JPS5963884A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS5963884A
JPS5963884A JP57173933A JP17393382A JPS5963884A JP S5963884 A JPS5963884 A JP S5963884A JP 57173933 A JP57173933 A JP 57173933A JP 17393382 A JP17393382 A JP 17393382A JP S5963884 A JPS5963884 A JP S5963884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
original
density
threshold
document
white
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57173933A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Tajima
田島 和昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57173933A priority Critical patent/JPS5963884A/ja
Publication of JPS5963884A publication Critical patent/JPS5963884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/403Discrimination between the two tones in the picture signal of a two-tone original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は9画像情報を処理・伝送する装置に。
画像信号を白と黒に対応した2値に変換して入力する画
像読取装置(=関し、特に白と黒に対応した2値に変換
する際のしきい値を各原稿毎に地色の濃度に適応させて
最適値(二設定する画像信号2値化方式に関するもので
ある。
従来1画像信号の2値化のしきい値を各原稿毎に決定す
る手段としては、しきい値を変えるためのスイッチ、例
えば、普通の原稿、うすい原稿9色地の原稿等に対応し
たスイッチを設け。
人間が原稿の濃度を目視により判定してしきい値を設定
する方法が用いられている。
しかしながら、各原稿毎にその地色の濃度からしきい値
を判定して、スイッチにより設定するのは操作性の点で
望ましくない。又、しきい値を固定にすると、同じ内容
で同程度にコントラストのある原稿でも、その地色の濃
度によって2値化後の画像情報は第1図(b)、第2図
(b)に示すように異なったものになるという欠点があ
地色に濃度がある場合の画像信号1としきい値2とを示
している。また、第1図(b)は第1図(a)の画像信
号の2値化後の画像信号6を示し、第2図(b)は第2
図(a)の画像信号の2値化後の画像信号6を示してい
る。
本発明の目的は、このような欠点を除去し。
しきい値を原稿め地色の濃度に適応して原稿毎に自動的
に変化させて、原稿の地色に影響されずに画像信号を2
値化するようにした画像読取装置を提供することにある
本発明によれば、原稿の走査情報をしきい値に比較して
、白黒に対応した2値に変換して出力する2値化部を有
する画像読取装置において。
一枚の原稿についての1回目の走査時における原稿の走
査情報を受け、原稿の少なくとも一部についてのドツト
の濃度分布を求めると共に最も頻度の高い濃度値を原稿
の地色の濃度値として出力する原稿地色濃度判定部と、
原稿の地色が白の場合の第1のしきい値を発生する基準
しきい値発生部と、該第1のしきい値を基準として、前
記原稿地色濃度判定部(二よって判定された地色の濃度
領分だけ黒レベル側に移動せしめた第2のしきい値を、
少なくとも、同一の原稿についての2回目の走査時に、
前記2値化部に与えるしきい値供給回路とを備えた画像
読取装置が得られる。
更に9本発明によれば、前記原稿地色濃度判定部と前記
しきい値供給回路とが、一つのマイクロプロセッサで構
成されている画像読取装置が得られる。
本発明による画像読取装置は、原稿セント後1回目のス
キャンで原稿の例えば、一対角線上のドツトの濃度分布
を求める。そして、原稿の地色が白身外の色であるため
(二劣化した2値化画像が入力された場合、その濃度分
布の最頻値を原稿の地色の濃度として、その濃度分だけ
マイクロプロセッサ等により自動的に地色が白の場合の
しきい値に加え、その値を2回目のスキャンを行う際の
しきい値とする。このような構成によれば、原稿の地色
に影響されずに画像信号を2値化することが可能となり
、しがもしきい値を固定とした場合と同程度のハードウ
ェアの規模で実現できる。
次に1図面を参照しながら本発明の実施例について説明
