WO2012132208A1 - ダンプ車両の傾動装置 - Google Patents

ダンプ車両の傾動装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2012132208A1
WO2012132208A1 PCT/JP2012/001163 JP2012001163W WO2012132208A1 WO 2012132208 A1 WO2012132208 A1 WO 2012132208A1 JP 2012001163 W JP2012001163 W JP 2012001163W WO 2012132208 A1 WO2012132208 A1 WO 2012132208A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
support shaft
cylinder
link
mounting portion
box
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/001163
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
浩昭 白井
崇展 堀
史暁 永幡
信夫 米山
Original Assignee
新明和工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新明和工業株式会社 filed Critical 新明和工業株式会社
Priority to CN201280016011.8A priority Critical patent/CN103476634B/zh
Publication of WO2012132208A1 publication Critical patent/WO2012132208A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65FGATHERING OR REMOVAL OF DOMESTIC OR LIKE REFUSE
    • B65F3/00Vehicles particularly adapted for collecting refuse
    • B65F3/24Vehicles particularly adapted for collecting refuse with devices for unloading the tank of a refuse vehicle
    • B65F3/26Vehicles particularly adapted for collecting refuse with devices for unloading the tank of a refuse vehicle by tipping the tank
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P1/00Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading
    • B60P1/04Vehicles predominantly for transporting loads and modified to facilitate loading, consolidating the load, or unloading with a tipping movement of load-transporting element
    • B60P1/28Tipping body constructions
    • B60P1/283Elements of tipping devices

Definitions

  • the present invention relates to a tilting device for a dump vehicle.
  • a cylinder support shaft 121 of a hydraulic cylinder 112 is provided on the side opposite to the load box support shaft 20, and the lower end of the load box is formed at the tip of the hydraulic cylinder 112.
  • a direct push type that directly pushes up 3a is known. This direct push type has a simple structure, but when the packing box 3 starts to stand up, the packing box 3 must be rotated upward by a hydraulic cylinder 112 that is nearly horizontal, and an excessive cylinder thrust F101 is required. There was a difficulty.
  • a garwood type for example, a hale type, or a malel type (top) type.
  • the cylinder 212 is almost upright.
  • the attachment portion 225 of the tension link (link member) 226 to the chassis 2 is disposed in the vicinity of the cylinder support shaft 221 that is an attachment portion of the tilt cylinder 212 to the chassis.
  • Patent Document 1 the conventional link system as seen in Patent Document 1 is considered on the premise that a hydraulic cylinder is used, and it is still 1.6 times as large as the packing box and the load when the packing box starts to stand up. It needed three times as much thrust. This necessary thrust has made it impossible to use a non-powered cylinder such as an electric cylinder.
  • the present invention has been made in view of this point, and the object of the present invention is to the same extent as in the conventional case even when a cylinder (low hydraulic cylinder, electric cylinder, etc.) that is less powerful than the conventional hydraulic cylinder is used. It is to be able to demonstrate the dump function.
  • a cylinder low hydraulic cylinder, electric cylinder, etc.
  • the cylinder, the link member, and the rotating member are appropriately arranged on the chassis so that the cylinder thrust is reduced at the start of raising the cargo box.
  • a cargo box that can be raised and lowered around a cargo box support shaft on the chassis, A cylinder having a base end attached to a cylinder support shaft provided on the chassis at a position distant from the load box support shaft; A rotating member having first, second, and third mounting portions arranged in a triangular shape and rotatably mounted to the rotating member support shaft at the lower portion of the cargo box, A link member having one end movably attached to a link support shaft provided in the chassis so as to be between the load box support shaft and the cylinder support shaft; The tip of the cylinder is rotatably attached to the second attachment portion, and the other end of the link member is rotatably attached to the third attachment portion, Furthermore, when the cylinder is in its overturned state, the first, second, and third mounting portions are disposed between the cylinder support shaft and the link support shaft as viewed from the axial direction of the cargo box support shaft, The rotating member is configured to rotate in a direction in which the packing box is pushed upward when the cylinder in the
  • the horizontal force of the cylinder is utilized by the rotating member and the link member, and the horizontal force of the cylinder is rotated by the rotating member. Since the first, second, and third mounting portions can be arranged so as to be converted into a force in the direction of pushing up the cargo box by the action of the moment of force generated in the load box, the required cylinder thrust at the start of raising the cargo box is reduced, which is ineffective It will be possible to carry out the undulation work of the packing box even with the cylinder.
  • the required cylinder thrust at the start of standing of the cargo box is further reduced as compared with the ceiling link type in which the first, second and third mounting portions are arranged on the opposite side of the link support shaft with respect to the cylinder support shaft.
  • the first, second, and third attachment portions can be arranged.
  • an electric cylinder having a small size and weight can be used.
  • the second mounting portion is disposed above the first mounting portion, When the packing box transitions from the overturned state to the standing state, the second mounting portion rotates toward the packing box support shaft side around the first mounting portion when viewed from the axial direction of the packing box support shaft.
  • the rotating member is configured to rotate around the third attachment portion.
  • the cargo box can be undulated with a small cylinder thrust with a simple configuration.
  • a cargo box that can be raised and lowered around a cargo box support shaft on the chassis, A cylinder having a base end attached to a cylinder support shaft provided in the load box at a position distant from the load box support shaft; A rotating member having first, second, and third mounting portions arranged in a triangular shape and rotatably mounting the first mounting portion on the rotating member support shaft of the chassis; A link member attached at one end to the link support shaft provided in the cargo box so as to be between the load box support shaft and the cylinder support shaft; The tip of the cylinder is rotatably attached to the second attachment portion, and the other end of the link member is rotatably attached to the third attachment portion, Furthermore, when the cylinder is in its overturned state, the first, second, and third mounting portions are disposed between the cylinder support shaft and the link support shaft as viewed from the axial direction of the cargo box support shaft, The rotating member is configured to rotate in a direction in which the packing box is pushed upward when the cylinder in the prone state is extended.
  • the distance between the second attachment portion and the third attachment portion is greater than the distance between the first attachment portion and the third attachment portion.
  • a luggage box when a 1st attachment part and a 2nd attachment part rotate relatively centering on a 3rd attachment part, a luggage box can be reliably stood up with a small thrust using a lever effect. Can do.
  • the chassis has a vertical frame extending in a pair of left and right sides, and
  • the cylinder is an electric cylinder having a cylinder tube and a rod drive unit parallel to the cylinder tube. In the lying state, the cylinder tube and the rod drive unit are arranged side by side between the pair of left and right vertical frames. It was configured so that it could be paid in.
  • the rod drive part of the electric cylinder does not protrude greatly above or below the vertical frame of the chassis, the rod drive part does not interfere with the traveling parts and the cargo box of the vehicle. Further, since there is no link member as in the conventional ceiling type on the left and right sides of the electric cylinder, the rod drive unit can be easily placed between the pair of left and right vertical frames. Thereby, it can be set as the tilting apparatus of the dump vehicle excellent in mounting property.
  • the present invention it is possible to greatly reduce the cylinder thrust required at the start of standing up of the conventional packing box, and configure the packing box tilting device using a non-powered cylinder such as an electric cylinder. it can.
  • a non-powered cylinder such as an electric cylinder.
  • dumping can be performed at a lower hydraulic pressure, and energy saving can be achieved.
  • an electric cylinder maintainability can be improved as much as hydraulic piping can be omitted compared to hydraulic pressure.
  • energy saving by low hydraulic operation and easy maintenance by hydraulicless operation can be achieved.
  • FIG. 5 is a view corresponding to FIG. 4 according to the direct pressing type tilting device.
  • FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 8 according to the direct pressing type tilting device.
  • FIG. 5 is a view corresponding to FIG. 4 according to the ceiling type tilting device.
  • FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 8 according to the ceiling type tilting device.
  • FIG. 9 is a view corresponding to FIG. 8 according to another embodiment.
  • FIG. 2 shows a garbage collection vehicle 1 as a dump vehicle equipped with a dust loading device (not shown) according to an embodiment of the present invention, and a dust storage box as a cargo box on a chassis 2 of the garbage collection vehicle 1. 3 is installed.
  • the rear opening 4 of the dust container 3 is provided with a dust input box 6 that is pivotally supported by an input box support pin 5 above it.
  • the dust throwing box 6 is centered on the throwing box support pin 5 by a rotating cylinder (not shown) which is an electric cylinder provided between the dust storage box 3 and the dust throwing box 6. It is configured to be rotatable. As shown in FIG.
  • the dust container 3 can be tilted (can be dumped) about the tilting shaft on the rear side of the chassis 2 by extending and contracting the tilting cylinder 12 of the tilting device 10 provided on the chassis 2. It is configured.
  • the tilting cylinder 12 is composed of an electric cylinder that is less powerful than a hydraulic cylinder of the same size.
  • the tilting cylinder 12 has a cylinder tube 12c that houses a cylinder rod, and a rod drive unit 12d that is parallel to the cylinder tube 12c and drives the cylinder rod.
  • the garbage collection vehicle 1 includes a generator driven by a vehicle engine, and drives the rotating cylinder and the tilt cylinder 12 by the electric power obtained by the generator or the electric power stored in the power storage device. It is like that.
  • the chassis 2 has the vertical frame (sub-frame) 2a extended in the front-back direction with a pair of right and left.
  • a cargo box support shaft 20 is provided at each rear end of the vertical frame 2a at a predetermined distance in the vehicle width direction.
  • the dust container 3 can be raised and lowered around the packing box support shaft 20.
  • the front ends of the pair of left and right vertical frames 2a that are separated from the packing box support shaft 20 are connected by a front horizontal frame 2b that extends in the vehicle width direction (left and right direction).
  • the rear portions of the pair of left and right vertical frames 2a are connected by a rear horizontal frame 2c extending in the vehicle width direction (left and right direction).
  • One cylinder support shaft 21 is provided in the cylinder mounting portion 2d at the center in the vehicle width direction of the front horizontal frame 2b.
  • the base end 12a of the tilting cylinder 12 is attached to the cylinder support shaft 21 so as to be freely raised and lowered.
  • the cylinder tube 12c and the rod driving unit 12d of the tilting cylinder 12 are placed side by side between the pair of left and right vertical frames 2a.
  • a pair of left and right bracket support portions 3b are provided on the lower portion 3a of the dust container 3 with a predetermined distance in the vehicle width direction.
  • the pair of left and right bracket support portions 3b are accommodated between the pair of left and right vertical frames 2a when the refuse storage box 3 is in the lying down state.
  • the bracket support portion 3b has a substantially triangular shape in a side view, and a rotation member support shaft 23 is provided at a lower end corner portion thereof.
  • a rotating member 24 is rotatably attached to each rotating member support shaft 23 so as to be inside the left and right sides of the bracket support portion 3b.
  • the rotating member 24 has a substantially triangular shape, and boss-shaped first, second, and third attachment portions 24a, 24b, and 24c are arranged in a triangular shape.
  • the first mounting portion 24a is rotatably connected to the rotating member support shaft 23.
  • a link support shaft 25 is provided closer to the load box support shaft 20 than the center between the load box support shaft 20 and the cylinder support shaft 21 in the chassis 2. Specifically, the link support shaft 25 is provided in each of a pair of left and right link mounting portions 2e that protrudes upward from the central portion of the rear lateral frame 2c. One end 26a of a rod-like link member 26 is attached to each link support shaft 25 so as to be raised and lowered.
  • the tip 12b of the tilting cylinder 12 is attached to the second mounting portion 24b of the rotating member 24 so as to be rotatable about the cylinder connecting shaft 27.
  • the other end 26 b of the link member 26 is attached to the third attachment portion 24 c so as to be rotatable about the link connecting shaft 28.
  • the first, second, and third attachment portions 24a, 24b, and 24c are cylinders as viewed from the axial direction (vehicle width direction) of the cargo box support shaft 20 in the overturned state that is the normal position of the dust container 3 It is disposed between the support shaft 21 and the link support shaft 25.
  • the second mounting portion 24b is disposed above the first mounting portion 24a. As shown in FIG. 1, the distance L1 between the second mounting portion 24b and the third mounting portion 24c is larger than the distance L2 between the first mounting portion 24a and the third mounting portion 24c. (L1> L2).
  • the second mounting portion 24 b is first viewed from the axial direction of the packing box support shaft 20 when the dust container 3 is shifted from the lying state to the standing state.
  • the rotating member 24 is configured to rotate about the third mounting portion 24c while rotating to the packing box support shaft 20 side (clockwise in FIG. 3) about the mounting portion 24a. That is, the rotating member 24 is configured to rotate in a direction in which the dust container 3 is pushed upward when the tilting cylinder 12 in the prone state is extended.
  • the dust collection vehicle 1 that has completed the dust collection work discharges the dust in the dust storage box 3 in a dust treatment plant (not shown).
  • the rotating cylinder 9 is extended to open the dust box 6 by rotating the dust box 6 around the charging box support pin 5 as shown in FIG.
  • the tilting cylinder 12 in a prone state is extended to dump the dust container 3.
  • the tilting cylinder 12 only rises slightly rearward from the horizontal, but the rotating member 24 and the link member 26 are used to rotate the horizontal force of the tilting cylinder 12. It can be converted into a force in the direction of pushing up the dust container 3 by the action of the moment of force generated in the moving member 24.
  • the component force F2 acts in the tangential direction of the circle centered on the third mounting portion 24c by the thrust F1 of the tilting cylinder 12 applied to the second mounting portion 24b (cylinder coupling shaft 27).
  • a moment of force around the third attachment portion 24c (link connecting shaft 28) due to the tangential component force F2 is transmitted to the first attachment portion 24a (rotating member support shaft 23).
  • the distance L1 between the second mounting portion 24b and the third mounting portion 24c is set to be larger than the distance L2 between the first mounting portion 24a and the third mounting portion 24c.
  • a force F3 in the tangential direction of a circle centering on the third mounting portion 24c is increased and transmitted by the action of the lever. Due to this tangential force F3, the force that pushes up the rotating member support shaft 23 generates a moment of force about the cargo box support shaft 20, and the dust container 3 is rotated about the cargo box support shaft 20.
  • the rotation member 24 is rotatable around the third mounting portion 24 c with respect to the link member 26 and is linked.
  • the member 26 can move upward by turning around the link support shaft 25. Therefore, the dust container 3 is smoothly rotated.
  • the required cylinder thrust F1 of the above embodiment is taken as an example, and is compared with a comparative example using FIG.
  • the necessary cylinder thrust is compared when dust in the dust container 3 remains without being discharged even if the dust container 3 is rotated.
  • Comparative Example 1 is a direct-push type tilting device 110 shown in FIGS. 10 and 11, and FIG. 9 shows a change in the required cylinder thrust F101 by a one-dot chain line.
  • Comparative Example 2 is a ceiling-type tilting device 210 such as Patent Document 1 shown in FIGS. 12 and 13, and the transition of the required cylinder thrust F201 is indicated by a broken line.
  • the locus of the cylinder coupling shaft 127 is an arc centered on the packing box support shaft 20 as indicated by a solid line.
  • a tangential component force F ⁇ b> 102 centering on the packing box support shaft 20 is generated by the thrust F ⁇ b> 101 of the tilting cylinder 112 that is raised slightly rearward from the horizontal state. Since this component force F102 pushes up the dust storage box 3, F102 is significantly smaller than F101 (F102 ⁇ F101), and the required cylinder thrust F101 is as shown in FIG. It is very large compared to the weight.
  • F102 is only slightly smaller than F101, and therefore, it is advantageous in the region where the dump angle is large in FIG.
  • the locus of the cylinder connecting shaft 227 which is a connecting portion between the tilting cylinder 212 and the rotating member 224, is indicated by a solid line.
  • the locus of the link connecting shaft 228 that is a connecting portion between the link member 226 and the rotating member 224 is indicated by a broken line.
  • the locus of the rotating member support shaft 223 that is a connecting portion between the lower portion of the dust container 3 and the rotating member 224 is indicated by a one-dot chain line.
  • the cylinder connection shaft 227, the link connection shaft 228, and the rotation member support shaft 223 are viewed from the cylinder support shaft 221 when viewed from the axial direction of the packing box support shaft 20 in the lying state. Is also placed forward.
  • the tilting cylinder 212 extends toward the front when the dust container 3 starts to stand up.
  • the component force F202 in the tangential direction of the circle centering on the link connecting shaft 228 out of the thrust F201 of the tilting cylinder 212 that is raised slightly forward from the horizontal state is linked.
  • a moment of force about axis 228 is generated. Due to the moment of force around the link connecting shaft 228, a force for rotating the rotating member 224 is generated.
  • the required cylinder thrust F1 of the embodiment is small at the start of standing.
  • the necessary cylinder thrust F1 of the example increases as the dump angle increases, and then decreases again after reaching the maximum value.
  • the necessary cylinder thrust F1 reaches a maximum value in the vicinity of FIG.
  • this maximum value is about 70% of the maximum value of the required cylinder thrust F201 of Comparative Example 2, and the required cylinder thrust F1 does not become larger than the required cylinder thrust F201.
  • electric cylinders are difficult to use because they are larger in size than hydraulic cylinders if they try to generate the same thrust as hydraulic cylinders.
  • the required cylinder thrust F1 at the start of standing can be reduced. Thereby, even if an electric cylinder is used as the tilting cylinder 12, the size can be set to a size that can be accommodated between the pair of vertical frames 2a.
  • the tilting device 10 of the refuse collection vehicle 1 can be greatly reduced, and the power cylinder or the like is tilted ineffectively.
  • the tilting device 10 of the dust container 3 using the cylinder 12 can be configured. Thereby, when a hydraulic cylinder is used, dumping can be performed at a lower hydraulic pressure, and energy saving can be achieved. Further, when an electric cylinder is used, maintainability can be improved as much as hydraulic piping can be omitted compared to hydraulic pressure. Further, energy saving by low hydraulic operation and easy maintenance by hydraulicless operation can be achieved.
  • the present invention may be configured as follows with respect to the above embodiment.
  • the example of the refuse collection vehicle 1 was shown as a dump vehicle, as a dump vehicle, it is a vehicle which has a cargo box provided up and down freely centering
  • the positional relationship between the lower part 3a of the refuse storage box 3 and the vertical frame 2a may be turned upside down.
  • the tilting cylinder 12 has a base end 12a attached to a cylinder support shaft 21 provided in the dust container 3 so as to be raised and lowered.
  • the rotating member 24 is rotatably attached to the rotating member support shaft 23 of the chassis 2.
  • one end 26 a of the link member 26 is attached to the link support shaft 25 provided in the dust container 3.
  • the present invention is useful for a tilting device for a dump vehicle.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Abstract

 車台2の荷箱支持軸20と離れた位置のシリンダ支持軸21に起伏自在に傾動シリンダ12の基端12aを取り付け、回動部材24の第1取付部24aを塵芥収容箱3下部の回動部材支持軸23に回動自在に取り付け、荷箱支持軸とシリンダ支持軸21との間に設けたリンク支持軸25にリンク部材26の一端26aを起伏自在に取り付ける。第2取付部24bに傾動シリンダの先端12bを回動自在に取り付け、第3取付部24cにリンク部材の他端26bを回動自在に取り付ける。傾動シリンダの伏倒状態において荷箱支持軸の軸方向から見て第1、第2及び第3取付部をシリンダ支持軸とリンク支持軸との間に配置し、回動部材を塵芥収容箱を上方に押し上げる方向に回動させる。

Description

ダンプ車両の傾動装置
 本発明は、ダンプ車両の傾動装置に関するものである。
 従来より、ダンプ車両の傾動装置としては、図10及び図11に示すように、油圧シリンダ112のシリンダ支持軸121を荷箱支持軸20と反対側に設けて油圧シリンダ112の先端で荷箱下部3aを直接押し上げる直押し式のものが知られている。この直押し式は、構造が簡単であるが、荷箱3の起立開始時に水平に近い油圧シリンダ112で荷箱3を上方へ回動させなければならず、過大なシリンダ推力F101を必要とするという難点があった。
 そこで、この欠点を解消するために種々なリンク方式が考案されてきた。例えば、ガーウッド式やヘール式やマレル(天付き)式である。例えば、図12及び図13に示すようなテンションリンク(リンク部材)226とリフトアーム(回動部材)224と傾動シリンダ212とを組み合わせた特許文献1の天付き式のものでは、最大ダンプ時に傾動シリンダ212がほぼ直立するようになっている。また、テンションリンク(リンク部材)226の車台2への取付部225は、傾動シリンダ212の車台へ取付部分であるシリンダ支持軸221の近傍に配置されている。
特開昭57-158144号公報
 しかし、特許文献1などで見られるような従来のリンク方式は、油圧シリンダの使用を前提に考えられたものであり、依然として、荷箱の起立開始時に荷箱及び積載物の1.6倍~3倍の大きな推力を必要としていた。この必要推力は、電動シリンダ等の非力なシリンダの使用を不可能にしていた。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、従来の油圧シリンダよりも非力なシリンダ(低油圧シリンダ、電動シリンダ等)を使用した場合にも従来と同程度のダンプ機能を発揮することができるようにすることにある。
 上記の目的を達成するために、この発明では、シリンダとリンク部材と回動部材とを車台に適切に配置して荷箱の起立開始時にシリンダ推力が小さくなるようにした。
 具体的には、第1の発明では、
 車台上の荷箱支持軸を中心に起伏自在に設けられた荷箱と、
 上記荷箱支持軸と離れた位置で上記車台に設けたシリンダ支持軸に起伏自在に基端が取り付けられたシリンダと、
 三角形状に配置された第1、第2及び第3取付部を有する共に、該第1取付部を上記荷箱下部の回動部材支持軸に回動自在に取り付けた回動部材と、
 上記荷箱支持軸と上記シリンダ支持軸との間となるように上記車台に設けたリンク支持軸に一端が起伏自在に取り付けられたリンク部材とを備え、
 上記第2取付部には、上記シリンダの先端が回動自在に取り付けられると共に、上記第3取付部には、上記リンク部材の他端が回動自在に取り付けられ、
 さらに、上記シリンダの伏倒状態において、上記荷箱支持軸の軸方向から見て第1、第2及び第3取付部は、上記シリンダ支持軸と上記リンク支持軸との間に配置されて、
 上記回動部材が、上記伏倒状態の上記シリンダを伸長させると上記荷箱を上方に押し上げる方向に回動するように構成されている。
 上記の構成によると、伏倒状態のシリンダを伸長させて荷箱をダンプさせるときにシリンダの水平方向の力を回動部材とリンク部材とを利用し、シリンダの水平方向の力を回動部材に生じる力のモーメントの作用により荷箱押し上げ方向の力に変換するように第1、第2及び第3取付部を配置できるので、荷箱の起立開始時の必要シリンダ推力を小さくして非力なシリンダでも荷箱の起伏作業を行うことができるようになる。
 また、第1、第2及び第3取付部が上記シリンダ支持軸に対してリンク支持軸と反対側に配置される天付きリンク式に比べてさらに荷箱の起立開始時の必要シリンダ推力を小さくするように第1、第2及び第3取付部の配置が可能となる。また、従来、直押し式や天付きリンク式で電動シリンダを用いようとする場合、必要シリンダ推力を発生可能なものが存在しないか、あるいは存在したとしてもサイズや重量が大きすぎて実際には使用できなかった。しかし、本発明では、必要シリンダ推力が小さくて済むので、サイズや重量が小さい電動シリンダを使用できるようになる。
 第2の発明では、第1の発明において、
 上記第2取付部は、上記第1取付部の上方に配置され、
 上記荷箱が上記伏倒状態から起立状態に移行する際に上記荷箱支持軸の軸方向から見て上記第2取付部が上記第1取付部を中心に上記荷箱支持軸側へ回動しながら、上記回動部材が上記第3取付部を中心に回動するように構成されている。
 上記の構成によると、簡単な構成で確実に荷箱を小さなシリンダ推力で起伏させることができる。
 第3の発明では、
 車台上の荷箱支持軸を中心に起伏自在に設けられた荷箱と、
 上記荷箱支持軸と離れた位置で上記荷箱に設けたシリンダ支持軸に起伏自在に基端が取り付けられたシリンダと、
 三角形状に配置された第1、第2及び第3取付部を有する共に、該第1取付部を上記車台の回動部材支持軸に回動自在に取り付けた回動部材と、
 上記荷箱支持軸と上記シリンダ支持軸との間となるように上記荷箱に設けたリンク支持軸に一端が起伏自在に取り付けられたリンク部材とを備え、
 上記第2取付部には、上記シリンダの先端が回動自在に取り付けられると共に、上記第3取付部には、上記リンク部材の他端が回動自在に取り付けられ、
 さらに、上記シリンダの伏倒状態において、上記荷箱支持軸の軸方向から見て第1、第2及び第3取付部は、上記シリンダ支持軸と上記リンク支持軸との間に配置されて、
 上記回動部材が、上記伏倒状態の上記シリンダを伸長させると上記荷箱を上方に押し上げる方向に回動するように構成されている。
 上記の構成によると、第1の発明と同様の作用効果が得られる。
 第4の発明では、第1乃至第3のいずれか1つの発明において、
 上記第2取付部と上記第3取付部との間の距離は、上記第1取付部と上記第3取付部との間の距離よりも大きい。
 上記の構成によると、第3取付部を中心に第1取付部と第2取付部とが相対的に回転するときに、てこの作用を利用して確実に小さな推力で荷箱を起立させることができる。
 第5の発明では、第1乃至第4のいずれか1つの発明において、
 上記車台は左右一対で前後に延びる縦フレームを有し、
 上記シリンダは、シリンダチューブと当該シリンダチューブに並列のロッド駆動部とを有する電動シリンダであり、上記伏倒状態では、上記シリンダチューブと上記ロッド駆動部とが上記左右一対の縦フレーム間に左右並んで納められるように構成した。
 上記の構成によると、電動シリンダのロッド駆動部が、車台の縦フレームの上方又は下方に大きく突出することがないので、車両の走行部品や荷箱にロッド駆動部が干渉することがなくなる。また、電動シリンダの左右には、従来の天付き式のようなリンク部材が存在しないので、左右一対の縦フレーム間に容易にロッド駆動部を納めることができる。これにより、架装性に優れたダンプ車両の傾動装置にすることができる。
 以上説明したように、本発明によれば、従来の荷箱の起立開始時に必要だったシリンダ推力を大幅に低減することができ、電動シリンダ等の非力なシリンダを用いた荷箱傾動装置を構成できる。これにより、油圧シリンダを用いる場合には、より低油圧でダンプできるようになり省エネ化を図ることができる。また電動シリンダを用いる場合には、油圧と比べて油圧配管を省略できる分、メンテナンス性を向上させることができる。また、低油圧作動による省エネや油圧レス作動によるメンテナンス容易化を図ることができる。
本実施形態にかかる荷箱及び傾動装置の伏倒状態を示す側面図である。 傾動装置を備えた塵芥収集車を示す側面図である。 傾動装置を拡大して示す斜視図である。 伏倒状態から起立開始した状態の荷箱及び傾動装置を示す側面図である。 伏倒状態からさらに起立した状態の荷箱及び傾動装置を示す側面図である。 伏倒状態からさらに起立した状態の荷箱及び傾動装置を示す側面図である。 伏倒状態からさらに起立した状態の荷箱及び傾動装置を示す側面図である。 起立完了状態の荷箱及び傾動装置を示す側面図である。 シリンダ必要推力のダンプ角度に対する移り変わりを比較するグラフである。 直押し式の傾動装置にかかる図4相当図である。 直押し式の傾動装置にかかる図8相当図である。 天付き式の傾動装置にかかる図4相当図である。 天付き式の傾動装置にかかる図8相当図である。 その他の実施形態にかかる図8相当図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
  -塵芥収集車の構造-
 図2は本発明の実施形態にかかる塵芥積込装置(図示せず)を備えたダンプ車両としての塵芥収集車1を示し、この塵芥収集車1の車台2上に荷箱としての塵芥収容箱3が搭載されている。塵芥収容箱3の後方開口部4には、その上方で投入箱支持ピン5により軸支された塵芥投入箱6が設けられている。詳しくは図示しないが、この塵芥投入箱6は、塵芥収容箱3と塵芥投入箱6との間に設けられた電動シリンダである回動シリンダ(不図示)により、投入箱支持ピン5を中心に回動自在に構成されている。そして、図1に示すように、塵芥収容箱3は、車台2に設けた傾動装置10の傾動シリンダ12を伸縮させることにより、車台2後側の傾動軸を中心に傾動可能(ダンプ可能)に構成されている。本実施形態では、傾動シリンダ12は、同じサイズの油圧シリンダに比べて非力な電動シリンダで構成されている。
 図3に示すように、この傾動シリンダ12は、シリンダロッドを納めるシリンダチューブ12cと、当該シリンダチューブ12cに並列すると共にシリンダロッドを駆動させるロッド駆動部12dとを有している。
 詳しくは図示しないが、塵芥収集車1は、車両エンジンに駆動される発電機を備え、この発電機で得られた電力又は蓄電装置に蓄えた電力により上記回動シリンダや傾動シリンダ12を駆動させるようになっている。
 そして、図1及び図3に示すように、車台2は、左右一対で前後に延びる縦フレーム(サブフレーム)2aを有している。これら縦フレーム2aの各後端には、車幅方向に所定の距離をあけて荷箱支持軸20が設けられている。上記塵芥収容箱3は、この荷箱支持軸20を中心に起伏自在となっている。この荷箱支持軸20と離れた位置である左右一対の縦フレーム2aの前端部は、車幅方向(左右方向)に延びる前横フレーム2bにて連結されている。また、左右一対の縦フレーム2aの後部は、車幅方向(左右方向)に延びる後横フレーム2cにて連結されている。前横フレーム2bの車幅方向中央のシリンダ取付部2dには、1本のシリンダ支持軸21が設けられている。このシリンダ支持軸21に上記傾動シリンダ12の基端12aが起伏自在に取り付けられている。傾動シリンダ12の伏倒状態では、傾動シリンダ12のシリンダチューブ12cとロッド駆動部12dとが左右一対の縦フレーム2a間に左右並んで納められるようになっている。
 一方、塵芥収容箱3の下部3aには、車幅方向に所定の距離をあけて左右一対のブラケット支持部3bが設けられている。左右一対のブラケット支持部3bは、塵芥収容箱3の伏倒状態において、左右一対の縦フレーム2aの間に納まるようになっている。このブラケット支持部3bは、側面視で略三角形状であり、その下端角部に回動部材支持軸23が設けられている。各回動部材支持軸23には、ブラケット支持部3bの左右内側となるように回動部材24が回動自在に取り付けられている。具体的には、回動部材24は、略三角形状であり、ボス状の第1、第2及び第3取付部24a,24b,24cが三角形状に配置されている。そして、第1取付部24aが回動部材支持軸23に回動自在に連結されている。
 また、車台2における荷箱支持軸20とシリンダ支持軸21との間の中央よりも荷箱支持軸20寄りには、リンク支持軸25が設けられている。具体的には、リンク支持軸25は、後横フレーム2cの中央部に上方へ突設された左右一対のリンク取付部2eのそれぞれに設けられている。各リンク支持軸25には、棒状のリンク部材26の一端26aが起伏自在に取り付けられている。
 また、回動部材24の第2取付部24bには、傾動シリンダ12の先端12bがシリンダ連結軸27を中心に回動自在に取り付けられている。さらに、第3取付部24cには、リンク部材26の他端26bがリンク連結軸28を中心に回動自在に取り付けられている。そして、塵芥収容箱3の通常位置である伏倒状態において、荷箱支持軸20の軸方向(車幅方向)から見て第1、第2及び第3取付部24a,24b,24cは、シリンダ支持軸21とリンク支持軸25との間に配置されている。また、第2取付部24bは、第1取付部24aの上方に配置されている。そして、図1に示すように、第2取付部24bと第3取付部24cとの間の距離L1は、第1取付部24aと第3取付部24cとの間の距離L2よりも大きくなるように設定されている(L1>L2)。
 このように構成することにより、図1に示すように、塵芥収容箱3が伏倒状態から起立状態に移行する際に荷箱支持軸20の軸方向から見て第2取付部24bが第1取付部24aを中心に荷箱支持軸20側へ(図3で時計回りに)回動しながら、回動部材24が第3取付部24cを中心に回動するように構成されている。すなわち、回動部材24が、伏倒状態の傾動シリンダ12を伸長させると塵芥収容箱3を上方に押し上げる方向に回動するように構成されている。
  -傾動装置の作動-
 次に、本実施形態にかかる塵芥収集車1の傾動装置10の作動について説明する。
 塵芥収集作業を終えた塵芥収集車1は、図示しない塵芥処理場において塵芥収容箱3内の塵芥を排出する。
 まず、回動シリンダ9を伸長させて図1に示すように塵芥投入箱6を投入箱支持ピン5を中心に回動させて開く。
 次いで、伏倒状態の傾動シリンダ12を伸長させて塵芥収容箱3をダンプさせる。このとき、傾動シリンダ12は、水平よりも若干だけ後方に向けて上方へ起きているだけであるが、回動部材24とリンク部材26とを利用し、傾動シリンダ12の水平方向の力を回動部材24に生じる力のモーメントの作用により塵芥収容箱3を押し上げる方向の力に変換することができる。具体的には、第2取付部24b(シリンダ連結軸27)に加わった傾動シリンダ12の推力F1により、第3取付部24cを中心とする円の接線方向には分力F2が働く。この接線方向の分力F2による第3取付部24c(リンク連結軸28)まわりの力のモーメントが第1取付部24a(回動部材支持軸23)に伝達される。このとき、第2取付部24bと第3取付部24cとの間の距離L1が第1取付部24aと第3取付部24cとの間の距離L2よりも大きく設定されていることから、第1取付部24aにおいて第3取付部24cを中心とする円の接線方向の力F3がてこの作用により大きくなって伝達される。この接線方向の力F3により、回動部材支持軸23を押し上げる力が荷箱支持軸20を中心とする力のモーメントを発生させ、塵芥収容箱3が荷箱支持軸20を中心に回動される。
 また、塵芥収容箱3が荷箱支持軸20を中心に上方へ回動する際には、回動部材24は、リンク部材26に対して第3取付部24cまわりに回動可能であると共にリンク部材26のリンク支持軸25まわりの回動により上方へ移動可能となっている。したがって、塵芥収容箱3はスムーズに回動される。
 図4~図8に塵芥収容箱3のダンプ角度を徐々に大きくしていくときの傾動装置10の動きを示す。傾動シリンダ12を伸長させるにしたがって前方に向かって下方に傾斜していたリンク部材26が徐々に起きあがる。第2取付部24bは、リンク連結軸28によって軌跡を規制されるので、傾動シリンダ12によるシリンダ推力F1によって生じる力のモーメントによって、図4~図6の辺りまで第3取付部24cを中心に第2取付部24bが回動されるように回動部材24が回動し、塵芥収容箱3を押し上げる。
 図7~図8の辺りでは、回動部材24の第3取付部24cを中心とする回動が止まり、又は若干逆方向に回動する。
  -必要シリンダ推力の比較-
 上記実施形態の必要シリンダ推力F1を実施例とし、図9を用いて比較例と比較する。以下の説明においては、簡略化のために塵芥収容箱3を回動させても塵芥収容箱3内の塵芥が排出されることなくその場に留まっている場合の必要シリンダ推力比較を行う。
 実施例の必要シリンダ推力F1のダンプ角度の拡大に伴う変化を実線で示す。
 比較例1は、図10及び図11に示す直押し式の傾動装置110であり、図9にその必要シリンダ推力F101の移り変わりを一点鎖線で示す。比較例2は、図12及び図13に示す上記特許文献1などの天付き式の傾動装置210とし、その必要シリンダ推力F201の移り変わりを破線で示す。
 図10及び図11にシリンダ連結軸127の軌跡を実線で示すように、その軌跡は、荷箱支持軸20を中心とする円弧となっている。図10に示す状態では、水平状態よりも若干だけ後方に向かって上方へ起きている傾動シリンダ112の推力F101によって、荷箱支持軸20を中心とする接線方向の分力F102が生じる。この分力F102が塵芥収容箱3を押し上げるので、F102はF101に比べて大幅に小さくなり(F102<F101)、シリンダ必要推力F101としては、図9に示すように塵芥収容箱3及び積載物の重量に比べてとても大きなものとなる。なお、図11に示す起立完了状態では、F102は、F101よりも若干小さいだけであることから図9でダンプ角度が大きい領域では有利となっている。
 一方、図12及び図13の天付き式では、傾動シリンダ212と回動部材224との連結部分であるシリンダ連結軸227の軌跡が実線で示される。また、リンク部材226と回動部材224との連結部分であるリンク連結軸228の軌跡が破線で示される。また、塵芥収容箱3の下部と回動部材224との連結部分である回動部材支持軸223の軌跡が一点鎖線で示される。この方式では、図12に示すように、伏倒状態において、荷箱支持軸20の軸方向から見てシリンダ連結軸227、リンク連結軸228及び回動部材支持軸223は、シリンダ支持軸221よりも前方に配置されている。傾動シリンダ212は、塵芥収容箱3の起立開始時には、前方に向かって伸長する。図12に示す状態では、水平状態よりも若干だけ前方に向かって上方へ起きている傾動シリンダ212の推力F201のうち、リンク連結軸228を中心とする円の接線方向の分力F202がリンク連結軸228まわりの力のモーメントを発生させる。このリンク連結軸228まわりの力のモーメントにより、回動部材224を回転させる力が発生する。これにより、回動部材支持軸223には、リンク連結軸228を中心とする円の接線方向の力F203が発生する。このとき、シリンダ連結軸227とリンク連結軸228との間の距離L201は、リンク連結軸228と回動部材支持軸223との間の距離L202よりも短いので、F203はF201及びF202に比べて小さくなり(F203<F202<F201)、起立開始時のシリンダ必要推力F201としては、図9に示すように、比較例1のF101よりも小さいものの、依然として実施例よりも大きな値(実施例の約2倍)となっている。
 実施例では、図1に示すように、第3取付部24cを中心に第1取付部24aと第2取付部24bとが相対的に回転するときに、L1>L2の関係からてこの作用を利用することができ、起立開始時の必要シリンダ推力F1が小さくなるので、比較例1及び2に比べて特に起立開始時の必要シリンダ推力F1が小さくなっている(F1<F201<F101)。
 また、上述のように実施例の必要シリンダ推力F1は、起立開始時に小さい。しかし、比較例1や比較例2と異なり、実施例の必要シリンダ推力F1は、ダンプ角度が大きくなるに従って一旦大きくなり、最大値に達した後また小さくなっている。必要シリンダ推力F1は、図6の辺りで最大値に達する。ただし、この最大値は、比較例2の必要シリンダ推力F201の最大値の70%程度であり、必要シリンダ推力F1が必要シリンダ推力F201よりも大きくなることはない。
 そして、一般に電動シリンダは油圧シリンダと同じ推力を発生させようとすると油圧シリンダに比べてサイズが大きくなって使用が困難であるが、実施例構造では、従来の直押し式や天付き式よりも起立開始時の必要シリンダ推力F1を小さくできる。これにより、傾動シリンダ12として電動シリンダを用いても、そのサイズを一対の縦フレーム2aの間に納めることが可能なサイズに設定できる。
 したがって、本実施形態にかかる塵芥収集車1の傾動装置10によると、従来の塵芥収容箱3の起立開始時に必要だったシリンダ推力F1を大幅に低減することができ、電動シリンダ等の非力な傾動シリンダ12を用いた塵芥収容箱3の傾動装置10を構成できる。これにより、油圧シリンダを用いる場合には、より低油圧でダンプできるようになり省エネ化を図ることができる。また電動シリンダを用いる場合には、油圧と比べて油圧配管を省略できる分、メンテナンス性を向上させることができる。また、低油圧作動による省エネや油圧レス作動によるメンテナンスの容易化を図ることができる。
 (その他の実施形態)
 本発明は、上記実施形態について、以下のような構成としてもよい。
 すなわち、上記実施形態では、ダンプ車両として塵芥収集車1の例を示したが、ダンプ車両としては、ダンプカーなど車台上の荷箱支持軸を中心に起伏自在に設けられた荷箱を有する車両であれば特に限定されない。
 また、図14に示すように、塵芥収容箱3の下部3aと縦フレーム2aとの位置関係を上下逆としてもよい。なお、他の部材は、上記実施形態と同じ符号を使用している。この場合、傾動シリンダ12は、塵芥収容箱3に設けたシリンダ支持軸21に起伏自在に基端12aが取り付けられる。また、回動部材24は、車台2の回動部材支持軸23に回動自在に取り付けられる。また、リンク部材26の一端26aは、塵芥収容箱3に設けたリンク支持軸25に取り付けられることになる。これにより、上記実施形態と同様の作用効果が得られる。
 なお、以上の実施形態は、本質的に好ましい例示であって、本発明、その適用物や用途の範囲を制限することを意図するものではない。
 以上説明したように、本発明は、ダンプ車両の傾動装置について有用である。
  1   塵芥収集車(ダンプ車両)
  2   車台
  3   塵芥収容箱(荷箱)
  3a  下部(荷箱下部)
 10   傾動装置
 12   傾動シリンダ
 12a  基端
 12b  先端
 12c  シリンダチューブ
 12d  ロッド駆動部
 20   荷箱支持軸
 21   シリンダ支持軸
 23   回動部材支持軸
 24   回動部材
 24a  第1取付部
 24b  第2取付部
 24c  第3取付部
 25   リンク支持軸
 26   リンク部材
 26a  一端
 26b  他端

Claims (5)

  1.  車台上の荷箱支持軸を中心に起伏自在に設けられた荷箱と、
     上記荷箱支持軸と離れた位置で上記車台に設けたシリンダ支持軸に起伏自在に基端が取り付けられたシリンダと、
     三角形状に配置された第1、第2及び第3取付部を有する共に、該第1取付部を上記荷箱下部の回動部材支持軸に回動自在に取り付けた回動部材と、
     上記荷箱支持軸と上記シリンダ支持軸との間となるように上記車台に設けたリンク支持軸に一端が起伏自在に取り付けられたリンク部材とを備え、
     上記第2取付部には、上記シリンダの先端が回動自在に取り付けられると共に、上記第3取付部には、上記リンク部材の他端が回動自在に取り付けられ、
     さらに、上記シリンダの伏倒状態において、上記荷箱支持軸の軸方向から見て第1、第2及び第3取付部は、上記シリンダ支持軸と上記リンク支持軸との間に配置されて、
     上記回動部材が、上記伏倒状態の上記シリンダを伸長させると上記荷箱を上方に押し上げる方向に回動するように構成されている
    ことを特徴とするダンプ車両の傾動装置。
  2.  請求項1に記載のダンプ車両の傾動装置において、
     上記第2取付部は、上記第1取付部の上方に配置され、
     上記荷箱が上記伏倒状態から起立状態に移行する際に上記荷箱支持軸の軸方向から見て上記第2取付部が上記第1取付部を中心に上記荷箱支持軸側へ回動しながら、上記回動部材が上記第3取付部を中心に回動するように構成されている
    ことを特徴とするダンプ車両の傾動装置。
  3.  車台上の荷箱支持軸を中心に起伏自在に設けられた荷箱と、
     上記荷箱支持軸と離れた位置で上記荷箱に設けたシリンダ支持軸に起伏自在に基端が取り付けられたシリンダと、
     三角形状に配置された第1、第2及び第3取付部を有する共に、該第1取付部を上記車台の回動部材支持軸に回動自在に取り付けた回動部材と、
     上記荷箱支持軸と上記シリンダ支持軸との間となるように上記荷箱に設けたリンク支持軸に一端が起伏自在に取り付けられたリンク部材とを備え、
     上記第2取付部には、上記シリンダの先端が回動自在に取り付けられると共に、上記第3取付部には、上記リンク部材の他端が回動自在に取り付けられ、
     さらに、上記シリンダの伏倒状態において、上記荷箱支持軸の軸方向から見て第1、第2及び第3取付部は、上記シリンダ支持軸と上記リンク支持軸との間に配置されて、
     上記回動部材が、上記伏倒状態の上記シリンダを伸長させると上記荷箱を上方に押し上げる方向に回動するように構成されている
    ことを特徴とするダンプ車両の傾動装置。
  4.  請求項1乃至3のいずれか1つに記載のダンプ車両の傾動装置において、
     上記第2取付部と上記第3取付部との間の距離は、上記第1取付部と上記第3取付部との間の距離よりも大きい
    ことを特徴とするダンプ車両の傾動装置。
  5.  請求項1乃至4のいずれか1つに記載のダンプ車両の傾動装置において、
     上記車台は左右一対で前後に延びる縦フレームを有し、
     上記シリンダは、シリンダチューブと当該シリンダチューブに並列のロッド駆動部とを有する電動シリンダであり、上記伏倒状態では、上記シリンダチューブと上記ロッド駆動部とが上記左右一対の縦フレーム間に左右並んで納められるように構成した
    ことを特徴とするダンプ車両の傾動装置。
PCT/JP2012/001163 2011-03-30 2012-02-21 ダンプ車両の傾動装置 WO2012132208A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280016011.8A CN103476634B (zh) 2011-03-30 2012-02-21 自动倾卸车的倾卸装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-076151 2011-03-30
JP2011076151A JP5755921B2 (ja) 2011-03-30 2011-03-30 ダンプ車両の傾動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2012132208A1 true WO2012132208A1 (ja) 2012-10-04

Family

ID=46930004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/001163 WO2012132208A1 (ja) 2011-03-30 2012-02-21 ダンプ車両の傾動装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5755921B2 (ja)
CN (1) CN103476634B (ja)
WO (1) WO2012132208A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108996087A (zh) * 2018-08-29 2018-12-14 重庆凯瑞特种车有限公司 可卸车厢竖直自装卸拉臂钩

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106882106A (zh) * 2017-04-05 2017-06-23 陕西理工学院 箱式转运车的车厢电动翻转装置
US10882434B2 (en) 2018-05-01 2021-01-05 Caterpillar Global Mining Llc Payload carrying machine and dump body linkage
WO2023128023A1 (ko) * 2021-12-30 2023-07-06 주식회사 정우테크놀러지 틸팅형 셀프로더 갖는 트럭

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2332961A (en) * 1941-11-07 1943-10-26 Gar Wood Ind Inc Dump vehicle construction
US3784162A (en) * 1971-08-06 1974-01-08 Hydraulics Unltd Mfg Co Scissor hoist
JPS55110631A (en) * 1979-02-16 1980-08-26 Shin Meiwa Ind Co Ltd Luggage carrier tilting device for dump truck or the like
JPS55127229A (en) * 1979-03-23 1980-10-01 Shin Meiwa Ind Co Ltd Dump truck
JPS6331840A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 Toyota Autom Loom Works Ltd ダンプ用ホイストリンク機構
JP2006298050A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Furukawa Co Ltd 作業機の作動制御装置
JP2009057154A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 塵芥収集車

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0160756B1 (ko) * 1995-01-07 1998-12-01 마규하 덤프트럭의 화물적재장치
CN2656209Y (zh) * 2003-11-03 2004-11-17 中国重型汽车集团有限公司 下置油缸后推式自卸车举升机构
CN2848625Y (zh) * 2005-11-25 2006-12-20 甘春阳 一种汽车自卸系统
CN201506282U (zh) * 2009-08-20 2010-06-16 上海宝冶建设有限公司 一种电动自卸翻斗车的翻斗机构

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2332961A (en) * 1941-11-07 1943-10-26 Gar Wood Ind Inc Dump vehicle construction
US3784162A (en) * 1971-08-06 1974-01-08 Hydraulics Unltd Mfg Co Scissor hoist
JPS55110631A (en) * 1979-02-16 1980-08-26 Shin Meiwa Ind Co Ltd Luggage carrier tilting device for dump truck or the like
JPS55127229A (en) * 1979-03-23 1980-10-01 Shin Meiwa Ind Co Ltd Dump truck
JPS6331840A (ja) * 1986-07-25 1988-02-10 Toyota Autom Loom Works Ltd ダンプ用ホイストリンク機構
JP2006298050A (ja) * 2005-04-18 2006-11-02 Furukawa Co Ltd 作業機の作動制御装置
JP2009057154A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Shin Meiwa Ind Co Ltd 塵芥収集車

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108996087A (zh) * 2018-08-29 2018-12-14 重庆凯瑞特种车有限公司 可卸车厢竖直自装卸拉臂钩
CN108996087B (zh) * 2018-08-29 2023-07-25 重庆凯瑞特种车有限公司 可卸车厢竖直自装卸拉臂钩

Also Published As

Publication number Publication date
JP5755921B2 (ja) 2015-07-29
CN103476634B (zh) 2015-12-02
CN103476634A (zh) 2013-12-25
JP2012210826A (ja) 2012-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4204793A (en) Device for handling containers
WO2012132208A1 (ja) ダンプ車両の傾動装置
JP2004243805A (ja) 異形長尺物の運搬方法および運搬装置
CN210456694U (zh) 一种移动式后翻液压翻板
CN205441619U (zh) 自装卸式垃圾车用垃圾桶挡桶机构
CN106542245A (zh) 一种车厢可卸式垃圾车拉臂锁紧机构
CN112374002B (zh) 一种环卫垃圾车上料机构
JP2008285305A (ja) 塵芥収集車
CN207810379U (zh) 一种垃圾车的装卸钩臂装置
JP7160723B2 (ja) 荷役車両
JP2005170580A (ja) 塵芥収集車
CN112938549A (zh) 一种用于垃圾车倾倒垃圾的防坠牵引装置
CN206068624U (zh) 一种车厢可卸式垃圾车拉臂锁紧机构
JP3686495B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥押込装置
CN106335724B (zh) 一种垃圾压缩箱料斗
JP5501779B2 (ja) コンテナ反転装置およびこれを備えた塵芥収集車
JP5329885B2 (ja) テールゲートのロック装置及びテールゲート構造
CN218520338U (zh) 一种自装卸式垃圾车倾倒装置翻转保护机构
JP4200021B2 (ja) 塵芥収集車の回転板駆動装置
CN221070179U (zh) 一种用于后翻卸车机的自动挡轮机构
CN208232900U (zh) 一种用于自卸车后门的翻启装置
KR100420720B1 (ko) 리어 덤프형 덤프트럭
KR200231207Y1 (ko) 리어 덤프형 덤프트럭
JP2000318553A (ja) 可動式リアバンパー
JP2008247512A (ja) テールゲート落下防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12765635

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12765635

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1