JP5014701B2 - 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 - Google Patents
肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5014701B2 JP5014701B2 JP2006209299A JP2006209299A JP5014701B2 JP 5014701 B2 JP5014701 B2 JP 5014701B2 JP 2006209299 A JP2006209299 A JP 2006209299A JP 2006209299 A JP2006209299 A JP 2006209299A JP 5014701 B2 JP5014701 B2 JP 5014701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ethylene
- component
- production example
- polymer
- polymerization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 203
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 162
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 147
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 92
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 92
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 81
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 24
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 23
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims description 20
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 19
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 18
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 claims description 15
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 7
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 claims description 6
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 26
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 abstract description 23
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 216
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 111
- 239000011949 solid catalyst Substances 0.000 description 106
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 97
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 82
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 76
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 74
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 65
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 60
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 59
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 56
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 55
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 52
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 45
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 37
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 37
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 35
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 32
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 28
- -1 ethylenebis (indenyl) hafnium dichloride Chemical compound 0.000 description 27
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 26
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 21
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 21
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 19
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical group [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 18
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 17
- 238000010908 decantation Methods 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 description 13
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 11
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 10
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 9
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 9
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 8
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 8
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 8
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 7
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 7
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 2-methyloxaluminane Chemical compound C[Al]1CCCCO1 AQZWEFBJYQSQEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000012968 metallocene catalyst Substances 0.000 description 6
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 6
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 6
- 150000003624 transition metals Chemical group 0.000 description 6
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 6
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 5
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 5
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 5
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 5
- VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L zirconium(2+);dichloride Chemical compound Cl[Zr]Cl VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 4
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 4
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 3
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N octadecyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SSDSCDGVMJFTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 0 CC(C)(C1CCCC1)C1c2ccccc2C(C=CC=C2)C2=C1C*I Chemical compound CC(C)(C1CCCC1)C1c2ccccc2C(C=CC=C2)C2=C1C*I 0.000 description 2
- JJDZBQREKCLIOM-UHFFFAOYSA-L CC1=CC(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC(C)=C1)=[Si](C)C Chemical compound CC1=CC(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC(C)=C1)=[Si](C)C JJDZBQREKCLIOM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical group [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QENNBJNUWVIVLX-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1C=C(C=C1)CCCC)C1C=C(C=C1)CCCC)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1C=C(C=C1)CCCC)C1C=C(C=C1)CCCC)C QENNBJNUWVIVLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012718 coordination polymerization Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 229910052735 hafnium Chemical group 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical group [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical group 0.000 description 2
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 2
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- GHPYJLCQYMAXGG-WCCKRBBISA-N (2R)-2-amino-3-(2-boronoethylsulfanyl)propanoic acid hydrochloride Chemical compound Cl.N[C@@H](CSCCB(O)O)C(O)=O GHPYJLCQYMAXGG-WCCKRBBISA-N 0.000 description 1
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 5-methylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C)CC1C=C2 PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXDMTLNRJWRPEW-UHFFFAOYSA-N C(C)(C)=[Zr](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC12)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC2=CC=CC=C12 Chemical compound C(C)(C)=[Zr](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC12)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC2=CC=CC=C12 TXDMTLNRJWRPEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJTQEAXBIXXILJ-UHFFFAOYSA-L CC(C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1=CC=CC2=C1CC1=CC=CC=C21 Chemical compound CC(C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1=CC=CC2=C1CC1=CC=CC=C21 XJTQEAXBIXXILJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FTUYIRLKZCHGDY-UHFFFAOYSA-N C[S+](C)C(CC1)c2c1cccc2 Chemical compound C[S+](C)C(CC1)c2c1cccc2 FTUYIRLKZCHGDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMNJIRLUFGKYMP-UHFFFAOYSA-L C[Si](C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 Chemical compound C[Si](C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 LMNJIRLUFGKYMP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZKKRCSOSQAJDE-UHFFFAOYSA-N Schradan Chemical group CN(C)P(=O)(N(C)C)OP(=O)(N(C)C)N(C)C SZKKRCSOSQAJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910007926 ZrCl Inorganic materials 0.000 description 1
