JP2575476B2 - 画像信号処理方法およびその装置 - Google Patents

画像信号処理方法およびその装置

Info

Publication number
JP2575476B2
JP2575476B2 JP63265601A JP26560188A JP2575476B2 JP 2575476 B2 JP2575476 B2 JP 2575476B2 JP 63265601 A JP63265601 A JP 63265601A JP 26560188 A JP26560188 A JP 26560188A JP 2575476 B2 JP2575476 B2 JP 2575476B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image
image signal
unsharp
sharpness enhancement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63265601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02112380A (ja
Inventor
克人 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP63265601A priority Critical patent/JP2575476B2/ja
Priority to US07/423,477 priority patent/US5050223A/en
Priority to EP89119531A priority patent/EP0365037B1/en
Priority to DE68917413T priority patent/DE68917413T2/de
Publication of JPH02112380A publication Critical patent/JPH02112380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575476B2 publication Critical patent/JP2575476B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression
    • H04N1/4092Edge or detail enhancement

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は画像信号処理方法およびその装置に関し、一
層詳細には、印刷製版用スキャナーやファクシミリ等の
画像走査処理装置において画像信号に対しシャープネス
強調処理を効果的に行うことを可能とする画像信号処理
方法およびその装置に関する。
[発明の背景] 例えば、印刷、製版の分野において作業工程の合理
化、画像品質の向上等を目的として原稿に担持された画
像情報を電気的に処理しフイルム原版を作成する画像走
査読取再生システムが広範に用いられている。
このシステムは画像読取部と画像記録部とから基本的
に構成されており、前記画像読取部では副走査搬送され
る原稿に担持された画像情報が光センサによって主走査
され電気信号に変換される。次に、画像読取部で光電変
換された画像情報は製版条件に応じて所定の画像信号処
理が施された後、画像記録部においてレーザ光等の光信
号に変換されフイルム等の感光材料からなる画像記録担
持上に記録される。なお、前記画像記録担体は所定の現
像装置によって現像処理され、フイルム原版としても印
刷等に供される。
このような画像走査読取再生システムでは、原稿画像
が写真等の連続階調画像である場合、画像の輪郭を鮮鋭
化して画像を見易くするシャープネス強調処理が施され
る。この場合、シャープネス強調処理は、例えば、第1
図に示すようにして行われる。すなわち、原稿画像から
得られたシャープネス強調処理前の画像信号Sの周囲よ
りn×n個の画像信号を取り出し、これらを加算平均す
ることによって、局所平均信号Uを作成する。次に、前
記画像信号Sと局所平均信号Uとの差信号S−Uを求
め、この差信号S−Uに所定の係数信号Kを乗算して前
記画像信号Sに加算する。この結果、 S=S+K・(S−U) …(1) で定義されるシャープネス強調処理の施された画像信号
(以下、シャープネス強調信号という)が得られ
る。
一方、写真等の連続階調画像にはシャープネス強調処
理が施された後、さらに、網点画像形成処理が施され
る。すなわち、シャープネス強調信号Sは所定の網点
信号に基づいて2値信号に変換される。次いで、前記2
値信号により画像記録担体上にシャープネス強調処理の
施された網点画像が形成される。
ところで、前記原稿には原稿を作成する際の疵が付い
ていたりあるいは貼り込み後が存在していたりまたは空
気中の塵埃等が付着している場合がある。この場合、光
センサで読取った画像信号Sには、第2図aに示すよう
