WO2018139556A1 - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018139556A1
WO2018139556A1 PCT/JP2018/002357 JP2018002357W WO2018139556A1 WO 2018139556 A1 WO2018139556 A1 WO 2018139556A1 JP 2018002357 W JP2018002357 W JP 2018002357W WO 2018139556 A1 WO2018139556 A1 WO 2018139556A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
region
layer
type
semiconductor device
semiconductor
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002357
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓生 坂口
明田 正俊
佑紀 中野
Original Assignee
ローム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム株式会社 filed Critical ローム株式会社
Priority to CN202311158028.3A priority Critical patent/CN117174755A/zh
Priority to JP2018564636A priority patent/JP7144329B2/ja
Priority to US16/479,886 priority patent/US11088272B2/en
Priority to DE212018000096.4U priority patent/DE212018000096U1/de
Priority to DE112018000517.8T priority patent/DE112018000517T5/de
Priority to CN201880008179.1A priority patent/CN110226234B/zh
Publication of WO2018139556A1 publication Critical patent/WO2018139556A1/ja
Priority to US17/371,752 priority patent/US11749749B2/en
Priority to JP2022147350A priority patent/JP7407252B2/ja
Priority to US18/353,109 priority patent/US20230361210A1/en
Priority to JP2023213057A priority patent/JP2024015449A/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/0445Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising crystalline silicon carbide
    • H01L21/048Making electrodes
    • H01L21/049Conductor-insulator-semiconductor electrodes, e.g. MIS contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/66068Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7803Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device
    • H01L29/7806Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors structurally associated with at least one other device the other device being a Schottky barrier diode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1602Diamond
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds

Definitions

  • the present invention relates to a semiconductor device.
  • FIG. 14 of Patent Document 1 discloses a semiconductor device including a SiC epitaxial layer in which a gate trench is formed, and a Schottky cell and a pn diode cell formed in the SiC epitaxial layer so as to be separated from each other by the gate trench. Has been.
  • a Schottky barrier diode is formed using a Schottky cell.
  • a MISFET MetalMetaInsulator Semiconductor Field Effect Transistor
  • MISFET MetalMetaInsulator Semiconductor Field Effect Transistor
  • one cell group is formed by one Schottky cell and a plurality of pn diode cells surrounding the one Schottky cell.
  • a plurality of cell groups having such a structure are arranged in a matrix.
  • the semiconductor device according to Patent Document 1 has a structure in which a Schottky cell and a pn diode cell are separately formed. In such a structure, the current path for the Schottky cell and the current path for the pn diode cell are dispersed in the semiconductor layer.
  • an embodiment of the present invention provides a semiconductor device capable of reducing the conduction loss of a Schottky barrier diode.
  • An embodiment of the present invention includes a semiconductor layer having a first main surface on one side and a second main surface on the other side, and a first conductivity type formed on a surface layer portion of the first main surface of the semiconductor layer.
  • a diode region, a second conductivity type well region formed along the periphery of the diode region in the surface layer portion of the first main surface of the semiconductor layer, and a first conductivity formed in the surface layer portion of the well region A unit cell including a mold region, a gate electrode layer facing the well region and the first conductivity type region with a gate insulating layer interposed therebetween, and the diode region and the first electrode on the first main surface of the semiconductor layer
  • the first main surface electrode forms a Schottky junction with the diode region, and forms an ohmic junction with the first conductivity type region of the transistor.
  • a Schottky barrier diode and an insulated gate transistor are formed in one unit cell.
  • the current path for the Schottky barrier diode and the current path for the transistor are formed in a region immediately below the unit cell in the semiconductor layer.
  • the current path for the Schottky barrier diode and the current path for the transistor can be suppressed from being dispersed in the semiconductor layer.
  • the increase rate of the forward current with respect to the increase rate of the forward voltage can be increased, so that the conduction loss of the Schottky barrier diode can be reduced.
  • FIG. 1 is a plan view of a semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of region II shown in FIG. 1, in which the structure above the first main surface of the semiconductor layer is removed.
  • 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a main part of FIG.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing an electrical structure of the semiconductor device of FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the structure of the semiconductor device according to the reference example from the electrical viewpoint.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the structure of the semiconductor device of FIG. 1 from an electrical viewpoint.
  • FIG. 8 is a graph showing measurement results of current-voltage characteristics of SBD.
  • FIG. 1 is a plan view of a semiconductor device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an enlarged view of region II shown in FIG. 1, in which the structure above the first main surface of the semiconductor layer is removed.
  • 3 is
  • FIG. 9 is a diagram showing a result of obtaining a current density distribution in a main part of the semiconductor device of FIG. 1 by simulation.
  • FIG. 10 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the aspect ratio of the unit cell is “2”.
  • FIG. 11 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the aspect ratio of the unit cell is “3”.
  • FIG. 12 is a graph showing measurement results of current-voltage characteristics of SBD.
  • FIG. 13 is a plan view showing a part of the device formation region, and is a plan view of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the aspect ratio of the unit cell is “2”.
  • FIG. 11 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the aspect ratio of the unit cell is “3”.
  • FIG. 12
  • FIG. 14 is a plan view showing a part of the device formation region, and is a plan view of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a plan view of a semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a plan view in which the surface electrode is removed from FIG. 15 and is a view for explaining the structure on the first main surface of the semiconductor layer.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the region XVII shown in FIG. 16, in which the structure above the first main surface of the semiconductor layer is removed.
  • 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
  • FIG. 19 is an enlarged view of a region XIX shown in FIG.
  • FIG. 20 is a graph showing an impurity concentration profile.
  • FIG. 21A is a cross-sectional view for explaining an example of the manufacturing method of the semiconductor device shown in FIG.
  • FIG. 21B is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21A.
  • FIG. 21C is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21B.
  • FIG. 21D is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21C.
  • FIG. 21E is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21D.
  • FIG. 21F is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21E.
  • FIG. 21G is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21F.
  • FIG. 21H is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21G.
  • FIG. 21I is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21H.
  • FIG. 21J is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21I.
  • FIG. 21K is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21J.
  • FIG. 21L is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21K.
  • FIG. 21M is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21L.
  • FIG. 21N is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21M.
  • FIG. 21O is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21N.
  • FIG. 21P is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21O.
  • FIG. 21. 21P is a cross-sectional view showing a step subsequent to FIG. 21O.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of a portion corresponding to FIG. 19, and is a cross-sectional view of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a plan view showing a part of the device formation region, and is a plan view of the semiconductor device according to the sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a plan view showing a part of the device formation region, and is a plan view of the semiconductor device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a plan view of a semiconductor device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a plan view in which the surface electrode is removed from FIG. 25, and is a view for explaining the structure on the first main surface of the semiconductor layer.
  • FIG. 26 is a plan view in which the surface electrode is removed from FIG. 25, and is a view for explaining the structure on the first main surface of the semiconductor layer.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view of a portion corresponding to FIG. 18, and is a cross-sectional view of the semiconductor device according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 28 is a plan view showing a part of the device formation region, and is a plan view of the semiconductor device according to the tenth embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 is a plan view of a semiconductor device 1 according to the first embodiment of the present invention.
  • the semiconductor device 1 includes a chip-like semiconductor layer 2.
  • the semiconductor layer 2 includes a first main surface 3 on one side, a second main surface 4 on the other side, and four side surfaces 5A, 5B, 5C, and 5D that connect the first main surface 3 and the second main surface 4. including.
  • the first main surface 3 and the second main surface 4 of the semiconductor layer 2 are formed in a square shape in a plan view (hereinafter simply referred to as “plan view”) viewed from the normal direction.
  • the side surface 5A and the side surface 5C face each other.
  • the side surface 5B and the side surface 5D are opposed to each other.
  • the device formation region 6 is a region where an SBD (Schottky Barrier Diode) 8 and an MISFET 9 (Metal Insulator Semiconductor Field Field Effect Transistor) 9 which is an example of an insulated gate transistor are formed.
  • the device formation region 6 is also referred to as an active region.
  • the device formation region 6 is set in the central region of the semiconductor layer 2 with a space from the periphery of the semiconductor layer 2 to the inner region of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the device forming region 6 is set in a quadrangular shape having four sides parallel to the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the outer region 7 is set to a region between the periphery of the semiconductor layer 2 and the periphery of the device formation region 6.
  • the outer region 7 is set in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the ratio SE / SF of the planar area SF of the device forming region 6 to the planar area SE of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be 70% or more and 85% or less.
  • the planar area SE of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be 16 mm 2 or more and 25 mm 2 or less.
  • the width WO of the outer region 7 may be not less than 0.1 mm and not more than 0.3 mm.
  • the width WO of the outer region 7 is defined by the width in the direction orthogonal to the direction in which the outer region 7 extends.
  • a gate electrode 10 and a source electrode 11 are formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the gate electrode 10 includes a gate pad 12 and a gate finger 13.
  • the gate pad 12 is formed along one arbitrary side surface (in this embodiment, the side surface 5A) in plan view.
  • the gate pad 12 is formed in the central region of the side surface 5A in plan view.
  • the gate pad 12 is drawn from the outer region 7 to the device forming region 6 so as to cross the boundary between the outer region 7 and the device forming region 6.
  • the gate pad 12 is formed in a quadrangular shape in plan view.
  • the gate pad 12 may be formed along one corner that connects two side surfaces 5A to 5D extending along a direction intersecting (orthogonal) with each other in plan view.
  • the gate finger 13 is drawn out from the gate pad 12 in a strip shape along the periphery of the device formation region 6.
  • the gate finger 13 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the gate finger 13 may be formed so as to partition the device forming region 6 from three directions.
  • the source electrode 11 is formed in a C-shaped region partitioned by the inner edge of the gate electrode 10 in plan view. In this embodiment, the source electrode 11 is formed in a C shape along the inner edge of the gate electrode 10 in plan view.
  • the source electrode 11 covers most of the device formation region 6.
  • the source electrode 11 may have a structure in which a plurality of electrode portions divided from each other are provided and the device forming region 6 is covered with the plurality of electrode portions.
  • a first bonding wire for the gate is connected to the gate pad 12.
  • the first bonding wire may be an aluminum wire.
  • the source electrode 11 is connected to the source second bonding wire.
  • the second bonding wire may be an aluminum wire.
  • FIG. 2 is an enlarged view of the region II shown in FIG. 1, in which the structure above the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is removed.
  • unit cell 15 for forming SBD 8 and MISFET 9 is formed in device forming region 6.
  • FIG. 2 shows an example in which a plurality of unit cells 15 are arranged in a matrix.
  • the plurality of unit cells 15 are formed at an interval along an arbitrary first direction X and a second direction Y intersecting the first direction X.
  • the first direction X is a direction along any of the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2 (in this embodiment, the side surfaces 5B and 5D).
  • the second direction Y is a direction along a side surface (side surfaces 5A, 5C in this embodiment) orthogonal to the arbitrary side surface.
  • the second direction Y is a direction orthogonal to the first direction X.
  • the unit cell 15 is formed in a quadrangular shape in plan view.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15 is “1”.
  • the aspect ratio L2 / L1 is defined by the ratio of the length L2 of one side along the second direction Y of the unit cell 15 to the length L1 of one side along the first direction X of the unit cell 15.
  • each side length L1, L2 of the unit cell 15 may be not less than 5 ⁇ m and not more than 15 ⁇ m (for example, about 10 ⁇ m).
  • a first line portion 16, a second line portion 17, and an intersecting portion 18 are formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the first line portion 16, the second line portion 17, and the intersecting portion 18 are all formed by the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 exposed from the unit cell 15.
  • the first line portion 16 extends along the first direction X in the region between the plurality of unit cells 15 and partitions the region between the plurality of unit cells 15 adjacent in the second direction Y.
  • the second line portion 17 extends along the second direction Y in the region between the plurality of unit cells 15 and partitions the region between the plurality of unit cells 15 adjacent in the first direction X.
  • the intersecting portion 18 is a portion where the first line portion 16 and the second line portion 17 intersect.
  • the width W1 in the second direction Y of the first line portion 16 may be 0.8 ⁇ m or more and 3.0 ⁇ m or less.
  • the width W2 in the first direction X of the second line portion 17 may be not less than 0.8 ⁇ m and not more than 3.0 ⁇ m.
  • An impurity region 19 is formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 at the intersection 18.
  • the impurity region 19 relaxes an electric field generated between the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2, particularly between adjacent unit cells 15.
  • the impurity region 19 suppresses a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 1.
  • impurity region 19 includes a p-type impurity region or a p + -type impurity region. Impurity region 19 forms a pn junction with semiconductor layer 2 (an n ⁇ type epitaxial layer 22 described later).
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line III-III in FIG.
  • FIG. 4 is an enlarged view of a main part of FIG. In the following, FIG. 2 is also referred to if necessary.
  • the semiconductor layer 2, the n + -type semiconductor substrate 21, n + -type n formed on the semiconductor substrate 21 - has a stacked structure including a type epitaxial layer 22.
  • the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is formed by the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the second major surface 4 of the semiconductor layer 2 is formed by n + -type semiconductor substrate 21.
  • the n + type semiconductor substrate 21 includes a wide band gap semiconductor.
  • the n + type semiconductor substrate 21 may include SiC, diamond, or a nitride semiconductor.
  • the off angle of the n + type semiconductor substrate 21 may be 4 °.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 includes a wide band gap semiconductor.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may include SiC, diamond, or a nitride semiconductor.
  • the SiC may be 4H—SiC.
  • the nitride semiconductor may be GaN.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be formed of the same material type as that of the n + type semiconductor substrate 21.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be formed of a material type different from that of the n + type semiconductor substrate 21.
  • the n + type semiconductor substrate 21 has a main surface provided with an off angle of 10 ° or less with respect to the ⁇ 11-20> direction from the [0001] plane. More specifically, the off angle is 2 ° or 4 °.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed by epitaxially growing SiC from the main surface of the n + type semiconductor substrate 21. Therefore, the n ⁇ type epitaxial layer 22 has a main surface provided with an off angle of 10 ° or less with respect to the ⁇ 11-20> direction from the [0001] plane. More specifically, the off angle is 2 ° or 4 °.
  • the first direction X is set to a direction orthogonal to the ⁇ 11-20> direction
  • the second direction Y is set to the ⁇ 11-20> direction. Therefore, the plurality of unit cells 15 are arranged at intervals along the direction orthogonal to the ⁇ 11-20> direction and the ⁇ 11-20> direction.
  • the pressure strength of the unit cell 15 decreases due to local electric field concentration. For this reason, when the electric field is locally concentrated in a certain unit cell 15 among the plurality of unit cells 15, the breakdown voltage strength of the plurality of unit cells 15 as a whole is limited by the certain unit cell 15.
  • the plurality of unit cells 15 by arranging the plurality of unit cells 15 so that the relationship between the electric field and the crystal orientation is equal to each other, it is possible to suppress local concentration of the electric field in a certain unit cell 15 among the plurality of unit cells 15. .
  • the breakdown voltage strength of each unit cell 15 can be made close to uniform, so that a decrease in the breakdown voltage of the semiconductor device 1 can be suppressed.
  • a drain electrode 23 (second main surface electrode) is connected to the second main surface 4 of the semiconductor layer 2.
  • the drain electrode 23 covers the second main surface 4 of the semiconductor layer 2 and forms an ohmic junction with the n + type semiconductor substrate 21.
  • the n + type semiconductor substrate 21 is formed as a low resistance region (drain region).
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed as a high resistance region (drift region).
  • the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be not less than 5 ⁇ m and not more than 30 ⁇ m. By increasing the thickness of the n ⁇ -type epitaxial layer 22, the breakdown voltage of the semiconductor device 1 can be improved.
  • a breakdown voltage of 600 V or more can be obtained by setting the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 to 5 ⁇ m or more.
  • a breakdown voltage of 3000 V or more can be obtained.
  • Each unit cell 15 includes an n ⁇ type diode region 24, a p type well region 25, an n + type source region 26 (first conductivity type region) and a p + type contact region 27.
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed in a quadrangular shape in plan view.
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed by using a partial region of the n ⁇ type epitaxial layer 22 as it is. Accordingly, the n ⁇ type diode region 24 has an n type impurity concentration substantially equal to the n type impurity concentration of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the n ⁇ type diode region 24 may be formed by further implanting an n type impurity into the surface layer portion of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the surface layer portion of the n ⁇ type diode region 24 may have an n type impurity concentration higher than the n type impurity concentration of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the area ratio SD / SC of the planar area SD of the n ⁇ -type diode region 24 to the planar area SC of the unit cell 15 may be 0.005 or more and 0.015 or less (for example, about 0.01).
  • the area ratio SD / SC is referred to as “the area ratio SD / SC of the n ⁇ -type diode region 24 to the unit cell 15”.
  • the aspect ratio L4 / L3 of the n ⁇ -type diode region 24 may be “1” or more.
  • Aspect ratio L4 / L3 is, n - is defined as the ratio of type diode region second side along the direction Y the length L4 of 24 - -type diodes n to the length L3 of one side along the first direction X of the region 24 .
  • n ⁇ type diode region 24 is formed in a square shape in plan view here.
  • n - -type diode region of one side of 24 lengths L3, L4, respectively may be 1 ⁇ m or 1.5 ⁇ m or less (e.g., about 1.2 [mu] m).
  • the p-type well region 25 is formed along the periphery of the n ⁇ -type diode region 24 in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2. More specifically, the p-type well region 25 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the n ⁇ -type diode region 24 in plan view.
  • the outer peripheral edge of the p-type well region 25 forms the outer peripheral edge of the unit cell 15.
  • the p-type well region 25 forms a first pn junction between the n ⁇ -type diode region 24 and the n ⁇ -type epitaxial layer 22.
  • a first diode 28 having a p-type well region 25 as an anode and an n ⁇ -type diode region 24 (drain electrode 23) as a cathode is formed by the first pn junction.
  • the n + type source region 26 is formed in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the n + type source region 26 has an n type impurity concentration higher than the n type impurity concentration of the n ⁇ type diode region 24.
  • the n + type source region 26 is formed at a distance from the inner and outer peripheral edges of the p-type well region 25.
  • the n + type source region 26 is formed in an endless shape (square ring shape) along the p type well region 25 in plan view.
  • the p + type contact region 27 is formed in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the p + type contact region 27 is formed in a region between the n ⁇ type diode region 24 and the n + type source region 26 in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the p + -type contact region 27 has a p-type impurity concentration higher than that of the p-type well region 25.
  • the p + type contact region 27 is formed in an endless shape (square ring shape) along the inner peripheral edge of the p type well region 25 in plan view.
  • the p + -type contact region 27 is exposed from the inner periphery of the p-type well region 25 and forms a second pn junction with the n ⁇ -type diode region 24.
  • p + type contact region 27 includes a first region 29 and a second region 30.
  • the first region 29 of the p + type contact region 27 is formed in the p type well region 25.
  • the second region 30 of the p + -type contact region 27 is drawn from the first region 29 into the n ⁇ -type diode region 24.
  • the second region 30 of the p + -type contact region 27 crosses the boundary region between the p-type well region 25 and the n ⁇ -type diode region 24.
  • the second region 30 of the p + -type contact region 27, n - form a first 2pn junction between the type diode region 24.
  • n - second diode 31 to the type diode region 24 (drain electrode 23) and the cathode are formed.
  • Each unit cell 15 has a JBS (Junction Barrier Schottky) structure.
  • JBS structure, n - comprises a first 1pn joint formed between the mold diode region 24 and the p-type well region 25.
  • the JBS structure also includes a second pn junction formed between the n ⁇ type diode region 24 and the p + type contact region 27.
  • JFET Joint Field Effect Transistor
  • the JFET structure includes a first pnp structure and a second pnp structure.
  • the first pnp structure is formed by the first line portion 16 of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 and the p-type well region 25 adjacent to each other across the first line portion 16.
  • the second pnp structure is formed by the second line portion 17 of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 and the p-type well region 25 adjacent to each other across the second line portion 17.
  • a planar gate structure is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the planar gate structure has a stacked structure including a gate insulating layer 32 and a gate electrode layer 33.
  • the planar gate structure is formed in a lattice shape along the first line portion 16 and the second line portion 17 in plan view.
  • the gate electrode layer 33 is electrically connected to the gate electrode 10.
  • the gate electrode layer 33 is opposed to the p-type well region 25, the n + -type source region 26, and the n ⁇ -type epitaxial layer 22 with the gate insulating layer 32 interposed therebetween.
  • the gate electrode layer 33 extends from the region above the first line portion 16, the second line portion 17, and the intersecting portion 18 to the region above each unit cell 15, and the p-type of each unit cell 15. and selectively covering the well region 25 and the n + -type source region 26.
  • An insulating layer 34 is formed on the first major surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the insulating layer 34 covers the gate electrode layer 33.
  • a contact hole 35 for selectively exposing the n ⁇ type diode region 24, the n + type source region 26 and the p + type contact region 27 is formed.
  • the source electrode 11 is formed on the insulating layer 34.
  • the source electrode 11 enters the contact hole 35 from above the insulating layer 34.
  • the source electrode 11 collectively covers the n ⁇ type diode region 24, the n + type source region 26 and the p + type contact region 27 in the contact hole 35.
  • the source electrode 11 forms a Schottky junction with the n ⁇ type diode region 24.
  • SBD 8 having source electrode 11 as an anode and n ⁇ type diode region 24 (drain electrode 23) as a cathode is formed.
  • the source electrode 11 forms an ohmic junction between the n + type source region 26 and the p + type contact region 27.
  • the semiconductor layer 2, the p-type well region 25, the n + -type source region 26, the p + -type contact region 27, the gate insulating layer 32, the gate electrode 10 (gate electrode layer 33), the source electrode 11 and the drain electrode 23 are formed.
  • a MISFET 9 is formed.
  • FIG. 5 is a circuit diagram showing an electrical structure of the semiconductor device 1 of FIG.
  • semiconductor device 1 includes SBD 8, MISFET 9, first diode 28, and second diode 31.
  • the SBD 8, the first diode 28, and the second diode 31 form a free wheel diode of the MISFET 9.
  • the SBD 8 is connected in parallel to the MISFET 9.
  • the anode of the SBD 8 is connected to the source electrode 11 of the MISFET 9.
  • the cathode of SBD 8 is connected to the drain electrode 23 of MISFET 9.
  • the first diode 28 is connected in parallel to the MISFET 9.
  • the anode of the first diode 28 is connected to the source electrode 11 of the MISFET 9.
  • the cathode of the first diode 28 is connected to the drain electrode 23 of the MISFET 9.
  • the second diode 31 is connected in parallel to the MISFET 9.
  • the anode of the second diode 31 is connected to the source electrode 11 of the MISFET 9.
  • the cathode of the second diode 31 is connected to the drain electrode 23 of the MISFET 9.
  • the source electrode 11 of the MISFET 9 also serves as the anode electrode of the SBD 8, the anode electrode of the first diode 28, and the anode electrode of the second diode 31.
  • the drain electrode 23 of the MISFET 9 also serves as the cathode electrode of the SBD 8, the cathode electrode of the first diode 28 and the cathode electrode of the second diode 31.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the structure of the semiconductor device 41 according to the reference example from an electrical viewpoint. Hereinafter, only points different from the semiconductor device 1 will be described, and descriptions of other points will be omitted.
  • the semiconductor device 41 according to the reference example has a structure different from that of the semiconductor device 1 in that the unit cell 15 is not included. More specifically, the semiconductor device 41 according to the reference example has a structure in which an SBD cell 42 for SBD 8 and a MISFET cell 43 for MISFET 9 are arranged adjacent to each other.
  • an n ⁇ type diode region 24 is formed in the SBD cell 42.
  • a p-type well region 25 is formed in the MISFET cell 43.
  • an n + -type source region 26 is formed in the MISFET cell 43.
  • FIG. 6 shows a current density distribution obtained by simulation.
  • the voltage VGS between the gate electrode 10 and the source electrode 11 was 18V.
  • the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 was 1V.
  • the current path for the SBD cell 42 and the current path for the MISFET cell 43 are dispersed in the semiconductor layer 2.
  • the common part of the current path for the SBD cell 42 and the current path for the MISFET cell 43 is formed on the bottom side of the semiconductor layer 2 and is relatively small.
  • FIG. 7 is a diagram for explaining the structure of the semiconductor device 1 from an electrical viewpoint.
  • FIG. 7 shows the current density distribution of the semiconductor device 1 obtained by simulation.
  • the voltage VGS between the gate electrode 10 and the source electrode 11 was 18V.
  • the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 was 1V.
  • the common part of the current path for SBD 8 and the current path for MISFET 9 is larger than the common part of semiconductor device 41 according to the reference example.
  • the semiconductor device 1 has a structure in which the MISFET 9 and the SBD 8 are formed using one unit cell 15. Therefore, the current path for SBD 8 and the current path for MISFET 9 are formed in a region immediately below unit cell 15.
  • the current path for the SBD 8 and the current path for the MISFET 9 can be suppressed in the semiconductor layer 2. Further, the current path for SBD 8 and the current path for MISFET 9 can be made common. Therefore, since the increase rate of the forward current IF with respect to the increase rate of the forward voltage VF can be increased, the conduction loss of the SBD 8 can be reduced.
  • FIG. 8 is a graph showing measurement results of current-voltage characteristics of the SBD 8.
  • the vertical axis represents the drain current ID [A]
  • the horizontal axis represents the voltage VDS [V] between the drain electrode 23 and the source electrode 11.
  • the drain current ID is also the forward current IF of the SBD 8.
  • the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 is also the forward voltage VF of SBD8.
  • FIG. 8 shows the first characteristic A and the second characteristic B.
  • a first characteristic A indicates a current-voltage characteristic of the SBD 8 of the semiconductor device 1.
  • a second characteristic B indicates a current-voltage characteristic of the SBD 8 of the semiconductor device 41 according to the reference example.
  • the increase rate of the drain current ID with respect to the increase rate of the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 of the first characteristic A is the drain current of the second characteristic B It is higher than the increase rate of ID.
  • the conduction loss smaller than the conduction loss of the semiconductor device 41 according to the reference example can be realized.
  • the unit cell 15 has a JBS structure including the first pn junction formed between the p-type well region 25 and the n ⁇ -type diode region 24. Therefore, current concentration and electric field concentration in the n ⁇ -type diode region 24 can be suppressed by the first depletion layer extending from the first pn junction.
  • the JBS structure includes a second pn junction formed between the p + type contact region 27 and the n ⁇ type diode region 24 in addition to the first pn junction. Therefore, current concentration and electric field concentration in the n ⁇ -type diode region 24 can also be suppressed by the second depletion layer extending from the second pn junction.
  • the second pn junction is formed in the boundary region between the n ⁇ type diode region 24 and the second region 30 of the p + type contact region 27.
  • a 2nd depletion layer can be expanded reliably from a 2nd pn junction part.
  • n - concentration of concentration and the electric field of the current in type diode region 24 can be appropriately suppressed.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a result of obtaining a current density distribution in a main part of the semiconductor device 1 of FIG. 1 by simulation.
  • the voltage VGS between the gate electrode 10 and the source electrode 11 was 18V.
  • the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 was 1V.
  • the concentration of current and electric field is suppressed by the JBS structure, but the current is still concentrated in the n ⁇ -type diode region 24. That is, in the n ⁇ type diode region 24, it is understood that the resistance value is increased due to current concentration.
  • n - in type diode region 24 suppressing an increase in resistance value due to concentration of current, by easily flow the current, is considered to be further reduced conduction loss of SBD8.
  • the aspect ratio L2 / L1 and the like were adjusted based on the unit cell 15 shown in FIG. 2, and the current-voltage characteristics of the SBD 8 were examined.
  • FIG. 10 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the unit cell 15 has an aspect ratio L2 / L1 of “2”.
  • each unit cell 15 is formed in a rectangular shape in plan view.
  • Each unit cell 15 is preferably formed in a rectangular shape extending along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction. According to such a structure, local electric field concentration with respect to the unit cell 15 can be suppressed, which is effective in suppressing a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 1.
  • the length L1 of the short side of the unit cell 15 may be 5 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less (for example, about 12 ⁇ m).
  • the long side length L2 of the unit cell 15 may be not less than 10 ⁇ m and not more than 30 ⁇ m (for example, about 24 ⁇ m).
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed in a rectangular shape in plan view.
  • the area ratio SD / SC of the n ⁇ -type diode region 24 to the unit cell 15 may be 0.05 or more and 0.06 or less (for example, about 0.055).
  • the short side length L3 of the n ⁇ -type diode region 24 may be not less than 1 ⁇ m and not more than 1.5 ⁇ m (for example, about 1.2 ⁇ m).
  • the long side length L4 of the n ⁇ -type diode region 24 may be not less than 10 ⁇ m and not more than 15 ⁇ m (for example, about 13.2 ⁇ m).
  • the aspect ratio L4 / L3 of the n ⁇ -type diode region 24 is larger than the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15.
  • FIG. 11 is a plan view of a portion corresponding to FIG. 2 and shows a structure in which the unit cell 15 has an aspect ratio L2 / L1 of “3”.
  • each unit cell 15 is formed in a rectangular shape in plan view.
  • Each unit cell 15 is preferably formed in a rectangular shape extending along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction. According to such a structure, local electric field concentration with respect to the unit cell 15 can be suppressed, which is effective in suppressing a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 1.
  • the length L1 of the short side of the unit cell 15 may be 5 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less (for example, about 12 ⁇ m).
  • the long side length L2 of the unit cell 15 may be not less than 15 ⁇ m and not more than 45 ⁇ m (for example, about 36 ⁇ m).
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed in a rectangular shape in plan view.
  • the area ratio SD / SC of the n ⁇ -type diode region 24 to the unit cell 15 may be 0.065 or more and 0.075 or less (for example, about 0.07).
  • the short side length L3 of the n ⁇ -type diode region 24 may be not less than 1 ⁇ m and not more than 1.5 ⁇ m (for example, about 1.2 ⁇ m).
  • the long side length L4 of the n ⁇ -type diode region 24 may be not less than 20 ⁇ m and not more than 30 ⁇ m (for example, about 25.2 ⁇ m). Looking only with the ratio, n - aspect ratio L4 / L3 type diode region 24 is greater than the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15.
  • FIG. 12 is a graph showing measurement results of current-voltage characteristics of SBD8.
  • the vertical axis represents the drain current ID [A]
  • the horizontal axis represents the voltage VDS [V] between the drain electrode 23 and the source electrode 11.
  • the drain current ID is also the forward current IF of the SBD 8.
  • the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 is also the forward voltage VF of SBD8.
  • FIG. 12 shows a third characteristic C and a fourth characteristic D in addition to the first characteristic A and the second characteristic B (see also FIG. 8).
  • the third characteristic C shows the current-voltage characteristic of the SBD 8 of the semiconductor device 1 including the unit cell 15 having the aspect ratio L2 / L1 of “2” (see also FIG. 10).
  • the fourth characteristic D shows the current-voltage characteristic of the SBD 8 of the semiconductor device 1 including the unit cell 15 having the aspect ratio L2 / L1 of “3” (see also FIG. 11).
  • the increasing rate of the drain current ID with respect to the increasing rate of the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 of the third characteristic C is the drain current of the first characteristic A. It is higher than the increase rate of ID.
  • the increase rate of the drain current ID with respect to the increase rate of the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 of the fourth characteristic D is the first characteristic A. It is higher than the increase rate of the drain current ID.