- HDLCMYGGCMOYGB-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C3C=CC2=CC=CC=C32 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C3C=CC2=CC=CC=C32 HDLCMYGGCMOYGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QNNHENFGCRKWNY-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C1C=CC=C1 QNNHENFGCRKWNY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KWBZPMMKDQKEEH-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C KWBZPMMKDQKEEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HWDCOYAQPKQJIV-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C3C=CC2=CC=CC=C32 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C3C=CC2=CC=CC=C32 HWDCOYAQPKQJIV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BRBBZHVRTOQHBD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 BRBBZHVRTOQHBD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UEJZIJKLKUWGMN-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 UEJZIJKLKUWGMN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFKMMXYEXLAUNJ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)C1C=CC2=CC=CC=C12 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)C1C=CC2=CC=CC=C12 BFKMMXYEXLAUNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NZXSASCGUGQKEB-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1(CCCCC1)=[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 NZXSASCGUGQKEB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UISLCSLJZIEKSM-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C12=CC(C(C)(C)C)=CC=C2CC2=C1C=C(C(C)(C)C)C=C2[Zr+2](C1C2=CC=CC=C2C=C1)=C1CCCCC1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C12=CC(C(C)(C)C)=CC=C2CC2=C1C=C(C(C)(C)C)C=C2[Zr+2](C1C2=CC=CC=C2C=C1)=C1CCCCC1 UISLCSLJZIEKSM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UCIKZESDXASJNG-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1=CC=C2C([Zr+2])C=CC2=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC=C2C([Zr+2])C=CC2=C1 UCIKZESDXASJNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QHHWGTHGQRDBHQ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1C2=CC=CC=C2C2=C1C([Zr+2](C1C3=CC=CC=C3C=C1)=C(C)C)=CC=C2 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1C2=CC=CC=C2C2=C1C([Zr+2](C1C3=CC=CC=C3C=C1)=C(C)C)=CC=C2 QHHWGTHGQRDBHQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DVZOXNSVGDWNFB-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)(C)C1=CC=C2C3=CC=C(C(C)(C)C)C([Zr+2](C4C5=CC=CC=C5C=C4)=C(C)C)=C3CC2=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)(C)C1=CC=C2C3=CC=C(C(C)(C)C)C([Zr+2](C4C5=CC=CC=C5C=C4)=C(C)C)=C3CC2=C1 DVZOXNSVGDWNFB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YFECQPYISGOYIG-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)(C)C1=CC=C2C3=CC=C(C(C)(C)C)C([Zr+2](C4C5=CC=CC=C5C=C4)[SiH](C)C)=C3CC2=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)(C)C1=CC=C2C3=CC=C(C(C)(C)C)C([Zr+2](C4C5=CC=CC=C5C=C4)[SiH](C)C)=C3CC2=C1 YFECQPYISGOYIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IWXYQCAMKBOOCW-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)=[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 IWXYQCAMKBOOCW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JDIBNIWYAIEXMM-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1(C(C(C(C2(C3(C(=C4C=5C=CC=CC=5CC4=C21)C=CC(C3C)C)C)C)C)C)C)C)C1C=CC=C1 JDIBNIWYAIEXMM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ITIHWVPSAGXNGP-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=C(C=CC=2C3=CC=C(C=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 ITIHWVPSAGXNGP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JYGZFDSYYYUVQY-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=CC(=CC=2C3=CC(=CC=C3CC1=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C1C=CC=C1 JYGZFDSYYYUVQY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SRDOMKALHPEHIJ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[SiH](C)[Zr+2](C1=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 SRDOMKALHPEHIJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000012773 agricultural material Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001118 alkylidene group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N borane Chemical class [10BH3] UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000002361 compost Substances 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical compound C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000640 cyclooctyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009931 harmful effect Effects 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910001502 inorganic halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008040 ionic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000654 isopropylidene group Chemical group C(C)(C)=* 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N methyl(oxo)alumane Chemical compound C[Al]=O CPOFMOWDMVWCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- AIKVCUNQWYTVTO-UHFFFAOYSA-N nicardipine hydrochloride Chemical compound Cl.COC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCCN(C)CC=2C=CC=CC=2)C1C1=CC=CC([N+]([O-])=O)=C1 AIKVCUNQWYTVTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N tetracyclo[6.2.1.1(3,6).0(2,7)]dodec-4-ene Chemical compound C1C(C23)C=CC1C3C1CC2CC1 XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
成形においてキャストフィルムを成形する場合、フィルム端部が中央方向へと縮んでしまうネックインが発生する。ネックインが発生すると、フィルム幅が小さくなるとともにフィルム端部の厚みがフィルム中央部に比べ厚くなってしまうため、製品の歩留まりが悪化する。ネックインを最小限に抑えるためには、エチレン系樹脂として、分子量の割には溶融張力の大きいものを選択しなければならない。同様の特性が中空成形におけるたれ下がり、あるいはちぎれを防止するために、あるいはインフレーションフィルムにおけるバブルのゆれ、あるいはちぎれを防止するために必要である。
るネックインが大きくなる、あるいはインフレーション成形におけるバブルの安定性が悪くなってしまうという問題が生じる。また、溶融張力を大きくするために分子量を高く設計すると、押し出し負荷が高くなり成形が困難となる。
成形におけるバブルの安定性などの成形性に優れる。しかし高圧法低密度ポリエチレンは、複雑な長鎖分岐構造を有するため引張強度、引裂強度あるいは耐衝撃強度などの機械的強度に劣る。
[1]190℃における2.16kg荷重でのメルトフローレート(MFR)が0.1〜50g/10分の範囲である。
[2]密度(d)が875〜970kg/m3の範囲である。
[3]190℃における溶融張力〔MT(g)〕と、200℃、角速度1.0rad/秒における
せん断粘度〔η*(P)〕との比〔MT/η*(g/P)〕が1.00×10-4〜9.00×10-4の範囲である。
[4]13C-NMRにより測定された炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A(/1000C)〕とエチル分岐数〔B(/1000C)〕との和〔(A+B)(/1000C)〕が1.8以下である。
[5]200℃におけるゼロせん断粘度〔η0(P)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-V
ISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-1)を満たす。
0.01×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-1)
また、本発明に係る肉厚フィルムは、肉厚が60μm以上であるのが好ましい。
さらに本発明に係る肉厚フィルムは、肉厚が60μm以上200μm以下であっても良い。
さらに本発明に係る肉厚フィルムの製造方法は、エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であって、下記要件[1]〜[5]を同時に満たすエチレン系樹脂を含む樹脂組成物を加工することを特徴とする。
[1]190℃における2.16kg荷重でのメルトフローレート(MFR)が0.1〜50g/10分の範囲である。
[2]密度(d)が875〜970kg/m3の範囲である。
[3]190℃における溶融張力〔MT(g)〕と、200℃、角速度1.0rad/秒における
せん断粘度〔η*(P)〕との比〔MT/η*(g/P)〕が1.00×10-4〜9.00×10-4の範囲である。
[4]13C-NMRにより測定された炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A(/1000C)〕とエチル分岐数〔B(/1000C)〕との和〔(A+B)(/1000C)〕が1.8以下である。
[5]200℃におけるゼロせん断粘度〔η0(P)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-V
ISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-1)を満たす。
0.01×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-1)
また、本発明の重量物用包装材および農業用フィルムシートは、前記肉厚フィルムからなる。
また、本発明の製造方法によれば、前記肉厚フィルムを製造することができる。
本発明の肉厚フィルムは、特定のエチレン系樹脂(以下「エチレン系樹脂[R]」という
)を含む樹脂組成物(以下「樹脂組成物[R]」ともいう)から製造される。
ある。
前記エチレン系樹脂[R]は、エチレン系重合体一種のみで構成されていてもよいし、二