に、振幅値の大きい信号成分S0と前記疵、貼り込み跡あ
るいは塵埃に係る振幅値の小さいノイズ成分SNとが混在
することになる。従って、第2図b、cに示すように、
局所平均信号U、差信号S−Uにもノイズ成分SNに対応
する成分が顕れる。このため、第2図dに示すように、
シャープネス強調信号Sには信号成分S0がシャープネ
ス強調処理されたシャープネス強調信号成分S 以外
に、ノイズ成分SNがシャープネス強調処理されたノイズ
成分S が顕れることになり、このノイズ成分S
を含むシャープネス強調信号Sによって画像記録担体
上に網点画像を形成した場合、シャープネス強調処理さ
れた信号成分S に係る画像とシャープネス強調処理
されたノイズ成分S に係る画像が同時に再生され
る。このように再生された画像はノイズ成分SNが強調さ
れ低画質の画像となる不都合が露呈している。
[発明の目的] 本発明は前記の不都合を克服するためになされたもの
であって、原稿画像から得られたシャープネス強調処理
前の画像信号の中、所定レベル以上または所定レベルを
超過した信号については当該画像信号をそのまま出力
し、所定レベル以下または所定レベル未満の信号につい
ては所定のアンシャープ処理を遂行した後出力し、これ
によってノイズ成分をアンシャープ化処理し信号成分を
シャープネス強調処理することを可能として高画質の画
像を再生出来る画像信号処理方法およびその装置を提供
することを目的とする。
[目的を達成するための手段] 前記の目的を達成するために、本発明は、例えば、第
9図に示すように、 画像信号Sijから新画像信号S′ijを作成する画像信
号処理方法であって、 画像信号からアンシャープ信号Uijを作成する過程
と、 画像信号からアンシャープ信号を減算して差信号(S
ij−Uij)を作成する過程と、 差信号の2乗信号(Sij−Uijを作成する過程と、 2乗信号と基準値Tとの大小比較を行、2乗信号の値
が基準値より大きい場合には新画像信号として画像信号
を出力し、2乗信号の値が基準値より小さい場合には新
画像信号としてアンシャープ信号を出力する過程とを有
することを特徴とする。
この場合、アンシャープ信号はメジアン信号としても
よい。
また、本発明は、例えば、第9図に示すように、 画像信号Sijから新画像信号S′ijを作成する画像信
号処理装置であって、 画像信号からアンシャープ信号Uijを作成するアンシ
ャープ信号作成部40と、 画像信号からアンシャープ信号を減算して差信号(S
ij−Uij)を作成する差信号生成部42と、 差信号の2乗信号(Sij−Uijを作成する2乗信号
生成部64と、 2乗信号と基準値Tとの大小比較を行い、2乗信号の
値が基準値より大きい場合には新画像信号として画像信
号を出力し、2乗信号の値が基準値より小さい場合には
新画像信号としてアンシャープ信号を出力する比較選択
部(52、46)とを有することを特徴とする。
この場合においても、アンシャープ信号はメジアン信
号としてもよい。
[実施態様] 次に、本発明に係る画像信号処理方法についてこれを
実施する装置との関係において好適な実施態様を挙げ、
添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。
第3図において、参照符号10は本実施態様に係る画像
信号処理方法が適用される画像走査読取り再生システム
を示し、このシステム10は基本的に画像読取部12と画像
信号処理部14と画像再生部16とから構成される。
画像読取部12は光信号を電気信号に変換するCCD等の
ラインセンサ18を有し、このラインセンサ18は光源20に
よって照明され且つ画像情報を担持し紙面と直交する方
向に副走査搬送される原稿Mからの透過光を集光レンズ
22を介して主走査することで画像情報の読取を行う。
画像信号処理部14はラインセンサ18からのアナログ信
号をデジタル信号に変換するA/D変換器24と、必要に応
じて前記デジタル信号に変換された画像信号に階調変
換、倍率変換を行う階調変換処理部26、倍率変換処理部
28と、当該倍率変換処理部28の出力信号であるデジタル
画像信号SijにマクスサイズデータD1、閾値信号Tおよ
び係数信号Kに基づいて所定の画像処理を施しシャープ
ネス強調信号S ijを出力するシャープネス強調処理部
30とを含む。ここで、マスクサイズデータD1とは画像信
号Sijを電気的にシャープネス補正する際のボケマスク
の種類に対応するデータであり、アンシャープ信号Uij
を生成するための画像信号Sijの中、注目点(i,j)近傍
の所定の画素数に対応する。
画像再生部16は前記シャープネス強調処理部30から出
力されるシャープネス強調信号S ijを網点信号に基づ
いて所定の網点サイズからなる2値信号に変換する網点
画像信号発生部32と、前記2値信号に基づいてレーザ光
をオン/オフ制御すると共に当該オン/オフ制御された
レーザ光を光偏向器(図示せず)によって偏向してフイ
ルムF上に網点画像を形成するレーザスキャナー部34と
から構成される。この場合、フイルムFは矢印方向に副
