で用いると、耐衝撃性
に優れた強靱なフィルムを提供し得るポリエチレン樹脂
組成物が得られる。
【0021】上記のような線状低密度ポリエチレン樹脂
(I)は、特開平6−9724号公報、特開平6−13
6195号公報、特開平6−136196号公報、特開
平6−207057号公報等に記載されているメタロセ
ン触媒成分を含む、いわゆるメタロセン系オレフィン重
合用触媒の存在下に、エチレンと炭素原子数4以上のα
- オレフィンとを、得られる共重合体の密度が0.90
0〜0.918g/cm3 となるように共重合させるこ
とによって製造することができる。
【0022】このようなメタロセン系オレフィン重合用
触媒は、通常、シクロペンタジエニル骨格を有する配位
子を少なくとも1個有する周期律表第IVB族の遷移金属
化合物からなるメタロセン触媒成分(a)、および有機
アルミニウムオキシ化合物触媒成分(b)、必要に応じ
て微粒子状担体(c)、有機アルミニウム化合物触媒成
分(d)、イオン化イオン性化合物触媒成分(e)から
形成される。
【0023】本発明で好ましく用いられるメタロセン触
媒成分(a)としては、シクロペンタジエニル骨格を有
する配位子を少なくとも1個有する周期律表第IVB族の
遷移金属化合物がある。このような遷移金属化合物とし
ては、たとえば下記の一般式[I]で示される遷移金属
化合物が挙げられる。
【0024】ML1 x ・・・ [I] 式中、xは、遷移金属原子Mの原子価である。Mは、周
期律表第IVB族から選ばれる遷移金属原子であり、具体
的には、ジルコニウム、チタン、ハフニウムである。中
でも、ジルコニウムが好ましい。
【0025】L1 は、遷移金属原子Mに配位する配位子
であり、これらのうち、少なくとも1個の配位子L1
は、シクロペンタジエニル骨格を有する配位子である。
上記のような遷移金属原子Mに配位するシクロペンタジ
エニル骨格を有する配位子L1 としては、具体的には、
シクロペンタジエニル基、メチルシクロペンタジエニル
基、ジメチルシクロペンタジエニル基、トリメチルシク
ロペンタジエニル基、テトラメチルシクロペンタジエニ
ル基、ペンタメチルシクロペンタジエニル基、メチルエ
チルシクロペンタジエニル基、ヘキシルシクロペンタジ
エニル基等のアルキル置換シクロペンタジエニル基、あ
るいはインデニル基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル
基、フルオレニル基などが挙げられる。これらの基は、
ハロゲン原子、トリアルキルシリル基などで置換されて
いてもよい。
【0026】上記一般式[I]で表わされる化合物がシ
クロペンタジエニル骨格を有する基を2個以上含む場合
には、そのうち2個のシクロペンタジエニル骨格を有す
る基同士は、エチレン、プロピレン等のアルキレン基、
イソプロピリデンジフェニルメチレン等の置換アルキレ
ン基、シリレン基またはジメチルシリレン基、ジフェニ
ルシリレン基、メチルフェニルシリレン基等の置換シリ
レン基などを介して結合されていてもよい。
【0027】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子L1 は、炭素原子数1〜12の炭化水素
基;メトキシ基等のアルコキシ基;フェノキシ基等のア
リーロキシ基;トリメチルシリル基、トリフェニルシリ
ル基等のトリアルキルシリル基;SO3R (Rはハロゲ
ンなどの置換基を有していてもよい炭素原子数1〜8の
炭化水素基)、ハロゲン原子または水素原子である。
【0028】炭素原子数1〜12の炭化水素基として
は、メチル基等のアルキル基、シクロペンチル基等のシ
クロアルキル基、フェニル基等のアリール基、ベンジル
基等のアラルキル基などが挙げられる。
【0029】SO3R で表わされる配位子としては、具
体的には、P-トルエンスルホナト基、メタンスルホナト
基、トリフルオロメタンスルホナト基などが挙げられ
る。有機アルミニウムオキシ化合物触媒成分(b)とし
ては、アルミノオキサンが好ましく用いられる。具体的
には、式 −Al(R)O− [ただし、Rはアルキル基である] で表わされる繰り返し単位が通常3〜50程度のメチル
アルミノオキサン、エチルアルミノオキサン、メチルエ
チルアルミノオキサン等が用いられる。
【0030】このようなアルミノオキサンは、従来公知
の製法で調製することができる。オレフィン重合用触媒
の調製において必要に応じて用いられる微粒子状担体
(c)は、無機あるいは有機の化合物であって、粒径が
通常10〜300μm程度であり、好ましくは20〜2
00μmの顆粒状ないし微粒子状の固体である。
【0031】無機担体としては多孔質酸化物が好まし
く、具体的には、SiO2、Al23、MgO、Zr
2、TiO2 、B23、CaO、ZnO、BaO、S
nO2等またはこれらの混合物を例示することができ
る。なお、上記無機酸化物には、少量のNa2CO3等の
炭酸塩、Al2(SO43 等の硫酸塩、KNO3 等の硝
酸塩、Li2O等の酸化物を含有していても差し支えな
い。
【0032】このような担体は、その種類および製法に
より性状は異なるが、本発明で好ましく用いられる担体
は、比表面積が50〜1000m2/g 、好ましくは1
00〜700m2/g であり、細孔容積が0.3〜2.