種以上のエチレン系重合体から構成されていてもよいが必ず前記の要件[1]〜[5]を全て満たすことを特徴としている。エチレン系樹脂[R]が一種のみのエチレン系重合体から構成
される場合は、該エチレン系重合体[R1]は後述する重合方法によって効率的に製造される。エチレン系樹脂[R]が二種以上のエチレン系重合体から構成される場合は、前記エチレ
ン系重合体[R1]を含むことが好ましく、エチレン系重合体[R1]以外のエチレン系重合体[R2]としては、例えば、メタロセン触媒又はチーグラー触媒を用いて得られる、エチレンと炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体や高圧ラジカル重合法によって製造される高圧法低密度ポリエチレンを挙げることができる。二種以上のエチレン系重合体から構成される場合はエチレン系重合体[R1]とエチレン系重合体[R2]の組成比率やエチレン系重合体[R2]の種類については、[R1]と[R2]のブレンド処理が可能であり、且つブレンドされた樹脂が前記要件[1]〜[5]を同時に満たす限りは特に限定されるものではないが、通常、エチレン系樹脂[R]中のエチレン系重合体[R1]の組成比率は99重量%以下、好ましくは70重量%以
下、さらに好ましくは30重量%以下になるように設定される。
通常、エチレン系重合体[R1]のみから構成される。一方、エチレン系重合体[R1]が持つ特定性能を更に顕著に促進させたい場合や、エチレン系重合体[R1]が本来保有しない新たな
性能を付加させたい場合は、前記したようなエチレン系重合体[R2]を併用しブレンド形態として用いられるのである。
以下、これらの要件[1]〜[5]について具体的に説明する。
要件 [1]
エチレン系樹脂[R]の、190℃、2.16 kg荷重におけるメルトフローレート(MFR)は0.1
〜100 g/10分、好ましくは1.0〜50 g/10分、より好ましくは4.0〜30の範囲である。MFRが0.1 g/10分以上の場合、エチレン系樹脂のせん断粘度が高過ぎず成形性に優れ、例えばフィルムとした場合の外観が良好である。MFRが100 g/10分以下の場合、エチレン系樹脂の
引張強度やヒートシール強度が良好である。なお、MFRは、ASTM D1238-89に従い190℃、2.16 kg荷重の条件下で測定される値である。
ン)により決定されることが知られている(例えば、Kazuo Soga, KODANSHA”CATALYTIC OLEFIN POLYMERIZATION”, p376 (1990))。このため、水素/エチレンを増減させること
で、請求範囲の上限〜下限範囲にあるMFRを有するエチレン系樹脂[R]を製造することが可能である。
エチレン系樹脂[R]の、密度(d)は、875〜970 kg/m3、好ましくは885〜964 kg/m3、より好ましくは905〜960 kg/m3の範囲にある。なお本発明に係わる密度(d)は、測定サンプル
を120℃で1時間熱処理し、1時間かけて直線的に室温まで徐冷したのち、密度勾配管で測
定される値である。
チレン系重合体中のα-オレフィン含量は、重合系内におけるα-オレフィンとエチレンとの組成比(α-オレフィン/エチレン)により決定されることが知られている(例えばWalter Kaminsky, Makromol.Chem. 193, p.606(1992))。このため、エチレン系樹脂[R]を構
成するエチレン系重合体を製造する際に、α-オレフィン/エチレンを増減させることで該重合体の密度を制御することが可能であり、このような制御方法によってエチレン系樹脂[R]の密度を、請求範囲の下限〜上限の範囲を満たすようにすることが可能である。
エチレン系樹脂[R]の、190℃における溶融張力[MT(g)]と、200℃、角速度1.0 rad/秒におけるせん断粘度[η*(P)]との比[MT/η*(g/P)]は、1.50×10-4〜9.00×10-4、好ましく
は、2.00×10-4〜7.00×10-4、より好ましくは、2.60×10-4〜5.00×10-4の範囲にある。MT/η*が1.50×10-4以上であるエチレン系樹脂はバブルの安定性及び押し出し性が良好となる。
*を有するエチレン系重合体を得ることができ、製造例19に記載した条件で製造することにより、請求範囲上限付近のMT/η*を有するエチレン系重合体を得ることができる。
つ低下させる)、ノズル径 2.095 mmφ、ノズル長さ8 mmである。
おけるせん断粘度(η*)の角速度〔ω (rad/秒)〕分散を0.02512≦ω≦100の範囲で測定することにより決定された。測定にはレオメトリックス社製ダイナミックストレスレオメーター SR-5000を用いた。サンプルホルダーは 25 mmφのパラレルプレートを用い、サンプル厚みは約 2.0 mmとした。測定点はω一桁当たり5点とした。歪み量は、測定範囲でのトルクが検出可能で、かつトルクオーバーにならないよう、3〜10 %の範囲で適宜選択した
。せん断粘度測定に用いたサンプルは、神藤金属工業所製プレス成形機を用い、予熱温度
190℃、予熱時間5分間、加熱温度190℃、加熱時間2分間、加熱圧力 100 kgf/cm2、冷却
温度20℃、冷却時間5分間、冷却圧力100 kgf/cm2の条件にて、測定サンプルを厚さ2 mmにプレス成形することで調製した。
エチレン系樹脂[R]の、13C-NMRにより測定されたメチル分岐数[A (/1000C)]とエチル分岐数[B (/1000C)]との和[(A+B) (/1000C)]は1.8以下、好ましくは1.3以下、より好ましくは0.8以下、特に好ましくは0.5以下である。なお、本発明で定義したメチル分岐数およびエチル分岐数は、後述するように1,000カーボンあたりの個数で定義される。
ピレン/エチレン、1-ブテン/エチレン)に強く依存する。このため、1-ブテン/エチレ
ンを増減させることで、請求範囲を満たすメチル分岐数とエチル分岐数の和(A+B)を有す
るエチレン系樹脂を製造することが可能である。
される。測定は日本電子(株)社製ECP500型核磁気共鳴装置(1H; 500MHz)を用い、積算回数1万〜3万回にて測定した。なお、化学シフト基準として主鎖メチレンのピーク(29.97 ppm)を用いた。直径10mmの市販のNMR測定石英ガラス管中に、サンプル250〜400mgと、和光純薬工業(株)社製特級o-ジクロルベンゼン:ISOTEC社製ベンゼン-d6=5:1(体積比)の混
合液3mlを入れ、120℃にて加熱、均一分散させることにより行った。NMRスペクトル
における各吸収の帰属は、「化学領域増刊141号 NMR-総説と実験ガイド[I]、p132〜p133に準じて行った。1,000カーボン当たりのメチル分岐数は、5〜45 ppmの範囲に現れる吸収の積分総和に対する、メチル分岐由来のメチル基の吸収(19.9ppm)の積分強度比より算
出した。また、エチル分岐数は、5〜45 ppmの範囲に現れる吸収の積分総和に対する、エ
チル分岐由来のエチル基の吸収(10.8 ppm)の積分強度比より算出した。
エチレン系樹脂[R]の、200℃におけるゼロせん断粘度[η0(P)]とGPC-粘度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)は、下記関係式(Eq-1)を満たす。
好ましくは、下記関係式(Eq-2)を満たす。
0.05×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-2)
より好ましくは、下記関係式(Eq-3)を満たす。
特に好ましくは、下記関係式(Eq-4)を満たす。
0.15 ×10-13×Mw3.4≦η0≦1.8×10-13×Mw3.4 -----(Eq-4)
重量平均分子量(Mw)に対してゼロせん断粘度[η0(P)]を両対数プロットしたとき、長鎖分岐の無い直鎖状のエチレン系重合体のように伸長粘度がひずみ硬化性を示さない樹脂は傾きが3.4のべき乗則に則るのに対し、高圧法低密度ポリエチレンのように伸長粘度
がひずみ速度硬化性を示す樹脂はべき乗則よりも低いゼロせん断粘度[η0(P)]を示すことが知られている(C Gabriel, H.Munstedt, J.Rheol., 47(3), 619(2003))。
を両対数プロットした際に、log(η0)とlogMwが下記関係式(Eq-1')で規定される領域に存在することと同義である。
本発明に係わる製造例に記載した全エチレン系樹脂について、log(η0)とlogMwをプロ
ットした図を第1図に示す。製造例2に記載した条件で製造することにより、上記パラメーター不等式(Eq-1)で規定されるゼロせん断粘度[η0(P)]と重量平均分子量(Mw)の関係が、パラメーター不等式(Eq-1')の内、下記式(Eq-1'')で規定される境界ラインに近いエチ
レン系樹脂を得ることができ、一方で、製造例29に記載した条件で製造することにより、パラメーター不等式(Eq-1')の内、下記式(Eq-1''')で規定される境界ラインに近いエチレン系樹脂を得ることができる。
Log(η0)=3.4Log(Mw)−12.3468 ----------(Eq-1''')
なお、200℃におけるゼロせん断粘度[η0(P)]は以下のようにして求めた。測定温度200℃におけるせん断粘度(η*)の角速度[ω(rad/秒)]分散を、0.02512≦ω≦100の範囲で測
定する。測定にはレオメトリックス社製ダイナミックストレスレオメーター SR-5000を用いた。サンプルホルダーは25 mmφのパラレルプレートを用い、サンプル厚みは約2.0 mm
とした。測定点はω一桁当たり5点とした。歪み量は、測定範囲でのトルクが検出可能で
、かつトルクオーバーにならないよう、3〜10 %の範囲で適宜選択した。せん断粘度測定
に用いたサンプルは、神藤金属工業所製プレス成形機を用い、予熱温度190℃、予熱時間 5分間、加熱温度 190℃、加熱時間 2分間、加熱圧力 100 kg/cm2、冷却温度20℃、冷却時間 5分間、冷却圧力 100kg/cm2の条件にて、測定サンプルを厚さ 2 mmにプレス成形する
ことで調製した。
算出した。
けるdが最小となるよう行われる。
GPC-VISCO法による重量平均分子量(Mw)はウォーターズ社製 GPC/V2000を用い、以下
のようにして測定した。ガードカラムはShodex AT-G、分析カラムは AT-806を2本使用し
、カラム温度は145℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼンおよび酸化防止剤としてBHT 0.3重量%を用い、1.0 ml/分で移動させ、試料濃度は 0.1重量%とし、検出器として示差屈
折計、3キャピラリー粘度計を用いた。標準ポリスチレンは、東ソー社製を用いた。分子
量計算は、粘度計と屈折計から実測粘度を算出し、実測ユニバーサルキャリブレーションより重量平均分子量(Mw)を算出した。
業用途において後述する効果を遺憾なく発現するが、成形性や流動性の突発的な不具合を確実に防止することができると言う視点からは、上記要件[I]〜[V]に加えて下記要件[VI]を同時に満たすことが好ましい。
エチレン系樹脂[R]の、135゜Cデカリン中で測定した極限粘度([η] (dl/g))とGPC-粘
度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量Mwとが下記関係式(Eq-7)を満た
す。
より好ましくは、下記関係式(Eq-8)を満たす。
0.90×10-4×Mw0.776≦[η]≦1.55×10-4×Mw0.776 -----(Eq-8)
特に好ましくは、下記関係式(Eq-9)を満たす。
エチレン系重合体中に長鎖分岐が導入されると、長鎖分岐の無い直鎖型エチレン系重合体に比べ、分子量の割に極限粘度[η](dl/g)が小さくなることが知られている(例えばWalther Burchard, ADVANCES IN POLYMER SCIENCE, 143, Branched PolymerII, p.137(1999))。そのため、エチレン系樹脂[R]においても、極限粘度[η] (dl/g)が1.65×10-4×Mw0.776以下の場合は多数の長鎖分岐を有しているので、成形性、流動性に優れる。
量平均分子量(Mw)との関係を規定したパラメーター式(Eq-7)の内、0.80×10-4×Mw0.776=[η]で規定される境界ラインに近いエチレン系重合体を得ることができ、一方で製造例21に記載した条件で製造することにより、パラメーター式(Eq-7)の内、[η]=1.65×10-4
×Mw0.776で規定される境界ラインに近いのエチレン系重合体を得ることができる。
約20 mgをデカリン15 mlに溶解し、135℃のオイルバス中で比粘度ηspを測定する。この
デカリン溶液にデカリン溶媒を5 ml追加して希釈後、同様にして比粘度ηspを測定する。この希釈操作をさらに2回繰り返し、濃度(C)を0に外挿した時のηsp/C値を極限粘度[η]
とした。(下式(Eq-10)参照)
[η]=lim(ηsp/C) (C→0) ---------- (Eq-10)
エチレン系樹脂[R]は、必須構成成分であるエチレン系重合体[R1]単独から構成されて
いてもよいし、エチレン系樹脂[R]が前記した要件[1]〜[5]を同時に満たす範囲でエチレ
ン系重合体[R2]の共存が許容されることは既に述べた通りである。以下、エチレン系樹脂[R]中の必須構成成分であるエチレン系重合体[R1]の製造方法について詳細に述べる。
(S) 固体状担体と
(A)下記一般式(I)示される周期律表第4族のメタロセン化合物(a-1)及び下記一般式
(II)で表される周期律表第4族の遷移金属化合物(a-2)から選ばれる少なくとも一種
の化合物
(B)下記一般式(III)示される周期律表第4族のメタロセン化合物と、
(C)(c-1) 有機金属化合物
(c-2) 有機アルミニウムオキシ化合物、および
(c-3) 成分(A)、成分(B)と反応してイオン対を形成する化合物
よりなる群から選ばれる少なくとも1種の化合物、
から得られる粒子状の触媒成分〔以下の説明では、該触媒成分を「固体触媒成分(K)」と
略称する場合がある〕、および必要に応じて
(D) 有機アルミニウム化合物
の存在下、エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンを重合することによって効率的に製造することができる。
、通常は、接触処理操作が簡便であるという視点から、下記方法[a]および方法[b]が好んで採用される。
[b] 成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(A)を混合接触させて固体触媒成分(K-1)を調製し、別途、成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(B)を混合接触させて固体触媒成分(K-2)を調製し、該固体触媒成分(K-1)と該固体触媒成分(K2)をブレンドして固体触媒成分(K)を調製する方法。
、1-オクテン、1-デセンなどが挙げられる。好ましくは炭素数6〜10のα-オレフィンであり、より好ましくは1-ヘキセンである。炭素数4〜10のα-オレフィンとして、異なる二種以上を使用することもできる。なお、α-オレフィンとして1-ブテンを使用する場合には
、炭素数6〜10のα-オレフィンの併用が好ましい。
成分(A)は、化合物(a-1)単独で構成されるか、化合物(a-2)単独で構成されるか、また
は化合物(a-1)と化合物(a-2)の併用で構成される。
合物である。
ン基またはケイ素含有基、Xは、それぞれ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、酸素含有基、イオ
ウ含有基、窒素含有基およびリン含有基から選択された基である。Mはチタン、ジルコニ
ウムまたはハフニウムである。
化合物が選ばれ、中でも、特に好ましい化合物しては、ジメチルシリレンビス(シクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(2--メチルシクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(3-メチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(2-n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(3-n-ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリドが選ばれる。なお、後述する製造例および実施例で使用した化合物(a-1)は、下記式(A-1)または下記式(A-2)で表される化合物であるが、本発明におい
て化合物(a-1)はこれら二種の化合物に何ら限定されるものではない。