走査搬送されると共にレーザ光Lによって当該副走査搬
送方向と略直交する方向に主走査されることでその表面
に画像情報が二次元的に再生される。
ここで、前記画像信号処理部14におけるシャープネス
強調処理部30は、第4図のブロック図に示すように、新
画像信号S′ijを生成する新画像信号生成部36とシャー
プネス強調信号生成部38とから構成される。第4図にお
いて、前記倍率変換処理部28から出力される画像信号S
ijは三方に分岐してアンシャープ信号生成手段としての
アンシャープ信号生成部40、減算手段としての差信号生
成部42、および新画像信号選択手段としての新画像信号
選択部46を構成する第2接点47bに導入される。前記ア
ンシャープ信号生成部40は前記マクスサイズデータD1
基づいてアンシャープ信号Uijを生成し、当該アンシャ
ープ信号Uijを前記差信号生成部42、新画像信号選択部4
6を構成する第1接点47aおよびシャープネス強調信号生
成部38を構成する減算手段としての減算器54に導入す
る。
前記差信号生成部42は実質的に減算器であり、その出
力信号である第1の差信号Sij−Uijは比較手段としての
比較回路52の比較入力端子Iに導入される。この場合、
比較回路52の基準入力端子Rには閾値信号Tが導入され
ている。従って、比較回路52において差信号Sij−Uij
閾値信号Tとが比較処理され、その結果に応じて新画像
信号選択部46を構成する共通接点47cが所定の接点47aま
たは47bに接続される。
新画像信号選択部46は実質的にマルチプレクサから構
成され、比較回路52の出力信号に応じて前記アンシャー
プ信号Uijあるいは元の画像信号Sijのいずれかの信号を
新画像信号S′ijとしてシャープネス強調信号生成部38
を構成する減算器54および加算手段としての加算器56の
一方の入力端子に出力する。前記減算器54の出力信号で
ある第2の差信号S′ij−Uijは係数信号Kが導入され
ている乗算手段としての乗算器58によって乗算信号K
(S′ij−Uij)とされて、前記加算器56の他方の入力
端子に導入される。そして、加算器56からシャープネス
強調信号S ijが出力される。
本実施態様に係る画像信号処理方法を実施するための
装置は基本的には以上のように構成されるものであり、
次にその作用並びに効果について説明する。
先ず、画像読取部12において、光源20からの照明光を
照射された原稿Mに担持される画像情報が透過光として
集光レンズ22を介してCCD等の光電変換素子からなるラ
インセンサ18によリ光電的に読み取られる。この場合、
前記原稿Mは図示しない搬送機構により紙面に直交する
方向に副走査搬送されると共に、前記ラインセンサ18に
より矢印方向に主走査されることでその全面の担持され
た画像情報の読取が行われる。
次いで、ラインセンサ18によって光電変換された画像
情報は画像信号処理部14におけるA/D変換器24によりデ
ジタル信号としての画像信号に変換された後、階調変換
処理部26に導入される。前記階調変換処理部26においえ
画像読取り部12の読取条件および画像再生部16の製版条
件に応じて所定の階調変換処理が行われる。次に、階調
変換処理された画像信号は倍率変換処理部28において前
記製版条件に応じて所定の拡大処理または縮小処理が行
われる。このようにして所定の階調変換、倍率変換処理
された後の画像信号Sijはシャープネス強調処理部30に
導入される。なお、画像信号Sijはデジタル信号である
が、本発明の理解を容易にするために、以下の説明にあ
たっては、これと実質的に等価なアナログ信号により前
記シャープネス強調処理部30で施されるシャープネス強
調処理について説明する。
本実施態様において、画像信号Sijは、第5図aに示
すように、ノイズ成分SNijと信号成分SOijからなるアナ
ログ信号であるものとする。これは第2図aに示した信
号と実質的に同一の信号である。当該画像信号Sijは信
号成分SOijの立ち上がり開始部で接線の微分係数が徐々
に増加し、所謂、下方に凸の特性となっており、信号成
分SOijの立ち上がり終了部で接線の微分係数が徐々に減
少する上方に凸の特性となっている。また、立ち上がり
中央部は変曲点であり下方に凸、上方に凸のいずれの特
性であるともいえない。さらに、本実施態様に係るシャ
ープネス強調処理部30では第6図に示すフローチャート
に基づき新画像信号S′ijとシャープネス強調信号S
ijとが生成されるのでこのフローチャートを参照しなが
ら以下説明する。
先ず、画像信号Sijはシャープネス強調処理部30を構
成するアンシャープ信号生成部40、差信号生成部42およ
び新画像信号選択部46を構成する第2接点47bに導入さ
れる(STP1)。
次いで、アンシャープ信号生成部40にマスクサイズデ
ータD1が導入され、例えば、画像信号Sijを構成する注
目点(i,j)の画素データ近傍の11×11の画素データの
平均値によって局所平均信号としてのアンシャープ信号
Uij(第5図b参照)が生成され、差信号生成部42に導