5cm3/g であることが望ましい。
【0033】この担体は、必要に応じて100〜100
0℃、好ましくは150〜700℃で焼成して用いられ
る。また、微粒子状担体として用いられる有機化合物と
しては、エチレン、4-メチル-1- ペンテン等の炭素原子
数2〜14のα- オレフィンを主成分として生成される
(共)重合体、あるいはビニルシクロヘキサン、スチレ
ンを主成分として生成される(共)重合体を例示するこ
とができる。
【0034】オレフィン重合用触媒の調製において必要
に応じて用いられる有機アルミニウム化合物触媒成分
(d)としては、具体的には、トリメチルアルミニウム
等のトリアルキルアルミニウム、イソプレニルアルミニ
ウム等のアルケニルアルミニウム、ジメチルアルミニウ
ムクロリド等のジアルキルアルミニウムハライド、メチ
ルアルミニウムセスキクロリド等のアルキルアルミニウ
ムセスキハライド、メチルアルミニウムジクロリド等の
アルキルアルミニウムジハライド、ジエチルアルミニウ
ムハイドライド等のアルキルアルミニウムハイドライド
などを例示することができる。
【0035】イオン化イオン性化合物触媒成分(e)と
しては、たとえばUSP−5321106号公報に記載
されたトリフェニルボロン、MgCl2、Al23、S
iO2−Al23等のルイス酸;トリフェニルカルベニ
ウムテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート等
のイオン性化合物;ドデカボラン、ビスn-ブチルアンモ
ニウム(1-カルベドデカ)ボレート等のカルボラン化合
物が挙げられる。
【0036】本発明で用いられる線状低密度ポリエチレ
ン樹脂(I)は、上記のようなメタロセン触媒成分
(a)、および有機アルミニウムオキシ化合物触媒成分
(b)、必要に応じて微粒子状担体(c)、有機アルミ
ニウム化合物触媒成分(d)、イオン化イオン性化合物
触媒成分(e)を含むオレフィン重合用触媒の存在下
に、気相、またはスラリー状あるいは溶液状の液相で種
々の条件で、エチレンと炭素原子数4以上のα- オレフ
ィンとを共重合させることにより得ることができる。
【0037】スラリー重合法または溶液重合法において
は、不活性炭化水素を溶媒としてもよいし、オレフィン
自体を溶媒とすることもできる。重合を実施する際に
は、上記のようなメタロセン系オレフィン重合用触媒
は、重合反応系内の遷移金属原子の濃度で、通常10-8
〜10-3グラム原子/リットル、好ましくは10-7〜1
-4グラム原子/リットルの量で用いられることが望ま
しい。
【0038】また、重合に際して、担体に担持されてい
る有機アルミニウムオキシ化合物触媒成分(b)および
有機アルミニウム化合物触媒成分(d)に加えて、さら
に担持されていない有機アルミニウムオキシ化合物触媒
成分(b)および/または有機アルミニウム化合物触媒
成分(d)を用いてもよい。この場合、担持されていな
い有機アルミニウムオキシ化合物触媒成分(b)および
/または有機アルミニウム化合物触媒成分(d)に由来
するアルミニウム原子(Al)と、メタロセン触媒成分
(a)に由来する遷移金属原子(M)との原子比[Al
/M]は、5〜300、好ましくは10〜200、さら
に好ましくは15〜150の範囲である。
【0039】スラリー重合法における重合温度は、通常
−50〜100℃、好ましくは0〜90℃の範囲であ
り、溶液重合法における重合温度は、通常−50〜50
0℃、好ましくは0〜400℃の範囲である。また、気
相重合法における重合温度は、通常0〜120℃、好ま
しくは20〜100℃の範囲である。
【0040】重合圧力は、通常常圧ないし100kg/
cm2 、好ましくは2〜50kg/cm2 の加圧条件下
であり、重合は、回分式、半連続式、連続式のいずれの
方式においても行なうことができる。
【0041】本発明においては、上記線状低密度ポリエ
チレン樹脂(I)の調製に際し、必要に応じて(1) 多段
重合、(2) 液相と気相の多段重合、または(3) 液相での
予備重合を行なった後に気相での重合を行なう等の手段
を採用することができる。
【0042】線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II) 本発明で用いられる線状中・高密度ポリエチレン樹脂
(II)は、エチレン単独重合体またはエチレン・α- オ
レフィン共重合体である。
【0043】このエチレン・α- オレフィン共重合体を
構成するα- オレフィンとしては、炭素原子数3〜20
のα- オレフィン、たとえばプロピレン、1-ブテン、1-
ペンテン、1-ヘキセン、4-メチル-1- ペンテン、1-オク
テン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキ
サデセン、1-オクタデセン、1-エイコセンなどが挙げら
れる。これらの中では、プロピレン、1-ブテン、1-ペン
テン、1-ヘキセン、4-メチル-1- ペンテン、1-オクテン
が好ましい。
【0044】このエチレン・α- オレフィン共重合体中
におけるα- オレフィン含有量は、10モル%以下、好
ましくは0.2〜7モル%である。本発明で用いられる
線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II)は、密度(AS
TM D 1505)が0.935〜0.970g/cm
3 、好ましくは0.937〜0.968g/cm3 であ
る。密度が上記のような範囲にある線状中・高密度ポリ
エチレン樹脂(II)を用いると、剛性および強度が高
く、しかも腰の強いフィルムを提供し得るポリエチレン
樹脂組成物が得られる。
【0045】このような線状中・高密度ポリエチレン樹
脂(II)は、メルトフローレート(MFR:ASTM
D 1238、190℃、荷重2.16kg)が通常
2.0〜60g/10分、好ましくは2.5〜50g/
10分、さらに好ましくは2.8〜40g/10分であ
る。メルトフローレートが上記のような範囲にある線状
中・高密度ポリエチレン樹脂(II)を用いると、空冷イ
ンフレーション法によるフィルム成形時における樹脂の
押出性が良好で、強度の高いフィルムを提供し得るポリ
エチレン樹脂組成物が得られる。
【0046】また、このような線状中・高密度ポリエチ
レン樹脂(II)は、GPC法により求めた分子量分布
(Mw/Mn)が通常2.0〜5.0、好ましくは2.
0〜4.5である。分子量分布が上記のような範囲にあ
る線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II)を用いると、
剛性および強度の高く、しかも腰の強いフィルムを提供
し得るポリエチレン樹脂組成物が得られる。
【0047】本発明においては、線状中・高密度ポリエ
チレン樹脂(II)は、線状低密度ポリエチレン樹脂
(I)、線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II)および
高圧法低密度ポリエチレン樹脂(III) の合計量100
重量部に対して、1〜55重量部、好ましくは10〜5
0重量部、さらに好ましくは20〜45重量部の割合で
用いられる。上記のような特性を有する線状中・高密度
ポリエチレン樹脂(II)を上記のような割合で用いる
と、腰の強いフィルムを提供し得るポリエチレン樹脂組
成物が得られる。
【0048】上記のような線状中・高密度ポリエチレン
樹脂(II)は、たとえばチーグラー・ナッタ触媒による
低圧法、メタロセン系触媒による低圧法、フィリップス
法等の中圧法により製造することができる。
【0049】高圧法低密度ポリエチレン樹脂(III) 本発明で用いられる高圧法低密度ポリエチレン樹脂(II
I) は、エチレン単独重合体またはエチレン・酢酸ビニ
ル共重合体である。
【0050】このエチレン・酢酸ビニル共重合体におけ
る酢酸ビニル含有量は、2〜10モル%、好ましくは2
〜8モル%である。本発明で用いられる高圧法低密度ポ
リエチレン樹脂(III) は、密度(ASTM D 150
5)が0.915〜0.924g/cm3 、好ましくは
0.918〜0.924g/cm3 である。密度が上記
のような範囲にある高圧法低密度ポリエチレン樹脂(II
I) を用いると、剛性および強度の高いフィルムを提供
し得るポリエチレン樹脂組成物が得られる。
【0051】このような高圧法低密度ポリエチレン樹脂
は、メルトテンション(溶融張力)が5g以上、好まし
くは7g以上である。メルトテンションは、(株)東洋
精機製作所製メルトテンションテスターにより測定す
る。測定条件は、次の通りである。
【0052】(測定条件) 使用ノズル:L=8,00
0mm、D=2.095mm 測定温度:190℃ 樹脂押出し速度:15mm/分 引取速度:2m/分 本発明で用いられる高圧法低密度ポリエチレン樹脂(II
I) は、メルトフローレート(MFR:ASTM D 1
238、190℃、荷重2.16kg)が通常0.1〜
2.0g/10分、好ましくは0.1〜1.5g/10
分、さらに好ましくは0.2〜1.5g/10分であ
る。メルトフローレートが上記のような範囲にある高圧
法低密度ポリエチレン樹脂(III) を用いると、空冷イ
ンフレーション法によるフィルム成形時における樹脂の
押出性が良好で、バブル安定性に優れ、厚みが均一なフ
ィルムを提供し得るポリエチレン樹脂組成物が得られ
る。
【0053】本発明においては、高圧法低密度ポリエチ
レン樹脂(III) は、線状低密度ポリエチレン樹脂
(I)、線状中・高密度ポリエチレン樹脂(II)および
高圧法低密度ポリエチレン樹脂(III) の合計量100
重量部に対して、5〜29重量部、好ましくは5〜25
重量部、さらに好ましくは7〜25重量部の割合で用い
られる。上記のような特性を有する高圧法低密度ポリエ
チレン樹脂(III) を上記のような割合で用いると、低
温落袋強度特性等の低温特性および透明性に優れたフィ
ルムを提供し得るポリエチレン樹脂組成物が得られる。
有機肥料等の包装に使用される重包装袋は、その内容物
が外から見えることが要求されているので、重包装袋用
フィルムは透明性を有することが要求される。
【0054】上記のような高圧法低密度ポリエチレン樹
脂(III) は、たとえば1,000〜2,000気圧、
200〜300℃でラジカル重合して合成する、いわゆ
る高圧法で製造することができる。
【0055】重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物 本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物は、上
記の線状低密度ポリエチレン樹脂(I)、線状中・高密
度ポリエチレン樹脂(II)および高圧法低密度ポリエチ
レン樹脂(III) を上述した割合で、ヘンシェルミキサ
ー等を使用するドライブレンド法、押出機等を使用する
メルトブレンド法、またはこれらの方法を併用するブレ
ンド方法を採用して混合することにより得られる。
【0056】上記のようにして得られる本発明に係る重
包装袋用ポリエチレン樹脂組成物は、メルトフローレー
ト(ASTM D 1238、190℃、荷重2.16k
g)が0.5〜2.0g/10分、好ましくは0.5〜
1.8g/10分、さらに好ましくは0.5〜1.5g
/10分である。また、密度(ASTM D 1505)
は0.918〜0.935g/cm3 、好ましくは0.
920〜0.935g/cm3 、さらに好ましくは0.