、下記一般式(II-1)または(II-2)で表され、R10〜R14は、互いに同一でも異なっていてもよく、水素原子、ハロゲン原子、炭化水素基、ヘテロ環式化合物残基、酸素含有基、窒素含有基、ホウ素含有基、イオウ含有基、リン含有基、ケイ素含有基、ゲルマニウム含有基、またはスズ含有基を示し、これらのうちの2個以上が互いに連結して環を形成していて
もよい。また、mが2の場合にはR10〜R14で示される基のうち2個の基が連結されていても
よく(但し、R9同士が結合されることはない)。nは、Mの価数を満たす数であり、Xは、
水素原子、ハロゲン原子、C1〜C20の炭化水素基、C1〜C20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、酸素含有基、イオウ含有基、窒素含有基およびリン含有基から選択された基を示し、nが2以上の場合は、Xで示される複数の基は互いに同一でも異なっていてもよく、
またXで示される複数の基は互いに結合して環を形成してもよい。
と結合していることを示す)
遷移金属化合物(a-2)の中で、前記一般式(II)において、R9が、メチル、エチル、n-プ
ロピル、n-ヘキシル、n-オクタデシル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、4-tert-ブチルシクロヘキシル、メチレンシクロヘキシル、イソプロピル、1-メチル
ヘキシル、1,5-ジメチルヘキシルである化合物が好んで用いられる。なお、後述する本出願実施例で使用した化合物(a-2)は、下記式(A-3)で表される化合物であるが、本発明にお
いてはこの化合物に何ら限定されるものではない。
位子を結合する二価の基であって、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、ケイ素含有基またはゲルマニウム或いはスズ含有基であり、Xは、それぞ
れ独立に、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜20の炭化水素基、炭素数1〜20のハロゲン含有炭化水素基、珪素含有基、酸素含有基、イオウ含有基、窒素含有基およびリン含有基から選択された基であり、Mは、チタン、ジルコニウムおよびハフニウムから選ばれた遷
移金属である。
クロリド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル)(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブ
チルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(シクロペンタジエニル)(オクタメチルオクタヒドリドジベンズフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチ
ルシリル(シクロペンタジエニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリ
ル(シクロペンタジエニル)(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリル(シクロペンタジエニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリル(シクロペンタジエニル)(オクタメチルオクタヒドリドジベ
ンズフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(インデニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(インデニル)(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(インデニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデン(インデニル)(オクタメチルオクタヒドリドジベンズフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(インデニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(インデニル)(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(インデニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、シクロヘキシリデン(インデニル)(オクタメチルオクタヒドリドジベンズフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
メチルシリル(インデニル)(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリル(イ
ンデニル)(2,7-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリル(シインデニル)(3,6-ジ-tert-ブチルフルオレニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシ
リル(インデニル)(オクタメチルオクタヒドリドジベンズフルオレニル)ジルコニウムジクロリドが挙げられる。なお、後述する本出願実施例で使用した成分(B)は、下記式(B-1)または下記式(B-2)で表されるメタロセン化合物であるが、本発明において成分(B)はこの化合物に何ら限定されるものではない。
の化合物である。これらの化合物については、本出願人による特開平11-315109号公報やEP0874005A1中に開示された化合物を制限無く使用することができるが、好ましい態様を以下に述べる。
(c-2) 有機アルミニウムオキシ化合物としては、トリアルキルアルミニウム、トリシクロアルキルアルミニウムから調製された有機アルミニウムオキシ化合物が好ましく、トリメチルアルミニウムまたはトリイソブチルアルミニウムから調製された有機アルミニウムオキシ化合物が特に好ましい。このような有機アルミニウムオキシ化合物は、1種単独ま
たは2種以上を組み合わせて用いられる。
特開平3-207703号公報、特開平3-207704号公報、US5321106号公報などに記載されたルイ
ス酸、イオン性化合物、ボラン化合物およびカルボラン化合物や、さらにはヘテロポリ化合物およびイソポリ化合物を制限無く使用することができる。
ノキサン)である。
しは微粒子状の固体である。
このうち無機化合物としては、多孔質酸化物、無機ハロゲン化物、粘土、粘土鉱物またはイオン交換性層状化合物が好ましく、多孔質酸化物がより好ましい。
が50μmであるシリカの二種類である。
次に、前記した成分(S)、成分(A)、成分(B)および成分(C)から、本発明に係わる固体触媒成分の調製する方法について記載する。
この際の各成分の混合順序は任意であるが、好ましい接触順序としては、例えば、
i)成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(A)を混合接触させて粒子状触媒成分(K-1)を調製し、別途、成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(B)を混合接触させて
固体触媒成分(K-2)を調製し、該固体触媒成分(K-1)と該固体触媒成分(K-2)をブレンドし
て固体触媒成分(K)を調製する方法。
ii)成分(A)と成分(C)とを混合接触させ、次いで成分(S)を接触させて粒子状触媒成分(K-1)を調製し、別途、成分(B)と成分(C)とを混合接触させ、次いで成分(S)を接触させて固体触媒成分(K-2)を調製し、該固体触媒成分(K-1)と該固体触媒成分(K2)をブレンドして固体触媒成分(K)を調製する方法。
iii)成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(A)を接触させた後に、成分(B)を接触させて粒子状触媒成分(K)を調製する方法
iv)成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(B)を接触させた後に、成分(A)を接触
させて粒子状触媒成分(K)を調製する方法
v)成分(S)と成分(C)を混合接触させ、次いで成分(A)および成分(B)の混合成分を接触させて粒子状触媒成分(K)を調製する方法
vi)成分(A)と成分(B)の混合成分と成分(C)を接触させ、次いで成分(S)を接触させて粒子
状触媒成分(K)を調製する方法
などが挙げられる。このうち、特に好ましい接触順序は、前記したように、上記i)とv)の接触方法である。上記の接触方法によって得られる固体触媒成分(K)、固体触媒成分(K-1)および固体触媒成分(K-2)は、重合時にそのままの形態で重合系に添加されてもよいし、
予めオレフィンを予備重合させた予備重合触媒成分として用いてもよい。予備重合においては、エチレン又はエチレンを主成分とするオレフィンが用いられ、予備重合量は、固体触媒成分1gあたり、0.01〜1,000g、好ましくは0.1〜800g、さらに好ましくは0.2〜500gである。
触物に接触させる時間は、通常0〜24時間、好ましくは0〜5時間、特に好ましくは0〜2時
間である。これらの担持操作は、通常-50〜200℃、好ましくは-50〜50℃、特に好ましく
は0〜40℃で行われる。
例で用いた成分(A)および成分(B)については、成分(A)と成分(B)のモル比[=成分(A)のモル量/成分(B)のモル量]として0.1〜50程度である。
成分(c-1)は、成分(c-1)と、成分(A)及び成分(B)中の全遷移金属原子(M)とのモル比[(c-1)/M]が、通常0.01〜100,000、好ましくは0.05〜50,000となるような量で用いられる
。成分(c-2)は、成分(c-2)中のアルミニウム原子と成分(A)及び成分(B)中の全遷移金属原子(M)とのモル比[(c-2)/M]が、通常10〜500,000、好ましくは20〜100,000となるような量で用いられる。成分(c-3)は、成分(c-3)と、成分(A)及び成分(B)中の全遷移金属原子(M)
とのモル比[(c-3)/M]が、通常1〜10、好ましくは1〜5となるような量で用いられる。
〜10のα-オレフィンを重合または共重合することによりエチレン系重合体[R1]を得る。
本発明においては、重合は溶解重合、懸濁重合等の液相重合法または気相重合法のいずれにおいても実施できるが、懸濁重合法または気相重合法が好ましい。
しくは常圧〜50kg/cm2の条件下であり、重合反応は、回分式、半連続式、連続式のいずれの方法においても行うことができる。さらに重合を反応条件の異なる2段以上に分けて行
うことも可能である。
また、重合を円滑に進行させる目的で、帯電防止剤やアンチファウリング剤などを併用したり、担体上に担持しても良い。
なオレフィンを併用することを本発明は何ら制限するものではない。炭素原子数が3〜30
、好ましくは炭素原子数が5〜20の環状オレフィン、たとえばシクロペンテン、シクロヘ
プテン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノルボルネン、テトラシクロドデセン等; 極性モノ
マー、たとえば、アクリル酸、メタクリル酸、フマル酸、無水マレイン酸等;アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸等のα,β-不飽和カルボン酸エステル; 酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエステル類; アクリル酸グリシジル、メタクリル酸グリシジル等の不飽和グリシジル類; フッ
化ビニル、塩化ビニル等のハロゲン化オレフィン類; ビニルシクロヘキサン、ジエンまたはポリエン; スチレン等の芳香族ビニル化合物; ジビニルベンゼン等の官能基含有スチレン誘導体等。
レン系重合体として定義される。このようなエチレン系重合体[R2]としては、ウルトゼックス15150J、ウルトゼックス20100J(株式会社プライムポリマー社製)などのチーグラーナッタ触媒で製造される低密度ポリエチレン、エボリューSP1540、エボリューSP2040(株式会社プライムポリマー社製)などのメタロセン触媒低密度ポリエチレン、ミラソン11P、ミラソン14P(株式会社プライムポリマー社製)などの高圧法低密度ポリエチレンを例示することができる。本発明の製造例32には、エチレン系重合体[R2]として、株式会社プライムポリマー製造のエチレン/4-メチル-1-ペンテン(商品名: ウルトゼックスUZ15150J)が用いた例を示す。通常、エチレン系樹脂[R]中のエチレン系重合体[R1]の組成比率は99
重量%以下、好ましくは70重量%以下、さらに好ましくは30重量%以下である。
塑性樹脂[R3]とブレンドすることにより、成形性に優れ、かつ機械的強度に優れた熱可塑性樹脂組成物が得られる場合がある。本発明のエチレン系樹脂[R]と、熱可塑性樹脂[R3]
とのブレンド比率([R] /[R3](重量比))は、通常は99.1/0.1〜0.1/99.9、好ましくは70/30〜0.1/99.9である。
上記ポリオレフィンとして具体的には、プロピレン系重合体、ブテン系重合体、4-メチル-1-ペンテン系重合体、3-メチル-1-ブテン系重合体、ヘキセン系重合体などが挙げられる。中でも、プロピレン系重合体、4-メチル-1-ペンテン系重合体が好ましい。
エチレン系樹脂[R]は、本発明の目的を損なわない範囲で、耐候性安定剤、耐熱安定剤
、帯電防止剤、スリップ防止剤、アンチブロッキング剤、防曇剤、滑剤、顔料、染料、核
剤、可塑剤、老化防止剤、塩酸吸収剤、酸化防止剤等の添加剤が配合されていてもよい。本発明のエチレン系樹脂[R]と、これらの添加剤の配合比率([R] /添加剤(重量比))は、通常は99.9/0.1〜50/50、好ましくは99.9/0.1〜70/30である。
「樹脂組成物[R]」)を加工することにより、成形性に優れ、且つ機械的強度に優れた肉
厚フィルムが得られる。
や添加剤を含まない態様も「組成物」というものとする。
樹脂組成物[R]は、一般のフィルム成形により加工される。フィルム成形では押出ラミ
ネ−ト成形、Tダイフィルム成形、インフレ−ション成形(空冷、水冷、多段冷却、高速加工)などが挙げられる。なかでもインフレーション成形法は、ダイから押し出された溶融膜を垂直方向に引き取りながら、その内部に空気を吹き込んで膨らませ、冷却し、折りたたんでロールに巻き取るフィルム成形法である。このフィルムを巻き取る際、バブルが上がらなかったりフィルムにゆれが生じたりすると、これらが成形体におけるしわの原因となり得る。樹脂組成物[R]は溶融膜におけるバブルの安定性に優れており、フィルムに
ゆれが生じにくいため、得られる成形体もしわになりにくく、インフレーション成形に好適である。
成形体に厚みを持たせるためにはエチレン樹脂の押し出す量を増やさなければならず、必然的に押し出し機の樹脂圧力およびモーター負荷が大きくなり、成形が困難となる。樹脂組成物[R]によれば、低樹脂圧力、低モーター負荷で押し出すことができるので、肉厚な
フィルムとするために必要とされる多量のエチレン樹脂量を容易に押し出すことが可能となる。また、樹脂組成物[R]は、溶融膜において優れたバブル安定性を有するので、フィ
ルムの厚みにムラが生じにくく均一な厚さのフィルムとすることができる。さらに、こうした成形性に優れるだけでなく、機械的強度にも優れるので、製膜時におけるフィルムの破れを抑制することができ、肉厚フィルムに好適である。
ができ、具体的なフィルム厚さは、通常60μm以上、好ましくは60〜200μm、より好ましくは60〜180μm、さらに好ましくは80〜150μmである。上記下限値未満であると所望の厚みをもったフィルムとすることができなくてフィルム強度が弱く目的とするフィルムができない場合があり、上記上限値を超えると樹脂圧力やモーター負荷が増したりバブルの安定性が悪く、フィルムにしわが入ったり厚みむらが生じるおそれがある。
く、幅広なフィルムを得ることができる。肉厚であるだけでなく幅広なフィルムを作製するには、さらに良好な溶融膜のバブル安定性が要求されるが、樹脂組成物[R]は溶融膜に
おける優れたバブル安定性を有するので、肉厚なフィルムをさらに幅広にしても、優れた成形性および機械的強度により、フィルムの厚みにムラが生じにくく均一な厚さのフィルムとすることができる。
でき、農業用フィルムシートとしての具体的なフィルム幅は、通常500mm以上20000mm以下、好ましくは1000mm以上15000mm以下である。上記下限値未満であると所望の幅をもったフィルムとすることができない場合があり、上記上限値を超えるとバブルの安定性が劣り、フィルムにおけるしわの発生や厚みムラが生じるおそれがある。