入される(STP2)。なお、マスクサイズデータD1のデー
タサイズは11×11に限らず、9×9あるいは13×13等と
してもよいことはいうまでもない。
次に、差信号生成部42において差信号Sij−Uij(第5
図c参照)が生成された後、当該差信号Sij−Uijが比較
回路52の比較入力端子Iに導入される(STP3)。この場
合、比較回路52の基準入力端子Rには、例えば、図示し
ない操作パネルを用いてオペレータから入力された零ま
たは正の定数である閾値信号T(第5図d、一点鎖線参
照)が導入されており、次の第2乃至第4式に示す比較
処理が遂行される(STP4、STP5)。
Sij−Uij>T→上方に凸 …(2) Sij−Uij<−T→下方に凸 …(3) −T≦Sij−Uij≦T→それ以外の場合 …(4) ここで、第2式が成立するのは、第5図dから諒解さ
れるように、参照符号IIで表す区間であり、第3式が成
立するのは区間IIIであり、第4式が成立するのは区間I
Vである。そして、この区間II乃至IVに応じて比較回路5
2の出力端子OUTから、例えば、2ビットの値信号が新画
像信号選択部46を構成する共通接点47cの駆動部(図示
せず)に導入される。
この場合、共通接点47cは区間II乃至IVに対応して導
入される2値信号に応じて、夫々、接点47aまたは47bに
接続される。従って、新画像信号S′ijは、次の第5乃
至第7式に示す条件式に応じて出力するように前記駆動
部を構成することが可能である。(STP6a乃至6c)。な
お、記号→は含意(implication,……ならば)を表すも
のとする。
Sij−Uij>T→S′ij=Sij …(5) Sij−Uij<−T→S′ij=Sij …(6) −T≦Sij−Uij≦T→S′ij=Sij …(7) すなわち、第5図dに示す区間II、区間IIIにおいて
は元の画像信号Sijが出力され、区間IVにおいてはアン
シャープ信号Uijが出力される(第5図e参照)。
従って、第5図eに示す波形の形状から諒解されるよ
うに、画像信号Sijの中、信号成分SOijは元のままとさ
れ、ノイズ成分SNijのみがアンシャープ化処理される。
次いで、シャープネス強調信号生成部38を構成する減
算器54で前記新画像信号S′ijとアンシャープ信号Uij
との差により第2差信号S′ij−Uijが生成される(STP
7)。次に、乗算器58において当該第2差信号S′ij−U
ijに対して、例えば、オペレータにより指定されたシャ
ープネス強調処理の度合を決定するための係数信号Kが
乗算処理される(STP8)。
次いで、加算器56において次の第8式に示す加算処理
がなされシャープネス強調信号S ij(第5図f参照)
が出力される(STP9)。
ij=S′ij+K(S′ij−Uij) …(8) すなわち、シャープネス強調信号S ijは条件Sij−U
ij>Tまたは条件Sij−Uij<−Tが成立するときには第
9式に示されるように処理が行われた信号となり、条件
−T≦Sij−Uij≦Tが成立するときには第10式に示され
るように処理が行われた信号となる。
Sij−Uij>T→S ij=Sij+K(Sij−Uij) または Sij−Uij<−T→S ij=Sij+K(Sij−Uij) …
(9) −T≦Sij−Uij≦T→S ij=Uij …(10) このようにして生成されるシャープネス強調信号S
ijは、第5図fに示す波形の形状から諒解されるよう
に、画像信号Sijの中、ノイズ成分SNijはアンシャープ
化され、信号成分SOijのみがシャープネス強調処理され
る。
次に、シャープネス強調処理部30から出力されたシャ
ープネス強調信号S ijは周知の網点画像信号発生部32
に導入され、当該網点画像信号発生部32から前記シャー
プネス強調信号S ijに応じてパルス幅変調された2値
信号がレーザスキャナー部34に導入される。そして、レ
ーザスキャナー部34から主走査方向に偏向されて出力さ
れる2値レーザ光LがフイルムF上に照射される。この
場合、フイルムFは副走査方向に搬送されており、その
全面には出力条件に応じた網点画像情報が再生されるこ
とになる。なお、このフイルムFは現像装置によって現
像処理され可視像が得られる。
ところで、本発明に係る画像信号処理方法は、前記第
5乃至第7式および第5図a、第5図d並びに第5図e
から諒解されるように、画像信号Sijの接線の傾きが減
少する区間(≒区間II:上方に凸部)と接線の傾きが増
加する区間(≒区間III:下方に凸部)では元の画像信号
Sijを選択している。従って、本発明の他の実施態様と
して、第7図に示すように、比較回路52と前記倍率変換
処理部28との間に2次微分手段としての2次微分回路60
を接続し、当該2次微分回路の60の出力信号であるラプ
ラシアン信号▽2Sijを比較回路52の比較入力端子Iに導
入するように新画像信号生成部を構成すれば、次の第11
乃至第13式に示す条件式で新画像信号S′ijを導出する
ことも出来る。