922〜0.935g/cm3 であり、メルトテンショ
ンは5g以上、好ましくは5.5〜15gである。メル
トテンションの測定方法は、既に上述した測定方法と同
じである。
【0057】重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム 本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルムは、
上記のような本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂
組成物から空冷インフレーション法により成形されたフ
ィルムである。
【0058】本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂
フィルムは、引張りヤング率が4,000kg/cm2
以上であり、ダートインパクト強度が55kg/cm以
上である。また、このフィルムのグロス(光沢度)は、
50%以上である。
【0059】本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂
フィルムの厚みは、30〜200μmである。
【0060】
【発明の効果】本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹
脂組成物は、(I)メタロセン系触媒の存在下に、エチ
レンと炭素原子数4以上のα- オレフィンとを共重合し
たエチレン・α- オレフィン共重合体からなり、かつ特
定のメルトフローレートと分子量分布(Mw/Mn)を
有し、密度が0.900〜0.918g/cm3 である
線状低密度ポリエチレン樹脂、(II)密度が0.935
〜0.970g/cm3である線状中・高密度ポリエチ
レン樹脂、および(III) 密度が0.915〜0.92
4g/cm3 である高圧法低密度ポリエチレン樹脂を特
定割合で含有してなり、この組成物のメルトフローレー
ト、密度およびメルトテンションが特定の範囲にあるの
で、氷点下の寒冷地域であっても重包装袋に十分利用で
きる低温落袋強度特性等の低温特性に優れたフィルムを
提供することができる。
【0061】本発明に係る重包装袋用ポリエチレン樹脂
フィルムは、上記の本発明に係る重包装袋用ポリエチレ
ン樹脂組成物からなるので、氷点下の寒冷地域であって
も重包装袋に十分利用できる。また、本発明に係る重包
装袋用ポリエチレン樹脂フィルムは、低温特性に優れて
いるため、フィルム厚を薄くすることができフィルムの
高速成形が可能である。
【0062】以下、本発明を実施例により説明するが、
本発明は、これら実施例に限定されるものではない。な
お、実施例および比較例におけるフィルムおよび袋の物
性等の測定は、下記の方法により行なった。 (1)ヤング率 フィルムのMD方向とTD方向について、クロスヘッド
移動速度一定型引張り試験機(インストロン社製)を用
いて引張試験を行なった。
【0063】[試験条件] 試 料:JIS K 6781 雰囲気温度:23℃ 引張り速度:500mm/分 チャート速度:200mm/分 上記試験で得られたチャートから次式によりMD方向お
よびTD方向におけるフィルムのヤング率を計算し、求
めた値の平均値をヤング率(E)とした。
【0064】E0 =R0(L0/A) [式中、E0 は各方向でのヤング率を、R0 は初期勾配
を、L0 はチャック間距離を、Aは試料作製時の最小面
積をそれぞれ示す。] このR0 は、次式により計算した。
【0065】R0 =F1 /L1 [式中、F1 は初期接線上の任意の点の荷重を、L1
接線上のF1 に相当する伸びをそれぞれ示す。] (2)ダートインパクト強度 ASTM D 1709 B法に準じて測定した値をフィ
ルムの厚みで除した値をダートインパクト強度とした。 (3)グロス ASTM D 523に準じて入射角度60度でフィルム
のグロスを測定した。 (4)シール強度 ニューロングHS-33Dトップシーラ[商品名、テスター産
業(株)製]でフィルムのシールを行なった後、クロス
ヘッド移動速度一定型引張試験機(インストロン社製)
で引張試験を行なって破断強度を測定し、この破断強度
をシール強度とした。 (5)低温特性 (a)低温縦落袋強度試験 内容重量を25kgにしてニューロングHS-33Dトップシ
ーラ[商品名、テスター産業(株)製]でヒーターギャ
ップが150%、クーラーギャップが200%の条件で
トップとボトムをシールした袋を10袋用意し、−10
℃雰囲気下で2mの高さから袋の底面より落下させて破
れた袋の個数を調べた。また落下高さを1.75m、
1.5m、1mにして同様に10袋ずつ試験を行なっ
た。
【0066】(b)低温横落袋強度試験 内容重量を25kgにしてニューロングHS-33Dトップシ
ーラ[商品名、テスター産業(株)製]でヒーターギャ
ップが150%、クーラーギャップが200%の条件で
トップとボトムをシールした袋を10袋用意し、−20
℃雰囲気下で2mの高さから袋の側面より落下させて破
れた袋の個数を調べた。また落下高さを1.75m、
1.5m、1mにして同様に10袋ずつ試験を行なっ
た。
【0067】
【参考例1】 [オレフィン重合用触媒の調製]250℃で10時間乾
燥したシリカ6.3kgを100リットルのトルエンで
懸濁状にした後、0℃まで冷却した。その後、メチルア
ルミノオキサンのトルエン溶液(Al;0.96モル/
リットル)41リットルを1時間で滴下した。この際、
系内の温度を0℃に保った。引続き0℃で60分間反応
させ、次いで、1.5時間かけて95℃まで昇温し、そ
の温度で4時間反応させた。その後60℃まで降温し上
澄液をデカンテーション法により除去した。
【0068】このようにして得られた固体成分をトルエ
ンで2回洗浄した後、トルエン125リットルで再懸濁
化した。この系内へビス(n-ブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリドのトルエン溶液(Zr;4
2.7ミリモル/リットル)15リットルを30℃で3
0分間かけて滴下し、更に30℃で2時間反応させた。
その後、上澄液を除去し、ヘキサンで2回洗浄すること
により、1g当り6.2mgのジルコニウムを含有する
固体触媒を得た。 [予備重合触媒の調製]14モルのトリイソブチルアル
ミニウムを含有する300リットルのヘキサンに、上記
で得られた固体触媒8.5kgを加え、35℃で7時間
エチレンの予備重合を行なうことにより、固体触媒1g
当り3gのポリエチレンが予備重合された予備重合触媒
を得た。 [線状低密度ポリエチレン樹脂の調製]連続式流動床気
相重合装置を用い、上記予備重合触媒の存在下に、エチ
レンと1-ヘキセンとの共重合を行なった。
【0069】このようにして得られた線状低密度ポリエ
チレン樹脂は、1-ヘキセン含有量が5.3モル%であ
り、密度が0.905g/cm3 であり、メルトフロー
レートが0.5g/10分であり、Mw/Mnが2.1で
あった。
【0070】この線状低密度ポリエチレン樹脂を実施例
1、3、5、7で用いた。
【0071】
【参考例2】 [線状低密度ポリエチレン樹脂の調製]連続式流動床気
相重合装置を用い、上記参考例1に記載の予備重合触媒
の存在下に、エチレンと1-ヘキセンとの共重合を行なっ