する。
第6図は原稿の濃度分布の例で、4は地色が白に近い場
゛合、5は地色に濃度がある場合である。ここで最も頻
度の高い部分6.7が原稿の地色の濃度で10’、11
が文字及び図形の描かれている゛°゛黒パ部分の濃度で
ある;又、a度分布は原稿面全体に渡って求める為には
ハードウェアの拡張を余儀無くされるので、最も原稿面
全体の濃度分布に近いと予想される原稿の一対角線上の
濃度分布をサンプル値とする。
第4図を参照すると9本発明の一実施例に係る画像読取
装置は、原稿の走査情報30をしきい値に比較して、白
黒に対応した2値(二変換して出力する2値化部14を
有している。更に。
本実施例は、一枚め原稿についての1回目の走査時にお
ける原稿の走査情報30を受け、原稿の一対角線上のド
ツトの濃度分布を求めると共に、最も頻度の高い濃度値
をIN^(稿の地色の濃度値として出力する原稿地色濃
度判定部15を有する。更に1本実施例は、原稿の地色
が白の場合の第1のしきい値を発生する基準しきい値発
生部(即ち、白地原稿しきい値発生部)16を有する。
更に9本実施例は、前記第1のしきい値を基弗として、
原稿地色濃度判定部15によって判定された地色の濃度
地分だけ黒レベル側に移動せしめた第2のしきい値を、
少なくとも。
同一の原稿についての2回目の走査時に、2値化部14
に与えるしきい値供給回路(即ち、加算器)17を有す
る。2値化部14及び原稿地色濃度判定部15にはそれ
ぞれ、撮像素子12及びA/D変換部16を順次通った
原稿の走査情報60が入力される。なお、原稿地色濃度
判宇部15と加算器17とは、一つのマイクロプロセッ
サ18で構成されている。
本実施例では、撮像素子12から出力された信号がA/
D変換部13によってA/D変換され、2値化部14に
入力される。2値化一部14は、原稿セット後の1回目
の入力60については、白地原稿しきい値発」三部16
からの第1のしきい値に従って2値化するが、この時の
2値化部14の出力31はスイッチ等(図示せず)によ
り遮断されて画像表示装置(図示せず)には入力されな
い。この時、同時に、原稿地色濃度判定部15は、原稿
セット後の1回目の入力60を基に原稿の地色の濃度を
前述した方法で求め、加算器17に与える。加算器17
は、その濃度を白地原稿しきい値発生部16からの第1
のしきい値に加えた第2のしきい値を、セットされてい
る原稿の最適しきい値として、再度2値化部14に入力
する。但し、原稿の地色が白く地色の濃度が0)のとき
は再度、入力を行う必要はない。そして、2値化部14
は、原稿セント後の2回目の入力30について、最適し
きい値に従って2値化する。この時の2値化部14の出
力61は、上記スイッチ等(図示せず)により遮断され
ることなく、上記画像表示装置(図示せず)に入力され
る。
第5図(a)及び(1,))に、それぞれ1本発明の方
法を用いた場合の2値化前の画像信号17.18と2値
化後の画像信号21.22を示す。第5図(a)の17
.19は原稿の地色が白の場合の画像信号としきい値で
あり、”18.20は原稿の地色に濃度がある場合の画
像信号としきい値である。第5図(b)の2値化後の画
像信号21.22としては、原稿の地色の濃度が異なっ
ていても同じ信号が得られている。
以上の説明から明らかなように9本発明によれば、しき
い値を原稿の地色の濃度に適応して原稿毎に自動的に変
化させて、原稿の地色に影響されずに画像信号を2値化
するようにした画像読取装置を、大規模な八−ドウエア
の拡張を行わずに実現できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は原稿の地色が白の場合の画像信号としき
い値を示した図、第1図(b)は第1図(a)の1ij
ii像信号の2値化後の画像信号を示した図、第′ 2
図0)は原稿の地色に濃度がある場合の画像信号と従来
の方法によるしきい値を示した図、第2図(b)は第2
図(a)の両像信号の2値化後の画像信号を示した図、
第6図は原稿の地色が白及び濃度がある場合の濃度分布
を示した図、第4図は本発明の一実施例のブロック図、
第5図(a)は原稿の地色が白及び濃度がある場合の画
像信号1lji像信号を示した図である。 1・・・画像信号、2・・・しきい値、3・・・2値化
後の画像信号、4・・・濃度分布(白)、5・・・濃度
分布(a度あり)、6・・・地色の濃度(白)、7・・
・地色の濃度(濃度あり)、8・・・しきい値(白)。 9・・・しきい値(a度あり)、10・・・原稿に描か
れた情報の濃度(白)、11・・・原稿に描かれた情報
の濃度(a度あり)、12・・・撮像素子。 16・・・A/D変換部、14・・・2値化部、15・
・・原稿地色濃度判定部、16・・・白地原稿しきい値
発生部、17・・・画像信号(白)、18・・・画像信
号(濃度あり)、19・・しきい値(白)、20・・・
しきい値(濃度あり)、21・・・2値化後の画像信号
(白)、22・・2値化後の画像信号(濃度あり)、但
し、(白)は原稿の地色が白。 (濃度あり)は原稿の地色が白以外で濃度のある場合を
示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、原稿の走査情報をしきい値に比較して、白黒に対応
    した2値に変換ごて出力する2値化部を有する画像読取
    装置において、一枚の原稿についての1回目の走査時に
    おける原稿の走査情報を受け、原稿の少なくとも一部に
    ついてのドツトの濃度分布を求めると共に最も頻度の高
    い濃度値を原稿の地色の濃度値として出方する原稿地色
    濃度判定部と、原稿の地色が白の場合の第1のしきい値
    を発生する基準しきい値発生部と、該第1のしきい値を
    基準として、前記原稿地色濃度判定部によって判定され
    た地色の濃度領分りは黒レベル側に移動せしめた第2の
    シキい値を、少なくとも、同一の原稿についての2回目
    の走査時に、前記2値化部に与えるしきい値供給回路と
    を備えた画像読取装置。
JP57173933A 1982-10-05 1982-10-05 画像読取装置 Pending JPS5963884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173933A JPS5963884A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57173933A JPS5963884A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像読取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5963884A true JPS5963884A (ja) 1984-04-11

Family

ID=15969755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57173933A Pending JPS5963884A (ja) 1982-10-05 1982-10-05 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5963884A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155369A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Mazda Motor Corp 画像処理方法
US5796876A (en) * 1994-12-20 1998-08-18 Seiko Epson Corporation Apparatus for reading image and method therefor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63155369A (ja) * 1986-12-19 1988-06-28 Mazda Motor Corp 画像処理方法
US5796876A (en) * 1994-12-20 1998-08-18 Seiko Epson Corporation Apparatus for reading image and method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02502419A (ja) イメージ識別
JPS6198069A (ja) 画像処理装置
JP3088010B2 (ja) 線画分離方法および装置
JPS58220563A (ja) 文字図形画像抽出方式
JPS5963884A (ja) 画像読取装置
JPH04248766A (ja) 像域分離装置
JPH10108012A (ja) 像域分離装置
JP3210378B2 (ja) 画像入力装置
KR940000934B1 (ko) 팩시밀리의 화상 이진화 처리방법
JPH0795397A (ja) 原稿読取装置
JPS63256055A (ja) 画像処理装置
JP2730775B2 (ja) 画像処理装置
JPS60196070A (ja) 領域判別方法
JPS6145679A (ja) 画信号処理装置
JPH0561677B2 (ja)
JPH0778830B2 (ja) 画像信号処理装置
JPS58220564A (ja) 文字図形画像抽出方式
JPH04196762A (ja) 画信号2値化装置
JPH03136468A (ja) 画像信号処理装置
JPH0453346A (ja) マーカー除去装置
JPH02305068A (ja) 画像読取装置
JPS61125683A (ja) 画像処理装置
JPH066603A (ja) 二値化処理装置
JPH0423564A (ja) 画像2値化方法及び装置
JPS636969A (ja) 画像デ−タ入力方式