  • the increasing rate of the drain current ID with respect to the increasing rate of the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 is the third characteristic C and the fourth characteristic D. There is not much difference between them.
  • the drain current ID with respect to the increasing rate of the voltage VDS between the drain electrode 23 and the source electrode 11 is increased. It has been found that the rate of increase of can be improved. That is, it was found that the conduction loss of the SBD 8 can be reduced by increasing the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15.
  • the increase rate of the drain current ID of the fourth characteristic D with respect to the third characteristic C is smaller than the increase rate of the drain current ID of the third characteristic C with respect to the first characteristic A. Therefore, it was found that there is an upper limit for the aspect ratio L2 / L1.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15 may be adjusted in a range of “1” to “4”.
  • the area ratio SD / SC of the n ⁇ -type diode region 24 to the unit cell 15 may be adjusted in the range of 0.005 to 0.01.
  • the conduction loss of the SBD 8 can be reduced, and the degree of freedom in design can be increased.
  • FIG. 13 is a plan view showing a part of the device formation region 6 and is a plan view of the semiconductor device 51 according to the second embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the plurality of unit cells 15 include a plurality of unit cells 15A having a relatively large aspect ratio L2 / L1 and a plurality of unit cells 15B having a relatively small aspect ratio L2 / L1. .
  • Each of the plurality of unit cells 15A extends in a strip shape along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the plurality of unit cells 15A is “2”. That is, the unit cell 15 shown in FIG. 11 is applied as a plurality of unit cells 15A.
  • the plurality of unit cells 15A are formed in a staggered arrangement in a plan view instead of a matrix arrangement in a plan view.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the plurality of unit cells 15B is less than “2”.
  • the plurality of unit cells 15B are formed along the periphery of the device formation region 6.
  • the plurality of unit cells 15B may be formed in a region partitioned by the peripheral edge of the device formation region 6 and the plurality of unit cells 15A.
  • the semiconductor device 51 can provide the same effects as those described for the semiconductor device 1.
  • a plurality of unit cells 15B are formed in a region partitioned by the peripheral edge of the device formation region 6 and the plurality of unit cells 15A.
  • a plurality of unit cells 15A and 15B can be formed in the device formation region 6 without waste, so that the current paths can be appropriately increased.
  • FIG. 14 is a plan view showing a part of the device formation region 6, and is a plan view of the semiconductor device 52 according to the third embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 1 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the plurality of unit cells 15 are arranged so as to be connected to each other along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction.
  • the plurality (two or more) of unit cells 15 form one line-shaped cell 53 extending in a strip shape along the second direction Y. According to such a structure, since local electric field concentration with respect to the line-shaped cell 53 can be suppressed, it is effective in suppressing a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 1.
  • FIG. 14 shows a structure to which the unit cell 15 having the aspect ratio L2 / L1 of “2” shown in FIG. 11 is applied.
  • Each line-shaped cell 53 has a structure in which a plurality of n ⁇ -type diode regions 24 are arranged along the second direction Y at intervals.
  • the semiconductor device 52 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 1.
  • the plurality of unit cells 15 may be arranged so as to be connected to each other along the first direction X instead of the second direction Y. Therefore, the plurality of unit cells 15 may form one line-shaped cell extending along the first direction X. Furthermore, a plurality of line-shaped cells having such a structure may be arranged at intervals along the second direction Y.
  • FIG. 15 is a plan view of a semiconductor device 61 according to the fourth embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 1 will be described with the same reference numerals.
  • the semiconductor device 61 includes a chip-shaped semiconductor layer 2.
  • the semiconductor layer 2 includes a first main surface 3 on one side, a second main surface 4 on the other side, and four side surfaces 5A, 5B, 5C, and 5D that connect the first main surface 3 and the second main surface 4. including.
  • the first main surface 3 and the second main surface 4 are formed in a quadrangular shape in plan view (hereinafter simply referred to as “plan view”) viewed from the normal direction.
  • the side surface 5A and the side surface 5C face each other.
  • the side surface 5B and the side surface 5D are opposed to each other.
  • the device formation region 6 is a region where the SBD 8 and the MISFET 9 are formed.
  • the device formation region 6 is also referred to as an active region.
  • the device formation region 6 is set in the central region of the semiconductor layer 2 with a space from the periphery of the semiconductor layer 2 to the inner region of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the device forming region 6 is set in a quadrangular shape having four sides parallel to the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the outer region 7 is set to a region between the periphery of the semiconductor layer 2 and the periphery of the device formation region 6.
  • the outer region 7 is set in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the ratio SE / SF of the planar area SF of the device forming region 6 to the planar area SE of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be 70% or more and 85% or less.
  • the planar area SE of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be 16 mm 2 or more and 25 mm 2 or less.
  • the width WO of the outer region 7 may be not less than 0.1 mm and not more than 0.3 mm.
  • the width WO of the outer region 7 is defined by the width in the direction orthogonal to the direction in which the outer region 7 extends.
  • a gate electrode 10 and a source electrode 11 are formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the gate electrode 10 and the source electrode 11 are shown by hatching for the sake of clarity.
  • the gate electrode 10 includes a gate pad 12, a gate finger 13 and a gate line 62.
  • the gate pad 12 is formed along one arbitrary side surface (in this embodiment, the side surface 5A) in plan view.
  • the gate pad 12 is formed in the central region of the side surface 5A in plan view.
  • the gate pad 12 is drawn from the outer region 7 to the device forming region 6 so as to cross the boundary between the outer region 7 and the device forming region 6.
  • the gate pad 12 is formed in a quadrangular shape in plan view.
  • the gate pad 12 may be formed along one corner that connects two side surfaces 5A to 5D extending along a direction intersecting (orthogonal) with each other in plan view.
  • the gate finger 13 is drawn out from the gate pad 12 in a strip shape along the periphery of the device formation region 6.
  • the gate finger 13 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the gate finger 13 may be formed so as to partition the device forming region 6 from three directions.
  • the gate line 62 is led out from the leading end of the gate pad 12 toward the center of the device forming region 6.
  • the gate line 62 is formed in a strip shape extending in a straight line from the gate pad 12 toward the side surface 5C of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the source electrode 11 is formed in a C-shaped region partitioned by the inner edge of the gate electrode 10 in plan view. In this embodiment, the source electrode 11 is formed in a C shape along the inner edge of the gate electrode 10 in plan view.
  • the source electrode 11 covers most of the device formation region 6.
  • the source electrode 11 may have a structure in which a plurality of electrode portions are divided from each other and the device forming region 6 is covered with the plurality of electrode portions.
  • a first bonding wire for the gate is connected to the gate pad 12.
  • the first bonding wire may be an aluminum wire.
  • the source electrode 11 is connected to the source second bonding wire.
  • the second bonding wire may be an aluminum wire.
  • FIG. 16 is a plan view in which the gate electrode 10 and the source electrode 11 are removed from FIG. 15, and is a view for explaining the structure on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • a gate pad layer 63 On the first main surface 3 of the semiconductor layer 2, a gate pad layer 63, a gate finger layer 64, and a gate line layer 65 are formed.
  • the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65 are indicated by hatching for the sake of clarity.
  • the gate pad layer 63 is formed in a region immediately below the gate pad 12.
  • the gate pad layer 63 is electrically connected to the gate pad 12.
  • the gate pad 12 is electrically connected to the gate pad layer 63 through a contact hole formed in the insulating layer 34.
  • the gate pad layer 63 is drawn from the outer region 7 to the device forming region 6 so as to cross the boundary between the outer region 7 and the device forming region 6.
  • the gate pad layer 63 is formed in a square shape in plan view.
  • the gate finger layer 64 is formed in a region immediately below the gate finger 13.
  • the gate finger layer 64 is electrically connected to the gate finger 13.
  • the gate finger 13 is electrically connected to the gate finger layer 64 through a contact hole formed in the insulating layer 34.
  • the gate finger layer 64 is drawn out from the gate pad layer 63 in a strip shape along the periphery of the device formation region 6.
  • the gate finger layer 64 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the gate finger layer 64 may be formed so as to partition the device forming region 6 from three directions.
  • the gate line layer 65 is formed in a region immediately below the gate line 62.
  • the gate line layer 65 is electrically connected to the gate line 62.
  • the gate line 62 is electrically connected to the gate line layer 65 through a contact hole formed in the insulating layer 34.
  • the gate line layer 65 is drawn from the leading end portion of the gate pad layer 63 toward the central portion of the device forming region 6.
  • the gate line layer 65 is formed in a strip shape extending in a straight line from the gate pad layer 63 toward the side surface 5C of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • a gate electrode layer 33 (planar gate structure) is formed in a C-shaped region partitioned by the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65.
  • the gate electrode layer 33 is formed in a lattice shape in plan view.
  • the gate electrode layer 33 is indicated by a grid-like line.
  • the gate electrode layer 33 is drawn from the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65.
  • the gate electrode layer 33 is electrically connected to the gate pad 12, the gate finger 13 and the gate line 62 through the gate pad layer 63, the gate finger layer 64 and the gate line layer 65.
  • FIG. 17 is an enlarged view of the region XVII shown in FIG. 16, in which the structure above the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is removed.
  • unit cell 15 for forming SBD 8 and MISFET 9 is formed in device forming region 6.
  • FIG. 17 shows an example in which a plurality of unit cells 15 are arranged in a matrix.
  • the plurality of unit cells 15 are formed at an interval along an arbitrary first direction X and a second direction Y intersecting the first direction X.
  • the first direction X is a direction along any one of the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2 (in this embodiment, the side surfaces 5B and 5D).
  • the second direction Y is a direction along a side surface (in this embodiment, the side surfaces 5A and 5C) orthogonal to the arbitrary one side surface.
  • the second direction Y is a direction orthogonal to the first direction X.
  • the unit cell 15 is formed in a quadrangular shape in plan view.
  • the unit cell 15 has a corner 15a that is curved outwardly in a plan view. Thereby, the concentration of the electric field in the corner 15a of the unit cell 15 can be relaxed.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the unit cell 15 can take a value of “1” or more (for example, “1” or more and “4” or less) as shown in FIG. 10 and FIG. An example of “1” will be described.
  • the aspect ratio L2 / L1 is defined by the ratio of the length L2 of one side along the second direction Y of the unit cell 15 to the length L1 of one side along the first direction X of the unit cell 15.
  • the unit cell 15 is formed in a square shape in plan view.
  • Each side length L1, L2 of the unit cell 15 may be not less than 5 ⁇ m and not more than 15 ⁇ m (for example, about 10 ⁇ m).
  • a first line portion 16, a second line portion 17, and an intersecting portion 18 are formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the first line portion 16, the second line portion 17, and the intersecting portion 18 are all formed by the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 exposed from the unit cell 15.
  • the first line portion 16 extends along the first direction X in the region between the plurality of unit cells 15 and partitions the region between the plurality of unit cells 15 adjacent in the second direction Y.
  • the second line portion 17 extends in the region between the plurality of unit cells 15 along the second direction Y, and partitions the region between the plurality of unit cells 15 adjacent in the first direction X.
  • the intersecting portion 18 is a portion where the first line portion 16 and the second line portion 17 intersect.
  • the width W1 in the second direction Y of the first line portion 16 may be not less than 0.8 ⁇ m and not more than 3.0 ⁇ m (for example, about 1.2 ⁇ m).
  • the width W2 in the first direction X of the second line portion 17 may be not less than 0.8 ⁇ m and not more than 3.0 ⁇ m (for example, about 1.2 ⁇ m).
  • An impurity region 19 is formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 at the intersection 18.
  • the impurity region 19 relaxes an electric field generated between the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2, particularly between adjacent unit cells 15.
  • the impurity region 19 suppresses a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 61.
  • impurity region 19 includes a p-type impurity region or a p + -type impurity region. Impurity region 19 forms a pn junction with semiconductor layer 2 (an n ⁇ type epitaxial layer 22 described later). The impurity region 19 has a corner 19a that is curved in a convex shape toward the outside in a plan view.
  • the impurity region 19 overlaps the unit cell 15 at the intersection 18. More specifically, the corner 19 a of the impurity region 19 overlaps the corner 15 a of the unit cell 15. More specifically, the four corners 19 a of one impurity region 19 overlap the corners 15 a of the four unit cells 15 adjacent to each other at the intersection 18. Thereby, the concentration of the electric field in the corner portion 15a of each unit cell 15 can be moderated appropriately.
  • FIG. 18 is a cross-sectional view taken along line XVIII-XVIII in FIG.
  • FIG. 19 is an enlarged view of a region XIX shown in FIG. In the following, FIG. 17 is also referred to if necessary.
  • the semiconductor layer 2, the n + -type semiconductor substrate 21, n + -type n formed on the semiconductor substrate 21 - has a stacked structure including a type epitaxial layer 22.
  • the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is formed by the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the second main surface 4 of the semiconductor layer 2 is formed by the n + type semiconductor substrate 21.
  • the n + type semiconductor substrate 21 includes a wide band gap semiconductor.
  • the n + type semiconductor substrate 21 may include SiC, diamond, or a nitride semiconductor.
  • the off angle of the n + type semiconductor substrate 21 may be 4 °.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 includes a wide band gap semiconductor.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may include SiC, diamond, or a nitride semiconductor.
  • the SiC may be 4H—SiC.
  • the nitride semiconductor may be GaN.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be formed of the same material type as that of the n + type semiconductor substrate 21.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be formed of a material type different from that of the n + type semiconductor substrate 21.
  • n + -type semiconductor substrate 21 and the n - any type epitaxial layer 22 will be described an example including SiC (4H-SiC).
  • the n + type semiconductor substrate 21 has a main surface provided with an off angle of 10 ° or less with respect to the ⁇ 11-20> direction from the [0001] plane. More specifically, the off angle is 2 ° or 4 °.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed by epitaxially growing SiC from the main surface of the n + type semiconductor substrate 21. Therefore, the n ⁇ type epitaxial layer 22 has a main surface provided with an off angle of 10 ° or less with respect to the ⁇ 11-20> direction from the [0001] plane. More specifically, the off angle is 2 ° or 4 °.
  • the first direction X is set to a direction orthogonal to the ⁇ 11-20> direction
  • the second direction Y is set to the ⁇ 11-20> direction. Therefore, the plurality of unit cells 15 are arranged at intervals along the direction orthogonal to the ⁇ 11-20> direction and the ⁇ 11-20> direction.
  • the pressure strength of the unit cell 15 decreases due to local electric field concentration. For this reason, when the electric field is locally concentrated in a certain unit cell 15 among the plurality of unit cells 15, the breakdown voltage strength of the plurality of unit cells 15 as a whole is limited by the certain unit cell 15.
  • the plurality of unit cells 15 by arranging the plurality of unit cells 15 so that the relationship between the electric field and the crystal orientation is equal to each other, it is possible to suppress local concentration of the electric field in a certain unit cell 15 among the plurality of unit cells 15. .
  • the breakdown voltage strength of each unit cell 15 can be made close to uniform, so that a decrease in the breakdown voltage of the semiconductor device 1 can be suppressed.
  • a drain electrode 23 (second main surface electrode) is connected to the second main surface 4 of the semiconductor layer 2.
  • the drain electrode 23 covers the second main surface 4 of the semiconductor layer 2 and forms an ohmic junction with the n + type semiconductor substrate 21.
  • n + -type semiconductor substrate 21 is formed as a low-resistance region (drain region).
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed as a high resistance region (drift region).
  • the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 may be not less than 5 ⁇ m and not more than 70 ⁇ m. By increasing the thickness of the n ⁇ -type epitaxial layer 22, the breakdown voltage of the semiconductor device 61 can be improved.
  • a breakdown voltage of 600 V or more can be obtained by setting the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 to 5 ⁇ m or more. For example, by setting the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 to 20 ⁇ m or more, a breakdown voltage of 3000 V or more can be obtained. For example, by setting the thickness of the n ⁇ type epitaxial layer 22 to 40 ⁇ m or more, a breakdown voltage of 6000 V or more can be obtained.
  • a plurality of unit cells 15 are formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • a recess 71 is formed that is recessed toward the second main surface 4 side of the semiconductor layer 2.
  • a plurality of recess portions 71 are arranged in a matrix at intervals along the first direction X and the second direction Y.
  • a unit cell 15 is formed along the recess 71.
  • the depth of the recess portion 71 may be not less than 0.5 ⁇ m and not more than 5 ⁇ m.
  • the recess portion 71 has a side wall 72, a bottom wall 73, and an edge portion 74 that connects the side wall 72 and the bottom wall 73.
  • the recess 71 is set in a quadrangular shape having four sides parallel to each side of the unit cell 15 in plan view.
  • the bottom wall 73 of the recess 71 has a surface roughness Zr equal to or greater than the surface roughness Zs of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 (Zr ⁇ Zs). More specifically, the surface roughness Zr of the bottom wall 73 of the recess portion 71 is larger than the surface roughness Zs of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 (Zr> Zs).
  • the surface roughness Zr and Zs may be arithmetic average roughness, respectively.
  • an n ⁇ type diode region 24, a p type well region 25, an n + type source region 26 and a p + type contact region 27 forming each unit cell 15 are formed.
  • n ⁇ type diode region 24 is formed at the center of the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • n - type diode region 24 is formed in a square shape in plan view.
  • the n ⁇ -type diode region 24 has a corner portion 24a that is curved in a convex shape toward the outside in a plan view.
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed by using a partial region of the n ⁇ type epitaxial layer 22 as it is. Accordingly, the n ⁇ type diode region 24 has an n type impurity concentration substantially equal to the n type impurity concentration of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the n ⁇ type diode region 24 may be formed by further implanting an n type impurity into the surface layer portion of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the surface layer portion of the n ⁇ type diode region 24 may have an n type impurity concentration higher than the n type impurity concentration of the n ⁇ type epitaxial layer 22.
  • the area ratio SD / SC of the planar area SD of the n ⁇ -type diode region 24 to the planar area SC of the unit cell 15 may be 0.005 or more and 0.015 or less (for example, about 0.01).
  • the aspect ratio L4 / L3 of the n ⁇ -type diode region 24 may be “1”.
  • Aspect ratio L4 / L3 is, n - is defined as the ratio of type diode region second side along the direction Y the length L4 of 24 - -type diodes n to the length L3 of one side along the first direction X of the region 24 .
  • the n ⁇ type diode region 24 is formed in a square shape in plan view.
  • the lengths L3 and L4 of one side of the n ⁇ -type diode region 24 may be not less than 0.8 ⁇ m and not more than 3.0 ⁇ m (for example, about 1.2 ⁇ m), respectively.
  • the breakdown voltage of the semiconductor layer 2 is limited by the width (length L3, L4) of the narrowest portion in the n ⁇ -type diode region 24, the width W1 of the first line portion 16, or the width W2 of the second line portion 17. Therefore, it is preferable that the width (length L3, L4) of the narrowest portion in the n ⁇ -type diode region 24 is substantially equal to the width W1 of the first line portion 16 and the width W2 of the second line portion 17.
  • the breakdown voltage of the semiconductor layer 2 is limited by the n ⁇ type diode region 24.
  • the breakdown voltage of the semiconductor layer 2 is increased by the first line portion 16 and / or the second line portion 17. Limited.
  • the width of the narrowest portion (lengths L3 and L4) in the n ⁇ -type diode region 24 is formed to be approximately equal to the width W1 of the first line portion 16 and the width W2 of the second line portion 17, thereby forming the semiconductor layer. 2 can be prevented from being limited by the n ⁇ type diode region 24, the first line portion 16, or the second line portion 17.
  • the p-type well region 25 is formed on the bottom wall 73 of the recess 71 along the periphery of the n ⁇ -type diode region 24. More specifically, the p-type well region 25 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the n ⁇ -type diode region 24 in the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • the p-type well region 25 covers the side wall 72 from the bottom wall 73 of the recess portion 71 through the edge portion 74. That is, the bottom wall 73 of the recess portion 71 is located closer to the first main surface 3 side of the semiconductor layer 2 than the bottom portion of the p-type well region 25.
  • the outer periphery of the p-type well region 25 forms the outer periphery of the unit cell 15. Therefore, the p-type well region 25 has a corner portion 25a that is curved outwardly in a plan view.
  • a corner 25 a of the p-type well region 25 corresponds to the corner 15 a of the unit cell 15. Thereby, the concentration of the electric field at the corner 25a of the p-type well region 25 can be relaxed.
  • the bottom of the p-type well region 25 is formed in parallel to the first main surface 3 of the semiconductor layer 2. That is, the bottom of the p-type well region 25 is formed in parallel to the [0001] plane of the semiconductor layer 2. According to such a structure, the electric field concentration on the p-type well region 25 due to the properties of the crystal can be alleviated.
  • the p-type well region 25 forms a pn junction between the n ⁇ -type diode region 24 and the n ⁇ -type epitaxial layer 22.
  • the pn junction forms a first diode 28 having the p-type well region 25 as an anode and the n ⁇ -type diode region 24 (drain electrode 23) as a cathode.
  • the n + type source region 26 is formed in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the n + type source region 26 has an n type impurity concentration higher than the n type impurity concentration of the n ⁇ type diode region 24.
  • the n + -type source region 26 is formed on the bottom wall 73 of the recess portion 71 at a distance from the inner and outer peripheral edges of the p-type well region 25.
  • the n + -type source region 26 covers the side wall 72 from the bottom wall 73 of the recess portion 71 through the edge portion 74.
  • the n + type source region 26 is formed in an endless shape (square ring shape) along the p type well region 25 in plan view.
  • the n + -type source region 26 has a corner portion 26a that curves in a convex shape toward the outside in a plan view.
  • the p + type contact region 27 is formed in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the p + -type contact region 27 has a p-type impurity concentration higher than that of the p-type well region 25.
  • the p + type contact region 27 is formed in a region between the inner peripheral edge of the p type well region 25 and the n + type source region 26 on the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • the boundary region between the p + type contact region 27 and the n + type source region 26 is in contact with the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • the p + type contact region 27 is formed in an endless shape (square ring shape) along the inner peripheral edge of the p type well region 25 in plan view.
  • the p + -type contact region 27 has a corner portion 27a that is curved outwardly in a plan view.
  • FIG. 20 is a graph showing impurity concentration profiles of the p-type well region 25, the n + -type source region 26 and the p + -type contact region 27.
  • the vertical axis represents the impurity concentration [cm ⁇ 3 ]
  • the horizontal axis represents the depth [ ⁇ m] from the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • FIG. 20 shows a first curve L1, a second curve L2, and a third curve L3.
  • the first curve L1 shows the impurity concentration profile of the p-type well region 25.
  • the second curve L2 shows the impurity concentration profile of the n + -type source region 26.
  • the third curve L3 shows the impurity concentration profile of the p + type contact region 27.
  • the p-type impurity concentration of the p-type well region 25 has a peak value (maximum value) in the middle in the depth direction.
  • the p-type impurity concentration of the p-type well region 25 decreases from the peak value toward the first main surface 3 and the second main surface 4 of the semiconductor layer 2.
  • the n type impurity concentration of the n + type source region 26 is higher than the p type impurity concentration of the p type well region 25.
  • the n type impurity concentration of the n + type source region 26 has a concentration profile that gradually decreases from the first main surface 3 (the bottom wall 73 of the recess portion 71) of the semiconductor layer 2 toward the second main surface 4.
  • the n-type impurity concentration of the n + -type source region 26 is actually a peak value (maximum value) in the middle in the depth direction as in the p-type well region 25. )have.
  • the recess portion 71 is formed by removing a surface layer portion region having a relatively low n-type impurity concentration in the n + -type source region 26.
  • the n + type source region 26 having a concentration profile in which the n type impurity concentration gradually decreases from the first main surface 3 to the second main surface 4 of the semiconductor layer 2 is formed.
  • the p-type impurity concentration of the p + -type contact region 27 is higher than the p-type impurity concentration of the p-type well region 25.
  • p-type impurity concentration of the p + -type contact region 27 has a concentration profile that gradually decreases toward the second major surface 4 from the first major surface 3 of the semiconductor layer 2 (bottom wall 73 of the recess 71).
  • the p-type impurity concentration of the p + -type contact region 27 is, in fact, like the p-type well region 25, its depth direction intermediate portion to the peak value (maximum value )have.
  • Recess 71 is formed by p-type impurity concentration is to remove a region of relatively small surface portion in the p + -type contact region 27.
  • the p + -type contact region 27 having a concentration profile in which the p-type impurity concentration gradually decreases from the first main surface 3 (the bottom wall 73 of the recess portion 71) of the semiconductor layer 2 toward the second main surface 4. Is formed.
  • the bottom wall 73 of the recess 71, the p-type well region 25, n + -type source region 26 and p + -type contact region 27, is exposed portion having a high relatively impurity concentration.
  • Each unit cell 15 has a JBS structure.
  • the JBS structure includes a pn junction formed between the n ⁇ type diode region 24 and the p type well region 25. Further, a JFET structure is formed on the surface layer portion of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 using each unit cell 15.
  • the JFET structure includes a first pnp structure and a second pnp structure.
  • the 1pnp structure, n - a first line portion 16 of the type epitaxial layer 22, is formed by the p-type well region 25 adjacent to each other across the first line portion 16.
  • the second pnp structure is formed by the second line portion 17 of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 and the p-type well region 25 adjacent to each other across the second line portion 17.
  • a planar gate structure is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the planar gate structure has a stacked structure including a gate insulating layer 32 and a gate electrode layer 33.
  • the planar gate structure is formed in a lattice shape along the first line portion 16 and the second line portion 17 in plan view.
  • the gate insulating layer 32 may include an oxide film.
  • the oxide film may contain silicon oxide.
  • a gate through hole 75 communicating with the recess 71 is formed in the gate insulating layer 32.
  • the inner wall of the gate through hole 75 is flush with the side wall 72 of the recess 71.
  • the gate electrode layer 33 is opposed to the p-type well region 25, the n + -type source region 26, and the n ⁇ -type epitaxial layer 22 with the gate insulating layer 32 interposed therebetween.
  • the gate electrode layer 33 extends from the region above the first line portion 16, the second line portion 17, and the intersecting portion 18 to the region above each unit cell 15, and the p-type well region 25 and n + of each unit cell 15.
  • the mold source region 26 is selectively covered.
  • the gate electrode layer 33 includes a main body portion 76 and an overhang portion 77.
  • the main body portion 76 of the gate electrode layer 33 is located on the gate insulating layer 32.
  • the protruding portion 77 of the gate electrode layer 33 extends from the main body portion 76 of the gate electrode layer 33 to the region above the unit cell 15.
  • the overhanging portion 77 of the gate electrode layer 33 has a facing portion 78 that faces the bottom wall 73 of the recess portion 71 across the space. More specifically, the protruding portion 77 of the gate electrode layer 33 faces the n + -type source region 26 with a space interposed therebetween.
  • An upper surface insulating layer 79 is formed on the upper surface of the gate electrode layer 33.
  • the upper surface insulating layer 79 covers almost the entire upper surface of the gate electrode layer 33.
  • the upper surface insulating layer 79 is formed to improve the flatness of the region on the gate electrode layer 33.
  • the upper surface insulating layer 79 may include a nitride film.
  • the nitride film may contain silicon nitride.
  • An insulating layer 34 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the insulating layer 34 covers the gate electrode layer 33.
  • the insulating layer 34 also covers the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65.
  • the insulating layer 34 fills the space between the overhanging portion 77 of the gate electrode layer 33 and the bottom wall 73 of the recess portion 71 and covers the outer surface of the gate electrode layer 33.
  • the insulating layer 34 includes an embedded portion 80 embedded in the space.
  • the buried portion 80 of the insulating layer 34 is in contact with the gate insulating layer 32 in the space.
  • Overhang 77 of the gate electrode layer 33 is opposed to the n + -type source region 26 across the embedded portion 80 of the insulating layer 34. Therefore, the buried portion 80 of the insulating layer 34 functions as a part of the gate insulating layer 32.
  • the thickness of the buried portion 80 of the insulating layer 34 may be equal to or greater than the thickness of the gate insulating layer 32. That is, the insulating layer 34 has a thin film portion in contact with the inner portion (main body portion 76) of the gate electrode layer 33 and a thickness larger than the thickness of the thin film portion, and the peripheral portion (overhang portion) of the gate electrode layer 33. 77).
  • the insulating layer 34 has a stacked structure in which a plurality of insulating films are stacked. More specifically, the plurality of insulating films include an insulating film 81 and an insulating film 82 stacked in this order from the first main surface 3 side of the semiconductor layer 2.
  • the insulating film 82 includes an insulating material having a property different from that of the insulating film 81.
  • the insulating film 81 may contain USG (Undoped Silica Glass).
  • the insulating film 82 may contain PSG (Phosphosilicate Glass).
  • the insulating film 82 may include BPSG (Borophosphosilicate Glass) instead of PSG.
  • the insulating film 81 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 so as to cover the gate electrode layer 33.
  • the insulating film 81 covers the outer surface of the gate electrode layer 33 from the bottom wall 73 of the recess portion 71. More specifically, the insulating film 81 includes a first covering portion 83 that covers the bottom wall 73 of the recess portion 71 and a second covering portion 84 that covers the outer surface of the gate electrode layer 33.
  • the first covering portion 83 of the insulating film 81 is formed in a film shape along the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • the first covering portion 83 of the insulating film 81 is embedded in a space between the protruding portion 77 of the gate electrode layer 33 and the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • a buried portion 80 of the insulating layer 34 is formed by the first covering portion 83 of the insulating film 81.
  • the second covering portion 84 of the insulating film 81 is formed in a film shape along the outer surface of the gate electrode layer 33.
  • the second covering portion 84 of the insulating film 81 faces the upper surface of the gate electrode layer 33 with the upper surface insulating layer 79 interposed therebetween.
  • a first contact hole 85 is formed in the insulating film 81 to expose the n ⁇ type diode region 24, the n + type source region 26 and the p + type contact region 27. More specifically, the first contact hole 85 is formed in the first covering portion 83 of the insulating film 81.
  • the inner wall of the first contact hole 85 is formed immediately above the n + type source region 26.
  • the opening edge portion of the first contact hole 85 has a convex curved surface that is curved outward.
  • the insulating film 82 covers the insulating film 81.
  • the insulating film 82 covers the second covering portion 84 of the insulating film 81 from above the first covering portion 83 of the insulating film 81.
  • a second contact hole 86 communicating with the first contact hole 85 is formed in the insulating film 82.
  • the second contact hole 86 forms one contact hole 35 with the first contact hole 85.
  • the opening edge portion of the second contact hole 86 has a convex curved surface that is curved outwardly.
