JPS6336185B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6336185B2
JPS6336185B2 JP54043245A JP4324579A JPS6336185B2 JP S6336185 B2 JPS6336185 B2 JP S6336185B2 JP 54043245 A JP54043245 A JP 54043245A JP 4324579 A JP4324579 A JP 4324579A JP S6336185 B2 JPS6336185 B2 JP S6336185B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sharp
unsharp
processing method
contour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54043245A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55135464A (en
Inventor
Hiroaki Kodera
Yukifumi Tsuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsushita Giken KK
Original Assignee
Matsushita Giken KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Giken KK filed Critical Matsushita Giken KK
Priority to JP4324579A priority Critical patent/JPS55135464A/ja
Publication of JPS55135464A publication Critical patent/JPS55135464A/ja
Publication of JPS6336185B2 publication Critical patent/JPS6336185B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/409Edge or detail enhancement; Noise or error suppression

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像信号の輪郭線強調処理方式の改良
に係り、雑音状成分の影響を受けることなく画像
の鮮鋭度を向上する新規な信号処理方式を提供す
るものである。
従来、印刷用の色分解スキヤナや網掛けスキヤ
ナ装置などにおいては画像のシヤープネスを補正
する手段として、アンシヤープマスク法と呼ばれ
る輪郭線信号の強調処理法が一般によく使用され
る。第1図a〜fはアンシヤープマスク法の原理
図を示したものであり、画像はaのように大小2
つのアパーチヤをもつ光学系で走査される。10
1は所要の分解能をもつシヤープアパーチヤで、
bのような理想的な白黒パターンを走査したとき
にはcのごときシヤープ信号が得られる。一方、
102は101に比べて分解能の低いアンシヤー
プアパーチヤであり、b図のパターンを走査した
ときにはdのごとき立上りおよび立下り特性の悪
いアンシヤープ信号(ボケ信号)が得られる。そ
こで、波形cとdの差分信号をつくると、eに示
すような一種の微分信号が得られるから、これを
シヤープ信号cに加えることにより輪郭特性が強
調された画像信号fを得る。この作用はbのよう
な矩形波状信号の場合に限らず、画像信号の濃淡
変化の勾配が急峻な部分のコントラストを強調す
るので視覚的に鮮鋭度を増す効果を生む。
ところが、実際の画像信号は白黒の平坦部がb
のように理想的ではなく、原画の紙質による凹凸
のザラツキや画像形成媒体の粒状性あるいは光電
変換装置に含まれる電気的雑音などのために、g
のごとく平坦部に雑音Nを含んでいる。したがつ
て波形d〜fはそれぞれh〜jに示すようにな
る。輪郭強調特性はこの雑音波のもつ濃淡変化に
対しても同様に作用し、微分信号iは本来の輪郭
線部分以外の平坦部にも脈動分をもつ。したがつ
て波形iを波形gに加えて補正された画像信号j
は平坦部の雑音成分までが強調されることにな
り、N′>Nなる増幅された背景雑音が画質を劣
化させ好ましくない。
本発明はこのような画質劣化を伴うことなく輪
郭線のみを強調する改良された信号処理手段を提
供するもので、以下図面を用いて詳細に説明す
る。
第2図は本発明の原理図を示し、波形a,b,
cおよびeは第1図のg,h,iおよびjとそれ
ぞれ対応している。シヤープ信号aよりアンシヤ
ープ信号bを差引いた微分信号cには必要とする
輪郭線部分Aと平坦部Bが含まれるが、平坦部B
の雑音による微分成分の振幅は概して輪郭線部分
Aに含まれる輪郭部分の振幅より小である。そこ
で波形cに対して適当な閾値△Eを設定し、正負
両側で±△E以下の部分を削除し±△Eを越える
振幅部分のみを通過させるようにすれば平坦部の
雑音を取り除くことができる。波形dは波形cよ
り±△E以下の振幅部分を除去したのち、振幅を
所要のレベルに調節した微分信号波を示す。この
ようにして得た波形dをシヤープ信号aに加算す
ると、平坦部雑音が元のNのままで輪郭部分のみ
が強調された画像信号eを得ることができる。
第3図は上述のような画像補正を行うための具
体的な構成の一例を示すものであり、第4図に対
応する各部の電気信号波形を例示する。301は
原画面であり、走査線302に沿つて移動する光
点スポツト303によつて逐次絵素に分解され
る。光点スポツト303はある絵素点のまわりの
領域を照射しており、レンズ系304およびハー
フミラー305を経てスリツト306と307の
上に絵素点の像を結ぶ。
スリツト306は所要の分解能をもつ小口径の
スリツトであり、前述のシヤープアパーチヤとし
て作用する。すなわち、スリツト306は原画面
の丁度一絵素点からの反射光(透過原画の場合は
透過光)を通過させ光電変換器308に導いて、
端子310にシヤープ信号VSを得る。一方スリ
ツト307はアンシヤープアパーチヤとして作用
する大口径のスリツトであり、通常スリツト30
6の3倍程度(面積で9倍程度)の口径が選ばれ
る。したがつてスリツト307はスリツト306
の中心点の絵素とその周辺の絵素点を含む反射光
(もしくは透過光)を通過させ、光電変換器30
9へ導いて端子311にアンシヤープ信号VU
出力させる。第4図のイおよびロはシヤープ信号
VSおよびアンシヤープ信号VUの信号波形例であ
る。
312はシヤープ信号VSのバツフア増幅器で
あり、端子315にシヤープ信号VSの反転信号
−VSを出力する。第4図ハにこれを例示する。
313は増幅度−Kをもつ演算増幅器で、端子3
11のアンシヤープ信号VUと端子315の−VS
を加算して端子316に−k(VU−VS)なる差分
信号すなわち画像の輪郭線を示す微分信号をつく
る。この信号を第4図ニに示す。314は演算増
幅器313の増幅度を調節する可変抵抗器であ
り、輪郭線信号の振幅を加減するために用いられ
る。
317および318は前記輪郭線信号を正負に
分けてそれぞれ閾値−Eおよび+Eを越える振幅
部分のみを通過させるように構成された演算増幅
器である。端子319および320には正負のバ
イアス電源−VSおよび+VSより適当な正負の閾
値電圧−Eおよび+Eが供給されている。演算増
幅器317は端子316より入力される輪郭線信
号の負の部分の−Eを越える振幅部分を反転して
端子321に出力し、同様に演算増幅器318は
輪郭線信号の正の部分の+Eを越える振幅部分を
反転して端子322に出力する。
323および324はそれぞれの反転信号の正
および負のみを片側通過させるためのダイオード
である。端子321と322に現われる信号波形
例を第4図ホおよびヘに例示する。閾値電圧−E
および+Eは第4図ニに例示するごとく、平坦部
雑音をカツトする適当なレベルに設定されるが、
必要に応じて正負の閾値を異なるレベルに設定し
てもよい。第4図のホおよびヘは平坦部雑音が除
去された輪郭線信号であり、最後にこれらは元の
シヤープ信号VSの反転信号−VSとともに加算器
326の入力端子325に集められて加算反転さ
れ、最終出力を端子327に得る。第4図トはこ
の最終出力信号を示し、VSの輪郭線部分のみが
前記ホおよびヘによつて強調され立上りおよび立
下り特性が改善された信号波となつている。
以上のように、本発明は従来のアンシヤープマ
スク法における平坦部雑音の増大を防止し、画像
信号の輪郭線部分のみを効果的に補正強調するこ
とができ、印刷製版における色分解スキヤナや写
真電送用のフアクシミリ装置などに適用して効果
を発揮するものである。本発明は第3図にも例示
したごとく簡単な付加回路で以つて容易に実現す
ることができ、装置価格を殆んど上げることなく
性能の向上を図ることができる。なお第3図は単
色の濃淡信号についての一実施例を示している
が、カラー信号についても全く同様に適用しうる
ことは勿論である。
なお、以上の説明ではアナログ信号について説
明したが、デイジタル信号の場合も本発明を適用
することができるのは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜jはアンシヤープマスク法による輪
郭線信号補正動作を示す図、第2図a〜eは本発
明の信号処理方式の動作原理を説明する図、第3
図は本発明を実施するための具体的回路例を示す
結線図、第4図イ〜トは第3図の各部の動作を説
明する波形図である。 301……原画面、302……走査線、303
……光点スポツト、304……レンズ系、305
……ハーフミラー、306,307……スリツ
ト、308,309……光電変換器、312……
バツフア増幅器、313,317,318……演
算増幅器、323,324……ダイオード、32
6……加算器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相異なる分解能をもつ走査光学系により原画
    を走査してシヤープ信号およびアンシヤープ信号
    を得、このシヤープ信号とアンシヤープ信号の差
    分信号を、正負両方向に不感帯をもち不感帯の正
    負の閾値レベルがシヤープ信号の平坦部に含まれ
    る雑音レベルに相対して可変的に設定される増幅
    器を通した後前記シヤープ信号と混合することを
    特徴とする信号処理方式。 2 信号がアナログ信号である特許請求の範囲第
    1項に記載した信号処理方式。 3 信号がデイジタル信号である特許請求の範囲
    第1項に記載した信号処理方式。
JP4324579A 1979-04-09 1979-04-09 Signal processing system Granted JPS55135464A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4324579A JPS55135464A (en) 1979-04-09 1979-04-09 Signal processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4324579A JPS55135464A (en) 1979-04-09 1979-04-09 Signal processing system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55135464A JPS55135464A (en) 1980-10-22
JPS6336185B2 true JPS6336185B2 (ja) 1988-07-19

Family

ID=12658494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4324579A Granted JPS55135464A (en) 1979-04-09 1979-04-09 Signal processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55135464A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173974A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 Ricoh Co Ltd 画像鮮明化処理方法
JPS58175364A (ja) * 1982-04-08 1983-10-14 Ricoh Co Ltd 画像鮮明化処理方法
JPS58182957A (ja) * 1982-04-20 1983-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 画像の鮮鋭度強調方式
JPS5990461A (ja) * 1982-11-15 1984-05-24 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像処理方式
JP2575476B2 (ja) * 1988-10-20 1997-01-22 富士写真フイルム株式会社 画像信号処理方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55135464A (en) 1980-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2575476B2 (ja) 画像信号処理方法およびその装置
JPS58140743A (ja) コントラストの増大方法及び装置
GB2194706A (en) Method of electronically processing a colored image for copying
JP2620368B2 (ja) 画像信号処理方法およびその装置
JPH0568147B2 (ja)
US4536803A (en) Method and apparatus for intensifying contrast in printing formats
JPS6142262B2 (ja)
US4279003A (en) Picture contrast-increasing arrangements
JPS6336185B2 (ja)
US3758707A (en) Method for obtaining electronic color correction signals
US5055944A (en) Image signal processing apparatus
JPH07274004A (ja) 画像の鮮鋭度強調装置
JP2718448B2 (ja) 画像処理データの設定方法
JP3291694B2 (ja) ネガ撮像装置におけるノイズ除去回路
JPH09298665A (ja) 画像処理装置
JP2746772B2 (ja) 画像信号処理方法および装置
JPS6156673B2 (ja)
JPS6255348B2 (ja)
JP2592147B2 (ja) 画像信号処理装置
JPS6037466B2 (ja) 画像走査記録装置における画像の鮮鋭度向上用マスク板
JP3005003B2 (ja) 画像処理方法
KR840000313B1 (ko) 화상 재생의 선예도 강조방법
JP3092147B2 (ja) 画像処理装置
JPH02148972A (ja) 画像信号補正方法および装置
JP2918367B2 (ja) 半導体集積回路装置