た。
【0072】このようにして得られた線状低密度ポリエ
チレン樹脂は、1-ヘキセン含有量が3.2モル%であ
り、密度が0.915g/cm3 であり、メルトフロー
レートが0.5g/10分であり、Mw/Mnが2.0で
あった。
【0073】この線状低密度ポリエチレン樹脂を実施例
2、4、6で用いた。
【0074】
【参考例3】 [オレフィン重合用触媒の調製]窒素気流中で市販の無
水塩化マグネシウム10モルを、脱水精製したヘキサン
50リットルに懸濁させ、攪拌しながらエタノール60
モルを1時間かけて滴下した後、室温にて1時間反応さ
せた。
【0075】次いで、この反応液に27モルのジエチル
アルミニウムクロリドを室温で滴下し、1時間攪拌し
た。続いて、四塩化チタン100モルを加えた後、系を
70℃に昇温して3時間攪拌しながら反応を行なった。
生成した固体部はデカンテーションによって分離し、精
製ヘキサンにより繰り返し洗浄した後、ヘキサンの懸濁
液とした。 [線状低密度ポリエチレン樹脂の調製]200リットル
の連続重合反応器を用い、上記のようにして得られた触
媒の存在下に、エチレンと4-メチル-1- ペンテンとの共
重合を行なった。
【0076】このようにして得られた線状低密度ポリエ
チレン樹脂は、4-メチル-1- ペンテン含有量が4.0モ
ル%であり、密度が0.910g/cm3 であり、メル
トフローレートが2.0g/10分であり、Mw/Mnが
3.8であった。
【0077】この線状低密度ポリエチレン樹脂を比較例
1で用いた。
【0078】
【参考例4】 [線状低密度ポリエチレン樹脂の調製]連続式流動床気
相重合装置を用い、上記参考例3に記載の予備重合触媒
の存在下に、エチレンと4-メチル-1- ペンテンとの共重
合を行なった。
【0079】このようにして得られた線状低密度ポリエ
チレン樹脂は、4-メチル-1- ペンテン含有量が3.5モ
ル%であり、密度が0.915g/cm3 であり、メル
トフローレートが2.0g/10分であり、Mw/Mnが
3.5であった。
【0080】この線状低密度ポリエチレン樹脂を比較例
2で用いた。
【0081】
【実施例1〜6および比較例1】第1表に示した線状低
密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)、線状ポリエチレ
ン樹脂(LPE)および高圧法低密度ポリエチレン樹脂
(HPLDPE)をヘンシェルミキサーで混合し、押出
機にてペレット化した。
【0082】上記のようにして得られたポリエチレン樹
脂組成物の特性を第1表に示す。また、得られた組成物
を、下記の成形条件で空冷インフレーション法にて成形
を行ない、肉厚150μm、幅450mmのフィルムを
製造した。
【0083】[成形条件] 成 形 機:モダンマシナリー(株)製90mmφイン
フレーション成形機(高圧法低密度ポリエチレン樹脂仕
様) スクリュー:L/D=28、C・R=2.8、中間ミキ
シング付き ダ イ ス:200mmφ(径)、2.5mm(リップ
幅) エアーリング:2ギャップタイプ 成形温度:190℃ 引取速度:20m/分 上記のようにして得られたフィルムについて、ヤング
率、ダートインパクト強度、グロスおよびシール強度、
並びに袋の性能を上述した測定方法で測定した。
【0084】その結果を第1表に示す。
【0085】
【実施例7】実施例5で用いたポリエチレン樹脂組成物
と同一の組成物で肉厚130μmのフィルムを、実施例
1と同様にして製造した。なお、フィルムの引取速度は
23m/分であった。
【0086】上記のようにして得られたフィルムについ
て、ヤング率、ダートインパクト強度、グロスおよびシ
ール強度、並びに袋の性能を上述した測定方法で測定し
た。その結果を第1表に示す。
【0087】
【比較例2】第1表に示した線状低密度ポリエチレン樹
脂(LLDPE)および線状ポリエチレン樹脂(LP
E)をヘンシェルミキサーで混合し、押出機にてペレッ
ト化した。
【0088】上記のようにして得られたポリエチレン樹
脂組成物の特性を第1表に示す。また、得られた組成物
を、実施例1と同じ成形条件で空冷インフレーション法
にて成形を行ない、肉厚150μm、幅450mmのフ
ィルムを製造した。
【0089】上記のようにして得られたフィルムについ
て、ヤング率、ダートインパクト強度、グロスおよびシ
ール強度、並びに袋の性能を上述した測定方法で測定し
た。その結果を第1表に示す。
【0090】
【表1】
【0091】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北 原 幸 二 千葉県市原市千種海岸3番地 三井石油 化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−67347(JP,A) 特開 平6−207059(JP,A) 特開 平6−329848(JP,A) 特開 平6−136193(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 - 23/36 C08F 4/64 - 4/69 B65D 30/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(I)メタロセン系触媒の存在下に、エチ
    レンと炭素原子数4以上のα- オレフィンとを共重合し
    たエチレン・α- オレフィン共重合体からなり、 メルトフローレート(190℃)が0.1〜1.0g/
    10分であり、 密度が0.900〜0.918g/cm3 であり、 GPC法により求めた分子量分布(Mw/Mn)が1.
    5〜3.5である線状低密度ポリエチレン樹脂:40〜
    70重量部と、 (II)密度が0.935〜0.970g/cm3 である
    線状中・高密度ポリエチレン樹脂:1〜55重量部と、 (III) 密度が0.915〜0.924g/cm3 であ
    る高圧法低密度ポリエチレン樹脂:5〜29重量部 [成分(I)、(II)および(III) の合計は100重
    量部である]とからなる組成物であり、かつ、 該組成物は、 (i)メルトフローレート(190℃)が0.5〜2.
    0g/10分であり、 (ii)密度が0.918〜0.935g/cm3 であ
    り、 (iii) メルトテンションが5.5〜15gであること
    を特徴とする重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物。
  2. 【請求項2】メルトフローレート(190℃)が0.5
    〜2.0g/10分であり、密度が0.918〜0.9
    35g/cm3 であり、メルトテンションが5.5〜1
    5gであるポリエチレン樹脂組成物から空冷インフレー
    ション法により成形されたフィルムであり、 該ポリエチレン樹脂組成物が、 (I)メタロセン系触媒の存在下に、エチレンと炭素原
    子数4以上のα- オレフィンとを共重合したエチレン・
    α- オレフィン共重合体からなり、 メルトフローレート(190℃)が0.1〜1.0g/
    10分であり、 密度が0.900〜0.918g/cm3 であり、 GPC法により求めた分子量分布(Mw/Mn)が1.
    5〜3.5である線状低密度ポリエチレン樹脂:40〜
    70重量部と、 (II)密度が0.935〜0.970g/cm3 である
    線状中・高密度ポリエチレン樹脂:1〜55重量部と、 (III) 密度が0.915〜0.924g/cm3 であ
    る高圧法低密度ポリエチレン樹脂:5〜29重量部 [成分(I)、(II)および(III) の合計は100重
    量部である]とからなり、 該フィルムは、 (i)引張りヤング率が4,000kg/cm2 以上で
    あり、 (ii)ダートインパクト強度が55kg/cm以上であ
    ることを特徴とする重包装袋用ポリエチレン樹脂フィル
    ム。
  3. 【請求項3】前記フィルムのグロスが50%以上である
    ことを特徴とする請求項2に記載の重包装袋用ポリエチ
    レン樹脂フィルム。
  4. 【請求項4】前記フィルムの厚さが30〜200μmで
    あることを特徴とする請求項2または3に記載の重包装
    袋用ポリエチレン樹脂フィルム。
JP07207295A 1995-03-29 1995-03-29 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム Expired - Lifetime JP3375780B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07207295A JP3375780B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム
TW085103389A TW438814B (en) 1995-03-29 1996-03-21 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
SG1996006458A SG42358A1 (en) 1995-03-29 1996-03-21 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
MYPI96001056A MY112962A (en) 1995-03-29 1996-03-21 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
KR1019960008613A KR0172609B1 (ko) 1995-03-29 1996-03-27 중포장백용 폴리에틸렌수지 조성물 및 그것으로부터 제조한 폴리에틸렌수지필름
EP96302162A EP0735090B1 (en) 1995-03-29 1996-03-28 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
US08/623,147 US5756193A (en) 1995-03-29 1996-03-28 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
CA002172941A CA2172941C (en) 1995-03-29 1996-03-28 Polyethylene resin composition for heavy-duty packaging bag and polyethylene resin film produced from the same
DE69613262T DE69613262T2 (de) 1995-03-29 1996-03-28 Polyethylenharz-Zusammensetzung für Schwerlastverpackungssack und Polyethylenharzfilm daraus hergestellt
CN96103782A CN1105140C (zh) 1995-03-29 1996-03-29 用于重载型包装袋的聚乙烯树脂组合物及由该组合物生产的聚乙烯树脂膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07207295A JP3375780B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08269256A JPH08269256A (ja) 1996-10-15
JP3375780B2 true JP3375780B2 (ja) 2003-02-10

Family

ID=13478845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07207295A Expired - Lifetime JP3375780B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5756193A (ja)
EP (1) EP0735090B1 (ja)
JP (1) JP3375780B2 (ja)
KR (1) KR0172609B1 (ja)
CN (1) CN1105140C (ja)
CA (1) CA2172941C (ja)
DE (1) DE69613262T2 (ja)
MY (1) MY112962A (ja)
TW (1) TW438814B (ja)

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5847053A (en) * 1991-10-15 1998-12-08 The Dow Chemical Company Ethylene polymer film made from ethylene polymer blends
US5792534A (en) * 1994-10-21 1998-08-11 The Dow Chemical Company Polyolefin film exhibiting heat resistivity, low hexane extractives and controlled modulus
EP0769523B1 (en) * 1995-10-18 2003-01-15 Mitsui Chemicals, Inc. Polyethylene resin inner container for bag in box, a package using said inner container, and method for transporting fluent material
KR980002138A (ko) * 1996-06-17 1998-03-30 성재갑 스탠딩 파우치(Standing Pouch) 및 이에 부착물의 재질 조성 및 파우치의 사용방법
US6114456A (en) * 1996-11-25 2000-09-05 Fina Research, S.A. Medium density polyethylene compositions for film applications
US6110599A (en) * 1997-04-21 2000-08-29 Eastman Chemical Company Blends of polyethylene for extrusion coating
JP3932669B2 (ja) * 1997-05-16 2007-06-20 三井化学株式会社 ポリアミド樹脂組成物および製造方法
US6686006B1 (en) * 1997-05-16 2004-02-03 Cyrovac, Inc. Amorphous silica in packaging film
US6090251A (en) * 1997-06-06 2000-07-18 Caliper Technologies, Inc. Microfabricated structures for facilitating fluid introduction into microfluidic devices
US6174612B1 (en) * 1998-06-02 2001-01-16 Eastman Chemical Company Polyethylenes with enhanced heat seal properties
EP0908400A1 (en) * 1997-10-13 1999-04-14 Rockwool International A/S Packaged mineral wool products
JPH11181362A (ja) * 1997-12-17 1999-07-06 Nippon Polychem Kk 粘着フィルム
CN1088076C (zh) * 1998-02-27 2002-07-24 超然制品厂有限公司 聚乙烯组合物
WO1999046325A1 (fr) * 1998-03-10 1999-09-16 Mitsui Chemicals, Inc. Composition de copolymere d'ethylene et utilisation de cette derniere
JP3261092B2 (ja) * 1998-04-07 2002-02-25 萩原工業株式会社 透明性クロスシート
WO2000011075A1 (en) * 1998-08-18 2000-03-02 Eastman Chemical Company Blends containing linear low density polyethylene, high density polyethylene, and low density polyethylene particularly suitable for extrusion coating and films
US6509106B1 (en) * 1998-08-18 2003-01-21 Eastman Chemical Company Blends containing linear low density polyethylene, high density polyethylene, and low density polyethylene particularly suitable for extrusion coating and films
EP0989141A1 (en) 1998-09-25 2000-03-29 Fina Research S.A. Production of multimodal polyethelene
EP0989140A1 (en) * 1998-09-25 2000-03-29 Fina Research S.A. Production of multimodal polyethylene
JP4198264B2 (ja) * 1999-04-07 2008-12-17 三菱樹脂株式会社 化粧シート用フィルム
US6515076B1 (en) * 1999-04-16 2003-02-04 Mitsui Chemicals, Inc. Polyethylene resins and its compounds for container uses and containers
CN1098305C (zh) * 1999-08-04 2003-01-08 中国科学院化学研究所 一种低密度聚乙烯组合物及其管材
US6218472B1 (en) 1999-09-24 2001-04-17 Fina Research, S.A. Production of multimodal polyethylene
DE60004618T2 (de) 1999-10-08 2004-03-11 Nipro Corp. Hitzebeständige Kunststofffolie für Infusionsbeutel
WO2002030663A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-18 Bodydreha Pty Ltd Plastics films, formulations, laminates and methods and apparatus for their manufacture
US6355733B1 (en) * 2000-10-13 2002-03-12 Equistar Chemicals, Lp Polyethylene blends and films
KR100937461B1 (ko) * 2001-07-04 2010-01-19 토탈 페트로케미칼스 리서치 펠루이 광택 튜브 및 파이프
AU2002320633B2 (en) * 2001-07-19 2005-08-25 Univation Technologies, Llc Polyethylene films with improved physical properties
EP1304353A1 (en) * 2001-10-18 2003-04-23 Atofina Research S.A. Physical blends of polyethylenes
EP1319685A1 (en) * 2001-12-14 2003-06-18 ATOFINA Research Physical blends of polyethylenes
PL220779B1 (pl) 2002-08-19 2016-01-29 Soho Flordis Internat Pty Ltd Zastosowanie α-cyklodekstryny do wytwarzania leku do obniżania poziomów leptyny, poziomów insuliny lub oporności na insulinę
JP2004099679A (ja) * 2002-09-06 2004-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物およびそれからなるレトルト包装用フィルム
CA2411183C (en) * 2002-11-05 2011-06-14 Nova Chemicals Corporation Heterogeneous/homogeneous copolymer
JP4212348B2 (ja) * 2002-12-12 2009-01-21 住友化学株式会社 ポリエチレン系樹脂組成物およびその組成物からなるフィルム
JP2004256613A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系樹脂組成物およびその組成物からなるラミネートフィルム
NZ546396A (en) * 2003-09-19 2009-07-31 Prime Polymer Co Ltd Resin composition and stretched film obtained by using the same
US20050252818A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-17 Honeywell International, Inc. High barrier packaging film with controlled extractables
US7230054B2 (en) * 2004-06-29 2007-06-12 Equistar Chemicals, Lp Polymer resins with improved environmental stress crack resistance
US20060094824A1 (en) * 2004-11-02 2006-05-04 Jacques Roulin Polymer composition having elastomeric features
US20060188678A1 (en) * 2005-02-21 2006-08-24 Ohlsson Stefan B Multi-layer polyethylene films
US8202001B1 (en) * 2006-01-26 2012-06-19 Chunhua Zhang Self-opening bag pack and method thereof
US20100227098A1 (en) * 2006-02-15 2010-09-09 Mitsui Chemicals, Inc Ethylenic Resin and Blow Molded Article Obtained Therefrom
KR100743916B1 (ko) * 2006-03-08 2007-07-30 삼성토탈 주식회사 수액백 포장 필름용 폴리에틸렌 수지 조성물
JP5160755B2 (ja) * 2006-07-31 2013-03-13 三井化学株式会社 液体包装用フィルム
JP5014701B2 (ja) * 2006-07-31 2012-08-29 三井化学株式会社 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途
CN101328292B (zh) * 2007-06-22 2011-12-07 丁士德 抗氧粘连流变剂电缆料的生产方法
CN101089037B (zh) * 2007-06-22 2012-05-09 丁士德 抗氧粘连流变剂电缆料
ES2354383T5 (es) 2007-08-10 2021-06-21 Borealis Tech Oy Artículo que comprende una composición de polipropileno
DE602007011765D1 (de) * 2007-09-28 2011-02-17 Borealis Tech Oy Zusammensetzung
EP2067799A1 (en) 2007-12-05 2009-06-10 Borealis Technology OY Polymer
US9301520B2 (en) 2007-12-21 2016-04-05 Sartorius Stedim North America Inc. Systems and methods for freezing, storing and thawing biopharmaceutical materials
US8177123B2 (en) * 2008-09-24 2012-05-15 Sartorius Stedim North America Inc. Systems and methods for freezing, storing and thawing biopharmaceutical materials
JP5205340B2 (ja) * 2008-07-02 2013-06-05 日本ポリエチレン株式会社 ポリエチレン樹脂組成物およびそれよりなるインフレーションフィルム
US20100210797A1 (en) * 2009-02-17 2010-08-19 Fina Technology, Inc. Polyethylene Films having Improved Barrier Properties
ES2394253T3 (es) 2010-01-29 2013-01-30 Borealis Ag Composición de moldeo de polietileno con una relación de craqueo por tensión/rigidez y resistencia al impacto mejoradas
EP2354183B1 (en) 2010-01-29 2012-08-22 Borealis AG Moulding composition
KR101424857B1 (ko) * 2011-11-30 2014-08-01 롯데케미칼 주식회사 중포장백용 폴리에틸렌 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 필름
MX357214B (es) 2012-06-26 2018-06-29 Dow Global Technologies Llc Una composicion de mezcla de polietileno adecuada para peliculas sopladas y peliculas fabricadas a partir de la misma.
CN102731884B (zh) * 2012-07-04 2015-03-11 南京端骏净化科技有限公司 一种class 10-1000级洁净聚乙烯包装袋的制备方法
JP5948183B2 (ja) * 2012-08-23 2016-07-06 株式会社細川洋行 ブロー成形容器及びブロー成形容器用樹脂組成物
CN103059402B (zh) * 2012-12-27 2015-03-04 广东众和化塑有限公司 一种ffs单层重包装膜及其制备方法
JP2015021112A (ja) * 2013-07-23 2015-02-02 日本ポリエチレン株式会社 ポリエチレン樹脂組成物並びにそれよりなるインフレーションフィルムおよび重量物包装用フィルム
JP6403999B2 (ja) 2014-06-05 2018-10-10 株式会社細川洋行 レトルト包装用積層体及び容器
JP2016160266A (ja) * 2015-02-26 2016-09-05 日本ポリエチレン株式会社 ポリエチレン樹脂組成物とその製造方法及びインフレーションフィルム
JP6919218B2 (ja) * 2017-02-20 2021-08-18 日本ポリエチレン株式会社 防滑性フィルム及び重量物包装用フィルム
JP7377800B2 (ja) 2017-12-26 2023-11-10 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー マルチモーダルエチレン系ポリマー加工システムおよび方法
ES2908893T3 (es) 2017-12-26 2022-05-04 Dow Global Technologies Llc Composiciones poliméricas a base de etileno multimodales con tenacidad mejorada
US11680119B2 (en) 2017-12-26 2023-06-20 Dow Global Technologies Llc Process for the production of multimodal ethylene-based polymers
WO2019133400A1 (en) * 2017-12-26 2019-07-04 Dow Global Technologies Llc Compositions with multimodal ethylene-based polymers having improved toughness at low temperatures
ES2911254T3 (es) 2017-12-26 2022-05-18 Dow Global Technologies Llc Proceso de disolución en reactor dual para la producción de polímero multimodal basado en etileno
JP6450486B1 (ja) * 2018-04-13 2019-01-09 株式会社旭パック ポリエチレンシート、複合シート及びポリエチレンシートの製造方法
JP7178181B2 (ja) * 2018-05-02 2022-11-25 日本マタイ株式会社 重包装袋用フィルムおよび重包装袋
JP7310445B2 (ja) * 2018-09-12 2023-07-19 東ソー株式会社 ポリエチレン樹脂組成物、積層体および医療容器
WO2024000090A1 (en) 2022-06-27 2024-01-04 Univation Technologies, Llc Post-reactor blends of linear low-density polyethylenes

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989004346A1 (en) * 1987-11-13 1989-05-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Flexible thermoplastic composition
JP2643348B2 (ja) * 1988-09-01 1997-08-20 三井石油化学工業株式会社 ポリエチレン樹脂組成物およびフィルム
JP2545006B2 (ja) * 1990-07-03 1996-10-16 ザ ダウ ケミカル カンパニー 付加重合触媒
JP3491839B2 (ja) * 1992-04-16 2004-01-26 三井化学株式会社 エチレン系共重合体およびそれから得られた成形品
JPH06136195A (ja) * 1992-09-08 1994-05-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン系共重合体組成物
JPH06136196A (ja) * 1992-09-08 1994-05-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd エチレン系共重合体組成物
EP0877050B1 (en) * 1992-09-15 2008-05-21 Dow Global Technologies Inc. Impact modification of thermoplastics
DE69320135T2 (de) * 1992-10-15 1998-12-10 Mitsubishi Chem Corp Polypropylen Zusammensetzungen
JP3387993B2 (ja) * 1992-11-19 2003-03-17 三井化学株式会社 エチレン系共重合体組成物
RO116409B1 (ro) * 1993-04-28 2001-01-30 Dow Chemical Co Compozitie de polimer etilenic
WO1996009166A1 (fr) * 1994-09-20 1996-03-28 Kohjin Co., Ltd. Pellicule en polyethylene etirable et retrecissable a couches multiples et son procede de production

Also Published As

Publication number Publication date
DE69613262T2 (de) 2001-10-11
KR960034296A (ko) 1996-10-22
MY112962A (en) 2001-10-31
KR0172609B1 (ko) 1999-03-30
TW438814B (en) 2001-06-07
CA2172941A1 (en) 1996-09-30
CN1105140C (zh) 2003-04-09
CA2172941C (en) 1999-09-07
US5756193A (en) 1998-05-26
JPH08269256A (ja) 1996-10-15
EP0735090A1 (en) 1996-10-02
CN1140729A (zh) 1997-01-22
EP0735090B1 (en) 2001-06-13
DE69613262D1 (de) 2001-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375780B2 (ja) 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム
EP1209179B1 (en) Processes for producing polyolefin composition
US5539076A (en) Bimodal molecular weight distribution polyolefins
AU652316B2 (en) Catalysts for olefin polymerization and processes for the polymerization of olefin using the catalysts
ES2259219T3 (es) Sistemas de catalizadores de polimerizacion, su utilizacion, sus productos y articulos.
US5459217A (en) Ethylene/alpha-olefin copolymer
JP4271277B2 (ja) レトルトフィルムのシーラント用樹脂組成物およびシーラントフィルム
EP1114831B1 (en) Ethylene/alpha-olefin copolymer
EP0447071A1 (en) Catalyst and prepolymer used for polymerising olefins, and (co-)polymer of ethylene obtainable therefrom
JP3425719B2 (ja) エチレン・α−オレフィン共重合体
JP3160067B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JP3365683B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JPH0995572A (ja) エチレン系重合体組成物
JP3110155B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JPH08277307A (ja) オレフィン重合用触媒及びそれを用いた重合方法
JP3387992B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JP2002179856A (ja) エチレン系共重合体組成物
JP3387993B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JP3623331B2 (ja) エチレン系樹脂製包装用フィルム
JP3365684B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JPH08269257A (ja) 積層フィルム用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる積層フィルム用ポリエチレン樹脂フィルム
JP3365682B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JP3387994B2 (ja) エチレン系共重合体組成物
JPH07309908A (ja) エチレン系共重合体組成物
JP4282790B2 (ja) ポリエチレン系樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081129

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091129

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101129

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111129

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121129

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131129

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term