  • the opening width of the second contact hole 86 is equal to or larger than the opening width of the first contact hole 85.
  • the inner wall of the second contact hole 86 surrounds the inner wall of the first contact hole 85.
  • the inner wall of the first contact hole 85 is located in the inner region of the second contact hole 86.
  • a step portion 87 including an opening edge portion of the first contact hole 85 is formed in a region between the inner wall of the first contact hole 85 and the inner wall of the second contact hole 86.
  • the source electrode 11 is formed on the insulating layer 34.
  • the source electrode 11 enters the contact hole 35 from above the insulating layer 34.
  • the source electrode 11 collectively covers the n ⁇ type diode region 24, the n + type source region 26 and the p + type contact region 27 in the contact hole 35.
  • the source electrode 11 forms a Schottky junction with the n ⁇ type diode region 24.
  • the SBD 8 having the source electrode 11 as an anode and the n ⁇ type diode region 24 (drain electrode 23) as a cathode is formed.
  • the source electrode 11 forms an ohmic junction between the n + type source region 26 and the p + type contact region 27.
  • the semiconductor layer 2, the p-type well region 25, the n + -type source region 26, the p + -type contact region 27, the gate insulating layer 32, the gate electrode 10 (gate electrode layer 33), the source electrode 11 and the drain electrode 23 are formed.
  • a MISFET 9 is formed.
  • the source electrode 11 has a laminated structure including the electrode layer 91 and the electrode layer 92.
  • the electrode layer 91 is formed in a film shape and enters the contact hole 35 from above the insulating layer 34.
  • the electrode layer 91 covers the stepped portion 87 including the opening edge portion of the first contact hole 85 in the contact hole 35.
  • the electrode layer 91 collectively covers the n ⁇ -type diode region 24, the n + -type source region 26 and the p + -type contact region 27 in the contact hole 35.
  • the electrode layer 91 covers the bottom wall 73 of the recess portion 71 having a relatively large surface roughness Zr. Thereby, the adhesive force of the electrode layer 91 (source electrode 11) with respect to the bottom wall 73 of the recess part 71 is heightened. As a result, the electrode layer 91 (the source electrode 11) and the n - SBD8 in the region between the mold diode region 24 can be properly formed.
  • the electrode layer 91 has a laminated structure including the first barrier electrode film 93 and the second barrier electrode film 94.
  • the first barrier electrode film 93 includes a Ti (titanium) film.
  • the second barrier electrode film 94 includes a TiN (titanium nitride) film.
  • the electrode layer 91 may have a single layer structure including only one of a Ti (titanium) film and a TiN (titanium nitride) film.
  • the electrode layer 92 is formed on the electrode layer 91.
  • the thickness of the electrode layer 92 is equal to or greater than the thickness of the electrode layer 91.
  • the electrode layer 92 is formed in a film shape along the electrode layer 91 and enters the contact hole 35 from above the insulating layer 34.
  • the electrode layer 91 collectively covers the n ⁇ type diode region 24, the n + type source region 26 and the p + type contact region 27 with the electrode layer 91 interposed therebetween in the contact hole 35.
  • the electrode layer 92 may contain aluminum.
  • source electrode 11 includes a first covering portion 95 that covers insulating layer 34 and a second covering portion 96 that covers bottom wall 73 of recess portion 71.
  • the first covering portion 95 bulges upward from above the insulating layer 34.
  • the second covering portion 96 has a thickness equal to or smaller than the first covering portion 95.
  • the upper surface of the second covering portion 96 is located on the bottom wall 73 side of the recess portion 71 with respect to the upper surface of the first covering portion 95.
  • the upper surface of the second covering portion 96 and the upper surface of the first covering portion 95 are formed by the electrode layer 92.
  • the upper surface of the second covering portion 96 is located at the same height as the upper surface of the insulating layer 34. Accordingly, the source electrode 11 is partitioned by the first covering portion 95 and the second covering portion 96.
  • a depression 97 is formed at the corner of the upper surface of the second covering portion 96. More specifically, the corner portion of the second covering portion 96 is a connection portion that connects the first covering portion 95 and the second covering portion 96.
  • the recess 97 is recessed toward the first main surface 3 side of the semiconductor layer 2.
  • the recess 97 may be recessed toward the corner of the insulating layer 34 (insulating film 82).
  • the recess 97 faces the bottom wall 73 of the recess portion 71.
  • the depression 97 faces the n + type source region 26.
  • the depression 97 faces the p + type contact region 27.
  • a thick film portion 98 having a thickness equal to or greater than the thickness of the other region is formed in the central portion of the second covering portion 96.
  • the thick film portion 98 is formed in a portion covering the n ⁇ type diode region 24 in the second covering portion 96.
  • the width WT of the thick film portion 98 may be equal to or longer than the lengths L3 and L4 of the n ⁇ type diode region 24 (WT ⁇ L3, L4). Due to the thick film portion 98, a protruding portion 99 that protrudes upward from the recess 97 is formed on the upper surface of the second covering portion 96.
  • the top of the projecting portion 99 is located above the upper surface of the gate electrode layer 33.
  • the top of the protrusion 99 may be located in a region between the upper surface of the insulating layer 34 and the upper surface of the first covering portion 95.
  • the top portion of the protruding portion 99 may be located on the bottom wall 73 side of the recess portion 71 with respect to the upper surface of the insulating layer 34.
  • the insulating layer 34 is selectively formed with a plurality of contact holes that expose the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65.
  • the gate pad 12, the gate finger 13, and the gate line 62 enter the corresponding contact hole (not shown) from above the insulating layer 34, respectively.
  • the gate pad 12, the gate finger 13, and the gate line 62 are electrically connected to the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the gate line layer 65, respectively, in the corresponding contact holes.
  • the gate pad 12, the gate finger 13, and the gate line 62 may each have a stacked structure including the electrode layer 91 and the electrode layer 92, like the source electrode 11.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the plurality of unit cells 15 may be adjusted in the range of “1” to “4”.
  • the area ratio SD / SC of the n ⁇ -type diode region 24 to the unit cell 15 may be adjusted in the range of 0.005 to 0.01.
  • the conduction loss of the SBD 8 can be reduced, and the design can be reduced.
  • the degree of freedom can be increased.
  • the semiconductor device 61 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 1.
  • 21A to 21P are cross-sectional views for explaining an example of a manufacturing method of the semiconductor device 61 shown in FIG. 21A to 21P are cross-sectional views of a portion corresponding to FIG.
  • the semiconductor layer 2 is prepared.
  • the semiconductor layer 2 includes the steps of preparing an n + -type semiconductor substrate 21, n on the major surface of the n + -type semiconductor substrate 21 - are formed and a process of forming a type epitaxial layer 22.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed by epitaxially growing SiC from the main surface of the n + type semiconductor substrate 21.
  • p-type well region 25 is formed in the surface layer portion of first main surface 3 of semiconductor layer 2.
  • an ion implantation mask 101 having a predetermined pattern is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the ion implantation mask 101 has a plurality of openings 102 for exposing a region where the p-type well region 25 is to be formed.
  • p-type impurities are introduced into the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 through the ion implantation mask 101.
  • the p-type well region 25 is formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the ion implantation mask 101 is removed.
  • n + type source region 26 is formed in the surface layer portion of p type well region 25.
  • an ion implantation mask 103 having a predetermined pattern is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the ion implantation mask 103 has a plurality of openings 104 that expose a region where the n + -type source region 26 is to be formed.
  • n-type impurities are introduced into the surface layer portion of the p-type well region 25 through the ion implantation mask 103.
  • n + -type source region 26 in a surface portion of the p-type well region 25 is formed.
  • the ion implantation mask 103 is removed.
  • p + type contact region 27 is formed in the surface layer portion of p type well region 25.
  • an ion implantation mask 105 having a predetermined pattern is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the ion implantation mask 105 has a plurality of openings 106 that expose regions where the p + -type contact regions 27 are to be formed.
  • p-type impurities are introduced into the surface layer portion of the p-type well region 25 through the ion implantation mask 105.
  • p + -type contact region 27 is formed in a surface portion of the p-type well region 25.
  • the ion implantation mask 105 is removed.
  • the order of the formation process of the p-type well region 25 (see FIG. 21B), the formation process of the n + -type source region 26 (see FIG. 21C) and the formation process of the p + -type contact region 27 (see FIG. 21C) is arbitrary. The order is not limited.
  • a base insulating layer 107 serving as a base of the gate insulating layer 32 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the base insulating layer 107 may be formed by a thermal oxidation method or a CVD (Chemical Vapor Deposition) method.
  • the base insulating layer 107 may contain silicon oxide.
  • the base electrode layer 108 which becomes the base of the gate electrode layer 33 is formed on the base insulating layer 107.
  • the base electrode layer 108 may be formed by a CVD method.
  • the base electrode layer 108 may contain polysilicon.
  • the upper surface base insulating layer 109 that forms the base of the upper surface insulating layer 79 is formed on the base electrode layer 108.
  • the upper surface base insulating layer 109 may be formed by a CVD method.
  • the upper surface base insulating layer 109 may contain silicon nitride.
  • a resist mask 110 having a predetermined pattern is formed on the upper surface base insulating layer 109.
  • the resist mask 110 selectively covers a region where the gate electrode layer 33 is to be formed.
  • the unnecessary portion of the upper surface base insulating layer 109 and the unnecessary portion of the base electrode layer 108 are removed. Unnecessary portions of the upper surface base insulating layer 109 and unnecessary portions of the base electrode layer 108 may be removed by an etching method through the resist mask 110.
  • the etching method may be a dry etching method such as an RIE (Reactive Ion Etching) method. Thereby, the gate electrode layer 33 and the upper surface insulating layer 79 are formed.
  • unnecessary portions of the upper surface base insulating layer 109 are removed.
  • An unnecessary portion of the upper base insulating layer 109 may be removed by an etching method through the resist mask 110.
  • the etching method may be a dry etching method such as an RIE method. Thereby, the gate insulating layer 32 is formed.
  • the surface layer portion of first main surface 3 of semiconductor layer 2 exposed from gate insulating layer 32 is selectively removed.
  • An unnecessary portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be removed by an etching method through the resist mask 110.
  • the etching method may be a dry etching method such as an RIE method.
  • Unnecessary portions of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be removed until a region in the n + -type source region 26 where the n-type impurity concentration has a peak value (maximum value) is exposed. Unnecessary portions of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 may be removed until a region in the p + -type contact region 27 where the n-type impurity concentration has a peak value (maximum value) is exposed.
  • a region located immediately below the gate electrode layer 33 in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is removed together with the gate insulating layer 32.
  • the recess portion 71 is formed, and at the same time, the gate electrode layer 33 including the main body portion 76 and the overhang portion 77 is formed on the gate insulating layer 32.
  • the surface roughness Zr of the bottom wall 73 of the recess portion 71 becomes equal to or greater than the surface roughness Zs of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 (Zr ⁇ Zs) by the action of dry etching.
  • the resist mask 110 is removed.
  • an insulating film 81 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the insulating film 81 may be formed by a CVD method.
  • the insulating film 81 may contain USG (Undoped Silica Glass).
  • USG Undoped Silica Glass
  • an insulating film 82 is formed on the insulating film 81.
  • the insulating film 82 may be formed by a CVD method.
  • the insulating film 82 includes an insulating material having a property different from that of the insulating film 81.
  • the insulating film 82 may contain PSG (Phosphosilicate Glass).
  • the insulating film 34 is formed by the insulating film 81 and the insulating film 82.
  • a resist mask 111 having a predetermined pattern is formed on the insulating film 82.
  • the resist mask 111 selectively exposes a region where a contact hole (not shown) for the gate electrode 10 and a contact hole 35 for the source electrode 11 are to be formed.
  • the etching method may be a dry etching method such as an RIE method.
  • a contact hole (not shown) for the gate electrode 10 and a contact hole 35 for the source electrode 11 are formed.
  • the insulating film 81 and the insulating film 82 are subjected to a heat treatment method. Thereby, the film-forming property and intensity
  • the corners of the insulating film 81 and the corners of the insulating film 82 are rounded. Since the specific shapes of the insulating film 81 and the insulating film 82 are as described above, a specific description thereof will be omitted.
  • an electrode layer 91 serving as a base of the gate electrode 10 and the source electrode 11 is formed on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • a first barrier electrode film 93 containing Ti is formed (see also FIG. 19).
  • the first barrier electrode film 93 may be formed by a sputtering method.
  • the first barrier electrode film 93 is formed in a film shape along the first main surface 3 (the bottom wall 73 of the recess portion 71) of the semiconductor layer 2 and the outer surface of the insulating layer 34.
  • a second barrier electrode film 94 containing TiN is formed on the first barrier electrode film 93 (see also FIG. 19).
  • the second barrier electrode film 94 may be formed by a sputtering method.
  • the second barrier electrode film 94 is formed in a film shape along the surface of the first barrier electrode film 93.
  • an electrode layer 92 serving as a base for the gate electrode 10 and the source electrode 11 is formed on the electrode layer 91.
  • the electrode layer 92 may contain aluminum.
  • the electrode layer 92 may be formed by an electroplating method (more specifically, an electroplated aluminum plating method).
  • the electrode layer 91 and the electrode layer 92 are collectively patterned so as to become the gate electrode 10 and the source electrode 11. Thereafter, the drain electrode 23 is formed on the second main surface 4 of the semiconductor layer 2. Through the steps including the above, the semiconductor device 61 is formed.
  • FIG. 22 is a cross-sectional view of a portion corresponding to FIG. 19, and is a cross-sectional view of the semiconductor device 121 according to the fifth embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • p + -type contact region 27 includes a first region 29 and a second region 30, similarly to semiconductor device 1.
  • the first region 29 of the p + type contact region 27 is formed in the p type well region 25.
  • the second region 30 of the p + -type contact region 27 is drawn from the first region 29 into the n ⁇ -type diode region 24.
  • the n ⁇ type diode region 24 is partitioned by the second region 30 of the p + type contact region 27. Therefore, the lengths L3 and L4 of one side of the n ⁇ type diode region 24 are the dimensions of the region surrounded by the second region 30 of the p + type contact region 27 in this embodiment.
  • the second region 30 of the p + -type contact region 27 forms a pn junction with the n ⁇ -type diode region 24.
  • the pn junction forms a second diode 31 having the p + type contact region 27 as an anode and the n ⁇ type diode region 24 (drain electrode 23) as a cathode.
  • the JBS structure of each unit cell 15 includes the n ⁇ type diode region 24 and the p + type contact in addition to the first pn junction formed between the n ⁇ type diode region 24 and the p type well region 25.
  • a second pn junction formed between the second regions 30 of the region 27 is included.
  • the unit cell 15 has a JBS structure including the first pn junction and the second pn junction. Therefore, current concentration and electric field concentration in the n ⁇ -type diode region 24 can be suppressed by the first depletion layer extending from the first pn junction. In addition, current concentration and electric field concentration in the n ⁇ -type diode region 24 can also be suppressed by the second depletion layer extending from the second pn junction.
  • the second pn junction is formed in the boundary region between the n ⁇ type diode region 24 and the second region 30 of the p + type contact region 27.
  • a 2nd depletion layer can be expanded reliably from a 2nd pn junction part.
  • current concentration and electric field concentration in the n ⁇ -type diode region 24 can be appropriately suppressed.
  • FIG. 23 is a plan view showing a part of the device formation region 6, and is a plan view of the semiconductor device 131 according to the sixth embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the plurality of unit cells 15 include a plurality of unit cells 15A having a relatively large aspect ratio L2 / L1 and a plurality of unit cells 15B having a relatively small aspect ratio L2 / L1. .
  • the plurality of unit cells 15A preferably extend in a strip shape along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the plurality of unit cells 15A is “2”. That is, the unit cell 15 shown in FIG. 11 is applied as a plurality of unit cells 15A.
  • the plurality of unit cells 15A are formed in a staggered arrangement in a plan view instead of a matrix arrangement in a plan view.
  • the aspect ratio L2 / L1 of the plurality of unit cells 15B is less than “2”.
  • the plurality of unit cells 15B are formed along the periphery of the device formation region 6.
  • the plurality of unit cells 15B may be formed in a region partitioned by the peripheral edge of the device formation region 6 and the plurality of unit cells 15A.
  • the semiconductor device 131 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 61.
  • a plurality of unit cells 15B are formed in a region partitioned by the peripheral edge of the device formation region 6 and the plurality of unit cells 15A.
  • a plurality of unit cells 15A and 15B can be formed in the device formation region 6 without waste, so that the current paths can be appropriately increased.
  • FIG. 24 is a plan view showing a part of the device formation region 6, and is a plan view of the semiconductor device 141 according to the seventh embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the plurality of unit cells 15 are arranged so as to be connected to each other along the second direction Y, that is, the ⁇ 11-20> direction. Thereby, the plurality (two or more) of unit cells 15 form one line-shaped cell 53 extending in a strip shape along the second direction Y.
  • FIG. 14 shows a structure to which the unit cell 15 having the aspect ratio L2 / L1 of “2” shown in FIG. 11 is applied. According to such a structure, since local electric field concentration with respect to the line-shaped cell 53 can be suppressed, it is effective in suppressing a decrease in breakdown voltage of the semiconductor device 1.
  • Each line-shaped cell 53 has a structure in which a plurality of n ⁇ -type diode regions 24 are arranged along the second direction Y at intervals.
  • the semiconductor device 141 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 61.
  • FIG. 25 is a plan view of a semiconductor device 151 according to the eighth embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • gate electrode 10 includes gate pad 12, gate finger 13, and a plurality (four in this embodiment) of gate lines 62A, 62B, 62C, and 62D.
  • the gate pad 12 is formed at the center of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the gate pad 12 is formed in a quadrangular shape having four side surfaces 12A, 12B, 12C, and 12D parallel to the side surfaces 5A, 5B, 5C, and 5D of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the gate finger 13 is formed in a strip shape extending along the periphery of the device formation region 6 in the outer region 7.
  • the gate finger 13 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the gate finger 13 may be formed so as to partition the device forming region 6 from three directions.
  • the plurality of gate lines 62A to 62D are all drawn from the side surfaces 12A to 12D of the corresponding gate pad 12 toward the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of gate lines 62A to 62D are all formed in a strip shape extending in a straight line toward the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of gate lines 62A to 62D are the gate line 62A drawn from the side surface 12A of the gate pad 12, the gate line 62B drawn from the side surface 12B of the gate pad 12, and the side surface 12C of the gate pad 12.
  • the gate line 62C is drawn out, and the gate line 62D is drawn out from the side surface 12D of the gate pad 12.
  • the gate line 62A is connected to the gate finger 13 in this embodiment.
  • a C-shaped region is defined in the device formation region 6 by the inner edge of the gate electrode 10 in plan view.
  • the source electrode 11 is formed in a C-shaped region partitioned by the inner edge of the gate electrode 10. In this embodiment, the source electrode 11 is formed in a C shape along the inner edge of the gate electrode 10.
  • FIG. 26 is a plan view in which the gate electrode 10 and the source electrode 11 are removed from FIG. 25, and is a view for explaining the structure on the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • a gate pad layer 63 On the first main surface 3 of the semiconductor layer 2, a gate pad layer 63, a gate finger layer 64, and a plurality (four in this embodiment) of gate line layers 65A, 65B, 65C, 65D are formed.
  • the gate pad layer 63 is formed in a region immediately below the gate pad 12.
  • the gate pad layer 63 is electrically connected to the gate pad 12.
  • the gate pad 12 is electrically connected to the gate pad layer 63 through a contact hole formed in the insulating layer 34.
  • the gate pad layer 63 is formed at the center of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the gate pad layer 63 is set in a quadrangular shape having four side surfaces 63A, 63B, 63C, and 63D parallel to the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2 in plan view.
  • the gate finger layer 64 is formed in a region immediately below the gate finger 13.
  • the gate finger layer 64 is electrically connected to the gate finger 13.
  • the gate finger 13 is electrically connected to the gate finger layer 64 through a contact hole formed in the insulating layer 34.
  • the gate finger layer 64 is drawn out from the gate pad layer 63 in a strip shape along the periphery of the device formation region 6.
  • the gate finger layer 64 is formed in an endless shape (square ring shape) surrounding the device forming region 6 in plan view.
  • the gate finger layer 64 may be formed so as to partition the device forming region 6 from three directions.
  • the plurality of gate line layers 65A to 65D are formed in regions immediately below the plurality of gate lines 62A to 62D, respectively.
  • the plurality of gate line layers 65A to 65D are electrically connected to the corresponding gate lines 62A to 62D.
  • the gate lines 62A to 62D are electrically connected to the gate line layers 65A to 65D through contact holes formed in the insulating layer 34.
  • the plurality of gate line layers 65A to 65D are all drawn from the side surfaces 63A to 63D of the corresponding gate pad layer 63 toward the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of gate line layers 65A to 65D are all formed in a strip shape extending in a straight line toward the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of gate line layers 65A to 65D include the gate line layer 65A drawn from the side surface 63A of the gate pad layer 63, the gate line layer 65B drawn from the side surface 63B of the gate pad layer 63, and the gate pad.
  • a gate line layer 65C drawn from the side surface 63C of the layer 63 and a gate line layer 65D drawn from the side surface 63D of the gate pad layer 63 are included.
  • the gate line layer 65A among the plurality of gate line layers 65A to 65D is connected to the gate finger layer 64.
  • a C-shaped region is defined in the device formation region 6 by the inner edge of the gate electrode 10 in plan view.
  • a gate electrode layer 33 (planar gate structure) is formed in a C-shaped region partitioned by the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the plurality of gate line layers 65A to 65D.
  • the gate electrode layer 33 is formed in a lattice shape in plan view. In FIG. 26, the gate electrode layer 33 is indicated by a grid-like line. The gate electrode layer 33 is drawn from the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the plurality of gate line layers 65A to 65D.
  • the gate electrode layer 33 is electrically connected to the gate pad 12, the gate finger 13, and the plurality of gate lines 62A to 62D via the gate pad layer 63, the gate finger layer 64, and the plurality of gate line layers 65A to 65D. It is connected.
  • the semiconductor device 151 can provide the same effects as those described for the semiconductor device 61.
  • FIG. 27 is a cross-sectional view of a portion corresponding to FIG. 18, and is a cross-sectional view of the semiconductor device 161 according to the ninth embodiment of the present invention.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • source electrode 11 includes a nickel layer 162, a gold layer 163, and a solder layer 164 laminated on electrode layer 92 in this order.
  • a palladium layer may be interposed in the region between the gold layer 163 and the solder layer 164.
  • the gate electrode 10 also includes a nickel layer 162, a gold layer 163, and a solder layer 164 stacked in this order on the electrode layer 92, as with the source electrode 11. Further, a palladium layer may be interposed in a region between the gold layer 163 and the solder layer 164.
  • the semiconductor device 161 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 61.
  • the gate electrode 10 and the source electrode 11 each include the solder layer 164.
  • the semiconductor device 161 can be mounted on the connection target in a posture in which the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 is opposed to the connection target.
  • FIG. 28 is a plan view showing a part of the device formation region 6, and is a plan view of the semiconductor device 171 according to the tenth embodiment of the present invention.
  • the cross-sectional view taken along the line AA corresponds to the cross-sectional view shown in FIG.
  • structures corresponding to the structures described for the semiconductor device 61 are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
  • the unit cell 15 is formed in the form of an end band extending along the second direction Y in this embodiment.
  • a plurality of unit cells 15 are formed at intervals along the first direction X.
  • the plurality of unit cells 15 are formed in a stripe shape in plan view.
  • a region between the plurality of adjacent unit cells 15 is partitioned by a line portion 172 extending along the second direction Y.
  • the line portion 172 corresponds to the second line portion 17 of the semiconductor device 61 (see also FIG. 17).
  • Each unit cell 15 includes an n ⁇ type diode region 24, a p type well region 25, an n + type source region 26, and a p + type contact region 27, as in the semiconductor device 61.
  • the n ⁇ -type diode region 24, the p-type well region 25, the n + -type source region 26, and the p + -type contact region 27 each extend in the end-band shape along the second direction Y in plan view.
  • the p-type well region 25 includes one p-type well region 25A and the other p-type well region 25B.
  • One p-type well region 25A is, n - along the one end of the first direction X side of the mold diode region 24 extends in a belt shape having ends.
  • the p-type well region 25B on the other side extends in the form of an end band along the other end portion of the n ⁇ -type diode region 24 on the first direction X side.
  • the n ⁇ type diode region 24 is partitioned by one p-type well region 25A and the other p-type well region 25B.
  • n + type source region 26 is formed in the surface layer portion of each p type well region 25.
  • n + -type source region 26 is formed at a distance from the inner peripheral edge and the outer peripheral edge of the p-type well region 25.
  • the n + -type source region 26 extends in a banded shape along the p-type well region 25 in plan view.
  • the p + type contact region 27 is formed in the surface layer portion of each p type well region 25.
  • the p + type contact region 27 is formed in a region between the n ⁇ type diode region 24 and the n + type source region 26 in the surface layer portion of the p type well region 25.
  • the p + -type contact region 27 extends in the form of an end band along the p-type well region 25 in plan view.
  • the semiconductor device 171 can achieve the same effects as those described for the semiconductor device 61.
  • the width along the first direction X of the unit cell 15 can be adjusted in order to adjust the electrical characteristics such as the withstand voltage.
  • both the width along the first direction X and the width along the second direction Y of the unit cell 15 can be finely adjusted in order to adjust the electrical characteristics. Therefore, it can be said that the degree of freedom in designing the semiconductor device 61 is higher than the degree of freedom in designing the semiconductor device 171.
  • the structure of the semiconductor device 121 described above may be applied to the semiconductor device 171. That is, the p + type contact region 27 including the first region 29 and the second region 30 may be applied to the semiconductor device 171.
  • unit cells 15 having a polygonal shape such as a triangular shape, a hexagonal shape, and an octagonal shape may be formed in a plan view.
  • the unit cell 15 having a circular shape or an elliptical shape may be formed in a plan view.
  • the n ⁇ -type diode region 24 having a polygonal shape such as a triangular shape, a hexagonal shape, or an octagonal shape in plan view may be formed. Further, in each of the above-described embodiments, the n ⁇ -type diode region 24 having a circular shape or an elliptical shape in plan view may be formed.
  • the impurity region 19 may include a crystal defect region including crystal defects that are selectively introduced into the semiconductor layer 2 (n ⁇ type epitaxial layer 22).
  • the crystal defects may include lattice defects represented by interstitial atoms and atomic vacancies.
  • the crystal defect region may have a crystal defect density N2 higher than the n-type impurity density N1 of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 (n-type impurity density N1 ⁇ crystal defect density N2).
  • the impurity region 19 may include a high resistance region.
  • the high resistance region may have a specific resistance ⁇ 2 higher than the specific resistance ⁇ 1 of the semiconductor layer 2 (n ⁇ type epitaxial layer 22) (specific resistance ⁇ 1 ⁇ specific resistance ⁇ 2).
  • the high resistance region may be formed by a crystal defect region including crystal defects selectively introduced into the semiconductor layer 2 (n ⁇ type epitaxial layer 22).
  • the semiconductor layer 2 having a structure in which the impurity region 19 is not formed at the intersection 18 may be employed.
  • an n + type semiconductor substrate 21 made of silicon (Si) may be applied instead of the wide band gap semiconductor.
  • the n ⁇ type epitaxial layer 22 made of silicon (Si) may be applied instead of the wide band gap semiconductor.
  • the semiconductor layer 2 may include an n ⁇ type semiconductor substrate manufactured by the FZ method.
  • a high resistance region (drift region) corresponding to the n ⁇ type epitaxial layer 22 is formed by the n ⁇ type semiconductor substrate.
  • a low-resistance region (drain region) corresponding to the above-described n + -type semiconductor substrate is formed by implanting n-type impurities into the second main surface 4 of the semiconductor layer 2.
  • the first direction X and the second direction Y are not limited to the directions along the side surfaces 5A to 5D of the semiconductor layer 2.
  • the relationship between the first direction X and the second direction Y may be switched. That is, the first direction X may be set to the ⁇ 11-20> direction, and the second direction Y may be set to a direction orthogonal to the ⁇ 11-20> direction.
  • the plurality of unit cells 15 are preferably arranged at intervals along the ⁇ 11-20> direction. Further, when the unit cell 15 is formed in a rectangular shape in plan view, it is preferably formed in a rectangular shape extending along the ⁇ 11-20> direction.
  • the first direction X and the second direction Y may be directions along the diagonal direction of the semiconductor layer 2.
  • the plurality of unit cells 15 are preferably arranged at intervals along the ⁇ 11-20> direction.
  • the unit cell 15 is formed in a rectangular shape in plan view, it is preferably formed in a rectangular shape extending along the ⁇ 11-20> direction.
  • a trench gate structure may be employed instead of the planar gate structure.
  • the trench gate structure may be formed along the aforementioned first line portion 16 and second line portion 17 so as to partition the unit cell 15.
  • the trench gate structure may include a gate electrode layer 33 embedded in the gate trench formed in the surface layer portion of the first main surface 3 of the semiconductor layer 2 with the gate insulating layer 32 interposed therebetween.
  • the sidewall of the gate trench may be formed perpendicular to the first main surface 3 of the semiconductor layer 2.
  • the gate trench may be formed in a taper shape in sectional view in which the opening area is larger than the area of the bottom wall.
  • the gate insulating layer 32 may be formed along the side wall and the bottom wall of the gate trench so as to partition a concave space in the gate trench.
  • the gate electrode layer 33 may be embedded in a concave space defined by the gate insulating layer 32.
  • a part of the n ⁇ -type epitaxial layer 22, the p-type well region 25 and the n + -type source region 26 may be formed so as to face the gate electrode layer 33 with the gate insulating layer 32 interposed therebetween.
  • the p-type well region 25 a part of the n ⁇ -type epitaxial layer 22 and a part sandwiched between the n + -type source region 26 become the channel of the MISFET 9.
  • the same effect as the effect described in the above-described embodiment can be obtained by the structure adopting the trench gate structure.
  • a p + type semiconductor substrate may be employed instead of the n + type semiconductor substrate 21. That is, in each of the above-described embodiments, an insulated gate bipolar transistor (IGBT), which is an example of an insulated gate transistor, may be formed instead of the MISFET 9.
  • IGBT insulated gate bipolar transistor
  • source of MISFET 9 is read as “emitter” of IGBT. Further, “drain” of MISFET 9 is read as “collector” of IGBT.
  • SYMBOLS 1 Semiconductor device 2
  • Semiconductor layer 3 The 1st main surface of a semiconductor layer 4
  • Device formation area 7 Outer area
  • Source electrode (main surface electrode) 15 unit cell 21 n + type semiconductor substrate 22 n ⁇ type epitaxial layer 24 n ⁇ type diode region 25 p type well region 26 n + type source region (first conductivity type region) 27 p + type contact region 32 gate insulating layer 33 gate electrode layer 51 semiconductor device 52 semiconductor device 60 line cell 61 semiconductor device 121 semiconductor device 131 semiconductor device 141 semiconductor device 151 semiconductor device 161 semiconductor device L1 unit cell length L2 unit planar area SD n of the planar area SC unit cell of the planar area SF device formation region of the first main surface of the length of the cell SE semiconductor layer - plane area type diode region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

半導体装置は、一方側の第1主面および他方側の第2主面を有する半導体層と、前記半導体層の前記第1主面の表層部に形成された第1導電型のダイオード領域、前記半導体層の前記第1主面の表層部において前記ダイオード領域の周縁に沿って形成された第2導電型のウェル領域、および、前記ウェル領域の表層部に形成された第1導電型領域を含む単位セルと、ゲート絶縁層を挟んで前記ウェル領域および前記第1導電型領域と対向するゲート電極層と、前記半導体層の前記第1主面の上において前記ダイオード領域および前記第1導電型領域を被覆し、前記ダイオード領域との間でショットキー接合を形成し、かつ、前記第1導電型領域との間でオーミック接合を形成する第1主面電極と、を含む。

Description

半導体装置
 本発明は、半導体装置に関する。
 特許文献1の図14には、ゲートトレンチが形成されたSiCエピタキシャル層と、ゲートトレンチによって互いに分離されるようにSiCエピタキシャル層に形成されたショットキーセルおよびpnダイオードセルとを含む半導体装置が開示されている。
 この半導体装置では、ショットキーセルを利用して、ショットキーバリアダイオードが形成されている。また、pnダイオードセルを利用して、MISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)が形成されている。
 SiCエピタキシャル層には、1つのショットキーセルと、当該1つのショットキーセルを取り囲む複数のpnダイオードセルにより1つのセル群が形成されている。SiCエピタキシャル層には、このような構造のセル群が行列状に複数配列されている。
国際公開第2012/105611A1号
 本願発明者らは、特許文献1に係る半導体装置について鋭意検討した結果、ショットキーバリアダイオードの導通損失を低減できる余地が存在していることを突き止めた。ショットキーバリアダイオードの導通損失は、順方向電圧の増加率に対する順方向電流の増加率が大きくなる程、小さくなる。
 特許文献1に係る半導体装置は、ショットキーセルおよびpnダイオードセルが互いに作り分けられた構造を有している。このような構造では、ショットキーセル用の電流経路およびpnダイオードセル用の電流経路が、半導体層内で分散する。
 そのため、順方向電圧を増加させたとしても順方向電流が期待通りに上昇しない。このような問題は、ショットキーバリアダイオードの導通損失の低減を図る上での弊害になっている。
 そこで、本発明の一実施形態は、ショットキーバリアダイオードの導通損失の低減を図ることができる半導体装置を提供する。
 本発明の一実施形態は、一方側の第1主面および他方側の第2主面を有する半導体層と、前記半導体層の前記第1主面の表層部に形成された第1導電型のダイオード領域、前記半導体層の前記第1主面の表層部において前記ダイオード領域の周縁に沿って形成された第2導電型のウェル領域、および、前記ウェル領域の表層部に形成された第1導電型領域を含む単位セルと、ゲート絶縁層を挟んで前記ウェル領域および前記第1導電型領域と対向するゲート電極層と、前記半導体層の前記第1主面の上において前記ダイオード領域および前記第1導電型領域を被覆し、前記ダイオード領域との間でショットキー接合を形成し、前記第1導電型領域との間でオーミック接合を形成する第1主面電極と、を含む、半導体装置を提供する。
 この半導体装置によれば、第1主面電極は、ダイオード領域との間でショットキー接合を形成し、トランジスタの第1導電型領域との間でオーミック接合を形成している。これにより、一つの単位セルの中に、ショットキーバリアダイオードおよび絶縁ゲート型のトランジスタが形成されている。
 したがって、ショットキーバリアダイオード用の電流経路およびトランジスタ用の電流経路は、半導体層において単位セルの直下の領域に形成される。これにより、ショットキーバリアダイオード用の電流経路およびトランジスタ用の電流経路が、半導体層内で分散することを抑制できる。その結果、順方向電圧の増加率に対する順方向電流の増加率を高めることができるから、ショットキーバリアダイオードの導通損失の低減を図ることができる。
 本発明における上述の、またはさらに他の目的、特徴および効果は、添付図面を参照して次に述べる実施形態の説明により明らかにされる。
図1は、本発明の第1実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図2は、図1に示す領域IIの拡大図であって、半導体層の第1主面よりも上の構造が取り除かれた図である。 図3は、図2のIII-III線に沿う断面図である。 図4は、図3の要部の拡大図である。 図5は、図1の半導体装置の電気的構造を示す回路図である。 図6は、参考例に係る半導体装置の構造を電気的な観点から説明するための図である。 図7は、図1の半導体装置の構造を電気的な観点から説明するための図である。 図8は、SBDの電流-電圧特性の測定結果を示すグラフである。 図9は、図1の半導体装置の要部における電流密度の分布をシミュレーションにより求めた結果を示す図である。 図10は、図2に対応する部分の平面図であって、単位セルのアスペクト比が「2」である構造を示す図である。 図11は、図2に対応する部分の平面図であって、単位セルのアスペクト比が「3」である構造を示す図である。 図12は、SBDの電流-電圧特性の測定結果を示すグラフである。 図13は、デバイス形成領域の一部を示す平面図であって、本発明の第2実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図14は、デバイス形成領域の一部を示す平面図であって、本発明の第3実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図15は、本発明の第4実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図16は、図15から表面電極を取り除いた平面図であって、半導体層の第1主面の上の構造を説明するための図である。 図17は、図16に示す領域XVIIの拡大図であって、半導体層の第1主面よりも上の構造が取り除かれた図である。 図18は、図17のXVIII-XVIII線に沿う断面図である。 図19は、図18に示す領域XIXの拡大図である。 図20は、不純物濃度プロファイルを示すグラフである。 図21Aは、図15に示す半導体装置の製造方法の一例を説明するための断面図である。 図21Bは、図21Aの後の工程を示す断面図である。 図21Cは、図21Bの後の工程を示す断面図である。 図21Dは、図21Cの後の工程を示す断面図である。 図21Eは、図21Dの後の工程を示す断面図である。 図21Fは、図21Eの後の工程を示す断面図である。 図21Gは、図21Fの後の工程を示す断面図である。 図21Hは、図21Gの後の工程を示す断面図である。 図21Iは、図21Hの後の工程を示す断面図である。 図21Jは、図21Iの後の工程を示す断面図である。 図21Kは、図21Jの後の工程を示す断面図である。 図21Lは、図21Kの後の工程を示す断面図である。 図21Mは、図21Lの後の工程を示す断面図である。 図21Nは、図21Mの後の工程を示す断面図である。 図21Oは、図21Nの後の工程を示す断面図である。 図21Pは、図21Oの後の工程を示す断面図である。 図22は、図19に対応する部分の断面図であって、本発明の第5実施形態に係る半導体装置の断面図である。 図23は、デバイス形成領域の一部を示す平面図であって、本発明の第6実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図24は、デバイス形成領域の一部を示す平面図であって、本発明の第7実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図25は、本発明の第8実施形態に係る半導体装置の平面図である。 図26は、図25から表面電極を取り除いた平面図であって、半導体層の第1主面の上の構造を説明するための図である。 図27は、図18に対応する部分の断面図であって、本発明の第9実施形態に係る半導体装置の断面図である。 図28は、デバイス形成領域の一部を示す平面図であって、本発明の第10実施形態に係る半導体装置の平面図である。
 図1は、本発明の第1実施形態に係る半導体装置1の平面図である。
 半導体装置1は、チップ状の半導体層2を含む。半導体層2は、一方側の第1主面3と、他方側の第2主面4と、第1主面3および第2主面4を接続する4つの側面5A,5B,5C,5Dとを含む。
 半導体層2の第1主面3および第2主面4は、それらの法線方向から見た平面視(以下、単に「平面視」という。)において、四角形状に形成されている。側面5Aおよび側面5Cは、互いに対向している。側面5Bおよび側面5Dは、互いに対向している。
 半導体層2には、デバイス形成領域6および外側領域7が設定されている。デバイス形成領域6は、SBD(Schottky Barrier Diode:ショットキーバリアダイオード)8および絶縁ゲート型のトランジスタの一例であるMISFET(Metal Insulator Semiconductor Field Effect Transistor)9が形成された領域である。デバイス形成領域6は、アクティブ領域とも称される。
 デバイス形成領域6は、平面視において、半導体層2の周縁から当該半導体層2の内方領域に間隔を空けて半導体層2の中央領域に設定されている。デバイス形成領域6は、この形態では、平面視において半導体層2の側面5A~5Dに平行な4辺を有する四角形状に設定されている。
 外側領域7は、半導体層2の周縁およびデバイス形成領域6の周縁の間の領域に設定されている。外側領域7は、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に設定されている。
 半導体層2の第1主面3の平面面積SEに対するデバイス形成領域6の平面面積SFの比SE/SFは、70%以上85%以下であってもよい。半導体層2の第1主面3の平面面積SEは、16mm以上25mm以下であってもよい。外側領域7の幅WOは、0.1mm以上0.3mm以下であってもよい。外側領域7の幅WOとは、外側領域7が延びる方向に直交する方向の幅で定義される。
 半導体層2の第1主面3の上には、ゲート電極10と、ソース電極11(第1主面電極)とが形成されている。ゲート電極10は、ゲートパッド12およびゲートフィンガー13を含む。
 ゲートパッド12は、平面視において任意の一つの側面(この形態では側面5A)に沿って形成されている。ゲートパッド12は、平面視において側面5Aの中央領域に形成されている。ゲートパッド12は、この形態では、外側領域7およびデバイス形成領域6の境界を横切るように、外側領域7からデバイス形成領域6に引き出されている。
 ゲートパッド12は、この形態では、平面視において四角形状に形成されている。ゲートパッド12は、平面視において互いに交差(直交)する方向に沿って延びる2つの側面5A~5Dを接続する1つの角部に沿って形成されていてもよい。
 ゲートフィンガー13は、デバイス形成領域6の周縁に沿うようにゲートパッド12から帯状に引き出されている。ゲートフィンガー13は、この形態では、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。ゲートフィンガー13は、デバイス形成領域6を3方向から区画するように形成されていてもよい。
 ソース電極11は、平面視においてゲート電極10の内縁によって区画されたC字状の領域に形成されている。ソース電極11は、この形態では、平面視においてゲート電極10の内縁に沿うC字状に形成されている。
 ソース電極11は、デバイス形成領域6の大部分を被覆している。ソース電極11は、互いに分割された複数の電極部分を有し、当該複数の電極部分によってデバイス形成領域6を被覆する構造を有していてもよい。
 ゲートパッド12には、この形態では、ゲート用の第1ボンディングワイヤが接続される。第1ボンディングワイヤは、アルミニウムワイヤであってもよい。ソース電極11には、この形態では、ソース用の第2ボンディングワイヤが接続される。第2ボンディングワイヤは、アルミニウムワイヤであってもよい。
 図2は、図1に示す領域IIの拡大図であって、半導体層2の第1主面3よりも上の構造が取り除かれた図である。
 図2を参照して、デバイス形成領域6には、SBD8およびMISFET9を形成する単位セル15が形成されている。図2では、複数の単位セル15が行列状に配列された例が示されている。
 複数の単位セル15は、任意の第1方向Xおよび第1方向Xに交差する第2方向Yに沿って間隔を空けて形成されている。第1方向Xは、この形態では、半導体層2の側面5A~5Dのうちの任意の側面(この形態では側面5B,5D)に沿う方向である。第2方向Yは、前記任意の側面に直交する側面(この形態では側面5A,5C)に沿う方向である。第2方向Yは、この形態では、第1方向Xに直交する方向である。
 単位セル15は、平面視において四角形状に形成されている。単位セル15のアスペクト比L2/L1は、ここでは「1」である。アスペクト比L2/L1は、単位セル15の第1方向Xに沿う一辺の長さL1に対する単位セル15の第2方向Yに沿う一辺の長さL2の比で定義される。
 つまり、単位セル15は、この形態では、平面視において正方形状に形成されている。単位セル15の一辺の長さL1,L2は、それぞれ、5μm以上15μm以下(たとえば10μm程度)であってもよい。
 半導体層2の第1主面3には、第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18が形成されている。第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18は、いずれも単位セル15から露出する半導体層2の第1主面3によって形成されている。
 第1ライン部16は、複数の単位セル15の間の領域を第1方向Xに沿って延び、かつ、第2方向Yに隣り合う複数の単位セル15の間の領域を区画している。第2ライン部17は、複数の単位セル15の間の領域を第2方向Yに沿って延び、かつ、第1方向Xに隣り合う複数の単位セル15の間の領域を区画している。交差部18は、第1ライン部16および第2ライン部17が交差する部分である。
 第1ライン部16の第2方向Yの幅W1は、0.8μm以上3.0μm以下であってもよい。第2ライン部17の第1方向Xの幅W2は、0.8μm以上3.0μm以下であってもよい。
 交差部18において半導体層2の第1主面3の表層部には、不純物領域19が形成されている。不純物領域19は、半導体層2の第1主面3の表層部、とりわけ隣り合う単位セル15の間で生じる電界を緩和する。不純物領域19は、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する。
 不純物領域19は、この形態では、p型不純物領域またはp型不純物領域を含む。不純物領域19は、半導体層2(後述するn型エピタキシャル層22)との間でpn接合部を形成している。
 図3は、図2のIII-III線に沿う断面図である。図4は、図3の要部の拡大図である。以下では、必要に応じて図2も参照する。
 図3を参照して、半導体層2は、n型半導体基板21と、n型半導体基板21の上に形成されたn型エピタキシャル層22とを含む積層構造を有している。n型エピタキシャル層22によって半導体層2の第1主面3が形成されている。n型半導体基板21によって半導体層2の第2主面4が形成されている。
 n型半導体基板21は、この形態では、ワイドバンドギャップ半導体を含む。n型半導体基板21は、SiC、ダイヤモンドまたは窒化物半導体を含んでいてもよい。n型半導体基板21のオフ角は、4°であってもよい。
 n型エピタキシャル層22は、この形態では、ワイドバンドギャップ半導体を含む。n型エピタキシャル層22は、SiC、ダイヤモンドまたは窒化物半導体を含んでいてもよい。SiCは、4H-SiCであってもよい。窒化物半導体は、GaNであってもよい。
 n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21と同一の材料種によって形成されていてもよい。n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21とは異なる材料種によって形成されていてもよい。
 以下では、n型半導体基板21およびn型エピタキシャル層22がいずれもSiC(4H-SiC)を含む例について説明する。すなわち、n型半導体基板21は、[0001]面から<11-20>方向に対して10°以内のオフ角が設けられた主面を有している。オフ角は、より具体的には、2°または4°である。
 n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21の主面からSiCをエピタキシャル成長することによって形成されている。したがって、n型エピタキシャル層22は、[0001]面から<11-20>方向に対して10°以内のオフ角が設けられた主面を有している。オフ角は、より具体的には、2°または4°である。
 第1方向Xは、この形態では、<11-20>方向に直交する方向に設定されており、第2方向Yは、<11-20>方向に設定されている。したがって、複数の単位セル15は、<11-20>方向および<11-20>方向に直交する方向に沿って間隔を空けて配列されている。
 10℃以内のオフ角を有する4H-SiC基板を用いて複数の単位セル15を<11-20>方向に沿って配列させた場合、互いに隣り合う複数の単位セル15において、電界および結晶方位の関係が互いに等しくなる。
 単位セル15の耐圧強度は、局所的な電界集中によって低下する。そのため、複数の単位セル15のうちの或る単位セル15において電界が局所的に集中した場合には、或る単位セル15によって複数の単位セル15全体としての耐圧強度が制限される。
 したがって、電界および結晶方位の関係が互いに等しくなるように複数の単位セル15を配列することによって、複数の単位セル15のうちの或る単位セル15において電界が局所的に集中することを抑制できる。これにより、各単位セル15の耐圧強度を均等に近づけることができるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制できる。
 半導体層2の第2主面4にはドレイン電極23(第2主面電極)が接続されている。ドレイン電極23は、半導体層2の第2主面4を被覆し、n型半導体基板21との間でオーミック接合を形成している。
 半導体層2において、n型半導体基板21は、低抵抗領域(ドレイン領域)として形成されている。半導体層2において、n型エピタキシャル層22は、高抵抗領域(ドリフト領域)として形成されている。
 n型エピタキシャル層22の厚さは、5μm以上30μm以下であってもよい。n型エピタキシャル層22の厚さを大きくすることによって、半導体装置1の耐圧を向上できる。
 たとえば、n型エピタキシャル層22の厚さを5μm以上に設定することにより、600V以上の耐圧を得ることができる。たとえば、n型エピタキシャル層22の厚さを20μm以上に設定することにより、3000V以上の耐圧を得ることができる。
 図2および図3を参照して、半導体層2の第1主面3の表層部には、複数の単位セル15が形成されている。各単位セル15は、n型ダイオード領域24、p型ウェル領域25、n型ソース領域26(第1導電型領域)およびp型コンタクト領域27を含む。
 n型ダイオード領域24は、半導体層2の第1主面3の表層部に形成されている。n型ダイオード領域24は、平面視において四角形状に形成されている。n型ダイオード領域24は、この形態では、n型エピタキシャル層22の一部の領域をそのまま利用して形成されている。したがって、n型ダイオード領域24は、n型エピタキシャル層22のn型不純物濃度とほぼ等しいn型不純物濃度を有している。
 n型ダイオード領域24は、n型エピタキシャル層22の表層部に対してn型不純物をさらに注入することによって形成されていてもよい。この場合、n型ダイオード領域24の表層部は、n型エピタキシャル層22のn型不純物濃度よりも高いn型不純物濃度を有していてもよい。
 単位セル15の平面面積SCに対するn型ダイオード領域24の平面面積SDの面積比SD/SCは、0.005以上0.015以下(たとえば0.01程度)であってもよい。以下では、面積比SD/SCを「単位セル15に対するn型ダイオード領域24の面積比SD/SC」という。
 n型ダイオード領域24のアスペクト比L4/L3は、「1」以上であってもよい。アスペクト比L4/L3は、n型ダイオード領域24の第1方向Xに沿う一辺の長さL3に対するn型ダイオード領域24の第2方向Yに沿う一辺の長さL4の比で定義される。
 ここでは、n型ダイオード領域24のアスペクト比L4/L3が「1」である例が示されている。したがって、n型ダイオード領域24は、ここでは平面視において正方形状に形成されている。n型ダイオード領域24の一辺の長さL3,L4は、それぞれ、1μm以上1.5μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。
 p型ウェル領域25は、半導体層2の第1主面3の表層部において、n型ダイオード領域24の周縁に沿って形成されている。p型ウェル領域25は、より具体的には、平面視においてn型ダイオード領域24を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。
 p型ウェル領域25の外周縁は、単位セル15の外周縁を形成している。p型ウェル領域25は、n型ダイオード領域24およびn型エピタキシャル層22の間で第1pn接合部を形成している。
 図4を参照して、第1pn接合部により、p型ウェル領域25をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとする第1ダイオード28が形成されている。
 n型ソース領域26は、p型ウェル領域25の表層部に形成されている。n型ソース領域26は、n型ダイオード領域24のn型不純物濃度よりも高いn型不純物濃度を有している。
 n型ソース領域26は、p型ウェル領域25の内周縁および外周縁から間隔を空けて形成されている。n型ソース領域26は、この形態では、平面視においてp型ウェル領域25に沿う無端状(四角環状)に形成されている。
 p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25の表層部に形成されている。p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25の表層部においてn型ダイオード領域24およびn型ソース領域26の間の領域に形成されている。p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25のp型不純物濃度よりも高いp型不純物濃度を有している。
 p型コンタクト領域27は、この形態では、平面視においてp型ウェル領域25の内周縁に沿う無端状(四角環状)に形成されている。p型コンタクト領域27は、この形態では、p型ウェル領域25の内周縁から露出しており、n型ダイオード領域24との間で第2pn接合部を形成している。
 図4を参照して、p型コンタクト領域27は、第1領域29および第2領域30を含む。p型コンタクト領域27の第1領域29は、p型ウェル領域25内に形成されている。p型コンタクト領域27の第2領域30は、第1領域29からn型ダイオード領域24内に引き出されている。
 p型コンタクト領域27の第2領域30は、p型ウェル領域25およびn型ダイオード領域24の境界領域を横切っている。p型コンタクト領域27の第2領域30は、n型ダイオード領域24との間で第2pn接合部を形成している。第2pn接合部により、p型コンタクト領域27をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとする第2ダイオード31が形成されている。
 各単位セル15は、JBS(Junction Barrier Schottky)構造を有している。JBS構造は、n型ダイオード領域24およびp型ウェル領域25の間に形成された第1pn接合部を含む。また、JBS構造は、n型ダイオード領域24およびp型コンタクト領域27の間に形成された第2pn接合部を含む。
 さらに、n型エピタキシャル層22の表層部には、各単位セル15を利用してJFET(Junction Field Effect Transistor)構造が形成されている。
 JFET構造は、第1pnp構造および第2pnp構造を含む。第1pnp構造は、n型エピタキシャル層22の第1ライン部16と、第1ライン部16を挟んで互いに隣り合うp型ウェル領域25とによって形成されている。第2pnp構造は、n型エピタキシャル層22の第2ライン部17と、第2ライン部17を挟んで互いに隣り合うp型ウェル領域25とによって形成されている。
 図3を参照して、半導体層2の第1主面3の上には、プレーナゲート構造が形成されている。プレーナゲート構造は、ゲート絶縁層32およびゲート電極層33を含む積層構造を有している。プレーナゲート構造は、この形態では、平面視において第1ライン部16および第2ライン部17に沿う格子状に形成されている。
 ゲート電極層33は、ゲート電極10に電気的に接続されている。ゲート電極層33は、ゲート絶縁層32を挟んで、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびn型エピタキシャル層22に対向している。
 ゲート電極層33は、より具体的には、第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18の上の領域から各単位セル15の上の領域に延び、各単位セル15のp型ウェル領域25およびn型ソース領域26を選択的に被覆している。
 半導体層2の第1主面3の上には、絶縁層34が形成されている。絶縁層34は、ゲート電極層33を被覆している。絶縁層34には、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を露出させるコンタクト孔35が選択的に形成されている。
 ソース電極11は、絶縁層34の上に形成されている。ソース電極11は、絶縁層34の上からコンタクト孔35に入り込んでいる。ソース電極11は、コンタクト孔35内において、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を一括して被覆している。
 ソース電極11は、n型ダイオード領域24との間でショットキー接合を形成している。これにより、図4を参照して、ソース電極11をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとするSBD8が形成されている。
 ソース電極11は、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27との間でオーミック接合を形成している。これにより、半導体層2、p型ウェル領域25、n型ソース領域26、p型コンタクト領域27、ゲート絶縁層32、ゲート電極10(ゲート電極層33)、ソース電極11およびドレイン電極23を含むMISFET9が形成されている。
 図5は、図1の半導体装置1の電気的構造を示す回路図である。
 図5を参照して、半導体装置1は、SBD8、MISFET9、第1ダイオード28および第2ダイオード31を含む。SBD8、第1ダイオード28および第2ダイオード31は、MISFET9のフリーホイールダイオードを形成している。
 SBD8は、MISFET9に対して並列に接続されている。SBD8のアノードは、MISFET9のソース電極11に接続されている。SBD8のカソードは、MISFET9のドレイン電極23に接続されている。
 第1ダイオード28は、MISFET9に対して並列に接続されている。第1ダイオード28のアノードは、MISFET9のソース電極11に接続されている。第1ダイオード28のカソードは、MISFET9のドレイン電極23に接続されている。
 第2ダイオード31は、MISFET9に対して並列に接続されている。第2ダイオード31のアノードは、MISFET9のソース電極11に接続されている。第2ダイオード31のカソードは、MISFET9のドレイン電極23に接続されている。
 MISFET9のソース電極11は、SBD8のアノード電極、第1ダイオード28のアノード電極および第2ダイオード31のアノード電極を兼ねている。MISFET9のドレイン電極23は、SBD8のカソード電極、第1ダイオード28のカソード電極および第2ダイオード31のカソード電極を兼ねている。
 図6は、参考例に係る半導体装置41の構造を電気的な観点から説明するための図である。以下では、半導体装置1とは異なる点についてのみ説明し、その他の点の説明は省略する。
 参考例に係る半導体装置41は、単位セル15を含まない点で半導体装置1とは異なる構造を有している。より具体的には、参考例に係る半導体装置41は、SBD8用のSBDセル42と、MISFET9用のMISFETセル43とが互いに隣接して配列された構造を有している。
 SBDセル42には、n型ダイオード領域24が形成されている。MISFETセル43には、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27が形成されている。
 図6には、シミュレーションにより求められた電流密度の分布が示されている。ゲート電極10およびソース電極11の間の電圧VGSは、18Vであった。ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSは、1Vであった。
 参考例に係る半導体装置41では、MISFETセル43に電流が集中している。したがって、SBDセル42用の電流経路およびMISFETセル43用の電流経路は、半導体層2内で分散している。また、SBDセル42用の電流経路およびMISFETセル43用の電流経路の共通部分は、半導体層2の底部側に形成され、かつ、比較的小さい。
 したがって、参考例に係る半導体装置41では、順方向電圧VFを増加させたとしても順方向電流IFが期待通りに上昇しない。このような問題は、SBD8の導通損失の低減を図る上での弊害になっている。
 図7は、半導体装置1の構造を電気的な観点から説明するための図である。
 図7には、シミュレーションにより求められた半導体装置1の電流密度の分布が示されている。ゲート電極10およびソース電極11の間の電圧VGSは、18Vであった。ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSは、1Vであった。
 図7を参照して、半導体装置1では、SBD8用の電流経路およびMISFET9用の電流経路の共通部分が、参考例に係る半導体装置41の共通部分よりも大きくなっている。
 半導体装置1では、一つの単位セル15を利用してMISFET9およびSBD8が作り込まれた構造を有している。したがって、SBD8用の電流経路およびMISFET9用の電流経路は、単位セル15の直下の領域に形成される。
 これにより、SBD8用の電流経路およびMISFET9用の電流経路が、半導体層2内で分散することを抑制できる。また、SBD8用の電流経路およびMISFET9用の電流経路の共通化を図ることができる。よって、順方向電圧VFの増加率に対する順方向電流IFの増加率を高めることができるから、SBD8の導通損失の低減を図ることができる。
 図8は、SBD8の電流-電圧特性の測定結果を示すグラフである。
 図8において、縦軸はドレイン電流ID[A]であり、横軸はドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDS[V]である。ドレイン電流IDは、SBD8の順方向電流IFでもある。ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSは、SBD8の順方向電圧VFでもある。
 図8には、第1特性Aおよび第2特性Bが示されている。第1特性Aは、半導体装置1のSBD8の電流-電圧特性を示している。第2特性Bは、参考例に係る半導体装置41のSBD8の電流-電圧特性を示している。
 第1特性Aおよび第2特性Bを参照して、第1特性Aのドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSの増加率に対するドレイン電流IDの増加率は、第2特性Bのドレイン電流IDの増加率よりも高くなっている。このように、半導体装置1によれば、参考例に係る半導体装置41の導通損失よりも小さい導通損失を実現できた。
 また、半導体装置1によれば、単位セル15は、p型ウェル領域25およびn型ダイオード領域24の間に形成された第1pn接合部を含むJBS構造を有している。したがって、第1pn接合部から拡がる第1空乏層によって、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を抑制できる。
 さらに、このJBS構造は、第1pn接合部に加えて、p型コンタクト領域27およびn型ダイオード領域24の間に形成された第2pn接合部を含む。したがって、第2pn接合部から拡がる第2空乏層によっても、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を抑制できる。
 とりわけ、第2pn接合部は、n型ダイオード領域24およびp型コンタクト領域27の第2領域30の間の境界領域に形成されている。これにより、第2pn接合部から第2空乏層を確実に拡げることができる。その結果、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を適切に抑制できる。
 図9は、図1の半導体装置1の要部における電流密度の分布をシミュレーションにより求めた結果を示す図である。ゲート電極10およびソース電極11の間の電圧VGSは、18Vであった。ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSは、1Vであった。
 図9を参照して、半導体装置1ではJBS構造による電流や電界の集中の抑制が図られているが、それでもなお、n型ダイオード領域24に電流が集中している。つまり、n型ダイオード領域24では、電流の集中に起因して抵抗値が増加していることが理解される。
 したがって、n型ダイオード領域24において、電流の集中に起因する抵抗値の増加を抑制し、電流を流れ易くすることにより、SBD8の導通損失をさらに低減できると考えられる。
 そこで、図2に示す単位セル15を基準にアスペクト比L2/L1等を調整し、SBD8の電流-電圧特性を調べた。
 図10は、図2に対応する部分の平面図であって、単位セル15のアスペクト比L2/L1が「2」である構造を示す図である。アスペクト比L2/L1が「2」であるとは、アスペクト比L2/L1が、図2に示す単位セル15のアスペクト比L2/L1(=「1」)の2倍であることを意味している。
 より具体的には、図10を参照して、各単位セル15は、平面視において長方形状に形成されている。各単位セル15は、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って延びる長方形状に形成されることが好ましい。このような構造によれば、単位セル15に対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。
 単位セル15の短辺の長さL1は、5μm以上15μm以下(たとえば12μm程度)であってもよい。単位セル15の長辺の長さL2は、10μm以上30μm以下(たとえば24μm程度)であってもよい。
 n型ダイオード領域24は、平面視において長方形状に形成されている。単位セル15に対するn型ダイオード領域24の面積比SD/SCは、0.05以上0.06以下(たとえば0.055程度)であってもよい。
 n型ダイオード領域24の短辺の長さL3は、1μm以上1.5μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。n型ダイオード領域24の長辺の長さL4は、10μm以上15μm以下(たとえば13.2μm程度)であってもよい。比率だけについてみると、n型ダイオード領域24のアスペクト比L4/L3は、単位セル15のアスペクト比L2/L1よりも大きい。
 図11は、図2に対応する部分の平面図であって、単位セル15のアスペクト比L2/L1が「3」である構造を示す図である。アスペクト比L2/L1が「3」であるとは、アスペクト比L2/L1が、図2に示す単位セル15のアスペクト比L2/L1(=「1」)の3倍であることを意味している。
 より具体的には、図11を参照して、各単位セル15は、平面視において長方形状に形成されている。各単位セル15は、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って延びる長方形状に形成されることが好ましい。このような構造によれば、単位セル15に対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。
 単位セル15の短辺の長さL1は、5μm以上15μm以下(たとえば12μm程度)であってもよい。単位セル15の長辺の長さL2は、15μm以上45μm以下(たとえば36μm程度)であってもよい。
 n型ダイオード領域24は、平面視において長方形状に形成されている。単位セル15に対するn型ダイオード領域24の面積比SD/SCは、0.065以上0.075以下(たとえば0.07程度)であってもよい。
 n型ダイオード領域24の短辺の長さL3は、1μm以上1.5μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。n型ダイオード領域24の長辺の長さL4は、20μm以上30μm以下(たとえば25.2μm程度)であってもよい。比率だけについてみると、n型ダイオード領域24のアスペクト比L4/L3は、単位セル15のアスペクト比L2/L1よりも大きい。
 図12は、SBD8の電流-電圧特性の測定結果を示すグラフである。図12において、縦軸はドレイン電流ID[A]であり、横軸はドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDS[V]である。ドレイン電流IDは、SBD8の順方向電流IFでもある。ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSは、SBD8の順方向電圧VFでもある。
 図12には、第1特性Aおよび第2特性Bに加えて、第3特性Cおよび第4特性Dが示されている(図8も併せて参照)。
 第3特性Cは、アスペクト比L2/L1が「2」である単位セル15を含む半導体装置1のSBD8の電流-電圧特性を示している(図10も併せて参照)。第4特性Dは、アスペクト比L2/L1が「3」である単位セル15を含む半導体装置1のSBD8の電流-電圧特性を示している(図11も併せて参照)。
 第1特性Aおよび第3特性Cを参照して、第3特性Cのドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSの増加率に対するドレイン電流IDの増加率は、第1特性Aのドレイン電流IDの増加率よりも高くなっている。
 また、第1特性Aおよび第4特性Dを参照して、第4特性Dのドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSの増加率に対するドレイン電流IDの増加率は、第1特性Aのドレイン電流IDの増加率よりも高くなっている。
 また、第3特性Cおよび第4特性Dを参照して、ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSの増加率に対するドレイン電流IDの増加率は、第3特性Cおよび第4特性Dの間においてそれほど大きな差はない。
 第1特性A、第3特性Cおよび第4特性Dより、単位セル15のアスペクト比L2/L1を大きくすることにより、ドレイン電極23およびソース電極11の間の電圧VDSの増加率に対するドレイン電流IDの増加率を向上できることが分かった。つまり、単位セル15のアスペクト比L2/L1を大きくすることにより、SBD8の導通損失を低減できることが分かった。
 一方で、第3特性Cに対する第4特性Dのドレイン電流IDの増加率は、第1特性Aに対する第3特性Cのドレイン電流IDの増加率に比べて小さい。したがって、アスペクト比L2/L1には、上限が存在していることが分かった。
 単位セル15のアスペクト比L2/L1は、「1」以上「4」以下の範囲で調整されてもよい。単位セル15に対するn型ダイオード領域24の面積比SD/SCは、0.005以上0.01以下の範囲で調整されてもよい。
 前記範囲のアスペクト比L2/L1および前記範囲の面積比SD/SCの任意の組み合わせによれば、SBD8の導通損失の低減を図ることができ、設計の自由度を高めることができる。
 図13は、デバイス形成領域6の一部を示す平面図であって、本発明の第2実施形態に係る半導体装置51の平面図である。以下では、半導体装置1に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図13に示されるように、複数の単位セル15は、この形態では、アスペクト比L2/L1が比較的大きい複数の単位セル15Aおよびアスペクト比L2/L1が比較的小さい複数の単位セル15Bを含む。
 複数の単位セル15Aは、それぞれ、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って帯状に延びている。複数の単位セル15Aのアスペクト比L2/L1は、「2」である。つまり、図11に示す単位セル15が、複数の単位セル15Aとして適用されている。
 このような構造によれば、単位セル15に対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。複数の単位セル15Aは、平面視において行列状の配列に代えて平面視において千鳥状の配列で形成されている。
 複数の単位セル15Bのアスペクト比L2/L1は、「2」未満である。複数の単位セル15Bは、デバイス形成領域6の周縁に沿って形成されている。複数の単位セル15Bは、デバイス形成領域6の周縁と複数の単位セル15Aとによって区画された領域に形成されていてもよい。
 以上、半導体装置51によっても、半導体装置1に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。また、デバイス形成領域6の周縁と複数の単位セル15Aとによって区画された領域に複数の単位セル15Bが形成されている。これにより、デバイス形成領域6内に、無駄なく複数の単位セル15A,15Bを形成できるので、電流経路を適切に増加させることができる。
 図14は、デバイス形成領域6の一部を示す平面図であって、本発明の第3実施形態に係る半導体装置52の平面図である。以下では、半導体装置1に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図14に示されるように、複数の単位セル15は、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って互いに接続されるように配列されている。これにより、複数(2つ以上)の単位セル15は、第2方向Yに沿って帯状に延びる一つのライン状セル53を形成している。このような構造によれば、ライン状セル53に対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。
 ライン状セル53は、第1方向Xに沿って間隔を空けて複数配列されていてもよい。図14では、図11に示されたアスペクト比L2/L1が「2」である単位セル15が適用された構造が示されている。
 第2方向Yに沿って互いに隣り合う複数のn型ダイオード領域24の間には、第2方向Yに沿って互いに隣接する一方および/または他方の単位セル15のp型ウェル領域25が介在している。各ライン状セル53は、複数のn型ダイオード領域24が第2方向Yに沿って互いに間隔を空けて配列された構造を有している。
 以上、半導体装置52によっても、半導体装置1に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 複数の単位セル15は、第2方向Yに代えて第1方向Xに沿って、互いに接続されるように配列されていてもよい。したがって、複数の単位セル15は、第1方向Xに沿って延びる一つのライン状セルを形成していてもよい。さらに、このような構造のライン状セルが、第2方向Yに沿って間隔を空けて複数配列されていてもよい。
 図15は、本発明の第4実施形態に係る半導体装置61の平面図である。以下では、半導体装置1に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明する。
 半導体装置61は、チップ状の半導体層2を含む。半導体層2は、一方側の第1主面3と、他方側の第2主面4と、第1主面3および第2主面4を接続する4つの側面5A,5B,5C,5Dとを含む。
 第1主面3および第2主面4は、それらの法線方向から見た平面視(以下、単に「平面視」という。)において、四角形状に形成されている。側面5Aおよび側面5Cは、互いに対向している。側面5Bおよび側面5Dは、互いに対向している。
 半導体層2には、デバイス形成領域6および外側領域7が設定されている。デバイス形成領域6は、SBD8およびMISFET9が形成された領域である。デバイス形成領域6は、アクティブ領域とも称される。
 デバイス形成領域6は、平面視において、半導体層2の周縁から半導体層2の内方領域に間隔を空けて半導体層2の中央領域に設定されている。デバイス形成領域6は、この形態では、平面視において半導体層2の側面5A~5Dに平行な4辺を有する四角形状に設定されている。
 外側領域7は、半導体層2の周縁およびデバイス形成領域6の周縁の間の領域に設定されている。外側領域7は、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に設定されている。
 半導体層2の第1主面3の平面面積SEに対するデバイス形成領域6の平面面積SFの比SE/SFは、70%以上85%以下であってもよい。半導体層2の第1主面3の平面面積SEは、16mm以上25mm以下であってもよい。外側領域7の幅WOは、0.1mm以上0.3mm以下であってもよい。外側領域7の幅WOとは、外側領域7が延びる方向に直交する方向の幅で定義される。
 半導体層2の第1主面3の上には、ゲート電極10と、ソース電極11(第1主面電極)とが形成されている。図15では、明瞭化のため、ゲート電極10およびソース電極11がハッチングによって示されている。ゲート電極10は、ゲートパッド12、ゲートフィンガー13およびゲートライン62を含む。
 ゲートパッド12は、平面視において任意の一つの側面(この形態では側面5A)に沿って形成されている。ゲートパッド12は、平面視において側面5Aの中央領域に形成されている。ゲートパッド12は、この形態では、外側領域7およびデバイス形成領域6の境界を横切るように、外側領域7からデバイス形成領域6に引き出されている。
 ゲートパッド12は、この形態では、平面視において四角形状に形成されている。ゲートパッド12は、平面視において互いに交差(直交)する方向に沿って延びる2つの側面5A~5Dを接続する1つの角部に沿って形成されていてもよい。
 ゲートフィンガー13は、デバイス形成領域6の周縁に沿うようにゲートパッド12から帯状に引き出されている。ゲートフィンガー13は、この形態では、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。ゲートフィンガー13は、デバイス形成領域6を3方向から区画するように形成されていてもよい。
 ゲートライン62は、ゲートパッド12の引き出し端部からデバイス形成領域6の中央部に向けて引き出されている。ゲートライン62は、この形態では、平面視においてゲートパッド12から半導体層2の側面5Cに向けて一直線に延びる帯状に形成されている。
 ソース電極11は、平面視においてゲート電極10の内縁によって区画されたC字状の領域に形成されている。ソース電極11は、この形態では、平面視においてゲート電極10の内縁に沿うC字状に形成されている。
 ソース電極11は、デバイス形成領域6の大部分を被覆している。ソース電極11は、互いに分割された複数の電極部分を有し、複数の電極部分によってデバイス形成領域6を被覆する構造を有していてもよい。
 ゲートパッド12には、この形態では、ゲート用の第1ボンディングワイヤが接続される。第1ボンディングワイヤは、アルミニウムワイヤであってもよい。ソース電極11には、この形態では、ソース用の第2ボンディングワイヤが接続される。第2ボンディングワイヤは、アルミニウムワイヤであってもよい。
 図16は、図15からゲート電極10およびソース電極11を取り除いた平面図であって、半導体層2の第1主面3の上の構造を説明するための図である。
 半導体層2の第1主面3の上には、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65が形成されている。図16では、明瞭化のため、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65がハッチングによって示されている。
 ゲートパッド層63は、ゲートパッド12の直下の領域に形成されている。ゲートパッド層63は、ゲートパッド12に電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートパッド12は、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートパッド層63に電気的に接続されている。
 ゲートパッド層63は、この形態では、外側領域7およびデバイス形成領域6の境界を横切るように、外側領域7からデバイス形成領域6に引き出されている。ゲートパッド層63は、この形態では、平面視において四角形状に形成されている。
 ゲートフィンガー層64は、ゲートフィンガー13の直下の領域に形成されている。ゲートフィンガー層64は、ゲートフィンガー13に電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートフィンガー13は、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートフィンガー層64に電気的に接続されている。ゲートフィンガー層64は、デバイス形成領域6の周縁に沿うようにゲートパッド層63から帯状に引き出されている。
 ゲートフィンガー層64は、この形態では、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。ゲートフィンガー層64は、デバイス形成領域6を3方向から区画するように形成されていてもよい。
 ゲートライン層65は、ゲートライン62の直下の領域に形成されている。ゲートライン層65は、ゲートライン62に電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートライン62は、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートライン層65に電気的に接続されている。
 ゲートライン層65は、ゲートパッド層63の引き出し端部からデバイス形成領域6の中央部に向けて引き出されている。ゲートライン層65は、この形態では、平面視においてゲートパッド層63から半導体層2の側面5Cに向けて一直線に延びる帯状に形成されている。
 ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65によって区画されたC字状の領域には、ゲート電極層33(プレーナゲート構造)が形成されている。ゲート電極層33は、この形態では、平面視において格子状に形成されている。
 図16では、ゲート電極層33が格子状のラインによって示されている。ゲート電極層33は、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65から引き出されている。
 ゲート電極層33は、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65を介して、ゲートパッド12、ゲートフィンガー13およびゲートライン62に電気的に接続されている。
 図17は、図16に示す領域XVIIの拡大図であって、半導体層2の第1主面3よりも上の構造が取り除かれた図である。
 図17を参照して、デバイス形成領域6には、SBD8およびMISFET9を形成する単位セル15が形成されている。図17では、複数の単位セル15が行列状に配列された例が示されている。
 複数の単位セル15は、任意の第1方向Xおよび第1方向Xに交差する第2方向Yに沿って間隔を空けて形成されている。第1方向Xは、この形態では、半導体層2の側面5A~5Dのうちの任意の1つの側面(この形態では側面5B,5D)に沿う方向である。第2方向Yは、前記任意の1つの側面に直交する側面(この形態では側面5A,5C)に沿う方向である。第2方向Yは、この形態では、第1方向Xに直交する方向である。
 単位セル15は、平面視において四角形状に形成されている。単位セル15は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部15aを有している。これにより、単位セル15の角部15aにおける電界の集中を緩和できる。
 単位セル15のアスペクト比L2/L1は、前述の図10および図11に示されたように、「1」以上の値(たとえば「1」以上「4」以下)を採り得るが、ここでは「1」である例について説明する。アスペクト比L2/L1は、単位セル15の第1方向Xに沿う一辺の長さL1に対する単位セル15の第2方向Yに沿う一辺の長さL2の比で定義される。
 単位セル15は、この形態では、平面視において正方形状に形成されている。単位セル15の一辺の長さL1,L2は、それぞれ、5μm以上15μm以下(たとえば10μm程度)であってもよい。
 半導体層2の第1主面3には、第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18が形成されている。第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18は、いずれも単位セル15から露出する半導体層2の第1主面3によって形成されている。
 第1ライン部16は、複数の単位セル15の間の領域を第1方向Xに沿って延び、かつ、第2方向Yに隣り合う複数の単位セル15の間の領域を区画している。第2ライン部17は、複数の単位セル15の間の領域を第2方向Yに沿って延び、第1方向Xに隣り合う複数の単位セル15の間の領域を区画している。交差部18は、第1ライン部16および第2ライン部17が交差する部分である。
 第1ライン部16の第2方向Yの幅W1は、0.8μm以上3.0μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。第2ライン部17の第1方向Xの幅W2は、0.8μm以上3.0μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。
 交差部18において半導体層2の第1主面3の表層部には、不純物領域19が形成されている。不純物領域19は、半導体層2の第1主面3の表層部、とりわけ隣り合う単位セル15の間で生じる電界を緩和する。不純物領域19は、半導体装置61の耐圧の低下を抑制する。
 不純物領域19は、この形態では、p型不純物領域またはp型不純物領域を含む。
不純物領域19は、半導体層2(後述するn型エピタキシャル層22)との間でpn接合部を形成している。不純物領域19は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部19aを有している。
 不純物領域19は、交差部18において単位セル15に重なっている。より具体的には、不純物領域19の角部19aが、単位セル15の角部15aに重なっている。さらに具体的には、1つの不純物領域19の4つ角部19aが、交差部18において、互いに隣り合う4つの単位セル15の角部15aに重なっている。これにより、各単位セル15の角部15aにおける電界の集中を適切に緩和できる。
 図18は、図17のXVIII-XVIII線に沿う断面図である。図19は、図18に示す領域XIXの拡大図である。以下では、必要に応じて図17も参照する。
 図18を参照して、半導体層2は、n型半導体基板21と、n型半導体基板21の上に形成されたn型エピタキシャル層22とを含む積層構造を有している。n型エピタキシャル層22によって半導体層2の第1主面3が形成されている。n型半導体基板21によって半導体層2の第2主面4が形成されている。
 n型半導体基板21は、この形態では、ワイドバンドギャップ半導体を含む。n型半導体基板21は、SiC、ダイヤモンドまたは窒化物半導体を含んでいてもよい。n型半導体基板21のオフ角は、4°であってもよい。
 n型エピタキシャル層22は、この形態では、ワイドバンドギャップ半導体を含む。n型エピタキシャル層22は、SiC、ダイヤモンドまたは窒化物半導体を含んでいてもよい。SiCは、4H-SiCであってもよい。窒化物半導体は、GaNであってもよい。
 n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21と同一の材料種によって形成されていてもよい。n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21とは異なる材料種によって形成されていてもよい。以下では、n型半導体基板21およびn型エピタキシャル層22がいずれもSiC(4H-SiC)を含む例について説明する。
 すなわち、n型半導体基板21は、[0001]面から<11-20>方向に対して10°以内のオフ角が設けられた主面を有している。オフ角は、より具体的には、2°または4°である。
 n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21の主面からSiCをエピタキシャル成長することによって形成されている。したがって、n型エピタキシャル層22は、[0001]面から<11-20>方向に対して10°以内のオフ角が設けられた主面を有している。オフ角は、より具体的には、2°または4°である。
 第1方向Xは、この形態では、<11-20>方向に直交する方向に設定されており、第2方向Yは、<11-20>方向に設定されている。したがって、複数の単位セル15は、<11-20>方向および<11-20>方向に直交する方向に沿って間隔を空けて配列されている。
 10℃以内のオフ角を有する4H-SiC基板を用いて複数の単位セル15を<11-20>方向に沿って配列させた場合、互いに隣り合う複数の単位セル15において、電界および結晶方位の関係が互いに等しくなる。
 単位セル15の耐圧強度は、局所的な電界集中によって低下する。そのため、複数の単位セル15のうちの或る単位セル15において電界が局所的に集中した場合には、或る単位セル15によって複数の単位セル15全体としての耐圧強度が制限される。
 したがって、電界および結晶方位の関係が互いに等しくなるように複数の単位セル15を配列することによって、複数の単位セル15のうちの或る単位セル15において電界が局所的に集中することを抑制できる。これにより、各単位セル15の耐圧強度を均等に近づけることができるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制できる。
 半導体層2の第2主面4にはドレイン電極23(第2主面電極)が接続されている。ドレイン電極23は、半導体層2の第2主面4を被覆し、n型半導体基板21との間でオーミック接合を形成している。
 半導体層2において、n型半導体基板21は、低抵抗領域(ドレイン領域)として形成されている。半導体層2において、n型エピタキシャル層22は、高抵抗領域(ドリフト領域)として形成されている。
 n型エピタキシャル層22の厚さは、5μm以上70μm以下であってもよい。n型エピタキシャル層22の厚さを大きくすることによって、半導体装置61の耐圧を向上できる。
 たとえば、n型エピタキシャル層22の厚さを5μm以上に設定することにより、600V以上の耐圧を得ることができる。たとえば、n型エピタキシャル層22の厚さを20μm以上に設定することにより、3000V以上の耐圧を得ることができる。たとえば、n型エピタキシャル層22の厚さを40μm以上に設定することにより、6000V以上の耐圧を得ることができる。
 図17~図19を参照して、半導体層2の第1主面3の表層部には、複数の単位セル15が形成されている。各単位セル15の表面には、半導体層2の第2主面4側に向かって窪んだリセス部71が形成されている。
 つまり、半導体層2の第1主面3には、複数のリセス部71が、第1方向Xおよび第2方向Yに沿って間隔を空けて行列状に配列されている。そして、このリセス部71に沿って、単位セル15が形成されている。リセス部71の深さは、0.5μm以上5μm以下であってもよい。
 リセス部71は、側壁72、底壁73、ならびに、側壁72および底壁73を接続するエッジ部74を有している。リセス部71は、この形態では、平面視において単位セル15の各辺に平行な4辺を有する四角形状に設定されている。
 リセス部71の底壁73は、半導体層2の第1主面3の面粗さZs以上の面粗さZrを有している(Zr≧Zs)。リセス部71の底壁73の面粗さZrは、より具体的には、半導体層2の第1主面3の面粗さZsよりも大きい(Zr>Zs)。面粗さZr,Zsは、それぞれ算術平均粗さであってもよい。
 リセス部71の底壁73には、各単位セル15を形成するn型ダイオード領域24、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27が形成されている。
 n型ダイオード領域24は、リセス部71の底壁73の中央部に形成されている。n型ダイオード領域24は、平面視において四角形状に形成されている。n型ダイオード領域24は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部24aを有している。
 n型ダイオード領域24は、この形態では、n型エピタキシャル層22の一部の領域をそのまま利用して形成されている。したがって、n型ダイオード領域24は、n型エピタキシャル層22のn型不純物濃度とほぼ等しいn型不純物濃度を有している。
 n型ダイオード領域24は、n型エピタキシャル層22の表層部に対してn型不純物をさらに注入することによって形成されていてもよい。この場合、n型ダイオード領域24の表層部は、n型エピタキシャル層22のn型不純物濃度よりも高いn型不純物濃度を有していてもよい。
 単位セル15の平面面積SCに対するn型ダイオード領域24の平面面積SDの面積比SD/SCは、0.005以上0.015以下(たとえば0.01程度)であってもよい。
 n型ダイオード領域24のアスペクト比L4/L3は、「1」であってもよい。アスペクト比L4/L3は、n型ダイオード領域24の第1方向Xに沿う一辺の長さL3に対するn型ダイオード領域24の第2方向Yに沿う一辺の長さL4の比で定義される。
 したがって、n型ダイオード領域24は、この形態では、平面視において正方形状に形成されている。n型ダイオード領域24の一辺の長さL3,L4は、それぞれ、0.8μm以上3.0μm以下(たとえば1.2μm程度)であってもよい。
 半導体層2の耐圧は、n型ダイオード領域24において最も狭い部分の幅(長さL3,L4)、第1ライン部16の幅W1または第2ライン部17の幅W2によって制限される。したがって、n型ダイオード領域24において最も狭い部分の幅(長さL3,L4)は、第1ライン部16の幅W1および第2ライン部17の幅W2と、ほぼ等しいことが好ましい。
 たとえば、第1ライン部16および第2ライン部17に対してn型ダイオード領域24が小さい場合、半導体層2の耐圧は、n型ダイオード領域24によって制限される。反対に、n型ダイオード領域24に対して第1ライン部16および/または第2ライン部17が小さい場合、半導体層2の耐圧は、第1ライン部16および/または第2ライン部17によって制限される。
 したがって、n型ダイオード領域24において最も狭い部分の幅(長さL3,L4)を、第1ライン部16の幅W1および第2ライン部17の幅W2とほぼ等しく形成することによって、半導体層2の耐圧が、n型ダイオード領域24、第1ライン部16または第2ライン部17によって制限されることを抑制できる。
 p型ウェル領域25は、リセス部71の底壁73において、n型ダイオード領域24の周縁に沿って形成されている。p型ウェル領域25は、より具体的には、リセス部71の底壁73においてn型ダイオード領域24を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。
 p型ウェル領域25は、リセス部71の底壁73からエッジ部74を介して側壁72を被覆している。つまり、リセス部71の底壁73は、p型ウェル領域25の底部よりも半導体層2の第1主面3側に位置している。
 p型ウェル領域25の外周縁は、単位セル15の外周縁を形成している。したがって、p型ウェル領域25は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部25aを有している。p型ウェル領域25の角部25aは、単位セル15の角部15aに対応している。これにより、p型ウェル領域25の角部25aにおける電界の集中を緩和できる。
 p型ウェル領域25の底部は、半導体層2の第1主面3に対して平行に形成されている。つまり、p型ウェル領域25の底部は、半導体層2の[0001]面に対して平行に形成されている。このような構造によれば、結晶の性質に起因するp型ウェル領域25に対する電界集中を緩和できる。
 p型ウェル領域25は、n型ダイオード領域24およびn型エピタキシャル層22の間でpn接合部を形成している。このpn接合部により、p型ウェル領域25をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとする第1ダイオード28が形成されている。
 n型ソース領域26は、p型ウェル領域25の表層部に形成されている。n型ソース領域26は、n型ダイオード領域24のn型不純物濃度よりも高いn型不純物濃度を有している。
 n型ソース領域26は、リセス部71の底壁73において、p型ウェル領域25の内周縁および外周縁から間隔を空けて形成されている。n型ソース領域26は、リセス部71の底壁73からエッジ部74を介して側壁72を被覆している。
 n型ソース領域26は、この形態では、平面視においてp型ウェル領域25に沿う無端状(四角環状)に形成されている。n型ソース領域26は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部26aを有している。
 p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25の表層部に形成されている。p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25のp型不純物濃度よりも高いp型不純物濃度を有している。
 p型コンタクト領域27は、リセス部71の底壁73において、p型ウェル領域25の内周縁およびn型ソース領域26の間の領域に形成されている。p型コンタクト領域27およびn型ソース領域26の間の境界領域は、リセス部71の底壁73に接している。
 p型コンタクト領域27は、この形態では、平面視においてp型ウェル領域25の内周縁に沿う無端状(四角環状)に形成されている。p型コンタクト領域27は、平面視において外側に向かって凸状に湾曲した角部27aを有している。
 図20は、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27の各不純物濃度プロファイルを示すグラフである。図20において、縦軸は不純物濃度[cm-3]であり、横軸は半導体層2の第1主面3からの深さ[μm]である。
 図20には、第1曲線L1、第2曲線L2および第3曲線L3が示されている。第1曲線L1は、p型ウェル領域25の不純物濃度プロファイルを示している。第2曲線L2は、n型ソース領域26の不純物濃度プロファイルを示している。第3曲線L3は、p型コンタクト領域27の不純物濃度プロファイルを示している。
 第1曲線L1を参照して、p型ウェル領域25のp型不純物濃度は、その深さ方向途中部にピーク値(極大値)を有している。p型ウェル領域25のp型不純物濃度は、ピーク値から半導体層2の第1主面3および第2主面4に向けて減少している。
 第2曲線L2を参照して、n型ソース領域26のn型不純物濃度は、p型ウェル領域25のp型不純物濃度よりも高い。n型ソース領域26のn型不純物濃度は、半導体層2の第1主面3(リセス部71の底壁73)から第2主面4に向けて漸減する濃度プロファイルを有している。
 第2曲線L2の破線部を参照して、n型ソース領域26のn型不純物濃度は、実際には、p型ウェル領域25のように、その深さ方向途中部にピーク値(極大値)を有している。
 リセス部71は、n型ソース領域26においてn型不純物濃度が比較的小さい表層部の領域を除去することによって形成されている。このようにして、半導体層2の第1主面3から第2主面4に向けてn型不純物濃度が漸減する濃度プロファイルを有するn型ソース領域26が形成されている。
 第3曲線L3を参照して、p型コンタクト領域27のp型不純物濃度は、p型ウェル領域25のp型不純物濃度よりも高い。p型コンタクト領域27のp型不純物濃度は、半導体層2の第1主面3(リセス部71の底壁73)から第2主面4に向けて漸減する濃度プロファイルを有している。
 第3曲線L3の破線部を参照して、p型コンタクト領域27のp型不純物濃度は、実際には、p型ウェル領域25のように、その深さ方向途中部にピーク値(極大値)を有している。
 リセス部71は、p型コンタクト領域27においてp型不純物濃度が比較的小さい表層部の領域を除去することによって形成されている。このようにして、半導体層2の第1主面3(リセス部71の底壁73)から第2主面4に向けてp型不純物濃度が漸減する濃度プロファイルを有するp型コンタクト領域27が形成されている。
 このように、リセス部71の底壁73には、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27において、比較的不純物濃度の高い部分が露出している。これにより、各半導体領域に対するソース電極11の電気的な接続が良好になるので、SBD8およびMISFET9を適切に形成できる。
 各単位セル15は、JBS構造を有している。JBS構造は、n型ダイオード領域24およびp型ウェル領域25の間に形成されたpn接合部を含む。また、n型エピタキシャル層22の表層部には、各単位セル15を利用してJFET構造が形成されている。
 JFET構造は、第1pnp構造および第2pnp構造を含む。第1pnp構造は、n型エピタキシャル層22の第1ライン部16と、第1ライン部16を挟んで互いに隣り合うp型ウェル領域25とによって形成されている。第2pnp構造は、n型エピタキシャル層22の第2ライン部17と、第2ライン部17を挟んで互いに隣り合うp型ウェル領域25とによって形成されている。
 図18を再度参照して、半導体層2の第1主面3の上には、プレーナゲート構造が形成されている。プレーナゲート構造は、ゲート絶縁層32およびゲート電極層33を含む積層構造を有している。プレーナゲート構造は、平面視において第1ライン部16および第2ライン部17に沿う格子状に形成されている。
 ゲート絶縁層32は、酸化膜を含んでいてもよい。酸化膜は、酸化シリコンを含んでいてもよい。図19を参照して、ゲート絶縁層32には、リセス部71に連通したゲート貫通孔75が形成されている。ゲート貫通孔75の内壁は、リセス部71の側壁72に対して面一に形成されている。
 ゲート電極層33は、ゲート絶縁層32を挟んで、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびn型エピタキシャル層22に対向している。ゲート電極層33は、第1ライン部16、第2ライン部17および交差部18の上の領域から各単位セル15の上の領域に延び、各単位セル15のp型ウェル領域25およびn型ソース領域26を選択的に被覆している。
 ゲート電極層33は、より具体的には、本体部76および張り出し部77を含む。ゲート電極層33の本体部76は、ゲート絶縁層32の上に位置している。ゲート電極層33の張り出し部77は、ゲート電極層33の本体部76から単位セル15の上の領域に張り出している。
 ゲート電極層33の張り出し部77は、空間を挟んで、リセス部71の底壁73に対向する対向部78を有している。ゲート電極層33の張り出し部77は、より具体的には、空間を挟んで、n型ソース領域26に対向している。
 ゲート電極層33の上面の上には、上面絶縁層79が形成されている。上面絶縁層79は、ゲート電極層33の上面のほぼ全域を被覆している。上面絶縁層79は、ゲート電極層33の上の領域の平坦性を高めるために形成されている。上面絶縁層79は、窒化膜を含んでいてもよい。窒化膜は、窒化シリコンを含んでいてもよい。
 半導体層2の第1主面3の上には、絶縁層34が形成されている。絶縁層34は、ゲート電極層33を被覆している。絶縁層34は、図示はしないが、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65も被覆している。
 絶縁層34は、ゲート電極層33の張り出し部77およびリセス部71の底壁73の間の空間を埋めて、ゲート電極層33の外面を被覆している。絶縁層34は、空間に埋め込まれた埋設部80を含む。絶縁層34の埋設部80は、空間においてゲート絶縁層32と接している。
 ゲート電極層33の張り出し部77は、絶縁層34の埋設部80を挟んでn型ソース領域26に対向している。したがって、絶縁層34の埋設部80は、ゲート絶縁層32の一部として機能する。
 絶縁層34の埋設部80の厚さは、ゲート絶縁層32の厚さ以上であってもよい。つまり、絶縁層34は、ゲート電極層33の内方部(本体部76)に接する薄膜部、および、薄膜部の厚さよりも大きい厚さを有し、ゲート電極層33の周縁部(張り出し部77)に接する厚膜部を有していると見なせる。
 絶縁層34は、この形態では、複数の絶縁膜が積層された積層構造を有している。複数の絶縁膜は、より具体的には、半導体層2の第1主面3側からこの順に積層された絶縁膜81および絶縁膜82を含む。絶縁膜82は、絶縁膜81の絶縁材料とは異なる性質の絶縁材料を含む。
 絶縁膜81は、USG(Undoped Silica Glass)を含んでいてもよい。絶縁膜82は、PSG(Phosphosilicate Glass)を含んでいてもよい。絶縁膜82は、PSGに代えてBPSG(Borophosphosilicate Glass)を含んでいてもよい。
 絶縁膜81は、ゲート電極層33を被覆するように、半導体層2の第1主面3の上に形成されている。絶縁膜81は、リセス部71の底壁73からゲート電極層33の外面を被覆している。絶縁膜81は、より具体的には、リセス部71の底壁73を被覆する第1被覆部83、および、ゲート電極層33の外面を被覆する第2被覆部84を含む。
 絶縁膜81の第1被覆部83は、リセス部71の底壁73に沿って膜状に形成されている。絶縁膜81の第1被覆部83は、ゲート電極層33の張り出し部77およびリセス部71の底壁73の間の空間に埋め込まれている。絶縁膜81の第1被覆部83によって、絶縁層34の埋設部80が形成されている。
 絶縁膜81の第2被覆部84は、ゲート電極層33の外面に沿って膜状に形成されている。絶縁膜81の第2被覆部84は、上面絶縁層79を挟んでゲート電極層33の上面に対向している。
 絶縁膜81には、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を露出させる第1コンタクト孔85が形成されている。第1コンタクト孔85は、より具体的には、絶縁膜81の第1被覆部83に形成されている。
 第1コンタクト孔85の内壁は、n型ソース領域26の直上に形成されている。第1コンタクト孔85の開口エッジ部は、外側に向かって凸状に湾曲した凸湾曲面を有している。
 絶縁膜82は、絶縁膜81を被覆している。絶縁膜82は、絶縁膜81の第1被覆部83の上から絶縁膜81の第2被覆部84を被覆している。絶縁膜82には、第1コンタクト孔85に連通する第2コンタクト孔86が形成されている。
 第2コンタクト孔86は、この形態では、第1コンタクト孔85との間で一つのコンタクト孔35を形成している。第2コンタクト孔86の開口エッジ部は、外側に向かって凸状に湾曲した凸湾曲面を有している。
 第2コンタクト孔86の開口幅は、第1コンタクト孔85の開口幅以上である。第2コンタクト孔86の内壁は、第1コンタクト孔85の内壁を取り囲んでいる。第2コンタクト孔86の内方領域に第1コンタクト孔85の内壁が位置している。第1コンタクト孔85の内壁および第2コンタクト孔86の内壁の間の領域には、第1コンタクト孔85の開口エッジ部を含む段部87が形成されている。
 ソース電極11は、絶縁層34の上に形成されている。ソース電極11は、絶縁層34の上からコンタクト孔35に入り込んでいる。ソース電極11は、コンタクト孔35内において、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を一括して被覆している。
 ソース電極11は、n型ダイオード領域24との間でショットキー接合を形成している。これにより、ソース電極11をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとするSBD8が形成されている。
 ソース電極11は、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27との間でオーミック接合を形成している。これにより、半導体層2、p型ウェル領域25、n型ソース領域26、p型コンタクト領域27、ゲート絶縁層32、ゲート電極10(ゲート電極層33)、ソース電極11およびドレイン電極23を含むMISFET9が形成されている。
 ソース電極11は、この形態では、電極層91および電極層92を含む積層構造を有している。
 電極層91は、膜状に形成されており、絶縁層34の上からコンタクト孔35に入り込んでいる。電極層91は、コンタクト孔35内において、第1コンタクト孔85の開口エッジ部を含む段部87を被覆している。電極層91は、コンタクト孔35内において、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を一括して被覆している。
 電極層91は、比較的大きい面粗さZrを有するリセス部71の底壁73を被覆する。これにより、リセス部71の底壁73に対する電極層91(ソース電極11)の密着力が高められている。その結果、電極層91(ソース電極11)およびn型ダイオード領域24の間の領域においてSBD8を適切に形成できる。
 電極層91は、この形態では、第1バリア電極膜93および第2バリア電極膜94を含む積層構造を有している。第1バリア電極膜93は、Ti(チタン)膜を含む。第2バリア電極膜94は、TiN(窒化チタン)膜を含む。電極層91は、Ti(チタン)膜およびTiN(窒化チタン)膜のいずれか一方だけを含む単層構造を有していてもよい。
 電極層92は、電極層91の上に形成されている。電極層92の厚さは、電極層91の厚さ以上である。電極層92は、電極層91に沿って膜状に形成されており、絶縁層34の上からコンタクト孔35に入り込んでいる。
 電極層91は、コンタクト孔35内において、電極層91を挟んで、n型ダイオード領域24、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を一括して被覆している。電極層92は、アルミニウムを含んでいてもよい。
 図18および図19を参照して、ソース電極11は、絶縁層34を被覆する第1被覆部95およびリセス部71の底壁73を被覆する第2被覆部96を含む。第1被覆部95は、絶縁層34の上から上方に向かって膨出している。第2被覆部96は、第1被覆部95以下の厚さを有している。
 第2被覆部96の上面は、第1被覆部95の上面に対してリセス部71の底壁73側に位置している。第2被覆部96の上面および第1被覆部95の上面は、電極層92によって形成されている。
 第2被覆部96の上面は、この形態では、絶縁層34の上面と同程度の高さ位置に位置している。これにより、ソース電極11には、第1被覆部95および第2被覆部96によってリセスが区画されている。
 ソース電極11において第2被覆部96の上面の隅部には、窪み97が形成されている。第2被覆部96の隅部は、より具体的には、第1被覆部95および第2被覆部96を接続する接続部分である。
 窪み97は、半導体層2の第1主面3側に向かって窪んでいる。窪み97は、絶縁層34(絶縁膜82)の角部に向かって窪んでいてもよい。窪み97は、リセス部71の底壁73に対向している。窪み97は、n型ソース領域26に対向している。窪み97は、p型コンタクト領域27に対向している。
 この窪み97によって、第2被覆部96の中央部に、他の領域の厚さ以上の厚さを有する厚膜部98が形成されている。厚膜部98は、第2被覆部96においてn型ダイオード領域24を被覆する部分に形成されている。
 厚膜部98の幅WTは、n型ダイオード領域24の長さL3,L4以上(WT≧L3,L4)であってもよい。厚膜部98によって、第2被覆部96の上面には、窪み97よりも上方に向かって突出した突出部99が形成されている。
 突出部99の頂部は、ゲート電極層33の上面よりも上方に位置している。突出部99の頂部は、絶縁層34の上面および第1被覆部95の上面の間の領域に位置していてもよい。突出部99の頂部は、絶縁層34の上面に対してリセス部71の底壁73側に位置していてもよい。
 図示はしないが、絶縁層34には、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65を露出させる複数のコンタクト孔が選択的に形成されている。
 ゲートパッド12、ゲートフィンガー13およびゲートライン62は、それぞれ、絶縁層34の上から対応するコンタクト孔(図示せず)に入り込んでいる。ゲートパッド12、ゲートフィンガー13およびゲートライン62は、それぞれ、対応するコンタクト孔内において、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64およびゲートライン層65に電気的に接続されている。
 ゲートパッド12、ゲートフィンガー13およびゲートライン62は、それぞれ、ソース電極11のように、電極層91および電極層92を含む積層構造を有していてもよい。
 半導体装置61において、前述の図10および図11に示されたように、複数の単位セル15のアスペクト比L2/L1は、「1」以上「4」以下の範囲で調整されてもよい。単位セル15に対するn型ダイオード領域24の面積比SD/SCは、0.005以上0.01以下の範囲で調整されてもよい。
 前記範囲のアスペクト比L2/L1および前記範囲の面積比SD/SCの任意の組み合わせによれば、半導体装置1に対して述べたように、SBD8の導通損失の低減を図ることができ、設計の自由度を高めることができる。
 アスペクト比L2/L1が「1」以上「4」以下である複数の単位セル15の具体的な構造は、図10および図11等において説明した通りであるので、説明を省略する。
 以上、半導体装置61によっても、半導体装置1に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 図21A~図21Pは、図15に示す半導体装置61の製造方法の一例を説明するための断面図である。図21A~図21Pは、図18に対応する部分の断面図である。
 図21Aを参照して、半導体層2が用意される。半導体層2は、n型半導体基板21を用意する工程と、n型半導体基板21の主面の上にn型エピタキシャル層22を形成する工程とを経て形成される。n型エピタキシャル層22は、n型半導体基板21の主面からSiCをエピタキシャル成長させることによって形成される。
 次に、図21Bを参照して、半導体層2の第1主面3の表層部にp型ウェル領域25が形成される。p型ウェル領域25を形成する工程では、まず、半導体層2の第1主面3の上に、所定パターンを有するイオン注入マスク101が形成される。イオン注入マスク101は、p型ウェル領域25を形成すべき領域を露出させる複数の開口102を有している。
 次に、イオン注入マスク101を介して、半導体層2の第1主面3の表層部にp型不純物が導入される。これにより、半導体層2の第1主面3の表層部にp型ウェル領域25が形成される。p型ウェル領域25の形成工程後、イオン注入マスク101は除去される。
 次に、図21Cを参照して、p型ウェル領域25の表層部にn型ソース領域26が形成される。n型ソース領域26を形成する工程では、まず、半導体層2の第1主面3の上に、所定パターンを有するイオン注入マスク103が形成される。イオン注入マスク103は、n型ソース領域26を形成すべき領域を露出させる複数の開口104を有している。
 次に、イオン注入マスク103を介して、p型ウェル領域25の表層部にn型不純物が導入される。これにより、p型ウェル領域25の表層部にn型ソース領域26が形成される。n型ソース領域26の形成工程後、イオン注入マスク103は除去される。
 次に、図21Dを参照して、p型ウェル領域25の表層部にp型コンタクト領域27が形成される。p型コンタクト領域27を形成する工程では、まず、半導体層2の第1主面3の上に、所定パターンを有するイオン注入マスク105が形成される。イオン注入マスク105は、p型コンタクト領域27を形成すべき領域を露出させる複数の開口106を有している。
 次に、イオン注入マスク105を介して、p型ウェル領域25の表層部にp型不純物が導入される。これにより、p型ウェル領域25の表層部にp型コンタクト領域27が形成される。p型コンタクト領域27の形成工程後、イオン注入マスク105は除去される。
 p型ウェル領域25の形成工程(図21B参照)、n型ソース領域26の形成工程(図21C参照)およびp型コンタクト領域27の形成工程(図21C参照)の順序は任意であり、前記順序に限定されない。
 次に、図21Eを参照して、半導体層2の第1主面3の上に、ゲート絶縁層32のベースとなるベース絶縁層107が形成される。ベース絶縁層107は、熱酸化処理法またはCVD(Chemical Vapor Deposition)法によって形成されてもよい。ベース絶縁層107は、酸化シリコンを含んでいてもよい。
 次に、ベース絶縁層107の上にゲート電極層33のベースとなるベース電極層108が形成される。ベース電極層108は、CVD法によって形成されてもよい。ベース電極層108は、ポリシリコンを含んでいてもよい。
 次に、ベース電極層108の上に上面絶縁層79のベースとなる上面ベース絶縁層109が形成される。上面ベース絶縁層109は、CVD法によって形成されてもよい。上面ベース絶縁層109は、窒化シリコンを含んでいてもよい。
 次に、図21Fを参照して、所定パターンを有するレジストマスク110が、上面ベース絶縁層109の上に形成される。レジストマスク110は、ゲート電極層33を形成すべき領域を選択的に被覆している。
 次に、図21Gを参照して、上面ベース絶縁層109の不要およびベース電極層108の不要な部分が除去される。上面ベース絶縁層109の不要およびベース電極層108の不要な部分は、レジストマスク110を介するエッチング法によって除去されてもよい。エッチング法は、RIE(Reactive Ion Etching)法等のドライエッチング法であってもよい。これにより、ゲート電極層33および上面絶縁層79が形成される。
 次に、図21Hを参照して、上面ベース絶縁層109の不要な部分が除去される。上面ベース絶縁層109の不要な部分は、レジストマスク110を介するエッチング法によって除去されてもよい。エッチング法は、RIE法等のドライエッチング法であってもよい。これにより、ゲート絶縁層32が形成される。
 次に、図21Iを参照して、ゲート絶縁層32から露出する半導体層2の第1主面3の表層部が選択的に除去される。半導体層2の第1主面3の不要な部分は、レジストマスク110を介するエッチング法によって除去されてもよい。エッチング法は、RIE法等のドライエッチング法であってもよい。
 半導体層2の第1主面3の不要な部分は、n型ソース領域26においてn型不純物濃度がピーク値(極大値)となる領域が露出するまで除去されてもよい。半導体層2の第1主面3の不要な部分は、p型コンタクト領域27においてn型不純物濃度がピーク値(極大値)となる領域が露出するまで除去されてもよい。
 この工程では、半導体層2の第1主面3の表層部においてゲート電極層33の直下に位置する領域がゲート絶縁層32と共に除去される。これにより、リセス部71が形成されると同時に、本体部76および張り出し部77を含むゲート電極層33がゲート絶縁層32の上に形成される。
 また、この工程では、ドライエッチングによる作用によって、リセス部71の底壁73の面粗さZrが、半導体層2の第1主面3の面粗さZs以上になる(Zr≧Zs)。
 リセス部71の構造およびゲート電極層33の構造については、前述した通りであるので、具体的な説明は省略する。リセス部71が形成された後、レジストマスク110は除去される。
 次に、図21Jを参照して、半導体層2の第1主面3の上に、絶縁膜81が形成される。絶縁膜81は、CVD法によって形成されてもよい。絶縁膜81は、USG(Undoped Silica Glass)を含んでいてもよい。絶縁膜81は、ゲート電極層33の張り出し部77およびリセス部71の底壁73の間の空間を埋めて、ゲート電極層33を被覆するように形成される。
 次に、図21Kを参照して、絶縁膜81の上に、絶縁膜82が形成される。絶縁膜82は、CVD法によって形成されてもよい。絶縁膜82は、絶縁膜81の絶縁材料とは異なる性質の絶縁材料を含む。絶縁膜82は、PSG(Phosphosilicate Glass)を含んでいてもよい。絶縁膜81および絶縁膜82によって、絶縁層34が形成される。
 次に、図21Lを参照して、所定パターンを有するレジストマスク111が、絶縁膜82の上に形成される。レジストマスク111は、ゲート電極10用のコンタクト孔(図示せず)やソース電極11用のコンタクト孔35を形成すべき領域を選択的に露出させている。
 次に、図21Mを参照して、絶縁膜82の不要な部分および絶縁膜81の不要な部分が除去される。絶縁膜82の不要な部分および絶縁膜81の不要な部分は、レジストマスク111を介するエッチング法によって除去される。
 エッチング法は、RIE法等のドライエッチング法であってもよい。これにより、ゲート電極10用のコンタクト孔(図示せず)やソース電極11用のコンタクト孔35が形成される。
 次に、図21Nを参照して、絶縁膜81および絶縁膜82に対して熱処理法が実施される。これにより、絶縁膜81および絶縁膜82の成膜性および強度が高められる。
 また、これと同時に、絶縁膜81の角部および絶縁膜82の角部が丸められる。絶縁膜81および絶縁膜82の具体的な形状については、前述した通りであるので、具体的な説明は省略する。
 次に、図21Oを参照して、半導体層2の第1主面3の上に、ゲート電極10およびソース電極11のベースとなる電極層91が形成される。電極層91を形成する工程では、まず、Tiを含む第1バリア電極膜93が形成される(図19も併せて参照)。
 第1バリア電極膜93は、スパッタ法によって形成されてもよい。第1バリア電極膜93は、半導体層2の第1主面3(リセス部71の底壁73)や、絶縁層34の外面に沿って膜状に形成される。
 次に、TiNを含む第2バリア電極膜94が、第1バリア電極膜93の上に形成される(図19も併せて参照)。第2バリア電極膜94は、スパッタ法によって形成されてもよい。第2バリア電極膜94は、第1バリア電極膜93の表面に沿って膜状に形成される。
 次に、図21Pを参照して、電極層91の上に、ゲート電極10およびソース電極11のベースとなる電極層92が形成される。電極層92は、アルミニウムを含んでいてもよい。電極層92は、電界めっき法(より具体的には電界アルミニウムめっき法)によって形成されてもよい。
 次に、電極層91および電極層92が、ゲート電極10およびソース電極11となるように一括してパターニングされる。その後、半導体層2の第2主面4にドレイン電極23が形成される。以上を含む工程を経て、半導体装置61が形成される。
 図22は、図19に対応する部分の断面図であって、本発明の第5実施形態に係る半導体装置121の断面図である。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図22を参照して、p型コンタクト領域27は、半導体装置1と同様に、第1領域29および第2領域30を含む。p型コンタクト領域27の第1領域29は、p型ウェル領域25内に形成されている。p型コンタクト領域27の第2領域30は、第1領域29からn型ダイオード領域24内に引き出されている。
 n型ダイオード領域24は、この形態では、p型コンタクト領域27の第2領域30によって区画されている。したがって、n型ダイオード領域24の一辺の長さL3,L4は、この形態では、p型コンタクト領域27の第2領域30によって取り囲まれた領域の寸法となる。
 p型コンタクト領域27の第2領域30は、p型ウェル領域25およびn型ダイオード領域24の境界領域を横切っている。p型コンタクト領域27の第2領域30は、n型ダイオード領域24との間でpn接合部を形成している。このpn接合部により、p型コンタクト領域27をアノードとし、n型ダイオード領域24(ドレイン電極23)をカソードとする第2ダイオード31が形成されている。
 各単位セル15のJBS構造は、この形態では、n型ダイオード領域24およびp型ウェル領域25の間に形成された第1pn接合部に加えて、n型ダイオード領域24およびp型コンタクト領域27の第2領域30の間に形成された第2pn接合部を含む。
 以上、半導体装置121によれば、単位セル15は、第1pn接合部および第2pn接合部を含むJBS構造を有している。したがって、第1pn接合部から拡がる第1空乏層によって、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を抑制できる。また、第2pn接合部から拡がる第2空乏層によっても、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を抑制できる。
 とりわけ、第2pn接合部は、n型ダイオード領域24およびp型コンタクト領域27の第2領域30の間の境界領域に形成されている。これにより、第2pn接合部から第2空乏層を確実に拡げることができる。その結果、n型ダイオード領域24における電流の集中や電界の集中を適切に抑制できる。
 図23は、デバイス形成領域6の一部を示す平面図であって、本発明の第6実施形態に係る半導体装置131の平面図である。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図23に示されるように、複数の単位セル15は、この形態では、アスペクト比L2/L1が比較的大きい複数の単位セル15Aおよびアスペクト比L2/L1が比較的小さい複数の単位セル15Bを含む。
 複数の単位セル15Aは、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って帯状に延びていることが好ましい。複数の単位セル15Aのアスペクト比L2/L1は、「2」である。つまり、図11に示された単位セル15が、複数の単位セル15Aとして適用されている。
 このような構造によれば、単位セル15Aに対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。複数の単位セル15Aは、平面視において行列状の配列に代えて平面視において千鳥状の配列で形成されている。
 複数の単位セル15Bのアスペクト比L2/L1は、「2」未満である。複数の単位セル15Bは、デバイス形成領域6の周縁に沿って形成されている。複数の単位セル15Bは、デバイス形成領域6の周縁と複数の単位セル15Aとによって区画された領域に形成されていてもよい。
 以上、半導体装置131によっても、半導体装置61に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。また、デバイス形成領域6の周縁と複数の単位セル15Aとによって区画された領域に複数の単位セル15Bが形成されている。これにより、デバイス形成領域6内に、無駄なく複数の単位セル15A,15Bを形成できるので、電流経路を適切に増加させることができる。
 図24は、デバイス形成領域6の一部を示す平面図であって、本発明の第7実施形態に係る半導体装置141の平面図である。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図24に示されるように、複数の単位セル15は、第2方向Y、つまり、<11-20>方向に沿って互いに接続されるように配列されている。これにより、複数(2つ以上)の単位セル15は、第2方向Yに沿って帯状に延びる一つのライン状セル53を形成している。
 ライン状セル53は、第1方向Xに沿って間隔を空けて複数配列されていてもよい。図14では、図11に示されたアスペクト比L2/L1が「2」である単位セル15が適用された構造が示されている。このような構造によれば、ライン状セル53に対する局所的な電界集中を抑制できるから、半導体装置1の耐圧の低下を抑制する上で有効である。
 第2方向Yに沿って互いに隣り合う複数のn型ダイオード領域24の間には、第2方向Yに沿って互いに隣接する一方および/または他方の単位セル15のp型ウェル領域25が介在している。各ライン状セル53は、複数のn型ダイオード領域24が第2方向Yに沿って互いに間隔を空けて配列された構造を有している。
 以上、半導体装置141によっても、半導体装置61に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 図25は、本発明の第8実施形態に係る半導体装置151の平面図である。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図25を参照して、半導体装置151において、ゲート電極10は、ゲートパッド12、ゲートフィンガー13および複数(この形態では4つ)のゲートライン62A,62B,62C,62Dを含む。
 ゲートパッド12は、平面視において半導体層2の第1主面3の中央部に形成されている。ゲートパッド12は、この形態では、平面視において半導体層2の側面5A,5B,5C,5Dに平行な4つの側面12A,12B,12C,12Dを有する四角形状に形成されている。
 ゲートフィンガー13は、外側領域7においてデバイス形成領域6の周縁に沿って延びる帯状に形成されている。ゲートフィンガー13は、この形態では、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。ゲートフィンガー13は、デバイス形成領域6を3方向から区画するように形成されていてもよい。
 複数のゲートライン62A~62Dは、いずれも、対応するゲートパッド12の側面12A~12Dから半導体層2の側面5A~5Dに向けて引き出されている。複数のゲートライン62A~62Dは、いずれも、半導体層2の側面5A~5Dに向けて一直線に延びる帯状に形成されている。
 複数のゲートライン62A~62Dは、より具体的には、ゲートパッド12の側面12Aから引き出されたゲートライン62A、ゲートパッド12の側面12Bから引き出されたゲートライン62B、ゲートパッド12の側面12Cから引き出されたゲートライン62C、および、ゲートパッド12の側面12Dから引き出されたゲートライン62Dを含む。
 複数のゲートライン62A~62Dのうちのゲートライン62Aは、この形態では、ゲートフィンガー13に接続されている。これにより、平面視においてデバイス形成領域6には、ゲート電極10の内縁によってC字状の領域が区画されている。
 ソース電極11は、ゲート電極10の内縁によって区画されたC字状の領域に形成されている。ソース電極11は、この形態では、ゲート電極10の内縁に沿うC字状に形成されている。
 図26は、図25からゲート電極10およびソース電極11を取り除いた平面図であって、半導体層2の第1主面3の上の構造を説明するための図である。
 半導体層2の第1主面3の上には、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64および複数(この形態では4つ)のゲートライン層65A,65B,65C,65Dが形成されている。
 ゲートパッド層63は、ゲートパッド12の直下の領域に形成されている。ゲートパッド層63は、ゲートパッド12に電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートパッド12は、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートパッド層63に電気的に接続されている。
 ゲートパッド層63は、平面視において半導体層2の第1主面3の中央部に形成されている。ゲートパッド層63は、この形態では、平面視において半導体層2の側面5A~5Dに平行な4つの側面63A,63B,63C,63Dを有する四角形状に設定されている。
 ゲートフィンガー層64は、ゲートフィンガー13の直下の領域に形成されている。ゲートフィンガー層64は、ゲートフィンガー13に電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートフィンガー13は、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートフィンガー層64に電気的に接続されている。
 ゲートフィンガー層64は、デバイス形成領域6の周縁に沿うようにゲートパッド層63から帯状に引き出されている。ゲートフィンガー層64は、この形態では、平面視においてデバイス形成領域6を取り囲む無端状(四角環状)に形成されている。ゲートフィンガー層64は、デバイス形成領域6を3方向から区画するように形成されていてもよい。
 複数のゲートライン層65A~65Dは、複数のゲートライン62A~62Dの直下の領域にそれぞれ形成されている。複数のゲートライン層65A~65Dは、対応するゲートライン62A~62Dに電気的に接続されている。図示はしないが、ゲートライン62A~62Dは、絶縁層34に形成されたコンタクト孔を介してゲートライン層65A~65Dに電気的に接続されている。
 複数のゲートライン層65A~65Dは、いずれも、対応するゲートパッド層63の側面63A~63Dから半導体層2の側面5A~5Dに向けて引き出されている。複数のゲートライン層65A~65Dは、いずれも、半導体層2の側面5A~5Dに向けて一直線に延びる帯状に形成されている。
 複数のゲートライン層65A~65Dは、より具体的には、ゲートパッド層63の側面63Aから引き出されたゲートライン層65A、ゲートパッド層63の側面63Bから引き出されたゲートライン層65B、ゲートパッド層63の側面63Cから引き出されたゲートライン層65C、ゲートパッド層63の側面63Dから引き出されたゲートライン層65Dを含む。
 複数のゲートライン層65A~65Dのうちのゲートライン層65Aは、この形態では、ゲートフィンガー層64に接続されている。これにより、平面視においてデバイス形成領域6には、ゲート電極10の内縁によってC字状の領域が区画されている。
 ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64および複数のゲートライン層65A~65Dによって区画されたC字状の領域には、ゲート電極層33(プレーナゲート構造)が形成されている。
 ゲート電極層33は、平面視において格子状に形成されている。図26では、ゲート電極層33が格子状のラインによって示されている。ゲート電極層33は、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64および複数のゲートライン層65A~65Dから引き出されている。
 これにより、ゲート電極層33は、ゲートパッド層63、ゲートフィンガー層64および複数のゲートライン層65A~65Dを介して、ゲートパッド12、ゲートフィンガー13および複数のゲートライン62A~62Dに電気的に接続されている。
 以上、半導体装置151によっても、半導体装置61に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 図27は、図18に対応する部分の断面図であって、本発明の第9実施形態に係る半導体装置161の断面図である。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図27を参照して、ソース電極11は、この形態では、電極層92の上にこの順に積層されたニッケル層162、金層163および半田層164を含む。金層163および半田層164の間の領域には、パラジウム層が介在されていてもよい。
 図示はしないが、ゲート電極10も、ソース電極11と同様に、電極層92の上にこの順に積層されたニッケル層162、金層163および半田層164を含む。また、金層163および半田層164の間の領域には、パラジウム層が介在されていてもよい。
 以上、半導体装置161によっても、半導体装置61に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 また、半導体装置161によれば、ゲート電極10およびソース電極11は、半田層164をそれぞれ含む。これにより、半導体層2の第1主面3を接続対象に対向させた姿勢で、半導体装置161を接続対象に実装できる。
 図28は、デバイス形成領域6の一部を示す平面図であって、本発明の第10実施形態に係る半導体装置171の平面図である。図28においてA-A線に沿う断面図は、図18に示す断面図に対応している。以下では、半導体装置61に対して述べた構造に対応する構造については、同一の参照符号を付して説明を省略する。
 図28を参照して、単位セル15は、この形態では、第2方向Yに沿って延びる有端の帯状に形成されている。この形態では、複数の単位セル15が第1方向Xに沿って間隔を空けて形成されている。
 これにより、複数の単位セル15は、平面視においてストライプ状に形成されている。互いに隣り合う複数の単位セル15の間の領域は、第2方向Yに沿って延びるライン部172によって区画されている。ライン部172は、半導体装置61の第2ライン部17に相当する(図17も併せて参照)。
 各単位セル15は、半導体装置61と同様に、n型ダイオード領域24、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27を含む。n型ダイオード領域24、p型ウェル領域25、n型ソース領域26およびp型コンタクト領域27は、それぞれ、平面視において第2方向Yに沿って有端の帯状に延びている。
 p型ウェル領域25は、この形態では、一方のp型ウェル領域25Aおよび他方のp型ウェル領域25Bを含む。一方のp型ウェル領域25Aは、n型ダイオード領域24の第1方向X側の一端部に沿って有端の帯状に延びている。
 他方側のp型ウェル領域25Bは、n型ダイオード領域24の第1方向X側の他端部に沿って有端の帯状に延びている。n型ダイオード領域24は、この形態では、一方のp型ウェル領域25Aおよび他方のp型ウェル領域25Bによって区画されている。
 n型ソース領域26は、各p型ウェル領域25の表層部に形成されている。n型ソース領域26は、p型ウェル領域25の内周縁および外周縁から間隔を空けて形成されている。n型ソース領域26は、平面視においてp型ウェル領域25に沿って有端の帯状に延びている。
 p型コンタクト領域27は、各p型ウェル領域25の表層部に形成されている。p型コンタクト領域27は、p型ウェル領域25の表層部においてn型ダイオード領域24およびn型ソース領域26の間の領域に形成されている。p型コンタクト領域27は、この形態では、平面視においてp型ウェル領域25に沿って有端の帯状に延びている。
 以上、半導体装置171によっても、半導体装置61に対して述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 半導体装置171では、耐圧等の電気的特性の調整を図るうえで、単位セル15の第1方向Xに沿う幅を調整できる。一方、半導体装置61では、電気的特性の調整を図るうえで単位セル15の第1方向Xに沿う幅および第2方向Yに沿う幅の両方を細かく調整できる。したがって、半導体装置61の設計の自由度の方が、半導体装置171の設計の自由度よりも高いといえる。
 半導体装置171には、前述の半導体装置121の構造(図22参照)が適用されてもよい。つまり、第1領域29および第2領域30を含むp型コンタクト領域27が、半導体装置171に適用されてもよい。
 以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は、さらに他の形態で実施することもできる。
 前述の各実施形態では、平面視において三角形状、六角形状、八角形状等の多角形状の単位セル15が形成されていてもよい。また、前述の各実施形態では、平面視において円形状や楕円形状の単位セル15が形成されていてもよい。
 前述の各実施形態では、平面視において三角形状、六角形状、八角形状等の多角形状のn型ダイオード領域24が形成されていてもよい。また、前述の各実施形態では、平面視において円形状や楕円形状のn型ダイオード領域24が形成されていてもよい。
 前述の各実施形態において、不純物領域19は、半導体層2(n型エピタキシャル層22)に選択的に導入された結晶欠陥(Crystal defects)を含む結晶欠陥領域を含んでいてもよい。結晶欠陥は、格子間原子や原子空孔等に代表される格子欠陥(Lattice defects)を含んでいてもよい。
 結晶欠陥領域は、n型エピタキシャル層22のn型不純物密度N1よりも高い結晶欠陥密度N2を有していてもよい(n型不純物密度N1<結晶欠陥密度N2)。
 前述の各実施形態において、不純物領域19は、高抵抗領域を含んでいてもよい。高抵抗領域は、半導体層2(n型エピタキシャル層22)の比抵抗ρ1よりも高い比抵抗ρ2を有していてもよい(比抵抗ρ1<比抵抗ρ2)。高抵抗領域は、半導体層2(n型エピタキシャル層22)に選択的に導入された結晶欠陥(Crystal defects)を含む結晶欠陥領域によって形成されていてもよい。
 前述の各実施形態において、交差部18において不純物領域19が形成されていない構造の半導体層2が採用されてもよい。
 前述の各実施形態において、ワイドバンドギャップ半導体に代えてシリコン(Si)からなるn型半導体基板21が適用されてもよい。
 前述の各実施形態において、ワイドバンドギャップ半導体に代えてシリコン(Si)からなるn型エピタキシャル層22が適用されてもよい。
 前述の各実施形態において、半導体層2は、FZ法により製造されたn型半導体基板を含んでいてもよい。この場合、n型半導体基板によって、前述のn型エピタキシャル層22に相当する高抵抗領域(ドリフト領域)が形成される。また、半導体層2の第2主面4に対するn型不純物の注入によって、前述のn型半導体基板に相当する低抵抗領域(ドレイン領域)が形成される。
 前述の各実施形態において、第1方向Xおよび第2方向Yは、半導体層2の側面5A~5Dに沿う方向に限定されるものではない。たとえば、前述の各実施形態において、第1方向Xおよび第2方向Yの関係が入れ替わってもよい。つまり、第1方向Xが<11-20>方向に設定され、第2方向Yが<11-20>方向に直交する方向に設定されていてもよい。
 この場合、複数の単位セル15は、<11-20>方向に沿って間隔を空けて配列されることが好ましい。また、単位セル15が平面視において長方形状に形成される場合には、<11-20>方向に沿って延びる長方形状に形成されることが好ましい。
 また、前述の各実施形態において第1方向Xおよび第2方向Yは、半導体層2の対角方向に沿う方向であってもよい。この場合も、複数の単位セル15は、<11-20>方向に沿って間隔を空けて配列されることが好ましい。また、単位セル15が平面視において長方形状に形成される場合には、<11-20>方向に沿って延びる長方形状に形成されることが好ましい。
 前述の各実施形態において、プレーナゲート構造に代えて、トレンチゲート構造が採用されてもよい。トレンチゲート構造は、単位セル15を区画するように前述の第1ライン部16および第2ライン部17に沿って形成されていてもよい。
 トレンチゲート構造は、半導体層2の第1主面3の表層部に形成されたゲートトレンチに、ゲート絶縁層32を挟んで埋め込まれたゲート電極層33を含んでいてもよい。ゲートトレンチの側壁は、半導体層2の第1主面3に対して垂直に形成されていてもよい。ゲートトレンチは、開口面積が、底壁の面積よりも大きい断面視テーパ状に形成されていてもよい。
 ゲート絶縁層32は、ゲートトレンチ内において凹状の空間を区画するようにゲートトレンチの側壁および底壁に沿って形成されていてもよい。ゲート電極層33は、ゲート絶縁層32によって区画された凹状の空間に埋め込まれていてもよい。
 n型エピタキシャル層22の一部、p型ウェル領域25およびn型ソース領域26は、ゲート絶縁層32を挟んでゲート電極層33に対向するように形成されていてもよい。この場合、p型ウェル領域25において、n型エピタキシャル層22の一部およびn型ソース領域26に挟まれた部分が、MISFET9のチャネルとなる。
 このように、トレンチゲート構造が採用された構造によっても、前述の実施形態において述べた効果と同様の効果を奏することができる。
 前述の各実施形態において、n型半導体基板21に代えてp型半導体基板が採用されてもよい。つまり、前述の各実施形態において、MISFET9に代えて絶縁ゲート型のトランジスタの一例であるIGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)が形成されてもよい。
 この場合、MISFET9の「ソース」が、IGBTの「エミッタ」と読み替えられる。また、MISFET9の「ドレイン」が、IGBTの「コレクタ」と読み替えられる。
 この出願は、2017年1月25日に日本国特許庁に提出された特願2017-011609号に対応しており、この出願の全開示はここに引用により組み込まれるものとする。
 本発明の実施形態について詳細に説明してきたが、これらは本発明の技術的内容を明らかにするために用いられた具体例に過ぎず、本発明はこれらの具体例に限定して解釈されるべきではなく、本発明の範囲は添付の請求の範囲によってのみ限定される。
1   半導体装置
2   半導体層
3   半導体層の第1主面
4   半導体層の第2主面
6   デバイス形成領域
7   外側領域
8   SBD
9   MISFET
11  ソース電極(主面電極)
15  単位セル
21  n型半導体基板
22  n型エピタキシャル層
24  n型ダイオード領域
25  p型ウェル領域
26  n型ソース領域(第1導電型領域)
27  p型コンタクト領域
32  ゲート絶縁層
33  ゲート電極層
51  半導体装置
52  半導体装置
60  ライン状セル
61  半導体装置
121 半導体装置
131 半導体装置
141 半導体装置
151 半導体装置
161 半導体装置
L1  単位セルの長さ
L2  単位セルの長さ
SE  半導体層の第1主面の平面面積
SF  デバイス形成領域の平面面積
SC  単位セルの平面面積
SD  n型ダイオード領域の平面面積

Claims (20)

  1.  一方側の第1主面および他方側の第2主面を有する半導体層と、
     前記半導体層の前記第1主面の表層部に形成された第1導電型のダイオード領域、前記半導体層の前記第1主面の表層部において前記ダイオード領域の周縁に沿って形成された第2導電型のウェル領域、および、前記ウェル領域の表層部に形成された第1導電型領域を含む単位セルと、
     ゲート絶縁層を挟んで前記ウェル領域および前記第1導電型領域と対向するゲート電極層と、
     前記半導体層の前記第1主面の上において前記ダイオード領域および前記第1導電型領域を被覆し、前記ダイオード領域との間でショットキー接合を形成し、前記第1導電型領域との間でオーミック接合を形成する第1主面電極と、を含む、半導体装置。
  2.  前記ウェル領域は、前記ダイオード領域との間でpn接合部を形成しており、
     前記単位セルは、前記ウェル領域および前記ダイオード領域の間に形成された前記pn接合部を含むJBS(Junction Barrier Schottky)構造を有している、請求項1に記載の半導体装置。
  3.  前記ウェル領域は、平面視において前記ダイオード領域を取り囲んでいる、請求項1または2に記載の半導体装置。
  4.  前記単位セルは、前記ウェル領域の表層部において前記ダイオード領域および前記第1導電型領域の間の領域に形成され、前記ウェル領域の第2導電型不純物濃度よりも高い第2導電型不純物濃度を有する第2導電型のコンタクト領域を含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の半導体装置。
  5.  前記コンタクト領域は、前記ダイオード領域との間でpn接合部を形成しており、
     前記単位セルは、前記コンタクト領域および前記ダイオード領域の間に形成された前記pn接合部を含むJBS(Junction Barrier Schottky)構造を有している、請求項4に記載の半導体装置。
  6.  前記単位セルが、前記半導体層の前記第1主面の表層部に複数形成されており、
     前記ゲート電極層は、各前記単位セルの前記ウェル領域の一部に対向している、請求項1~5のいずれか一項に記載の半導体装置。
  7.  前記複数の単位セルは、任意の第1方向および前記第1方向に交差する第2方向に沿って間隔を空けて配列されている、請求項6に記載の半導体装置。
  8.  前記複数の単位セルは、行列状に配列されている、請求項7に記載の半導体装置。
  9.  前記複数の単位セルは、千鳥状に配列されている、請求項7に記載の半導体装置。
  10.  前記複数の単位セルは、任意の一方方向に互いに隣接して配列されることにより、一つのライン状セルを形成している、請求項6に記載の半導体装置。
  11.  前記ライン状セルが、前記一方方向に交差する交差方向に沿って間隔を空けて複数配列されている、請求項10に記載の半導体装置。
  12.  前記単位セルは、平面視において四角形状に形成されている、請求項1~11のいずれか一項に記載の半導体装置。
  13.  前記単位セルは、平面視において長方形状に形成されている、請求項1~12のいずれか一項に記載の半導体装置。
  14.  前記単位セルは、互いに交差する方向に沿って延びる第1辺および第2辺を有し、
     前記第1辺の長さに対する前記第2辺の長さの比で定義される前記単位セルのアスペクト比が、1以上4以下である、請求項1~13のいずれか一項に記載の半導体装置。
  15.  前記単位セルの平面面積に対する前記ダイオード領域の平面面積の比が、0.005以上0.01以下である、請求項1~14のいずれか一項に記載の半導体装置。
  16.  前記半導体層は、半導体基板、および、前記半導体基板の上に形成されたエピタキシャル層を含み
     前記半導体層の前記第1主面は、前記エピタキシャル層により形成されており、
     前記半導体層の前記第2主面は、前記半導体基板により形成されている、請求項1~15のいずれか一項に記載の半導体装置。
  17.  前記エピタキシャル層は、5μm以上の厚さを有している、請求項16に記載の半導体装置。
  18.  前記エピタキシャル層は、20μm以上の厚さを有している、請求項16または17に記載の半導体装置。
  19.  前記半導体層には、デバイス形成領域、および、前記デバイス形成領域の外側の領域である外側領域が設定されており、
     前記単位セルは、前記デバイス形成領域に形成されており、
     前記半導体層の平面面積に対する前記デバイス形成領域の平面面積の比が、70%以上である、請求項1~18のいずれか一項に記載の半導体装置。
  20.  前記半導体層の前記第2主面を被覆し、前記半導体層との間でオーミック接合を形成する第2主面電極をさらに含む、請求項1~19のいずれか一項に記載の半導体装置。
PCT/JP2018/002357 2017-01-25 2018-01-25 半導体装置 WO2018139556A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202311158028.3A CN117174755A (zh) 2017-01-25 2018-01-25 半导体装置
JP2018564636A JP7144329B2 (ja) 2017-01-25 2018-01-25 半導体装置
US16/479,886 US11088272B2 (en) 2017-01-25 2018-01-25 Semiconductor device
DE212018000096.4U DE212018000096U1 (de) 2017-01-25 2018-01-25 Halbleitervorrichtung
DE112018000517.8T DE112018000517T5 (de) 2017-01-25 2018-01-25 Halbleitervorrichtung
CN201880008179.1A CN110226234B (zh) 2017-01-25 2018-01-25 半导体装置
US17/371,752 US11749749B2 (en) 2017-01-25 2021-07-09 Semiconductor device
JP2022147350A JP7407252B2 (ja) 2017-01-25 2022-09-15 半導体装置
US18/353,109 US20230361210A1 (en) 2017-01-25 2023-07-17 Semiconductor device
JP2023213057A JP2024015449A (ja) 2017-01-25 2023-12-18 半導体装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-011609 2017-01-25
JP2017011609 2017-01-25

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/479,886 A-371-Of-International US11088272B2 (en) 2017-01-25 2018-01-25 Semiconductor device
US17/371,752 Continuation US11749749B2 (en) 2017-01-25 2021-07-09 Semiconductor device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018139556A1 true WO2018139556A1 (ja) 2018-08-02

Family

ID=62979056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002357 WO2018139556A1 (ja) 2017-01-25 2018-01-25 半導体装置

Country Status (5)

Country Link
US (3) US11088272B2 (ja)
JP (3) JP7144329B2 (ja)
CN (2) CN110226234B (ja)
DE (2) DE112018000517T5 (ja)
WO (1) WO2018139556A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021005610A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 富士電機株式会社 窒化物半導体装置
US11527661B2 (en) 2020-09-18 2022-12-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US11955543B2 (en) 2021-02-25 2024-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110226234B (zh) * 2017-01-25 2023-09-22 罗姆股份有限公司 半导体装置
JP7405550B2 (ja) * 2019-09-30 2023-12-26 ローム株式会社 半導体装置
CN113782614B (zh) * 2021-11-12 2022-02-18 南京晟芯半导体有限公司 一种凸台栅SiC MOSFET器件及其制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047923A (ja) * 2002-05-21 2004-02-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd Mis半導体装置およびその製造方法
JP2007035736A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および電気機器
JP2014127555A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
WO2014155651A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社日立製作所 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
WO2014162969A1 (ja) * 2013-04-03 2014-10-09 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2015162577A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 住友電気工業株式会社 ワイドバンドギャップ半導体装置およびその製造方法
WO2016130783A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 Monolith Semiconductor, Inc. High voltage semiconductor devices and methods of making the devices

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5410170A (en) * 1993-04-14 1995-04-25 Siliconix Incorporated DMOS power transistors with reduced number of contacts using integrated body-source connections
JP2002134744A (ja) 2000-10-25 2002-05-10 Nec Corp 横型絶縁ゲート型電界効果トランジスタ及びその駆動方法
JP2005285913A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006019608A (ja) * 2004-07-05 2006-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Misfetデバイス
JP2006294990A (ja) * 2005-04-13 2006-10-26 Rohm Co Ltd 半導体デバイス
JP2009194127A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Panasonic Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009224603A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Toyota Central R&D Labs Inc ダイオードの製造方法
JP5739813B2 (ja) * 2009-09-15 2015-06-24 株式会社東芝 半導体装置
JP5565461B2 (ja) * 2010-04-28 2014-08-06 日産自動車株式会社 半導体装置
US9184286B2 (en) * 2011-02-02 2015-11-10 Rohm Co., Ltd. Semiconductor device having a breakdown voltage holding region
WO2012105611A1 (ja) 2011-02-02 2012-08-09 ローム株式会社 半導体パワーデバイスおよびその製造方法
US8377756B1 (en) * 2011-07-26 2013-02-19 General Electric Company Silicon-carbide MOSFET cell structure and method for forming same
JP5511019B2 (ja) 2011-11-04 2014-06-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP5943846B2 (ja) * 2013-01-18 2016-07-05 三菱電機株式会社 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
KR102138385B1 (ko) 2014-03-06 2020-07-28 매그나칩 반도체 유한회사 저 비용의 반도체 소자 제조방법
JP6021032B2 (ja) * 2014-05-28 2016-11-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体素子およびその製造方法
WO2016002057A1 (ja) 2014-07-03 2016-01-07 株式会社日立製作所 半導体装置、パワーモジュール、電力変換装置、3相モータシステム、自動車、並びに鉄道車両
JP2017011609A (ja) 2015-06-25 2017-01-12 株式会社デンソー 半導体集積回路装置
CN110226234B (zh) * 2017-01-25 2023-09-22 罗姆股份有限公司 半导体装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004047923A (ja) * 2002-05-21 2004-02-12 Fuji Electric Holdings Co Ltd Mis半導体装置およびその製造方法
JP2007035736A (ja) * 2005-07-25 2007-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置および電気機器
JP2014127555A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Toyota Central R&D Labs Inc 半導体装置
WO2014155651A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 株式会社日立製作所 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
WO2014162969A1 (ja) * 2013-04-03 2014-10-09 三菱電機株式会社 半導体装置
JP2015162577A (ja) * 2014-02-27 2015-09-07 住友電気工業株式会社 ワイドバンドギャップ半導体装置およびその製造方法
WO2016130783A1 (en) * 2015-02-11 2016-08-18 Monolith Semiconductor, Inc. High voltage semiconductor devices and methods of making the devices

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021005610A (ja) * 2019-06-26 2021-01-14 富士電機株式会社 窒化物半導体装置
JP7379882B2 (ja) 2019-06-26 2023-11-15 富士電機株式会社 窒化物半導体装置
US11527661B2 (en) 2020-09-18 2022-12-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US11955543B2 (en) 2021-02-25 2024-04-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP7472059B2 (ja) 2021-02-25 2024-04-22 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210336049A1 (en) 2021-10-28
JPWO2018139556A1 (ja) 2019-11-14
JP7144329B2 (ja) 2022-09-29
JP7407252B2 (ja) 2023-12-28
DE212018000096U1 (de) 2019-06-13
JP2024015449A (ja) 2024-02-01
US20210083094A1 (en) 2021-03-18
JP2022168307A (ja) 2022-11-04
US11749749B2 (en) 2023-09-05
CN110226234A (zh) 2019-09-10
CN117174755A (zh) 2023-12-05
US20230361210A1 (en) 2023-11-09
DE112018000517T5 (de) 2019-10-10
US11088272B2 (en) 2021-08-10
CN110226234B (zh) 2023-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018139556A1 (ja) 半導体装置
US9576841B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method
WO2020031971A1 (ja) SiC半導体装置
US10008592B1 (en) Semiconductor device
WO2020235629A1 (ja) SiC半導体装置
JP6065198B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
WO2021065722A1 (ja) 半導体装置
US11916112B2 (en) SiC semiconductor device
JP2024015272A (ja) SiC半導体装置
WO2020032206A1 (ja) SiC半導体装置
JP6664445B2 (ja) SiC半導体装置
JP6664446B2 (ja) SiC半導体装置
US20230223433A1 (en) SiC SEMICONDUCTOR DEVICE
JP7067698B2 (ja) 半導体装置
JP6647352B1 (ja) SiC半導体装置
JP6630411B1 (ja) SiC半導体装置
JP6630410B1 (ja) SiC半導体装置
JP2020077891A (ja) SiC半導体装置
JP2020074495A (ja) SiC半導体装置
JPWO2020255944A1 (ja) SiC半導体装置およびその製造方法
JP2020036047A (ja) SiC半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18744352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018564636

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18744352

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1