2Sij>T→S′ij=Sij …(11) ▽2Sij<−T→S′ij=Sij …(12) −T≦ij2Sij≦T→S′ij=Uij …(13) さらに、他の実施態様として、第8図および第9図に
示すように、第4図に示す差信号生成部42と比較回路52
との間に、夫々、絶対値回路62、2乗回路64を挿入して
次の第14式乃至第17式に示すように新画像信号S′ij
決定するようにしてもよい。
|Sij−Uij|>T→S′ij=Sij …(14) |Sij−Uij|≦T→S′ij=Uij …(15) (Sij−Uij>T→S′ij=Sij …(16) (Sij−Uij≦T→S′ij=Uij …(17) さらに、他の実施態様として、例えば、第4図および
第7図乃至第9図に示すアンシャープ信号生成部40で生
成されるアンシャープ信号Uijとしては前記した局所平
均信号、すなわち、マスクサイズデータD1からなる画像
信号の平均値信号UaveijではなくマスクサイズデータD1
からなる画像信号の中央値信号Umedij(メジアン信号)
とすることも可能である。この場合、新画像信号S′ij
は次の第18式乃至第20式に示すように決定すればよい。
Sij−Umedij>T→S′ij=Sij …(18) Sij−Umedij<−T→S′ij=Sij …(19) −T≦Sij−Umedij≦T→S′ij=Umedij …(20) この場合、新画像信号S′ijは、ノイズ成分SNijがぼ
かされた信号として再生される。
本実施態様によれば、オペレータは画像情報を再生す
る際、種々のシャープネス強調処理を行うことが出来、
当該画像情報を再生したときに最適なシャープネス強調
処理を選択することが可能となる。
[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、原稿画像から得られ
たシャープネス強調処理前の画像信号の中、所定レベル
未満あるいは以下の信号をアンシャープ化処理してい
る。このため、画像信号中、ノイズ成分はアンシャープ
化して画像をぼかすことが出来、一方、信号成分はシャ
ープネス強調することが出来、これによって極めて高画
質の画像を再生することが可能となる利点が得られる。
以上、本発明について好適な実施態様を挙げて説明し
たが、本発明はこの実施態様に限定されるものではな
く、例えば、前記第2式、第3式において、夫々、>を
≧に、<を≦に、および第4式において≦を<に代替し
て比較処理を遂行するように比較回路を変更してもよい
等、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の改良
並びに設計の変更が可能なことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来技術に係るシャープネス強調
処理の説明図、 第3図は本発明に係る画像信号処理装置の全体構成ブロ
ック図、 第4図は第3図に示す画像信号処理装置の中、シャープ
ネス強調処理部の詳細なブロック図、 第5図は第4図に示すシャープネス強調処理部の作用を
説明する際の波形図、 第6図は第4図に示すシャープネス強調処理部の作用を
説明する際のフローチャート、 第7図乃至第9図は第4図に示すシャープネス強調処理
部の他の実施態様を説明するブロック図である。 10……画像走査読取再生システム 12……画像読取部、14……画像信号処理部 16……画像再生部 30……シャープネス強調処理部 36……新画像信号生成部 38……シャープネス強調信号生成部 46……新画像信号選択部 D1……マスクサイズデータ Sij……画像信号、SOij……信号成分 S′ij……新画像信号、SNij……ノイズ成分 S ij……シャープネス強調信号 K……係数信号、T……閾値信号 Uij……アンシャープ信号 Uaveij……平均値信号 Umedij……メジアン信号

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】画像信号から新画像信号を作成する画像信
    号処理方法であって、 画像信号からアンシャープ信号を作成する過程と、 画像信号からアンシャープ信号を減算して差信号を作成
    する過程と、 差信号の2乗信号を作成する過程と、 2乗信号と基準値との大小比較を行い、2乗信号の値が
    基準値より大きい場合には新画像信号として画像信号を
    出力し、2乗信号の値が基準値より小さい場合には新画
    像信号としてアンシャープ信号を出力する過程と を有することを特徴とする画像信号処理方法。
  2. 【請求項2】請求項1記載の方法において、 アンシャープ信号がメジアン信号であることを特徴とす
    る画像信号処理方法。
  3. 【請求項3】画像信号から新画像信号を作成する画像信
    号処理装置であって、 画像信号からアンシャープ信号を作成するアンシャープ
    信号作成部と、 画像信号からアンシャープ信号を減算して差信号を作成
    する差信号生成部と、 差信号の2乗信号を作成する2乗信号生成部と、 2乗信号と基準値との大小比較を行い、2乗信号の値が