農業用フィルムシートとしては、例えば、家庭菜園用フィルム、ハウス栽培用フィルムシート、トンネル栽培用フィルムシート、堆肥用シート、農業用暴風・防水シート等が挙げられる。
フィルムのほか、プロテクトフィルム、輸液バック、農業用資材等にも好適である。ナイロン、ポリエステル等の基材と貼り合わせて、多層フィルムとして用いることもできる。
ほか、ブロー輸液バック、ブローボトル、押出成形によるチューブ、パイプ、日用雑貨品等射出成形物、繊維、回転成形による大型成形品などがあげられる。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例に基づいて具体的に説明するが、本発明はかかる実施例によって何ら制限を受けるものではない。なお、本発明に用いられるエチレン系樹脂の分析方法および評価方法の中で、以上の説明中に記述されていない方法は以下の通りである。
比(Mw/Mn)、Z平均分子量と重量平均分子量との比(Mz/Mw)
数平均分子量(Mn)、Z平均分子量(Mz)、重量平均分子量と数平均分子量との比(Mw/Mn)、Z平均分子量と重量平均分子量との比(Mz/Mw)はウォーターズ社製GPC/V2000を用い、以下のようにして測定した。ガードカラムはShodex AT-G、分析カラムはAT-806を2本使用し、カラム温度は145℃とし、移動相にはo-ジクロロベンゼンおよび酸化防止剤とし
てBHT 0.3重量%を用い、1.0 ml/分で移動させ、試料濃度は0.1重量%とし、検出器として
示差屈折計、3キャピラリー粘度計を用いた。標準ポリスチレンは、東ソー社製を用いた
。分子量計算は、粘度計と屈折計から実測粘度を算出し、実測ユニバーサルキャリブレーションより算出した。
得られたエチレン系重合体を、65 mmφの押出機とダイ幅500 mmのTダイを有する住友重機社製ラミネーターを用いて、基材である50g/m2のクラフト紙上に下記条件にて押出ラ
ミネートした。
・ダイ下樹脂温度: 295℃
・引取速度:80m/分、120m/分、200m/分
・膜厚:引取速度80m/分の時は20μm、引取速度120m/分の時は13μm、引取速度200m/
分の時は8μm
Tダイの幅をL0、各引取速度にてクラフト紙上にラミネートされたフィルムの幅をLとしたとき、ネックインはL0−Lにより算出される。
得られたエチレン系重合体を、65 mmφの押出機とダイ幅500 mmのTダイを有する住友重機社製ラミネーターを用いて、基材である50g/m2のクラフト紙上に、エアギャップ130mm、ダイ下樹脂温度295℃の条件にて押出ラミネートした。押出量は引取速度80m/分の時の
膜厚が20μmになるよう設定した。
また、引取速度を上昇させていき、各引取速度におけるネックインを5回測定し、その
ネックインの平均値に対して±1.5mm以上になる値が2回以上測定された時の引取速度を
引取サージング発生速度とした。
得られたエチレン系重合体を、65mmφの押出機とダイ幅500mmのTダイを有する住友重機社製ラミネーターを用いて、基材上にエアギャップ130mm、ダイ下樹脂温度295℃、引取速度80m/minの条件下で、膜厚25μmになるよう押出ラミネートした。基材には、厚さ15
μmの二軸延伸ナイロンフィルム(商品名 エンブレムONM、ユニチカ(株)製)の片面に
、ウレタン系アンカーコート剤を塗布し、その後、チーグラー触媒により得られた直鎖状低密度ポリエチレンと高圧法低密度ポリエチレンをそれぞれ50重量部ずつブレンドしたエチレン系混合樹脂を25μmの厚さで押出ラミネートした積層体を用いた。なお、エチレン
系重合体は上記積層体のエチレン系混合樹脂層側に押出ラミネートされる。この押出ラミネートフィルムのエチレン系重合体層同士のヒートシール強度を下記方法に従って測定ないし評価した。
・ヒートシール圧力:2kg/cm2
・ヒートシール時間:0.5秒
・シールバーの幅:10mm
・試験片幅:15mm
・剥離角度:180度
・剥離速度:300mm/分
[m5] 密度(d)
190℃に設定した神藤金属工業社製油圧式熱プレス機を用い、100kgf/cm2の圧力で0.5mm厚のシートを成形し(スペーサー形状; 240×240×0.5mm厚の板に45×45×0.5mm、9個取り)、20℃に設定した別の神藤金属工業社製油圧式熱プレス機を用い、100kgf/cm2の圧
力で圧縮し、冷却して測定用試料を作成した。熱板は5mm厚のSUS板を用いた。このプレスシートを120℃で1時間熱処理し、1時間かけて徐冷したのち、密度勾配管で測定した。
ASTM D1238-89に準拠して、190℃、2.16kg荷重でメルトフローレート(MFR)を測定した。
メルトテンション(MT)は、(株)東洋精機製作所製メルトテンションテスターにより測定した。測定条件は、次の通りである。
測定温度:190℃ 樹脂押出速度:15mm/分
樹脂引取速度:24m/分
[m8] モーター負荷・樹脂圧力
<製造例および比較製造例>
得られたエチレン系重合体を、65mmφの押出機とダイ幅500mmのTダイを有する住友重機社製ラミネーターを用いて、基材である50g/m2のクラフト紙上に、エアギャップ130mm、ダイ下樹脂温度295℃、引取速度80m/minの条件下で膜厚20μmになるよう押出ラミネー
トした。そのときのクロスヘッド部の樹脂圧力を測定した。
実施例および比較例に記載の各成形機の押出し機におけるモーター負荷および樹脂圧力を測定した。値が小さいほど成形性が良く、好ましいことを示す。
上記フィルムの製造法[1]インフレーション成形(単層)にてフィルム成形を行ってい
る際にバブルを目視にて確認し、a) バブルが非常に安定していてゆれが見られないものを◎ b) バブルが安定していてゆれが少ないものを○ c) バブルの安定性がやや悪くゆれが見られるものを△ d) バブルの安定性がなくバブルが上がらないものまたはゆれが
激しくしわが多く入る等のフィルム作製が困難なものを×とした。◎に近づくほど成形性がよく好ましいことを示す。
[固体成分(S-1)の調製]
内容積260リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、250℃で10時間乾燥したシリカ(SiO2:平均粒子径12μm)10kgを90.5リットルのトルエンに懸濁した後、0〜5℃まで
冷却した。この懸濁液にメチルアルモキサンのトルエン溶液(Al原子換算で3.0mmol/ml)45.5リットルを30分間かけて滴下した。この際、系内の温度を0〜5℃に保った。引き続き0〜5℃で30分間反応させた後、約1.5時間かけて95〜100℃まで昇温して、引き続き95〜100℃で4時間反応させた。その後常温まで降温して、上澄み液をデカンテーションにより除去した。このようにして得られた固体成分をトルエンで2回洗浄した後、トルエンを加え
て全量129リットルとし、固体成分(S-1)のトルエンスラリーを調製した。得られた固体成分の一部を採取し、濃度を調べたところ、スラリー濃度:137.5g/L、Al濃度:1.1mol/Lであった。
内容積114リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、トルエン21.0リットルと上
記で調製した固体成分(S-1)のトルエンスラリー15.8リットル(固体成分で2400g)を添加した。一方、内容積100リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、トルエン31.0リ
ットルを張り込み、攪拌下、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で8.25mmol/L)10.0リットルを投入し、続いてメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で2.17mmol/L) 2.0リットルを投入し数分間混合した〔(A-1)/(B-1)モル比=95/5〕。続いて、調製した混合溶液を予め固体成分(S-1)のトルエンスラリーを張り込んだ上記反応
器に圧送した。圧送後、内温20〜25℃で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテ
ーションにより除去した。このようにして得られた固体触媒成分をヘキサンで3回洗浄し
た後、ヘキサンを加えて全量56リットルとし、固体触媒成分(X-1)のヘキサンスラリーを
調製した。
引き続き、上記で得られた固体触媒成分(X-1)のヘキサンスラリーを10℃まで冷却した
後、常圧下でエチレンを系内に連続的に数分間供給した。この間、系内の温度は10〜15℃に保持した。その後、トリイソブチルアルミニウム(TIBAL)2.8molと1-ヘキセン157mlを添加した。1-ヘキセン添加後にエチレンを1.8 kg/hrで再度供給し予備重合を開始した。
予備重合を開始してから40分後に系内温度は24℃まで上昇し、それ以降の系内温度は24〜26℃に保持した。予備重合を開始してから70分後に1-ヘキセン79.0mlを添加、140分後に
も1-ヘキセン79.0mlを添加した。
合を停止した。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去した。このようにして得られた予備重合触媒をヘキサンで6回洗浄し、固体触媒成分1g当り2.87gのポリマーが重合された予備重合触媒(XP-1)を得た。得られた予備重合触媒成分の一部を乾燥し、組成を調べたところ、固体触媒成分1g当たりZr原子が0.72mg含まれていた。
内容積290リットルの完全攪拌混合型重合槽において、上記予備重合触媒(XP-1)を用い
て、エチレン系重合体の製造を行った。
より重合体スラリーを連続的に抜き出し、全圧0.8MPa-G、重合温度80℃、滞留時間2.6hr
という条件で重合を行った。重合槽から連続的に抜き出された重合体スラリーは、フラッシュドラムで未反応エチレンが実質的に除去される。その後、重合体スラリー中のヘキサンを溶媒分離装置で除去し、乾燥し、エチレン系重合体を4.4kg/hrで得た(第1表参照)
。
ミカルズ社製)を0.1重量%、Irgafos168(チバスペシャリティケミカルズ社製)を0.1重
量%になるように加え、株式会社プラコー社製の単軸65mmφ押出機を用い、設定温度180℃、スクリュー回転数50rpmの条件にて溶融混練した後、ストランド状に押出し、カッター
にてペレットとしたものを測定試料とした。該試料を用いて物性測定を行った結果を第5
表に示す。
[重合]
製造例1において、エチレン・1-ヘキセン共重合を第1表に示す条件に変えた以外は、製
造例1と同様にしてエチレン系重合体を得た(第1表参照)。得られたエチレン系重合体を用い、製造例1と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った
結果を第5表に示す。
[固体触媒成分(X-2)の調製]
内容積114リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、トルエン18.6リットルと上
記で調製した固体成分(S-1)のトルエンスラリー 7.9リットル(固体成分で1200g)を添加した。一方、内容積100リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、トルエン14.5リ
ットルを張り込み、攪拌下、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で7.81mmol/L) 5.0リットルを投入し、続いてメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で2.17mmol/L) 2.0リットルを投入し数分間混合した〔(A-1)/(B-1)モル比=85/15〕。
続いて、調製した混合溶液を予め固体成分(S-1)のトルエンスラリーを張り込んだ上記反
応器に圧送した。圧送後、内温20〜25℃で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカン
テーションにより除去した。このようにして得られた固体触媒成分をヘキサンで3回洗浄
した後、ヘキサンを加えて全量30リットルとし、固体触媒成分(X-2)のヘキサンスラリー
を調製した。
引き続き、上記で得られた固体触媒成分(X-2)のヘキサンスラリーを10℃まで冷却した
後、常圧下でエチレンを系内に連続的に数分間供給した。この間、系内の温度は10〜15℃に保持した。その後、トリイソブチルアルミニウム1.6molと1-ヘキセン80mlを添加した。1-ヘキセン添加後にエチレンを1.8kg/hrで再度供給し予備重合を開始した。予備重合を開始してから25分後に系内温度は24℃まで上昇し、それ以降の系内温度は24〜26℃に保持した。予備重合を開始してから35分後に1-ヘキセン39.0mlを添加、60分後にも1-ヘキセン39.0mlを添加した。
予備重合触媒(XP-2)を用い、エチレン・1-ヘキセン共重合条件を第1表に示す条件に変
えた以外は、製造例1と同様にしてエチレン系重合体を得た。得られたエチレン系重合体
を用い、製造例1と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行っ
た結果を第5表に示す。
[重合]
製造例5において、エチレン・1-ヘキセン共重合条件を第1表に示す条件に変えた以外は、製造例5と同様にしてエチレン系重合体を得た。得られたエチレン系重合体を用い、製
造例1と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第5表に示す。
[重合]
製造例5において、エチレン・1-ヘキセン共重合を第1表に示す条件に変えた以外は、製造例5と同様にしてエチレン系重合体を得た。但し、該重合体の密度が935kg/m3を下回る
と、重合槽より抜き出した重合体スラリーの上澄み液は白濁し、該重合体の密度が920kg/m3に到達してから8hr後には重合体と溶媒が分離せずスラリー性状が悪化したため、連続運転を中止した。運転中止前に得られたエチレン系重合体を用い、製造例1と同様の方法
にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第5表に示す。
[固体成分(S-2)の調製]
窒素流通下、250℃で10時間乾燥したシリカ(SiO2:平均粒子径50μm) 30gを、460ml
のトルエンに懸濁した後、0℃まで冷却した。この懸濁液にメチルアルモキサンのトルエ
ン溶液(Al原子換算で1.52mmol/ml) 140mlを1時間かけて滴下した。この際、系内の温度を0〜2℃に保った。引き続き、0℃で30分間反応させた後、1.5時間かけて95℃まで昇温し、その温度で4時間反応させた。その後60℃まで降温し、上澄み液をデカンテーションに
より除去した。このようにして得られた固体成分をトルエンで3回洗浄した後、トルエン
を加え、固体成分(S-2)のトルエンスラリーを調製した。得られた固体成分(S-2)の一部を採取し、濃度を調べたところ、スラリー濃度:0.1665g/ml、Al濃度:0.697mmol/mlであった。
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン50mlを入れ、攪拌下、上記で調製し
た固体成分(S-2)のトルエンスラリー(固体部換算で1.0g)を装入した。次に、あらかじ
め混合したメタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 11.2mlとメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 2.8mlの混合
液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去
し、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-3)〕。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=80/20である。また
、得られた固体触媒成分(X-3)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.037mg/ml、Al濃度2.27mg/mlであった。
充分に窒素置換した内容積1リットルのSUS製オートクレーブに精製ヘプタン 500mlを入れ、エチレンを流通し、液相および気相をエチレンで飽和させた。次に、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.45vol%)を用いて、系内を置換した後、1-ヘキセン10ml、トリイソブチルアルミニウム 0.375mmol、ジルコニウム換算で0.01ミリモルの固体触媒成分(X-3)をこの順に装入した。80℃に昇温して、0.78MPa-Gにて90分間重合を行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体87.4gを得た。なお、製造例10で得られ
た重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。
ペシャリティケミカルズ社製)を0.1重量%になるように加え、(前述のとおり、)東洋精機製作所製ラボプラストミルを用い、樹脂温度180℃、回転数50rpmで5分間溶融混練した
。さらに、この溶融ポリマーを、神藤金属工業所製プレス成形機を用い、冷却温度20℃、冷却時間5分間、冷却圧力100kg/cm2の条件にて冷却した。該試料を用いて物性測定を行
った結果を第6表に示す。
[固体触媒成分(X-4)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン38.9mlを入れ、攪拌下、製造例1で調製した固体成分(S-1)のトルエンスラリー(固体部換算で2.0g)を装入した。次に、あら
かじめ混合したメタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 34
.4mlとメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml)3.6mlの混合液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去
し、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-4)〕。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=95/5である。また、得られた固体触媒成分(X-4)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr
濃度0.062mg/ml、Al濃度3.64mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.2vol%)、ジルコニ
ウム換算で0.0025ミリモルの固体触媒成分(X-4)を用いた以外は、製造例10と同様の方法
で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体71.1gを得た。な
お、製造例11で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチ
レン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
[固体触媒成分(X−5)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン50mlを入れ、攪拌下、上記で調製し
た固体成分(S-1)のトルエンスラリー(固体部換算で2.0g)を装入した。次に、あらかじ
め混合したメタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 44.0mlとメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 1.83mlの混合液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去
し、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-5)〕。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=96/4である。また、得られた固体触媒成分(X-5)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr
濃度0.061mg/ml、Al濃度3.71mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.1vol%)、ジルコニ
ウム換算で0.0025ミリモルの固体触媒成分(X-5)を用いた以外は、製造例10と同様の方法
で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体46.2gを得た。な
お、製造例12で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチ
レン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
製造例12の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.2vol%)、を用いた
以外は、製造例12と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体52.2gを得た。なお、製造例13で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
製造例12の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.25vol%)、を用いた以外は、製造例12と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体58.6gを得た。なお、製造例14で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
[固体触媒成分(X-6)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、固体成分(S-1)のトルエンスラリーの装入量を固体部換算で1.9gとし、かつ、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換
算で0.0015mmol/ml) 40.3ml、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 5.50mlを使用した以外は、製造例12と同様の方法で固体触媒成分(X-6)を調製した。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=88/12である。また、得られた固体触媒成分(X-6)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.059mg/ml、Al濃度3.43mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.75vol%)、ジルコニウム換算で0.0025ミリモルの固体触媒成分(X-6)を用いた以外は、製造例10と同様の方法
で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体71.3gを得た。な
お、製造例15で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチ
レン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
製造例15の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.83vol%)、を用いた以外は、製造例15と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体65.9gを得た。なお、製造例16で得られた重合体の製造条件に関しては、第2表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第6表に示す。
[固体触媒成分(X-7)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、固体成分(S-1)のトルエンスラリーの装入量を固体部換算で1.0gとし、かつ、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換
算で0.002mmol/ml) 16.6ml、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml) 2.89mlを使用した以外は、製造例12と同様の方法で固体触媒成分(X-7)を調製した。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=92/8である。また、得られた固体触媒成分(X-7)のデカンスラリーの一部を採取して濃
度を調べたところ、Zr濃度0.058mg/ml、Al濃度3.52mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.65vol%)、を用い、1-ヘキセン量を3mlに変更し、ジルコニウム換算で0.0026ミリモルの固体触媒成分(X-7)を用いた以外は、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体63.9gを得た。なお、製造例17で得られた重合体の製造条件に関して
は、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測
定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
[固体触媒成分(X-8)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 32.5ml、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml) 7.23mlを使用した以外は、製造例12と同様の方法で固体触媒成分(X-8)を調製した。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=90/10である。また、得られた固体触媒成分(X-8)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.065mg/ml、Al濃度3.77mg/mlであった。
製造例10の重合において、重合温度を70℃とし、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.064vol%)、を用い、1-ヘキセン量を30mlに変更し、ジルコニウム換算で0.0026ミリモ
ルの固体触媒成分(X-8)を用いた以外は、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリ
マーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体92.9gを得た。なお、製造例18で得られた
重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製
造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
製造例18の重合において、固体触媒成分(X-7) 0.1gを用いた以外は、製造例18と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体44.5gを得た
。なお、製造例19で得られた重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られた
エチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
[予備重合触媒(XP-4)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにヘキサン52.7mlを入れ、上記で調製した固体
触媒成分(X-4)のヘキサンスラリー(固体部換算で4.0g)を装入した。次に、10℃まで冷
却した後、TIBAL 5.32mmol、1-ヘキセン0.535mlを添加し、常圧下30L/hrでエチレンのフィードを開始した。25℃において、固体触媒成分によるエチレンの積算吸収量が10.3リットルになるまで重合を行い、重合終了後、系内を窒素に置換し予備重合を終了した。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去し、デカンで3回洗浄し、デカンスラリーと
し予備重合触媒(XP-4)を調製した。得られた予備重合触媒(XP-4)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.067mg/ml、Al濃度4.77mg/mlであった。
製造例10の重合において、重合温度を70℃とし、エチレンガスを用い、1-ヘキセン量を30mlに変更し、ジルコニウム換算で0.0026ミリモルの予備重合触媒(XP-4)を用いた以外は、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体60.8gを得た。なお、製造例20で得られた重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
[予備重合触媒(XP-9)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.004mmol/ml) 14.5ml、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 7.23mlを使用した以外は、製造例12と同様の方法で固体触媒成分(X-9)を調製した。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は、(A-1)/(B-1)=80/20である。また、引き続き、製造例20の予備重合触媒(XP-4)の調製と同
様の方法で、予備重合触媒(XP-9)のデカンスラリーを調製した。得られた予備重合触媒(XP-9)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.062mg/ml、Al濃度4.16mg/mlであった。
製造例10の重合において、重合温度を50℃とし、エチレンガスを用い、1-ヘキセン量を50mlに変更し、ジルコニウム換算で0.0012ミリモルの予備重合触媒(XP-9)を用いた以外は
、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体25.6gを得た。なお、製造例21で得られた重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
[予備重合触媒(XP-10)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.004mmol/ml) 12.7ml、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 10.8mlを使用した以外は、製造例12と同様の方法で固体触媒成分(X-10)を調製した。固体触媒成分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-1)の混合モル比は
、(A-1)/(B-1)=70/30である。また、引き続き、製造例20の予備重合触媒(XP-4)の調製と
同様の方法で、予備重合触媒(XP-10)のデカンスラリーを調製した。得られた予備重合触
媒(XP-10)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.060mg/ml、Al濃度4.12mg/mlであった。
製造例10の重合において、重合温度を50℃とし、エチレンガスを用い、1-ヘキセン量を50mlに変更し、ジルコニウム換算で0.002ミリモルの予備重合触媒(XP-10)を用いた以外は、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体56.6gを得た。なお、製造例22で得られた重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
製造例22の重合において、1-ヘキセン量を40mlに変更した以外は、製造例22と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体50.3gを得た。
なお、製造例23で得られた重合体の製造条件に関しては、第3表に記載した。得られたエ
チレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
[予備重合触媒(XP-11)の調製]
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、メタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.004mmol/ml) 18.1mlのみを用いた以外は、製造例12と同様の方法で固
体触媒成分(X-11)を調製した。また、引き続き、製造例20の予備重合触媒(XP-4)の調製と同様の方法で、予備重合触媒(XP-11)のデカンスラリーを調製した。得られた予備重合触
媒(XP-11)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.065mg/ml、Al濃度5.46mg/mlであった。
製造例12の固体触媒成分(X-5)の調製において、メタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.004mmol/ml) 18.1mlのみを用いた以外は、製造例12と同様の方法で固
体触媒成分(X-12)を調製した。また、引き続き、製造例20の予備重合触媒(XP-4)の調製と同様の方法で、予備重合触媒(XP-12)のデカンスラリーを調製した。得られた予備重合触
媒(XP-12)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.063mg/ml、Al濃度3.72mg/mlであった。
充分に窒素置換した内容積1リットルのSUS製オートクレーブに精製ヘプタン 500mlを入
れ、エチレンを流通し、液相および気相をエチレンで飽和させた。次に、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.20vol%)を用いて、系内を置換した後、1-ヘキセン3ml、トリイ
ソブチルアルミニウム 0.375mmolを添加し、さらに予備重合触媒(XP-11)をジルコニウム
換算で0.0025ミリモル、予備重合触媒(XP-12)をジルコニウム換算で0.00028ミリモル装入した〔ジルコニウムのモル比で、予備重合触媒(XP-11)/予備重合触媒(XP-12)=90/10〕。 80℃に昇温して、0.78MPa-Gにて90分間重合を行った。得られたポリマーを10時間、真空
乾燥し、エチレン系重合体55.3gを得た。なお、製造例24で得られた重合体の製造条件に
関しては、第3表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法
にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第7表に示す。
製造例24の重合において、重合温度を70℃とし、エチレンガスを用い、1-ヘキセン量を30mlに変更した以外は、製造例24と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体76.8gを得た。なお、製造例25で得られた重合体の製造条件
に関しては、第4表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方
法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す。
製造例25の重合において、エチレンガスの代わりに、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.20vol%)を用いた以外は、製造例25と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体62.8gを得た。なお、製造例26で得られた重合体の
製造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と
同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示
す。
製造例25の重合において、エチレンガスの代わりに、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.31vol%)を用いた以外は、製造例25と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥しエチレン系重合体72.3gを得た。なお、製造例27で得られた重合体の製
造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同
様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す
。
充分に窒素置換した内容積1リットルのSUS製オートクレーブに精製ヘプタン 500mlを入れ、エチレンを流通し系内を置換した。次に、1-ヘキセン30ml、トリイソブチルアルミニウム 0.375mmolを添加し、さらに予備重合触媒(XP-11)をジルコニウム換算で0.00238ミリモル、予備重合触媒(XP-12)をジルコニウム換算で0.00013ミリモル装入した〔ジルコニウムのモル比で、予備重合触媒(XP-11)/予備重合触媒(XP-12)=95/5〕。70℃に昇温して、0.78MPa-Gにて90分間重合を行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系
重合体60.9gを得た。なお、製造例28で得られた重合体の製造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチレン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す。
[固体触媒成分(X-13)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン50mlを入れ、攪拌下、上記で調製し
た固体成分(S-2)のトルエンスラリー(固体部換算で2.0g)を装入した。次に、あらかじ
め混合したメタロセン化合物(A-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml) 37.6mlとメタロセン化合物(B−2)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml) 4.18mlの混
合液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除
去し、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-13)〕。固体触媒成
分調製時のメタロセン化合物(A-1)と(B-2)の混合モル比は、(A-1)/(B-2)=90/10である。
また、得られた固体触媒成分(X-13)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.035mg/ml、Al濃度2.46mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.31vol%)、ジルコニウム換算で0.003ミリモルの固体触媒成分(X-13)を用いた以外は、製造例10と同様の方法
で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体38.4gを得た。な
お、製造例29で得られた重合体の製造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチ
レン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す。
[固体触媒成分(X-14)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン50mlを入れ、攪拌下、上記で調製し
た固体成分(S-2)のトルエンスラリー(固体部換算で1.0g)を装入した。次に、あらかじ
め混合したメタロセン化合物(A-2)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 2.25mlとメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.002mmol/ml) 9.01mlの混合液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去し
、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-14)〕。固体触媒成分調
製時のメタロセン化合物(A-2)と(B-1)の混合モル比は、(A-2)/(B-1)=20/80である。また
、得られた固体触媒成分(X-14)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.015mg/ml、Al濃度1.27mg/mlであった。
製造例10の重合において、エチレンガスを用い、重合温度70℃、ジルコニウム換算で0.0005ミリモルの固体触媒成分(X-14)を用いた以外は、製造例10と同様の方法で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体72.0gを得た。なお、製造例30
で得られた重合体の製造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチレン系重合体
を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す。
[固体触媒成分(X-15)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン50mlを入れ、攪拌下、上記で調製し
た固体成分(S-2)のトルエンスラリー(固体部換算で1.0g)を装入した。次に、あらかじ
め混合した遷移金属化合物(A-3)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.001mmol/ml) 4.18mlとメタロセン化合物(B-1)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 11.15mlの混合液を滴下し、室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去し
、デカンで2回洗浄し、デカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-15)〕。固体触媒成分調
製時の遷移金属化合物(A-3)とメタロセン化合物(B-1)の混合モル比は、(A-3)/(B-1)=20/80である。また、得られた固体触媒成分(X-15)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を
調べたところ、Zr濃度0.034mg/ml、Al濃度2.17mg/mlであった。
製造例10の重合において、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.02vol%)、ジルコニウム換算で0.001ミリモルの固体触媒成分(X-15)を用いた以外は、製造例10と同様の方法
で行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥し、エチレン系重合体67.7gを得た。な
お、製造例31で得られた重合体の製造条件に関しては、第4表に記載した。得られたエチ
レン系重合体を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第8表に示す。
株式会社プライムポリマーより市販されている溶液重合法によるエチレン・4-メチル-1-ペンテン共重合体(商品名:ウルトゼックス20100J)は製品ペレットを測定試料とし、物性評価を行った。
〔比較製造例2〕
株式会社プライムポリマーより市販されている高圧ラジカル重合法によるポリエチレン(商品名:ミラソン11)は製品ペレットを測定試料とし、物性評価を行った。
から外れている。
〔比較製造例3〕
[固体成分(S-3)の調製]
内容積180リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、250℃で10時間乾燥したシリカ(SiO2)10kgを77リットルのトルエンに懸濁した後、0〜5℃まで冷却した。この懸濁液にメチルアルモキサンのトルエン溶液(Al原子換算で1.79mmol/ml)39.5リットルを1時間かけて滴下した。この際、系内の温度を0〜5℃に保った。引続き0〜5℃で30分間反応させ、次いで1.5時間かけて95〜100℃まで昇温し、その温度で4時間反応させた。その後55〜60℃まで降温し、上澄み液をデカンテーションにより除去した。このようにして得られた
固体成分をトルエンで4回洗浄した後、トルエンを加えて全量166.3リットルとし、固体成分(S-3)のトルエンスラリーを調製した。得られた固体成分(S-3)の一部を採取し、濃度を調べたところ、スラリー濃度:84.6g/L、Al濃度:0.422mol/Lであった。
次に、内容積114リットルの攪拌機付き反応器に、窒素雰囲気下、上記で調製した固体
成分(S-3)のトルエンスラリー11.8リットル(固体成分で1000g)を添加した後、攪拌下、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロリドのトルエン溶液(Zr原子換算で0.0017mmol/ml) 14.7リットルを78〜80℃で30分間かけて滴下し、この温度で2時間反応させ
た。その後、上澄み液を除去し、ヘキサンで2回洗浄した後、ヘキサンを加えて全量25リ
ットルとし、固体触媒成分(X-16)のヘキサンスラリーを調製した。
上記で得られた固体触媒成分(X-16)のヘキサンスラリーを5℃まで冷却した後、常圧下
でエチレンを系内に連続的に供給した。この間、系内の温度は10〜15℃に保持した。その後、トリイソブチルアルミニウムのヘキサン溶液(Al原子換算で40.0mmol/L) 1.9リットルと1-ヘキセン65.3mlを添加し、予備重合を開始した。1時間後に系内の温度は35℃まで
上昇したが、その後は系内温度を34〜35℃に保持した。予備重合を開始してから70分後に、再び1-ヘキセン65.3mlを添加した。
。次いで、上澄み液を除去し、ヘキサンで4回洗浄し、固体触媒成分(X-16) 1g当り3gのポリマーが予備重合された予備重合触媒(XP-16)を得た。その後、系内温度を34〜35℃まで
昇温し、エマルゲン108(花王(株)製ポリオキシエチレンラウリルエーテル)のヘキサ
ン溶液10リットル(エマルゲンの濃度で1.0g/L)を添加した。この温度で2時間攪拌し、
予備重合触媒(XP-16)にエマルゲンを担持させた予備重合触媒(XPV-16)を得た。
連続式流動床気相重合装置を用い、全圧2.0MPa-G、重合温度70℃、ガス線速度0.8m/secでエチレンと1-ヘキセンとの共重合を行った。上記で調製した予備重合触媒(XPV-16)を乾燥し、25〜30g/hrの割合で連続的に供給し、重合の間一定のガス組成を維持するためにエチレン、1-ヘキセン、水素および窒素を連続的に供給した(ガス組成:1-ヘキセン/エチ
レン=1.1〜1.3×10−2、エチレン濃度=71.4%)。得られたエチレン系重合体の収量は、5.3kg/hrであった。
比較製造例3は、MT/η*に関して請求項1に記載の要件から外れている。さらに、ゼロせん断粘度(η0)と重量平均分子量(Mw)との関係に関して請求項1に記載の要件から外れている。
[固体触媒成分(X-17)の調製]
窒素置換した200mlのガラス製フラスコにトルエン100mlを入れ,攪拌した,上記で調製
した固体成分(S-3)のトルエンスラリー(固体部換算で2.0g)を装入した。次に、Me2Si(Ind)2ZrCl2(成分A)のトルエン溶液(Zr原子換算で0.0015mmol/ml) 32.1mlを滴下し、
室温で1時間反応させた。その後、上澄み液をデカンテーションにより除去し、デカンで2回洗浄し、100mlのデカンスラリーとした〔固体触媒成分(X-17)〕。得られた固体触媒成
分(X-17)のデカンスラリーの一部を採取して濃度を調べたところ、Zr濃度0.043mg/ml、Al濃度2.49mg/mlであった。
充分に窒素置換した内容積1リットルのSUS製オートクレーブに精製ヘプタン 500mlを入れ、エチレンを流通し、液相および気相をエチレンで飽和させた。次に、水素−エチレン混合ガス(水素濃度:0.54vol%)を用いて、系内を置換した後、1-ヘキセン15ml、トリイソブチルアルミニウム 0.375mmol、固体触媒成分(X-17) 0.5gをこの順に装入した。80℃
に昇温して、0.78MPa-Gにて90分間重合を行った。得られたポリマーを10時間、真空乾燥
し、エチレン系重合体86.7gを得た。
〔比較製造例5〕
ダウ・ケミカル・カンパニーより市販されている溶液重合法によるエチレン・1-オクテン共重合体(商品名:アフィニティーPF1140)は製品ペレットを測定試料とし、物性評価を行った。
ロせん断粘度(η0)と重量平均分子量(Mw)との関係に関して請求項1に記載の要件から外れている。
[エチレン系重合体[R2-1]]
製造例11と同様の方法にてエチレン系重合体[R1-1]を製造した。得られたエチレン系重合体[R1-1]を用い、製造例10と同様の方法にて測定試料を調製した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第10表に示す。
エチレン系重合体[R2-1]として、株式会社プライムポリマーより市販されているエチレン・4-メチル-1-ペンテン共重合体(商品名:ウルトゼックスUZ15150J)を用いた。製品
ペレットを測定試料とし、物性評価を行った結果を第10表に示す。
エチレン系重合体[R1-1]とエチレン系重合体[R2-1]とを重量比([R1-1]/[R2-1]= 30/70)でドライブレンドした後、東洋精機製作所製ラボプラストミルを用い、樹脂温度180℃
、回転数50rpmで5分間溶融混練してエチレン系樹脂を得た。さらに、この溶融ポリマーを、神藤金属工業所製プレス成形機を用い、冷却温度20℃、冷却時間5分間、冷却圧力100 kg/cm2の条件にて冷却した。該試料を用いて物性測定を行った結果を第11表に示す。
製造例8で記載された方法により得られたエチレン系重合体に、耐熱安定剤としてIrganox1076(チバスペシャリティケミカルズ社製)を0.1重量%、Irgafos168(チバスペシャ
リティケミカルズ社製)を0.1重量%になるように加え、株式会社プラコー社製の単軸65mmφ押出機を用い、設定温度180℃、スクリュー回転数50rpmの条件にて溶融混練した後、ストランド状に押出し、カッターにてペレットとしたものを測定試料とした。
〔比較測定例1〕
比較測定用試料としてプライムポリマー製UZ5010F製品ペレットを用い、調製例1と同
様に物性測定を行った。結果を表12に示す。
<フィルム成形条件>
成形機:モダンマシナリー製50mmφインフレーション成形機
スクリュー:バリアタイプスクリュー
ダイス:100mmφ(径)、2.0mm(リップ幅)
エアーリング:2ギャップタイプ
成形温度:140℃
押出し量:27Kg/h
引取速度:5m/min
フィルムを作製した際における成形評価を表13に示す。
〔比較例1〕
比較測定例1のペレットを用い、成形温度を190℃とした(樹脂圧力の上昇により、140℃下における成形は不可能であったため)以外、実施例1と同様にフィルムを作製し、成形評価を行った。結果を表13に示す。
<フィルム成形条件>
成形機:モダンマシナリー製50mmφインフレーション成形機
スクリュー:バリアタイプスクリュー
ダイス:100mmφ(径)、2.0mm(リップ幅)
エアーリング:2ギャップタイプ
成形温度:140℃
押出し量:26Kg/h
引取速度:7m/min
フィルムを作製した際における成形評価を表14に示す。
〔比較例2〕
比較測定例1のペレットを用い、成形温度を190℃とした(樹脂圧力の上昇により、140℃下における成形は不可能であったため)以外、実施例2と同様にフィルムを作製し、成形評価を行った。結果を表14に示す。
<フィルム成形条件>
成形機:モダンマシナリー製65mmφインフレーション成形機
スクリュー:バリアタイプスクリュー
ダイス:125mmφ(径)、3.5mm(リップ幅)
エアーリング:2ギャップタイプ
成形温度:190℃
押出し量:63Kg/h
引取速度:7m/min
フィルムを作製した際における成形評価を表15に示す。
〔比較例3〕
比較測定例1のペレットを用い、成形温度を190℃とした(樹脂圧力の上昇により、140℃下における成形は不可能であったため)以外、実施例3と同様にフィルムを作製し、成形評価を行った。結果を表15に示す。
■・・・比較製造例
Claims (7)
- エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であって、下記要件[1]〜[6]を同時に満たす共重合体であるエチレン系樹脂を含む樹脂組成物からなることを特徴とする肉厚フィルム。
[1]190℃における2.16kg荷重でのメルトフローレート(MFR)が0.1〜50g/10分の範囲である。
[2]密度(d)が875〜970kg/m3の範囲である。
[3]190℃における溶融張力〔MT(g)〕と、200℃、角速度1.0rad/秒におけるせん断粘度〔η*(P)〕との比〔MT/η*(g/P)〕が1.00×10-4〜9.00×10-4の範囲である。
[4]13C-NMRにより測定された炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A(/1000C)〕とエチル分岐数〔B(/1000C)〕との和〔(A+B)(/1000C)〕が1.8以下である。
[5]200℃におけるゼロせん断粘度〔η0(P)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-1)を満たす。
0.01×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-1)
[6]135℃デカリン中で測定した極限粘度〔〔η〕(dl/g)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-7)を満たす。
0.80×10 -4 ×Mw 0.776 ≦ [η]≦1.65×10 -4 ×Mw 0.776 (Eq-7) - 肉厚が60μm以上であることを特徴とする請求項1に記載の肉厚フィルム。
- 肉厚が60μm以上200μm以下であることを特徴とする請求項1に記載の肉厚フィルム。
- 幅が500mm以上20000mm以下であることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の肉厚フィルム。
- エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であって、下記要件[1]〜[6]を同時に満たすエチレン系樹脂を含む樹脂組成物を加工することを特徴とする肉厚フィルムの製造方法。
[1]190℃における2.16kg荷重でのメルトフローレート(MFR)が0.1〜50g/10分の範囲である。
[2]密度(d)が875〜970kg/m3の範囲である。
[3]190℃における溶融張力〔MT(g)〕と、200℃、角速度1.0rad/秒におけるせん断粘度〔η*(P)〕との比〔MT/η*(g/P)〕が1.00×10-4〜9.00×10-4の範囲である。
[4]13C-NMRにより測定された炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A(/1000C)〕とエチル分岐数〔B(/1000C)〕との和〔(A+B)(/1000C)〕が1.8以下である。
[5]200℃におけるゼロせん断粘度〔η0(P)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-1)を満たす。
0.01×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-1)
[6]135℃デカリン中で測定した極限粘度〔〔η〕(dl/g)〕とGPC-粘度検出器法(GPC-VISCO)により測定された重量平均分子量(Mw)とが下記関係式(Eq-7)を満たす。
0.80×10 -4 ×Mw 0.776 ≦[η] ≦ 1.65×10 -4 ×Mw 0.776 (Eq-7) - 請求項1〜3のいずれかに記載の肉厚フィルムからなる重量物用包装材。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の肉厚フィルムからなる農業用フィルムシート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209299A JP5014701B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006209299A JP5014701B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008031381A JP2008031381A (ja) | 2008-02-14 |
JP5014701B2 true JP5014701B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=39121154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006209299A Active JP5014701B2 (ja) | 2006-07-31 | 2006-07-31 | 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5014701B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008031379A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Mitsui Chemicals Inc | 低臭気性フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 |
JP5302498B2 (ja) * | 2006-07-31 | 2013-10-02 | 三井化学株式会社 | 易引裂き性フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 |
JP6253765B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2017-12-27 | 三井化学株式会社 | オレフィン系樹脂およびその製造方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2138572C (en) * | 1993-12-21 | 1999-08-24 | Univation Technologies Llc | Production of polyolefins containing long chain branches by a gas phase process |
JP3375780B2 (ja) * | 1995-03-29 | 2003-02-10 | 三井化学株式会社 | 重包装袋用ポリエチレン樹脂組成物およびその組成物からなる重包装袋用ポリエチレン樹脂フィルム |
JP3982904B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2007-09-26 | 三井化学株式会社 | 農業用フィルム |
EP1878757B1 (en) * | 1999-06-17 | 2009-08-26 | Mitsui Chemicals, Inc. | Ethylene (co)polymer and its use |
JP4558312B2 (ja) * | 2002-12-27 | 2010-10-06 | 三井化学株式会社 | エチレン重合体およびこれから得られる成形体 |
US7452946B2 (en) * | 2003-05-20 | 2008-11-18 | Mitsui Chemicals, Inc. | Ethylene polymer |
JP2006008837A (ja) * | 2004-06-25 | 2006-01-12 | Mitsui Chemicals Inc | エチレン系重合体およびこれから得られる成形体 |
JP5154754B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2013-02-27 | 三井化学株式会社 | エチレン系重合体およびこれから得られる成形体 |
EP2050771B1 (en) * | 2006-07-31 | 2020-07-15 | Mitsui Chemicals, Inc. | Film or laminate comprising ethylene resin or ethylene resin composition |
-
2006
- 2006-07-31 JP JP2006209299A patent/JP5014701B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2008031381A (ja) | 2008-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100932149B1 (ko) | 에틸렌계 수지 및 이것으로부터 얻어지는 성형체 | |
US10927205B2 (en) | Polymerization processes and polymers made therefrom | |
JP5160755B2 (ja) | 液体包装用フィルム | |
WO2019083609A1 (en) | POLYETHYLENE COMPOSITIONS AND ARTICLES MADE THEREFROM | |
JP5943941B2 (ja) | エチレン系重合体組成物、及びこれから得られる成形体 | |
KR101096836B1 (ko) | 에틸렌계 수지 또는 에틸렌계 수지 조성물로 이루어지는 필름 또는 적층체 | |
JP5302498B2 (ja) | 易引裂き性フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 | |
JP5174333B2 (ja) | 積層体用樹脂組成物および積層体 | |
WO2019094132A1 (en) | Polyethylene compositions and articles made therefrom | |
WO2020096645A1 (en) | Polyethylene compositions and articles made therefrom | |
WO2019094131A1 (en) | Polyethylene compositions and articles made therefrom | |
US10899860B2 (en) | Polymerization processes and polymers made therefrom | |
JP2008031385A (ja) | 熱可塑性樹脂用改質材および樹脂組成物 | |
JP5089102B2 (ja) | 表面保護フィルム用樹脂組成物および表面保護フィルム | |
JP6153352B2 (ja) | エチレン系重合体組成物、及びこれから得られるフィルム | |
JP5014701B2 (ja) | 肉厚フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 | |
JP2007177021A (ja) | 熱可塑性樹脂組成物およびこれから得られる成形体 | |
JP2008031378A (ja) | 接着用樹脂組成物および包装材 | |
JP2008031382A (ja) | ポリエチレン系樹脂からなる中空成形体 | |
JP2007177020A (ja) | エチレン系重合体組成物およびこれから得られる成形体 | |
JP5155532B2 (ja) | ラミネート紙用樹脂組成物およびラミネート紙 | |
JP2008031379A (ja) | 低臭気性フィルムおよびその製造方法ならびにその用途 | |
WO2020046406A1 (en) | Polymerization processes and polymers made therefrom | |
JP6574589B2 (ja) | エチレン系重合体およびこれから得られる成形体 | |
JP6080708B2 (ja) | ポリエチレン系樹脂からなるチューブ成形体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110805 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20120203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120529 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120606 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5014701 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |