WO2014142218A1 - 鮮度保持フィルム - Google Patents

鮮度保持フィルム Download PDF

Info

Publication number
WO2014142218A1
WO2014142218A1 PCT/JP2014/056598 JP2014056598W WO2014142218A1 WO 2014142218 A1 WO2014142218 A1 WO 2014142218A1 JP 2014056598 W JP2014056598 W JP 2014056598W WO 2014142218 A1 WO2014142218 A1 WO 2014142218A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
freshness
film
mass
layer
keeping film
Prior art date
Application number
PCT/JP2014/056598
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
淳一 成田
品田 恒利
根岸 和彦
Original Assignee
三井化学東セロ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=51536869&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO2014142218(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by 三井化学東セロ株式会社 filed Critical 三井化学東セロ株式会社
Priority to CN201480013371.1A priority Critical patent/CN105026471B/zh
Priority to US14/763,973 priority patent/US20150359217A1/en
Priority to JP2015505540A priority patent/JP6101785B2/ja
Priority to KR1020157029013A priority patent/KR102289782B1/ko
Publication of WO2014142218A1 publication Critical patent/WO2014142218A1/ja
Priority to US17/141,615 priority patent/US20210120812A1/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/12Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing the group, wherein Cn means a carbon skeleton not containing a ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing solids as carriers or diluents
    • A01N25/10Macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/08Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B4/00General methods for preserving meat, sausages, fish or fish products
    • A23B4/14Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12
    • A23B4/18Preserving with chemicals not covered by groups A23B4/02 or A23B4/12 in the form of liquids or solids
    • A23B4/20Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/14Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10
    • A23B7/153Preserving or ripening with chemicals not covered by groups A23B7/08 or A23B7/10 in the form of liquids or solids
    • A23B7/154Organic compounds; Microorganisms; Enzymes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0807Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing more than three carbon atoms
    • C08L23/0815Copolymers of ethene with aliphatic 1-olefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • B32B2307/7145Rot proof, resistant to bacteria, mildew, mould, fungi
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/72Density
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/28Applications of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/101Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids
    • C08K5/103Esters; Ether-esters of monocarboxylic acids with polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds

Definitions

  • the present invention relates to a freshness maintaining film.
  • Products that require freshness such as fresh foods such as vegetables and fruits, are distributed in packaging materials made of film.
  • these fresh foods are deteriorated such as discoloration and wilting with time, and further spoilage occurs, the commercial value thereof is lowered. Therefore, products such as these fresh foods are required to maintain their freshness by being wrapped in a packaging material.
  • cut vegetable packaging obtained by cutting cabbage, lettuce, etc. into 2-10 mm pieces, immersing them in 100-200 ppm hypochlorous acid aqueous solution for 5-30 minutes, sterilizing general bacteria, and packaging with films.
  • they are sold at supermarkets and the like, and are used to save cooking time at chain restaurants.
  • the cut vegetable packaging it is necessary to prevent germs from entering the contents that have been sterilized and to prevent the nutrient solution eluted from the contents from adhering to the inner surface of the packaging material and preventing the bacteria from growing.
  • Development of a film and a packaging material having high properties and less migration of antibacterial components to the contents is required.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose techniques related to a film having antibacterial performance.
  • Patent Documents 3 to 5 disclose techniques relating to a film having antistatic performance.
  • An object of this invention is to provide the freshness-keeping film and packaging material which have high antimicrobial property.
  • the present invention includes the following [1] to [13].
  • At least one compound selected from the group consisting of palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate and diglycerol monolaurate is present on at least one surface in an amount of 0.002 to 0.5 g / m 2 . Freshness keeping film.
  • the freshness-keeping film contains an ethylene polymer, and the density of the ethylene polymer increases from the surface in contact with the contents in the thickness direction, according to any one of [1] to [7] The freshness-keeping film described.
  • a freshness-keeping film containing 0.01 to 1.0% by mass of alkyldiethanolamine and 0.01 to 1.0% by mass of at least one of diglycerin monopalmitate and diglycerin monomyristate.
  • Density is 0.85 ⁇ 0.95 g / cm is 3 linear low-density polyethylene (A) and a density of 0.91 ⁇ 0.93 g / cm 3 high-pressure low-density polyethylene (B)
  • the linear low-density polyethylene (A) 50 to 95% by mass and the high-pressure method low-density polyethylene (B) 5 to 50% by mass, the linear 0.5 to 10 parts by weight of the pressure-sensitive adhesive (C) and 0.5 to 5 parts of the antifogging agent (D) with respect to 100 parts by weight of the total amount of the low-density polyethylene (A) and the high-pressure method low-density polyethylene (B).
  • At least one specific compound (E) selected from the group consisting of palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate and glycerol monocaprate; Wherein, on at least one surface, freshness retaining film the specific compound (E) is present in a proportion of 0.002 ⁇ 0.5 (g / m 2 ).
  • a packaging material provided with the freshness-keeping film according to any one of [1] to [12].
  • At least one compound selected from the group consisting of palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate and diglycerol monolaurate (hereinafter also referred to as specific compound 1) is at least one of them. 0.002 to 0.5 g / m 2 is present on the surface.
  • specific compound 1 is present at 0.002 to 0.5 g / m 2 on at least one surface of the freshness-keeping film, a freshness-keeping film having high antibacterial properties can be obtained.
  • the freshness-keeping film preferably contains 0.001 to 3% by mass of the specific compound 1 from the viewpoint of antibacterial properties.
  • the freshness-keeping film preferably contains at least one of a propylene polymer and an ethylene polymer from the viewpoint of being lightweight and excellent in film processability.
  • the freshness-keeping film is subjected to an antibacterial test according to JISZ2801, using Escherichia coli, under conditions where wiping with alcohol is not performed to maintain the surface state of the freshness-keeping film.
  • the number of viable bacteria on at least one surface of the freshness-keeping film after 24 hours is preferably 1/100 times or less.
  • the freshness-keeping film in the present invention means that the packaged material is formed by the freshness-holding film, and when the packaged object is enclosed, the surface of the packaged object faces the bacteria and suppresses the bacteria. This refers to a film having an effect of maintaining the freshness.
  • Palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate, diglycerol monolaurate may be used alone, or a mixture thereof may be used.
  • Palmityldiethanolamine is an alkyldiethanolamine having a palmityl group which is a long-chain alkyl group having 16 carbon atoms.
  • Stearyl diethanolamine is an alkyl diethanolamine having a stearyl group having 18 carbon atoms.
  • Glycerol monolaurate is a monoester of lauric acid (carbon number 12) and glycerin.
  • Diglycerin monolaurate is a monoester of lauric acid (carbon number 12) and diglycerin.
  • Stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine have relatively high melting points compared to myristyl diethanolamine and lauryl diethanolamine. For this reason, when melt-forming a freshness-keeping film, stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine are relatively difficult to volatilize, particularly in heat setting when the freshness-keeping film is a stretched film. Stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine are excellent in antibacterial properties and freshness retention. Furthermore, when a freshness-preserving film is used as a packaging film, the transition to the packaged contents, which are the contents that come into contact with the packaging film, is relatively slow, excellent in safety, and in addition, maintaining its performance. Can do. In addition, the “package” of the freshness-keeping film may be referred to as “content”.
  • Alkyldiethanolamine carbon number of long chain alkyl group; melting point
  • Stearyl diethanolamine 18; 51 ° C Palmityl diethanolamine; 16; 28 ° C Myristyl diethanolamine; 14; 22-23 ° C Lauryl diethanolamine; 12; liquid at room temperature.
  • the specific compound 1 according to the present invention may individually contain a similar compound.
  • Palmityl diethanolamine (16 carbon atoms) may contain, for example, a small amount of myristyl diethanolamine (14 carbon atoms) or alkyldiethanolamine having an alkyl group having 12 to 20 carbon atoms such as stearyl diethanolamine (18 carbon atoms).
  • Stearyl diethanolamine (carbon number 18) may contain a small amount of alkyl diethanol having an alkyl group having 16 to 20 carbon atoms, for example.
  • the specific compound 1 may contain a small amount of a compound in which a part of amines of the similar compounds of palmityl diethanolamine and stearyl diethanolamine forms an ester with an aliphatic carboxylic acid.
  • the glycerin monolaurate may contain a small amount of a monoester of a higher linear aliphatic carboxylic acid having 10 or 14 carbon atoms and glycerin.
  • the diglycerin monolaurate may contain a small amount of a monoester of a higher aliphatic carboxylic acid having 10 or 14 carbon atoms and diglycerin.
  • the (di) glycerin monoester may contain a small amount of a similar compound such as (di) glycerin diester, (di) glycerin triester, or a similar compound in which the glycerin part is diglycerin and the diglycerin part is triglycerin. Good.
  • a similar compound such as (di) glycerin diester, (di) glycerin triester, or a similar compound in which the glycerin part is diglycerin and the diglycerin part is triglycerin. Good.
  • These similar compounds of the specific compound 1 are generally synthesized at the same time or difficult to separate in steps such as the synthesis and separation of the specific compound 1.
  • the said similar compound may be contained 50 mass parts or less with respect to 100 mass parts of specific compounds 1, and may be contained 40 mass parts or less, and it is preferable that it is not contained.
  • the freshness-keeping film according to the present invention may contain other additives such as an antistatic agent, an antifogging agent (excluding the specific compound 1), a lubricant, etc., as necessary, in addition to the specific compound 1 as described later.
  • An agent can be included.
  • the total of these other additives and the similar compound may be included in an amount of 50 parts by mass or less, 100 parts by mass or less, or 30 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the specific compound 1. May be.
  • the specific compound 1 is present at 0.002 to 0.5 g / m 2 on at least one surface.
  • the specific compound 1 is preferably present at 0.004 to 0.4 g / m 2 , and more preferably 0.01 to 0.3 g / m 2 on at least one surface. , More preferably 0.02 to 0.2 g / m 2 .
  • the specific compound 1 is preferably present at 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface in contact with the contents of the freshness-keeping film. As described above, the specific compound 1 is allowed to exist on the surface of the freshness film.
  • the specific compound 1 is sprayed on the surface, or a solution or suspension containing the specific compound 1 is applied on the surface. Is mentioned. Moreover, you may make the specific compound 1 contain in the surface layer and intermediate
  • the content of the specific compound 1 in the freshness-keeping film is preferably 0.001 to 3% by mass, and preferably 0.01 to 3% by mass from the viewpoint that the specific compound 1 can be bleed out in the above range on the surface. More preferred is 0.1 to 2% by mass.
  • the amount of the specific compound 1 on the surface of the freshness-keeping film is a value calculated from the coating amount of the specific compound 1 when the specific compound 1 is applied to the surface by a coating method.
  • the amount of the specific compound 1 on the surface of the freshness-keeping film is obtained by washing the surface of the freshness-keeping film with dichloromethane, collecting the washing liquid, and concentrating. And then silylated and quantified using gas chromatography mass spectrometry (GC / MS).
  • the freshness-keeping film according to the present invention preferably contains polyethylene glycol (PEG) in a proportion of 0.001 to 1% by mass from the viewpoint of promoting bleeding out of the specific compound 1.
  • the ratio is more preferably 0.010 to 0.500 mass%, further preferably 0.030 to 0.400 mass%, particularly preferably 0.040 to 0.300 mass%.
  • the weight average molecular weight of polyethylene glycol (PEG) is not particularly limited, but is preferably 50,000 or more from the viewpoint of suppressing volatilization of the specific compound 1 by heating during molding. From the viewpoint of more effectively expressing the freshness retention and antibacterial properties of the specific compound 1, it is preferable that polyethylene glycol (PEG) is contained in the layer in which the specific compound 1 is present.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is preferably composed of a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin include homopolymers or copolymers of ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, 1-butene, 1-hexene, 4-methyl / 1-pentene, and 1-octene.
  • ethylene polymers such as high pressure method low density polyethylene, linear low density polyethylene (LLDPE), high density polyethylene, propylene homopolymer, propylene / ⁇ -olefin random copolymer, propylene block copolymer.
  • the thermoplastic resin includes polyesters such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate and polyethylene naphthalate, polyamides such as nylon-6, nylon-66 and polymetaxylene adipamide, polyvinyl chloride, polyimide, ethylene / acetic acid.
  • polyesters such as polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate and polyethylene naphthalate, polyamides such as nylon-6, nylon-66 and polymetaxylene adipamide, polyvinyl chloride, polyimide, ethylene / acetic acid.
  • examples thereof include a vinyl copolymer or a saponified product thereof, polyvinyl alcohol, polyacrylonitrile, polycarbonate, polystyrene, ionomer, polylactic acid, polybutylene succinate and the like, or a mixture thereof.
  • thermoplastic resins may be used alone or in combination of two or more.
  • thermoplastic resin polyolefin, polyester, polyamide and the like are preferable because they are excellent in rigidity and transparency.
  • an ethylene polymer and a propylene polymer are more preferable because they are lightweight and excellent in film processability, and a propylene polymer is more preferable from the viewpoint of flexibility and transparency.
  • propylene polymer examples include a propylene homopolymer (also referred to as homo-PP) manufactured and sold under the name of polypropylene, and a propylene / ⁇ -olefin random copolymer (also referred to as random PP). And crystalline polymers mainly composed of propylene such as a mixture of propylene homopolymer and low crystalline or amorphous propylene / ethylene random copolymer (also called block PP). .
  • the propylene-based polymer may be a mixture of propylene homopolymers having different molecular weights.
  • propylene polymer examples include polypropylene, propylene / ethylene copolymer, propylene / ethylene / 1-butene copolymer, propylene / 1-butene copolymer, and propylene / 1-pentene copolymer.
  • Copolymer of propylene such as propylene / 1-hexene copolymer and propylene / 1-octene copolymer as a main monomer and at least one selected from ethylene and ⁇ -olefin having 4 to 10 carbon atoms Coalesce is mentioned. These may use 1 type and may use 2 or more types together.
  • the density of the propylene polymer is preferably 0.890 to 0.930 g / cm 3 , and more preferably 0.900 to 0.920 g / cm 3 .
  • the MFR (ASTM D1238 load 2160 g, temperature 230 ° C.) of the propylene polymer is preferably 0.5 to 60 g / 10 minutes, more preferably 0.5 to 10 g / 10 minutes, and more preferably 1 to 5 g / 10 minutes. Is more preferable.
  • the resin constituting the intermediate layer other than the surface layers has a melting point (Tm) in the range of 155 to 170 ° C.
  • Tm melting point
  • a propylene homopolymer or a copolymer of propylene and 1 mol% or less of an ⁇ -olefin is preferable from the viewpoint of improving the rigidity and heat resistance of the freshness-keeping film.
  • the resin constituting the front layer and the back layer is preferably a propylene polymer having a melting point (Tm) of 125 ° C. or higher and lower than 155 ° C., preferably 130 to 145 ° C.
  • the propylene / ⁇ -olefin random copolymer is used as the resin constituting the surface layer and the back surface layer.
  • the surface layer refers to a layer including a surface in contact with an article to be packaged, which is a content, in a freshness-keeping film composed of two or more layers.
  • a back surface layer shows the layer containing the surface on the opposite side to the surface of a surface layer.
  • ethylene polymer examples include a homopolymer of ethylene, a copolymer of ethylene as a main monomer and at least one ⁇ -olefin having 3 to 8 carbon atoms, an ethylene / vinyl acetate copolymer, Saponifications and ionomers are mentioned.
  • polyethylene ethylene / propylene copolymer, ethylene / 1-butene copolymer, ethylene / 1-pentene copolymer, ethylene / 1-hexene copolymer, ethylene / 4-methyl-1-pentene
  • examples thereof include copolymers of ethylene as a main monomer, such as a copolymer and an ethylene / 1-octene copolymer, and at least one ⁇ -olefin having 3 to 8 carbon atoms.
  • the proportion of ⁇ -olefin in these copolymers is preferably 1 to 15 mol%.
  • the ethylene polymer includes an ethylene polymer manufactured and sold under the name of polyethylene. Specifically, high pressure method low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (LLDPE), and high density polyethylene (HDPE) are preferable, and LLDPE is more preferable.
  • LLDPE is a copolymer of ethylene and a small amount of propylene, butene-1, heptene-1, hexene-1, octene-1, 4-methyl-pentene-1, and the like.
  • the ethylene polymer may be an ethylene homopolymer or a polymer mainly composed of ethylene such as LLDPE.
  • Density of the ethylene polymer is preferably 0.910 ⁇ 0.940g / cm 3, more preferably 0.920 ⁇ 0.930g / cm 3.
  • density is 0.910 g / cm 3 or more, heat sealability is improved.
  • density is 0.940 g / cm 3 or less, workability and transparency are improved.
  • the freshness-preserving film according to the present invention is within a range that does not impair the object of the present invention, and includes a heat resistance stabilizer (antioxidant), a weather resistance stabilizer, an ultraviolet absorber, a lubricant, a slip agent, a nucleating agent, an antiblocking agent, and an antistatic agent.
  • a heat resistance stabilizer antioxidant
  • weather resistance stabilizer ultraviolet absorber
  • lubricant lubricant
  • slip agent e.g., a lubricant
  • nucleating agent e.g., a lubricant
  • antistatic agent e.g., antistatic agent
  • various fillers such as talc, silica, and diatomaceous earth may be included.
  • heat stabilizers examples include 3,5-di-t-butyl-4-hydroxytoluene, tetrakis [methylene (3,5-di-t-butyl-4-hydroxy) hydrocinnamate] methane, and n-octadecyl.
  • Phenolic antioxidants such as -3- (4'-hydroxy-3,5-di-t-butylphenyl) propionate, 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol), 2-hydroxy Benzophenone antioxidants such as -4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octoxybenzophenone, 2,4-dihydroxybenzophenone, 2- (2'-hydroxy-5-methylphenyl) benzotriazole, substituted benzotriazole, etc.
  • Benzotriazole antioxidant 2-ethylhexyl-2-cyano-3,3- Phenyl acrylate, ethyl-2-cyano-3,3-diphenyl acrylate, phenyl salicylate, and a 4-t-butylphenyl salicylate and the like. These may use 1 type and may use 2 or more types together.
  • Antistatic agents include, for example, alkylamines and their derivatives, higher alcohols, pyridine derivatives, sulfated oils, soaps, olefin sulfate esters, alkyl sulfate esters, fatty acid ethyl sulfonate, alkyl sulfonate, alkyl Natalene sulfonate, alkylbenzene sulfonate, naphthalene sulfonate, oxalate ester sulfonate, phosphate ester salt, partial fatty acid ester of polyhydric alcohol, ethylene oxide adduct of fatty alcohol, ethylene oxide addition of fatty acid , Ethylene oxide adduct of fatty amino acid or fatty acid amide, ethylene oxide adduct of alkylphenol, ethylene oxide adduct of alkyl naphthol, ethylene oxide of partial fatty acid ester of polyhydric alcohol Id adducts,
  • lubricant examples include stearic acid, stearic acid amide, oleic acid amide, higher alcohol, liquid paraffin, and the like. These may use 1 type and may use 2 or more types together.
  • Examples of the ultraviolet absorber include ethylene-2-cyano-3,3′-diphenyl acrylate, 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole, and 2- (2′-hydroxy-3′-). t-butyl-5′-methylphenyl) -5-chlorobenzotriazole, 2-hydroxy-4-methoxybenzophenone, 2,2′-dihydroxy-4-methoxybenzophenone, 2-hydroxy-4-octoxybenzophenone, etc. It is done. These may use 1 type and may use 2 or more types together.
  • the antifogging agent excluding the specific compound 1, for example, higher aliphatic alcohols, glycerin fatty acids, diglycerin fatty acids, acid esters of these mono- or diglycerin fatty acids, higher aliphatic amines, higher fatty acid esters And mixtures thereof. These may use 1 type and may use 2 or more types together.
  • the freshness-keeping film may be a single-layer film, a two-layer film, or may be composed of three or more layers. Good.
  • the freshness-keeping film may be an unstretched propylene film or a uniaxially stretched polypropylene film.
  • a biaxially stretched polypropylene film is preferable from the viewpoint of transparency and mechanical properties.
  • the melting point of the front and back layers is lowered, the melting point of the intermediate layer is increased, and the melting point difference is applied, so that even if the front and back layers melt during heat sealing, the intermediate layer does not melt and shrinks.
  • the freshness-keeping film is preferably composed of three or more layers.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is a multilayer film composed of at least three layers of a back layer / intermediate layer / surface layer, and is composed of a propylene polymer
  • the specific compound 1 is contained in at least one of the surface layers, and it is particularly preferred that 0.001 to 3% by mass of the specific compound 1 is contained in the intermediate layer.
  • the specific compound 1 can be present at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 on at least one surface of the freshness-keeping film.
  • the thickness ratio of the back layer and the front layer is 3% or more, sufficient heat seal strength can be obtained.
  • the thickness ratio of the back surface layer and the surface layer is 10% or less, the specific compound 1 can be easily bleed out to the surface of the surface layer of the freshness-keeping film, and stable antibacterial properties can be maintained.
  • the total thickness of the freshness-keeping film is preferably 15 to 50 ⁇ m, more preferably 20 to 40 ⁇ m.
  • the layer thickness ratio of the surface layer, the intermediate layer, and the back layer is in the above range, so that the heat sealability, rigidity, and heat resistance are excellent in balance. A freshness retaining film is obtained.
  • the thickness is 15 ⁇ m or more, the rigidity is improved, the shape can be easily maintained when the bag is formed, the handling property is high, and the piercing strength is also high.
  • the thickness is 50 ⁇ m or less, the productivity is increased and the cost is low.
  • the content of the specific compound 1 with respect to the whole freshness-keeping film is 0.001 to It is preferably 3% by mass, more preferably 0.01 to 3% by mass, still more preferably 0.03 to 2% by mass, particularly preferably 0.04 to 0.9% by mass, and 0.04 to 0.001%. 6% by mass is most preferred.
  • the freshness-keeping film when the freshness-keeping film is composed of three or more layers, a method of coating the surface of the surface layer with the specific compound 1 or a method of containing the specific compound 1 in the surface layer.
  • a method is mentioned.
  • the specific compound 1 may be contained only in the surface layer.
  • the method of making the specific compound 1 contain in an intermediate
  • the specific compound 1 is preferably contained only in the intermediate layer or only in a part of the intermediate layer in an amount of 0.001 to 3% by mass, preferably 0.01 to 3% by mass, based on the whole freshness-keeping film. More preferably, it is contained in an amount of 0.03 to 2% by mass, more preferably 0.04 to 0.9% by mass, and most preferably 0.04 to 0.6% by mass.
  • the specific compound 1 may be blended in advance in the material of each layer so that the surface amount of the specific compound 1 becomes a predetermined amount.
  • a masterbatch and a propylene-based polymer are prepared so that a composition (masterbatch) containing a large amount of the specific compound 1 and other additives is prepared and the surface amount of the specific compound 1 is finally in a desired range. It is preferable to form the mixture by mixing it with an extruder or the like.
  • the conditions for biaxial stretching are longitudinal stretching (temperature: 90 to 140 ° C., magnification: 4 to 6 times), lateral stretching (temperature: 140 to 200). C., magnification: 8 to 12 times).
  • the heat setting is preferably performed for 5 seconds or longer under the condition of 160 ° C. or higher, and more preferably for 5 to 10 seconds under the condition of 160 to 220 ° C.
  • the melting point of the surface layer is low, the melting point of the intermediate layer and the back layer is increased, and even if the surface layer serving as the sealing surface is melted by heat melting, the intermediate layer is melted.
  • the freshness-keeping film is preferably composed of two or more layers.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is a multilayer film composed of at least three layers of a back layer / intermediate layer / surface layer, and is composed of a propylene polymer
  • the back layer / intermediate layer of the freshness-keeping film / At least one surface layer may contain the specific compound 1, but it is particularly preferable that the surface layer contains the specific compound 1 in an amount of 0.001 to 3 mass%.
  • the specific compound 1 can be present at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface of the surface layer in contact with the contents.
  • the thickness ratio of the surface layer is 10% or more, sufficient heat seal strength can be obtained even with single packaging.
  • the specific compound 1 can be easily bleed out to the surface layer to be a sealing surface, and stable antibacterial properties can be maintained.
  • the total thickness of the freshness-keeping film is preferably 15 to 120 ⁇ m, more preferably 20 to 100 ⁇ m.
  • the layer thickness ratio of the surface layer, the intermediate layer, and the back layer is in the above range, so that the heat sealability, rigidity, and heat resistance are excellent in balance. A freshness retaining film is obtained.
  • the melting point (Tm) of the propylene polymer of the intermediate layer is preferably 135 to 160 ° C. Further, the melting point (Tm) of the propylene-based polymer of the front surface layer and the back surface layer is preferably 120 ° C. or higher and lower than 155 ° C., and more preferably 130 to 145 ° C.
  • the propylene polymers a propylene / ⁇ -olefin random copolymer is particularly preferable because a multilayer film excellent in heat sealability can be obtained.
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine in the embodiment in which palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is blended in the surface layer and the intermediate layer, they may be blended in advance with the material of the surface layer and the interlayer.
  • a composition masterbatch
  • the blending amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is finally within the desired range.
  • the freshness-keeping film may be a single layer film, a two-layer film, or a multilayer film composed of three or more layers. May be. Further, it may be a non-stretched film or a uniaxially stretched film or a biaxially stretched film such as a film stretched in at least a uniaxial direction.
  • ethylene polymer as described above, high pressure method low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (LLDPE), and high density polyethylene (HDPE) are preferable.
  • the content of the specific compound 1 in the freshness-keeping film is preferably 0.01 to 3% by weight, more preferably 0.01 to 2% by weight.
  • the specific compound 1 may be coated on the surface of the freshness-keeping film so that the specific compound 1 is present at 0.002 to 0.5 g / m 2 on at least one surface of the freshness-holding film.
  • the melting point of the front layer and the back layer is lowered, the melting point of the intermediate layer is increased, and the melting point difference is applied so that the intermediate layer does not melt even if the front layer and the back layer melt at the time of heat sealing.
  • the freshness-keeping film is preferably composed of three or more layers.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is a multi-layer film composed of at least three layers of a back layer / intermediate layer / surface layer, and is a biaxially stretched film composed of an ethylene-based polymer
  • the specific compound 1 may be contained in at least one of the back layer / intermediate layer / surface layer, and the intermediate compound preferably contains 0.001 to 3% by mass of the specific compound 1 in particular.
  • the interlayer is transferred, and even if the content of the specific compound 1 in the surface layer and / or the back layer is 0.001% by mass or less
  • the specific compound 1 can be present at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 on at least one surface of the freshness-keeping film.
  • the thickness ratio of the back layer and the front layer is 3% or more, sufficient heat seal strength can be obtained.
  • the thickness ratio of the back surface layer and the surface layer is 10% or less, the specific compound 1 can be easily bleed out to the surface of the surface layer of the freshness-keeping film, and stable antibacterial properties can be maintained.
  • the total thickness of the freshness-keeping film is preferably 15 to 50 ⁇ m, more preferably 20 to 40 ⁇ m.
  • the layer thickness ratio of the surface layer, the intermediate layer, and the back layer is in the above range, so that the heat sealability, rigidity, and heat resistance are excellent in balance. A freshness retaining film is obtained.
  • the thickness is 15 ⁇ m or more, the rigidity is improved, the shape can be easily maintained when the bag is formed, the handling property is high, and the piercing strength is also high.
  • the thickness is 50 ⁇ m or less, the productivity is increased and the cost is low.
  • the content of the specific compound 1 with respect to the whole freshness-keeping film is 0.001 to It is preferably 3% by mass, more preferably 0.01 to 3% by mass, still more preferably 0.03 to 2% by mass, particularly preferably 0.04 to 0.9% by mass, and 0.04 to 0.001%. 6% by mass is most preferred.
  • the freshness-keeping film when the freshness-keeping film is composed of three or more layers, a method of coating the surface of the surface layer with the specific compound 1, or the surface layer and the intermediate layer have the specific compound 1
  • the method of containing is mentioned.
  • the specific compound 1 may be contained only in the surface layer.
  • the method of making the specific compound 1 contain in an intermediate
  • the specific compound 1 may be contained only in the intermediate layer or only in a part of the intermediate layer.
  • the specific compound 1 is preferably contained only in the intermediate layer or only in a part of the intermediate layer in an amount of 0.001 to 3% by mass, preferably 0.01 to 3% by mass, based on the whole freshness-keeping film. More preferably, it is contained in an amount of 0.03 to 2% by mass, more preferably 0.04 to 0.9% by mass, and most preferably 0.04 to 0.6% by mass.
  • the specific compound 1 may be blended in advance in the material of each layer so that the surface amount of the specific compound 1 becomes a predetermined amount.
  • a masterbatch and a polyethylene-based polymer are prepared so that a composition (masterbatch) containing a large amount of the specific compound 1 and other additives is prepared and the surface amount of the specific compound 1 is finally in a desired range. It is preferable to form the mixture by mixing it with an extruder or the like.
  • the conditions for biaxial stretching are longitudinal stretching (temperature: 60 to 120 ° C., magnification: 4 to 6 times), lateral stretching (temperature: 100 to 120). C., magnification: 8 to 12 times).
  • the heat setting is preferably performed for 5 seconds or more under the condition of 100 ° C. or higher, and more preferably for 5 to 10 seconds under the condition of 100 to 150 ° C.
  • the melting point of the surface layer is low, the melting point of the intermediate layer and the back layer is increased, and the difference in melting point makes it possible to melt the intermediate layer on the opposite side even if one surface layer melts during heat sealing.
  • the freshness-keeping film is preferably composed of two or more layers.
  • the melting point can be increased by increasing the density of the ethylene polymer contained in each layer.
  • the specific compound 1 in order to prevent the specific compound 1 from bleeding on the surface of the back surface layer, the specific compound 1 is prevented from moving by increasing the density of the ethylene polymer contained in the back surface layer, so that the specific compound to the surface layer 1 bleed can be further promoted.
  • the density of the ethylene polymer contained in the surface layer is preferably 0.880 to 0.935 g / cm 3 from the viewpoint that the specific compound 1 in the intermediate layer easily migrates to the surface layer and does not block, and is preferably 0.900. More preferable is 0.930 g / cm 3 .
  • the density of the ethylene polymer contained in the intermediate layer and the back layer is 0.910 to 0.960 g / cm from the viewpoint that the specific compound 1 in the intermediate layer is easily transferred to the surface layer and the film rigidity is not too high. 3 is preferable, and 0.920 to 0.950 g / cm 3 is more preferable.
  • the density of the ethylene polymer contained in the intermediate layer and the back layer is preferably 0.005 to 0.050 g / cm 3 higher than the density of the ethylene polymer contained in the surface layer.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is a multilayer film composed of at least three layers of a back layer / intermediate layer / surface layer, and is composed of a propylene polymer
  • the specific compound 1 is contained in at least one of the surface layers, but it is particularly preferable that 0.001 to 3% by mass of the specific compound 1 is contained in the surface layer and the intermediate layer.
  • the specific compound 1 should be present at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface of the surface layer in contact with the contents. Can do.
  • the thickness ratio of the surface layer is 10% or more, sufficient heat seal strength can be obtained even with single packaging.
  • the specific compound 1 can be easily bleed out on the surface of the surface layer, and stable antibacterial properties can be maintained.
  • the total thickness of the freshness-keeping film is preferably 15 to 120 ⁇ m, more preferably 20 to 100 ⁇ m.
  • the layer thickness ratio of the surface layer, the intermediate layer, and the back layer is in the above range, so that the heat sealability, rigidity, and heat resistance are excellent in balance. A freshness retaining film is obtained.
  • the specific compound 1 may be directly blended in the material of each layer.
  • a composition (master batch) containing a large amount of the specific compound 1 and other additives is prepared, and the master compound is finally adjusted so that the compounding amount of the specific compound 1 in the freshness-keeping film is within a desired range. It is preferable that the batch and the ethylene-based polymer are mixed and the mixture is put into an extruder to form a part of the layer.
  • the packaging material according to the present invention includes the freshness-keeping film according to the present invention.
  • the packaging material according to the present invention may be composed of the freshness-keeping film according to the present invention.
  • the packaging material according to the present invention can be manufactured, for example, by folding the freshness-maintaining film surface layer into two as inner surfaces and sealing both ends with heat sealing, fusing sealing, or the like. Further, the two freshness-keeping films can be manufactured by superimposing them so that the surface layer becomes the inner surface and sealing the three sides by heat sealing, fusing sealing, or the like.
  • the packaging material may be subjected to a printing process on the back layer, if necessary, before being molded into the packaging material.
  • the freshness-keeping film according to the present invention preferably has a wetness index of at least one surface of 35 dyn or more from the viewpoint of improving antibacterial properties.
  • the wetting index is more preferably 36 dyn or more, further preferably 37 dyn or more, and particularly preferably 38 dyn or more.
  • the upper limit of the wetting index is not particularly limited, but can be, for example, 50 dyn or less.
  • the surface wettability index of the surface layer of the freshness-keeping film in contact with the contents is 35 dyn or more.
  • the wetting index is a value confirmed using a mixed liquid for wet tension test manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • a method of setting the wetness index of the surface of the freshness-keeping film to 35 dyn or more a method of subjecting the surface to corona treatment is preferable.
  • the freshness-keeping film according to the present invention can further promote bleeding out of the specific compound 1 and can reduce the amount of the specific compound 1 in the film, and further, myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostea It is preferable to include at least one of the rates.
  • the amount of at least one of myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostearate contained in the freshness maintaining film is preferably 0.001 to 1% by mass, and 0.002 to 0.1% by mass. Is more preferable.
  • the freshness-keeping film according to the present invention further includes glycerin monostearate (C18MG), glycerin monopalmitate (C16MG), and diglycerin monopalmitate (C16DG). It is preferable to include at least one selected from the group consisting of In particular, the freshness-keeping film according to the present invention more preferably contains C16DG from the viewpoint of moldability. Further, at least one selected from the group consisting of C18MG, C16MG and C16DG is preferably used in combination with at least one of the myristyl diethanolamine monostearate and the stearyl diethanolamine monostearate.
  • the amount of at least one selected from the group consisting of C18MG, C16MG and C16DG contained in the freshness-keeping film is preferably 0.01 to 1.0% by mass, and 0.03 to 0.80% by mass. More preferably, it is 0.05 to 0.80 mass%, further preferably 0.05 to 0.50 mass%.
  • the amount of at least one selected from the group consisting of C18MG, C16MG and C16DG present on at least one surface of the freshness-keeping film is preferably 0.01 to 1.0 g / m 2 , and 0.03 to 0.80 g / m 2 is more preferable, 0.05 to 0.80% by mass is further preferable, and 0.05 to 0.50% by mass is particularly preferable.
  • the amount present on the surface is a value determined by a method similar to the method for quantifying the specific compound 1 on the surface.
  • At least one of myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostearate may be contained in any layer, but is the same layer as the layer containing the specific compound 1 It is preferable that it is contained in at least. That is, when the specific compound 1 is contained in the intermediate layer, at least one of myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostearate is preferably contained in the intermediate layer. Moreover, when the specific compound 1 is contained in the surface layer, it is preferable that at least one of myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostearate is contained in the surface layer. As a method of blending at least one of myristyl diethanolamine monostearate and stearyl diethanolamine monostearate into each layer, the same method as the method of blending the specific compound 1 into each layer can be used.
  • the freshness-keeping film according to the present invention preferably contains the specific compound 1 in a range of 50 to 90% of the entire thickness from the surface in contact with the contents in the thickness direction. That is, assuming that the thickness of the entire film is 100%, the position of the surface in contact with the contents to be packaged is 0%, and the position of the surface opposite to the surface in contact with the contents is 100%.
  • the specific compound 1 is preferably contained in the range of 50 to 90%. By including the specific compound 1 in this range, the specific compound 1 can appropriately bleed out on the surface that comes into contact with the contents, thereby exhibiting antibacterial properties and accompanying it, freshness retention.
  • the range is more preferably 65 to 90%, still more preferably 80 to 90%.
  • Examples of the method for allowing the specific compound 1 to be included in the range include a method in which the freshness-keeping film according to the present invention has a three-layer structure and the intermediate compound includes the specific compound 1.
  • middle layer and a surface layer or a back surface layer is mentioned, from a viewpoint of effective antibacterial property by smooth bleedout of specific compound 1, and expression of freshness maintenance property, It is preferable that the specific compound 1 is contained in the intermediate layer and the surface layer.
  • the specific compound 1 may be included only in the range, and the specific compound 1 may be included outside the range.
  • the surface in contact with the contents can be judged from whether or not the specific compound 1 is present in the range of 0.002 to 0.5 g / m 2 .
  • the freshness-keeping film according to the present invention is preferably composed of two or more layers, and it is preferable that the specific compound 1 is contained only in the layer including the surface in contact with the contents. That is, it is preferable that the specific compound 1 is contained only in the surface layer in direct contact with the contents. Since the specific compound 1 is contained only in the surface layer, the specific compound 1 can be easily bleed out to the surface in contact with the contents, thereby exhibiting high antibacterial properties and the specific compound as a whole film The content of 1 can be reduced. In addition, when specific compound 1 is provided to the surface of the surface layer, it corresponds to the case where specific compound 1 is included only in the surface layer.
  • the freshness-keeping film according to the present invention preferably contains an ethylene polymer, and the density of the ethylene polymer increases from the surface in contact with the contents in the thickness direction. That is, in a freshness-keeping film containing an ethylene polymer, the resin density of the ethylene polymer increases from the surface in contact with the contents to the surface opposite to the surface in contact with the contents. preferable.
  • the specific compound 1 existing in the freshness-keeping film is likely to bleed out to the surface side in contact with the contents, and the content of the specific compound 1 in the freshness-holding film is reduced. Even so, the amount of the specific compound 1 present on the surface in contact with the contents can be within the scope of the present invention, and high antibacterial properties can be obtained.
  • the density of the ethylene-based polymer may increase continuously in the thickness direction or may increase stepwise.
  • the density of the ethylene polymer contained in the intermediate layer and the back layer is preferably higher than the density of the ethylene polymer contained in the surface layer.
  • the density of the ethylene polymer contained in the back surface layer may be higher than the density of the ethylene polymer contained in the surface layer and the intermediate layer.
  • middle layer, and a back surface layer may become high. Further, it is preferable that at least the density of the ethylene polymer contained in the intermediate layer is higher than the density of the ethylene polymer contained in the surface layer.
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine are present on the film surface at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 .
  • the presence of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 on the film surface provides high antibacterial properties.
  • the surface is preferably a surface that contacts the contents.
  • the freshness-keeping film according to the present invention has an antibacterial effect, is excellent not only in freshness-holding properties, but also in transparency, and has excellent moldability because of little scattering of antibacterial components during molding.
  • the freshness-keeping film preferably contains palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine in a proportion of 0.01 to 3% by mass relative to the whole film.
  • the freshness-keeping film preferably has a haze not exceeding 10%.
  • the freshness-keeping film is an antibacterial test according to JISZ2801, using Escherichia coli, under the condition that the surface of the freshness-keeping film is not wiped off with alcohol in order to keep the surface of the freshness-keeping film. It is preferable that the number of viable bacteria on at least one surface is 1/100 times or less.
  • the freshness-holding effect of the contents can be achieved by setting the face having the viable count of 1/100 times or less as the face in contact with the contents.
  • the packaging material according to the present invention includes the freshness-keeping film according to the present invention.
  • the freshness-keeping film according to the present invention has high antibacterial properties.
  • the packaging material according to the present invention can be packaged while maintaining the safety of the contents.
  • the contents to be packaged include vegetables and fruits such as fruits and vegetables, and animal foods such as florets, meat, and fresh fish, which can be kept fresh for a relatively long period of time.
  • the freshness-keeping film and the packaging material according to the present invention are suitable for pre-cooked or cooked fresh food products such as cut vegetables, and can suppress the propagation of germs.
  • thermoplastic resin As the resin material of the freshness-keeping film according to the present invention, a thermoplastic resin is preferable, and at least one of a propylene polymer and an ethylene polymer is more preferable.
  • thermoplastic resin, the propylene polymer, and the ethylene polymer those exemplified in the first embodiment can be used.
  • stearyl diethanolamine and / or palmityl diethanolamine are present on the surface of the film at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 , thereby exhibiting excellent freshness retention. If the amount of the surface of the film is less than 0.002 g / m 2 , the effect of inhibiting the growth of Escherichia coli after 24 hours is insufficient. On the other hand, if the amount of the film surface exceeds 0.5 g / m 2 , the surface of the film becomes sticky and the haze exceeds 10%, which is not preferable as a packaging film.
  • Abundance of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine the film surface is preferably 0.004 ⁇ 0.3 g / m 2, more preferably 0.007 ⁇ 0.1g / m 2, 0.01 ⁇ 0.03g / M 2 is more preferable.
  • the abundance of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine on the film surface is a value obtained by the method described in the first embodiment.
  • stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine have a relatively high melting point compared to myristyl diethanolamine and lauryl diethanolamine, and are relatively difficult to volatilize when a film is melt-molded. Furthermore, the transition to the contents when the freshness-keeping film is used as a packaging material is relatively slow and excellent in safety. Further, in the embodiment blended in the film, stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine can easily control the transition in the film and maintain the performance of maintaining freshness as compared to myristyl diethanolamine and lauryl diethanolamine.
  • the content of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine in the film is preferably 0.001 to 3% by mass, preferably 0.01 to 3% by mass. More preferred is 0.05 to 2% by mass, and particularly preferred is 0.1 to 0.5% by mass.
  • the content is 0.001% by mass or more, the effect of suppressing the growth of Escherichia coli and Staphylococcus aureus after 24 hours is obtained, and the effect of maintaining freshness is high.
  • the content is 3% by mass or less, the film surface is not sticky and easy to handle, and the haze does not exceed 10%. Therefore, it is suitable as a packaging film.
  • the freshness-keeping film according to the present invention can be coated or blended with other additives shown in the first embodiment as necessary, as long as it has freshness-keeping performance.
  • the freshness-preserving film containing a propylene-based polymer examples include a multilayer film composed of two or more layers in addition to a single layer film.
  • the freshness-keeping film is preferably a stretched film stretched in at least a uniaxial direction suitable as a packaging film.
  • the stretching ratio in the uniaxial direction is preferably 2 to 15 times.
  • the biaxially stretched film is more preferable because it is excellent in transparency.
  • Biaxial stretching may be either sequential biaxial stretching or simultaneous biaxial stretching.
  • the draw ratio is preferably 2 to 15 times in the longitudinal and lateral directions.
  • the film is stretched 5 to 8 times in the machine direction and then stretched 8 to 10 times in the transverse direction using a tenter mechanism, and the film thickness is finally 15 to 50 ⁇ m, preferably Is preferably 20 to 40 ⁇ m.
  • the thickness is 15 ⁇ m or more, the rigidity is improved, the shape can be easily maintained when the bag is formed, the handling property is high, and the piercing strength is also high.
  • the thickness is 50 ⁇ m or less, the productivity is increased and the cost is low.
  • a method of stretching 5 to 10 times (25 to 100 times in terms of area ratio) in the longitudinal direction and the transverse direction is preferable.
  • the freshness-preserving film containing a propylene-based polymer a multilayer film composed of at least three layers of a front surface layer / intermediate layer / back surface layer is preferable.
  • the blending amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine in the intermediate layer is preferably 0.01 to 3% by mass, more preferably 0.01 to 1% by mass, and 0.03 to 0%. More preferably, it is 0.9 mass%, and particularly preferably 0.04 to 0.6 mass%.
  • the blending amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine with respect to the entire multilayer film is preferably 0.01 to 3% by mass, more preferably 0.01 to 1% by mass, and The content is more preferably 03 to 0.9% by mass, and particularly preferably 0.04 to 0.6% by mass. Palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine may be blended only in any one of the surface layer, the intermediate layer, and the back layer, or may be blended only in the intermediate layer and the surface layer. You may mix
  • the thickness ratio of the back surface layer and the front surface layer is 10% or less, palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine in the intermediate layer is transferred toward the film surface, and palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine on the surface of the film is transferred. Can be maintained in an appropriate range, and sufficient antibacterial performance is exhibited.
  • the surface of the palmitic diethanolamine and / or stearyl diethanolamine from the intermediate layer over time can be made 0.002 to 0.5 g / m 2 .
  • the thickness of the freshness-keeping film can be the same as in the first embodiment.
  • the biaxial stretching conditions in this embodiment are preferably longitudinal stretching (temperature: 90 to 140 ° C., magnification: 4 to 6 times) and transverse stretching (temperature: 140 to 200 ° C., magnification: 8 to 12 times).
  • the heat setting is preferably performed at 160 ° C. or more for 5 seconds or more, and more preferably at 160 to 220 ° C. for 5 to 10 seconds.
  • the surface of the biaxially stretched film may be coated so that palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is present at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 .
  • the melting point (Tm) of the propylene polymer of the intermediate layer is preferably 155 to 170 ° C. Further, the melting point (Tm) of the propylene-based polymer of the front surface layer and the back surface layer is preferably 125 ° C. or higher and lower than 155 ° C., and more preferably 130 to 145 ° C.
  • the propylene polymers a propylene / ⁇ -olefin random copolymer is particularly preferable because a multilayer film excellent in heat sealability can be obtained. Thereby, the multilayer film which has the balance of heat seal property, rigidity, and heat resistance, and has the outstanding freshness retention performance is obtained.
  • the biaxially stretched multilayer film in the embodiment in which palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is blended in the intermediate layer, it may be blended in advance with the material of the intermediate layer.
  • a composition masterbatch
  • the blending amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is finally within the desired range.
  • the freshness-keeping film containing an ethylene polymer may be a single layer film or a multilayer film having two or more layers. Further, the freshness-keeping film can be a stretched film stretched in at least a uniaxial direction suitable as a packaging film.
  • the stretching ratio in the uniaxial direction is preferably 2 to 15 times.
  • the surface ratio is preferably 25 to 100 times.
  • the blending amount is preferably 0.01 to 3% by weight, and more preferably 0.01 to 1% by weight.
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine may be coated on the surface of the film so that 0.002 to 0.5 g / m 2 of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is present on the surface of the film.
  • the freshness-keeping film is a multilayer film
  • a three-layer film composed of a surface layer / intermediate layer / back layer can be cast by, for example, coextrusion using a multilayer extruder.
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine can be blended only in the surface layer that needs the function of maintaining freshness.
  • an antiblocking agent can be mix
  • the ratio of the thickness of each layer and the thickness of the entire film can be the same as those in the first embodiment.
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine may be blended in advance in the ethylene polymer.
  • a composition (masterbatch) containing a large amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine and other additives is prepared, and finally the blending amount of palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine is within a desired range. It is preferable that the master batch and the ethylene polymer are mixed so that the mixture is put into an extruder to form a surface layer.
  • the packaging material according to the present invention includes the freshness-keeping film according to the present invention.
  • the packaging material which concerns on this invention is packaging materials, such as a bag which consists of the freshness-keeping film which concerns on this invention, and a packaging wrap, for example.
  • the method for manufacturing the packaging material is the same as in the first embodiment.
  • anaerobic bacteria do not generate
  • the oxygen concentration and the carbon dioxide concentration can be controlled, and packaging using other gases is also possible.
  • the packaging material such as a bag may be printed on the back layer of the film before production, for example, if necessary.
  • the packaging material such as a bag may be used on the inner surface of a laminate film that is attached to a stretched film and comes into contact with the contents as necessary.
  • the packaging material is suitable for applications requiring strict freshness maintenance such as sterilized cut vegetables, pre-cooked or cooked ingredients, and can effectively suppress the propagation of germs.
  • the contents to be packaged include vegetables and fruits such as fruits and vegetables, and animal foods such as florets, meat, and fresh fish, which can be kept fresh for a relatively long period of time.
  • it is suitable for pre-cooked or cooked fresh food such as cut vegetables, and can sufficiently suppress the propagation of germs.
  • cabbage, lettuce, etc. are cut into pieces of about 2 to 10 mm, sterilized with general bacteria, then packed into a film and sold at supermarkets, etc., and delivered from the distribution center to each chain restaurant to save time and effort.
  • the packaging material which consists of a freshness maintenance film which can be used when performing, is desired.
  • the so-called cut vegetable packaging has a particularly high antibacterial property so that bacteria do not enter the sterilized contents, or so that the nutrient solution eluted from the contents adheres to the inner surface of the packaging material and the bacteria do not propagate.
  • a packaging material made of a freshness-preserving film that has little shift to contents.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is able to meet these demands because a specific compound is surely present at a specific ratio on the surface of the film, and exhibits excellent freshness-keeping performance. can do.
  • a specific compound is present in a specific ratio, and smoke generation due to vaporization and bleed-out to the surface after molding are also appropriate by control during melt molding.
  • the said packaging material suppresses transfer to the content of a specific compound, and also does not affect the taste of the content.
  • the freshness-keeping film according to the present invention includes 0.01 to 1.0% by mass of alkyldiethanolamine as a whole including the surface, and 0.01 to 1.0% by mass of diglycerol monopalmitate and / or diglycerol monomyristate. % (In the case of containing both diglycerin monopalmitate and diglycerin monomyristate, the total of diglycerin monopalmitate and diglycerin monomyristate is 0.01 to 1.0% by mass). It is characterized by.
  • “as a whole including the surface” means “as the total amount contained on the surface of the freshness-keeping film according to the present invention and other than on the surface”.
  • the antibacterial alkyldiethanolamine is present on the surface along with diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate.
  • the surface of the freshness-keeping film according to the present invention can be bleed-out and have antifogging properties, antifogging properties, and antistatic properties at the same time.
  • the freshness-preserving film according to the present invention in particular, a temperature range of 25 to 40 ° C., which is a temperature range in which various germs are most likely to propagate, exhibits an antibacterial property having a stable and high reproducibility.
  • the freshness-keeping film preferably has 0.002 to 0.5 g / m 2 of the alkyldiethanolamine on the surface.
  • “on the surface” means “on at least one surface of the freshness-keeping film according to the present invention”.
  • the surface is preferably a surface that contacts the contents. When the amount of the alkyldiethanolamine on the surface is within the above range, sufficient antibacterial properties can be imparted to the film for exhibiting the freshness maintaining effect of the contents to be packaged, such as fresh food.
  • alkyldiethanolamine examples include capryl diethanolamine, lauryl diethanolamine, palmityl diethanolamine, and stearyl diethanolamine, but palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine are preferable.
  • capryl diethanolamine lauryl diethanolamine
  • palmityl diethanolamine and stearyl diethanolamine
  • palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine are preferable.
  • the packaging material according to the present invention is composed of the freshness maintaining film according to the present invention.
  • Freshness can be maintained for a long time.
  • the packaging material according to the present invention exhibits stable and highly reproducible and antibacterial properties even when the storage temperature is in the range of 25 to 40 ° C., so that it is possible to effectively suppress the propagation of germs and The freshness can be effectively maintained.
  • what is packaged after sterilization treatment, such as cut vegetables is preferable from the viewpoint of preventing re-propagation of miscellaneous bacteria.
  • thermoplastic resin is preferable, and at least one of a propylene polymer and an ethylene polymer is more preferable.
  • thermoplastic resin, the propylene polymer, and the ethylene polymer those exemplified in the first embodiment can be used.
  • the freshness-keeping film can contain other additives shown in the first embodiment as necessary.
  • the diglycerin fatty acid ester is obtained by dehydration condensation of diglycerin and a fatty acid. In addition, it is preferable to efficiently take out the monoester and raise the monofatty acid ester content to 80% by mass or more by subjecting the reaction mixture to high vacuum distillation.
  • the structure of the diglycerin fatty acid ester is a structure in which three OH groups are bonded to a linear C3 hydrocarbon + straight chain C3 hydrocarbon containing one ester bond with a fatty acid as shown in the following formula (1).
  • the volatilization temperature is higher than that of the glycerin fatty acid ester described later, and when producing a biaxially stretched polypropylene film, there is less fuming especially in the tenter. Moreover, since melting
  • R in the formula (1) include a capryl group, a lauryl group, a palmityl group, a stearyl group, an oleyl group, a 12-hydroxystearyl group, and a behenyl group.
  • diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate can be preferably used from the viewpoint of exhibiting properties, antifogging properties and antibacterial properties.
  • the glycerin fatty acid ester is obtained by dehydration condensation of glycerin and a fatty acid.
  • the structure of the glycerin fatty acid ester is a structure in which two OH groups are bonded to a linear C3 hydrocarbon containing one ester bond with a fatty acid as shown in the following formula (2).
  • R in the following formula (2) include capryl group, lauryl group, palmityl group, stearyl group, oleyl group, 12-hydroxystearyl group, and behenyl group. Because of such a structure, the glycerin fatty acid ester has a lower volatilization temperature than the above-mentioned diglycerin fatty acid ester, and a lot of smoke is generated particularly in the tenter when the biaxially stretched polypropylene film is produced. Further, since the melting point is high, it is difficult to bleed out to the surface together with palmityl diethanolamine and / or stearyl diethanolamine.
  • Alkyldiethanolamine can be obtained by addition reaction of alkylamine and ethylene oxide.
  • the alkyl group of alkyldiethanolamine preferably has 16 to 18 carbon atoms.
  • the structure of alkyldiethanolamine is a structure in which two C2 hydrocarbons and an OH group are bonded to alkylamine, such as stearyldiethanolamine represented by the following formula (3).
  • palmityl diethanolamine and stearyl diethanolamine exhibiting high antibacterial properties have 16 and 18 carbon atoms. Palmityl diethanolamine and stearyl diethanolamine have higher melting points and boiling points than myristyl diethanolamine and lauryl diethanolamine, are less likely to volatilize during molding, and have less migration to the package. In addition, palmityl diethanolamine and stearyl diethanolamine are structurally similar to the diglycerin fatty acid ester described above, and therefore, when they coexist, they can be dissolved and bleed out to the film surface together.
  • Alkyldiethanolamine has an upper limit of use in each country due to hygiene problems, and from the viewpoint of effectively bleeding out on the film surface in a smaller amount and exhibiting antistatic properties and antifogging properties, diglycerin monoester is used in the present invention. Incorporate palmitate and / or diglycerin monomyristate.
  • alkyldiethanolamine even if alkyldiethanolamine is present in a crystalline state on the film surface, it can exhibit antistatic performance and antifogging performance.
  • the temperature at which food is placed is generally 5 to 40 ° C., which is lower than the melting point (51 ° C.) of stearyl diethanolamine, so stearyl diethanolamine exists as crystals.
  • alkyldiethanolamine may not be exhibited if alkyldiethanolamine remains in a crystalline state.
  • JISZ2801 a specified quantity of Escherichia coli or the like is placed in a 1/500 normal bouillon medium, dropped onto a 4 cm square film surface and sandwiched with a polyethylene film, and freshness is maintained after 24 hours at 35 ° C. The film surface is washed, normal broth medium is collected, and the number of bacteria is measured using normal agar medium.
  • glycerin fatty acid ester has a higher melting point and higher heat of fusion than diglycerin fatty acid ester, so it does not dissolve easily when crystals are made by incorporating alkyldiethanolamine, and it exhibits antibacterial properties of alkyldiethanolamine. Inhibit.
  • the temperature at which food is placed is generally 5 to 40 ° C., which is lower than the melting point (73 ° C.) of glycerin monostearate, and the required amount of stearyl diethanolamine cannot be eluted even when in contact with the liquid.
  • diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate which has a melting point (43 ° C., 26 ° C.) lower than that of stearyl diethanolamine (51 ° C.) and a high volatility temperature of 10%. Can be fully expressed.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is preferably a single-layer film or a multilayer film composed of two or more layers containing a propylene polymer or an ethylene polymer.
  • the freshness-keeping film according to the present invention includes 0.01 to 1.0% by mass of alkyldiethanolamine as a whole, including on the surface, and 0.01 to 1.0% by mass of diglycerol monopalmitate and / or diglycerol monomyristate. %contains. By including alkyldiethanolamine, diglycerin monopalmitate, and diglycerin monomyristate in this way, the contained components bleed out in an appropriate amount and are not sticky and excellent in transparency.
  • the method for measuring alkyldiethanolamine, diglycerin monopalmitate, diglycerin monomyristate present on the surface of the freshness-preserving film according to the present invention is to wash the film surface with dichloromethane, collect the washing solution, concentrate, and then adjust the volume. Further, it is a value measured by a gas chromatograph mass spectrometer (GC / MS) after silylation.
  • GC / MS gas chromatograph mass spectrometer
  • the content of alkyldiethanolamine in the film bleeds on the surface with alkyldiethanolamine that suppresses contamination to processing equipment during molding processing, bleed-out to the surplus film surface, and can exhibit necessary and sufficient antibacterial performance.
  • it is 0.01 to 1.0% by mass, preferably 0.03 to 0.80% by mass, and more preferably 0.05 to 0.80% by mass. If the content is less than 0.01% by mass, sufficient antibacterial properties cannot be imparted.
  • this content exceeds 1.0 mass%, when a packaging material is formed, alkyl diethanolamine may adhere to a to-be-packaged object.
  • the freshness-keeping film may contain at least one of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate in order to make alkyldiethanolamine bleed out more smoothly.
  • glycerin monopalmitate and glycerin monostearate in order to make alkyldiethanolamine bleed out more smoothly.
  • the amount of alkyldiethanolamine present on the surface of the freshness-keeping film is preferably 0.002 to 0.5 g / m 2 from the viewpoint of effectively imparting antibacterial properties, and 0.003 to 0.1 g / m 2. 2, still more preferably 0.003 ⁇ 0.05 g / m 2, particularly preferably 0.003 ⁇ 0.01g / m 2.
  • the alkyldiethanolamine is palmityldiethanolamine and / or stearyldiethanolamine because the vapor pressure at a high temperature is small, so that the volatilization during molding is small and the antibacterial performance is necessary and sufficient.
  • diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate may be present on the surface of the freshness-keeping film, and the total amount present on the surface is preferably 0.002 to 0.5 g / m 2 , more preferably from .003 ⁇ 0.1g / m 2, more preferably 0.003 ⁇ 0.05g / m 2, particularly preferably 0.003 ⁇ 0.01g / m 2.
  • at least one of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate may be present on the surface of the freshness-preserving film, and the amount thereof is present on the film surface from the viewpoint of effective antibacterial retention of the film.
  • the total amount of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is preferably less than 20 parts by mass.
  • the content of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate in the film suppresses contamination to processing equipment and the like during molding and excessive bleeding on the film surface, and is necessary and sufficient. Since an amount of alkyldiethanolamine capable of exhibiting antibacterial performance can be bleed out on the surface, it is 0.01 to 1.0% by mass, preferably 0.03 to 0.80% by mass, and 0.05 to 0.8%. 80 mass% is more preferable. When the content is less than 0.01% by mass, the alkyldiethanolamine cannot be sufficiently bleed out, so that antibacterial properties are lowered. Moreover, when this content exceeds 1.0 mass%, when a packaging material is formed, alkyl diethanolamine may adhere to a to-be-packaged object.
  • the freshness-keeping film according to the present invention is formed from a propylene-based polymer
  • the freshness-keeping film is preferably a biaxially stretched multilayer film comprising at least three layers of a back layer / intermediate layer / surface layer. This is because, in the molding, an additive can be blended only in the intermediate layer so as not to contaminate processing equipment such as a roll contacting the back layer and the surface layer. Moreover, it is because at the time of packaging bag processing, it is easy to process as a packaging material by lowering the melting point of one or both of the back surface layer and the surface layer.
  • the intermediate layer preferably contains 0.01 to 1.0% by mass of alkyldiethanolamine (especially palmityldiethanolamine and / or stearyldiethanolamine) with respect to the entire layer including the surface.
  • the content is more preferably 80% by mass, and further preferably 0.05 to 0.50% by mass.
  • the intermediate layer preferably contains 0.01 to 1.0% by mass of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate with respect to the entire layer including the surface. More preferably, it is contained in an amount of 0.80% by mass, and more preferably 0.05 to 0.50% by mass.
  • the content of glycerin monopalmitate and / or glyceryl stearate is the content of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate 100.
  • the amount is preferably less than 20 parts by weight, more preferably less than 10 parts by weight, and even more preferably less than 5 parts by weight with respect to parts by weight.
  • the amount of the alkyldiethanolamine contained in the intermediate layer is within the above range, the antibacterial effect is obtained, the transparency is excellent, and the antibacterial component is less scattered at the time of molding, so that the moldability is excellent. Furthermore, since there is little transfer of the antibacterial component to the contents at the time of packaging, it does not affect the taste of the package. Moreover, when the amount of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate contained in the intermediate layer is within the above range, there is an effect of bleeding out alkyldiethanolamine as an antibacterial component on the surface, and the amount of bleeding out Is an appropriate amount, so that it is not sticky and has excellent transparency, and because of less scattering of components during molding, it has excellent moldability. Furthermore, since there is little transfer of the component to the contents at the time of packaging, it does not affect the taste of the packaged goods.
  • the alkyldiethanolamine is 0. 0 on the surface of the surface layer in contact with the contents.
  • 002 exist ⁇ 0.5 g / m 2, more preferably be 0.003 ⁇ 0.1g / m 2 is present, more preferably in 0.003 ⁇ 0.05g / m 2 is present, 0.
  • the presence of 004 to 0.03 g / m 2 is particularly preferred.
  • diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is preferably present in an amount of 0.002 to 0.5 g / m 2 , more preferably 0.003 to 0.1 g / m 2. more preferably in .003 ⁇ 0.05g / m 2 is present, particularly preferably 0.004 ⁇ 0.03g / m 2 is present.
  • the amount of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate present on the surface layer is diglycerin monopalmitate and / or diglycerin. The amount is preferably less than 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the monomyristate.
  • the thickness ratio of each layer can be the same as in the first embodiment. Moreover, the thickness of the freshness-keeping film can be the same as that of the first embodiment.
  • the method described in the second embodiment can be used as a method for obtaining a biaxially stretched film containing a propylene-based polymer.
  • the intermediate layer contains a desired amount of alkyldiethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate
  • these may be blended in advance with the material of the intermediate layer.
  • a composition (masterbatch) containing a large amount of alkyldiethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is prepared, and finally, alkyldiethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or From the viewpoint of production efficiency, the master batch and the propylene polymer are mixed so that the amount of diglycerin monomyristate is within a predetermined range, and the mixture is put into an extruder to form an intermediate layer. preferable.
  • the film is composed of two or more layers, and includes alkyldiethanolamine (particularly palmityldiethanolamine and / or stearyldiethanolamine) and diglycerin monopalmitate and / or Diglycerin monomyristate is preferably contained in the surface layer in contact with the contents.
  • alkyldiethanolamine content of the film is 0.01 to 1.00% by mass, preferably 0.02 to 0.80% by mass, and more preferably 0.05 to 0.50% by mass.
  • the content of diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is 0.01 to 1.00% by mass, preferably 0.02 to 0.80% by mass, and 0.05 to 0.50% by mass. Is more preferable.
  • the film contains at least one of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate
  • the total content of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate is diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monostearate. It is preferably less than 20 parts by weight, more preferably less than 10 parts by weight, and even more preferably less than 0.05 parts by weight with respect to 100 parts by weight as the total amount of myristate content.
  • alkyldiethanolamine is preferably present on the film surface in an amount of 0.002 to 0.5 g / m 2 , more preferably 0.003 to 0.1 g / m 2 . more preferably in 003 ⁇ 0.05g / m 2 is present, particularly preferably 0.004 ⁇ 0.03g / m 2 is present.
  • diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is preferably present in an amount of 0.002 to 0.5 g / m 2 , more preferably 0.003 to 0.1 g / m 2.
  • the total amount present on the film surface of glycerin monopalmitate and glycerin monostearate is diglycerin. It is preferable that it is less than 20 mass parts with respect to 100 mass parts of total amounts which exist on the film surface of monopalmitate and / or diglycerin monomyristate.
  • the freshness-keeping film may be a single layer or a multilayer of two or more layers.
  • cast molding, inflation molding or the like can be used, but three-layer cast molding by coextrusion with an extruder is preferred.
  • a predetermined amount of alkyldiethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate can be contained only in the surface layer requiring a freshness maintaining function at the time of casting.
  • an antiblocking agent can be mix
  • each layer and the thickness of the freshness-keeping film can be the same as those in the first embodiment.
  • alkyldiethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate are specified as the surface layer material.
  • An ethylene polymer that is contained in an amount of However, a masterbatch containing alkyl diethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate is prepared and finally the amount of alkyl diethanolamine and diglycerin monopalmitate and / or diglycerin monomyristate It is preferable that the master batch and the ethylene polymer are mixed so that the surface layer is in a predetermined range, and the mixture is put into an extruder to form a surface layer.
  • the packaging material according to the present invention can be manufactured in the same manner as in the first embodiment.
  • the total amount of the linear low-density polyethylene (A) and the high-pressure method low-density polyethylene (B) is 100 parts by mass
  • the adhesive (C) is 0.5 to 10 parts by mass
  • the antifogging agent (D ) 0.5 to 5 parts by mass and at least one specific compound (E) selected from the group consisting of palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate and glycerol monocaprate It includes a .001 to 3 parts by weight, and on at least one surface, the specific compound (E) is 0.002 ⁇ 0.5 g / m 2, preferably 0.005 ⁇ 0.1 g / m 2, more preferably is 0.008 ⁇ 0.08g / m 2, more preferably present in a proportion of 0.010 ⁇ 0.050g / m 2.
  • the freshness-keeping film can be a freshness-keeping stretch film. Further, at least on the surface in contact with the contents, the specific compound (E) is 0.002 to 0.5 g / m 2 , preferably 0.005 to 0.1 g / m 2 , more preferably 0.008 to 0.08 g / m 2, even more preferably be present in a proportion of 0.010 ⁇ 0.050g / m 2.
  • the freshness-keeping film is an antibacterial test according to JISZ2801, using Escherichia coli, under the condition that the surface of the freshness-keeping film is not wiped off with alcohol in order to keep the surface of the freshness-keeping film.
  • the freshness-keeping film according to the present invention has antibacterial properties and antifogging properties due to the specific compound (E) present on the film surface, and has excellent freshness keeping properties as a synergistic effect of the antibacterial properties and antifogging properties. Moreover, since the freshness-keeping film according to the present invention has adhesiveness due to the pressure-sensitive adhesive (C) contained in the film, it can be suitably used for tray packaging of fresh foods and processed foods. In addition, the freshness-keeping film according to the present invention exhibits an antibacterial property that is stable and highly reproducible in a normal temperature range of 25 to 40 ° C., and therefore has excellent freshness-keeping properties of the package.
  • the linear low density polyethylene (A) used in the present invention has a density of 0.85 to 0.95 g / cm 3 .
  • the density is preferably 0.87 to 0.945 g / cm 3 , and more preferably 0.89 to 0.94 g / cm 3 .
  • Examples of the linear low density polyethylene (A) include an ethylene / ⁇ -olefin copolymer having a crystallinity of 0 to 50% by X-ray diffraction. The crystallinity is preferably 5 to 45%, more preferably 10 to 40%.
  • the linear low density polyethylene (A) preferably has an ethylene unit as a main component.
  • the linear low density polyethylene (A) preferably contains 80 to 99 mol% of ethylene units, more preferably 85 to 97 mol%, and still more preferably 88 to 95 mol%.
  • Examples of the ⁇ -olefin copolymerized with ethylene include propylene, 1-butene, 1-pentene, 1-hexene, 1-heptene, 1-octene, 1-nonene, 1-decene, 3-methyl-1-butene, 4 -Methyl-1-pentene and the like.
  • the ⁇ -olefin as a comonomer is not limited to one type, and two or more types can be used like a terpolymer.
  • the linear low density polyethylene (A) can be produced by copolymerizing ethylene and the ⁇ -olefin in the presence of a transition metal catalyst in a gas phase or a liquid phase.
  • a transition metal catalyst for example, a Ziegler type catalyst, a Phillips type catalyst, a metallocene type catalyst or the like can be used.
  • a metallocene-type catalyst is preferable in consideration of a balance between sealing properties at low temperatures, strength, elastic modulus, elongation, and the like.
  • limiting in particular in the polymerization method It can superpose
  • the melt flow rate (hereinafter referred to as MFR) of the linear low-density polyethylene (A) is MFR at 190 ° C. and a load of 2.16 kg in consideration of the low-temperature sealability, strength, elastic modulus, elongation characteristics, etc. of the obtained film. Is preferably 0.1 to 10 g / 10 minutes, more preferably 1 to 8 g / 10 minutes, and further preferably 2 to 6 g / 10 minutes.
  • the content of the linear low density polyethylene (A) is 50 to 95% by mass. Yes, 55 to 90% by mass is preferable, 60 to 85% by mass is more preferable, and 70 to 80% by mass is even more preferable.
  • the high-pressure low-density polyethylene (B) is a branched low-density polyethylene having long-chain branches produced by so-called high-pressure radical polymerization, and has a density of 0.91 to 0.93 g / cm 3 .
  • said seal size is 0.912 ⁇ 0.925g / cm 3, more preferably 0.914 ⁇ 0.920g / cm 3.
  • the high-pressure low-density polyethylene (B) used in the present invention has an MFR of 0.01 to 190 ° C. and a load of 2.16 kg in consideration of film formability, transparency of the resulting film, flexibility, elongation characteristics, and the like.
  • 100 g / 10 min is preferable, 0.05 to 10 g / 10 min is more preferable, 1 to 9 g / 10 min is further preferable, and 4 to 8 g / 10 min is particularly preferable.
  • a commercial item of a high pressure method low density polyethylene (B) the Mitsui Chemicals make, brand name: Mirason F212, the said 12, 11P, the same 16P, etc. are mentioned, for example.
  • the high-pressure low-density polyethylene (B) has a swell ratio representing the degree of long-chain branching, that is, a capillary flow characteristic tester, and an inner diameter (D) of 2.0 mm and a length of 15 mm at 190 ° C. It is preferable that the ratio (Ds / D) of the diameter (Ds) of the strand extruded from the nozzle at an extrusion speed of 10 mm / min to the nozzle inner diameter D is 1.3 or more.
  • the high-pressure low-density polyethylene (B) may be a copolymer with other monomers other than ethylene as long as the object of the present invention is not impaired.
  • the high-pressure low-density polyethylene (B) is, for example, 50% by mole or less, preferably 30% by mole or less, more preferably 20% by mole or less other ⁇ -olefin, vinyl acetate, acrylate ester and the like. It may be a copolymer with the body.
  • the ratio of the high-pressure method low-density polyethylene (B) contained in the freshness-maintaining film affects the moldability of the film, the transparency and flexibility of the resulting film.
  • the content of the linear low density polyethylene (B) is 5 to 50% by mass, 10 to 45% by mass is preferable, 15 to 40% by mass is more preferable, and 20 to 30% by mass is further preferable.
  • the content is less than 5% by mass, the moldability is low.
  • this content exceeds 50 mass%, transparency and a softness
  • Examples of the pressure-sensitive adhesive (C) used in the present invention include aliphatic hydrocarbon resins, aromatic hydrocarbon resins, aliphatic / aromatic copolymer hydrocarbon resins, dicyclopentadiene hydrocarbon resins, hydrogenated aliphatic resins.
  • Hydrocarbon resins hydrogenated aromatic hydrocarbon resins, hydrogenated aliphatic / aromatic copolymer hydrocarbon resins, hydrogenated dicyclopentadiene hydrocarbon resins, synthetic terpene hydrocarbon resins, terpene hydrocarbon resins , Hydrogenated terpene hydrocarbon resins, coumarone indene hydrocarbon resins, low molecular weight styrene resins, rosin hydrocarbon resins, and the like. These may be one kind or a mixture of two or more kinds.
  • the pressure-sensitive adhesive (C) include C4 fraction obtained by cracking petroleum, naphtha, C5 fraction, a mixture thereof, or any of these fractions such as isoprene in C5 fraction and Aliphatic hydrocarbon resins mainly composed of 1,3-pentadiene, etc .; aromatic hydrocarbon resins mainly composed of styrene derivatives and indenes in C9 fraction obtained by cracking petroleum, naphtha, etc .; C4 Aliphatic / aromatic copolymer hydrocarbon resins obtained by copolymerizing any fraction of C5 and C9 and C9 fraction; cyclopentadiene contained in C5 fraction obtained by decomposition of petroleum, naphtha, etc.
  • Dicyclopentadiene-based hydrocarbon resin obtained using a dimer made from a raw material as a main material; Hydrogenated aliphatic hydrocarbon resin hydrogenated with an aliphatic hydrocarbon resin; Aromatic hydrocarbon Hydrogenated aromatic hydrocarbon resins hydrogenated with fats; Hydrogenated aliphatic / aromatic copolymerized hydrocarbon resins obtained by hydrogenating aliphatic / aromatic copolymerized hydrocarbon resins; Dicyclopentadiene-based resins Hydrogenated dicyclopentadiene hydrocarbon resin obtained by hydrogenating resin; synthetic terpene hydrocarbon resin having a structure containing aliphatic, alicyclic and aromatic hydrocarbon resins; ⁇ , ⁇ - in turpentine oil Terpenic hydrocarbon resin made from pinene as raw material; Hydrogenated terpene hydrocarbon resin made by hydrogenating terpene hydrocarbon resin; Coumarone indene hydrocarbon resin made from indene and styrene in coal tar naphtha; Low molecular weight
  • Examples of commercially available products of the aliphatic hydrocarbon resins include Maruzen Petrochemical Co., Ltd., trade names: Masquerets S-110A, Tonex Co., Ltd., trade names: Escoretz 1315.
  • Tosoh Co., Ltd. product name: Petcoal 120, Mitsui Chemicals, Inc. product name: Highlets, etc. are mentioned, for example.
  • Tonex Co., Ltd. product and brand name: Escorez 2307 and 213 are mentioned, for example.
  • examples of commercially available dicyclopentadiene hydrocarbon resins include Maruzetsu M-525A and M-510 manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd.
  • Maruzen Petrochemical Co., Ltd. product name: masquerets H-505 is mentioned, for example.
  • examples of commercially available hydrogenated aromatic hydrocarbon resins include Arakawa Chemical Co., Ltd., trade names: Alcon P-125 and P-115.
  • examples of commercially available hydrogenated aliphatic / aromatic copolymer hydrocarbon resins include Idemitsu Petrochemical Co., Ltd., trade names: Imabe P-125 and P-140.
  • the Tonex Co., Ltd. product name: Escoretz 5320HC, 228F is mentioned.
  • the Tonex Co., Ltd. product name: Escoretz 1401 is mentioned.
  • Examples of commercial products of the terpene hydrocarbon resins include YS resin PX-1250 and 1150 manufactured by Yasuhara Chemical Co., Ltd.
  • Examples of commercially available hydrogenated terpene hydrocarbon resins include Yasuhara Chemical Co., Ltd., trade names: Clearon P-125 and P-115.
  • the Nippon Steel Chemical Co., Ltd. product name: Escron V-120 is mentioned, for example.
  • said low molecular weight styrene-type resin the Sanyo Chemical Industries Co., Ltd. make, brand name: Heimer S is mentioned, for example.
  • examples of commercially available products of the rosin-based hydrocarbon resin include those manufactured by Arakawa Chemical Co., Ltd., trade names: Superester A-125 and S-100.
  • the ratio of the pressure-sensitive adhesive (C) contained in the freshness-preserving film is determined based on the characteristics of the obtained film such as adhesiveness, adhesion, cutability, impact strength, etc. 0.5 to 10 parts by weight, preferably 1 to 8 parts by weight, more preferably 2 to 7 parts by weight, and even more preferably 3 to 6 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the total density polyethylene (B).
  • the antifogging agent (D) used in the present invention is an additive (except for the specific compound (E)) that is blended to prevent moisture in the air from condensing and clouding the surface of the film. Accordingly, there is no particular limitation as long as it has an action of making the surface of the film hydrophilic and spreading the generated water droplets. Examples of such an antifogging agent include surfactants.
  • the surfactant include sorbitan fatty acid esters such as sorbitan oleate, sorbitan laurate, sorbitan behenate, and sorbitan stearate; glycerin fatty acid esters such as glycerin oleate and glyceryl stearate; Glycerol laurate, diglycerin behenate, triglycerin oleate, triglycerine laurate, triglycerin behenate, tetraglycerin oleate, tetraglyceryl stearate, hexaglycerin laurate, hexaglycerin behenate, decaglycerin oleate, deca Polyglycerin fatty acid esters such as glycerin laurate; polyoxyalkylene ethers such as polyoxyethylene lauryl ether; polyoxyethylene monolaurate Polyoxyethylene fatty acid esters, alkyl amine
  • the ratio of the antifogging agent (D) contained in the freshness maintaining film is 0.5 to 5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the total amount of the linear low density polyethylene (A) and the high pressure method low density polyethylene (B). 0.7 to 4 parts by mass is preferred, 0.8 to 3 parts by mass is more preferred, and 1 to 2.5 parts by mass is even more preferred.
  • the proportion is less than 0.5 parts by mass, the antifogging effect cannot be obtained.
  • this ratio exceeds 5 mass parts, the transparency of the film obtained for bleeding of an antifogging agent falls.
  • the antifogging agent (D) is mixed in advance with either the linear low density polyethylene (A) or the high pressure method low density polyethylene (B) component to form a master batch, and this is mixed as the remaining component. It is preferable to obtain a resin composition.
  • the specific compound (E) is at least one compound selected from the group consisting of palmityl diethanolamine, stearyl diethanolamine, glycerol monolaurate, and glycerol monocaprate.
  • Palmityldiethanolamine is an alkyldiethanolamine having a palmityl group which is a long-chain alkyl group having 16 carbon atoms.
  • Stearyl diethanol is an alkyldiethanolamine having a stearyl group having 18 carbon atoms.
  • Glycerol monolaurate is a monoester of lauric acid (carbon number 12) and glycerin.
  • Glycerin monocaprate is a monoester of capric acid (10 carbon atoms) and glycerin.
  • stearyl diethanolamine and palmityl diethanolamine have a relatively high melting point compared to myristyl diethanolamine and lauryl diethanolamine, and are relatively less volatile when forming a film. Furthermore, it is excellent in antibacterial properties and freshness retention properties, and when used as a packaging film, it is relatively slow to shift to the contents in contact with it, and is excellent in safety, and its performance can be maintained.
  • palmityl diethanolamine (16 carbon atoms) may contain a small amount of alkyl diethanolamine having an alkyl group having 12 to 20 carbon atoms such as myristyl diethanolamine (14 carbon atoms) or stearyl diethanolamine (18 carbon atoms).
  • Stearyl diethanolamine (carbon number 18) may contain a small amount of alkyl diethanol having an alkyl group having 16 to 20 carbon atoms.
  • a part of amines of these amine compounds may contain a small amount of a similar compound in which an ester with an aliphatic carboxylic acid is formed.
  • the glycerin monolaurate may contain a small amount of monoester of higher linear aliphatic carboxylic acid having 10 or 14 carbon atoms and glycerin.
  • the glycerin monocaprate (C10) may contain a small amount of monoester of a higher aliphatic carboxylic acid having 8 or 12 carbon atoms and glycerin.
  • these glycerol monoesters may contain a small amount of glycerol diester and glycerol triester which are similar compounds, and further an analogous compound whose glycerol portion is diglycerol or triglycerol.
  • These similar compounds are compounds that are synthesized simultaneously or difficult to separate in the steps of synthesis, separation and the like of the specific compound (E). These similar compounds may be contained in a proportion of 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the specific compound (E), but the content is preferably small.
  • additives such as an antistatic agent and a lubricant can be used in combination with the specific compound (E) as necessary.
  • the total amount of these other additives and the similar compound may be 50 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the specific compound (E) used, but the content is preferably small.
  • the ratio of the specific compound (E) contained in the freshness-keeping film is 100 parts by mass of the total amount of the linear low density polyethylene (A) and the high pressure method low density polyethylene (B) from the viewpoint of obtaining sufficient antibacterial properties. On the other hand, it is 0.001 to 3 parts by mass, preferably 0.01 to 2 parts by mass, more preferably 0.1 to 1.5 parts by mass, and still more preferably 0.3 to 1 part by mass.
  • the specific compound (E) is present on the surface at a rate of 0.002 to 0.5 g / m 2 .
  • the amount of the specific compound (E) present on the surface is preferably 0.005 to 0.1 g / m 2 , more preferably 0.008 to 0.08 g / m 2 , and 0.010 to More preferably, it is 0.050 g / m 2 .
  • the amount of the specific compound (E) present on the surface is less than 0.002 g / m 2 , sufficient antibacterial properties and freshness retention cannot be obtained. Moreover, when the quantity of the specific compound (E) which exists on the surface exceeds 0.5 g / m ⁇ 2 >, the transparency of a film will fall.
  • quantitative_assay method of the specific compound (E) on a film surface can be performed by the method similar to the method in 1st embodiment. Moreover, it is preferable that this surface is a surface which contacts the contents.
  • the freshness-keeping film according to the present invention may be produced from a resin composition containing the predetermined amounts (A) to (E).
  • Examples of the method for producing a freshness-keeping film include the methods shown in the following 1) to 4). 1) A method of mechanically mixing the above-mentioned predetermined amounts of the components (A) to (E) and other components added as desired using an extruder, a kneader or the like. 2) A predetermined good amount of the components (A) to (E) and other components to be added if desired, such as hydrocarbons such as hexane, heptane, decane, cyclohexane, benzene, toluene and xylene.
  • a method of dissolving in a solvent and then removing the solvent After preparing a solution in which the predetermined amount of the components (A) to (E) and other components added as desired are separately dissolved in an appropriate good solvent, they are mixed, and then the solvent is removed. how to. 4) A method in which the methods 1) to 3) are combined.
  • the method 1) is preferably used. Specifically, it can be carried out by heating, melting, and kneading using a kneader such as a kneader, a Banbury mixer, or a roll, or a single or twin screw extruder. Various resin pellets may be dry blended.
  • a kneader such as a kneader, a Banbury mixer, or a roll, or a single or twin screw extruder.
  • Various resin pellets may be dry blended.
  • each layer which comprises this freshness maintenance film can be manufactured using the said method.
  • the resin composition containing the predetermined amount (A) to (E) and other components as required is kneaded and melted into a film by using, for example, an extruder equipped with a T die.
  • the freshness-keeping film may be formed only of the predetermined amount of (A) to (E) and a layer containing other components as required, or may be a laminate with other resin film layers. May be.
  • Examples of the resin forming the other resin film layer include homopolymers such as ethylene, propylene, and butene, and polyolefin resins such as copolymers. Also, those obtained by mixing these polyolefin-based resins with a collection of film end portions called so-called ears, which are generated when a film containing the predetermined amount of (A) to (E) is formed, are used. be able to.
  • the thickness of the freshness-keeping film is preferably 5 to 50 ⁇ m, more preferably 8 to 30 ⁇ m, and even more preferably 8 to 20 ⁇ m from the viewpoint of strength, handling properties, cost, and the like.
  • the thickness of each layer formed from the resin composition containing (A) to (E) as essential components and the thickness of each layer formed from the other resin composition is 1 to You may make it 5 micrometers, laminate
  • the thickness of the layer formed from the resin composition containing the predetermined amount of (A) to (E) as an essential component is 50% or more of the total film thickness Is preferred.
  • the freshness-keeping film is not particularly limited as long as the predetermined amount (A) to (E) is included in the entire film as described above, but the resin composition containing the predetermined amount (A) to (E) is not particularly limited. It is preferable to shape
  • the T-die extrusion molding method as an orientation prevention treatment, for example, a molding temperature of 180 to 270 ° C., a draft ratio (stretch ratio within a draft distance) of 40 to 130, a draft distance (a film from a die tip to a cooling roll, for example)
  • the distance until contact is preferably 50 to 120 mm
  • the film temperature is 40 to 70 ° C.
  • the draw ratio is 1.1 to 1.3 times.
  • the melt-formed film is cooled by a cooling device such as a cooling roll, and the shaping temperature is preferably 15 to 80 ° C.
  • each film when laminating other film layers, each film may be separately molded and then laminated using a laminator or the like, but from the viewpoint of production efficiency, it is laminated by a coextrusion method using a multilayer extruder. It is preferable to form a film.
  • part means “part by mass”
  • % means “% by mass”.
  • Escherichia coli, Staphylococcus aureus, Salmonella, and Vibrio parahaemolyticus were used in 1/500 normal broth medium using 0.4 cc of bouillon with 4 cc in the JIS test.
  • the freshness-preserving film was dropped on the surface and sandwiched between polyethylene films. After 24 hours at 35 ° C., the surface of the freshness-keeping film was washed, and the washing solution containing the normal bouillon medium was collected and cultured using a normal agar medium to count the number of colonies.
  • antibacterial variation and antibacterial performance were evaluated according to the following criteria.
  • Amount of stearyl diethanolamine on the surface of the freshness-keeping film (g / m 2 ) The amount of stearyl diethanolamine on the surface of the freshness-keeping film was determined from the coating amount of stearyl diethanolamine.
  • Amount (g / m 2 ) of glycerin monolaurate (C12) on the surface of the freshness retaining film The amount of glycerol monolaurate on the surface of the freshness-keeping film was determined from the amount of glycerol monolaurate applied.
  • Amount (g / m 2 ) of diglycerin monolaurate (C12) on the surface of the freshness retaining film The amount of diglycerol monolaurate on the surface of the freshness-keeping film was determined from the amount of glycerol monolaurate applied.
  • a three-layer film of back layer / intermediate layer / surface layer using the above materials was continuously formed with a biaxial stretching machine at a layer thickness ratio of 1/8/1 to produce a freshness-keeping film made of a multilayer stretched film.
  • the stretching temperature of the freshness-keeping film was longitudinal stretching: 100 ° C. and lateral stretching: 180 ° C.
  • the heat setting temperature was 180 ° C. and the setting time was 10 seconds.
  • the surface of the back surface layer was subjected to corona treatment so that the wetting index of the corona surface was 38 dyn.
  • Examples 1 to 7 in which stearyl diethanolamine is present in the range of 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface of the freshness-keeping film have the number of E. coli after 24 hours of control. It was 1/100 or less, and the antibacterial property was recognized. On the other hand, in Comparative Example 1 in which the amount of stearyl diethanolamine was out of the above range, antibacterial properties were not recognized.
  • Examples 8 to 13 in which glycerin monolaurate is present in the range of 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface of the freshness-keeping film are used for E. coli after 24 hours. The number was 1/100 or less of control, and antibacterial properties were recognized. On the other hand, Comparative Example 2 in which the amount of glycerin monolaurate deviates from the above range did not show antibacterial properties.
  • Example 14 where 0.200 g / m 2 of diglycerin monolaurate is present on the surface of the freshness maintaining film, the number of E. coli after 24 hours is about 1/100 of control. There was some antibacterial activity.
  • (2-2) Back surface layer As the material of the back surface layer, a material obtained by adding 1000 ppm of each of the following materials to the linear low density polyethylene was used.
  • A Silica manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • B Erucamide The product name: ATMERSA1753 manufactured by Ciba Specialty Chemicals.
  • A Silica manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • B Erucamide The product name: ATMERSA1753 manufactured by Ciba Specialty Chemicals
  • C Stearyl diethanolamine manufactured by Kao Corporation
  • C Stearyl diethanolamine manufactured by Kao Corporation
  • d Glycerin monolaurate (C12 monogly) Riken Vitamin Co., Ltd.
  • e Diglycerin monolaurate (C12 Digly) Riken Vitamin Co., Ltd.
  • PEG Polyethylene glycol
  • PEG-1 Molecular weight: 200,000 (g / M) Daiichi Kogyo Seiyaku PEG-2 Molecular weight: 20,000 (g / M) NOF Corporation.
  • a three-layer cast film of the back layer / intermediate layer / surface layer using the above materials was produced at a layer thickness ratio of 1/3/1.
  • the extrusion conditions were a die temperature of 200 ° C. and a chill temperature of 50 ° C. Further, the surface of the surface layer (seal layer) was subjected to corona treatment so that the wetting index was 38 dyn.
  • the test results are shown in Tables 4-8.
  • Comparative Example 3 containing no specific compound 1 did not show antibacterial performance.
  • Examples 19 and 20 containing 5000 and 2000 ppm of stearyl diethanolamine in the surface layer showed antibacterial properties.
  • Comparative Example 4 containing 1000 ppm of stearyl diethanolamine was not antibacterial.
  • Example 21 in which 2000 ppm of glycerin monolaurate (C12) was added in addition to 1000 ppm of stearyl diethanolamine, antibacterial properties were observed, although slightly.
  • Examples 23 to 25 in which 2000 ppm of glycerol monolaurate (C12) and diglycerol monolaurate (C12) were added in addition to 1000 ppm or 2000 ppm of stearyl diethanolamine, showed excellent antibacterial properties. .
  • glycerol monolaurate (C12) and diglycerol monolaurate (C12) were each added at 2000 ppm without adding stearyl diethanolamine, and 2000 ppm polyethylene glycol (PEG1) with a molecular weight of 200,000 was added.
  • PEG1 polyethylene glycol
  • Comparative Example 9 antibacterial properties were not recognized.
  • Example 26 in which 2000 ppm of polyethylene glycol (PEG2) having a molecular weight of 20,000 was added instead of polyethylene glycol (PEG1) having a molecular weight of 200,000, antibacterial properties were recognized.
  • A Silica manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • B Erucamide The product name: ATMERSA1753 manufactured by Ciba Specialty Chemicals.
  • A Silica manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name Silysia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • B Elcaic acid amide Ciba Specialty Chemicals, trade name ATMERSA1753
  • C Stearyl diethanolamine (C18) Made by Kao Corporation
  • C12 Glycerol monolaurate
  • Riken vitamin e
  • diglycerin monolaurate C12
  • Riken Vitamin f
  • Diglycerin Palmitate C16
  • a three-layer film of back layer / intermediate layer / surface layer was continuously formed with a biaxial stretching machine to produce a freshness-keeping film composed of a multilayer stretched film.
  • the stretching temperature of the freshness-keeping film was longitudinal stretching: 100 ° C. and lateral stretching: 165 ° C.
  • the heat setting temperature was 165 ° C., and the setting time was 10 seconds.
  • the test results are shown in Table 9.
  • Haze (HZ) [%] Haze (HZ) (%) was measured using a haze meter 300A (trade name) manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. The measured values shown in the table are average values of 5 times.
  • Amount of stearyl diethanolamine on the surface of the freshness maintaining film (g / m 2 )
  • the amount of the surface was determined from the amount of stearyl diethanolamine applied.
  • the surface of the freshness-keeping film was washed with dichloromethane in an environment at room temperature of 23 ° C., and the washing solution was collected, concentrated and fixed, and silylated. Then, stearyl diethanolamine was quantified using GC / MS made from Agilent Technologies, and the amount of stearyl diethanolamine on the freshness-keeping film surface was determined.
  • melt extrusion molding of two types and three layers was performed, and subsequently, a stretched film of three layers of a surface layer / intermediate layer / back layer was formed using a biaxial stretching machine.
  • the three-layer stretched film (surface layer / intermediate layer / back layer) had a layer thickness ratio of 5/90/5, and the stretching was performed under the following conditions.
  • Stretching temperature Longitudinal stretching: 100 ° C Transverse stretching: 165 ° C Heat set temperature: 165 ° C Set time: 10 seconds.
  • the surface of the surface layer of the obtained three-layer stretched film was subjected to corona treatment. That the wetness index of the corona-treated surface is 38 dyn or more, the mixture NO. It confirmed using 38.0.
  • the following coating solution was coated on the surface of the three-layer stretched film subjected to corona treatment. That is, the following solution was prepared, further diluted as appropriate, and used as a coating solution.
  • a solution obtained by dissolving stearyl diethanolamine at 50 ° C. in a mixed solvent of purified water / IPA (isopropyl alcohol) in a mass ratio of 80/20 was used as the solution.
  • the coating was performed using a coat bar while controlling the coating amount, and the coated surface was dried for 1 minute using 100 ° C. warm air.
  • Table 10 shows the evaluation results. The amount of stearyl diethanolamine on the surface of the freshness-keeping film was calculated from the coating amount.
  • Reference Example 3 Reference Example 4 and Reference Example 5 in which stearyl diethanolamine monostearate is present on the surface of the freshness retaining film, antibacterial activity against Escherichia coli is also observed in Reference Example 3 in which stearyl diethanolamine monostearate is present at 0.2 g / m 2. There was sex. However, Reference Example 3 was greatly inferior in antibacterial properties compared to Example 1 in which 0.2 g / m 2 of stearyl diethanolamine was present. Thus, the antibacterial property of stearyl diethanolamine is greatly superior to stearyl diethanolamine monostearate.
  • Example 8> Using the same propylene-based polymer raw material as in Example 1, a three-layer stretched film (surface layer / intermediate layer / back surface layer) was formed in the same manner as in Example 1. However, stearyl diethanolamine was blended in advance with the intermediate layer material instead of the coating method. That is, a propylene homopolymer in which the following compounds containing stearyl diethanolamine were blended in the ratio shown in Table 11 was used for the intermediate layer. In addition, the masterbatch was prepared using the isopropyl alcohol solution of the following compound (all are the reagents of Riken Vitamin Co., Ltd. (product name Riquemar series)) for the mixing
  • composition of masterbatch Stearyl diethanolamine 1.9% by mass Stearyl diethanolamine monostearate 6.0% by mass Glycerin monostearate 2.0% by mass.
  • the obtained three-layer stretched film (surface layer / intermediate layer / back layer) had a layer thickness ratio of 5/90/5, and the thickness of all layers was 40 ⁇ m. Moreover, extending
  • Example 8 In Example 8, it replaced with stearyl diethanolamine and carried out similarly to Example 8 except having used myristyl diethanolamine. Table 11 shows the evaluation results of the three-layer stretched film.
  • Example 8 it replaced with stearyl diethanolamine and performed similarly to Example 8 except having used lauryl diethanolamine.
  • Table 11 shows the evaluation results of the three-layer stretched film.
  • Example 8 it carried out like Example 8 except not mix
  • Table 11 shows the evaluation results of the three-layer stretched film.
  • Example 8 in which stearyldiethanolamine was mixed with 0.19% by mass of the intermediate layer and stearyldiethanolamine was present at 0.005 g / m 2 on the surface of the freshness-preserving film was obtained in Escherichia coli, Staphylococcus aureus, Salmonella High antibacterial performance against Vibrio parahaemolyticus.
  • the freshness-keeping film of Example 8 having antibacterial properties suppressed the growth of bacteria compared to the freshness-keeping film of Comparative Example 4.
  • the freshness-preserving film of the present invention having high antibacterial properties, contamination of germs during bag making and cabbage filling can be suppressed. Further, even during storage, it is possible to suppress the growth of various bacteria that are propagated by the cabbage nutrient solution adhering to the inner surface of the packaging bag.
  • Intermediate layer The material of the intermediate layer is a linear low density polyethylene (LLDPE) made of an ethylene / 1-hexene copolymer (Mitsui Chemicals, density: 0.920 g / cm 3 , MFR: 4 0.0 g / 10 min, melting point: 117.3 ° C., weight average molecular weight (Mw): 71,700, molecular weight distribution (Mw / Mn): 2.48).
  • LLDPE linear low density polyethylene
  • MFR ethylene / 1-hexene copolymer
  • MFR 0.0 g / 10 min
  • melting point 117.3 ° C.
  • Mw weight average molecular weight
  • Mw / Mn molecular weight distribution
  • the LLDPE blended with 0.1 mass% (1000 ppm) of the following (a) and 0.1 mass% (1000 ppm) of the following (b) is used. It was.
  • the material of the surface layer contains 0.1 mass% (1000 ppm) of the following (a), 0.1 mass% (1000 ppm) of the following (b), and 0.5 mass% (5000 ppm) of stearyl diethanolamine.
  • the LLDPE prepared was used.
  • A Silica (manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • B erucic acid amide (manufactured by Ciba Specialty Chemicals, trade name: ATMERSA1753).
  • a three-layer film of surface layer / intermediate layer / back surface layer was melt-formed by a casting method.
  • the molding conditions are as follows.
  • the surface of the back layer of the resulting three-layer film was corona treated. That the wetness index of the corona-treated surface is 38 dyn or more, the mixture NO. It confirmed using 38.0.
  • an antibacterial test and haze measurement for E. coli were performed. The results are shown in Table 12.
  • Example 9 it carried out similarly to Example 9 except not mix
  • Example 9 in which stearyldiethanolamine is present at a ratio of 2 ⁇ 10 ⁇ 3 g / m 2 on the surface of the surface layer in contact with the contents is excellent in antibacterial activity against E. coli. showed that. Moreover, the haze did not exceed 10%, and it was a freshness-keeping film excellent in transparency.
  • Example 1 Comparative Example 1, Reference Examples 1 to 4>
  • a three-layer film of back layer / intermediate layer / surface layer was continuously formed at a layer thickness ratio of 1/8/1 using an extruder and a biaxial stretching machine to produce a three-layer stretched film.
  • the stretching temperature of the three-layer stretched film was longitudinal stretching: 100 ° C. and lateral stretching: 180 ° C.
  • the heat setting temperature was 180 ° C. and the setting time was 10 seconds.
  • the surface of the surface layer of the three-layer stretched film was subjected to corona treatment so that the wetting index was 38 dyn.
  • Comparative Example 1 stearyl diethanolamine (50 mol%) + glycerin monostearate (50 mol%) was dissolved in the purified water / IPA solution heated to 50 ° C.
  • Reference Examples 1 to 3 stearyl diethanolamine, diglycerin palmitate, or glycerin monostearate was dissolved in the purified water / IPA solution heated to 50 ° C.
  • Example 1 Stearyl diethanolamine 0.20 g / m 2 + diglycerin monopalmitate 0.20 g / m 2 Comparative Example 1: Stearyl diethanolamine 0.20 g / m 2 + glycerol monostearate 0.20 g / m 2 Reference Example 1: Stearyl diethanolamine 0.20 g / m 2 Reference Example 2: Diglycerin monopalmitate 0.20 g / m 2 Reference Example 3: Glycerin monostearate 0.20 g / m 2 Reference Example 4: control (sample sandwiched between polyethylene films)
  • Reference Example 1 Stearyl Diethanolamine 0.20 g / m 2 that has antibacterial properties
  • Reference Example 2 Diglycerol monopalmitate 0.20 g / m 2.
  • Reference Example 3 Glycerin monostearate 0.20 g / m 2 was almost the same as Reference Example 4: control (a sample sandwiched between PE films).
  • Example 1 Stearyl Diethanolamine 0.20 g / m 2 + Diglycerol Monopalmitate 0.20 g / m 2
  • the number of bacteria at each temperature was the same as Reference Example 1: Stearyl Diethanolamine 0.20 g / m 2 .
  • I did it.
  • diglycerin monopalmitate 0.20 g / m 2 does not inhibit the antibacterial performance of stearyl diethanolamine 0.20 g / m 2 .
  • Linear low-density polyethylene (A) [Mitsui Chemical Co., Ltd., density 0.920 g / cm 3 , 190 ° C., MFR 4.0 g / 10 min at a load of 2.16 kg] 39 parts by mass High-pressure method low-density polyethylene (B ) [Mitsui DuPont Co., Ltd., density 0.917 g / cm 3 , 190 ° C., MFR 7.2 g / 10 min at load 2.16 kg] 30 parts by mass Master batch (MC) 10 parts by mass Master batch (MD) 25 parts by mass 5 parts by mass of the master batch (ME).
  • the composition of the resin composition was (A) 70% by mass and (B) 30% by mass when the total of (A) and (B) was 100% by mass. Moreover, it was (C) 5 mass parts, (D) 2.5 mass parts, and (E) 0.5 mass part with respect to 100 mass parts of total amounts of (A) and (B).
  • the resin composition was formed into a single layer having a thickness of 13 ⁇ m under conditions of a molding resin temperature of 250 ° C., a cast roll temperature of 25 ° C., a draw ratio of 1.2 times, and a winding speed of 200 m / min.
  • the film was extruded to obtain a freshness-keeping film.
  • Example 1 As is clear from Table 19, in Example 1, where 0.010 g / m 2 of stearyldiethanolamine is present on the surface of the freshness-keeping film, the number of Escherichia coli and the number of Staphylococcus aureus after 24 hours is 1/100 or less of control. There was antibacterial activity. On the other hand, antibacterial property was not recognized in Comparative Example 1 in which the specific compound (E) was not present on the surface.
  • PE Polyethylene polymer 1000 ppm each of silica (manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)) and erucamide (trade name: ATMERSA1753) produced by Ciba Specialty Chemicals Co., Ltd. are added to the linear low density polyethylene. The material used was used.
  • Antibacterial component The following antibacterial component was mix
  • A Stearyl diethanolamine (C18DEA)
  • Tm melting point
  • MFR 3 g / 10 min
  • Antibacterial component The following antibacterial component was blended in the master batch so that the intermediate layer contained the amount of the following antibacterial component shown in Table 22.
  • A Stearyl diethanolamine (C18DEA)
  • B Stearyl diethanolamine monostearate (C18DEA-MS) Made by Riken Vitamin.
  • A Glycerol monostearate (C18MG)
  • B Glycerol monopalmitate (C16MG) Riken Vitamin Co., Ltd.
  • c Diglycerin monopalmitate (C16DG) Made by Riken Vitamin.
  • a three-layer film of back layer / intermediate layer / surface layer is continuously formed at a layer thickness ratio of 1/8/1 using a biaxial stretching machine, and a freshness-keeping film comprising a multilayer stretched film Manufactured.
  • the thickness after stretching was 30 ⁇ m.
  • the stretching temperature of the freshness-keeping film was longitudinal stretching: 100 ° C. and lateral stretching: 180 ° C.
  • the heat setting temperature was 180 ° C. and the setting time was 10 seconds.
  • the surface of the surface layer of the obtained freshness-keeping film was subjected to corona treatment. That the wetness index of the corona-treated surface is 38 dyn or more, the mixture NO. It confirmed using 38.0.
  • Example 1 Comparative Example 1>
  • the material of the intermediate layer includes linear low density polyethylene (Mitsui Chemicals, density: resin density value shown in Table 23, MFR: 4.0 g / 10 min, melting point: 117.3. ° C) was used.
  • linear low density polyethylene Mitsubishi Chemicals, density: resin density value shown in Table 23, MFR: 4.0 g / 10 min, melting point: 117.3. ° C
  • the material of the surface layer and back surface layer is silica (manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)) and Elca with respect to the linear low-density polyethylene.
  • silica manufactured by Fuji Silysia Chemical Co., Ltd., trade name: Silicia 730 (average particle size 3 ⁇ m)
  • Elca with respect to the linear low-density polyethylene.
  • a material to which 1000 ppm of acid amide manufactured by Ciba Specialty Chemicals, trade name: ATMERSA1753 was added was used.
  • Example 7 the antifogging agent (polyethylene-based masterbatch containing 7 mass% of C16 / C18 diglyceride and 3 mass% of di / trioxyethylene sorbitan fatty acid ester) was 0 in the surface layer.
  • the antifogging agent was blended into the master batch so as to contain 0.07% by mass.
  • Example 1 Comparative Examples 1 to 5>
  • Antibacterial component The following antibacterial component was blended in the master batch so that the intermediate layer contained the following antibacterial component in the amount shown below.
  • the stretching temperature of the freshness-keeping film was longitudinal stretching: 100 ° C. and lateral stretching: 165 ° C.
  • the heat setting temperature was 65 ° C. and the setting time was 10 seconds.
  • the surface of the surface layer of the obtained freshness-keeping film was subjected to corona treatment. That the wetness index of the corona-treated surface is 38 dyn or more, the mixture NO. It confirmed using 38.0.
  • the wetting index of the surface not subjected to corona treatment was less than 35 dyn.
  • Example 1 An antibacterial test was performed using this freshness-keeping film. The results are shown in Table 24. In Example 1, sufficient antibacterial properties are shown, and it is clear that the antibacterial component is present at 0.002 to 0.5 g / m 2 on the surface of the freshness-keeping film.
  • the freshness-keeping film according to the present invention By using the freshness-keeping film according to the present invention, the freshness of vegetables and fruits such as vegetables and fruits sold at supermarkets, convenience stores, fruit and vegetable stores, meat, fresh fish, especially cut vegetables can be maintained. Specifically, high antibacterial performance can be expressed by packaging with the freshness-preserving film according to the present invention, or processing it into a bag, suppressing the spoilage of fresh food, especially cut vegetables, and hygiene Keep food poisoning away. Furthermore, the freshness-keeping film according to the present invention can be widely used for packaging materials such as packaging bags because it is considered that the antibacterial component does not directly transfer to the contents and enter the human body.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 高い抗菌性を有する鮮度保持フィルムを提供する。本発明に係る鮮度保持フィルムは、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびジグリセリンモノラウレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物が、少なくとも一方の表面に0.002~0.5g/m存在する。

Description

鮮度保持フィルム
 本発明は鮮度保持フィルムに関する。
 野菜、果物等の生鮮食品など鮮度が求められる商品は、フィルムからなる包装材に入れられて流通している。これらの生鮮食品は、経時による変色、萎えなどの劣化、さらには腐敗が生じると、その商品価値が低下する。そのため、これらの生鮮食品をはじめとする商品は、包装材に包まれることでその鮮度を保持することが求められている。
 特に近年、キャベツ、レタス等を2~10mm程度の千切りにして、100~200ppmの次亜塩素酸水溶液に5~30分浸し、一般細菌を殺菌した後にフィルムで包装することで得られるカット野菜包装が、スーパーマーケット等で販売されたり、チェーンレストランで調理の手間を省くために利用されたりしている。該カット野菜包装においては、折角殺菌処理した内容物に菌が入らないように、また内容物から溶出した栄養液が包装材の内面に付着して菌が繁殖しないようにする必要があり、抗菌性が高く、かつ抗菌成分の内容物への移行が少ないフィルム及び包装材の開発が求められている。
 特許文献1及び2には、抗菌性能を有するフィルムに関する技術が開示されている。一方、特許文献3~5には、帯電防止性能を有するフィルムに関する技術が開示されている。
特開平11-158391号公報 特開2003-176384号公報 特開平9-3273号公報 特公昭60-57461号公報 特開昭48-54155号公報
 しかしながら、特許文献1から5に記載の技術では、抗菌性及びそれに基づく鮮度保持性が低く、また安定して高い抗菌性を得ることができなかった。本発明は、高い抗菌性を有する鮮度保持フィルム及び包装材を提供することを目的とする。
 本発明は以下の[1]~[13]である。
 [1]パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびジグリセリンモノラウレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物が、少なくとも一方の表面に0.002~0.5g/m存在する鮮度保持フィルム。
 [2]前記化合物を0.001~3質量%含有する[1]に記載の鮮度保持フィルム。
 [3]プロピレン系重合体およびエチレン系重合体の少なくとも一方を含有する[1]又は[2]に記載の鮮度保持フィルム。
 [4]少なくとも一方の表面の濡れ指数が35dyn以上である[1]から[3]のいずれかに記載の鮮度保持フィルム。
 [5]さらに、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方を含む[1]から[4]のいずれかに記載の鮮度保持フィルム。
 [6]内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、全体の厚みに対して50から90%の範囲に前記化合物が含まれる[1]から[5]のいずれかに記載の鮮度保持フィルム。
 [7]前記鮮度保持フィルムが2層以上からなり、内容物と接触する面を含む層にのみ前記化合物が含まれる[1]から[6]のいずれかに記載の鮮度保持フィルム。
 [8]前記鮮度保持フィルムがエチレン系重合体を含み、内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、該エチレン系重合体の密度が大きくなる[1]から[7]のいずれかに記載の鮮度保持フィルム。
 [9]アルキルジエタノールアミンを0.01~1.0質量%、ジグリセリンモノパルミテートおよびジグリセリンモノミリステートの少なくとも一方を0.01~1.0質量%含む鮮度保持フィルム。
 [10]少なくとも一方の表面に前記アルキルジエタノールアミンが0.002~0.5g/m存在する[9]に記載の鮮度保持フィルム。
 [11]前記アルキルジエタノールアミンが、パルミチルジエタノールアミンおよびステアリルジエタノールアミンの少なくとも一方である[9]または[10]に記載の鮮度保持フィルム。
 [12]密度が0.85~0.95g/cmである直鎖状低密度ポリエチレン(A)および密度が0.91~0.93g/cmである高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量を100質量%とするとき、前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)50~95質量%と、前記高圧法低密度ポリエチレン(B)5~50質量%と、を含み、前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)および前記高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、粘着剤(C)0.5~10質量部と、防曇剤(D)0.5~5質量部と、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびグリセリンモノカプレートからなる群から選択される少なくとも一種の特定化合物(E)0.001~3質量部と、を含み、少なくとも一方の表面に、前記特定化合物(E)が0.002~0.5(g/m)の割合で存在する鮮度保持フィルム。
 [13][1]から[12]のいずれかに記載の鮮度保持フィルムを備える包装材。
 本発明によれば、高い抗菌性を有する鮮度保持フィルム及び包装材を提供することができる。
 [第一の実施形態]
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびジグリセリンモノラウレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物(以下、特定化合物1とも示す)が、少なくとも一方の表面に0.002~0.5g/m存在する。特定化合物1が、鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面に0.002~0.5g/m存在することで、高い抗菌性を有する鮮度保持フィルムが得られる。該鮮度保持フィルムは、抗菌性の観点から、特定化合物1を0.001~3質量%含有することが好ましい。また、該鮮度保持フィルムは、軽量で、フィルム加工性に優れる観点から、プロピレン系重合体およびエチレン系重合体の少なくとも一方を含むことが好ましい。また、該鮮度保持フィルムは、抗菌性の観点から、JISZ2801に準じた抗菌試験を、大腸菌を用いて行う時、鮮度保持フィルムの表面の状態を保つためにアルコールによる拭き取りを行わない条件下において、24時間後の鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面の生菌数が1/100倍以下であることが好ましい。
 なお、本発明においての鮮度保持フィルムとは、該鮮度保持フィルムにより包装体を形成し、被包装物を封入した場合に、前記被包装物と面する表面の菌抑制作用のより、被包装物の鮮度が保たれる効果を有するフィルムをいう。
 <特定化合物1>
 本発明に係る特定化合物1としては、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレート、ジグリセリンモノラウレートを単独で用いてもよく、これらの混合物を用いてもよい。パルミチルジエタノールアミンは、炭素数16の長鎖アルキル基であるパルミチル基を有するアルキルジエタノールアミンである。ステアリルジエタノールアミンは、炭素数18のステアリル基を有するアルキルジエタノールアミンである。グリセリンモノラウレートは、ラウリン酸(炭素数12)とグリセリンとのモノエステルである。ジグリセリンモノラウレートは、ラウリン酸(炭素数12)とジグリセリンとのモノエステルである。
 ステアリルジエタノールアミンおよびパルミチルジエタノールアミンは、ミリスチルジエタノールアミンやラウリルジエタノールアミンに比べて融点が比較的高い。このため、鮮度保持フィルムを溶融成形する際、特に鮮度保持フィルムが延伸フィルムである場合の熱固定において、ステアリルジエタノールアミンおよびパルミチルジエタノールアミンは比較的揮発しにくい。また、ステアリルジエタノールアミンおよびパルミチルジエタノールアミンは、抗菌性、および鮮度保持性に優れる。さらに、鮮度保持フィルムを包装用フィルムとして用いた場合、包装用フィルムに接触する内容物である被包装物への移行が比較的遅く、安全性に優れており、加えてその性能を持続することができる。なお、鮮度保持フィルムの「被包装物」を「内容物」と記すことがある。
 (アルキルジエタノールアミン;長鎖アルキル基の部分の炭素数;融点)
ステアリルジエタノールアミン;18個;51℃
パルミチルジエタノールアミン;16個;28℃
ミリスチルジエタノールアミン;14個;22~23℃
ラウリルジエタノールアミン;12個;常温で液体。
 本発明に係る特定化合物1は、個々に、類似化合物を含有していてもよい。パルミチルジエタノールアミン(炭素数16)は、例えば少量のミリスチルジエタノールアミン(炭素数14)や、ステアリルジエタノールアミン(炭素数18)等の炭素数12~20のアルキル基を有するアルキルジエタノールアミンを含んでもよい。また、ステアリルジエタノールアミン(炭素数18)は、例えば炭素数16~20のアルキル基を有するアルキルジエタノール等を少量含んでもよい。また、特定化合物1は、これらのパルミチルジエタノールアミンおよびステアリルジエタノールアミンの類似化合物のアミンの一部が脂肪族カルボン酸とエステルを形成した化合物を少量含んでもよい。さらに、グリセリンモノラウレートは、例えば炭素数が10、14等である高級直鎖脂肪族カルボン酸とグリセリンとのモノエステル等を少量含んでもよい。また、ジグリセリンモノラウレートは、炭素数が10、14等である高級脂肪族カルボン酸とジグリセリンとのモノエステル等を少量含んでもよい。また、前記(ジ)グリセリンモノエステルは、(ジ)グリセリンジエステル、(ジ)グリセリントリエステルなどの類似化合物、さらにはグリセリン部分がジグリセリン、ジグリセリン部分がトリグリセリンである類似化合物を少量含んでもよい。これら特定化合物1の類似化合物は、一般に特定化合物1の合成、分離などの工程において、同時に合成されたり、分離が困難であったりする。また、当該類似化合物は、特定化合物1 100質量部に対して、50質量部以下含まれてもよく、40質量部以下含まれてもよく、含まれないことが好ましい。
 さらに、本発明に係る鮮度保持フィルムは、後述するように特定化合物1以外にも、必要に応じて帯電防止剤、防曇剤(但し、特定化合物1を除く。)滑材などの他の添加剤を含むことができる。これら他の添加剤と、前記類似化合物との合計は、特定化合物1 100質量部に対して、50質量部以下含まれてもよく、40質量部以下含まれてもよく、30質量部以下含まれてもよい。
 <抗菌性、鮮度保持性などの機能付与>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、少なくとも一方の表面に特定化合物1が0.002~0.5g/m存在する。本発明に係る鮮度保持フィルムは、少なくとも一方の表面に特定化合物1が0.004~0.4g/m存在することが好ましく、0.01~0.3g/m存在することがより好ましく、0.02~0.2g/m存在することがさらに好ましい。前記特定化合物1は、鮮度保持フィルムの内容物と接する面に0.002~0.5g/m存在することが好ましい。特定化合物1を鮮度フィルムの表面に存在させる方法としては、前述したように、表面に特定化合物1を噴霧したり、表面に特定化合物1を含む溶液、懸濁液等を塗布したりするコート法が挙げられる。また、鮮度保持フィルムの内容物と接する面を含む表面層や中間層に特定化合物1を含有させてもよい。鮮度保持フィルム中の特定化合物1の含有量は、特定化合物1を表面に前記範囲の量ブリードアウトさせることができる観点から、0.001~3質量%が好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.1~2質量%がさらに好ましい。
 <鮮度保持フィルムの表面における特定化合物1の定量方法>
 鮮度保持フィルムの表面における特定化合物1の量は、コート法により表面に特定化合物1を付与する場合は、特定化合物1のコート量から算出した値である。特定化合物1が鮮度保持フィルム内に配合されている場合には、鮮度保持フィルムの表面における特定化合物1の量は、鮮度保持フィルムの表面を、ジクロロメタンを用いて洗浄し、洗浄液を回収し、濃縮して定容した後、シリル化し、ガスクロマトグラフ質量分析(GC/MS)を用いて定量した値である。
 <ポリエチレングリコール(PEG)>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、ポリエチレングリコール(PEG)を0.001~1質量%の割合で含有することが、特定化合物1のブリードアウトの促進の観点から好ましい。該割合は0.010~0.500質量%がより好ましく、0.030~0.400質量%がさらに好ましく、0.040~0.300質量%が特に好ましい。ポリエチレングリコール(PEG)の重量平均分子量は特に限定されないが、成形時の加熱による特定化合物1の揮発の抑制の観点から、50,000以上であることが好ましい。特定化合物1による鮮度保持性および抗菌性をより効果的に発現させる観点から、ポリエチレングリコール(PEG)は特定化合物1が存在する層中に含まれることが好ましい。
 <熱可塑性樹脂>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、熱可塑性樹脂により構成されていることが好ましい。該熱可塑性樹脂としては、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル・1-ペンテン、1-オクテン等のα-オレフィンの単独重合体または共重合体が挙げられる。具体的には、高圧法低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレンなどのエチレン系重合体、プロピレン単独重合体、プロピレン・α-オレフィンランダム共重合体、プロピレンブロック共重合体などのプロピレン系重合体、ポリ1-ブテン、ポリ4-メチル・1-ペンテンなどのポリオレフィンが挙げられる。また、該熱可塑性樹脂としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ナイロン-6、ナイロン-66、ポリメタキシレンアジパミド等のポリアミド、ポリ塩化ビニル、ポリイミド、エチレン・酢酸ビニル共重合体またはその鹸化物、ポリビニルアルコール、ポリアクリロニトリル、ポリカーボネート、ポリスチレン、アイオノマー、ポリ乳酸、ポリブチレンサクシネート等の生分解性樹脂、あるいはこれらの混合物等が挙げられる。これらの熱可塑性樹脂は一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。これらの中でも、該熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン、ポリエステル、ポリアミド等が剛性、透明性に優れるため好ましい。また、該熱可塑性樹脂としては、エチレン系重合体、プロピレン系重合体が軽量でフィルム加工性に優れるためより好ましく、柔軟性、透明性の観点からプロピレン系重合体がさらに好ましい。
 <プロピレン系重合体>
 前記プロピレン系重合体としては、ポリプロピレンの名称で製造、販売されているプロピレン単独重合体(ホモPPとも呼ばれている)、プロピレン・α-オレフィンランダム共重合体(ランダムPPとも呼ばれている)、プロピレン単独重合体と、低結晶性または非晶性のプロピレン・エチレンランダム共重合体との混合物(ブロックPPとも呼ばれている)などのプロピレンを主成分とする結晶性の重合体が挙げられる。また、プロピレン系重合体は、分子量が異なるプロピレン単独重合体の混合物であってもよく、プロピレン単独重合体と、プロピレンとエチレン又は炭素数4から10のα-オレフィンとのランダム共重合体との混合物であってもよい。
 前記プロピレン系重合体としては、具体的には、ポリプロピレン、プロピレン・エチレン共重合体、プロピレン・エチレン・1-ブテン共重合体、プロピレン・1-ブテン共重合体、プロピレン・1-ペンテン共重合体、プロピレン・1-ヘキセン共重合体、プロピレン・1-オクテン共重合体などのプロピレンを主要モノマーとし、これとエチレン及び炭素数4から10のα-オレフィンから選ばれる少なくとも1種類以上との共重合体が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 前記プロピレン系重合体の密度は、0.890~0.930g/cmであることが好ましく、0.900~0.920g/cmであることがより好ましい。また、前記プロピレン系重合体のMFR(ASTM D1238 荷重2160g、温度230℃)は、0.5~60g/10分が好ましく、0.5~10g/10分がより好ましく、1~5g/10分がさらに好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが3層以上から構成されている場合、表面の層(表面層及び裏面層)以外の中間層を構成する樹脂としては、融点(Tm)が155~170℃の範囲にあるプロピレン単独重合体、またはプロピレンと、1モル%以下のα-オレフィンとの共重合体が、鮮度保持フィルムの剛性、耐熱性の向上の観点から好ましい。また、表面層および裏面層を構成する樹脂としては、融点(Tm)が125℃以上、155℃未満、好ましくは130~145℃の範囲にあるプロピレン系重合体が好ましい。特に、ヒートシール性に優れ、ヒートシール性と耐熱性とのバランスに優れた鮮度保持フィルムが得られる観点から、表面層および裏面層を構成する樹脂としては、プロピレン・α-オレフィンランダム共重合体が好ましい。ここで、本明細書において表面層とは、2層以上から構成される鮮度保持フィルムにおいて、内容物である被包装物に接する面を含む層を示す。また、裏面層とは、表面層の表面とは反対側の表面を含む層を示す。
 <エチレン系重合体>
 前記エチレン系重合体としては、エチレンの単独重合体、エチレンを主要モノマーとし、それと炭素数3から8のα-オレフィンの少なくとも1種類以上との共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合体、そのケン化物及びアイオノマーが挙げられる。具体的には、ポリエチレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・1-ブテン共重合体、エチレン・1-ペンテン共重合体、エチレン・1-ヘキセン共重合体、エチレン・4-メチル-1-ペンテン共重合体、エチレン・1-オクテン共重合体などのエチレンを主要モノマーとし、これと炭素数3から8のα-オレフィンの少なくとも1種類以上との共重合体が挙げられる。これらの共重合体中のα-オレフィンの割合は、1~15モル%であることが好ましい。
 また、前記エチレン系重合体としては、ポリエチレンの名称で製造・販売されているエチレンの重合体が挙げられる。具体的には、高圧法低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)が好ましく、LLDPEがより好ましい。LLDPEは、エチレンと、少量のプロピレン、ブテン-1、ヘプテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1、4-メチル-ペンテン-1等との共重合体である。また、前記エチレン系重合体は、エチレンの単独重合体であってもよく、LLDPE等のエチレンを主体とする重合体であってもよい。
 前記エチレン系重合体の密度は0.910~0.940g/cmが好ましく、0.920~0.930g/cmがより好ましい。該密度が0.910g/cm以上であることにより、ヒートシール性が向上する。また、該密度が0.940g/cm以下であることにより、加工性および透明性が向上する。
 <他の添加剤>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、本発明の目的を損なわない範囲で、耐熱安定剤(酸化防止剤)、耐候安定剤、紫外線吸収剤、滑剤、スリップ剤、核剤、ブロッキング防止剤、帯電防止剤、防曇剤、顔料、染料等の他、タルク、シリカ、珪藻土などの各種フィラー類を含んでもよい。
 耐熱安定剤としては、例えば、3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシトルエン、テトラキス[メチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ)ヒドロシンナメート]メタン、n-オクタデシル-3-(4’-ヒドロキシ-3,5-ジ-t-ブチルフェニル)プロピオネート、2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール)等のフェノール系酸化防止剤、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクトキシベンゾフェノン、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン等のベンゾフェノン系酸化防止剤、2-(2’-ヒドロキシ-5-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、置換ベンゾトリアゾール等のベンゾトリアゾール系酸化防止剤、2-エチルヘキシル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート、エチル-2-シアノ-3,3-ジフェニルアクリレート、フェニルサルチレート、4-t-ブチルフェニルサリチレート等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 帯電防止剤としては、例えば、アルキルアミンおよびその誘導体、高級アルコール、ピリジン誘導体、硫酸化油、石鹸類、オレフィンの硫酸エステル塩類、アルキル硫酸エステル類、脂肪酸エチルスルフォン酸塩、アルキルスルフォン酸塩、アルキルナタレンスルフォン酸塩、アルキルベンゼンスルフォン酸塩、ナフタレンスルフォン酸塩、琥珀酸エステルスルフォン酸塩、リン酸エステル塩、多価アルコールの部分的脂肪酸エステル、脂肪アルコールのエチレンオキサイド付加物、脂肪酸のエチレンオキサイド付加物、脂肪アミノまたは脂肪酸アミドのエチレンオキサイド付加物、アルキルフェノールのエチレンオキサイド付加物、アルキルナフトルのエチレンオキサイド付加物、多価アルコールの部分的脂肪酸エステルのエチレンオキサイド付加物、ポリエチレングリコール等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 滑剤としては、例えば、ステアリン酸、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、高級アルコール、流動パラフィン等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 紫外線吸収剤としては、例えば、エチレン-2-シアノ-3,3’-ジフェニルアクリレート、2-(2’-ヒドロキシ-5’-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール、2-(2’-ヒドロキシ-3’-t-ブチル-5’-メチルフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール、2-ヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2、2’-ジヒドロキシ-4-メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4-オクトキシベンゾフェノン等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 防曇剤としては、特定化合物1を除き、例えば、高級脂肪族アルコール類、グリセリン脂肪酸類、ジグリセリン脂肪酸類、これらのモノ又はジグリセリン脂肪酸の酸エステル類、高級脂肪族アミン類、高級脂肪酸エステル類、これらの混合物等が挙げられる。これらは一種を用いてもよく、二種以上を併用してもよい。
 <鮮度保持フィルム及びその製造方法>
 以下、プロピレン系重合体又はエチレン系重合体を含む鮮度保持フィルムについて、その製造方法と共に説明するが、本発明はこれらの鮮度保持フィルムに限定されない。
 (プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルム)
 本発明に係る鮮度保持フィルムがプロピレン系重合体を含む場合には、該鮮度保持フィルムは単層フィルムであってもよく、二層フィルムであってもよく、三層以上から構成されていてもよい。
 該鮮度保持フィルムは無延伸プロピレンフィルム、または一軸延伸ポリプロピレンフィルムであってもよいが、例えばカット野菜用途では二軸延伸ポリプロピレンフィルムであることが透明性及び機械的物性面の観点から好ましい。
 特に延伸フィルムにおいては、表面層および裏面層の融点を低く、中間層の融点を高くし、融点差をつけることでヒートシール時に表面層および裏面層が融解しても中間層が溶けず、収縮を生じさせずにヒートシールできる観点から、該鮮度保持フィルムは三層以上から構成されることが好ましい。本発明に係る鮮度保持フィルムが裏面層/中間層/表面層の少なくとも三層からなる多層フィルムであって、プロピレン系重合体から構成される場合には、該鮮度保持フィルムの裏面層/中間層/表面層の少なくとも一層に特定化合物1を含んでいればよいが、特にその中間層に、特定化合物1を0.001~3質量%含むことが好ましい。中間層に特定化合物1を0.001~3質量%含むことで、表面層および/または裏面層の特定化合物1の含有量が0.001質量%以下の場合であっても、層間を移行するので、該鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面に、特定化合物1を0.002~0.5g/mの割合で存在させることができる。
 層厚み比は、裏面層/中間層/表面層=3/94/3~10/80/10が好ましく、4/92/4~8/84/4がより好ましい。裏面層および表面層の厚み比率が3%以上であることにより、十分なヒートシール強度が得られる。また、裏面層および表面層の厚み比率が10%以下であることにより、鮮度保持フィルムの表面層の表面に特定化合物1を容易にブリードアウトさせることができ、安定した抗菌性を維持できる。
 また、前記鮮度保持フィルムの全体の厚みは15~50μmが好ましく、20~40μmがより好ましい。前記鮮度保持フィルムが三層以上の多層フィルムである場合には、表面層、中間層及び裏面層の層厚み比が上記範囲にあることで、ヒートシール性、剛性、及び耐熱性のバランスに優れる鮮度保持フィルムが得られる。前記厚みが15μm以上であることにより、剛性が向上し、袋にした時の形状維持が容易となり、ハンドリング性が高く、突き刺し強度も高い。前記厚みが50μm以下であることにより、生産性が高くなり、かつ低コストである。
 また、本発明に係る鮮度保持フィルムが三層以上の構造の場合であっても、一層または二層からなる場合であっても、鮮度保持フィルム全体に対する特定化合物1の含有量は0.001~3質量%であることが好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.03~2質量%がさらに好ましく、0.04~0.9質量%が特に好ましく、0.04~0.6質量%が最も好ましい。
 前記鮮度保持フィルムの製造方法としては、前記鮮度保持フィルムが三層以上で構成される場合には、表面層の表面に特定化合物1をコートする方法、または表面層中に特定化合物1を含有させる方法が挙げられる。表面層にのみ特定化合物1を含有させてもよい。また、他の好ましい態様としては、中間層または中間層の一部の層に特定化合物1を含有させる方法が挙げられる。この場合、特定化合物1が中間層から表面層の表面へブリードアウトすることで、表面層の表面に特定の量の特定化合物1が存在するようになる。また、特定化合物1は中間層のみ、または中間層の一部のみに含まれるようにしてもよい。この場合、特定化合物1が中間層のみ、または中間層の一部のみに、鮮度保持フィルム全体に対し0.001~3質量%含まれることが好ましく、0.01~3質量%含まれることがより好ましく、0.03~2質量%含まれることがさらに好ましく、0.04~0.9質量%含まれることが特に好ましく、0.04~0.6質量%含まれることが最も好ましい。
 前記鮮度保持フィルムが各層内に特定化合物1を含む場合には、特定化合物1を各層の材料中に、特定化合物1の表面量が所定の量となるように予め配合しても良い。しかしながら、特定化合物1及び他の添加剤を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備して、最終的に特定化合物1の表面量が所望の範囲になるように、マスターバッチとプロピレン系重合体とを混合して、この混合物を押出機等に投入して成形することが好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが二軸延伸ポリプロピレンフィルムである場合、二軸延伸の条件は、縦延伸(温度:90~140℃、倍率:4~6倍)、横延伸(温度:140~200℃、倍率:8~12倍)が好ましい。なお、延伸処理の後に、フィルムの熱収縮率を安定化させる観点からフィルムをヒートセットすることが好ましい。ヒートセットは、160℃以上の条件下で5秒以上行うことが好ましく、160~220℃の条件下で5~10秒行うことがより好ましい。
 また、特に無延伸フィルムにおいては、表面層の融点を低く、中間層及び裏面層の融点を高くし、融点差をつけることでヒートシール時にシール面となる表面層が融解しても中間層、裏面層が溶けずに、ヒートシールができる観点から、該鮮度保持フィルムは二層以上から構成されることが好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが裏面層/中間層/表面層の少なくとも三層からなる多層フィルムであって、プロピレン系重合体から構成される場合には、該鮮度保持フィルムの裏面層/中間層/表面層の少なくとも一層に特定化合物1を含んでいればよいが、特にその表面層に、特定化合物1を0.001~3質量%含むことが好ましい。表面層に特定化合物1を0.001~3質量%含むことで、内容物と接する表面層の表面に特定化合物1を0.002~0.5g/mの割合で存在させることができる。
 層厚み比は、表面層/中間層/裏面層=10/80/10~40/30/40が好ましく、20/60/20~35/30/35がより好ましい。また、表面層の厚み比率が10%以上であることにより、単体包装でも十分なヒートシール強度が得られる。また、シール面となる表面層に特定化合物1を容易にブリードアウトさせることができ、安定した抗菌性を維持できる。
 また、前記鮮度保持フィルムの全体の厚みは15~120μmが好ましく、20~100μmがより好ましい。前記鮮度保持フィルムが三層以上の多層フィルムである場合には、表面層、中間層及び裏面層の層厚み比が上記範囲にあることで、ヒートシール性、剛性、及び耐熱性のバランスに優れる鮮度保持フィルムが得られる。
 プロピレン系重合体を含む多層フィルムの態様において、中間層のプロピレン系重合体の融点(Tm)は135~160℃が好ましい。また、表面層及び裏面層のプロピレン系重合体の融点(Tm)は、120℃以上、155℃未満が好ましく、130~145℃がより好ましい。該プロピレン系重合体の中でも、特にプロピレン・α-オレフィンランダム共重合体が、ヒートシール性に優れる多層フィルムが得られるため好ましい。
 また、多層フィルムの態様において、表面層、中間層にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを配合する態様においては、予め表面層、中間層の材料に配合しても良い。しかしながら、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミン、および他の添加剤を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備して、最終的にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの配合量が所望の範囲になるように、マスターバッチとプロピレン系重合体とを混合し、混合物を押出機に投入して表面層、中間層を形成することが好ましい。
 (エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルム)
 本発明に係る鮮度保持フィルムがエチレン系重合体を含む場合には、該鮮度保持フィルムは単層フィルムであってもよく、二層フィルムであってもよく、三層以上からなる多層フィルムであってもよい。また、無延伸フィルムでも一軸延伸フィルムや二軸延伸フィルム等少なくも一軸方向に延伸処理されたフィルムであってもよい。エチレン系重合体しては、上述したように高圧法低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)が好ましい。
 前記鮮度保持フィルムがフィルム内に特定化合物1を含む場合には、前記鮮度保持フィルム内の特定化合物1の含有量は0.01~3質量%が好ましく、0.01~2質量%がより好ましい。また、特定化合物1を前記鮮度保持フィルムの表面にコートして、前記鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面に特定化合物1を0.002~0.5g/m存在させるようにしてもよい。
 特に二軸延伸フィルムにおいては、表面層および裏面層の融点を低く、中間層の融点を高くし、融点差をつけることでヒートシール時に表面層および裏面層が融解しても中間層が溶けず、収縮を生じさせずにヒートシールできる観点から、該鮮度保持フィルムは三層以上から構成されることが好ましい。本発明に係る鮮度保持フィルムが裏面層/中間層/表面層の少なくとも三層からなる多層フィルムであって、エチレン系重合体から構成される二軸延伸フィルムの場合には、該鮮度保持フィルムの裏面層/中間層/表面層の少なくとも一層に特定化合物1を含んでいればよいが、特にその中間層に、特定化合物1を0.001~3質量%含むことが好ましい。中間層に特定化合物1を0.001~3質量%含むことで、層間を移行し、表面層および/または裏面層の特定化合物1の含有量が0.001質量%以下の場合であっても該鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面に、特定化合物1を0.002~0.5g/mの割合で存在させることができる。
 層厚み比は、裏面層/中間層/表面層=3/94/3~10/80/10が好ましく、4/92/4~8/84/4がより好ましい。裏面層および表面層の厚み比率が3%以上であることにより、十分なヒートシール強度が得られる。また、裏面層および表面層の厚み比率が10%以下であることにより、鮮度保持フィルムの表面層の表面に特定化合物1を容易にブリードアウトさせることができ、安定した抗菌性を維持できる。
 また、前記鮮度保持フィルムの全体の厚みは15~50μmが好ましく、20~40μmがより好ましい。前記鮮度保持フィルムが三層以上の多層フィルムである場合には、表面層、中間層及び裏面層の層厚み比が上記範囲にあることで、ヒートシール性、剛性、及び耐熱性のバランスに優れる鮮度保持フィルムが得られる。前記厚みが15μm以上であることにより、剛性が向上し、袋にした時の形状維持が容易となり、ハンドリング性が高く、突き刺し強度も高い。前記厚みが50μm以下であることにより、生産性が高くなり、かつ低コストである。
 また、本発明に係る鮮度保持フィルムが三層以上の構造の場合であっても、一層または二層からなる場合であっても、鮮度保持フィルム全体に対する特定化合物1の含有量は0.001~3質量%であることが好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.03~2質量%がさらに好ましく、0.04~0.9質量%が特に好ましく、0.04~0.6質量%が最も好ましい。
 前記鮮度保持フィルムの製造方法としては、前記鮮度保持フィルムが三層以上で構成される場合には、表面層の表面に特定化合物1をコートする方法、または表面層、中間層中に特定化合物1を含有させる方法が挙げられる。表面層にのみ特定化合物1を含有させてもよい。また、他の好ましい態様としては、延伸フィルムの場合は中間層または中間層の一部の層に特定化合物1を含有させる方法が挙げられる。この場合、特定化合物1が中間層から層間を移行し、表面層の表面へブリードアウトすることで、表面層の表面に特定の量の特定化合物1が存在するようになる。また、特定化合物1は中間層のみ、または中間層の一部のみに含まれるようにしてもよい。この場合、特定化合物1が中間層のみ、または中間層の一部のみに、鮮度保持フィルム全体に対し0.001~3質量%含まれることが好ましく、0.01~3質量%含まれることがより好ましく、0.03~2質量%含まれることがさらに好ましく、0.04~0.9質量%含まれることが特に好ましく、0.04~0.6質量%含まれることが最も好ましい。
 前記鮮度保持フィルムが各層内に特定化合物1を含む場合には、特定化合物1を各層の材料中に、特定化合物1の表面量が所定の量となるように予め配合しても良い。しかしながら、特定化合物1及び他の添加剤を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備して、最終的に特定化合物1の表面量が所望の範囲になるように、マスターバッチとポリエチレン系重合体とを混合して、この混合物を押出機等に投入して成形することが好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが二軸延伸ポリエチレンフィルムである場合、二軸延伸の条件は、縦延伸(温度:60~120℃、倍率:4~6倍)、横延伸(温度:100~120℃、倍率:8~12倍)が好ましい。なお、延伸処理の後に、フィルムの熱収縮率を安定化させる観点からフィルムをヒートセットすることが好ましい。ヒートセットは、100℃以上の条件下で5秒以上行うことが好ましく、100~150℃の条件下で5~10秒行うことがより好ましい。
 また、特に無延伸フィルムにおいては、表面層の融点を低く、中間層及び裏面層の融点を高くし、融点差をつけることでヒートシール時に片側の表面層が融解しても中間層、反対側である裏面層が溶けず、ヒートシールできる観点から、該鮮度保持フィルムは二層以上から構成されることが好ましい。
 また、前記融点は、各層に含まれるエチレン系重合体の密度を上げることで上げることができる。ここで、裏面層の表面に特定化合物1がブリードしないようにするため、裏面層に含まれるエチレン系重合体の密度を上げることにより特定化合物1が移行しないようにして、表面層への特定化合物1のブリードをさらに促進させることができる。表面層に含まれるエチレン系重合体の密度は、中間層の特定化合物1が表面層へ移行しやくすく、かつブロッキングしない観点から、0.880~0.935g/cmが好ましく、0.900~0.930g/cmがより好ましい。中間層および裏面層に含まれるエチレン系重合体の密度は、中間層の特定化合物1を表面層へ移行しやくすく、かつフィルム剛性が高すぎない観点から、0.910~0.960g/cmが好ましく、0.920~0.950g/cmがより好ましい。中間層及び裏面層に含まれるエチレン系重合体の密度は、表面層に含まれるエチレン系重合体の密度より0.005~0.050g/cm高いことが好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが裏面層/中間層/表面層の少なくとも三層からなる多層フィルムであって、プロピレン系重合体から構成される場合には、該鮮度保持フィルムの裏面層/中間層/表面層の少なくとも一層に特定化合物1を含んでいればよいが、特に表面層と中間層に、特定化合物1を0.001~3質量%含むことが好ましい。表面層と中間層に特定化合物1を0.001~3質量%含むことで、内容物と接する表面層の表面に特定化合物1を0.002~0.5g/mの割合で存在させることができる。
 無延伸フィルムの層厚み比は、表面層/中間層/裏面層=10/80/10~40/20/40が好ましく、20/60/20~35/30/35がより好ましい。表面層の厚み比率が10%以上であることにより、単体包装でも十分なヒートシール強度が得られる。また、表面層の表面に特定化合物1を容易にブリードアウトさせることができ、安定した抗菌性を維持できる。
 また、前記鮮度保持フィルムの全体の厚みは15~120μmが好ましく、20~100μmがより好ましい。前記鮮度保持フィルムが三層以上の多層フィルムである場合には、表面層、中間層及び裏面層の層厚み比が上記範囲にあることで、ヒートシール性、剛性、及び耐熱性のバランスに優れる鮮度保持フィルムが得られる。
 前記鮮度保持フィルムが二層以上のフィルムであり、一部の層内に特定化合物1を含む場合には、特定化合物1は各層の材料中に直接配合してもよい。しかしながら、特定化合物1および他の添加剤を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備しておき、最終的に鮮度保持フィルム中の特定化合物1の配合量が所望の範囲になるように、マスターバッチとエチレン系重合体とを混合し、この混合物を押出機に投入し、一部の層を形成することが好ましい。
 <包装材>
 本発明に係る包装材は、本発明に係る鮮度保持フィルムを備える。本発明に係る包装材は、本発明に係る鮮度保持フィルムからなってもよい。本発明に係る包装材は、例えば、前記鮮度保持フィルムの表面層を内面として二つに折畳んで、両端をヒートシール、溶断シールなどにより封止することにより製造することができる。また、二枚の前記鮮度保持フィルムを、表面層が内面になるように重ね合わせて、三方をヒートシール、溶断シールなどにより封止することで製造することができる。前記包装材は、包装材に成型する前に必要に応じて裏面層に印刷処理を行ってもよい。
 <他の好ましい形態>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、抗菌性が向上する観点から、少なくとも一方の表面の濡れ指数が35dyn以上であることが好ましい。該濡れ指数は36dyn以上であることがより好ましく、37dyn以上であることがさらに好ましく、38dyn以上であることが特に好ましい。該濡れ指数の上限は特に限定されないが、例えば50dyn以下とすることができる。また、内容物と接する鮮度保持フィルムの表面層の表面の濡れ指数が35dyn以上であることが好ましい。なお、該濡れ指数は和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液を用いて確認した値である。鮮度保持フィルムの表面の濡れ指数を35dyn以上にする方法としては、該表面に対してコロナ処理を行う方法が好ましい。
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、特定化合物1のブリードアウトを促進させることができること、およびフィルム内の特定化合物1の量を低減できるという観点から、さらに、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方を含むことが好ましい。鮮度保持フィルム内に含まれるミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方の量は、0.001~1質量%であることが好ましく、0.002~0.1質量%であることがより好ましい。
 また、特定化合物1のブリードアウトを促進させる観点から、本発明に係る鮮度保持フィルムは、さらに、グリセリンモノステアレート(C18MG)、グリセリンモノパルミテート(C16MG)、およびジグリセリンモノパルミテート(C16DG)からなる群から選択される少なくとも一種を含むことが好ましい。特に、本発明に係る鮮度保持フィルムは、成形性の観点から、C16DGを含むことがより好ましい。また、C18MG、C16MGおよびC16DGからなる群から選択される少なくとも一種は、前記ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよび前記ステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方と併用することが好ましい。鮮度保持フィルム内に含まれるC18MG、C16MGおよびC16DGからなる群から選択される少なくとも一種の量は、0.01~1.0質量%であることが好ましく、0.03~0.80質量%であることがより好ましく、0.05~0.80質量%であることがさらに好ましく、0.05~0.50質量%であることが特に好ましい。鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面に存在するC18MG、C16MGおよびC16DGからなる群から選択される少なくとも一種の量は、0.01~1.0g/mが好ましく、0.03~0.80g/mがより好ましく、0.05~0.80質量%であることがさらに好ましく、0.05~0.50質量%であることが特に好ましい。なお、該表面に存在する量は、表面における特定化合物1の定量方法と同様の方法により求めた値である。
 鮮度保持フィルムが2層以上からなる場合には、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方は、いずれの層に含まれてもよいが、特定化合物1が含まれる層と同じ層に少なくとも含まれることが好ましい。すなわち、特定化合物1が中間層に含まれる場合には、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方は中間層に含まれることが好ましい。また、特定化合物1が表面層に含まれる場合には、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方は表面層に含まれることが好ましい。各層へのミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方の配合方法は、特定化合物1を各層へ配合する方法と同様の方法を用いることができる。
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、全体の厚みに対して50から90%の範囲に特定化合物1が含まれることが好ましい。すなわち、フィルム全体の厚みを100%として、被包装物である内容物と接触する面の位置を0%の位置、内容物と接触する面とは反対の面の位置を100%の位置とするとき、50から90%の範囲に特定化合物1が含まれることが好ましい。該範囲に特定化合物1が含まれることにより、特定化合物1が内容物と接触する面に適度にブリードアウトして抗菌性とそれに伴って鮮度保持性を発現することが可能となる。該範囲は、65から90%がより好ましく、80から90%がさらに好ましい。該範囲に特定化合物1が含まれるようにする方法としては、例えば本発明に係る鮮度保持フィルムを3層構造として、中間層に特定化合物1が含まれるようにする方法が挙げられる。また、中間層と表面層または裏面層に特定化合物1が含まれるようにする方法が挙げられるが、特定化合物1の円滑なブリードアウトによる効果的な抗菌性、鮮度保持性の発現の観点から、中間層および表面層に特定化合物1が含まれるようにすることが好ましい。なお、該範囲にのみ特定化合物1が含まれてもよく、該範囲以外にも特定化合物1が含まれてもよい。また、該範囲に、さらにミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方が含まれることが好ましい。鮮度保持フィルムにおいて、内容物と接触する面は特定化合物1が0.002~0.5g/mの範囲で存在するか否かから判断することができる。
 本発明に係る鮮度保持フィルムは2層以上からなり、内容物と接触する面を含む層にのみ特定化合物1が含まれることが好ましい。すなわち、特定化合物1は内容物と直接接する表面層にのみ含まれることが好ましい。特定化合物1が表面層にのみ含まれることにより、容易に特定化合物1を内容物と接触する表面に所定量ブリードアウトさせることができるため、高い抗菌性を示し、かつ、フィルム全体としての特定化合物1の含有量を低減させることができる。なお、表面層の表面に特定化合物1が付与されている場合にも、特定化合物1が表面層にのみ含まれる場合に該当する。
 本発明に係る鮮度保持フィルムはエチレン系重合体を含み、内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、該エチレン系重合体の密度が大きくなることが好ましい。すなわち、エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルムにおいて、内容物と接触する面から、内容物と接触する面とは反対側の面に向けて、該エチレン系重合体の樹脂密度が大きくなることが好ましい。このような樹脂密度の勾配を有することにより、鮮度保持フィルム内に存在する特定化合物1が内容物と接触する面側にブリードアウトしやすくなり、鮮度保持フィルム内の特定化合物1の含有量を少なくしても内容物と接触する表面に存在する特定化合物1の量を本発明の範囲内とすることができ、高い抗菌性が得られる。エチレン系重合体の密度は、厚さ方向に向けて連続的に大きくなっていってもよく、段階的に大きくなっていってもよい。例えば、鮮度保持フィルムが3層からなる場合には、表面層に含まれるエチレン系重合体の密度よりも、中間層及び裏面層に含まれるエチレン系重合体の密度が高いことが好ましい。また、表面層及び中間層に含まれるエチレン系重合体の密度よりも、裏面層に含まれるエチレン系重合体の密度が高くてもよい。また、表面層、中間層、裏面層の順序で含まれるエチレン系重合体の密度が高くなっていてもよい。また、少なくとも、表面層に含まれるエチレン系重合体の密度よりも、中間層に含まれるエチレン系重合体の密度が高いことが好ましい。
 [第二の実施形態]
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、フィルム表面にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンが0.002~0.5g/mの割合で存在する。フィルム表面にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンが0.002~0.5g/mの割合で存在することにより、高い抗菌性が得られる。該表面は、内容物と接触する表面であることが好ましい。本発明に係る鮮度保持フィルムは、抗菌効果があり、鮮度保持性に優れるだけでなく、透明性に優れ、かつ成形時における抗菌成分の飛散が少ないため成形性に優れている。該鮮度保持フィルムは、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを、フィルム全体に対して0.01~3質量%の割合で含有することが好ましい。該鮮度保持フィルムは、ヘイズが10%を越えないことが好ましい。該鮮度保持フィルムは、JISZ2801に準じた抗菌試験を、大腸菌を用いて行う時、鮮度保持フィルムの表面の状態を保つためにアルコールによる拭き取りを行わない条件下において、24時間後の鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面の生菌数が1/100倍以下であることが好ましい。また、鮮度保持フィルムにおいて、前記生菌数が1/100倍以下である面を内容物に接する面とすることで、内容物の鮮度保持効果を奏することができる。なお、本発明に係る包装材は、本発明に係る鮮度保持フィルムを備える。
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、高い抗菌性を有する。また、本発明に係る包装材は、内容物の安全性を維持して包装することができる。包装される内容物には、野菜、果物などの青果物や花卉、精肉、鮮魚などの動物性食材が挙げられ、これらを比較的長い期間にわたり鮮度保持できる。特に、本発明に係る鮮度保持フィルムおよび包装材はカット野菜などの予備調理又は調理された生鮮食品の包装に適しており、雑菌の繁殖を抑制することができる。
 本発明に係る鮮度保持フィルムの樹脂材料としては、熱可塑性樹脂が好ましく、プロピレン系重合体及びエチレン系重合体の少なくとも一種がより好ましい。熱可塑性樹脂、プロピレン系重合体及びエチレン系重合体としては、第一の実施形態において例示したものを用いることができる。
 <ステアリルジエタノールアミン及び/又はパルミチルジエタノールアミン>
 本発明では、ステアリルジエタノールアミン及び/又はパルミチルジエタノールアミンがフィルムの表面に0.002~0.5g/mの割合で存在することにより、優れた鮮度保持性を発揮する。フィルムの表面の存在量が0.002g/m未満では、大腸菌の24時間後の増殖抑制効果が不十分である。一方、フィルムの表面の存在量が0.5g/mを越えると、フィルム表面にベタ付きが生じ、ヘイズが10%を超えるため、包装用フィルムとして好ましくない。フィルム表面のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの存在量は、0.004~0.3g/mが好ましく、0.007~0.1g/mがより好ましく、0.01~0.03g/mがさらに好ましい。なお、フィルム表面のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの存在量は、第一の実施形態に記載の方法により求めた値である。
 前述したように、ステアリルジエタノールアミン、パルミチルジエタノールアミンは、ミリスチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミンに比べて融点が比較的高く、フィルムを溶融成形する際に比較的揮発しにくい。さらに、鮮度保持フィルムの包装材とした際の内容物への移行が比較的遅く安全性に優れている。さらに、フィルム中に配合する態様においても、ステアリルジエタノールアミン、パルミチルジエタノールアミンは、ミリスチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミンに比べて、フィルム中の移行を制御し易く、鮮度保持の性能を持続することが可能である。
 パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンをフィルム内に配合する態様では、フィルム中のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの含有量は0.001~3質量%が好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.05~2質量%がさらに好ましく、0.1~0.5質量%が特に好ましい。該含有量が0.001質量%以上であることにより、大腸菌、黄色ブドウ球菌の24時間後の増殖抑制効果が得られ、鮮度保持効果が高い。また、該含有量が3質量%以下であることにより、フィルム表面がベタ付かずに取り扱いやすく、ヘイズが10%を超えないため、包装用フィルムとして好適である。
 本発明に係る鮮度保持フィルムには、鮮度保持の性能を有する限りにおいて、さらに必要に応じて第一の実施形態に示した他の添加剤をコートしたり、配合したりすることができる。
 <プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルム>
 プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルムとしては、単層フィルムの他、2層以上からなる多層フィルムが挙げられる。また、該鮮度保持フィルムは包装フィルムとして好適な少なくとも一軸方向に延伸した延伸フィルムであることが好ましい。一軸方向の延伸倍率は2から15倍が好ましい。延伸フィルムの中でも、二軸延伸フィルムは透明性に優れているためより好ましい。二軸延伸は、逐次二軸延伸、同時二軸延伸のいずれでもよい。延伸倍率は、縦横それぞれ2から15倍が好ましい。二軸延伸フィルムを製造する方法としては、縦方向に5~8倍延伸し、続いて横方向にテンター機構を用いて8~10倍延伸し、フィルムの厚みを最終的に15~50μm、好ましくは20~40μmとする方法が好ましい。前記厚みが15μm以上であることにより、剛性が向上し、袋にした時の形状維持が容易となり、ハンドリング性が高く、突き刺し強度も高い。前記厚みが50μm以下であることにより、生産性が高くなり、かつ低コストである。また、縦方向及び横方向にそれぞれ5~10倍(面倍率で25~100倍)延伸する方法が好ましい。
 プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルムとしては、表面層/中間層/裏面層の少なくとも三層からなる多層フィルムが好ましい。この場合、中間層のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの配合量は0.01~3質量%であることが好ましく、0.01~1質量%であることがより好ましく、0.03~0.9質量%であることがさらに好ましく、0.04~0.6質量%であることが特に好ましい。この態様において、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの多層フィルム全体に対する配合量は、0.01~3質量%であることが好ましく、0.01~1質量%であることがより好ましく、0.03~0.9質量%であることがさらに好ましく、0.04~0.6質量%であることが特に好ましい。パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンは、表面層、中間層、および裏面層のいずれか一層のみに配合されていてもよく、中間層と表面層のみに配合されていてもよく、中間層と表面層と裏面層に配合されていてもよい。
 前記鮮度保持フィルムが三層以上からなる多層フィルムである場合、各層の厚みの比率としては、裏面層/中間層/表面層=3/94/3~10/80/10が好ましく、4/92/4~8/84/4がより好ましい。裏面層および表面層の厚み比率が10%以下であることにより、中間層のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンをフィルム表面の方向へ移行させて、フィルムの表面のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの存在量を適正な範囲に維持することができ、十分な抗菌性能が発揮される。なお、この態様によれば、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを表面層または裏面層に積極的に配合しない場合であっても、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの経時的な中間層から表面側への移行により、フィルム表面のパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの存在量を0.002~0.5g/mにすることができる。前記鮮度保持フィルムの厚みは第一の実施形態と同様とすることができる。この態様における二軸延伸の条件は、縦延伸(温度:90~140℃、倍率:4~6倍)、横延伸(温度:140~200℃、倍率:8~12倍)が好ましい。なお、延伸処理の後に機械的物性の安定化の観点からフィルムをヒートセットすることが好ましい。ヒートセットは、160℃以上で5秒以上行うことが好ましく、160~220℃で5~10秒行うことがより好ましい。
 また、他の態様として、二軸延伸フィルムの表面にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを0.002~0.5g/mの割合で存在するようにコートしてもよい。
 プロピレン系重合体を含む多層フィルムの態様において、中間層のプロピレン系重合体の融点(Tm)は155~170℃が好ましい。また、表面層及び裏面層のプロピレン系重合体の融点(Tm)は、125℃以上、155℃未満が好ましく、130~145℃がより好ましい。該プロピレン系重合体の中でも、特にプロピレン・α-オレフィンランダム共重合体が、ヒートシール性に優れる多層フィルムが得られるため好ましい。これにより、ヒートシール性、剛性、耐熱性のバランスが優れ、かつ優れた鮮度保持性能を有する多層フィルムが得られる。
 また、二軸延伸多層フィルムの態様において、中間層にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを配合する態様においては、予め中間層の材料に配合しても良い。しかしながら、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミン、および他の添加剤を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備して、最終的にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの配合量が所望の範囲になるように、マスターバッチとプロピレン系重合体とを混合し、混合物を押出機に投入して中間層を形成することが好ましい。
 <エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルム>
 エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルムとしては、単層フィルムでもよく、2層以上の多層フィルムでもよい。また、該鮮度保持フィルムは包装フィルムとして好適な少なくとも一軸方向に延伸した延伸フィルムとすることもできる。一軸方向の延伸倍率は2から15倍が好ましく、二軸延伸フィルムとする場合には、面倍率を25~100倍とすることが好ましい。
 パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンをフィルム内に配合する態様では、その配合量は0.01~3質量%が好ましく、0.01~1質量%がより好ましい。また、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンをフィルムの表面にコートすることで、フィルムの表面にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを0.002~0.5g/m存在させてもよい。
 前記鮮度保持フィルムが多層フィルムの場合は、例えば多層押出機による共押出により表面層/中間層/裏面層からなる3層フィルムをキャスト成形することができる。この場合、鮮度保持の機能が必要な表面層にのみパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを配合することができる。また、印刷等を行う裏面層にのみアンチブロッキング剤を配合することができる。大部分を占める中間層にはそのような化合物を配合する必要がないため、前記方法は生産効率及び経済性の観点から好ましい。前記鮮度保持フィルムが3層フィルムである場合、各層の厚みの比率、フィルム全体の厚みは第一の実施形態と同様とすることができる。
 前記鮮度保持フィルムが多層フィルムであり、内容物に接する表面層にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンを配合する態様において、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンをエチレン系重合体に予め配合してもよい。しかしながら、パルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミン、および他の添加材を多量に含む組成物(マスターバッチ)を準備しておき、最終的にパルミチルジエタノールアミン及び/又はステアリルジエタノールアミンの配合量が所望の範囲になるように、マスターバッチとエチレン系重合体とを混合して、混合物を押出機に投入し、表面層を形成することが好ましい。
 <包装材>
 本発明に係る包装材は、本発明に係る鮮度保持フィルムを備える。本発明に係る包装材は、例えば本発明に係る鮮度保持フィルムからなる袋、包装用ラップ等の包装材である。包装材の製造方法は第一の実施形態と同様である。また、前記包装材の一部に孔を設けたり、上部を開放したりすることで、嫌気性菌が発生しないため、被包装材に腐敗臭がこもらない様にすることもできる。さらに、酸素濃度、二酸化炭素濃度を制御したり、その他のガスを利用して包装したりすることもできる。
 特に延伸フィルムの場合、袋等の前記包装材には、例えば、必要に応じて製造する前にフィルムの裏面層に印刷をしておいてもよい。無延伸フィルムの場合、袋等の前記包装材には、例えば、必要に応じて延伸フィルムに貼り合わせて内容物と接触するラミネートフィルムの内面に用いても良い。
 前記包装材は、殺菌処理されたカット野菜、予備調理済又は調理済の食材などの鮮度保持包装という、厳しい鮮度保持が求められる用途に適しており、有効に雑菌の繁殖を抑制することができる。包装される内容物には、野菜、果物などの青果物や花卉、精肉、鮮魚などの動物性食材が挙げられ、これらを比較的長い期間にわたり鮮度保持できる。特に、カット野菜などの予備調理または調理された生鮮食品の包装に適しており、雑菌の繁殖を十分に抑制することができる。
 特に近年、キャベツ、レタス等を2~10mm程度の千切りにして、一般細菌を殺菌した後にフィルムに包装し、スーパーマーケット等で販売したり、調理の手間を省くために配送センターから各チェーンレストランに配送したりする際に用いることのできる、鮮度保持フィルムからなる包装材が望まれている。いわゆるカット野菜の包装には、殺菌処理した内容物に菌が入らないように、又は内容物から溶出した栄養液が包装材の内面に付着して菌が繁殖しないように、特に抗菌が高く、かつ内容物への移行が少ない鮮度保持フィルムからなる包装材が求められている。しかしながら、これらの要望に応えるには、従来に比べはるかに厳しくかつ安全な抗菌性能が必要である。これに対し、本発明に係る鮮度保持フィルムは、フィルムの表面に特定の化合物が特定の割合で確実に存在しているため、これらの要望に応えることができ、優れた鮮度保持の性能を発揮することができる。
 さらに、本発明に係る鮮度保持フィルムでは、特定の化合物が特定の割合で存在しており、溶融成形の際の制御により、気化による発煙や、成形後の表面へのブリードアウトも適度である。このため、前記包装材は特定の化合物の内容物への移行が抑制され、さらには内容物の味覚に影響を及ぼさない。
 [第三の実施形態]
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、表面上を含む全体としてアルキルジエタノールアミンが0.01~1.0質量%、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが0.01~1.0質量%(ジグリセリンモノパルミテート及びジグリセリンモノミリステートの双方を含有する場合にはジグリセリンモノパルミテート及びジグリセリンモノミリステートの合計が0.01~1.0質量%)、を含有することを特徴とする。ここで、「表面上を含む全体として」とは「本発明に係る鮮度保持フィルムの表面上、及び表面上以外に含まれる総量として」を意味する。ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートとともにアルキルジエタノールアミンをフィルムに含有させることにより、抗菌性を有するアルキルジエタノールアミンがジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートに伴って表面上にブリードアウトし、本発明に係る鮮度保持フィルムの表面が抗菌性とともに、防曇性、静防性を同時に有することができる。さらに、本発明に係る鮮度保持フィルム、特に雑菌が最も繁殖しやすい温度帯である25~40℃の温度帯においても、安定して高い再現性を有する抗菌性を示す。
 前記鮮度保持フィルムは、表面上に前記アルキルジエタノールアミンが0.002~0.5g/m存在することが好ましい。ここで「表面上」とは「本発明に係る鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面上」を意味する。該表面は、内容物と接触する表面であることが好ましい。表面上のアルキルジエタノールアミンの量が前記範囲内であることにより、生鮮食品等の内容物である被包装物の鮮度保持効果を奏するための十分な抗菌性をフィルムに付与することができる。
 前記アルキルジエタノールアミンとしてはカプリルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミン、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン等が挙げられるが、パルミチルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミンが好ましい。アルキルジエタノールアミンとして、パルチミルジエタノールアミンおよびステアリルジエタノールアミンの少なくとも一方を用いることにより、延伸フィルムの成形加工時の揮発が小さく、成形性に優れ、かつ高い抗菌性能を発現することができる。
 本発明に係る包装材は、本発明に係る鮮度保持フィルムから構成されている。鮮度を保つことが困難なカット野菜等の生鮮食品や花卉等の鮮度を保つため、当該生鮮食品等を被包装物として前記鮮度保持フィルムから構成された包装材で包むことにより、被包装物の鮮度を長期間保つことができる。本発明に係る包装材は特に保存温度が25~40℃の範囲であっても、安定して高い再現性で抗菌性を示すことから、雑菌の繁殖を効果的に抑制でき、被包装物の鮮度を効果的に保持することができる。特に、カット野菜のように殺菌処理後に包装されるものについては、雑菌の再繁殖防止という観点から好適である。
 本発明に係る鮮度保持フィルムの樹脂材料としては、熱可塑性樹脂が好ましく、プロピレン系重合体及びエチレン系重合体の少なくとも一種がより好ましい。熱可塑性樹脂、プロピレン系重合体及びエチレン系重合体としては、第一の実施形態において例示したものを用いることができる。また、前記鮮度保持フィルムには、必要に応じて第一の実施形態に示した他の添加剤を含むことができる。
 <ジグリセリン脂肪酸エステル>
 ジグリセリン脂肪酸エステルは、ジグリセリンと脂肪酸とを脱水縮合して得られる。また反応混合物を高真空蒸留にすることによって、モノエステルを効率よく取り出し、モノ脂肪酸エステル含有量を80質量%以上に高めることが好ましい。ジグリセリン脂肪酸エステルの構造は、下記式(1)に示されるように脂肪酸とのエステル結合を1つ含む直鎖C3炭化水素+直鎖C3炭化水素にOH基が3つ結合した構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 
 そのため、後述するグリセリン脂肪酸エステルに比べて揮発温度が高く、2軸延伸ポリプロピレンフィルム製造時、特にテンターでの発煙が少ない。また、融点が低いためにパルミチルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミンと共に表面にブリードアウトしやすい。前記式(1)のRの具体例としては、カプリル基、ラウリル基、パルミチル基、ステアリル基、オレイル基、12-ヒドロキシステアリル基、ベヘニル基等が挙げられるが、揮発性を抑え、かつ静防性、防曇性及び抗菌性を発現する観点から、本発明では、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを好ましく用いることができる。
 <グリセリン脂肪酸エステル>
 グリセリン脂肪酸エステルは、グリセリンと脂肪酸とを脱水縮合して得られる。グリセリン脂肪酸エステルの構造は、下記式(2)に示されるように脂肪酸とのエステル結合を1つ含む直鎖C3炭化水素にOH基が2つ結合した構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 
 下記式(2)のRの具体例としては、カプリル基、ラウリル基、パルミチル基、ステアリル基、オレイル基、12-ヒドロキシステアリル基、ベヘニル基等が挙げられる。グリセリン脂肪酸エステルはこのような構造のため、前述のジグリセリン脂肪酸エステルに比べて、揮発温度が低く、2軸延伸ポリプロピレンフィルム製造時特にテンターでの発煙が多い。また、融点が高いためにパルミチルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミンと共に表面にブリードアウトしにくい。
 <アルキルジエタノールアミン>
 アルキルジエタノールアミンはアルキルアミンとエチレンオキサイドとを付加反応させて得られる。アルキルジエタノールアミンのアルキル基の炭素数は16~18が好ましい。アルキルジエタノールアミンの構造は、例えば下記式(3)に示されるステアリルジエタノールアミンのように、アルキルアミンに2つのC2炭化水素とOH基が結合した構造である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
 
 本発明で高い抗菌性を発現するパルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミンは炭素数が16、18である。パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミンは、融点、沸点がミリスチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミンよりも高く、成形時に揮発しにくく、かつ被包装物への移行が少ない。また、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミンは構造的に先述のジグリセリン脂肪酸エステルに近いため、共存すると相溶して一緒にフィルム表面にブリードアウトすることができる。アルキルジエタノールアミンは衛生上の問題で各国において使用上限があり、より少ない量で効果的にフィルム表面上にブリードアウトさせ、かつ静防性、防曇性を発現させる観点から、本発明ではジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを配合する。
 ここで、フィルム表面にアルキルジエタノールアミンが結晶状態で存在しても、静防性能、防曇性能を発揮することができる。例えば食品が置かれる温度は一般に5~40℃であり、ステアリルジエタノールアミンの融点(51℃)より低いため、ステアリルジエタノールアミンは結晶として存在する。
 しかし、アルキルジエタノールアミンが結晶状態のままでは抗菌性を発現しない場合がある。例えばJISZ2801に準じた抗菌試験では大腸菌(Escherichia coli)等を1/500普通ブイヨン培地に規定数量入れて4cm角のフィルム表面に滴下してポリエチレンフィルムと挟み込み、35℃、24時間経過した後に鮮度保持フィルム表面を洗浄し、普通ブイヨン培地を回収し、普通寒天培地を用いて菌数を測定する。この試験方法では、ブイヨン培地(液)に30ppm以上の濃度でアルキルジエタノールアミンが拡散することが必要である。
 ここでグリセリン脂肪酸エステルはジグリセリン脂肪酸エステルに比べて融点が高く、融解熱量も大きいことから、アルキルジエタノールアミンを取り込んで結晶を作った際に、容易に溶け出さず、アルキルジエタノールアミンの抗菌性の発現を阻害する。例えば食品が置かれる温度は一般に5~40℃であり、グリセリンモノステアレートの融点(73℃)に比べて低く、液と接触しても必要量のステアリルジエタノールアミンが溶出することができない。そこでステアリルジエタノールアミンの融点(51℃)よりも低い融点(43℃、26℃)であり、かつ10%揮発温度が高いジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを用いることにより、抗菌性を十分に発現することができる。
 <鮮度保持フィルム>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、プロピレン系重合体またはエチレン系重合体を含む、単層フィルム、または2層以上からなる多層フィルムが好ましい。本発明に係る鮮度保持フィルムは、表面上を含む全体としてアルキルジエタノールアミンを0.01~1.0質量%、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを0.01~1.0質量%含有する。このようにアルキルジエタノールアミン、ジグリセリンモノパルミテート、ジグリセリンモノミリステートを含むことにより、含有成分が適量ブリードアウトし、べたつかず透明性に優れる。さらには包装材として用いた場合に被包装物への各成分の移行が少ないため、特に被包装物が食品である場合でも味覚などに影響を及ぼさず、抗菌性、防曇性、静防性に優れる鮮度保持フィルムが得られる。さらに、包装材の一部に孔を設けたり、上部を開放したりしておけば、嫌気性菌が発生しないため、被包装物に腐敗臭がこもらない様にすることも可能である。
 本発明に係る鮮度保持フィルムでは、経時的にアルキルジエタノールアミンがジグリセリンモノパルミテート、ジグリセリンモノミリステートとともにフィルム表面上にブリードアウトするため、フィルム内部の各成分の含有量が変化する。本発明に係る鮮度保持フィルムの表面上に存在するアルキルジエタノールアミン、ジグリセリンモノパルミテート、ジグリセリンモノミリステートの測定方法は、フィルム表面をジクロロメタンで洗浄し、洗浄液を回収して濃縮後、定容し、さらにシリル化後ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)にて測定した値である。また、アルキルジエタノールアミンのフィルム内の含有量は、成形加工時における加工機器等への汚染、余剰なフィルム表面へのブリードアウトを抑制し、かつ必要十分な抗菌性能を発現できるアルキルジエタノールアミンを表面にブリードアウトさせることができることから、0.01~1.0質量%であり、0.03~0.80質量%が好ましく、0.05~0.80質量%がより好ましい。該含有量が0.01質量%未満では十分な抗菌性を付与することができない。また、該含有量が1.0質量%を超えると包装材を形成した場合にアルキルジエタノールアミンが被包装物に付着する可能性がある。
 さらに、前記鮮度保持フィルムは、アルキルジエタノールアミンのブリードアウトをより円滑にするため、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレートの少なくとも一方を含んでもよい。但し、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレートを多く含有するとアルキルジエタノールアミンの抗菌性が減殺されることがあるため、グリセリンモノパルミテート及び/又はグリセリンモノステアレートを、ジグリセリンモノパルミテート及び/又はジグリセリンモノミリステートの含有量100質量部に対し、20質量部未満含有することが好ましい。
 また、前記鮮度保持フィルムの表面上に存在するアルキルジエタノールアミンの量は、抗菌性の効果的付与の観点から、0.002~0.5g/mが好ましく、0.003~0.1g/mがより好ましく、0.003~0.05g/mがさらに好ましく、0.003~0.01g/mが特に好ましい。さらに、アルキルジエタノールアミンがパルミチルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミンであることが、高温時の蒸気圧が小さいため成形加工時の揮発が少なく、かつ必要十分な抗菌性能を有することから好ましい。また、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが鮮度保持フィルム表面上に存在してもよく、その表面上に存在する総量は0.002~0.5g/mが好ましく、0.003~0.1g/mがより好ましく、0.003~0.05g/mがさらに好ましく、0.003~0.01g/mが特に好ましい。さらに、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレートの少なくとも一方が鮮度保持フィルムの表面上に存在してもよく、その量は、フィルムの効果的な抗菌性の保持の観点から、フィルム表面上に存在するジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの総量100質量部に対し、20質量部未満であることが好ましい。
 また、ジグリセリンモノパルミテートおよび/またはジグリセリンモノミリステートのフィルム内の含有量は、成形加工時における加工機器等への汚染、余剰なフィルム表面へのブリードアウトを抑制し、かつ必要十分な抗菌性能を発現できる量のアルキルジエタノールアミンを表面にブリードアウトさせることができることから、0.01~1.0質量%であり、0.03~0.80質量%が好ましく、0.05~0.80質量%がより好ましい。該含有量が0.01質量%未満の場合、アルキルジエタノールアミンを十分にブリードアウトさせることができないため、抗菌性が低下する。また、該含有量が1.0質量%を超える場合、包装材を形成した場合にアルキルジエタノールアミンが被包装物に付着する可能性がある。
 <プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルム及びその製造方法>
 本発明に係る鮮度保持フィルムをプロピレン系重合体から形成する場合は、該鮮度保持フィルムは裏面層/中間層/表面層の少なくとも三層からなる二軸延伸多層フィルムであることが好ましい。成形において、中間層にのみ添加剤を配合し、裏面層、表面層と接触するロール等の加工機器を汚さないようにすることができるためである。また、包装袋加工時において、裏面層、表面層のいずれか一方、または両方を低融点化して包装材として加工しやすくできるためである。中間層には、アルキルジエタノールアミン(特にパルミチルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミン)が、表面上を含む全層に対して0.01~1.0質量%含まれることが好ましく、0.02~0.80質量%含まれることがより好ましく、0.05~0.50質量%含まれることがさらに好ましい。また、中間層には、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが、表面上を含む全層に対して0.01~1.0質量%含まれることが好ましく、0.02~0.80質量%含まれることがより好ましく、0.05~0.50質量%含まれることがさらに好ましい。中間層にグリセリンモノパルミテート、グリセリンステアレートを含有させる場合には、グリセリンモノパルミテート及び/又はグリセリンステアレートの含有量は、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの含有量100質量部に対し、20質量部未満であることが好ましく、10質量部未満であることがより好ましく、5質量部未満であることがさらに好ましい。
 中間層に含まれるアルキルジエタノールアミンの量が上記範囲内にあると、抗菌効果があり、透明性に優れ、成形時における抗菌成分の飛散が少ないため成形性に優れる。さらに、包装時における内容物への抗菌成分の移行が少ないため、被包装物の味覚などに影響を及ぼさない。また、中間層に含まれるジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの量が上記範囲内にあると、抗菌成分であるアルキルジエタノールアミンを表面にブリードアウトする効果があり、ブリードアウトの量が適量なため、べたつかず、透明性に優れており、成形時における成分の飛散が少ないため成形性に優れる。さらに、包装時における内容物への成分の移行が少ないため、被包装物の味覚などに影響を及ぼさない。
 本発明に係る鮮度保持フィルムが、裏面層/中間層/表面層からなるプロピレン系重合体を含む二軸延伸フィルムである場合には、内容物と接する表面層の表面上にアルキルジエタノールアミンが0.002~0.5g/m存在することが好ましく、0.003~0.1g/m存在することがより好ましく、0.003~0.05g/m存在することがさらに好ましく、0.004~0.03g/m存在することが特に好ましい。また、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが0.002~0.5g/m存在することが好ましく、0.003~0.1g/m存在することがより好ましく、0.003~0.05g/m存在することがさらに好ましく、0.004~0.03g/m存在することが特に好ましい。グリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートの少なくとも一方が存在する場合には、グリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートの表面層の表面上に存在する量は、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの量100質量部に対して20質量部未満であることが好ましい。
 プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルムが三層から構成される場合には、各層の厚みの比率は、第一の実施形態と同様とすることができる。また、鮮度保持フィルムの厚みも第一の実施形態と同様とすることができる。プロピレン系重合体を含む二軸延伸フィルムを得る方法としては、第二の実施形態に記載された方法を用いることができる。
 中間層がアルキルジエタノールアミン、並びにジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを所望の量含む場合には、予めこれらを中間層の材料に配合しても良い。しかしながら、アルキルジエタノールアミン、及びジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを多量に含む組成物(マスターバッチ)を用意して置き、最終的にアルキルジエタノールアミン、及びジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの量が所定の範囲になるように、マスターバッチとプロピレン系重合体とを混合して、混合物を押出機に投入し、中間層を形成することが、製造効率の観点から好ましい。
 <エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルム及びその製造方法>
 本発明に係る鮮度保持フィルムをエチレン系重合体から形成する場合は、該フィルムが2層以上から構成され、アルキルジエタノールアミン(特にパルチミルジエタノールアミン及び/またはステアリルジエタノールアミン)並びにジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが内容物と接する表面層に含まれることが好ましい。該フィルムのアルキルジエタノールアミンの含有量は0.01~1.00質量%であり、0.02~0.80質量%が好ましく、0.05~0.50質量%がより好ましい。ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの含有量は0.01~1.00質量%であり、0.02~0.80質量%が好ましく、0.05~0.50質量%がより好ましい。また、該フィルムがグリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートの少なくとも一方を含む場合には、グリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートの含有量の総量が、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの含有量の総量100質量部に対して20質量部未満であることが好ましく、10質量部未満であることがより好ましく、0.05質量部未満であることがさらに好ましい。
 また、前記鮮度保持フィルムは、フィルム表面上にアルキルジエタノールアミンが0.002~0.5g/m存在することが好ましく、0.003~0.1g/m存在することがより好ましく、0.003~0.05g/m存在することがさらに好ましく、0.004~0.03g/m存在することが特に好ましい。また、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートが0.002~0.5g/m存在することが好ましく、0.003~0.1g/m存在することがより好ましく、0.003~0.05g/m存在することがさらに好ましく、0.004~0.03g/m存在することが特に好ましい。また、グリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートの少なくとも一方が前記鮮度保持フィルムの表面上に存在する場合には、グリセリンモノパルミテート及びグリセリンモノステアレートのフィルム表面上に存在する総量が、ジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートのフィルム表面上に存在する総量100質量部に対して20質量部未満であることが好ましい。
 前記鮮度保持フィルムは単層であっても良く、二層以上の多層でも良い。裏面層/中間層/表面層の3層を有する鮮度保持フィルムを形成する場合には、キャスト成型、インフレーション成型等を用いることができるが、エクストルーダーによる共押出による3層キャスト成型が好ましい。この場合、キャスト成型時に、鮮度保持機能が必要な表面層にのみ所定量のアルキルジエタノールアミンとジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートとを含有させることができる。また、印刷等を行う裏面層にアンチブロッキング剤を配合することができる。これにより、大部分を占める中間層には添加剤を入れる必要がなくなるため、生産効率および経済性の観点から好ましい。各層の厚みの比率および鮮度保持フィルムの厚みは、第一の実施形態と同様とすることができる。
 また、表面層がアルキルジエタノールアミンとジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートとを含む場合、表面層の材料として、アルキルジエタノールアミンとジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートを所定の量で含むエチレン系重合体を予め配合して調製してもよい。しかしながら、アルキルジエタノールアミンとジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートとを含むマスターバッチを用意して置き、最終的にアルキルジエタノールアミンとジグリセリンモノパルミテート及び/またはジグリセリンモノミリステートの量が所定の範囲になるように、マスターバッチとエチレン系重合体とを混合して、混合物を押出機に投入し、表面層を形成することが好ましい。
 本発明に係る包装材は、第一の実施形態と同様に製造することができる。
 [第四の実施形態]
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、密度が0.85~0.95g/cmである直鎖状低密度ポリエチレン(A)および密度が0.91~0.93g/cmである高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量を100質量%とするとき、前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)50~95質量%と、前記高圧法低密度ポリエチレン(B)5~50質量%と、を含み、前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)および前記高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、粘着剤(C)0.5~10質量部と、防曇剤(D)0.5~5質量部と、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびグリセリンモノカプレートからなる群から選択される少なくとも一種の特定化合物(E)0.001~3質量部と、を含み、少なくとも一方の表面に、前記特定化合物(E)が0.002~0.5g/m、好ましくは0.005~0.1g/m、より好ましくは0.008~0.08g/m、さらに好ましくは0.010~0.050g/mの割合で存在する。該鮮度保持フィルムは、鮮度保持ストレッチフィルムであることができる。また、少なくとも、内容物と接触する表面に、前記特定化合物(E)が0.002~0.5g/m、好ましくは0.005~0.1g/m、より好ましくは0.008~0.08g/m、さらに好ましくは0.010~0.050g/mの割合で存在することが好ましい。該鮮度保持フィルムは、JISZ2801に準じた抗菌試験を、大腸菌を用いて行う時、鮮度保持フィルムの表面の状態を保つためにアルコールによる拭き取りを行わない条件下において、24時間後の鮮度保持フィルムの少なくとも一方の表面の生菌数が1/100倍以下であることが好ましい。本発明に係る鮮度保持フィルムは、フィルム表面に存在する特定化合物(E)により抗菌性と防曇性を有し、該抗菌性と防曇性の相乗的効果として優れた鮮度保持性を有する。また、本発明に係る鮮度保持フィルムは、フィルムに含まれる粘着剤(C)により粘着性を有することから、生鮮食品及び加工食品をトレイ包装するのに好適に用いることができる。また、本発明に係る鮮度保持フィルムは、25~40℃の常温帯で安定かつ再現性の高い抗菌性を発現するため、被包装物の鮮度保持性に優れている。
 <直鎖状低密度ポリエチレン(A)>
 本発明に用いる直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、密度が0.85~0.95g/cmである。該密度は0.87~0.945g/cmであることが好ましく、0.89~0.94g/cmであることがより好ましい。該直鎖状低密度ポリエチレン(A)としては、X線回折法による結晶化度が0~50%であるエチレン・α-オレフィン共重合体が挙げられる。該結晶化度は5~45%が好ましく、10~40%がさらに好ましい。直鎖状低密度ポリエチレン(A)はエチレン単位が主成分であることが好ましい。直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、エチレン単位を80~99モル%含むことが好ましく、85~97モル%含むことがより好ましく、88~95モル%含むことがさらに好ましい。エチレンと共重合するα-オレフィンとしては、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-ノネン、1-デセン、3-メチル-1-ブテン、4-メチル-1-ペンテン等が挙げられる。コモノマーとしてのα-オレフィンは1種類に限らず、ターポリマーのように2種類以上用いることもできる。
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)は、遷移金属触媒の存在下にエチレンと前記α-オレフィンとを気相または液相下で共重合して製造することができる。遷移金属触媒としては、例えば、チーグラー型触媒、フィリップス型触媒、メタロセン型触媒などが使用できる。低温でのシール性、強度、弾性率、伸び等のバランスを考慮すると、メタロセン型触媒が好ましい。また、重合方法には特に制限はなく、気相法、溶液法、バルク重合法などの重合方法により重合することができる。
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)のメルトフローレート(以下、MFRという)は、得られるフィルムの低温シール性、強度、弾性率、伸び特性等を考慮すると、190℃、2.16kg荷重におけるMFRが0.1~10g/10分であることが好ましく、1~8g/10分であることがより好ましく、2~6g/10分であることがさらに好ましい。
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)および後述する高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量を100質量%とするとき、直鎖状低密度ポリエチレン(A)の含有量は50~95質量%であり、55~90質量%が好ましく、60~85質量%がより好ましく、70~80質量%がさらに好ましい。
 <高圧法低密度ポリエチレン(B)>
 本発明において、高圧法低密度ポリエチレン(B)は、いわゆる高圧ラジカル重合により製造される長鎖分岐を有する分岐の多い低密度ポリエチレンであり、密度が0.91~0.93g/cmである。該密度は0.912~0.925g/cmであることが好ましく、0.914~0.920g/cmであることがより好ましい。本発明に用いる高圧法低密度ポリエチレン(B)は、フィルムの成形性、得られるフィルムの透明性、柔軟性、伸び特性等を考慮すると、190℃、2.16kg荷重におけるMFRが0.01~100g/10分であることが好ましく、0.05~10g/10分であることがより好ましく、1~9g/10分であることがさらに好ましく、4~8g/10分であることが特に好ましい。高圧法低密度ポリエチレン(B)の市販品としては、例えば、三井化学(株)製、商品名:ミラソンF212、同12、同11P、同16P等が挙げられる。
 また、高圧法低密度ポリエチレン(B)は、長鎖分岐の度合を表わすスウェル比、すなわち、毛細式流れ特性試験機を用い、190℃の条件下で内径(D)2.0mm、長さ15mmのノズルより押出速度10mm/分で押し出したストランドの径(Ds)と、ノズル内径Dとの比(Ds/D)が1.3以上であることが好ましい。
 また、高圧法低密度ポリエチレン(B)は、本発明の目的を損なわない範囲で、エチレン以外の他の単量体との共重合体であってもよい。高圧法低密度ポリエチレン(B)は、例えば、50モル%以下、好ましくは30モル%以下、より好ましくは20モル%以下の他のα-オレフィン、酢酸ビニル、アクリル酸エステル等の重合性単量体との共重合体であってもよい。
 鮮度保持フィルムに含まれる高圧法低密度ポリエチレン(B)の割合は、フィルムの成形性、得られるフィルムの透明性、柔軟性等に影響を及ぼす。直鎖状低密度ポリエチレン(A)および高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量を100質量%とするとき、直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有量は5~50質量%であり、10~45質量%が好ましく、15~40質量%がより好ましく、20~30質量%がさらに好ましい。該含有量が5質量%未満である場合、成形性が低い。また、該含有量が50質量%を超える場合、透明性、柔軟性が低い。
 <粘着剤(C)>
 本発明に用いる粘着剤(C)としては、脂肪族系炭化水素樹脂、芳香族系炭化水素樹脂、脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂、ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂、水添脂肪族系炭化水素樹脂、水添芳香族系炭化水素樹脂、水添脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂、水添ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂、合成テルペン系炭化水素樹脂、テルペン系炭化水素樹脂、水添テルペン系炭化水素樹脂、クマロンインデン系炭化水素樹脂、低分子量スチレン系樹脂、及びロジン系炭化水素樹脂等が挙げられる。これらは、1種類でもよいし、2種類以上の混合物でもよい。粘着剤(C)としては、具体的には、石油、ナフサなどの分解によって得られるC4留分、C5留分、これらの混合物、あるいはこれらの任意の留分、例えばC5留分中のイソプレン及び1,3-ペンタジエンなどを主原料とする脂肪族系炭化水素樹脂;石油、ナフサなどの分解によって得られるC9留分中のスチレン誘導体およびインデン類を主原料とする芳香族系炭化水素樹脂;C4留分およびC5留分の任意の留分とC9留分とを共重合した脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂;石油、ナフサ等の分解によって得られるC5留分中に含まれるシクロペンタジエン等を原料とした2量体を主原料として得られるジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂;脂肪族系炭化水素樹脂を水素添加した水添脂肪族系炭化水素樹脂;芳香族系炭化水素樹脂を水素添加した水添芳香族系炭化水素樹脂;脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂を水素添加して得られる水添脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂;ジシクロペンタジエン系樹脂を水素添加して得られる水添ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂;脂肪族、脂環族および芳香族炭化水素樹脂を含む構造を持つ合成テルペン系炭化水素樹脂;テレピン油中のα、β-ピネンを原料とするテルペン系炭化水素樹脂;テルペン系炭化水素樹脂を水素添加した水添テルペン系炭化水素樹脂;コールタール系ナフサ中のインデンおよびスチレン類を原料とするクマロンインデン系炭化水素樹脂;低分子量スチレン系樹脂;ロジン系炭化水素樹脂などが挙げられる。
 前記脂肪族系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、丸善石油化学(株)製、商品名:マスカレッツS-110A、トーネックス(株)製、商品名:エスコレッツ1315が挙げられる。また、前記芳香族系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、東ソー(株)製、商品名:ペトコール120、三井化学(株)製、商品名:ハイレッツ等が挙げられる。また、前記脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂の市販品としては、例えばトーネックス(株)製、商品名:エスコレッツ2307、同213が挙げられる。また、前記ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、丸善石油化学(株)製、商品名:マルカレッツM-525A、同M-510が挙げられる。また、前記水添脂肪族系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、丸善石油化学(株)製、商品名:マスカレッツH-505が挙げられる。また、前記水添芳香族系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、荒川化学(株)製、商品名:アルコンP-125、同P-115が挙げられる。また、前記水添脂肪族・芳香族共重合系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、出光石油化学(株)製、商品名:アイマーブP-125、同P-140が挙げられる。また、前記水添ジシクロペンタジエン系炭化水素樹脂の市販品としては、トーネックス(株)製、商品名:エスコレッツ5320HC、同228Fが挙げられる。また、前記合成テルペン系炭化水素樹脂の市販品としては、トーネックス(株)製、商品名:エスコレッツ1401が挙げられる。また、前記テルペン系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、ヤスハラケミカル(株)製、商品名:YSレジンPX-1250、同1150が挙げられる。また、前記水添テルペン系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、ヤスハラケミカル(株)製、商品名:クリアロンP-125、同P-115が挙げられる。また、前記クマロンインデン系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、新日鐵化学(株)製、商品名:エスクロンV-120が挙げられる。また、前記低分子量スチレン系樹脂としては、例えば、三洋化成工業(株)製、商品名:ハイマーSが挙げられる。さらに、前記ロジン系炭化水素樹脂の市販品としては、例えば、荒川化学(株)製、商品名:スーパーエステルA-125、同S-100が挙げられる。
 鮮度保持フィルムに含まれる粘着剤(C)の割合は、得られるフィルムの粘着性、密着性、カット性、衝撃強度等の特性を考慮すると、直鎖状低密度ポリエチレン(A)、高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、0.5~10質量部であり、1~8質量部が好ましく、2~7質量部がより好ましく、3~6質量部がさらに好ましい。
 <防曇剤(D)>
 本発明に用いる防曇剤(D)は、空気中の水分が凝縮してフィルムの表面を曇らせるのを防止するために配合する添加剤(但し、特定化合物(E)を除く。)である。従って、フィルムの表面を親水性にして、生じた水滴を拡がらせる作用を有するものであれば特に制限はない。このような防曇剤としては、例えば界面活性剤が挙げられる。該界面活性剤としては、具体的には、ソルビタンオレート、ソルビタンラウレート、ソルビタンベヘネート、ソルビタンステアレート等のソルビタン脂肪酸エステル;グリセリンオレート、グリセリンステアレート等のグリセリン脂肪酸エステル;ジグリセリンオレート、ジグリセリンラウレート、ジグリセリンベヘネート、トリグリセリンオレート、トリグリセリンラウレート、トリグリセリンベヘネート、テトラグリセリンオレート、テトラグリセリンステアレート、ヘキサグリセリンラウレート、ヘキサグリセリンベヘネート、デカグリセリンオレート、デカグリセリンラウレート等のポリグリセリン脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンラウリルエーテル等のポリオキシアルキレンエーテル;ポリオキシエチレンモノラウレート等のポリオキシエチレン脂肪酸エステル;パルミチルジエタノールアミン及びステアリルジエタノールアミン以外のラウリルジエタノールアミン等のアルキルアミン;ラウリン酸ジエタノールアミド等のアルキルアルカノールアミドなどが挙げられる。ただし、防曇剤(D)はこれらに限定されるものではない。またこれらは単独で、または混合物として使用される。
 鮮度保持フィルムに含まれる防曇剤(D)の割合は、直鎖状低密度ポリエチレン(A)及び高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、0.5~5質量部であり、0.7~4質量部が好ましく、0.8~3質量部がより好ましく、1~2.5質量部がさらに好ましい。該割合が0.5質量部未満である場合、防曇効果が得られない。また、該割合が5質量部を超える場合、防曇剤のブリードのために得られるフィルムの透明性が低下する。防曇剤(D)は、予め、直鎖状低密度ポリエチレン(A)または高圧法低密度ポリエチレン(B)成分のいずれかに混合してマスターバッチを形成し、これを残余の成分として混合して樹脂組成物を得ることが好ましい。
 <特定化合物(E)>
 本発明において特定化合物(E)は、パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレート、及びグリセリンモノカプレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物である。なお、パルミチルジエタノールアミンは炭素数16の長鎖アルキル基であるパルミチル基を有するアルキルジエタノールアミンである。ステアリルジエタノールは炭素数18のステアリル基を有するアルキルジエタノールアミンである。グリセリンモノラウレートは、ラウリン酸(炭素数12)とグリセリンとのモノエステルである。グリセリンモノカプレートは、カプリン酸(炭素数10)とグリセリンとのモノエステルである。前述したように、ステアリルジエタノールアミン、パルミチルジエタノールアミンは、ミリスチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミンに比べて融点が比較的高く、フィルムを成形する際に比較的揮発しにくい。さらに、抗菌性、鮮度保持性に優れ、包装用フィルムとして用いた場合にそれに接触する内容物への移行が比較的遅く安全性に優れており、その性能を持続することが可能である。
 これらの特定化合物(E)は個々に、類似化合物を含有していてもよい。例えば、パルミチルジエタノールアミン(炭素数16)は、少量のミリスチルジエタノールアミン(炭素数14)や、ステアリルジエタノールアミン(炭素数18)等の炭素数12~20のアルキル基を有するアルキルジエタノールアミンを含んでいてもよい。また、ステアリルジエタノールアミン(炭素数18)は、炭素数16~20のアルキル基を有するアルキルジエタノール等を少量含んでいてもよい。また、これらのアミン化合物のアミンの一部が脂肪族カルボン酸とエステルを形成している類似化合物を少量含んでいてもよい。さらに、グリセリンモノラウレートは、炭素数が10、14等である高級直鎖脂肪族カルボン酸とグリセリンとのモノエステル等を少量含んでいてもよい。グリセリンモノカプレート(C10)は、炭素数が8、12等である高級脂肪族カルボン酸とグリセリンとのモノエステル等を少量含んでいてもよい。また、これらのグリセリンモノエステルには、類似化合物である少量のグリセリンジエステル、グリセリントリエステルなど、さらにはグリセリン部分がジグリセリン、トリグリセリンである類似化合物が含まれていてもよい。これらの類似化合物は、特定化合物(E)の合成、分離などの工程において同時に合成されたり、分離が困難であったりする化合物である。これらの類似化合物は、特定化合物(E)100質量部に対して50質量部以下の割合で含まれてもよいが、含有量は少ないことが好ましい。
 さらに、本発明では特定化合物(E)と共に、必要に応じて、帯電防止剤、滑材などの他の添加剤を併用することもできる。これらの他の添加剤と前記類似化合物との合計の量は、用いられる特定化合物(E)100質量部に対して、50質量部以下であってもよいが、含有量は少ないことが好ましい。
 鮮度保持フィルムに含まれる特定化合物(E)の割合は、十分な抗菌性が得られる観点から、直鎖状低密度ポリエチレン(A)及び高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、0.001~3質量部であり、0.01~2質量部が好ましく、0.1~1.5質量部がより好ましく、0.3~1質量部がさらに好ましい。
 <抗菌性、鮮度保持性などの機能付与>
 本発明に係る鮮度保持フィルムには、表面に特定化合物(E)が0.002~0.5g/mの割合で存在している。表面に存在する特定化合物(E)の量は、0.005~0.1g/mであることが好ましく、0.008~0.08g/mであることがより好ましく、0.010~0.050g/mであることがさらに好ましい。特定化合物(E)が前記範囲の量表面に存在することにより、優れた抗菌性および鮮度保持性を得ることができる。一方、表面に存在する特定化合物(E)の量が0.002g/m未満の場合、十分な抗菌性および鮮度保持性が得られない。また、表面に存在する特定化合物(E)の量が0.5g/mを超えると、フィルムの透明性が低下する。なお、フィルム表面の特定化合物(E)の定量方法は、第一の実施形態における方法と同様の方法により行うことができる。また、該表面は、内容物と接触する表面であることが好ましい。
 <製造方法>
 本発明に係る鮮度保持フィルムは、前記所定量の(A)~(E)を含む樹脂組成物から製造してもよい。鮮度保持フィルムの製造方法としては、例えば、下記の1)~4)に示される方法が挙げられる。
1)前記所定量の(A)~(E)成分、及び、所望により添加される他の成分を、押出機、ニーダー等を用いて機械的に混合する方法。
2)前記所定量の(A)~(E)成分、及び、所望により添加される他の成分を適当な良溶媒(たとえば、ヘキサン、ヘプタン、デカン、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエンおよびキシレン等の炭化水素溶媒)に溶解し、次いで、溶媒を除去する方法。
3)前記所定量の(A)~(E)成分、及び、所望により添加される他の成分を適当な良溶媒にそれぞれ別個に溶解した溶液を調製した後、混合し、次いで、溶媒を除去する方法。
4)前記1)~3)の方法を組み合わせて行う方法。
 これらのうち、1)の方法が好ましく使用される。詳しくは、ニーダー、バンバリーミキサー、ロール等の混練機、一軸又は二軸押出機等を用いて加熱し、溶融し、混練して行うことができる。また、各種樹脂ペレットをドライブレンドしてもよい。なお、前記鮮度保持フィルムが複数層からなる場合には、該鮮度保持フィルムを構成する各層を、前記方法を利用して製造することができる。
 前記所定量の(A)~(E)、及び必要に応じて他の成分を含む樹脂組成物を、例えば、Tダイが装着された押出成形機を用いて、混練し、溶融してフィルム状に成形することにより鮮度保持フィルムを製造してもよい。鮮度保持フィルムは、前記所定量の(A)~(E)、及び必要に応じて他の成分を含む層のみで形成されてもよいし、また、他の樹脂フィルム層との積層体であってもよい。他の樹脂フィルム層を形成する樹脂としては、エチレン、プロピレン、ブテン等のホモポリマー及びコポリマー等のポリオレフィン系樹脂が挙げられる。また、これらのポリオレフィン系樹脂に、上記所定量の(A)~(E)を含むフィルムを成形する際に発生する、いわゆる耳部と称されるフィルム端部の回収物を混合したものも用いることができる。
 前記鮮度保持フィルムの厚みは、強度、ハンドリング性、コスト等の観点から、5~50μmが好ましく、8~30μmがより好ましく、8~20μmがさらに好ましい。他の樹脂フィルム層を積層する場合は、(A)~(E)を必須成分として含む樹脂組成物から形成された各層、及び、他の樹脂組成物から形成された各層の厚みをそれぞれ1~5μmとし、それらを交互に積層し、フィルム全体の厚みが上記範囲となるようにしてもよい。その場合、前記所定量の(A)~(E)を必須成分として含む樹脂組成物から形成された層が最外層となるように積層することが好ましい。前記鮮度保持フィルムが積層体である場合、前記所定量の(A)~(E)を必須成分として含む樹脂組成物から形成された層の厚みは、フィルム全体の厚みの50%以上であることが好ましい。
 前記鮮度保持フィルムは、上述したように前記所定量の(A)~(E)をフィルム全体として含めば成型方法は特に限定されないが、当該所定量の(A)~(E)を含む樹脂組成物を用いて、Tダイ付押出機を用いる押出成形法により成形することが好ましい。Tダイ押出成形法としては、配向防止処理として、例えば、成形温度180~270℃、ドラフト比(ドラフト距離内での延伸比)40~130、ドラフト距離(ダイ先端部からフィルムが例えば冷却ロールに接触するまでの距離)50~120mmとし、フィルム温度40~70℃で延伸倍率を1.1~1.3倍にして巻き取る方法が好ましい。また、溶融成形したフィルムを冷却ロール等の冷却装置により冷却し、賦形する温度は15~80℃が好ましい。さらに、他のフィルム層を積層する場合には、別途それぞれのフィルムを成形した後、ラミネーター等を用いて積層してもよいが、生産効率の観点から多層押出成形機を用いる共押出法により積層フィルムを形成することが好ましい。
 以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。以下の記載において「部」は「質量部」、「%」は「質量%」を示す。
 [実験1]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 JISZ2801に準じて抗菌試験を、大腸菌(Escherichia coli)を用いて行った。但し、鮮度保持フィルムの表面の状態を保つためにアルコールによるふき取りは行わなかった。
 1/500普通ブイヨン培地に大腸菌(Escherichia coli)、黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)、サルモネラ菌(Salmonella)、腸炎ビブリオ(Vibrio parahaemolyticus)を規定数量(JIS試験で0.4cc用いたブイヨン)入れて4cm角の鮮度保持フィルム表面に滴下して、ポリエチレンフィルムとの間に挟み込んだ。35℃で24時間経過した後に鮮度保持フィルム表面を洗浄し、その普通ブイヨン培地を含む洗浄液を回収し、それを、普通寒天培地を用いて培養してコロニーの数をカウントした。
 即ち、顕微鏡下で菌の個数をカウントすることは困難なため、コロニーの数を、目視によりカウントし、その1グラム(g)あたりのコロニーの数を生菌数CFU(colony forming unit)(単位[個/g])とした。また2枚のポリエチレンフィルムの間に挟み込んだサンプルをコントロール(Control)として、比較の基準とした。表にはn=1から3の平均値も合わせて示した。但し、測定値のバラツキが10倍以上の場合には、JIS規格上平均値は計算できない。
 また、抗菌性のバラツキと、抗菌性能は以下の基準で評価した。
 (バラツキ)
なし:n=1~3における最大値と最小値との比が10よりも小さい。
小 :n=1~3における最大値と最小値との比が10~100の範囲内である。
大 :n=1~3における最大値と最小値との比が100よりも大きい。
 (抗菌性能)
A:菌数が<10であり、事実上不検出である。
B:controlとの比(実験結果/control)が1/100以下である。
C:controlとの比(実験結果/control)が1/100を超えて1/10以下である。
D:controlとの比(実験結果/control)が1/10よりも大きい。
 (2)鮮度保持フィルム表面のステアリルジエタノールアミンの量(g/m
 ステアリルジエタノールアミンの塗布量から鮮度保持フィルム表面のステアリルジエタノールアミンの量を求めた。
 (3)鮮度保持フィルム表面のグリセリンモノラウレート(C12)の量(g/m
 グリセリンモノラウレートの塗布量から鮮度保持フィルム表面のグリセリンモノラウレートの量を求めた。
 (4)鮮度保持フィルム表面のジグリセリンモノラウレート(C12)の量(g/m
 グリセリンモノラウレートの塗布量から鮮度保持フィルム表面のジグリセリンモノラウレートの量を求めた。
 <実施例1~13、比較例1、2>
 (1)プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルム
 (1-1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分(株式会社プライムポリマー社製))を用いた。
 (1-2)表面層及び裏面層
 表面層及び裏面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分(株式会社プライムポリマー社製))を用いた。
 前記材料を用いた裏面層/中間層/表面層の三層フィルムを二軸延伸機で層厚み比1/8/1で連続成形し、多層延伸フィルムからなる鮮度保持フィルムを製造した。鮮度保持フィルムの延伸温度は縦延伸:100℃、横延伸:180℃であった。ヒートセット温度は180℃であり、セット時間は10秒であった。更に、コロナ面の濡れ指数が38dynとなるように、裏面層の表面に対しコロナ処理を行った。
 ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレート(C12)、又はジグリセリンモノラウレートを、50℃に加温された精製水/IPA(イソプロピルアルコール)=80/20(質量比)の溶液に溶解した。これらの溶液の一つを、前記鮮度保持フィルムの表面層の表面に対し、表面における特定化合物1の量が表1から3に示される量となるようにコートバーを用いてコートし、100℃の温風で1分間加熱し、乾燥した。試験結果を表1から3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 
 表1から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面にステアリルジエタノールアミンが0.002~0.5g/mの範囲内で存在する実施例1~7は、24時間経過後の大腸菌数がcontrolの1/100以下であり、抗菌性が認められた。一方、ステアリルジエタノールアミンの量が前記範囲から外れる比較例1は、抗菌性が認められなかった。
 また、表2から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面にグリセリンモノラウレートが0.002~0.5g/mの範囲内で存在する実施例8~13は、24時間経過後の大腸菌数がcontrolの1/100以下であり、抗菌性が認められた。一方、グリセリンモノラウレートの量が前記範囲から外れる比較例2は、抗菌性が認められなかった。
 更に、表3から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面にジグリセリンモノラウレートが0.200g/m存在する実施例14は、24時間経過後の大腸菌数がcontrolの1/100程度であり、ある程度の抗菌性が認められた。
 <実施例15~26、比較例3~9>
 (2)エチレン系重合体を含む鮮度保持フィルム
 (2-1)中間層
 中間層の材料には、直鎖状低密度ポリエチレン(三井化学社製、密度:0.920g/cm、MFR:4.0g/10分、融点:117.3℃)を用いた。
 (2-2)裏面層
 裏面層の材料として、前記直鎖状低密度ポリエチレンに以下の材料をそれぞれ1000ppm添加した材料を用いた。
 (a)シリカ
 富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm)
 (b)エルカ酸アミド
 チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753。
 (2-3)表面層
 表面層の材料として、前記直鎖状低密度ポリエチレンに以下の(a)及び(b)をそれぞれ1000ppm配合し、さらに以下の(c)から(f)を表4から8に示す量配合した材料を用いた。
 (a)シリカ
 富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm)
 (b)エルカ酸アミド
 チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753
 (c)ステアリルジエタノールアミン
 花王株式会社製
 (d)グリセリンモノラウレート(C12モノグリ)
 理研ビタミン社製
 (e)ジグリセリンモノラウレート(C12ジグリ)
 理研ビタミン社製
 (f)ポリエチレングリコール(PEG)
 PEG-1 分子量:20万(g/M) 第一工業製薬製
 PEG-2 分子量:2万(g/M) 日油製。
 前記材料を用いた裏面層/中間層/表面層の三層キャストフィルムを層厚み比1/3/1で製造した。押出条件はダイス温度が200℃、チル温度が50℃であった。また、濡れ指数が38dynなるように表面層(シール層)の表面にコロナ処理を行った。試験結果を表4~8に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 
 表4から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面層にステアリルジエタノールアミンを2000ppm配合した実施例15、16は、大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、腸炎ビブリオに対して抗菌性を有していた。更にステアリルジエタノールアミン2000ppmに加えて、グリセリンモノラウレート(C12)、ジグリセリンモノラウレート(C12)、ポリエチレングリコール(PEG-2、分子量2万)をそれぞれ2000ppm添加した実施例16、17は、前記菌に対して更に安定した抗菌性を示した。
 表5から明らかなように、特定化合物1を全く含まない比較例3は、抗菌性能が認められなかった。一方、ステアリルジエタノールアミンを表面層に5000、2000ppm含む実施例19、20は抗菌性が認められた。しかし、ステアリルジエタノールアミンを1000ppm含む比較例4は抗菌性がなかった。ステアリルジエタノールアミン1000ppmに加えて、グリセリンモノラウレート(C12)を2000ppm配合した実施例21は、わずかではあるが抗菌性が認められた。
 表6から明らかなように、ステアリルジエタノールアミン1000ppmに加えて、ジグリセリンモノラウレート(C12)、ジグリセリンパルミテート(C16)、ジグリセリンミリステート(C14)を2000ppm配合した比較例5、6、7は、抗菌性が認められなかった。また、ステアリルジエタノールアミン1000ppmに加えて、分子量20万のポリエチレングリコール(PEG-1)2000ppmを添加した比較例8も抗菌性が認められなかった。一方、ステアリルジエタノールアミン1000ppmに加えて、分子量2万のポリエチレングリコール(PEG-2)2000ppmを添加した実施例22は、安定した抗菌性が認められた。
 表7から明らかなように、ステアリルジエタノールアミン1000ppm又は2000ppmに加えて、グリセリンモノラウレート(C12)、ジグリセリンモノラウレート(C12)を2000ppm配合した実施例23から25は優れた抗菌性を示した。
 表8から明らかなように、ステアリルジエタノールアミンを加えずに、グリセリンモノラウレート(C12)、ジグリセリンモノラウレート(C12)をそれぞれ2000ppm加え、さらに分子量20万のポリエチレングリコール(PEG1)2000ppmを添加した比較例9は抗菌性が認められなかった。ここで分子量20万のポリエチレングリコール(PEG1)に代えて分子量2万のポリエチレングリコール(PEG2)を2000ppm添加した実施例26は、抗菌性が認められた。
 なお、実施例15から26では十分な抗菌性が示されており、特定化合物1が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。
 <実施例27~30、比較例10、11>
 (3)プロピレン系重合体を含む鮮度保持フィルム
 (3-1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分(株式会社プライムポリマー社製))に、以下の(a)および(b)をそれぞれ1000ppm添加した材料を用いた。
 (a)シリカ
 富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm)
 (b)エルカ酸アミド
 チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753。
 (3-2)表面層
 前記プロピレン単独重合体に、以下の(a)及び(b)をそれぞれ1000ppm配合し、さらに以下の(c)から(f)を表9に示す量配合した材料を用いた。
 (a)シリカ
 富士シリシア化学社製、商品名サイリシア730(平均粒径3μm)
 (b)エルカ酸アミド
 チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名ATMERSA1753
 (c)ステアリルジエタノールアミン(C18)
 花王株式会社製
 (d)グリセリンモノラウレート(C12)
 理研ビタミン社製
 (e)ジグリセリンモノラウレート(C12)
 理研ビタミン社製
 (f)ジグリセリンパルミテート(C16)
 理研ビタミン社製。
 (3-2)裏面層
 裏面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分(株式会社プライムポリマー社製))を用いた。
 裏面層/中間層/表面層の三層フィルムを二軸延伸機で連続成形し、多層延伸フィルムからなる鮮度保持フィルムを製造した。鮮度保持フィルムの延伸温度は縦延伸:100℃、横延伸:165℃であった。ヒートセット温度は165℃、セット時間は10秒であった。試験結果を表9に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 
 表9から明らかなように、ステアリルジエタノールアミンを0又は500ppm、ジグリセリンパルミテート(C16)を3000ppm、グリセリンモノラウレート(C12)及びジグリセリンモノラウレート(C12)をそれぞれ3000ppm配合した比較例10、11は抗菌性能を示さなかった。一方、ステアリルジエタノールアミンを0又は500ppm、ジグリセリンパルミテート(C16)を3000ppm、グリセリンモノラウレート(C12)及びジグリセリンモノラウレート(C12)をそれぞれ6000ppm配合した実施例27、28は抗菌性を示した。更に、ステアリルジエタノールアミンを0又は500ppm、ジグリセリンパルミテート(C16)を3000ppm、グリセリンモノラウレート(C12)及びジグリセリンモノラウレート(C12)をそれぞれ9000ppm配合した実施例29、30は安定した高い抗菌性を示した。なお、実施例27から30では十分な抗菌性が示されており、特定化合物1が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。
 [実験2]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。
 (2)ブロッキング
 鮮度保持フィルムを40mm×60mmで切り出し、コロナ面同士、非コロナ面同士を合わせて上から100gの荷重を与えた状態でオーブンに入れ、40℃で24時間置いた。その後、取り出して、目視により、簡単に剥がれるものを「A」、剥がれないものを「B」とした。
 (3)ヘイズ(HZ)[%]
 日本電色工業社製ヘイズメーター300A(商品名)を用いて、ヘイズ(HZ)(%)を測定した。表に示した測定値は5回の平均値である。
 (4)鮮度保持フィルム表面のステアリルジエタノールアミンの量(g/m
 ステアリルジエタノールアミンが鮮度保持フィルムの表面に塗布された場合は、ステアリルジエタノールアミンの塗布量から表面の量を求めた。一方、ステアリルジエタノールアミンを樹脂中に配合した場合は、室温23℃の環境下で鮮度保持フィルムの表面をジクロロメタンで洗浄し、その洗浄液を回収し、濃縮定容し、シリル化した。その後、Aglient Technologies社製のGC/MSを用いてステアリルジエタノールアミンを定量して、鮮度保持フィルム表面のステアリルジエタノールアミンの量を求めた。
 <実施例1~7、比較例1、参考例1~5>
 以下に示す原料を用い以下に示す方法により、プロピレン系重合体を含む3層のフィルム(表面層/中間層/裏面層)からなる鮮度保持フィルムを成形した。
 (1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分(株式会社プライムポリマー社製)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 表面層及び裏面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分(株式会社プライムポリマー社製))を用いた。
 これらを原料とし、2種3層の溶融押出成形を行い、引き続き二軸延伸機を用いて、表面層/中間層/裏面層の3層の延伸フィルムを成形した。3層の延伸フィルム(表面層/中間層/裏面層)は、層厚み比が5/90/5であり、延伸は以下の条件であった。
   延伸温度 縦延伸: 100℃
        横延伸: 165℃
   ヒートセット温度: 165℃
      セット時間:  10秒。
 得られた3層の延伸フィルムの表面層の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。
 次に、三層延伸フィルムのコロナ処理をした表面層の表面に、以下のコート液をコートした。すなわち、以下の溶液を調製し、更に適宜希釈して、それをコート液として用いた。溶液には、精製水/IPA(イソプロピルアルコール)の質量比80/20の混合溶媒に、ステアリルジエタノールアミンを50℃で溶解した溶液を用いた。コートは、コートバーを用いて、コート量を制御して行い、コート面を100℃の温風を用いて1分間乾燥させた。
 評価結果を表10に示す。なお、鮮度保持フィルムの表面のステアリルジエタノールアミンの量は、コート量から算出した。
 表10から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面にステアリルジエタノールアミンが0.002~0.5g/mの範囲内で存在する実施例1~7は、24時間経過後の大腸菌数がコントロール(control)の1/100倍以下であり、抗菌性が認められた。一方、ステアリルジエタノールアミンの量が前記範囲に含まれない比較例1は、抗菌性が認められなかった。
 また、鮮度保持フィルムの表面にグリセリンモノステアレート0.2g/m、0.014g/mのみが存在する参考例1及び参考例2はいずれも大腸菌に対する抗菌性が認められなかった。
 また、鮮度保持フィルムの表面にステアリルジエタノールアミンモノステアレートが存在する参考例3、参考例4及び参考例5では、ステアリルジエタノールアミンモノステアレートが0.2g/m存在する参考例3でも大腸菌に対する抗菌性があった。しかし、参考例3はステアリルジエタノールアミンが0.2g/m存在する実施例1に比べ抗菌性が大きく劣っていた。このように、ステアリルジエタノールアミンの抗菌性は、ステアリルジエタノールアミンモノステアレートよりも大きく優れている。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 
 <実施例8>
 実施例1と同じプロピレン系重合体の原料を用いて3層の延伸フィルム(表面層/中間層/裏面層)を実施例1と同様にして成形した。ただし、ステアリルジエタノールアミンはコート法ではなく、中間層の原料に予め配合した。すなわち、中間層にはステアリルジエタノールアミンを含む下記の化合物がそれぞれ表11に示される割合で配合されたプロピレン単独重合体を用いた。なお、その配合には下記の化合物(いずれも、理研ビタミン株式会社製(製品名リケマールシリーズ)の試薬)のイソプロピルアルコール溶液を利用してマスターバッチを調製して、それを利用した。
 マスターバッチの組成
  ステアリルジエタノールアミン 1.9質量%
  ステアリルジエタノールアミンモノステアレート 6.0質量%
  グリセリンモノステアレート 2.0質量%。
 得られた3層の延伸フィルム(表面層/中間層/裏面層)は、層厚み比が5/90/5であり、全層の厚さは40μmであった。また、延伸は以下の条件であった。
 延伸温度
  縦延伸:100℃
  横延伸:165℃
 ヒートセット温度:165℃
 ヒートセット時間:10秒。
 得られた3層の延伸フィルムの表面層の表面には、ステアリルジエタノールアミンが0.005g/m存在していた。この三層の延伸フィルムの評価結果を表11に示す。
 <比較例2>
 実施例8において、ステアリルジエタノールアミンに代えて、ミリスチルジエタノールアミンを用いた以外は実施例8と同様に行った。この3層の延伸フィルムの評価結果を表11に示す。
 <比較例3>
 実施例8において、ステアリルジエタノールアミンに代えて、ラウリルジエタノールアミンを用いた以外は実施例8と同様に行った。この3層の延伸フィルムの評価結果を表11に示す。
 <比較例4>
 実施例8において、ステアリルジエタノールアミンを配合しない以外は実施例8と同様に行った。この3層の延伸フィルムの評価結果を表11に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 
 表11から明らかなように、ステアリルジエタノールアミンを中間層に0.19質量%配合した、鮮度保持フィルム表面にステアリルジエタノールアミンが0.005g/m存在する実施例8は、大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ菌、腸炎ビブリオに対して高い抗菌性能を示した。
 また、ステアリルジエタノールアミンに代えて、ミリスチルジエタノールアミン、ラウリルジエタノールアミンを用いた場合(比較例2、3)は高い抗菌性を示したが、ブリードが大きく、ブロッキングが起き、ヘイズが10%を越えており、透明性が損なわれた。更にこれらの化合物の内容物への移行も懸念される等、実用に適しない点があった。また、ステアリルジエタノールアミンを用いない場合(比較例4)は、抗菌性能が得られなかった。
 ここで、ヒートセット後に表面に0.005g/mのステアリルジエタノールアミンが存在する実施例8の鮮度保持フィルムについて、更に高周波を利用した抽出により、ステアリルジエタノールアミンの総量を測定した結果、0.1質量%であった。これは、0.001~3質量%の範囲内である。
 更に以下のようにして鮮度保持試験を行った。すなわち、キャベツを幅5mmの千切りにして、次亜塩素酸水溶液(濃度250ppm)に10分間浸し、一般細菌を殺菌した。また実施例8、比較例4のフィルムを用いて大きさ100mm×100mm、厚み30μmの袋を作り、各袋に殺菌した千切りキャベツを30g入れて、ヒートシールにより、密閉した。その後、5℃の冷蔵庫に保存し、毎日封を開けて、臭いと菌数の測定を行った。サンプルはn=3×5日分用意した。臭いがない場合を「A」、臭いがややある場合を「B」、臭いがある場合を「C」として評価した。
 1日目はいずれも臭いもなく良好な結果であった。しかし、3日目、5日目と経過するにつれて、実施例8の袋の臭いの強さはほぼ同じレベルであったが、比較例4は早い時期から臭いが強くなった。更に内容物のキャベツをすり鉢ですりつぶし、生理食塩水中で攪拌した後にフィルターで濾し取り、普通寒天培地を用いて培養して、そのコロニーの数をカウントした。即ち、顕微鏡下で菌を1つ1つ数えるのは困難なため、コロニーの数をカウントし、それを生菌数CFU(colony forming unit)とした。菌数はn=3の平均値を示した。
 その結果、抗菌性を有する実施例8の鮮度保持フィルムは、比較例4の鮮度保持フィルムに比べて、菌の増殖が抑えられた。このように、抗菌性の高い本発明の鮮度保持フィルムを用いることにより、製袋時、キャベツ充填時の雑菌の混入を抑えられることができる。また保管中も、包装袋内面に付着したキャベツの栄養液により繁殖する雑菌の増殖を抑えることができる。
 <実施例9>
 (1)中間層
 中間層の材料には、エチレン・1-ヘキセン共重合体からなる直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)(三井化学株式会社製、密度:0.920g/cm、MFR:4.0g/10分、融点:117.3℃、重量平均分子量(Mw):71,700、分子量分布(Mw/Mn):2.48)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 裏面層の材料には、下記(a)が0.1質量%(1000ppm)、及び下記(b)が0.1質量%(1000ppm)配合された前記LLDPEを用いた。また、表面層の材料には、下記(a)が0.1質量%(1000ppm)、下記(b)が0.1質量%(1000ppm)、及びステアリルジエタノールアミンが0.5質量%(5000ppm)配合された前記LLDPEを用いた。
 (a)シリカ(富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm)
 (b)エルカ酸アミド(チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753)。
 前記材料を用いて、表面層/中間層/裏面層の3層フィルムをキャスト法により溶融成形した。成形条件は以下の通りである。
 成形条件
  押出機のダイス温度:200℃
  チル温度:50℃。
 3層フィルムの厚さの比率は表面層/中間層/裏面層=1/3/1であり、全体の厚みは40μmであった。得られた3層フィルムの裏面層の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。この3層フィルムを用いて、大腸菌についての抗菌試験とヘイズの測定を行った。結果を表12に示す。
 <比較例5>
 実施例9において、表面層にステアリルジエタノールアミンを配合しない以外は実施例9と同様に行った。結果を表12に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 
 表12から明らかなように、内容物が接触する表面層の表面にステアリルジエタノールアミンが2×10-3g/mの割合で存在している実施例9は、大腸菌に対して優れた抗菌性を示した。またヘイズも10%を越えておらず、透明性に優れる鮮度保持フィルムであった。
 [実験3]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。なお、24時間保持する際の温度を5つの温度(5℃、25℃、29℃、35℃、40℃)にて行った。
 <実施例1、比較例1、参考例1~4>
 (1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分(株式会社プライムポリマー社製))を用いた。
 (2)裏面層及び表面層
 裏面層及び表面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分(株式会社プライムポリマー社製 商品名:F327))を用いた。
 裏面層/中間層/表面層の三層フィルムを、エクストルーダー及び二軸延伸機を用いて層厚み比1/8/1で連続成形し、三層延伸フィルムを製造した。三層延伸フィルムの延伸温度は縦延伸:100℃、横延伸:180℃であった。ヒートセット温度は180℃、セット時間は10秒であった。更に濡れ指数が38dynとなるように、三層延伸フィルムの表面層の表面にコロナ処理を行った。
 実施例1では、ステアリルジエタノールアミン(50モル%)+ジグリセリンモノパルミテート(50モル%)を、50℃に加温された精製水/IPA(イソプロピルアルコール)=10/90(質量比)の溶液に溶解した。比較例1では、ステアリルジエタノールアミン(50モル%)+グリセリンモノステアレート(50モル%)を、50℃に加温された前記精製水/IPAの溶液に溶解した。参考例1~3では、ステアリルジエタノールアミン、ジグリセリンパルミテート、又はグリセリンモノステアレートを50℃に加温された前記精製水/IPAの溶液に溶解した。前記三層延伸フィルムのコロナ処理を行った表面層の表面に、表面における各化合物の量が下記量になるようにコートバーを用いてコートし、100℃の温風で1分間加熱し、乾燥した。
実施例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/m+ジグリセリンモノパルミテート0.20g/m
比較例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/m+グリセリンモノステアレート0.20g/m
参考例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/m
参考例2:ジグリセリンモノパルミテート0.20g/m
参考例3:グリセリンモノステアレート0.20g/m
参考例4:control(ポリエチレンフィルム同士に挟み込んだサンプル)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 
 表13から表18に基づいて説明する。各成分単体をコートした参考例1~3を比較すると、抗菌性を有するのは参考例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/mであり、参考例2:ジグリセリンモノパルミテート0.20g/m、参考例3:グリセリンモノステアレート0.20g/mはほとんど参考例4:control(PEフィルム同士に挟み込んだサンプル)と同じであった。
 また、各温度で見ると、5℃では参考例4:controlの菌数上昇が小さかったが、参考例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/mも菌数が多く、抗菌性能が十分発揮できなった。これは温度が低いためステアリルジエタノールアミンが十分溶け出せなかったためと推定する。37℃でcontrolの菌数はピークに達し、50℃では菌が死滅するため<1.0×10となった。
 次に実施例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/m+ジグリセリンモノパルミテート0.20g/mを見ると、各温度で菌数は参考例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/mに一致していた。したがって、ジグリセリンモノパルミテート0.20g/mはステアリルジエタノールアミン0.20g/mの抗菌性能を阻害しないことは明白である。
 ここで、ステアリルジエタノールアミンに他の化合物を混練して表面にブリードアウトさせるには、ステアリルジエタノールアミンの量を抑えるために、各種のグリセリンエステルを一緒に混練することが好ましい。その際にジグリセリンモノパルミテートであれば表面にブリードアウトした際にステアリルジエタノールアミンの抗菌性能を阻害しないことが分かる。
 更に比較例1:ステアリルジエタノールアミン0.20g/m+グリセリンモノステアレート0.20g/mでは、25℃で1.0×10倍程度菌数が多く、更に29、35、37℃でも菌数が多かった。また、均一にコートしたサンプルであるにも関わらず、菌数のバラツキが大きく、グリセリンモノステアレート0.20g/mがステアリルジエタノールアミン0.20g/mの抗菌性能を阻害していることは明白である。
 ここで、ステアリルジエタノールアミンに他の化合物を混練する際にグリセリンモノステアレートを用いた場合には、表面にブリードアウトした際にステアリルジエタノールアミンの抗菌性能を阻害することが分かる。
 [実験4]
 <試験方法>
 (1)メルトフローレート(MFR)(g/10分)
 ASTM D1238に規定される方法により測定した。
 (2)密度(g/cm
 ASTM D1505に規定される方法により測定した。
 (3)ステアリルジエタノールアミンの表面量測定
 室温23℃の環境下でサンプルフィルム測定面をジクロロメタンで洗浄し、洗浄液を回収し、濃縮定容し、シリル化後にAglient Technologies社製GC/MSで定量した。その際ステアリルジエタノールアミンのシリル化合物と、ジグリセリンオレートのシリル化合物のピークとは重複しているため、GC/MSの抽出イオンクロマトグラムにより定量した。
 (4)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。
 <実施例1>
 (粘着剤(C)マスターバッチの調製)
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)〔三井化学(株)製、密度0.920g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR4.0g/10分〕50質量%、及び粘着剤(C)として芳香族系炭化水素樹脂〔荒川化学工業(株)製、商品名:アルコンA100〕50質量%を含む組成物を、二軸押出機を用いて樹脂温度200℃で混練、造粒し、マスターバッチ(MC)を得た。
 (防曇剤(D)マスターバッチの調製)
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)〔三井化学(株)製、密度0.920g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR4.0g/10分〕90質量%、及び防曇剤(D)としてジグリセリンオレート〔理研ビタミン(株)製、商品名:O-71-DE〕10質量%を含む組成物を、二軸押出機を用いて樹脂温度200℃で混練、造粒し、マスターバッチ(MD)を得た。
 (特定化合物(E)マスターバッチの調製)
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)〔三井化学(株)製、密度0.920g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR4.0g/10分〕90質量%、及び特定化合物(E)としてステアリルジエタノールアミン〔東京化成(株)〕10質量%を含む組成物を、二軸押出機を用いて樹脂温度200℃で混練、造粒し、マスターバッチ(ME)を得た。
 (樹脂組成物の調製)
 下記材料を混合して樹脂組成物を得た。
 直鎖状低密度ポリエチレン(A)〔三井化学(株)製、密度0.920g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR4.0g/10分〕39質量部
 高圧法低密度ポリエチレン(B)〔三井デュポン(株)製、密度0.917g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR7.2g/10分〕30質量部
 前記マスターバッチ(MC)10質量部
 前記マスターバッチ(MD)25質量部
 前記マスターバッチ(ME)5質量部。
 なお、樹脂組成物の組成は、(A)及び(B)の合計を100質量%とするとき、(A)70質量%、(B)30質量%であった。また、(A)及び(B)の合計量100質量部に対し、(C)5質量部、(D)2.5質量部、(E)0.5質量部であった。
 (鮮度保持フィルムの成形)
 Tダイ付押出機を用いて前記樹脂組成物を、成形樹脂温度250℃、キャストロール温度25℃、延伸倍率1.2倍、巻取速度200m/分の条件下で、厚みが13μmの単層フィルムを押出成形し、鮮度保持フィルムを得た。
 <比較例1>
 前記マスターバッチ(ME)5質量部に代えて、直鎖状低密度ポリエチレン(A)〔三井化学(株)製、密度0.920g/cm、190℃、荷重2.16kgにおけるMFR4.0g/10分〕4.5質量部を加えた以外は実施例1と同様に行い、鮮度保持フィルムを得た。
 得られた鮮度保持フィルムについて、上記方法により各種特性を評価した。評価結果を表19に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 
 表19から明らかなように、鮮度保持フィルムの表面にステアリルジエタノールアミンが0.010g/m存在する実施例1は、24時間経過後の大腸菌数および黄色ブドウ球菌数がcontrolの1/100以下であり、抗菌性が認められた。一方、特定化合物(E)が表面に存在しない比較例1は抗菌性が認められなかった。
 [実験5]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。
 <実施例1~10、比較例1、参考例1>
 (1)中間層
 (a)ポリエチレン系重合体(PE系)
 中間層の材料には、直鎖状低密度ポリエチレン(三井化学社製、密度0.920g/cm、MFR;4.0g/10分、融点:117.3℃)を用いた。
 (b)ポリプロピレン系重合体(PP系)
 中間層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(株式会社プライムポリマー社製、融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 (a)ポリエチレン系重合体(PE系)
 前記直鎖状低密度ポリエチレンに、シリカ(富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm))と、エルカ酸アミド(チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753)をそれぞれ1000ppm添加した材料を用いた。
 (b)ポリプロピレン系重合体(PP系)
 前記プロピレン・エチレンランダム共重合体に、前記シリカと、前記エルカ酸アミドをそれぞれ1000ppm添加した材料を用いた。
 (3)抗菌成分
 各層に、下記抗菌成分が表20及び表21に示される量含まれるように、下記抗菌成分をマスターバッチに配合した。
 (a)ステアリルジエタノールアミン(C18DEA)
 理研ビタミン社製
 (b)ミリスチルジエタノールアミン/ステアリルジエタノールアミン=4/6(モル比)混合体(C16/C18DEA)
 理研ビタミン社製
 (c)ミリスチルジエタノールアミンモノステアレート/ステアリルジエタノールアミンアミンモノステアレート=4/6(モル比)混合体(C16/C18DEA-MS)
 理研ビタミン社製。
 (4)鮮度保持フィルム(PE系、PP系)の成形
 前記各材料を用いて、裏面層/中間層/表面層の3層キャストフィルムを層厚み比1/3/1で製造した。PE系の鮮度保持フィルムの成形は、押出機のダイス温度:200℃、チル温度:50℃で行った。また、PP系の鮮度保持フィルムの成形は、押出機のダイス温度:230℃、チル温度:20℃で行った。得られた鮮度保持フィルムの裏面層(ラミ層)の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。
 この鮮度保持フィルムを用いて、抗菌試験を行った。結果を表20及び表21に示す。なお、実施例1から10では十分な抗菌性が示されており、抗菌成分が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
 
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024
 
 [実験6]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。なお、24時間保持する際の温度を2つの温度(25℃、35℃)にて行った。
 <実施例1~3>
 (1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(株式会社プライムポリマー社製、融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 表面層及び裏面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(株式会社プライムポリマー社製、融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分)を用いた。
 (3)抗菌成分
 中間層に、下記抗菌成分が表22に示される量含まれるように、下記抗菌成分をマスターバッチに配合した。
 (a)ステアリルジエタノールアミン(C18DEA)
 理研ビタミン社製
 (b)ステアリルジエタノールアミンモノステアレート(C18DEA-MS)
 理研ビタミン社製。
 (4)ブリード促進成分
 中間層に、下記ブリード促進成分が表22に示される量含まれるように、下記ブリード促進成分をマスターバッチに配合した。
 (a)グリセリンモノステアレート(C18MG)
 理研ビタミン社製
 (b)グリセリンモノパルミテート(C16MG)
 理研ビタミン社製
 (c)ジグリセリンモノパルミテート(C16DG)
 理研ビタミン社製。
 (5)鮮度保持フィルムの成形
 裏面層/中間層/表面層の3層フィルムを、二軸延伸機を用いて層厚み比1/8/1で連続成形し、多層延伸フィルムからなる鮮度保持フィルムを製造した。延伸後の厚みは30μmであった。鮮度保持フィルムの延伸温度は、縦延伸:100℃、横延伸:180℃であった。ヒートセット温度は180℃、セット時間は10秒であった。得られた鮮度保持フィルムの表面層の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。
 この鮮度保持フィルムを用いて抗菌試験を行った。結果を表22に示す。なお、実施例1~3では十分な抗菌性が示されており、抗菌成分が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。また、実施例2では成形時に成形性が低かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025
 
 [実験7]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。
 <実施例1~7、比較例1>
 (1)中間層
 中間層の材料には、直鎖状低密度ポリエチレン(三井化学社製、密度:表23に記載の樹脂密度の値、MFR:4.0g/10分、融点:117.3℃)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 表面層及び裏面層の材料には、前記直鎖状低密度ポリエチレンに対し、シリカ(富士シリシア化学社製、商品名:サイリシア730(平均粒径3μm))及びエルカ酸アミド(チバスペシャリティケミカルズ社製、商品名:ATMERSA1753)をそれぞれ1000ppm添加した材料を用いた。
 (3)添加剤
 各層に、下記抗菌成分が表23に示される量含まれるように、下記抗菌成分をマスターバッチに配合した。
 (a)ステアリルジエタノールアミン(C18DEA)
 理研ビタミン社製。
 また、実施例7では、表面層に防曇剤(C16/C18ジグリセリンライド:7質量%と、ジ/トリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル:3質量%とを含有するポリエチレンベースのマスターバッチ)が0.07質量%含まれるように、該防曇剤をマスターバッチに配合した。
 (4)鮮度保持フィルムの成形
 前記各材料を用いて、裏面層/中間層/表面層の3層キャストフィルムを層厚み比1/3/1で製造した。鮮度保持フィルムの成形は、押出機のダイス温度:200℃、チル温度:50℃で行った。得られた鮮度保持フィルムの裏面層の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。
 この鮮度保持フィルムを用いて、抗菌試験を行った。結果を表23に示す。なお、実施例1から7では十分な抗菌性が示されており、抗菌成分が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
 
 [実験8]
 <試験方法>
 (1)抗菌試験
 実験1の抗菌試験と同様に行った。
 <実施例1、比較例1~5>
 (1)中間層
 中間層の材料には、プロピレン単独重合体(株式会社プライムポリマー社製、融点(Tm)=160℃、MFR=3g/10分)を用いた。
 (2)表面層及び裏面層
 表面層及び裏面層の材料には、プロピレン・エチレンランダム共重合体(株式会社プライムポリマー社製、融点(Tm)=138℃、MFR=7g/10分)を用いた。
 (3)抗菌成分
 中間層に、下記抗菌成分が下記に示される量含まれるように、下記抗菌成分をマスターバッチに配合した。
 (a)ステアリルジエタノールアミン(C18DEA)
 理研ビタミン社製、2000ppm
 (b)ステアリルジエタノールアミンモノステアレート(C18DEA-MS)
 理研ビタミン社製、6000ppm。
 (4)鮮度保持フィルムの成形
 裏面層/中間層/表面層の3層フィルムを、二軸延伸機を用いて層厚み比1/8/1で連続成形し、延伸原反を得た。一週間後に該延伸原反を、バッチ延伸機を用いて、縦方向に5倍、横方向に10倍の倍率で延伸し、多層延伸フィルムからなる鮮度保持フィルムを製造した。延伸後の厚みは30μmであった。延伸前に、該延伸原反を165℃で表24に示される時間予熱した。なお、予熱時間が長いほど抗菌成分が表面にブリードアウトし、抗菌性が高くなるため、短い予熱時間でも高い抗菌性を示す鮮度保持フィルムが好ましい。また、鮮度保持フィルムの延伸温度は、縦延伸:100℃、横延伸:165℃であった。ヒートセット温度は65℃、セット時間は10秒であった。また、実施例1、比較例1及び2では、得られた鮮度保持フィルムの表面層の表面をコロナ処理した。コロナ処理された表面の濡れ指数が38dyn以上であることを、和光純薬株式会社製の濡れ張力試験用混合液NO.38.0を用いて確認した。一方、比較例3から5において、コロナ処理されていない表面の濡れ指数は35dyn未満であった。
 この鮮度保持フィルムを用いて抗菌試験を行った。結果を表24に示す。なお、実施例1では十分な抗菌性が示されており、抗菌成分が鮮度保持フィルムの表面に0.002~0.5g/m存在することは明らかである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000027
 
 この出願は、2013年3月14日に出願された日本出願特願2013-51536、2013年5月23日に出願された日本出願特願2013-108524、2013年7月2日に出願された日本出願特願2013-139180、2013年10月18日に出願された日本出願特願2013-217871、および2013年11月21日に出願された日本出願特願2013-240601を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
 以上、実施形態及び実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態及び実施例に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
 本発明に係る鮮度保持フィルムを用いることにより、スーパーマーケット、コンビニエンスストアー、青果店等で販売される野菜、果物などの青果物や、精肉、鮮魚、特にカット野菜の鮮度を保持することができる。具体的には、本発明に係る鮮度保持フィルムで包装したり、これを袋に加工して用いたりすることで、高い抗菌性能を発現でき、生鮮食品、特にカット野菜の腐敗を抑え、衛生性を保ち、食中毒を避けることができる。さらに、本発明に係る鮮度保持フィルムは、抗菌成分が直接内容物に移行し人体に入ることがないように考慮されているため、広く包装袋等の包装材に用いることができる。

Claims (13)

  1.  パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびジグリセリンモノラウレートからなる群から選択される少なくとも一種の化合物が、少なくとも一方の表面に0.002~0.5g/m存在する鮮度保持フィルム。
  2.  前記化合物を0.001~3質量%含有する請求項1に記載の鮮度保持フィルム。
  3.  プロピレン系重合体およびエチレン系重合体の少なくとも一方を含有する請求項1又は2に記載の鮮度保持フィルム。
  4.  少なくとも一方の表面の濡れ指数が35dyn以上である請求項1から3のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルム。
  5.  さらに、ミリスチルジエタノールアミンモノステアレートおよびステアリルジエタノールアミンモノステアレートの少なくとも一方を含む請求項1から4のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルム。
  6.  内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、全体の厚みに対して50から90%の範囲に前記化合物が含まれる請求項1から5のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルム。
  7.  前記鮮度保持フィルムが2層以上からなり、内容物と接触する面を含む層にのみ前記化合物が含まれる請求項1から6のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルム。
  8.  前記鮮度保持フィルムがエチレン系重合体を含み、内容物と接触する面から厚さ方向に向けて、該エチレン系重合体の密度が大きくなる請求項1から7のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルム。
  9.  アルキルジエタノールアミンを0.01~1.0質量%、
     ジグリセリンモノパルミテートおよびジグリセリンモノミリステートの少なくとも一方を0.01~1.0質量%含む鮮度保持フィルム。
  10.  少なくとも一方の表面に前記アルキルジエタノールアミンが0.002~0.5g/m存在する請求項9に記載の鮮度保持フィルム。
  11.  前記アルキルジエタノールアミンが、パルミチルジエタノールアミンおよびステアリルジエタノールアミンの少なくとも一方である請求項9または10に記載の鮮度保持フィルム。
  12.  密度が0.85~0.95g/cmである直鎖状低密度ポリエチレン(A)および密度が0.91~0.93g/cmである高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量を100質量%とするとき、
     前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)50~95質量%と、
     前記高圧法低密度ポリエチレン(B)5~50質量%と、を含み、
     前記直鎖状低密度ポリエチレン(A)および前記高圧法低密度ポリエチレン(B)の合計量100質量部に対し、
     粘着剤(C)0.5~10質量部と、
     防曇剤(D)0.5~5質量部と、
     パルミチルジエタノールアミン、ステアリルジエタノールアミン、グリセリンモノラウレートおよびグリセリンモノカプレートからなる群から選択される少なくとも一種の特定化合物(E)0.001~3質量部と、を含み、
     少なくとも一方の表面に、前記特定化合物(E)が0.002~0.5g/mの割合で存在する鮮度保持フィルム。
  13.  請求項1から12のいずれか1項に記載の鮮度保持フィルムを備える包装材。
PCT/JP2014/056598 2013-03-14 2014-03-13 鮮度保持フィルム WO2014142218A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201480013371.1A CN105026471B (zh) 2013-03-14 2014-03-13 保鲜膜
US14/763,973 US20150359217A1 (en) 2013-03-14 2014-03-13 Freshness-retentive film
JP2015505540A JP6101785B2 (ja) 2013-03-14 2014-03-13 鮮度保持フィルム
KR1020157029013A KR102289782B1 (ko) 2013-03-14 2014-03-13 선도 유지 필름
US17/141,615 US20210120812A1 (en) 2013-03-14 2021-01-05 Freshness-retentive film

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013051536 2013-03-14
JP2013-051536 2013-03-14
JP2013-108524 2013-05-23
JP2013108524 2013-05-23
JP2013-139180 2013-07-02
JP2013139180 2013-07-02
JP2013217871 2013-10-18
JP2013-217871 2013-10-18
JP2013240601 2013-11-21
JP2013-240601 2013-11-21

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/763,973 A-371-Of-International US20150359217A1 (en) 2013-03-14 2014-03-13 Freshness-retentive film
US17/141,615 Continuation US20210120812A1 (en) 2013-03-14 2021-01-05 Freshness-retentive film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014142218A1 true WO2014142218A1 (ja) 2014-09-18

Family

ID=51536869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2014/056598 WO2014142218A1 (ja) 2013-03-14 2014-03-13 鮮度保持フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20150359217A1 (ja)
JP (1) JP6101785B2 (ja)
KR (1) KR102289782B1 (ja)
CN (1) CN105026471B (ja)
TW (1) TWI608042B (ja)
WO (1) WO2014142218A1 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016145050A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持ラミネートフィルム
JP2016145051A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持ラミネートフィルム
JP2017075199A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 松本油脂製薬株式会社 熱可塑性樹脂用帯電防止剤およびそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
WO2017090567A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三井化学東セロ株式会社 包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017095166A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017124841A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 三井化学東セロ株式会社 内容物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017141058A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三井化学東セロ株式会社 内容物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017140008A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017179350A (ja) * 2016-03-25 2017-10-05 松本油脂製薬株式会社 ポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤、前記帯電防止剤を含有するポリオレフィン系樹脂組成物並びに前記樹脂組成物を用いたフィルム及び積層フィルム
WO2018008769A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 三井化学株式会社 抗菌性材料、鮮度保持用材料、抗菌性材料の製造方法、抗菌性フィルム、及び包装体
JP2018014940A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 食品中の細菌の増殖を抑制する方法
JP2018016002A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持用途に適した押出ラミネートフィルム、及びその用途
JP2018016403A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適なガス透過性、防曇性に優れた包装袋、及びそれを用いた包装体
JP2018131604A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 松本油脂製薬株式会社 防曇性ポリプロピレン系フィルム
JP2018167894A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用の包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167899A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 キャベツを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167898A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 キャベツを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及びキャベツを含む青果物の鮮度保持方法
JP2018167893A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持に適した包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167892A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167896A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 レタスを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及びレタスを含む青果物の鮮度保持方法
JP2018167897A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 レタスを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167891A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018193503A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 三菱ケミカル株式会社 フィルムおよび包装体
JP2018199510A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 三井化学東セロ株式会社 青果物の包装体、及び青果物の鮮度保持方法
WO2019088199A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 三井化学株式会社 抗菌性材料及び鮮度保持用材料
JP2020070030A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 旭化成パックス株式会社 防曇性シート及び容器
JP2021121548A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 三井化学東セロ株式会社 粘着性包装用フィルム
JP2021121549A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 三井化学東セロ株式会社 動物性食品の鮮度保持用包装体
WO2022131331A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 三井化学東セロ株式会社 抗菌、抗ウイルス成形体及びマスターバッチ
CN116515200A (zh) * 2023-05-08 2023-08-01 广东新天丽控股有限公司 一种用于预制食品包装的防雾膜及其制备方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108135188B (zh) 2015-09-16 2022-08-05 阿比尔技术公司 用于分子涂层的前体化合物
WO2017132281A1 (en) 2016-01-26 2017-08-03 Apeel Technology, Inc. Method for preparing and preserving sanitized products
CN106243472A (zh) * 2016-07-29 2016-12-21 江阴市德惠热收缩包装材料有限公司 一种纳米二氧化钛抗菌膜及其制备方法
CN108260804A (zh) * 2018-01-19 2018-07-10 全武 营养食品、混合物以及营养食品的制备方法
JP6641539B2 (ja) * 2018-02-07 2020-02-05 オカモト株式会社 食品包装用ラップフィルム
CN109362877A (zh) * 2018-12-14 2019-02-22 马山县山山农业科技有限公司 能够促使甜玉米持久保鲜的方法
CN109703144B (zh) * 2018-12-28 2021-02-23 厦门艾美森新材料科技股份有限公司 一种抗静电薄膜及其制备方法
US11641865B2 (en) 2020-03-04 2023-05-09 Apeel Technology, Inc. Compounds and formulations for protective coatings
IL302360A (en) 2020-10-30 2023-06-01 Apeel Tech Inc Preparations and methods of their preparation
KR102416189B1 (ko) 2021-02-18 2022-07-05 한국세라믹기술원 산소투과도 및 수분투습도가 향상된 고담지성 메조포러스 실리카 함유 선도유지 패키징 필름의 제조방법
WO2022207799A1 (en) * 2021-03-31 2022-10-06 Sabic Global Technologies B.V. Polyolefin composition having improved antibacterial and antiviral properties.
AU2022280030A1 (en) * 2021-05-26 2023-12-14 Hennepin Life Sciences, Llc Composition for topical treatment of microbial infections
TWI775537B (zh) * 2021-07-21 2022-08-21 南亞塑膠工業股份有限公司 生物可分解保鮮膜
CN115895153B (zh) * 2022-11-14 2024-04-16 广东省科学院生物与医学工程研究所 一种聚乙烯醇果蔬保鲜薄膜及其制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178854A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリオレフイン樹脂への帯電防止性及び防曇性付与方法
JPH07331230A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Lion Corp 樹脂用帯電防止剤組成物及び帯電防止性樹脂組成物
JPH093273A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Riken Vitamin Co Ltd ポリプロピレン用帯電防止剤組成物
JPH11158391A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Futamura Chemical Industries Co Ltd 抗菌性フィルム
JP2000000940A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Okura Ind Co Ltd 防曇性に優れた多層ストレッチフィルム
JP2002541181A (ja) * 1999-04-13 2002-12-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 抗菌拭き取り用品
JP2003176384A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Tokuyama Corp きのこ類包装用フィルム
WO2003066713A1 (fr) * 2002-02-08 2003-08-14 Oji Paper Co., Ltd. Film antirouille utilise pour l'emballage sous film etirable
JP2007254349A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp 殺菌剤組成物
JP2008156329A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corp 水性殺菌消毒剤
JP2008303272A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kao Corp ポリオレフィン樹脂組成物
JP2010084050A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 薬剤含有樹脂成形体の製造方法および薬剤含有樹脂成形体

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4876146A (en) * 1986-05-01 1989-10-24 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Anti-fogging multilayered film and bag produced therefrom for packaging vegetables and fruits
US5262233A (en) * 1991-02-19 1993-11-16 Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. Agricultural film
US5814684A (en) * 1994-10-05 1998-09-29 Daicel Chemical Industries, Ltd. Anti-fogging agent for thermoplastic resin surface and anti-fogging thermoplastic resin sheet
JPH09286877A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Toho Chem Ind Co Ltd 防曇性および帯電防止性ポリオレフィン
US6022628A (en) * 1997-08-11 2000-02-08 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Random copolymer compositions
US20070224437A1 (en) * 2006-03-27 2007-09-27 Toshiya Kamei Laminated packaging film and method of producing same
JP5041577B2 (ja) * 2006-03-27 2012-10-03 竹本油脂株式会社 包装用積層フィルム及びその製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6178854A (ja) * 1984-09-25 1986-04-22 Takemoto Oil & Fat Co Ltd ポリオレフイン樹脂への帯電防止性及び防曇性付与方法
JPH07331230A (ja) * 1994-06-03 1995-12-19 Lion Corp 樹脂用帯電防止剤組成物及び帯電防止性樹脂組成物
JPH093273A (ja) * 1995-06-22 1997-01-07 Riken Vitamin Co Ltd ポリプロピレン用帯電防止剤組成物
JPH11158391A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Futamura Chemical Industries Co Ltd 抗菌性フィルム
JP2000000940A (ja) * 1998-06-16 2000-01-07 Okura Ind Co Ltd 防曇性に優れた多層ストレッチフィルム
JP2002541181A (ja) * 1999-04-13 2002-12-03 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 抗菌拭き取り用品
JP2003176384A (ja) * 2001-12-12 2003-06-24 Tokuyama Corp きのこ類包装用フィルム
WO2003066713A1 (fr) * 2002-02-08 2003-08-14 Oji Paper Co., Ltd. Film antirouille utilise pour l'emballage sous film etirable
JP2007254349A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Kao Corp 殺菌剤組成物
JP2008156329A (ja) * 2006-11-29 2008-07-10 Asahi Kasei Chemicals Corp 水性殺菌消毒剤
JP2008303272A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Kao Corp ポリオレフィン樹脂組成物
JP2010084050A (ja) * 2008-10-01 2010-04-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 薬剤含有樹脂成形体の製造方法および薬剤含有樹脂成形体

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016145050A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持ラミネートフィルム
JP2016145051A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持ラミネートフィルム
JP2017075199A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 松本油脂製薬株式会社 熱可塑性樹脂用帯電防止剤およびそれを含有する熱可塑性樹脂組成物
WO2017090567A1 (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三井化学東セロ株式会社 包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017095166A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017124841A (ja) * 2016-01-12 2017-07-20 三井化学東セロ株式会社 内容物の鮮度保持用に好適な包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017141058A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三井化学東セロ株式会社 内容物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017140008A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2017179350A (ja) * 2016-03-25 2017-10-05 松本油脂製薬株式会社 ポリオレフィン系樹脂用帯電防止剤、前記帯電防止剤を含有するポリオレフィン系樹脂組成物並びに前記樹脂組成物を用いたフィルム及び積層フィルム
WO2018008769A1 (ja) * 2016-07-08 2018-01-11 三井化学株式会社 抗菌性材料、鮮度保持用材料、抗菌性材料の製造方法、抗菌性フィルム、及び包装体
JP2018014940A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 食品中の細菌の増殖を抑制する方法
JP2018016002A (ja) * 2016-07-28 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持用途に適した押出ラミネートフィルム、及びその用途
JP7075714B2 (ja) 2016-07-28 2022-05-26 三井化学東セロ株式会社 鮮度保持用途に適した押出ラミネートフィルム、及びその用途
JP2018016403A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用に好適なガス透過性、防曇性に優れた包装袋、及びそれを用いた包装体
JP2018131604A (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 松本油脂製薬株式会社 防曇性ポリプロピレン系フィルム
JP7089864B2 (ja) 2017-02-15 2022-06-23 松本油脂製薬株式会社 防曇性ポリプロピレン系フィルム
JP2018167898A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 キャベツを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及びキャベツを含む青果物の鮮度保持方法
JP2018167894A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持用の包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167892A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167896A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 レタスを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及びレタスを含む青果物の鮮度保持方法
JP2018167897A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 レタスを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167891A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167893A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 青果物の鮮度保持に適した包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018167899A (ja) * 2017-03-30 2018-11-01 三井化学東セロ株式会社 キャベツを含む青果物の鮮度保持性能に優れた包装体、及び青果物の鮮度保持方法
JP2018193503A (ja) * 2017-05-19 2018-12-06 三菱ケミカル株式会社 フィルムおよび包装体
JP2018199510A (ja) * 2017-05-26 2018-12-20 三井化学東セロ株式会社 青果物の包装体、及び青果物の鮮度保持方法
WO2019088199A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 三井化学株式会社 抗菌性材料及び鮮度保持用材料
JP2020070030A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 旭化成パックス株式会社 防曇性シート及び容器
JP7120882B2 (ja) 2018-10-30 2022-08-17 旭化成パックス株式会社 防曇性シート及び容器
JP2021121548A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 三井化学東セロ株式会社 粘着性包装用フィルム
JP2021121549A (ja) * 2020-01-31 2021-08-26 三井化学東セロ株式会社 動物性食品の鮮度保持用包装体
WO2022131331A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 三井化学東セロ株式会社 抗菌、抗ウイルス成形体及びマスターバッチ
CN116515200A (zh) * 2023-05-08 2023-08-01 广东新天丽控股有限公司 一种用于预制食品包装的防雾膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6101785B2 (ja) 2017-03-22
CN105026471A (zh) 2015-11-04
TWI608042B (zh) 2017-12-11
US20150359217A1 (en) 2015-12-17
KR20150128987A (ko) 2015-11-18
US20210120812A1 (en) 2021-04-29
CN105026471B (zh) 2019-05-10
JPWO2014142218A1 (ja) 2017-02-16
KR102289782B1 (ko) 2021-08-12
TW201441287A (zh) 2014-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101785B2 (ja) 鮮度保持フィルム
JP2017140008A (ja) 青果物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
WO2017090567A1 (ja) 包装容器、及びそれを用いた包装体
JP2014141076A (ja) 鮮度保持フィルムおよび袋
JP2008284827A (ja) 包装用フィルム及び包装体
JP4802693B2 (ja) 包装用フィルム及び包装体
JP2004209696A (ja) 食品包装用ストレッチフィルム
JP2017141058A (ja) 内容物の鮮度保持用に好適な防曇性に優れた包装容器、及びそれを用いた包装体
JP4240076B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム、およびその製造方法
JP2018193503A (ja) フィルムおよび包装体
JP2017087467A (ja) ストレッチ包装用フィルム
JPH04359028A (ja) 食品包装用抗菌性ストレッチフィルム
JP4867857B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層フィルム、およびその製造方法
JP6832090B2 (ja) 食品中の細菌の増殖を抑制する方法
JP7495251B2 (ja) 鮮度保持用フィルム
JP3162737B2 (ja) 食品包装用抗菌性ストレッチフィルム
JP6153426B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡シート
JP7471114B2 (ja) 包装用フィルムおよび包装袋
JP3798902B2 (ja) オレフィン系ラップフィルム
JP5167625B2 (ja) 包装用フィルム及び包装体
JP6552208B2 (ja) 鮮度保持ラミネートフィルム
JP3820389B2 (ja) 食品包装用フィルム
JP2023062276A (ja) 成形体及びその処理方法
JPH06155676A (ja) ストレッチラップ多層フィルム
JP2021049657A (ja) 鮮度保持フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201480013371.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 14765083

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2015505540

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 14763973

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20157029013

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 14765083

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1