    基準値より大きい場合には新画像信号として画像信号を
    出力し、2乗信号の値が基準値より小さい場合には新画
    像信号としてアンシャープ信号を出力する比較選択部と を有することを特徴とする画像信号処理装置。
  4. 【請求項4】請求項3記載の装置において、 アンシャープ信号がメジアン信号であることを特徴とす
    る画像信号処理装置。
JP63265601A 1988-10-20 1988-10-20 画像信号処理方法およびその装置 Expired - Fee Related JP2575476B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265601A JP2575476B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 画像信号処理方法およびその装置
US07/423,477 US5050223A (en) 1988-10-20 1989-10-18 Method of and apparatus for processing image signal
EP89119531A EP0365037B1 (en) 1988-10-20 1989-10-20 Method of and apparatus for processing image signal
DE68917413T DE68917413T2 (de) 1988-10-20 1989-10-20 Verfahren und Vorrichtung zur Bildsignalverarbeitung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265601A JP2575476B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 画像信号処理方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02112380A JPH02112380A (ja) 1990-04-25
JP2575476B2 true JP2575476B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17419395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63265601A Expired - Fee Related JP2575476B2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20 画像信号処理方法およびその装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5050223A (ja)
EP (1) EP0365037B1 (ja)
JP (1) JP2575476B2 (ja)
DE (1) DE68917413T2 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5191439A (en) * 1989-10-27 1993-03-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image signal processing apparatus
KR930002906B1 (ko) * 1989-12-23 1993-04-15 삼성전자 주식회사 윤곽 보정회로
JPH03282683A (ja) * 1990-03-30 1991-12-12 Hitachi Ltd ノイズ量に自動的に適応するパターン検出方法および装置
JP2610696B2 (ja) * 1990-05-30 1997-05-14 シャープ株式会社 画像信号処理装置
GB9020079D0 (en) * 1990-09-14 1990-10-24 Crosfield Electronics Ltd Image enhancement
JP3142334B2 (ja) * 1991-11-26 2001-03-07 新日本製鐵株式会社 誤差拡散方法および誤差拡散方法を用いた画像処理装置
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US5857029A (en) * 1995-06-05 1999-01-05 United Parcel Service Of America, Inc. Method and apparatus for non-contact signature imaging
JP3356201B2 (ja) * 1996-04-12 2002-12-16 ソニー株式会社 ビデオカメラおよび輪郭強調装置
EP0857395B1 (en) * 1996-08-26 2004-02-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sharpness control
US6561428B2 (en) 1997-10-17 2003-05-13 Hand Held Products, Inc. Imaging device having indicia-controlled image parsing mode
US20020047933A1 (en) * 1998-04-03 2002-04-25 Paul Vlahos Edge enhancement correction for improved image quality
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
JP3717725B2 (ja) * 1999-10-07 2005-11-16 三洋電機株式会社 画素欠陥検出方法及び画像処理装置
US7177481B2 (en) * 2000-12-19 2007-02-13 Konica Corporation Multiresolution unsharp image processing apparatus
US7111787B2 (en) 2001-05-15 2006-09-26 Hand Held Products, Inc. Multimode image capturing and decoding optical reader
US6942151B2 (en) 2001-05-15 2005-09-13 Welch Allyn Data Collection, Inc. Optical reader having decoding and image capturing functionality
US6834807B2 (en) 2001-07-13 2004-12-28 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a color imager
US7130483B2 (en) * 2001-12-12 2006-10-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for enhancing a digital image while suppressing undershoots and overshoots
JP4126938B2 (ja) 2002-03-22 2008-07-30 セイコーエプソン株式会社 画像処理装置および画像出力装置
US7637430B2 (en) 2003-05-12 2009-12-29 Hand Held Products, Inc. Picture taking optical reader
US7293712B2 (en) 2004-10-05 2007-11-13 Hand Held Products, Inc. System and method to automatically discriminate between a signature and a dataform
EP2323100A3 (en) 2005-10-12 2012-03-21 Panasonic Corporation Visual processing apparatus, display apparatus, visual processing method, program and integrated circuit
JP4191241B2 (ja) 2006-04-19 2008-12-03 パナソニック株式会社 視覚処理装置、視覚処理方法、プログラム、表示装置および集積回路
CN101438575B (zh) * 2006-04-28 2011-09-28 松下电器产业株式会社 视觉处理装置、视觉处理方法以及显示装置
JP5124102B2 (ja) * 2006-05-16 2013-01-23 Hoya株式会社 内視鏡プロセッサ、画像処理プログラム、および内視鏡システム
JP5348145B2 (ja) * 2009-01-28 2013-11-20 富士通株式会社 画像処理装置および画像処理プログラム
US8687912B2 (en) * 2009-03-16 2014-04-01 Nikon Corporation Adaptive overshoot control for image sharpening
JP5249166B2 (ja) * 2009-10-06 2013-07-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
GB201002632D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Im Sense Ltd Method and system for generating enhanced images
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
CN110806179B (zh) * 2019-11-28 2021-04-30 贵州中烟工业有限责任公司 烟块切片厚度测量方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3920889A (en) * 1974-12-05 1975-11-18 Bell Telephone Labor Inc Method and apparatus for crispening video signals by the use of temporal filters
US4081836A (en) * 1976-11-30 1978-03-28 The Magnavox Company Luminance signal processor for providing signal enhancement
JPS55135464A (en) * 1979-04-09 1980-10-22 Matsushita Giken Kk Signal processing system
JPS55146451A (en) * 1979-05-02 1980-11-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd Sharpness emphasis method in image scanning recorder
JPS59141871A (ja) * 1983-02-02 1984-08-14 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像走査記録時における鮮鋭度強調方法
JPS6054570A (ja) * 1983-09-05 1985-03-29 Fuji Photo Film Co Ltd 画像の鮮鋭度強調方式
JPS60120482A (ja) * 1983-12-02 1985-06-27 Canon Inc 画像信号処理装置
JPS60236580A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Fuji Xerox Co Ltd 画像処理装置
US4638369A (en) * 1984-09-04 1987-01-20 Xerox Corporation Edge extraction technique
JPS62149265A (ja) * 1985-12-23 1987-07-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像輪郭強調装置
JPS63292777A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Mitsubishi Electric Corp 輪郭補正装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0365037A3 (en) 1991-01-09
EP0365037A2 (en) 1990-04-25
DE68917413D1 (de) 1994-09-15
DE68917413T2 (de) 1994-12-01
US5050223A (en) 1991-09-17
EP0365037B1 (en) 1994-08-10
JPH02112380A (ja) 1990-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575476B2 (ja) 画像信号処理方法およびその装置
JP2620368B2 (ja) 画像信号処理方法およびその装置
US5055944A (en) Image signal processing apparatus
JP2718448B2 (ja) 画像処理データの設定方法
JP2746772B2 (ja) 画像信号処理方法および装置
JP3117331B2 (ja) 画像データ処理装置
JPH09298665A (ja) 画像処理装置
JPS6336185B2 (ja)
JP3316077B2 (ja) 地肌濃度レベル検出装置
JPH0417500B2 (ja)
JP2810897B2 (ja) 画信号処理装置
JP2507927B2 (ja) 画像処理装置
JP2592147B2 (ja) 画像信号処理装置
JP2900343B2 (ja) 画像処理装置
JP2659274B2 (ja) 画像信号処理方法
JPS63180264A (ja) 画像処理装置
JP2002112036A (ja) 画像処理装置
JP3183788B2 (ja) 網点領域判定装置
JP2994651B2 (ja) 輪郭画像形成装置
JPH0561677B2 (ja)
JPH08125852A (ja) 画像処理装置
JPS5963884A (ja) 画像読取装置
JPH01212176A (ja) カラー画像形成装置
JPH02135575A (ja) 画像信号処理装置
JP2001326822A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees