WO2011096039A1 - ブレーキシステム - Google Patents

ブレーキシステム Download PDF

Info

Publication number
WO2011096039A1
WO2011096039A1 PCT/JP2010/051404 JP2010051404W WO2011096039A1 WO 2011096039 A1 WO2011096039 A1 WO 2011096039A1 JP 2010051404 W JP2010051404 W JP 2010051404W WO 2011096039 A1 WO2011096039 A1 WO 2011096039A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
valve
hydraulic pressure
brake
pressure
manual
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/051404
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
徹也 宮崎
山本 貴之
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Priority to PCT/JP2010/051404 priority Critical patent/WO2011096039A1/ja
Priority to RU2012137427/11A priority patent/RU2531788C2/ru
Priority to US13/518,171 priority patent/US8888197B2/en
Priority to BR112012019389-9A priority patent/BR112012019389B1/pt
Priority to EP10845176.6A priority patent/EP2532560B1/en
Priority to JP2011552594A priority patent/JP5527332B2/ja
Priority to CN201080063088.1A priority patent/CN102753406B/zh
Publication of WO2011096039A1 publication Critical patent/WO2011096039A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/885Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means using electrical circuitry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/161Systems with master cylinder
    • B60T13/165Master cylinder integrated or hydraulically coupled with booster
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • B60T13/168Arrangements for pressure supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4072Systems in which a driver input signal is used as a control signal for the additional fluid circuit which is normally used for braking
    • B60T8/4081Systems with stroke simulating devices for driver input
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/88Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means
    • B60T8/92Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action
    • B60T8/94Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration with failure responsive means, i.e. means for detecting and indicating faulty operation of the speed responsive control means automatically taking corrective action on a fluid pressure regulator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/40Failsafe aspects of brake control systems
    • B60T2270/402Back-up

Definitions

  • the present invention relates to a brake system including a hydraulic brake that suppresses rotation of a wheel.
  • Patent Document 1 (a) a hydraulic brake that suppresses rotation of a wheel, (b) a master cylinder, (c) an accumulator, and (d) a drive of an electric actuator using the hydraulic pressure of the accumulator A pressure-increasing mechanism actuated by the brake, and (e) a selection valve that selects a higher one of the hydraulic pressure of the pressure-increasing mechanism and the hydraulic pressure of the master cylinder and supplies the selected brake valve to the brake cylinder of the hydraulic brake
  • the pressure increasing device is operated by the electric actuator, and when it is abnormal, the pressure increasing device is operated by the hydraulic pressure of the master cylinder.
  • Patent Document 2 (a) hydraulic brakes provided on the front, rear, left and right wheels of the vehicle to suppress the rotation of the wheels, (b) master cylinder, (c) hydraulic cylinder brakes of the master cylinder and front wheels
  • a brake system is described that includes a mechanical booster provided between the cylinder and (d) a high-pressure source and an electromagnetic valve that controls the hydraulic pressure of the high-pressure source.
  • the hydraulic pressure of the high pressure source controlled by the solenoid valve is supplied to the brake cylinders of the front wheels and the rear wheels.
  • the solenoid valve or the like is abnormal, the hydraulic pressure generated by the mechanical pressure-increasing mechanism is supplied to the brake cylinder of the front wheel, and the hydraulic pressure of the master cylinder is supplied to the brake cylinder of the rear wheel.
  • An object of the present invention is to improve the brake system.
  • the brake system includes: (a) a hydraulic brake that is provided on each of a plurality of wheels of the vehicle and is operated by hydraulic pressure of a brake cylinder to suppress rotation of the wheels; and (b) a driver.
  • Manual hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by operating the brake
  • power hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by supplying electric energy
  • a high pressure generator capable of outputting a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source, and (e) a first brake cylinder of the plurality of hydraulic brake brake cylinders passing through the first individual passage.
  • a second brake cylinder different from the first brake cylinder among the plurality of brake cylinders is connected via a second individual passage different from the first individual passage, and the high pressure generation Common communication with And (f) a high pressure generator shutoff valve provided between the common passage and the high pressure generator, and (g) a first manual passage connecting the first individual passage and the manual hydraulic pressure source.
  • a first manual shut-off valve provided in the first manual passage;
  • the first manual passage of a hydraulic pressure supply passage including the first individual passage, the second individual passage and a common passage;
  • a first on-off valve provided in a portion between the connecting portion of the first brake cylinder and the second brake cylinder;
  • controlling at least the high-pressure generator shut-off valve, the first on-off valve, and the first manual shut-off valve By doing so, a supply state control device for controlling the supply state of hydraulic pressure to the brake cylinder is included.
  • the hydraulic pressure of the high pressure generator can be supplied to the first brake cylinder and the second brake cylinder. Become.
  • the first manual shutoff valve when the first manual shutoff valve is closed, it is possible to prevent the hydraulic pressure of the first brake cylinder from flowing back to the manual hydraulic pressure source. Also, when the high pressure generator shut-off valve is closed, the first on-off valve is closed, and the first manual shut-off valve is opened, the first brake cylinder is removed from the high pressure generator and from the second brake cylinder. Can also be made to communicate with the master cylinder in a blocked state. Further, since the first brake cylinder and the second brake cylinder are shut off, even if leakage occurs in either the brake system including the first brake cylinder or the brake system including the second brake cylinder, Can be prevented from affecting the other brake system.
  • the hydraulic pressure can be supplied to the brake cylinder in various manners by controlling the high pressure generator cutoff valve, the first on-off valve, and the striking 1 manual cutoff valve. Even if the first on-off valve is provided on the second brake cylinder side portion of the hydraulic pressure supply passage from the portion where the high pressure generator is connected, the first brake cylinder side ( You may provide in the part between the connection part of a high voltage
  • claimable invention is at least the “present invention” to the invention described in the claims.
  • Some aspects of the present invention, including subordinate concept inventions of the present invention, superordinate concepts of the present invention, or inventions of different concepts) will be illustrated and described.
  • each aspect is divided into sections, each section is numbered, and is described in a form that cites the numbers of other sections as necessary. This is for the purpose of facilitating the understanding of the claimable invention, and is not intended to limit the set of components constituting the claimable invention to those described in the following sections.
  • the claimable invention should be construed in consideration of the description accompanying each section, the description of the embodiments, etc., and as long as the interpretation is followed, another aspect is added to the form of each section. Moreover, the aspect which deleted the component from the aspect of each term can also be one aspect of the claimable invention.
  • a hydraulic brake provided on each of a plurality of wheels of the vehicle and operated by the hydraulic pressure of a brake cylinder to suppress rotation of the wheels;
  • a manual hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by the driver's brake operation;
  • a powered hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by supplying electrical energy;
  • a high pressure generator capable of outputting a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source using the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source;
  • a first brake cylinder among the brake cylinders of the plurality of hydraulic brakes is connected via a first individual passage, and a second brake cylinder different from the first brake cylinder among the plurality of brake cylinders is the first brake cylinder.
  • a high pressure generator shut-off valve provided between the common passage and the high pressure generator;
  • a first manual shut-off valve provided in the first manual passage;
  • a first on-off valve provided between a connection portion of the first manual passage and the second brake cylinder of a hydraulic pressure supply passage including the first individual passage, the second individual passage, and a common passage;
  • a supply state control device for controlling a supply state of hydraulic pressure to the brake cylinder by controlling at least the high pressure generator cutoff valve, the first on-off valve, and the first manual cutoff valve. And brake system.
  • the high pressure generator is capable of outputting a hydraulic pressure higher than that of a manual hydraulic pressure source, and can be operated by supplying electric energy or mechanically operable. Good.
  • a pressure-increasing mechanism (including a booster mechanism) that increases the hydraulic pressure of a manual-type hydraulic pressure source that is separate from the power-type hydraulic pressure source is included. Can be.
  • the pressure increasing mechanism may be provided integrally with the manual hydraulic pressure source or may be provided separately.
  • the high-pressure generator shut-off valve, the first on-off valve, and the first manual shut-off valve are normally open electromagnetic on-off valves that are open when no current is supplied to the solenoid, but are closed when no current is supplied to the solenoid It is good also as a normally closed electromagnetic on-off valve in a state.
  • the electromagnetic open / close valve means an open / close valve capable of at least an open state and a closed state.
  • the electromagnetic on-off valve can be used as a linear control valve that can continuously control the differential pressure (and / or opening) between the front and rear by continuously controlling the amount of current supplied to the solenoid.
  • a simple on-off valve that can be switched between an open state and a closed state by ON / OFF control may be used.
  • the supply state control device opens the high-pressure generator shut-off valve, opens the first on-off valve, closes the first manual shut-off valve, and closes the first manual shut-off valve so that the hydraulic pressure of the high-pressure generator
  • the manual hydraulic pressure is set such that the first state supplied to the first and second brake cylinders, the high pressure generator shut-off valve is closed, the first on-off valve is closed, and the first manual shut-off valve is opened.
  • a solenoid valve controller for controlling the second hydraulic pressure to be supplied to the first brake cylinder and the first brake cylinder to be disconnected from both the high pressure generator and the second brake cylinder; Including the brake system according to item (1).
  • the high pressure generator is capable of generating a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source even if (a) electric energy is not supplied, or (b) an abnormal control system
  • the auxiliary electric system can supply electric energy and can generate a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source.
  • valves 80 to 88 corresponding to the first on-off valve are normally closed electromagnetic on-off valves, which are different from the brake system described in this section.
  • the first manual shut-off valve is a normally closed electromagnetic on-off valve that is closed when no current is supplied to the solenoid.
  • the first manual shut-off valve when an abnormality occurs in the electrical system, the first manual shut-off valve is closed when the hydraulic pressure of the high pressure generator is supplied to the first brake cylinder and the second brake cylinder. It is possible to prevent the hydraulic fluid from flowing backward from the brake cylinder and the second brake cylinder to the manual hydraulic pressure source.
  • the master shut-off valves (valves 30, 40, 46, 56) corresponding to the manual shut-off valves are normally open electromagnetic on-off valves, which are different from the brake system described in this section.
  • the first on-off valve is provided in a portion closer to the second brake cylinder than the portion of the hydraulic pressure supply passage to which the high pressure generator is connected, and the brake system includes the first and second brake valves.
  • first manual hydraulic pressure source is connected to the first brake cylinder via the first manual passage
  • second manual hydraulic pressure source is connected to the second brake.
  • Items (1) to (4) are connected to the cylinder through a second manual passage different from the first manual passage, and the brake system includes a second manual shut-off valve provided in the second manual passage.
  • the brake system according to any one of the items.
  • the first manual hydraulic pressure source and the second manual hydraulic pressure source can be, for example, each of the two pressurization chambers (first pressurization chamber and second pressurization chamber) of the tandem master cylinder. .
  • the first on-off valve and the high pressure generator shut-off valve are closed, and the first and second manual shut-off valves are opened, the first and second brake cylinders are shut off from each other,
  • the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source can be supplied.
  • the first on-off valve and the high pressure generator shut-off valve are opened, and the first and second manual shut-off valves are closed, the first and second brake cylinders are shut off from the manual hydraulic pressure source, respectively.
  • the hydraulic pressure of the high pressure generator can be supplied.
  • the second manual passage is connected to the second brake cylinder side of the hydraulic pressure supply passage from the first on-off valve without a common passage.
  • the second manual shut-off valve is a normally-open electromagnetic on-off valve that is open when no current is supplied to the solenoid. Even when the electric system is abnormal, the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source can be reliably supplied to the second brake cylinder.
  • the high pressure generator is operated by the hydraulic pressure of the first pressurizing chamber of the master cylinder and is a pressure increasing mechanism that increases the hydraulic pressure of the first pressurizing chamber
  • the first manual shut-off valve is closed.
  • the hydraulic pressure of the pressure increasing mechanism is supplied to the first and second brake cylinders and also supplied to the second pressurizing chamber of the master cylinder.
  • the output hydraulic pressure of the first pressurizing chamber is increased.
  • the hydraulic pressure supplied to the pressure increasing mechanism is increased, the output hydraulic pressure of the pressure increasing mechanism is increased, and the hydraulic pressure supplied to the first and second brake cylinders is also increased.
  • the pressure increasing mechanism can no longer function to increase the hydraulic pressure in the first pressurizing chamber, the hydraulic pressure is supplied from the first pressurizing chamber to the first brake cylinder via the pressure increasing mechanism. Then, hydraulic pressure is supplied from the second pressurizing chamber to the second brake cylinder.
  • the first brake cylinder and the second brake cylinder can be supplied with hydraulic pressure from separate pressurizing chambers of the master cylinder.
  • the brake system is provided with first and second manual hydraulic pressure sources,
  • the first manual hydraulic pressure source is connected to the first brake cylinder via the first manual passage
  • the second manual hydraulic pressure source is connected to the second brake cylinder via a second manual passage different from the first manual passage
  • the first on-off valve is provided in a portion of the hydraulic pressure supply passage between a connection portion to which the high pressure generator is connected and a connection portion to which the first manual passage is connected
  • the brake system includes a second manual shut-off valve provided in the second manual passage, a connection portion of the hydraulic pressure supply passage, to which the high pressure generator is connected, and a connection portion to which the second manual passage is connected.
  • the brake system according to any one of (1) to (4), further including a second on-off valve provided in a portion between the first and second valves. Since an on-off valve and a manual shut-off valve are provided for each of the first brake cylinder and the second brake cylinder, the first brake cylinder and the second brake cylinder are controlled by controlling the on-off valve and the manual shut-off valve. Each can be supplied with hydraulic pressure from a high pressure generator or can be supplied from a manual hydraulic pressure source. In addition, the first brake cylinder and the second brake cylinder can be communicated with each other or shut off. Furthermore, since the hydraulic pressure is supplied to the first brake cylinder and the second brake cylinder from separate manual hydraulic pressure sources, the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source is reliably supplied. be able to.
  • the first brake cylinder and the second brake cylinder may be hydraulic brake cylinders provided on the left and right front wheels.
  • the second on-off valve is a normally closed electromagnetic on-off valve that is in a closed state when no current is supplied to the solenoid, and the second manual shut-off valve is in an open state when no current is supplied to the solenoid.
  • the brake system according to item (7) which is an open electromagnetic on-off valve. When the electric system is abnormal, the hydraulic pressure can be supplied from the second manual hydraulic pressure source while the second brake cylinder is disconnected from both the first brake cylinder and the high pressure generator.
  • the first on-off valve and the second on-off valve can be provided in individual passages corresponding to the first and second brake cylinders, respectively, and the pressure increase control capable of controlling the hydraulic pressure of the first and second brake cylinders, respectively. It can be a valve.
  • the plurality of hydraulic brakes are respectively provided on the front, rear, left, and right wheels of the vehicle, and the front, rear, left, and right brake cylinders are connected to the common passage through individual passages, respectively.
  • the brake system includes a pressure-increasing control valve provided in each of the plurality of individual passages, and among the pressure-increasing control valves, 2 corresponding to a hydraulic brake of one of the two wheels that are diagonal to each other.
  • the two pressure increase control valves are normally open solenoid valves that are open when no current is supplied to the solenoid, and the pressure increase control valves corresponding to the hydraulic brakes of the other two wheels
  • the brake system according to (7) or (8) which is a normally closed electromagnetic on-off valve that is closed when not supplied.
  • the brake cylinders of one of the two wheels that are diagonal to each other are communicated with the common passage, and the brake cylinders of the other two wheels are disconnected from the common passage.
  • the hydraulic pressure of the high pressure generator is supplied to two brake cylinders in diagonal positions communicating with the common passage. Then, the yaw moment can be made difficult to occur by being supplied to the brake cylinder of the wheel at the diagonal position.
  • the pressure receiving area of the piston of the front wheel brake cylinder is generally larger than the pressure receiving area of the piston of the brake cylinder of the rear wheel. Therefore, when the hydraulic pressure is the same between the front wheel brake cylinder and the rear wheel brake cylinder, the amount of hydraulic fluid consumed in the front wheel brake cylinder increases. Therefore, if the hydraulic pressure of the high pressure generator is supplied to the brake cylinder for the front wheels and the brake cylinder for the rear wheels, the required operation is greater than if it is supplied to the brake cylinders for the left and right front wheels. There is an advantage that the amount of liquid is small.
  • the brake system includes a low pressure source, and a pressure reduction control valve provided between a brake cylinder of a wheel whose left side rear wheel is the normally closed electromagnetic on-off valve and the low pressure source.
  • the brake system is provided in parallel with the normally closed pressure increasing control valve, and allows a flow of hydraulic fluid from a brake cylinder of a wheel corresponding to the normally closed electromagnetic on-off valve to the common passage;
  • the hydraulic fluid returned to the common passage can be returned to the manual hydraulic pressure source via the high pressure generator, thereby dragging the hydraulic fluid. Can be prevented.
  • the pressure reducing control valve can be a normally closed electromagnetic on-off valve, in which case power consumption can be reduced. Can do. (12)
  • the plurality of hydraulic brakes are respectively provided on the front, rear, left and right wheels of the vehicle, and the brakes of the hydraulic brakes provided on the left and right rear wheels of the plurality of hydraulic brakes, respectively.
  • a normally closed electromagnetic switch that is closed when a cylinder is connected to the common passage through a third individual passage and the brake system is provided in the third individual passage and no current is supplied to the solenoid.
  • the brake system according to any one of (1) to (8), including a third on-off valve that is a valve.
  • the left and right rear wheel brake cylinders are connected to the common passage via the third individual passage. Therefore, the hydraulic pressures of the left and right rear wheel brake cylinders can be controlled in common.
  • the left and right rear wheel brake cylinders can be individually connected to a common passage so that the hydraulic pressure can be controlled separately.
  • a rear wheel brake that is provided in parallel with the third on-off valve and allows the flow of hydraulic fluid from the left and right rear wheel brake cylinders to the common passage and prevents reverse flow.
  • the output hydraulic pressure control device in which the power hydraulic pressure source is connected to the common passage, bypassing the high pressure generator, and the brake system can control the output hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source.
  • the brake system according to any one of items (1) to (13). Even if the output hydraulic pressure control device controls the output hydraulic pressure by controlling the power hydraulic pressure source, it controls one or more electromagnetic valves provided corresponding to the power hydraulic pressure source, The output hydraulic pressure may be controlled. In any case, the hydraulic pressure supplied from the power hydraulic pressure source to the common passage is controlled by the output hydraulic pressure control device.
  • the power hydraulic pressure source includes a pump device, the hydraulic pressure discharged from the pump can be controlled by controlling the pump motor.
  • the hydraulic pressure supplied to the common passage is controlled by controlling the one or more electromagnetic on-off valves. can do.
  • a power hydraulic pressure source and a high pressure generator are connected to a common passage, and a plurality of brake cylinders are connected. It is possible to supply one of the hydraulic pressure sources and the high pressure generator to the plurality of brake cylinders.
  • hydraulic pressure is supplied to a part of the brake cylinders from a power hydraulic pressure source, and hydraulic pressure is supplied to the other parts from a high pressure generator or a manual hydraulic pressure source. Is also possible.
  • a high pressure generator as the hydraulic pressure source is provided between the common passage, the power type hydraulic pressure source, and the manual type hydraulic pressure source, and the hydraulic pressure of the manual type hydraulic pressure source
  • the brake system according to any one of items (1) to (14), which is mechanically operated.
  • the high pressure generator is provided separately from the power hydraulic pressure source and is mechanically operated. Therefore, a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source can be generated even when the electric system is abnormal.
  • the high pressure generator includes: (a) a mechanical pressure booster that boosts and outputs the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source; and (b) a mechanical pressure booster and the power hydraulic pressure source.
  • the high pressure generator is provided separately from the power hydraulic pressure source and is mechanically operated. Therefore, a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source can be generated even when the electric system is abnormal.
  • a high-pressure check valve is provided between the power hydraulic pressure source and the mechanical pressure booster, when the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source is lower than the hydraulic pressure of the mechanical pressure booster, these In the meantime, the flow of hydraulic fluid is blocked.
  • the output hydraulic pressure of the mechanical pressure intensifier is prevented from being lower than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source by the high pressure side check valve.
  • the valves corresponding to the selection valves 27 and 28 become unnecessary, and accordingly, the number of parts can be reduced and the cost can be reduced.
  • the mechanical pressure intensifier includes: (a) a housing; (b) a stepped piston that is liquid-tightly and slidably fitted to the housing and has a large-diameter portion and a small-diameter portion; A large-diameter side chamber provided on the large-diameter portion side of the stepped piston and connected to the manual hydraulic pressure source; and (d) provided on a small-diameter portion side of the stepped piston and connected to the brake cylinder.
  • a small-diameter side chamber (e) a high-pressure chamber to which the power type hydraulic pressure source is connected, and (f) a high-pressure chamber and a small-diameter side chamber provided between the high-pressure chamber and the small-diameter side chamber.
  • the mechanical booster can be referred to as a booster mechanism, and the hydraulic pressure supplied from the mechanical booster can be referred to as servo pressure.
  • the high pressure generator can be referred to as a pressure increasing mechanism.
  • the high-pressure side check valve is provided between the high-pressure chamber and the power hydraulic pressure source, and allows the flow of hydraulic fluid from the power hydraulic pressure source to the high-pressure chamber, and reverse The brake system according to item (17), wherein the flow is blocked.
  • a high pressure check valve is provided between the high pressure chamber and the power hydraulic pressure source, when the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source is equal to or lower than the hydraulic pressure of the high pressure chamber, The flow of hydraulic fluid to and from the high pressure chamber is blocked. Therefore, it is possible to satisfactorily prevent the hydraulic pressure in the small-diameter side chamber from becoming lower than the hydraulic pressure in the large-diameter side chamber.
  • the high pressure generator is provided between the manual hydraulic pressure source and the output side of the mechanical pressure intensifier, and the flow of hydraulic fluid from the manual hydraulic pressure source to the mechanical pressure intensifier
  • the manual check valve prevents the output hydraulic pressure of the mechanical intensifier from flowing back to the manual hydraulic pressure source.
  • the stepped piston is prevented from moving forward (if it is stuck abnormally, it can contact the stopper and cannot move forward any further.
  • the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source is supplied to the common passage through the manual check valve.
  • the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source is supplied as it is (without being increased).
  • the output side of the mechanical pressure intensifier includes a small-diameter side chamber. This is because the hydraulic pressure in the small-diameter side chamber is the same as the output hydraulic pressure of the mechanical intensifier. Even if the manual check valve is provided inside the mechanical pressure intensifier housing, the mechanical pressure intensifier housing is high-passed to connect the output side of the mechanical pressure intensifier to the manual hydraulic pressure source.
  • a booster bypass passage may be provided and provided in the middle of the booster bypass passage.
  • the mechanical pressure intensifier includes a communication passage that communicates the small-diameter side chamber and the large-diameter side chamber at the retracted end of the stepped piston.
  • a hydraulic brake that is provided on each of the plurality of wheels of the vehicle and is operated by the hydraulic pressure of the brake cylinder to suppress the rotation of the wheels;
  • a manual hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by the driver's brake operation;
  • a powered hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by supplying electrical energy;
  • a high pressure generator capable of outputting a hydraulic pressure higher than the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source using the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source;
  • a first brake cylinder among the brake cylinders of the plurality of hydraulic brakes is connected via a first individual passage, and a second brake cylinder different from the first brake cylinder among the plurality of brake cylinders is the first brake cylinder.
  • the hydraulic pressure supply passage formed of the first individual passage, the second individual passage, and the common passage is provided at a portion between the connection portion of the first manual passage and the connection portion of the high pressure generator of the common passage.
  • a brake system comprising: a supply state control device that controls a supply state of hydraulic pressure to the brake cylinder by controlling at least the first on-off valve and the first manual shut-off valve.
  • the first brake cylinder When the first on-off valve is opened and the first manual shutoff valve is closed, the first brake cylinder can be shut off from the master cylinder and communicated with the high pressure generator.
  • the hydraulic pressure of the high pressure generator can be supplied to the first brake cylinder and the second brake cylinder.
  • the first brake cylinder When the first on-off valve is closed and the first manual shut-off valve is opened, the first brake cylinder is shut off from the high pressure generator and the second brake cylinder and communicated with the manual hydraulic pressure source. Can do.
  • the second brake cylinder is supplied with the hydraulic pressure of the high pressure generator.
  • a hydraulic brake that is provided on each of the plurality of wheels of the vehicle and is operated by the hydraulic pressure of the brake cylinder to suppress rotation of the wheels;
  • a manual hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by the driver's brake operation;
  • a powered hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by supplying electrical energy; It is provided between the power hydraulic pressure source, the manual hydraulic pressure source, and the hydraulic brake, and is mechanically operated by the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source.
  • a brake system including a pressure increasing mechanism capable of being supplied to a brake cylinder of a pressure brake, The pressure-intensifying mechanism is (a) a mechanical pressure booster that boosts and outputs the hydraulic pressure of the manual hydraulic pressure source; and (b) provided between the mechanical pressure booster and the power-type hydraulic pressure source.
  • a high-pressure check valve that permits a flow of hydraulic fluid from the power hydraulic pressure source to the mechanical pressure intensifier and prevents a reverse flow.
  • the pressure increasing mechanism described in this section is one aspect of the high pressure generator.
  • the technical feature described in any one of the items (1) to (21) can be employed in the brake system described in this item. (23) When the brake system has a possibility of liquid leakage by the liquid leakage possibility detection device that detects the possibility of liquid leakage in the brake system and the liquid leakage possibility detection device.
  • the brake system according to any one of (1) to (22), which includes at least an electromagnetic valve control unit that closes the first on-off valve when detected.
  • the liquid leakage possibility detection device is configured such that (a) the fluid pressure in the common passage is lower than a common passage fluid pressure corresponding fluid leakage judgment threshold, and (b) a brake system including the first brake cylinder. And the hydraulic pressure of at least one of the brake system including the second brake cylinder is lower than the hydraulic leak judgment threshold corresponding to the system hydraulic pressure, and (c) the operation used in the brake cylinders of the plurality of hydraulic brakes
  • the amount of hydraulic fluid stored in the reservoir for storing the fluid is equal to or less than a predetermined fluid leakage judgment threshold corresponding to the fluid amount;
  • the fluid pressure of the fluid pressure source is a fluid leakage corresponding to the fluid pressure source
  • the liquid leakage possibility detection device detects the possibility of liquid leakage, so even if it is detected that there is a possibility of liquid leakage, no actual liquid leakage has occurred. There is a case. Also, the amount of liquid leakage may be very small. Furthermore, it is often impossible to specify the location of the liquid leak. In any case, if it is detected that there is a possibility of liquid leakage, if the communication shut-off valve is closed, the influence of the liquid leakage is prevented from reaching other brake cylinders (brake systems) The reliability of the brake system can be improved.
  • a brake system including the first brake cylinder and a brake including the second brake cylinder when there is a hydraulic brake operation request (when the brake operation member is operated or when there is a request to operate the automatic brake).
  • the system fluid pressure corresponding fluid leakage judgment threshold is determined to be a size determined based on a braking request value (a value corresponding to an operating state of a brake operation member or a request for operating an automatic brake), or an emergency value near 0 Or a smaller value. Whether or not there is a possibility of liquid leakage based on the amount of hydraulic fluid stored in the reservoir can be detected at any time regardless of the operating state of the hydraulic brake and the operating state of the brake operating member. If the hydraulic pressure is not sufficiently high even though the hydraulic pressure source is in the set state for more than the set time, it can be considered that there is a possibility of liquid leakage.
  • 1 is a diagram showing an entire vehicle equipped with a hydraulic brake system that is a common embodiment of the present invention.
  • 1 is a brake hydraulic circuit diagram of a hydraulic brake system according to a first embodiment of the present invention. It is sectional drawing of the pressure increase linear control valve and pressure reduction linear control valve contained in the said brake hydraulic pressure circuit. It is a flowchart showing the initial check program memorize
  • the said hydraulic brake system it is a figure which shows another state when a supply state control program is performed (when a control system is abnormal). In the said hydraulic brake system, it is a figure which shows another state at the time of a supply state control program being performed (when there exists a possibility of a liquid leak). It is a brake hydraulic pressure circuit diagram of the hydraulic brake system concerning Example 2 of the present invention. In the said hydraulic brake system, it is a figure which shows a state when a supply state control program is performed (when normal). In the said hydraulic brake system, it is a figure which shows another state when a supply state control program is performed (when a control system is abnormal).
  • This vehicle is a hybrid vehicle including an electric motor and an engine as drive devices.
  • the left and right front wheels 2 and 4 as drive wheels are driven by a drive device 10 including an electric drive device 6 and an internal combustion drive device 8.
  • the driving force of the driving device 10 is transmitted to the left and right front wheels 2 and 4 via the drive shafts 12 and 14.
  • the internal combustion drive 8 includes an engine 16, an engine ECU 18 that controls the operating state of the engine 16, and the like.
  • the electrical drive 6 includes an electric motor 20, a power storage device 22, a motor generator 24, a power conversion device 26, A motor ECU 28, a power split mechanism 30 and the like are included.
  • the electric motor 20, the motor generator 24, and the engine 16 are connected to the power split mechanism 30, and only the driving torque of the electric motor 20 is transmitted to the output member 32 by these controls, the driving torque of the engine 16 and the electric power
  • the output is switched to when the output of the engine 16 is output to the motor generator 24 and the output member 32, or the like.
  • the driving force transmitted to the output member 32 is transmitted to the drive shafts 12 and 14 via a speed reducer and a differential device.
  • the power conversion device 26 includes an inverter and the like, and is controlled by the motor ECU 28.
  • the inverter By the current control of the inverter, at least a rotational drive state in which electric energy is supplied to the electric motor 20 from the power storage device 22 and rotated, and charging that charges the power storage device 22 by functioning as a power generator by regenerative braking Switch to state. In the charged state, regenerative braking torque is applied to the left and right front wheels 2 and 4. In that sense, the electric drive device 6 can be considered as a regenerative brake device.
  • the hydraulic brake system includes a brake cylinder 42 of a hydraulic brake 40 provided on the left and right front wheels 2 and 4 and a brake cylinder of a hydraulic brake 50 provided on the left and right rear wheels 46 and 48 (see FIGS. 2, 9, and 18). 52 and a hydraulic pressure control unit 54 capable of controlling the hydraulic pressure of the brake cylinders 42 and 52.
  • the hydraulic pressure control unit 54 is controlled by a brake ECU 56 mainly including a computer.
  • the vehicle is provided with a hybrid ECU 58, and the hybrid ECU 58, the brake ECU 56, the engine ECU 18, and the motor ECU 28 are connected via a CAN (Car area Network) 59. Communication with each other is possible, and necessary information is communicated as appropriate.
  • CAN Car area Network
  • this hydraulic brake system can also be mounted not only on a hybrid wheel but on a plug-in hybrid vehicle, an electric vehicle, and a fuel cell vehicle.
  • the internal combustion drive device 8 is not necessary.
  • a drive motor is driven by a fuel cell stack or the like.
  • the present hydraulic brake system can also be mounted on an internal combustion drive vehicle. In a vehicle in which the electric drive device 6 is not provided, regenerative braking torque is not applied to the drive wheels 2, 4, so regenerative cooperative control is not performed.
  • the hydraulic brake system includes a brake circuit shown in FIG.
  • Reference numeral 60 denotes a brake pedal as a brake operation member
  • reference numeral 62 denotes a master cylinder as a manual hydraulic pressure source that generates hydraulic pressure by operating the brake pedal 60.
  • a power hydraulic pressure source 64 includes a pump device 65 and an accumulator 66.
  • the hydraulic brakes 40 and 50 are actuated by the hydraulic pressure of the brake cylinders 42 and 52 to suppress the rotation of the wheels.
  • the hydraulic brakes 40 and 50 are disc brakes.
  • the hydraulic brakes 40 and 50 can be drum brakes.
  • the hydraulic brake 40 for the front wheels 2 and 4 can be a disc brake
  • the hydraulic brake 50 for the rear wheels 46 and 48 can be a drum brake.
  • the master cylinder 62 is a tandem type equipped with two pressure pistons 68 and 69, and the pressure chambers 70 and 72 are in front of the pressure pistons 68 and 69, respectively.
  • the pressurizing chambers 70 and 72 correspond to manual hydraulic pressure sources, respectively.
  • the pressurizing chambers 72 and 70 are respectively connected to the brake cylinder 42FL of the hydraulic brake 40FL of the left front wheel 2 and the brake cylinder of the hydraulic brake 40FR of the right front wheel 4 via master passages 74 and 76 as manual passages. 42FR is connected.
  • the pressurizing chambers 70 and 72 are communicated with the reservoir 78 when the pressurizing pistons 68 and 69 reach the retracted end.
  • the interior of the reservoir 78 is partitioned into a plurality of storage chambers 80, 82, and 84 that store hydraulic fluid.
  • the accommodating chambers 80 and 82 are provided corresponding to the pressurizing chambers 70 and 72, respectively, and the accommodating chamber 74 is provided corresponding to the pump device 65.
  • the pump device 65 includes a pump 90 and a pump motor 92.
  • the pump 90 pumps up the hydraulic fluid from the storage chamber 84 of the reservoir 78, discharges it, and stores it in the accumulator 66.
  • the pump motor 92 is controlled so that the pressure of the hydraulic fluid stored in the accumulator 66 is within a predetermined setting range. Further, the relief valve 94 prevents the discharge pressure of the pump 90 from becoming excessive.
  • a pressure increasing mechanism 100 as a high pressure generator is provided between the power hydraulic pressure source 64 and the master passage 76.
  • the pressure-increasing mechanism 100 includes a housing 102 and a stepped piston 104 that is liquid-tight and slidably fitted to the housing 102, and a large-diameter side chamber 110 is provided on the large-diameter side of the stepped piston 104.
  • a small-diameter side chamber 112 is provided on the side.
  • a high pressure chamber 114 connected to the power hydraulic pressure source 64 is communicated with the small diameter side chamber 112, and a high pressure supply valve 116 is provided between the small diameter side chamber 112 and the high pressure chamber 114.
  • the high pressure supply valve 116 includes a valve element 120, a valve seat 122, and a spring 124, and the urging force of the spring 124 acts in a direction to press the valve element 120 against the valve seat 122.
  • the high pressure supply valve 116 is a normally closed valve.
  • a valve opening member 125 is provided so as to face the valve element 120, and a spring 126 is provided between the valve opening member 125 and the stepped piston 104.
  • the biasing force of the spring 126 acts in a direction to separate the valve opening member 125 from the stepped piston 104.
  • a spring 128 (return spring) is provided between the step portion of the stepped piston 104 and the housing 102 to urge the stepped piston 104 in the backward direction.
  • a stopper (not shown) is provided between the stepped piston 104 and the housing 102 to restrict the forward end position of the stepped piston 104.
  • the stepped piston 104 is formed with a communication passage 130 that allows the large-diameter side chamber 110 and the small-diameter side chamber 112 to communicate with each other.
  • the communication passage 130 allows the large-diameter side chamber 110 and the small-diameter side chamber 112 to communicate with each other while being separated from the valve opening member 125 at least at the retracted end position of the stepped piston 104. If it contacts the valve member 125, it will interrupt
  • the mechanical pressure intensifier 134 is constituted by the housing 102, the stepped piston 104, the high pressure supply valve 116, the valve opening member 125, and the like.
  • the high pressure chamber 114 and the power hydraulic pressure source 64 are connected by a high pressure supply passage 131, and the flow of hydraulic fluid from the power hydraulic pressure source 64 to the high pressure chamber 114 is allowed in the high pressure supply passage 131, and the flow is in the opposite direction.
  • a high-pressure check valve 132 is provided to prevent this.
  • the high pressure side check valve 132 allows the flow of hydraulic fluid from the power hydraulic pressure source 64 to the high pressure chamber 114 when the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source 64 is higher than the hydraulic pressure of the high pressure chamber 114.
  • the power supply pressure source 64 is in a closed state and prevents bidirectional flow.
  • a bypass passage 136 is provided between the master passage 74 and the output side of the mechanical pressure intensifier 134 (which may be the small-diameter side chamber 112) to bypass and connect the mechanical pressure intensifier 134.
  • a manual-side check valve 138 that allows the flow of hydraulic fluid from the master passage 74 to the output side of the mechanical pressure intensifier 134 and prevents reverse flow is provided.
  • the pressure increasing mechanism 100 when the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 of the master cylinder 14 is supplied to the large-diameter side chamber 110, the hydraulic fluid is supplied to the small-diameter side chamber 112 through the communication path 130.
  • the force in the forward direction acting on the stepped piston 104 due to the hydraulic pressure in the large-diameter side chamber 110
  • the piston is moved forward.
  • the stepped piston 104 contacts the valve opening member 125 and the liquid passage 130 is blocked, the liquid pressure in the small-diameter side chamber 112 increases and is output (supplied to the common passage as will be described later).
  • the hydraulic pressure in the large-diameter side chamber 110 includes a force acting on the large-diameter side (fluid pressure of the master cylinder 62 x pressure-receiving area) and a force acting on the small-diameter side (output hydraulic pressure x pressure-receiving area). It is adjusted to a balanced size and output. In this sense, the pressure increasing mechanism 100 can be referred to as a booster mechanism. Further, the manual check valve 138 prevents the output hydraulic pressure of the mechanical pressure intensifier 134 from flowing toward the master passage 74.
  • the high-pressure check valve 132 prevents the flow of bidirectional hydraulic fluid between the accumulator 66 and the high pressure chamber 114. Therefore, the stepped piston 104 cannot advance any further. Further, the stepped piston 104 may not be able to advance by contacting the stopper. From this state, when the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 becomes higher than the hydraulic pressure in the small-diameter side chamber 112, the hydraulic pressure is supplied to the output side of the mechanical pressure intensifier 134 through the pressure intensifier bypass passage 136 and the manual check valve 138. Is done.
  • the brake cylinders 42FL, FR of the left and right front wheels 2, 4 and the brake cylinders 52RL, RR of the left and right rear wheels 46, 48 are connected to the common passage 152 via individual passages 150FL, FR, RL, RR, respectively.
  • the holding valves 153FL and RR provided corresponding to the left front wheel 2 and the right rear wheel 48 are normally open electromagnetic on-off valves that are open when no current is supplied to the solenoid.
  • the holding valves 153FR and RL provided corresponding to the front wheel 4 and the left rear wheel 46 are normally closed electromagnetic on-off valves that are closed when no current is supplied to the solenoid.
  • one of the holding valves 153FL and FR corresponding to the left and right wheels 2 and 4 on the front wheel side and the holding valves 153RL and RR corresponding to the left and right wheels 46 and 48 on the rear wheel side is a normally open electromagnetic on-off valve. Is a normally closed electromagnetic on-off valve.
  • the holding valves 153FL and RR corresponding to one of the two wheels in the diagonal position that is, the left front wheel 2 and the right rear wheel 48 are normally open electromagnetic on-off valves, and the other two wheels in the diagonal position.
  • the holding valves 153FR and RL corresponding to the wheels, that is, the right front wheel 4 and the left rear wheel 46 are normally closed electromagnetic on-off valves.
  • the pressure reducing valves 156FL, FR, RR are normally closed electromagnetic open / close valves, and the pressure reducing valve 156RL provided corresponding to the left rear wheel 46 is a normally open electromagnetic open / close valve.
  • a power hydraulic pressure source 64 and a pressure increasing mechanism 100 are also connected to the common passage 152.
  • the power hydraulic pressure source 64 is connected to the common passage 152 via the control pressure passage 170.
  • a pressure increasing linear control valve (SLA) 172 is provided in the control pressure passage 170, and a pressure reducing linear control valve (SLR) 176 is provided between the control pressure passage 170 and the reservoir 78.
  • the output hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source 64 is controlled by the control of the pressure increasing linear control valve 172 and the pressure reducing linear control valve 176 and supplied to the common passage 152.
  • the pressure increase linear control valve 172 and the pressure decrease linear control valve 176 constitute an output hydraulic pressure control valve device 178.
  • each of the pressure increasing linear control valve 172 and the pressure reducing linear control valve 176 includes a seating valve including a valve element 180 and a valve seat 182, a spring 184, and a solenoid 186.
  • the urging force F ⁇ b> 2 acts in a direction in which the valve element 180 approaches the valve seat 182, and a current is supplied to the solenoid 186, so that the driving force F ⁇ b> 1 acts in a direction in which the valve element 180 is separated from the valve seat 182.
  • a differential pressure acting force F3 corresponding to the pressure difference between the power hydraulic pressure source 64 and the common passage 152 acts in a direction to separate the valve element 180 from the valve seat 182.
  • a differential pressure acting force F3 corresponding to the differential pressure between the common passage 152 (control pressure passage 170) and the reservoir 78 acts (F1 + F3: F2).
  • the differential pressure acting force F3 is controlled by controlling the supply current to the solenoid 186, and the hydraulic pressure in the control pressure passage 170 is controlled. It can also be considered that the hydraulic pressure in the common passage 152 is controlled by the control of the pressure-increasing linear control valve 172 and the pressure-decreasing linear control valve 176.
  • the pressure increasing mechanism 100 is connected to the common passage 152 via the servo pressure passage 190.
  • the servo pressure passage 190 is provided with a pressure increasing mechanism cutoff valve (SREG) 192 as a high pressure generator cutoff valve.
  • SREG pressure increasing mechanism cutoff valve
  • the pressure-increasing mechanism cutoff valve 192 is a normally open electromagnetic on-off valve.
  • the master passages 74 and 76 are connected to the downstream side of the holding valves 153FL and FR of the individual passages 150FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4, respectively.
  • (SMCFL, FR) 194FL, FR are provided.
  • the master cutoff valve 194FL is a normally closed electromagnetic on-off valve
  • the master cutoff valve 194FR is a normally open electromagnetic on-off valve.
  • the stroke simulator 200 is connected to the master passage 74 via a simulator control valve 202.
  • the simulator control valve 202 is a normally closed electromagnetic on-off valve.
  • the hydraulic pressure control is performed by the power hydraulic pressure source 64, the output hydraulic pressure control valve device 178, the master cutoff valve 194, the holding valve 153, the pressure reducing valve 156, the pressure increasing mechanism cutoff valve 192, and the like.
  • Part 54 is configured.
  • the hydraulic pressure control unit 54 is controlled based on a command from the brake ECU 56.
  • the brake ECU 56 mainly includes a computer including an execution unit, an input / output unit, a storage unit, and the like.
  • the input / output unit includes a brake switch 218, a stroke sensor 220, a master cylinder pressure sensor.
  • the brake switch 218 is a switch that turns from OFF to ON when the brake pedal 60 is operated.
  • the stroke sensor 220 detects an operation stroke (STK) of the brake pedal 60. In this embodiment, two sensors are provided, and similarly, an operation stroke of the brake pedal 60 is detected.
  • the master cylinder pressure sensor 222 detects the hydraulic pressure (PMCFL, FR) in the pressurizing chamber of the master cylinder 62, and is provided in the master passages 74 and 76, respectively.
  • the hydraulic pressures of the master passages 74 and 76 are the same.
  • the stroke sensor 220 and the master cylinder pressure sensor 222 are divided into two systems, and even if one of the two sensors breaks down, the brake operation state can be detected by the other. It becomes.
  • the accumulator pressure sensor 224 detects the pressure (PACC) of the hydraulic fluid stored in the accumulator 66.
  • the brake cylinder pressure sensor 226 detects the hydraulic pressure (PWC) of the brake cylinders 42 and 52 and is provided in the common passage 152. When the holding valve 153 is in the open state, the brake cylinders 42 and 52 and the common passage 152 are communicated with each other, so that the hydraulic pressure in the common passage 152 can be set to the hydraulic pressure in the brake cylinders 42 and 52.
  • the level warning 228 is a switch that is turned on when the hydraulic fluid stored in the reservoir 78 falls below a predetermined set amount.
  • any one of the three storage chambers 80, 82, 84 when the amount of the hydraulic fluid stored in any one of the three storage chambers 80, 82, 84 becomes equal to or less than the set amount, it is turned ON.
  • Wheel speed sensors 230 are provided corresponding to the left and right front wheels 2 and 4 and the left and right rear wheels 46 and 48, respectively, and detect the rotational speed of the wheels. Further, the traveling speed of the vehicle is acquired based on the rotational speed of the four wheels.
  • the door opening / closing switch 232 detects opening / closing of a door provided in the vehicle. It may be one that detects opening / closing of the door on the driver's seat side, or one that detects opening / closing of other doors. For example, a door courtesy lamp switch can be used as a door opening / closing switch.
  • the ignition switch (IGSW) 234 is a main switch of the vehicle, and the accelerator switch 236 is a switch that is turned on when an accelerator operating member (not shown) is in an operating state.
  • the CAN 59 is connected to an inter-vehicle control ECU 240, a collision avoidance ECU 242 and the like, and the brake ECU 56 controls the hydraulic pressure control unit 54 and the like in response to a braking request from these ECUs. Furthermore, various programs, tables, and the like are stored in the storage unit.
  • an initial check is performed when a predetermined inspection start condition is satisfied.
  • the inspection start condition is that the door opening / closing switch 232 is turned on, the brake operation is first performed after the ignition switch 234 is turned on, and the like.
  • the initial check program represented by the flowchart of FIG. 4 is executed at predetermined time intervals.
  • step 1 (hereinafter abbreviated as S1.
  • S1 it is determined whether or not a predetermined inspection start condition is satisfied. If the inspection start condition is satisfied, the control system is checked in S2, and the possibility of liquid leakage is checked in S3.
  • a disconnection occurs in each valve (the pressure increasing linear control valve 172, the pressure reducing linear control valve 176, the holding valve 153, the pressure reducing valve 156, the master cutoff valve 194, the pressure increasing mechanism cutoff valve 192, etc.).
  • the possibility of liquid leakage is checked when the ignition switch 234 is turned on or when a brake operation is performed. For example, when (a) the level warning switch 228 is ON, (b) when a brake operation is performed, a predetermined relationship is established between the stroke of the brake pedal 60 and the hydraulic pressure of the master cylinder 62. In this case, it is assumed that there is no liquid leakage. However, if the hydraulic pressure in the master cylinder 62 is small relative to the stroke, there is a possibility of liquid leakage. Further, (c) if the detection value of the accumulator pressure sensor 226 does not exceed the liquid leakage determination threshold even if the pump 92 continues to operate for a predetermined set time or longer, (d) regenerative cooperative control is performed.
  • the detected value of the brake cylinder pressure sensor 226 is smaller than the detected value of the master cylinder pressure sensor 222, (e) if it is detected that there is a possibility of liquid leakage during the previous brake operation ( In the case where the hydraulic pressure of the master cylinder 62 is supplied to the brake cylinders 42 of the left and right front wheels 2, 4 and the pump pressure is supplied to the brake cylinders 52 of the left and right rear wheels 46, 48), there is a possibility of liquid leakage. It is said.
  • the presence or absence of the possibility of liquid leakage is detected based on the conditions (a) to (e).
  • the determination in S12 is NO, and in S16, the hydraulic pressure of the master cylinder 62 is supplied to the brake cylinders 42 of the left and right front wheels 2, 4, and the left and right rear wheels 46, The hydraulic pressure controlled by the output hydraulic pressure control valve device 178 is supplied to the 48 brake cylinders 52. Since it is rare that both the abnormality of the control system and the possibility of liquid leakage occur, the control system is normal even if there is a possibility of liquid leakage, the control of each valve, the drive of the pump motor 92 Is considered possible. When the electric system is abnormal, no current is supplied to the brake system, so the valve is returned to the original position and the pump motor 92 is held in a stopped state. The state is the same as when the control system is abnormal. In the present embodiment, the automatic brake is not operated when the control system is abnormal or when there is a possibility of liquid leakage.
  • the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source 64 is controlled and supplied to the brake cylinders 42 and 52 of the front, rear, left and right wheels 2, 4, 46 and 48 (pump pressurization).
  • the total braking torque which is the sum of the regenerative braking torque applied to the driving wheels 2 and 4 and the friction braking torque applied to both the driving wheels 2 and 4 and the driven wheels 46 and 48, is the total required braking torque.
  • the control is performed as follows. The total required braking torque is acquired based on detection values of the stroke sensor 220 and the master cylinder pressure sensor 222 (braking torque requested by the driver), or acquired based on the running state of the vehicle (traction control).
  • the hybrid ECU 58 (the power generation side upper limit value that is the upper limit value of the regenerative braking torque determined based on the rotational speed of the electric motor 20, the power storage that is the upper limit value determined based on the charging capacity of the power storage device 22, etc. Side upper limit value) and the total required braking torque (requested value) described above are determined as the required regenerative braking torque, and information representing this required regenerative braking torque is supplied to the hybrid ECU 58.
  • Hybrid ECU 58 outputs information representing the required regenerative braking torque to motor ECU 28.
  • the motor ECU 28 outputs a control command to the power converter 26 so that the braking torque applied to the left and right front wheels 2 and 4 by the electric motor 20 becomes the required regenerative braking torque.
  • the electric motor 20 is controlled by the power converter 26.
  • Information representing the operating state such as the actual rotational speed of the electric motor 20 is supplied from the motor ECU 28 to the hybrid ECU 58.
  • the hybrid ECU 58 obtains the actual regenerative braking torque actually obtained based on the actual operating state of the electric motor 20, and outputs information representing the actual regenerative braking torque value to the brake ECU 56.
  • the brake ECU 56 determines the required hydraulic pressure braking torque based on a value obtained by subtracting the actual regenerative braking torque from the total required braking torque so that the brake cylinder hydraulic pressure approaches the target hydraulic pressure corresponding to the required hydraulic braking torque.
  • the pressure-increasing linear control valve 172, the pressure-decreasing linear control valve 176, and the like are controlled.
  • the holding valves 153FL, FR, RL, RR of the front, rear, left and right wheels 2, 4, 46, 48 are all opened, and the pressure reducing valves 156FL, FR , RL, RR are all closed.
  • the master cutoff valves 194FL and FR are closed, the simulator control valve 202 is opened, and the pressure increase mechanism cutoff valve 192 is closed.
  • the pressure increasing linear control valve 172 and the pressure reducing linear control valve 176 are controlled.
  • the control pressure is supplied to the common passage 152 and supplied to the four-wheel brake cylinders 42 and 52.
  • the holding valve 153 and the pressure reducing valve 156 are opened and closed independently, and the brake cylinders 42 are opened and closed. , 52 is controlled.
  • the slip state of the front, rear, left and right wheels 2, 4, 46, 48 is set to an appropriate state. Further, in a vehicle where regenerative cooperative control is not performed, such as when the hydraulic brake system is mounted on a vehicle that does not include the electric drive device 8, the total required braking torque and the hydraulic braking torque are equalized.
  • the output hydraulic pressure control valve device 178 is controlled.
  • each valve When the control system is abnormal (when the electrical system is abnormal) As shown in FIG. 7, each valve is returned to its original position.
  • the pressure-increasing linear control valve 172 and the pressure-decreasing linear control valve 176 are closed when no current is supplied to the solenoid 184, and the power hydraulic pressure source 64 is shut off from the common passage 152. Further, since the pressure increase mechanism cutoff valve 192 is opened, the pressure increase mechanism 100 is communicated with the common passage 152.
  • the brake cylinders 42FL and 52RR of the left front wheel 2 and the right rear wheel 48 are communicated with the common passage 152, and the right front wheel 4, the brake cylinders 42FR and 52RL of the left rear wheel 46 are shut off.
  • hydraulic pressure is generated in the pressurizing chambers 70 and 72 of the master cylinder 62.
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 is supplied to the pressure increasing mechanism 100, and the pressure increasing mechanism 100 is operated.
  • the stepped piston 104 advances, the small-diameter side chamber 112 is cut off from the large-diameter side chamber 110, and the hydraulic pressure is increased.
  • the valve opening member 125 is advanced, and the high pressure supply valve 116 is opened.
  • high-pressure hydraulic fluid is supplied from the accumulator 66 to the high-pressure chamber 114 through the high-pressure check valve 132 and then supplied to the small-diameter side chamber 112.
  • the hydraulic pressure (servo pressure) in the small-diameter side chamber 112 is made higher than the hydraulic pressure in the master cylinder 62 (the brake operating force is boosted), and is supplied to the common passage 152 through the pressure-increasing mechanism cutoff valve 192 in the open state. It is supplied to the brake cylinders 42FL and 52RR for the left front wheel and the right rear wheel via the holding valves 153FL and RR. In this case, since the master shut-off valve 194FL corresponding to the left front wheel 2 is in the closed state, the servo pressure supplied to the brake cylinder 42FL is prevented from flowing out to the master cylinder 62. Thereby, the hydraulic brake 40FL can be operated satisfactorily.
  • the hydraulic pressure of the accumulator 66 becomes low over time.
  • the hydraulic pressure in the accumulator 66 becomes equal to or lower than the hydraulic pressure in the high pressure chamber 114, so that the flow of hydraulic fluid between the accumulator 66 and the high pressure chamber 114 is blocked, so that the stepped piston 104 is prevented from moving forward. Further, the stepped piston 104 may be prevented from moving forward by contacting the stopper.
  • the hydraulic pressure in the small-diameter side chamber 112 does not increase any more, and the mechanical pressure intensifier 134 cannot exhibit the boosting function.
  • the mechanical pressure booster bypass passage 136 and the manual check valve 138 are passed through. It is supplied to the small-diameter side chamber 112 (output side of the mechanical pressure intensifier 134), and supplied to the brake cylinders 42FL and 52RR of the left front wheel 2 and the right rear wheel 48 via the pressure intensifying mechanism cutoff valve 192 and the holding valves 153FL and RR. .
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 of the master cylinder 62 is supplied to the brake cylinders 42FL and 52RR of the left front wheel 2 and the right rear wheel 48 without being boosted.
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 is not supplied to the brake cylinders 42FR and 52RL of the right front wheel 4 and the left rear wheel 46.
  • the amount of hydraulic fluid that can be supplied from one pressurizing chamber 72 of the master cylinder 62 is determined. Therefore, when the number of brake cylinders to be supplied increases, there arises a problem that the hydraulic pressure of the brake cylinder cannot be sufficiently increased.
  • the pressure receiving area of the piston is larger in the front wheel brake cylinder 42 than in the rear wheel brake cylinder 52, the amount of hydraulic fluid consumed in the brake cylinder increases when the hydraulic pressure is the same.
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 can be supplied to two wheels on the same side in the width direction, for example, the brake cylinders 42FL and 52RL of the left front wheel 2 and the left rear wheel 46.
  • a yaw moment may occur. Therefore, if hydraulic fluid is supplied to the brake cylinders 42FL and 52RR of the two wheels (left front wheel 2 and right rear wheel 48) that are diagonal to each other, the two fluids are made less likely to cause yaw moment.
  • the pressure brakes 40FL and 50RR can be operated satisfactorily.
  • the hydraulic pressure is supplied to the brake cylinder 42FR of the right front wheel 4 from the pressurizing chamber 70 of the master cylinder 62 through the master cutoff valve 194FR in the open state.
  • No hydraulic pressure is supplied to the brake cylinder 52RL of the left rear wheel 46.
  • the hydraulic pressures of the pressure increase mechanism 100 and the master cylinder 62 are supplied to the three-wheel brake cylinders 42FL, FR, and 52RR when the control system is abnormal and the electric system is abnormal.
  • the braking force of the vehicle as a whole can be increased as compared with the case where hydraulic pressure is supplied to the two-wheel brake cylinder.
  • the holding valves 153FL, FR of the left and right front wheels 2, 4 are closed and the holding valves 153RL, RR of the left and right rear wheels 46, 48 are closed. Is open. Further, the master cutoff valves 194FL and FR are opened, the pressure increase mechanism cutoff valve 192 is closed, and the simulator control valve 202 is closed. Further, all the pressure reducing valves 156 are closed.
  • the hydraulic pressure of the master cylinder 62 is supplied to the brake cylinders 42FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4, and the hydraulic pressure of the pump device 65 is supplied to the brake cylinders 52RL and RR of the left and right rear wheels 46 and 48. It is supplied in a controlled manner. In this way, the holding valves 153FL, FR of the left and right front wheels 2, 4 are shut off, so that the brake cylinders 42FL, FR of the left and right front wheels 2, 4 are shut off from each other. Further, the brake cylinders 42FL, FR of the left and right front wheels 2, 4 and the brake cylinders 52RL, RR of the left and right rear wheels 46, 48 are blocked.
  • the brake cylinders of the front and rear wheels are shut off from each other, and the brake cylinders of the left front wheel 2 and the right front wheel 4 are shut off on the front wheel side. That is, the three brakes (brake system 250FL including the left front wheel brake cylinder 42FL), (brake system 250FR including the right front wheel brake cylinder 42FR), and (brake system 250R including the left and right rear wheel brake cylinders 52FL and RR).
  • the systems are cut off from each other. As a result, even if liquid leakage occurs in one of these three brake systems, the other brake systems are not affected.
  • the pressure increase mechanism cutoff valve 192 since the pressure increase mechanism cutoff valve 192 is closed, it is possible to prevent the hydraulic fluid supplied from the power hydraulic pressure source 64 to the common passage 152 from flowing to the pressure increase mechanism 100. That is, in this embodiment, the presence or absence of the possibility of liquid leakage is detected, but the position of liquid leakage is not specified. If there is a fluid leak in the brake system 250FL, a high hydraulic pressure cannot be supplied to the large-diameter side chamber 110, and the pressure-increasing mechanism 100 is held in an inoperative state. The stepped piston 104 is in the retracted end position, and the small-diameter side chamber 112 and the large-diameter side chamber 110 are communicated with each other through the communication passage 130.
  • the brake system 250FR includes a brake cylinder 42FR, a master passage 76, a pressurizing chamber 70, a storage chamber 80, and the like.
  • the brake system 250FL includes a brake cylinder 42FL, a master passage 74, a pressurizing chamber, and the like.
  • the brake system 250R includes the brake cylinders 52RL and RR, the individual passages 150RL and RR, the power hydraulic pressure source 64, the storage chamber 84, and the like.
  • the pressure is returned to the master cylinder 62 and the reservoir 78 through the pressure increase mechanism cutoff valve 192 and the communication path 130.
  • the hydraulic pressure of the brake cylinder 52RR of the right rear wheel 48 is also returned to the reservoir 78 via the holding valve 153RR, the pressure increasing mechanism cutoff valve 192, and the pressure increasing mechanism 100.
  • the hydraulic fluid in the brake cylinder 52 of the left rear wheel 46 is returned to the reservoir 78 via the pressure reducing valve 156RL that is open.
  • the holding valve 153RL is normally closed in order to prevent the hydraulic fluid of the master cylinder 62 and the pressure increasing mechanism 100 from being supplied when the control system is abnormal (electrical abnormality). It is an electromagnetic control valve.
  • the brake cylinder 52FL is disconnected from the common passage 152, and the hydraulic fluid cannot be returned to the master cylinder 62 via the pressure increasing mechanism 100.
  • the pressure reducing valve 156RL is a normally open electromagnetic opening / closing valve
  • the hydraulic fluid of the brake cylinder 52RL can be returned to the reservoir 78 via the pressure reducing valve 156RL.
  • the pressure reducing valve 156 is a normally open electromagnetic opening / closing valve
  • there is one normally open pressure reducing valve 156RL an increase in power consumption due to this can be suppressed.
  • the supply state of the hydraulic pressure to the brake cylinders 42 and 52 is controlled according to the result of the initial check.
  • the hydraulic pressure higher than that of the master cylinder 62 can be supplied to the brake cylinders 42FL and 52RR by the operation of the pressure increasing mechanism 100.
  • the three-wheel hydraulic brakes 40FL, FR, 50RR can be operated when the electric system is abnormal. As a result, a shortage of braking force can be resolved as compared with the case where the two-wheel hydraulic brake is operated.
  • the holding valve 153FL functions as a left / right shut-off valve
  • the holding valves 153FL, FR function as front / rear shut-off valves. Therefore, a dedicated front / rear shut-off valve and left / right shut-off valve are not required, and the cost can be reduced accordingly.
  • a supply state control device is configured by a part that stores the supply state control program represented by the flowchart of FIG.
  • the supply state control device is also a solenoid valve control unit.
  • the communication cutoff control device is configured by a part that stores S16, a part that executes S16, and the like.
  • the output hydraulic pressure control device is constituted by the output hydraulic pressure control valve device 178 and the part that stores S14 and S16 of the brake ECU 56, the part that executes S14, and the like.
  • the master passage 74, the individual passage 150FL, the holding valve 153FL, the master shut-off valve 194FL, and the brake cylinder 42FL are respectively a first manual passage, a first individual passage, a first on-off valve, a first manual shut-off valve, and a first brake.
  • the master passage 76, the individual passage 150FR, the holding valve 153FR, the master cutoff valve 194FR, and the brake cylinder 42FR are respectively a second manual passage, a second individual passage, a second on-off valve, a second manual cutoff valve, Corresponds to the second brake cylinder.
  • the holding valves 153FL, FR, RL, and RR are also pressure increase control valves.
  • a hydraulic pressure supply passage is configured by the common passage 152, the individual passage 150, and the like.
  • stores S3 of brake ECU56, the part to perform, etc. comprise the liquid leak possibility detection apparatus.
  • FIG. 9 shows a brake circuit of the hydraulic brake system according to the second embodiment.
  • the same components as those of the brake circuit in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
  • the control by the brake ECU 56 is the same as in the first embodiment.
  • the brake cylinders 52RL and RR of the left and right rear wheels 46 and 48 are connected to the common passage 310 via one individual passage 312.
  • the hydraulic pressures of the brake cylinders 52RL and RR of the left and right rear wheels 46 and 48 are controlled in common.
  • the individual passage 312 is provided with a common holding valve 314.
  • the holding valve 314 is a normally closed electromagnetic on-off valve.
  • a brake cylinder-side check valve 316 that allows the flow of hydraulic fluid from the brake cylinders 52RL and RR to the common passage 310 and blocks the reverse flow is provided in parallel with the holding valve 314.
  • the brake cylinders 42FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4 are connected to the common passage 310 via the individual passages 320FL and FR, respectively, but no holding valve is provided in the individual passages 320FL and FR.
  • master passages 74 and 76 are connected to the individual passages 320FL and FR, and master cutoff valves 324FL and FR are provided in the master passages 74 and 76, respectively.
  • the master cutoff valve 324FL is a normally closed electromagnetic on-off valve
  • the master cutoff valve 324FR is a normally open electromagnetic on-off valve.
  • a front / rear shut-off valve 330 is provided between the connection portion of the individual passage 312 and the connection portion of the servo pressure passage 190 of the common passage 310, and a portion between the connection portion of the common passage 310 and the two individual passages 320FL and 320FR.
  • a left and right shut-off valve 332 is provided on the side.
  • the front / rear shut-off valve 330 and the left / right shut-off valve 332 are normally open electromagnetic on-off valves. In the hydraulic brake circuit shown in FIG.
  • the left and right shut-off valve 332 is provided in the common passage 310, but is provided in a portion closer to the common passage than the connection portion of the master passages 74 and 76 of the individual passages 320FL and FR. May be. Further, although the front / rear shut-off valve 330 is provided on the individual passage 312 side from the connection portion of the servo pressure passage 190, it may be provided on the individual passage 320 side from the connection portion of the servo pressure passage 190.
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 70 increases, the force applied to the pressurizing piston 69 increases, and the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 72 increases.
  • the hydraulic pressure for operating the pressure increasing mechanism 100 is increased, the output hydraulic pressure is increased, and the hydraulic pressures of the brake cylinders 42FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4 can be further increased.
  • the hydraulic pressure in the master cylinder 62 mainly passes through the manual check valve 138. It is supplied to the brake cylinder 42FL of the left front wheel 2.
  • the hydraulic pressure in the pressurizing chamber 70 of the master cylinder 62 is mainly supplied to the brake cylinder 42FR of the right front wheel 4.
  • the hydraulic pressures in the pressurizing chambers 72 and 70 are supplied to the brake cylinders 42FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4, respectively, and the hydraulic brakes 40FL and FR can be operated satisfactorily.
  • the brake cylinder hydraulic pressures of the left and right front wheels 2 and 4 are substantially the same, yaw moment is hardly generated.
  • the pressure-increasing mechanism cutoff valve 192, the left and right cutoff valves 332, and the front and rear cutoff valves 330 are closed. Further, the holding valve 314 is opened, and the master cutoff valves 324FL and FR are opened.
  • the brake cylinders 52RL and RR of the left and right rear wheels 46 and 48 are supplied with the hydraulic pressure of the power hydraulic pressure source 64 controlled, and the brake cylinders 42FL and FR of the left and right front wheels 2 and 4 are respectively supplied to the master cylinder 62. Hydraulic pressure is supplied.
  • the pressure increase mechanism shut-off valve 192 needs to be closed. Is not necessarily.
  • the pressure-increasing mechanism 100 communicates only with the brake cylinder 42FL of the left front wheel 2 and is shut off from the other brake systems 350FR and 350R. It is.
  • the holding valve 314 provided corresponding to the rear wheels 46 and 48 is a normally closed electromagnetic on-off valve, but the brake cylinder side check valve 316 is in parallel with the holding valve 314. Therefore, when the electric system is abnormal, the hydraulic fluid is not supplied to the brake cylinders 52 of the rear wheels 46 and 48, so that the hydraulic fluid in the brake cylinders 52 is surely secured when the brake is released while securing the braking force. It becomes possible to return to.
  • the individual passage 312 corresponds to the third individual passage
  • the holding valve 314 corresponds to the third on-off valve.
  • the holding valve 314 can be provided with a function as a brake-side check valve.
  • the holding valve 314 is a normally closed electromagnetic on-off valve and has the same structure as the pressure-increasing linear control valve 172, the pressure-decreasing linear control valve 176, etc. shown in FIG.
  • a differential pressure acting force F3 corresponding to the differential pressure across the valve and a spring biasing force F2 act on the valve element.
  • the spring of the holding valve 314 has a small biasing force F2
  • the hydraulic pressure of the brake cylinder 52 becomes higher than the hydraulic pressure of the common passage 310 in the closed state of the holding valve 314, and the differential pressure acting force.
  • the state illustrated in FIG. 12 when it is detected that there is a possibility of liquid leakage, the state illustrated in FIG. 12 is set, but the present invention is not limited thereto.
  • control of the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 when it is detected that there is a possibility of liquid leakage in the brake system including the hydraulic brake circuit described in the second embodiment will be described.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are desirably kept closed as much as possible when it is detected that there is a possibility of liquid leakage. Even if it is detected that there is a possibility of liquid leakage, it does not necessarily mean that there is actually liquid leakage.
  • shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are normally open electromagnetic on-off valves, it is necessary to continue supplying current to the solenoid in order to maintain the closed state, and the current continues for a long time. If supplied, problems such as increased power consumption and overheating of the solenoid occur.
  • the hydraulic pressure is not applied to the brake system 350FL, FR, R, etc., even if there is a portion where the liquid actually leaks, the hydraulic fluid hardly flows out from there. The impact on other brake systems is also small.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are kept closed and predetermined.
  • the supply current to the solenoid is turned OFF and the open state is set.
  • the supply current to the solenoid is turned ON and the closed state is established when it is truly necessary (when the closing condition is satisfied). It is done. In any case, it is possible to prevent overheating of the solenoid and reduce power consumption.
  • the left / right cutoff valve 332 and the front / rear cutoff valve 330 can be controlled by a left / right cutoff valve / front / rear cutoff valve control program shown in the flowchart of FIG.
  • the program represented by the flowchart of FIG. 13 is executed at predetermined time intervals.
  • S61 the detection result of the possibility of liquid leakage is read. If there is a possibility of liquid leakage, it is determined in S62 whether or not the brake switch 218 is ON. If it is ON, the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are closed in S63, but if it is OFF, no current is supplied to the solenoid and it is opened in S64. .
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are also switched to the closed state.
  • the brake switch 218 is ON and the hydraulic brakes 40 and 50 are operating, it is desirable that the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are closed to make the three brake systems 350FL, FR, and R independent of each other. .
  • the hydraulic pressure controlled by the output hydraulic pressure control valve device 178 is supplied to the brake cylinders 52RL and RR of the left and right rear wheels 46 and 48, and the left and right front wheels 2,
  • the hydraulic pressure can be supplied from the master cylinder 62 to the four brake cylinders 42FL and FR.
  • the determination in S61 is NO, and S63 and 64 are not executed.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are not controlled by this program but by another program such as a supply state control program. Therefore, when it is detected that there is no possibility of liquid leakage, it is normally returned to the open state, but it is not always immediately switched to the open state. For example, in vehicle stability control and traction control, when the hydraulic pressure controlled by the output hydraulic pressure control valve device 178 is supplied only to the brake cylinder 42FL of the left front wheel 2, the left / right shut-off valve 332 is closed. .
  • the hydraulic pressure detected by the brake cylinder pressure sensor 224 is equal to or greater than an action determination threshold value that can be considered that the hydraulic brakes 40 and 50 are in the applied state. .
  • an action determination threshold value that can be considered that the hydraulic brakes 40 and 50 are in the applied state.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are closed even when the automatic brake is activated when it is detected that there is a possibility of liquid leakage. Can be.
  • the presence or absence of the possibility of liquid leakage is not limited to the initial check, but can be detected each time. That is, it is possible to detect whether or not there is a possibility of liquid leakage in S61.
  • the communication cut-off control device is configured by the left and right cut-off valves of FIG.
  • the part for storing S62 and S63, the part for executing, etc. constitute the electromagnetic valve closing control part
  • the part for storing S62, 64, the part for executing etc. constitute the electromagnetic valve opening control part
  • the electromagnetic valve closing control unit is also an operation-compatible closing control unit.
  • the left / right shut-off valve 332 corresponds to the first communication shut-off valve
  • the front / rear shut-off valve 330 corresponds to the second communication shut-off valve.
  • the electromagnetic valve closing control unit corresponds to the electromagnetic valve closing holding unit
  • the electromagnetic valve opening control unit corresponds to the forced electromagnetic valve opening control unit.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 can be controlled by a control program represented by the flowchart of FIG.
  • S71 the detection result of the possibility of liquid leakage is read. If there is a possibility of liquid leakage, in S72 and 73, whether or not the hydraulic pressure of at least one brake cylinder 42 or 52 is larger than a preset hydraulic pressure, whether or not the at least one brake cylinder 42 or 52 is set. It is determined whether or not the absolute value of the change gradient of the hydraulic pressure is greater than the set gradient. If at least one determination result is YES, the closed state is set in S74, but if both determinations are NO, the open state is set in S75.
  • the set fluid pressure is greater than the set amount of hydraulic fluid flowing out from the leaked portion (for example, the portion where the seal has deteriorated). It can be set to a hydraulic pressure (which can be referred to as an influence determination threshold) that can be regarded as a problem of the influence on.
  • the set hydraulic pressure can be set to a value larger than the hydraulic pressure (action determination threshold value) that can be considered that the hydraulic brakes 42 and 52 are in the operating state. In other words, even if the hydraulic brakes 42 and 52 are in the operating state, the amount of leakage is small when the hydraulic pressure in the brake cylinders 42 and 52 is low, so that the influence thereof is small and can be opened.
  • a hydraulic pressure corresponding close control unit is configured by a part that stores S72, 73, and 74 of the brake ECU 56, a part that executes S72, 73, and 74.
  • S73 it may be determined whether or not the absolute value of the change gradient of the brake cylinder hydraulic pressure is likely to be greater than the set gradient. For example, when the possibility that the brake pedal 60 is operated is high, it can be considered that the increase gradient is likely to be larger than the set gradient.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 may be controlled by a control program represented by the flowchart of FIG. If there is a possibility of liquid leakage, in S82 and 83, it is determined whether the ignition switch 234 is ON and the traveling speed of the vehicle is equal to or lower than a set speed that can be regarded as stopping. It is determined whether 234 is ON and the accelerator switch 236 is OFF. If at least one determination result is YES, the closed state is set in S84, but if both determination results are NO, the open state is set in S85.
  • the brake pedal 60 When the ignition switch 234 is OFF, or when the ignition switch 234 is ON and the vehicle is running and the accelerator pedal is operated, the brake pedal 60 is unlikely to be operated. It is considered that it can be opened.
  • the traveling speed of the vehicle is equal to or lower than the set speed, there is a high possibility that the brake pedal 60 is operated when the accelerator pedal is not operated.
  • the brake pedal 60 When the brake pedal 60 is operated, the increasing gradient of the hydraulic pressure in the brake cylinders 42 and 52 becomes large, so that the influence of other liquid leaks on the brake system becomes large. For this reason, it is desirable that the brake pedal 60 be closed before the operation of the brake pedal 60 is actually started.
  • the vehicle stop / close control unit is configured by a part that stores S82 and 84 of the brake ECU 56, a part that executes the part, and the like. Further, it can be considered that the operation corresponding close control unit is configured by a part for storing S82 to S84, a part for executing S82 to 84, and the like.
  • the front / rear shut-off valve 330 and the left / right shut-off valve 332 may be controlled by a program represented by the flowchart of FIG.
  • the closed state is always maintained in principle.
  • the brake switch 218 is opened within a set time after the brake switch 218 is turned off. This is because it is unlikely that the brake operation will be performed again within the set time after the brake pedal is released.
  • the set time is a time when it is considered that the possibility that the brake operation is performed again is low after the brake operation is released. In S91, whether or not there is a possibility of liquid leakage is detected.
  • a set time for example, 2 seconds
  • the open state is set in S93.
  • the set state is closed in S94. Even if the brake switch 218 is in an OFF state, the brake switch 218 is in a closed state, and the brake switch 218 is kept in a closed state regardless of whether the ignition switch 234 is ON or OFF.
  • the electromagnetic valve closing / holding portion is constituted by the portion for storing S91, 92, 94 of the brake ECU 56, the portion for executing, and the like, and the portion for storing S92, 93, the portion for executing, etc.
  • An open control unit is configured.
  • the operation corresponding close control unit is configured by a part that stores S92 and 93, a part that executes S92, and the like.
  • the ignition switch 234 when a liquid leak is detected, the ignition switch 234 is held in the closed state while the ignition switch 234 is in the ON state. However, the ignition switch 234 is held in the open state while the ignition switch 234 is OFF. . In S95, whether or not there is a possibility of liquid leakage is detected. If it is determined that there is a possibility of liquid leakage, it is determined in S96 whether or not the ignition switch 234 is in the ON state. If it is in the ON state, it is closed in S97, but if it is in the OFF state, it is opened in S97.
  • the switch ON-closing control unit is configured by a part that stores S96 and 97, a part that executes S96, and the like.
  • the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 can always be kept closed regardless of whether the ignition switch 234 is ON or OFF. Also, when the left and right shut-off valves 332 and the front and rear shut-off valves 330 are closed for a predetermined heat generation suppression time and when the brake switch 218 is OFF, the left and right shut-off valves 332 and 330 are opened for a predetermined cooling time. It can also be in a state. If it does in this way, heating of a solenoid can be controlled favorably and power consumption can be reduced.
  • control of the left / right shut-off valve 332 and the front / rear shut-off valve 330 may be performed in a mode in which a part or all of two or more of the above five programs are combined. Further, the control of the left / right shut-off valve 332 and the control of the front / rear shut-off valve 330 are performed by separate programs, or the left / right shut-off valve 332 and the front / rear shut-off valve 330 are alternately switched when a predetermined condition is satisfied. It is also possible to make it open.
  • the brake circuit may be configured as shown in FIG.
  • the individual hydraulic pressure control units 360FR, FL capable of controlling the hydraulic pressures of the brake cylinders 42FL, FR are provided in the middle of the individual passages 320FR, FL of the left and right front wheels 2, 4.
  • the individual hydraulic pressure control units 360FL and FR can each include one or more electromagnetic on-off valves, and can include the holding valve 153 and the pressure reducing valve 156 in the hydraulic brake system of the first embodiment,
  • the control valve 172 and the pressure-reducing linear control valve 176 can be included. If the individual hydraulic pressure control units 360FL and FR are provided, the hydraulic pressures of the brake cylinders 42FL and FR can be finely controlled.
  • the pressure increasing mechanism 100 and the output hydraulic pressure control valve device 178 are not essential.
  • the power hydraulic pressure source 64 may be used only for operating the pressure increasing mechanism 100.
  • it can also implement in the aspect which combined 2 or more of Example 1,2,3.
  • the first and second embodiments are combined, and in the brake hydraulic circuit, (i) holding valves 153FL, FR and pressure reducing valves 156FL, FR are provided corresponding to the brake cylinders 42FL, FR of the left and right front wheels, A holding valve 314 is commonly provided corresponding to the cylinders 52RL and RR, or (ii) a holding valve 332 is provided corresponding to the brake cylinder 42FR of the right front wheel and held corresponding to the brake cylinders 52RL and FR of the left and right rear wheels.
  • Valves 153RL and RR and pressure reducing valves 156RL and RR may be provided. Furthermore, the control of the third embodiment can be applied to the brake hydraulic circuit of the first embodiment. In this case, both the holding valves 153FL and FR, or the normally open holding valve 153FR is the control target valve. In addition to the above-described embodiments, the present invention can be carried out in various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Abstract

ブレーキシステムの改良を図る。電気系の異常時には、マスタシリンダ62の液圧により増圧機構100が作動させられ、サーボ圧が左前輪2,右後輪48のブレーキシリンダ42FL、52RRに供給され、マスタシリンダ62の液圧が右前輪4のブレーキシリンダ42FRに供給される。その結果、ヨーモーメントを抑制しつつ、制動力不足を抑制することができる。液漏れの可能性がある場合には、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52に、動力式液圧源64の液圧が制御されて供給され、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42にはマスタシリンダ62の液圧が供給される。左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRが遮断されるとともに、左右後輪のブレーキシリンダ52から遮断される。3つの系統を互いに遮断することができ、液漏れの影響が他の系統に及ばないようにすることができる。

Description

ブレーキシステム
 本発明は、車輪の回転を抑制する液圧ブレーキを備えたブレーキシステムに関するものである。
 特許文献1には、(a)車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、(b)マスタシリンダと、(c)アキュムレータと、(d)そのアキュムレータの液圧を利用して、電気アクチュエータの駆動により作動させられる増圧機構と、(e)その増圧機構の液圧とマスタシリンダの液圧とのうち高い方を選択して液圧ブレーキのブレーキシリンダに供給する選択バルブとを備えたブレーキシステムが記載されている。
 電気アクチュエータが正常である場合には、増圧装置は電気アクチュエータにより作動させられ、異常である場合には、マスタシリンダの液圧より作動させられる。また、アキュムレータから高圧の作動液が供給され得る場合には、マスタシリンダの液圧より高い液圧を発生させることができるが、アキュムレータの液圧が低くなると、増圧機構の出力液圧も低くなる。
 ブレーキシリンダには、選択バルブにより、増圧機構の出力液圧とマスタシリンダの液圧との高い方の液圧が供給されるため、アキュムレータの液圧が低く、増圧機構の出力液圧が低い場合には、マスタシリンダの液圧が供給される。
 特許文献2には、(a)車両の前後左右の車輪に設けられ、車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、(b)マスタシリンダと、(c)マスタシリンダと前輪の液圧ブレーキのブレーキシリンダとの間に設けられた機械式倍力機構と、(d)高圧源およびその高圧源の液圧を制御する電磁弁とを備えたブレーキシステムが記載されている。このブレーキシステムにおいて、高圧源および電磁弁が正常な場合には、電磁弁によって制御された高圧源の液圧が前輪および後輪のブレーキシリンダに供給される。電磁弁等が異常である場合には、前輪のブレーキシリンダには機械式増圧機構により発生させられた液圧が供給され、後輪のブレーキシリンダにはマスタシリンダの液圧が供給される。
特表2009-502645号公報 特開平10-287227号公報
 本発明の課題は、ブレーキシステムの改良を図ることである。
課題を解決するための手段および効果
 請求項1に係るブレーキシステムは、(a)車両の複数の車輪にそれぞれ設けられ、ブレーキシリンダの液圧により作動させられて、その車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、(b)運転者のブレーキ操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源と、(c)電気エネルギの供給により液圧を発生させる動力式液圧源と、(d)その動力式液圧源の液圧を利用して前記マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を出力可能な高圧発生器と、(e)前記複数の液圧ブレーキのブレーキシリンダのうちの第1ブレーキシリンダが第1個別通路を介して接続され、前記複数のブレーキシリンダのうち前記第1ブレーキシリンダとは別の第2ブレーキシリンダが前記第1個別通路とは別の第2個別通路を介して接続されるとともに、前記高圧発生器が接続された共通通路と、(f)その共通通路と前記高圧発生器との間に設けられた高圧発生器遮断弁と、(g)前記第1個別通路と前記マニュアル式液圧源とを接続する第1マニュアル通路と、(h)その第1マニュアル通路に設けられた第1マニュアル遮断弁と、(i)前記第1個別通路、第2個別通路および共通通路を含む液圧供給通路の、前記第1マニュアル通路の接続部と前記第2ブレーキシリンダとの間の部分に設けられた第1開閉弁と、(j)少なくとも、前記高圧発生器遮断弁、前記第1開閉弁および前記第1マニュアル遮断弁を制御することにより、前記ブレーキシリンダへの液圧の供給状態を制御する供給状態制御装置とを含むものとされる。
 本ブレーキシステムにおいて、例えば、高圧発生器遮断弁、第1開閉弁を開状態とした場合には、高圧発生器の液圧を第1ブレーキシリンダと第2ブレーキシリンダとに供給することが可能となる。この場合において、第1マニュアル遮断弁を閉状態とした場合には、第1ブレーキシリンダの液圧がマニュアル式液圧源に逆流することを防止することができる。
 また、高圧発生器遮断弁を閉状態とし、第1開閉弁を閉状態として、第1マニュアル遮断弁を開状態とした場合には、第1ブレーキシリンダが高圧発生器からも第2ブレーキシリンダからも遮断された状態で、マスタシリンダに連通させられるようにすることができる。また、第1ブレーキシリンダと第2ブレーキシリンダとが遮断されるため、たとえ、第1ブレーキシリンダを含むブレーキ系統と第2ブレーキシリンダを含むブレーキ系統とのいずれか一方に漏れが生じても、それの影響が他方のブレーキ系統に及ばないようにすることができる。
 このように、本ブレーキシステムにおいては、高圧発生器遮断弁、第1開閉弁、打1マニュアル遮断弁の制御により、種々の態様でブレーキシリンダに液圧を供給することができる。
 なお、第1開閉弁は、液圧供給通路の、高圧発生器が接続された部分より第2ブレーキシリンダ側の部分に設けても、高圧発生器が接続された部分より第1ブレーキシリンダ側(高圧発生器の接続部とマニュアル通路の接続部との間の部分)に設けてもよい。いずれの部分に設けても、第1ブレーキシリンダと第2ブレーキシリンダとを連通させたり、遮断したりすることができる。
特許請求可能な発明
 以下に、本願において特許請求が可能と認識されている発明(以下、「請求可能発明」という場合がある。請求可能発明は、少なくとも、請求の範囲に記載された発明である「本発明」ないし「本願発明」を含むが、本願発明の下位概念発明や、本願発明の上位概念あるいは別概念の発明を含むこともある。)の態様をいくつか例示し、それらについて説明する。各態様は請求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、必要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。これは、あくまでも請求可能発明の理解を容易にするためであり、請求可能発明を構成する構成要素の組を、以下の各項に記載されたものに限定する趣旨ではない。つまり、請求可能発明は、各項に付随する記載,実施例の記載等を参酌して解釈されるべきであり、その解釈に従う限りにおいて、各項の態様にさらに他の構成要素を付加した態様も、また、各項の態様から構成要素を削除した態様も、請求可能発明の一態様となり得るのである。
(1)車両の複数の車輪にそれぞれ設けられ、ブレーキシリンダの液圧により作動させられて、その車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、
 運転者のブレーキ操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源と、
 電気エネルギの供給により液圧を発生させる動力式液圧源と、
 その動力式液圧源の液圧を利用して前記マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を出力可能な高圧発生器と、
  前記複数の液圧ブレーキのブレーキシリンダのうちの第1ブレーキシリンダが第1個別通路を介して接続され、前記複数のブレーキシリンダのうち前記第1ブレーキシリンダとは別の第2ブレーキシリンダが前記第1個別通路とは別の第2個別通路を介して接続されるとともに、前記高圧発生器が接続された共通通路と、
 その共通通路と前記高圧発生器との間に設けられた高圧発生器遮断弁と、
 前記第1個別通路と前記マニュアル式液圧源とを接続する第1マニュアル通路と、
 その第1マニュアル通路に設けられた第1マニュアル遮断弁と、
 前記第1個別通路、第2個別通路および共通通路を含む液圧供給通路の、前記第1マニュアル通路の接続部と前記第2ブレーキシリンダとの間に設けられた第1開閉弁と、
 少なくとも、前記高圧発生器遮断弁、前記第1開閉弁および前記第1マニュアル遮断弁を制御することにより、前記ブレーキシリンダへの液圧の供給状態を制御する供給状態制御装置と
を含むことを特徴とするブレーキシステム。
 高圧発生器は、マニュアル式液圧源の液圧より高い液圧を出力可能なものであり、電気エネルギの供給により作動させられるものであっても、機械的に作動可能なものであってもよい。また、動力式液圧源の少なくとも一部の構成要素を含むものとしたり、動力式液圧源とは別個のマニュアル式液圧源の液圧を増圧する増圧機構(倍力機構も含む)としたりすることができる。増圧機構は、マニュアル式液圧源と一体的に設けても、別個に設けても良い。
 さらに、高圧発生器遮断弁、第1開閉弁、第1マニュアル遮断弁は、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁としても、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁としてもよい。
 電磁開閉弁とは、少なくとも、開状態と閉状態とをとり得る開閉弁であるという意味である。電磁開閉弁は、ソレノイドに供給される電流量を連続的に制御することにより、前後の差圧(および/または開度)が連続的に制御可能とされるリニア制御弁としても、供給電流のON/OFF制御により、開状態と閉状態とのいずれかに切り換えられる単なる開閉弁としてもよい。以下、本明細書において、「リニア制御弁」、「単なる開閉弁」と記載しない限り、電磁開閉弁は、「リニア制御弁」であっても、「単なる開閉弁」であってもよいものとする。
(2)前記供給状態制御装置が、前記高圧発生器遮断弁を開状態、前記第1開閉弁を開状態、前記第1マニュアル遮断弁を閉状態として、前記高圧発生器の液圧が前記第1,第2ブレーキシリンダに供給される第1状態と、前記高圧発生器遮断弁を閉状態、前記第1開閉弁を閉状態、前記第1マニュアル遮断弁を開状態として、前記マニュアル式液圧源の液圧が前記第1ブレーキシリンダに供給され、かつ、前記第1ブレーキシリンダが前記高圧発生器からも前記第2ブレーキシリンダからも遮断される第2状態とに制御する電磁弁制御部を含む(1)項に記載のブレーキシステム。
(3)前記高圧発生器遮断弁および前記第1開閉弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁である(1)項または(2)項に記載のブレーキシステム。
 例えば、高圧発生器が、(a)電気エネルギが供給されなくても、マニュアル式液圧源の液圧より高い液圧を発生させ得るものである場合、あるいは、(b)制御系の異常、あるいは、メインの電気系の異常時に、補助の電気系により、電気エネルギが供給可能とされ、マニュアル式液圧源の液圧より高い液圧を発生させ得るものである場合には、第1状態において、メインの電気系の異常時に、マニュアル式液圧源の液圧より高い液圧を、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダの両方に供給することができる。
 特許文献2に記載のブレーキシステムにおいて、第1開閉弁に対応するバルブ(電磁弁80~88)は常閉の電磁開閉弁であり、本項に記載のブレーキシステムとは異なる。
(4)前記第1マニュアル遮断弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である(1)項ないし(3)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  例えば、電気系の異常が生じた場合に、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダに高圧発生器の液圧が供給される場合に、第1マニュアル遮断弁が閉状態とされるため、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダからマニュアル式液圧源に作動液が逆流することを防止することができる。
 特許文献2に記載のブレーキシステムにおいて、マニュアル遮断弁に対応するマスタ遮断弁(バルブ30,40,46,56)は常開の電磁開閉弁であり、本項に記載のブレーキシステムとは異なる。
(5)前記第1開閉弁が、前記液圧供給通路の前記高圧発生器が接続された部分より第2ブレーキシリンダ側の部分に設けられ、当該ブレーキシステムが、第1,第2の2つのマニュアル式液圧源を含み、前記第1マニュアル式液圧源が、前記第1ブレーキシリンダに、前記第1マニュアル通路を介して接続され、前記第2マニュアル式液圧源が、前記第2ブレーキシリンダに前記第1マニュアル通路とは別の第2マニュアル通路を介して接続され、当該ブレーキシステムが、前記第2マニュアル通路に設けられた第2マニュアル遮断弁を含む(1)項ないし(4)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 第1マニュアル式液圧源、第2マニュアル式液圧源は、例えば、タンデム式のマスタシリンダの2つの加圧室の各々(第1加圧室、第2加圧室)とすることができる。
 例えば、第1開閉弁、高圧発生器遮断弁を閉状態、第1、第2マニュアル遮断弁を開状態とすれば、第1,第2のブレーキシリンダに、これらを互いに遮断した状態で、それぞれ、マニュアル式液圧源の液圧を供給することができる。
 また、第1開閉弁、高圧発生器遮断弁を開状態、第1、第2マニュアル遮断弁を閉状態とすれば、第1,第2のブレーキシリンダに、それぞれマニュアル液圧源から遮断された状態で、高圧発生器の液圧を供給することができる。
 第2マニュアル通路は、液圧供給通路の、第1開閉弁より第2ブレーキシリンダ側に、共通通路を介することなく接続される。
(6)前記第2マニュアル遮断弁がソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁である(5)項に記載のブレーキシステム。
 電気系の異常時であっても、マニュアル式液圧源の液圧を第2ブレーキシリンダに確実に供給することができる。
 例えば、高圧発生器が、マスタシリンダの第1加圧室の液圧により作動させられ、第1加圧室の液圧を増圧する増圧機構である場合において、第1マニュアル遮断弁が閉状態、第1開閉弁、第2マニュアル遮断弁が開状態にある場合には、増圧機構の液圧が第1、第2ブレーキシリンダに供給されるとともにマスタシリンダの第2加圧室に供給され、それによって、第1加圧室の出力液圧が高くされる。その結果、増圧機構に供給される液圧が高くされ、増圧機構の出力液圧も高くされ、第1、第2ブレーキシリンダに供給される液圧も高くなる。
 また、増圧機構が、第1加圧室の液圧を高くする機能を発揮できなくなった場合には、第1ブレーキシリンダには増圧機構を介して第1加圧室から液圧が供給され、第2ブレーキシリンダには第2加圧室から液圧が供給される。第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダには、それぞれ、マスタシリンダの別の加圧室から液圧が供給されるようにすることができる。
(7)当該ブレーキシステムに第1,第2の2つのマニュアル式液圧源が設けられ、
 前記第1ブレーキシリンダに、前記第1マニュアル通路を介して前記第1マニュアル式液圧源が接続され、
 前記第2ブレーキシリンダに前記第2マニュアル式液圧源が前記第1マニュアル通路とは別の第2マニュアル通路を介して接続され、
 前記第1開閉弁が、前記液圧供給通路の、前記高圧発生器が接続された接続部と前記第1マニュアル通路が接続された接続部との間の部分に設けられ、
 当該ブレーキシステムが、前記第2マニュアル通路に設けられた第2マニュアル遮断弁と、前記液圧供給通路の、前記高圧発生器が接続された接続部と前記第2マニュアル通路が接続された接続部との間の部分に設けられた第2開閉弁とを含む(1)項ないし(4)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダの各々に対応して、それぞれ、開閉弁、マニュアル遮断弁が設けられるため、これら開閉弁、マニュアル遮断弁の制御により、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダの各々に、高圧発生器から液圧が供給されるようにしたり、マニュアル式液圧源から供給されるようにしたりすることができる。
 また、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダを互いに連通させたり、遮断したりすることも可能である。
 さらに、第1ブレーキシリンダと、第2ブレーキシリンダとには、別々のマニュアル式液圧源から液圧が供給されるようにされているため、確実にマニュアル式液圧源の液圧を供給することができる。
 なお、第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダは、左右前輪に設けられた液圧ブレーキのブレーキシリンダとすることができる。
(8)前記第2開閉弁がソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁であり、前記第2マニュアル遮断弁がソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁である(7)項に記載のブレーキシステム。
 電気系の異常時に、第2ブレーキシリンダを第1ブレーキシリンダからも高圧発生器からも遮断した状態で、第2マニュアル式液圧源から液圧が供給されるようにすることができる。
 第1開閉弁、第2開閉弁は、それぞれ、第1,第2ブレーキシリンダに対応する個別通路に設けることができ、それぞれ、第1,第2ブレーキシリンダの液圧を制御可能な増圧制御弁とすることができる。
(9)前記複数の液圧ブレーキが、それぞれ、前記車両の前後左右の車輪に設けられたものであり、それら前後左右のブレーキシリンダが前記共通通路にそれぞれ個別通路を介して接続されるとともに、当該ブレーキシステムが、前記複数の個別通路の各々に設けられた増圧制御弁を含み、それら増圧制御弁のうち、互いに対角位置にある一方の2つ車輪の液圧ブレーキに対応する2つの増圧制御弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁であり、他方の2つの車輪の液圧ブレーキに対応する増圧制御弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である(7)項または(8)項に記載のブレーキシステム。
 ソレノイドに電流が供給されない場合に、互いに対角位置にある一方の2つの車輪のブレーキシリンダが共通通路に連通させられ、他方の2つの車輪のブレーキシリンダが共通通路から遮断される。高圧発生器の液圧は、共通通路に連通している対角位置にある2つのブレーキシリンダに供給される。そして、対角位置にある車輪のブレーキシリンダに供給されることにより、それによりヨーモーメントが生じ難くすることができる。
 また、高圧発生器から多量の作動液を供給できない場合には、2つのブレーキシリンダに供給され、3つ以上のブレーキシリンダに供給されないようにすることが望ましい。さらに、前輪のブレーキシリンダのピストンの受圧面積は後輪のブレーキシリンダのピストンの受圧面積より大きくされるのが普通である。そのため、前輪のブレーキシリンダと後輪のブレーキシリンダとで液圧を同じにする場合には前輪のブレーキシリンダにおける方が作動液の消費量が多くなる。このことから、高圧発生器の液圧が、前輪のブレーキシリンダと後輪のブレーキシリンダとに供給されるようにすれば、左右前輪のブレーキシリンダに供給されるようにする場合より、必要な作動液量が少なくて済むという利点がある。
 なお、左右前輪のいずれか一方に設けられた常開の増圧制御弁が第1開閉弁に対応し、左右前輪の他方に設けられた常閉の増圧制御弁が第2開閉弁に対応すると考えることができる。
(10)当該ブレーキシステムが、低圧源と、左右後輪のうち前記増圧制御弁が前記常閉の電磁開閉弁である車輪のブレーキシリンダと前記低圧源との間に設けられた減圧制御弁を含み、その減圧制御弁を、常開の電磁開閉弁とした(9)項に記載のブレーキシステム。
 増圧制御弁が常閉の電磁開閉弁であっても、ブレーキ解除時にブレーキシリンダが低圧源と連通させられるため、引きずりを防止することができる。
(11)当該ブレーキシステムが、前記常閉の増圧制御弁と並列に設けられ、その常閉の電磁開閉弁に対応する車輪のブレーキシリンダから前記共通通路への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する逆止弁を含む(9)項に記載のブレーキシステム。
 増圧制御弁が常閉の電磁開閉弁であるため、ブレーキ操作が解除された場合に、ブレーキシリンダに作動液が残っていると引きずりが生じるおそれがある。それに対して、増圧制御弁と並列に逆止弁を設ければ、ブレーキ解除時にブレーキシリンダの作動液を共通通路に戻すことができる。共通通路に戻された作動液は、例えば、高圧発生器がマニュアル式液圧源と連通している場合には、高圧発生器を経てマニュアル式液圧源に戻すことができ、それによって、引きずりを防止することができる。このように、常閉の増圧制御弁と並列に逆止弁を設ければ、減圧制御弁を常閉の電磁開閉弁とすることができ、その場合には、消費電力の低減を図ることができる。
(12)前記複数の液圧ブレーキが、それぞれ、前記車両の前後左右の車輪に設けられたものであり、前記複数の液圧ブレーキのうち、左右後輪にそれぞれ設けられた液圧ブレーキのブレーキシリンダが、第3個別通路を介して前記共通通路に接続されるとともに、当該ブレーキシステムが、前記第3個別通路に設けられ、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である第3開閉弁を含む(1)項ないし(8)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 後輪のブレーキシリンダと前輪のブレーキシリンダとで、液圧を同じ高さに制御する場合には、前輪のブレーキシリンダに液圧を供給した方が車両全体において効果的に大きな制動力を得ることができる。
 そこで、高圧発生器から多量の作動液を供給できない場合(供給可能な作動液量に制限がある場合)には、後輪のブレーキシリンダに作動液が供給されないようにすることが望ましい。
 また、本項に記載のブレーキシステムにおいては、左右後輪のブレーキシリンダが第3個別通路を介して共通通路に接続される。そのため、左右後輪のブレーキシリンダの液圧を共通に制御することが可能となる。
 なお、左右後輪のブレーキシリンダを、それぞれ、個別に共通通路に接続し、それぞれ、別個に液圧が制御されるようにすることもできる。
(13)当該ブレーキシステムが、前記第3開閉弁と並列に設けられ、前記左右後輪のブレーキシリンダから前記共通通路への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する後輪ブレーキシリンダ側逆止弁を含む(12)項に記載のブレーキシステム。
(14)前記動力式液圧源が、前記高圧発生器をバイパスして前記共通通路に接続され、当該ブレーキシステムが、前記動力式液圧源の出力液圧を制御可能な出力液圧制御装置を含む(1)項ないし(13)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 出力液圧制御装置は、動力式液圧源を制御して出力液圧を制御するものであっても、動力液圧源に対応して設けられた1つ以上の電磁弁を制御して、出力液圧を制御するものであってもよい。いずれにしても、動力式液圧源から共通通路に供給される液圧は出力液圧制御装置によって制御される。
 動力式液圧源がポンプ装置を含む場合には、ポンプモータの制御によってポンプから吐出される液圧を制御することができる。また、動力式液圧源と共通通路との間に1つ以上の電磁開閉弁が設けられる場合に、その1つ以上の電磁開閉弁を制御することによって共通通路に供給される液圧を制御することができる。
 本項に記載のブレーキシステムにおいては、共通通路に、動力式液圧源、高圧発生器が接続されるとともに、複数のブレーキシリンダが接続される。複数のブレーキシリンダに、動力式液圧源と高圧発生器とのいずれか一方の液圧が供給されるようにすることが可能である。また、複数のブレーキシリンダのうちの一部に、動力式液圧源から液圧が供給され、他の一部に高圧発生器やマニュアル式液圧源から液圧が供給されるようにすることも可能である。
(15)前記液圧源としての高圧発生器が、前記共通通路と、前記動力式液圧源と、前記マニュアル式液圧源との間に設けられ、前記マニュアル式液圧源の液圧により機械的に作動させられるものである(1)項ないし(14)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 本項に記載のブレーキシステムにおいては、高圧発生器が、動力式液圧源とは別個に設けられ、機械的に作動させられるものである。そのため、電気系の異常時等にも、マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を発生させることができる。
(16)前記高圧発生器が、(a)前記マニュアル式液圧源の液圧を増圧して出力するメカ式増圧器と、(b)前記メカ式増圧器と前記動力式液圧源との間に設けられ、前記動力式液圧源から前記メカ式増圧器への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する高圧側逆止弁とを含む(15)項に記載のブレーキシステム。
 本項に記載のブレーキシステムにおいては、高圧発生器が、動力式液圧源とは別個に設けられ、機械的に作動させられるものである。そのため、電気系の異常時等にも、マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を発生させることができる。
 また、動力式液圧源とメカ式増圧器との間に高圧側逆止弁が設けられるため、動力式液圧源の液圧がメカ式増圧器の液圧以下である場合に、これらの間の作動液の流れが阻止される。それによって、メカ式増圧器の出力液圧が低下することを良好に回避することができる。
 特許文献1に記載のブレーキシステムにおいては、増圧機構において高圧側逆止弁が設けられていないため、アキュムレータに蓄えられた作動液の液圧が低い場合には、増圧機構の出力液圧がマスタシリンダの液圧より低くなることがある。また、選択バルブ27,28により、ブレーキシリンダには、マスタシリンダの液圧と増圧機構の液圧との高い方が供給される。このように、ブレーキシリンダにマスタシリンダの液圧より低い液圧が供給されないようにするために、選択バルブ27,28が設けられるのである。
 それに対して、本項に記載のブレーキシステムにおいては、高圧側逆止弁によりメカ式増圧器の出力液圧がマニュアル式液圧源の液圧より低くなることが防止される。その結果、選択弁27,28に対応するバルブが不要となり、その分、部品点数を減らすことができ、コストダウンを図ることができる。
(17)前記メカ式増圧器が、(a)ハウジングと、(b)そのハウジングに液密かつ摺動可能に嵌合され、大径部と小径部とを有する段付きピストンと、(c)その段付きピストンの大径部側に設けられ、前記マニュアル式液圧源に接続された大径側室と、(d)前記段付きピストンの小径部側に設けられ、前記ブレーキシリンダに接続された小径側室と、(e)前記動力式液圧源が接続された高圧室と、(f)それら高圧室と小径側室との間に設けられ、前記段付きピストンの前進により閉状態から開状態に切り換えられる高圧供給弁とを含む(16)項に記載のブレーキシステム。
 メカ式増圧器は、段付きピストンを含むため、大径部と小径部との受圧面積の比率等に基づいて、マニュアル式液圧源の液圧を大きくすることができる。この意味において、メカ式の増圧器を倍力機構と称することができ、メカ式増圧器から供給される液圧をサーボ圧と称することができる。また、高圧発生器を増圧機構と称することができる。
(18)前記高圧側逆止弁が、前記高圧室と前記動力式液圧源との間に設けられ、前記動力式液圧源から前記高圧室への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するものである(17)項に記載のブレーキシステム。
 また、高圧室と動力式液圧源との間に高圧側逆止弁が設けられるため、動力式液圧源の液圧が高圧室の液圧以下である場合に、動力式液圧源と高圧室との間の作動液の流れが阻止される。そのため、小径側室の液圧が、大径側室の液圧より低くなることを良好に防止することができる。
(19)前記高圧発生器が、前記マニュアル式液圧源と前記メカ式増圧器の出力側との間に設けられ、前記マニュアル式液圧源から前記メカ式増圧器へ向かう作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するマニュアル側逆止弁を含む(17)項または(18)項に記載のブレーキシステム。
 マニュアル側逆止弁により、メカ式増圧器の出力液圧がマニュアル式液圧源に逆流することが防止される。
 また、メカ式増圧器において段付きピストンの前進が阻止されて(固着異常の場合、ストッパに当接してそれ以上前進できない場合、高圧側逆止弁により動力式液圧源との間で作動液の流れが阻止されて前進できない場合等が該当する)、小径側室の液圧がそれ以上増加されない状態において、マニュアル式液圧源の液圧がメカ式増圧器の液圧より高くなった場合には、マニュアル式液圧源の液圧がマニュアル側逆止弁を経て共通通路に供給される。マニュアル式液圧源の液圧は、そのまま(増圧されることなく)供給されることになる。
 さらに、メカ式増圧器の出力側とは、小径側室も含む。小径側室の液圧はメカ式増圧器の出力液圧と同じであるからである。
 なお、マニュアル側逆止弁は、メカ式増圧器のハウジングの内部に設けても、メカ式増圧器のハウジングをハイパスして、メカ式増圧器の出力側とマニュアル式液圧源とを接続する増圧器バイパス通路を設け、その増圧器バイパス通路の途中に設けてもよい。
(20)前記メカ式増圧器が、前記段付きピストンの後退端において、前記小径側室と前記大径側室とを連通させる連通路を含む(16)項ないし(19)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
 段付きピストンの後退端において小径側室と大径側室とが連通させられれば、ブレーキ操作が解除された場合に、共通通路の液圧、すなわち、ブレーキシリンダの液圧をメカ式の増圧器を介してマニュアル式液圧源に戻すことができる。
(21)車両の複数の車輪にそれぞれ設けられ、ブレーキシリンダの液圧により作動させられて、その車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、
 運転者のブレーキ操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源と、
 電気エネルギの供給により液圧を発生させる動力式液圧源と、
 その動力式液圧源の液圧を利用して前記マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を出力可能な高圧発生器と、
  前記複数の液圧ブレーキのブレーキシリンダのうちの第1ブレーキシリンダが第1個別通路を介して接続され、前記複数のブレーキシリンダのうち前記第1ブレーキシリンダとは別の第2ブレーキシリンダが前記第1個別通路とは別の第2個別通路を介して接続されるとともに、前記高圧発生器が接続された共通通路と、
 前記第1個別通路と前記マニュアル式液圧源とを接続する第1マニュアル通路と、
 その第1マニュアル通路に設けられた第1マニュアル遮断弁と、
 前記第1個別通路、第2個別通路および共通通路から成る液圧供給通路の、前記第1マニュアル通路の接続部と前記共通通路の前記高圧発生器の接続部との間の部分に設けられた第1開閉弁と、
 少なくとも、前記第1開閉弁および前記第1マニュアル遮断弁を制御することにより、前記ブレーキシリンダへの液圧の供給状態を制御する供給状態制御装置と
を含むことを特徴とするブレーキシステム。
 第1開閉弁を開状態、第1マニュアル遮断弁を閉状態とした場合には、第1ブレーキシリンダをマスタシリンダから遮断して、高圧発生器に連通させることができる。高圧発生器の液圧を第1ブレーキシリンダ、第2ブレーキシリンダに供給することができる。
 また、第1開閉弁を閉状態、第1マニュアル遮断弁を開状態とした場合には、第1ブレーキシリンダを高圧発生器、第2ブレーキシリンダから遮断してマニュアル式液圧源に連通させることができる。第2ブレーキシリンダには、高圧発生器の液圧が供給される。
 本項に記載のブレーキシステムには、(1)項ないし(20)項に記載の技術的特徴を採用することができる。
(22)車両の複数の車輪にそれぞれ設けられ、ブレーキシリンダの液圧により作動させられて、その車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、
 運転者のブレーキ操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源と、
 電気エネルギの供給により液圧を発生させる動力式液圧源と、
 その動力式液圧源と、前記マニュアル式液圧源と、前記液圧ブレーキとの間に設けられ、前記マニュアル式液圧源の液圧により機械的に作動させられ、出力液圧を前記液圧ブレーキのブレーキシリンダに供給可能な増圧機構と
を含むブレーキシステムであって、
 前記増圧機構が、(a)記マニュアル式液圧源の液圧を増圧して出力するメカ式増圧器と、(b)前記メカ式増圧器と前記動力式液圧源との間に設けられ、前記動力式液圧源から前記メカ式増圧器への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する高圧側逆止弁とを含むことを特徴とするブレーキシステム。
 本項に記載の増圧機構は高圧発生器の一態様である。本項に記載のブレーキシステムには、(1)項ないし(21)項のいずれか1つに記載の技術的特徴を採用することができる。
 (23)当該ブレーキシステムが、当該ブレーキシステムに液漏れが生じる可能性の有無を検出する液漏れ可能性有無検出装置と、その液漏れ可能性有無検出装置によって、液漏れの可能性が有ると検出された場合に、少なくとも、前記第1開閉弁を閉状態とする電磁弁制御部とを含む(1)項ないし(22)項のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
(24)前記液漏れ可能性有無検出装置が、(a)前記共通通路の液圧が共通通路液圧対応液漏れ判定しきい値より低いこと、(b)前記第1ブレーキシリンダを含むブレーキ系統と、前記第2ブレーキシリンダを含むブレーキ系統との少なくとも一方の液圧が系統液圧対応液漏れ判定しきい値より低いこと、(c)前記複数の液圧ブレーキのブレーキシリンダで使用される作動液を収容するリザーバに蓄えられた作動液量が予め定められた液量対応液漏れ判定しきい値以下であること、(d)前記液圧源の液圧が液圧源液圧対応液漏れ判定しきい値より低いことのうちの1つ以上が満たされた場合に、当該ブレーキシステムに液漏れの可能性が有ると検出するものである(23)項に記載のブレーキシステム。
 液漏れ可能性有無検出装置は、液漏れが生じている可能性を検出するものであるため、液漏れの可能性が有ると検出された場合であっても、実際に液漏れが生じていない場合がある。また、液漏れの量が非常に少ないこともある。さらに、液漏れの箇所を特定できないことが多い。いずれにしても、液漏れの可能性が有ると検出された場合に、連通遮断弁が閉状態とされれば、液漏れの影響が他のブレーキシリンダ(ブレーキ系統)に及ぶことを回避し、ブレーキシステムの信頼性を向上させることができる。
 液圧源と共通通路とが連通状態にあり、かつ、液圧源が所定の状態で設定時間以上作動しているにもかかわらず、共通通路の液圧が全く増加しない場合、あるいは、充分に増加しない場合、すなわち、液圧源の作動開始後設定時間が経過しても、共通通路の液圧が共通通路液圧対応液漏れ判定しきい値より低い場合には、液漏れの可能性が有るとすることができる。
 液圧ブレーキの作動要求がある場合(ブレーキ操作部材が操作されている場合、自動ブレーキを作用作動させる要求がある場合)に、第1ブレーキシリンダを含むブレーキ系統と、第2ブレーキシリンダを含むブレーキ系統との少なくとも一方の液圧が系統液圧対応液漏れ判定しきい値より低い場合にも、液漏れの可能性が有るとすることができる。系統液圧対応液漏れ判定しきい値は、制動要求値(ブレーキ操作部材の操作状態や、自動ブレーキを作動させる要求に応じた値)に基づいて決まる大きさに決定したり、0近傍の非常に小さい値としたりすることができる。
 リザーバに収容されている作動液量に基づく液漏れの可能性の有無の検出は、液圧ブレーキの作動状態、ブレーキ操作部材の操作状態に関係なく、常時、行うことができる。
 液圧源が設定状態で設定時間以上作動状態にあるにもかかわらず液圧が充分に高くならない場合には、液漏れの可能性が有るとすることもできる。
本発明の共通の実施例である液圧ブレーキシステムが搭載された車両全体を示す図である。 本発明の実施例1に係る液圧ブレーキシステムのブレーキ液圧回路図である。 上記ブレーキ液圧回路に含まれる増圧リニア制御弁、減圧リニア制御弁の断面図である。 上記液圧ブレーキシステムに含まれるブレーキECUの記憶部に記憶されたイニシャルチェックプログラムを表すフローチャートである。 上記ブレーキECUの記憶部に記憶された供給状態制御プログラムを表すフローチャートである。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合の状態を示す図である(正常な場合)。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合の別の状態を示す図である(制御系が異常な場合)。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合のさらに別の状態を示す図である(液漏れの可能性がある場合)。 本発明の実施例2に係る液圧ブレーキシステムのブレーキ液圧回路図である。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合の状態を示す図である(正常な場合)。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合の別の状態を示す図である(制御系が異常な場合)。 上記液圧ブレーキシステムにおいて、供給状態制御プログラムが実行された場合のさらに別の状態を示す図である(液漏れの可能性がある場合)。 上記液圧ブレーキシステムのブレーキECUの記憶部に記憶された左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを表すフローチャートである。 本発明の実施例3に係る液圧ブレーキシステムのブレーキECUの記憶部に記憶された別の左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを表すフローチャートである。 上記ブレーキECUの記憶部に記憶されたさらに別の左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを表すフローチャートである。 上記ブレーキECUの記憶部に記憶された別の左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを表すフローチャートである。 上記ブレーキECUの記憶部に記憶されたさらに別の左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを表すフローチャートである。 本発明の実施例4に係る液圧ブレーキシステムのブレーキ液圧回路図である。
 以下、本発明の一実施形態であるブレーキシステムについて図面に基づいて詳細に説明する。
 最初に、本発明の一実施形態であるブレーキシステムである液圧ブレーキシステムが搭載された車両について説明する。
 本車両は、駆動装置として電動モータとエンジンとを含むハイブリッド車両である。ハイブリッド車両において、駆動輪としての左右前輪2,4は、電気的駆動装置6と内燃的駆動装置8とを含む駆動装置10によって駆動される。駆動装置10の駆動力はドライブシャフト12,14を介して左右前輪2,4に伝達される。内燃的駆動装置8は、エンジン16,エンジン16の作動状態を制御するエンジンECU18等を含むものであり、電気的駆動装置6は電動モータ20,蓄電装置22,モータジェネレータ24,電力変換装置26,モータECU28、動力分割機構30等を含む。動力分割機構30には、電動モータ20、モータジェネレータ24、エンジン16が連結され、これらの制御により、出力部材32に電動モータ20の駆動トルクのみが伝達される場合、エンジン16の駆動トルクと電動モータ20の駆動トルクとの両方が伝達される場合、エンジン16の出力がモータジェネレータ24と出力部材32とに出力される場合等に切り換えられる。出力部材32に伝達された駆動力は、減速機、差動装置を介してドライブシャフト12,14に伝達される。
 電力変換装置26は、インバータ等を含むものであり、モータECU28によって制御される。インバータの電流制御により、少なくとも、電動モータ20に蓄電装置22から電気エネルギが供給されて回転させられる回転駆動状態と、回生制動により発電器として機能することにより蓄電装置22に電気エネルギを充電する充電状態とに切り換えられる。充電状態においては、左右前輪2,4に回生制動トルクが加えられる。その意味において、電気的駆動装置6は回生ブレーキ装置であると考えることができる。
 液圧ブレーキシステムは、左右前輪2,4に設けられた液圧ブレーキ40のブレーキシリンダ42,左右後輪46,48(図2,9,18参照)に設けられた液圧ブレーキ50のブレーキシリンダ52と、これらブレーキシリンダ42,52の液圧を制御可能な液圧制御部54等を含む。液圧制御部54は、コンピュータを主体とするブレーキECU56によって制御される。
 また、車両には、ハイブリッドECU58が設けられ、これらハイブリッドECU58,ブレーキECU56,エンジンECU18,モータECU28は、CAN(Car area Network)59を介して接続されている。互いに通信可能とされており、適宜必要な情報が通信される。
 なお、本液圧ブレーキシステムは、ハイブリッド車輪に限らず、プラグインハイブリッド車両、電気自動車、燃料電池車両に搭載することもできる。電気自動車においては、内燃的駆動装置8が不要となる。燃料電磁車両においては、駆動用モータが燃料電池スタック等によって駆動される。
 また、本液圧ブレーキシステムは、内燃駆動車両に搭載することもできる。電気的駆動装置6が設けられていない車両においては、駆動輪2,4に回生制動トルクが加えられることがないため、回生協調制御が行われることはない。
 以下、液圧ブレーキシステムについて説明するが、ブレーキシリンダ、液圧ブレーキ、後述する種々の電磁開閉弁等を、前後左右の車輪の位置に対応して区別する必要がある場合には、車輪位置を表す符号(FL,FR,RL,RR)を付して記載し、代表して、あるいは、区別する必要がない場合には、符号を付さないで記載する。
 実施例1に係る液圧ブレーキシステムは、図2に示すブレーキ回路を含む。
 60はブレーキ操作部材としてのブレーキペダルであり、62はブレーキペダル60の操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源としてのマスタシリンダである。64はポンプ装置65とアキュムレータ66とを含む動力式液圧源である。液圧ブレーキ40,50は、ブレーキシリンダ42,52の液圧により作動させられ、車輪の回転を抑制するものであり、本実施例においては、ディスクブレーキである。
 なお、液圧ブレーキ40,50は、ドラムブレーキとすることができる。また、前輪2,4の液圧ブレーキ40をディスクブレーキとし、後輪46,48の液圧ブレーキ50をドラムブレーキとすることもできる。
 マスタシリンダ62は、2つの加圧ピストン68,69を備えたタンデム式のものであり、加圧ピストン68,69のそれぞれの前方が加圧室70,72とされる。本実施例においては、加圧室70,72がそれぞれマニュアル式液圧源に該当する。また、加圧室72,70には、それぞれ、マニュアル通路としてのマスタ通路74,76を介して、左前輪2の液圧ブレーキ40FLのブレーキシリンダ42FL、右前輪4の液圧ブレーキ40FRのブレーキシリンダ42FRが接続される。
 また、加圧室70,72は、加圧ピストン68,69が後退端に達した場合に、それぞれ、リザーバ78に連通させられる。リザーバ78の内部は、作動液を収容する複数の収容室80,82,84に仕切られている。収容室80,82は、それぞれ、加圧室70,72に対応して設けられ、収容室74はポンプ装置65に対応して設けられたものである。
 動力式液圧源64において、ポンプ装置65は、ポンプ90およびポンプモータ92を含み、ポンプ90によりリザーバ78の収容室84から作動液が汲み上げられて吐出されて、アキュムレータ66に蓄えられる。ポンプモータ92は、アキュムレータ66に蓄えられた作動液の圧力が予め定められた設定範囲内にあるように制御される。また、リリーフ弁94により、ポンプ90の吐出圧が過大になることが防止される。
 動力式液圧源64とマスタ通路76との間には高圧発生器としての増圧機構100が設けられる。増圧機構100は、ハウジング102と、ハウジング102に液密かつ摺動可能に嵌合された段付きピストン104とを含み、段付きピストン104の大径側に大径側室110が設けられ、小径側に小径側室112が設けられる。
 小径側室112には、動力式液圧源64に接続された高圧室114が連通させられ、小径側室112と高圧室114との間に、高圧供給弁116が設けられる。高圧供給弁116は、弁子120および弁座122と、スプリング124とを含み、スプリング124の付勢力が、弁子120を弁座122に押し付ける向きに作用する。高圧供給弁116は常閉弁である。
 小径側室112には、弁子120に対向して開弁部材125が設けられ、開弁部材125と段付きピストン104との間にスプリング126が設けられる。スプリング126の付勢力は、開弁部材125を段付きピストン104から離間させる向きに作用する。
 段付きピストン104の段部とハウジング102との間には、スプリング128(リターンスプリング)が設けられ、段付きピストン104を後退方向に付勢する。なお、段付きピストン104とハウジング102との間には図示しないストッパが設けられ、段付きピストン104の前進端位置を規制する。
 また、段付きピストン104には、大径側室110と小径側室112とを連通させる連通路130が形成される。連通路130は、少なくとも段付きピストン104の後退端位置において、開弁部材125から離間した状態で、大径側室110と小径側室112とを連通させるが、段付きピストン104が前進して、開弁部材125に当接すると遮断される。
 本実施例においては、ハウジング102,段付きピストン104,高圧供給弁116,開弁部材125等によりメカ式増圧器134が構成される。
 高圧室114と動力式液圧源64とが高圧供給通路131によって接続され、高圧供給通路131に、動力式液圧源64から高圧室114への作動液の流れは許容し、逆向きの流れを阻止する高圧側逆止弁132が設けられる。高圧側逆止弁132は、動力式液圧源64の液圧が高圧室114の液圧より高い場合には、動力式液圧源64から高圧室114への作動液の流れを許容するが、動力式液圧源64の液圧が高圧室114の液圧以下の場合には閉状態にあり、双方向の流れを阻止する。そのため、仮に、動力液圧源64に液漏れが生じても、高圧室114から動力式液圧源64への作動液の逆流が防止され、小径側室112の液圧の低下が防止される。
 さらに、マスタ通路74とメカ式増圧器134の出力側(小径側室112でもよい)との間には、メカ式増圧器134をバイパスして接続するバイパス通路136が設けられ、バイパス通路136にはマスタ通路74からメカ式増圧器134の出力側への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するマニュアル側逆止弁138が設けられる。
 増圧機構100において、大径側室110にマスタシリンダ14の加圧室72の液圧が供給されると、作動液は、連通路130を経て小径側室112に供給される。
 段付きピストン104に作用する前進方向の力(大径側室110の液圧による)が、リターンスプリング128の付勢力より大きくなると前進させられる。段付きピストン104が開弁部材125に当接し、液通路130が遮断されると、小径側室112の液圧が増加し、出力される(後述するように共通通路に供給される)。
 また、開弁部材125の前進により高圧供給弁116が開状態に切り換えられると、高圧室114から高圧の作動液が小径側室112に供給され、小径側室112の液圧が高くなる。一方、アキュムレータ66に蓄えられた作動液の圧力が高圧室114の圧力より高い場合には、アキュムレータ66の液圧が高圧側逆止弁132を経て高圧室114に供給され、小径側室112に供給される。
 段付きピストン104において、大径側室110の液圧が、大径側に作用する力(マスタシリンダ62の液圧×受圧面積)と小径側に作用する力(出力液圧×受圧面積)とが釣り合う大きさに調整されて、出力される。この意味において、増圧機構100を倍力機構と称することができる。
 また、マニュアル側逆止弁138によりメカ式増圧器134の出力液圧がマスタ通路74に向かって流れることが防止される。
 一方、アキュムレータ66の液圧が高圧室114の液圧以下である場合には、高圧側逆止弁132により、アキュムレータ66と高圧室114との間の双方向の作動液の流れが阻止されるため、段付きピストン104がそれ以上前進できなくなる。また、段付きピストン104はストッパに当接することにより前進できなくなることもある。この状態から、加圧室72の液圧が、小径側室112の液圧より高くなると、増圧器バイパス通路136およびマニュアル側逆止弁138を経て液圧がメカ式増圧器134の出力側に供給される。
 一方、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FR、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL、RRは、それぞれ、個別通路150FL、FR、RL、RRを介して共通通路152に接続される。
 個別通路150FL、FR、RL、RRには、それぞれ、保持弁(SHij:i=F,R、j=L,R)153FL、FR、RL、RRが設けられるとともに、ブレーキシリンダ42FL、42FR、52RL、52RRとリザーバ78との間には、それぞれ、減圧弁(SRij:i=F,R、j=L,R)156FL,FR,RL,RRが設けられる。
 本実施例においては、左前輪2,右後輪48に対応して設けられた保持弁153FL、RRが、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁であり、右前輪4,左後輪46に対応して設けられた保持弁153FR,RLがソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である。
 その結果、前輪側の左右輪2,4に対応する保持弁153FL、FR、後輪側の左右輪46,48に対応する保持弁153RL、RRにおいて、一方が常開の電磁開閉弁とされ他方が常閉の電磁開閉弁とされる。
 また、対角位置にある一方の2つの車輪、すなわち、左前輪2および右後輪48に対応する保持弁153FL,RRが常開の電磁開閉弁とされ、対角位置にある他方の2つの車輪、すなわち、右前輪4および左後輪46に対応する保持弁153FR、RLが常閉の電磁開閉弁とされることになる。
 また、減圧弁156FL,FR,RRは常閉の電磁開閉弁であり、左後輪46に対応して設けられた減圧弁156RLは常開の電磁開閉弁である。
 共通通路152には、ブレーキシリンダ42,52に加えて、動力式液圧源64、増圧機構100も接続される。
 動力式液圧源64は、制御圧通路170を介して共通通路152に接続される。制御圧通路170に増圧リニア制御弁(SLA)172が設けられ、制御圧通路170とリザーバ78との間に減圧リニア制御弁(SLR)176が設けられる。これら増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176の制御により、動力式液圧源64の出力液圧が制御されて、共通通路152に供給される。増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176により出力液圧制御弁装置178が構成される。また、増圧リニア制御弁172、減圧リニア制御弁176は、出力液圧制御弁と称することができる。増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176は、いずれもソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁であり、ソレノイドへの供給電流の大きさの連続的な制御により、出力液圧の大きさを連続的に制御可能なものである。
 図3に示すように、増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176は、いずれも、弁子180と弁座182とを含むシーティング弁と、スプリング184と、ソレノイド186とを含み、スプリング184の付勢力F2は、弁子180を弁座182に接近させる向きに作用し、ソレノイド186に電流が供給されることにより駆動力F1が弁子180を弁座182から離間させる向きに作用する。また、増圧リニア制御弁172において、動力式液圧源64と共通通路152との差圧に応じた差圧作用力F3が弁子180を弁座182から離間させる向きに作用し、減圧リニア制御弁176においては、共通通路152(制御圧通路170)とリザーバ78との差圧に応じた差圧作用力F3が作用する(F1+F3:F2)。いずれにしても、ソレノイド186への供給電流の制御により、差圧作用力F3が制御され、制御圧通路170の液圧が制御される。また、増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176の制御により、共通通路152の液圧が制御されると考えることもできる。
 共通通路152には、増圧機構100がサーボ圧通路190を介して接続される。サーボ圧通路190には、高圧発生器遮断弁としての増圧機構遮断弁(SREG)192が設けられる。増圧機構遮断弁192は常開の電磁開閉弁である。
 一方、マスタ通路74,76が、左右前輪2,4の個別通路150FL,FRの保持弁153FL,FRの下流側に接続され、マスタ通路74、76の途中にそれぞれマニュアル遮断弁としてのマスタ遮断弁(SMCFL,FR)194FL,FRが設けられる。マスタ遮断弁194FLは常閉の電磁開閉弁であり、マスタ遮断弁194FRは常開の電磁開閉弁である。
 さらに、マスタ通路74には、ストロークシミュレータ200がシミュレータ制御弁202を介して接続される。シミュレータ制御弁202は常閉の電磁開閉弁である。
 以上のように、本実施例においては、動力式液圧源64,出力液圧制御弁装置178、マスタ遮断弁194,保持弁153,減圧弁156、増圧機構遮断弁192等により液圧制御部54が構成される。
  液圧制御部54はブレーキECU56の指令に基づいて制御される。ブレーキECU56は、図1に示すように、実行部、入出力部、記憶部等を含むコンピュータを主体とするものであり、入出力部には、ブレーキスイッチ218,ストロークセンサ220,マスタシリンダ圧センサ222,アキュムレータ圧センサ224,ブレーキシリンダ圧センサ226,レベルウォーニング228,車輪速度センサ230,ドア開閉スイッチ232,イグニッションスイッチ234、アクセルスイッチ236等が接続されるとともに液圧制御部54等が接続される。
 ブレーキスイッチ218は、ブレーキペダル60が操作されるとOFFからONになるスイッチである。
 ストロークセンサ220は、ブレーキペダル60の操作ストローク(STK)を検出するものであり、本実施例においては、2つのセンサが設けられ、同様に、ブレーキペダル60の操作ストロークが検出される。
 マスタシリンダ圧センサ222は、マスタシリンダ62の加圧室の液圧(PMCFL、FR)を検出するものであり、マスタ通路74,76にそれぞれ設けられる。マスタ通路74,76の液圧は、原則として、同じ大きさである。
 このように、本実施例においては、ストロークセンサ220,マスタシリンダ圧センサ222について2系統とされており、2つのセンサのうちの一方が故障しても他方によりブレーキ操作状態を検出することが可能となる。
 アキュムレータ圧センサ224は、アキュムレータ66に蓄えられている作動液の圧力(PACC)を検出するものである。
 ブレーキシリンダ圧センサ226は、ブレーキシリンダ42,52の液圧(PWC)を検出するものであり、共通通路152に設けられる。保持弁153の開状態において、ブレーキシリンダ42,52と共通通路152とは連通させられるため、共通通路152の液圧をブレーキシリンダ42,52の液圧とすることができる。
 レベルウォーニング228は、リザーバ78に収容された作動液が予め定められた設定量以下になるとONとなるスイッチである。本実施例においては、3つの収容室80、82,84のいずれか1つに収容された作動液量が設定量以下になると、ONとなる。
 車輪速度センサ230は、左右前輪2,4、左右後輪46,48に対応してそれぞれ設けられ、車輪の回転速度を検出する。また、4輪の回転速度に基づいて車両の走行速度が取得される。
 ドア開閉スイッチ232は、車両に設けられたドアの開閉を検出するものである。運転席側のドアの開閉を検出するものであっても、その他のドアの開閉を検出するものであってもよい。例えば、ドアカーテシランプスイッチをドア開閉スイッチとすることができる。
 イグニッションスイッチ(IGSW)234は、車両のメインスイッチであり、アクセルスイッチ236は、図示しないアクセル操作部材が操作状態にある場合にONとなるスイッチである。
 また、CAN59には、車間制御ECU240,衝突回避ECU242等が接続され、ブレーキECU56は、これらECUからの制動要求に応じて液圧制御部54等を制御する。
 さらに、記憶部には、種々のプログラム、テーブル等が記憶されている。
<イニシャルチェック>
 本実施例において、予め定められた検査開始条件が満たされた場合にイニシャルチェックが行われる。例えば、ドア開閉スイッチ232がONにされたこと、イグニッションスイッチ234がONにされてから、最初にブレーキ操作が行われたこと等が検査開始条件とされる。
 図4のフローチャートで表されるイニシャルチェックプログラムは予め定められた設定時間毎に実行される。
 ステップ1(以下、S1と略称する。他のステップについても同様とする。)において、予め定められた検査開始条件が満たされたか否かが判定される。検査開始条件が満たされた場合には、S2において、制御系のチェックが行われ、S3において、液漏れの可能性のチェックが行われる。
 制御系の異常検出においては、例えば、各バルブ(増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176,保持弁153,減圧弁156,マスタ遮断弁194,増圧機構遮断弁192等)において断線が生じていないか否か、各センサ(ブレーキスイッチ218,ストロークセンサ220、マスタシリンダ圧センサ222、アキュムレータ圧センサ224,ブレーキシリンダ圧センサ226,車輪速度センサ230等)において断線が生じていないか否かが判定される。
 液漏れの可能性有無のチェックは、イグニッションスイッチ234がONになった場合、ブレーキ操作が行われた場合等に行われる。例えば、(a)レベルウォーニングスイッチ228がONである場合、(b)ブレーキ操作が行われた場合において、ブレーキペダル60のストロークとマスタシリンダ62の液圧との間に予め定められた関係が成立する場合には液漏れがないとされるが、マスタシリンダ62の液圧がストロークに対して小さい場合には液漏れの可能性が有るとされる。また、(c)ポンプ92が予め定められた設定時間以上継続して作動してもアキュムレータ圧センサ226の検出値が液漏れ判定しきい値以上にならない場合、(d)回生協調制御が行われていない場合において、マスタシリンダ圧センサ222の検出値に対してブレーキシリンダ圧センサ226の検出値が小さい場合、(e)前回のブレーキ作動時に、液漏れの可能性が有ると検出された場合(左右前輪2,4のブレーキシリンダ42にマスタシリンダ62の液圧が供給され、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52にポンプ圧が供給された場合)等には、液漏れの可能性が有るとされる。
 このように、本実施例においては、(a)~(e)の条件に基づいて液漏れの可能性の有無が検出される。そのため、液漏れの可能性が有ると検出された場合であっても、液漏れが実際に生じていない場合がある{液漏れ以外の原因によって、上述の(b)~(e)の条件が満たされる場合があり得る}。また、実際に液漏れがあっても、液漏れ量が僅かである場合もある。しかし、これらの場合であっても、液漏れの可能性が無いと断定することはできないため、液漏れの可能性が有るとされるのである。
<液圧供給状態の制御>
 そして、イニシャルチェックの結果に基づいて、ブレーキシリンダ42,52への液圧の供給状態が制御されるのであり、図5のフローチャートで表される供給状態制御プログラムは予め定められた設定時間毎に実行される。
 S11において、制動要求があるか否かが判定される。ブレーキスイッチ118がONである場合、あるいは、自動ブレーキを作動させる要求がある場合等には制動要求があるとされて、判定がYESとなる。自動ブレーキは、トラクション制御、ビークルスタビリティ制御、車間距離制御、衝突回避制御において作動させられる場合があり、これらの制御開始条件が満たされた場合に、制動要求があるとされることがある。
 制動要求がある場合には、S12、13において、液漏れの可能性があるか否か、制御系が異常であるか否かの判定結果が読み込まれる。
 いずれの判定もNOであり、当該ブレーキシステムが正常である場合(本実施例においては、制御系が正常で、かつ、液漏れの可能性が無いとされた場合)には、S14において、回生協調制御が行われる。
 制御系が異常である場合には、S13の判定がYESとなり、S15において、すべてのバルブのソレノイドに電流が供給されなくなることにより、原位置に戻される。また、ポンプモータ98は停止状態に保たれる。
 液漏れの可能性が有ると検出された場合には、S12の判定がNOとなり、S16において、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42にマスタシリンダ62の液圧が供給され、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52に出力液圧制御弁装置178によって制御された液圧が供給される状態とされる。制御系の異常と液漏れの可能性との両方が生じることは稀であるため、液漏れの可能性が有るとされても制御系は正常であり、各バルブの制御、ポンプモータ92の駆動は可能であると考えられる。
 なお、電気系が異常である場合には、当該ブレーキシステムに電流が供給されなくなるため、バルブは原位置に戻され、ポンプモータ92は停止状態に保持される。制御系が異常である場合と同様の状態とされる。
 また、本実施例においては、制御系が異常であるとされた場合、液漏れの可能性が有るとされた場合には自動ブレーキは作動させられないようにされている。
1)システムが正常な場合
 前後左右の4輪2,4,46,48のブレーキシリンダ42,52には、動力式液圧源64の液圧が制御されて供給される(ポンプ加圧)のであり、原則として回生協調制御が行われる。
 回生協調制御は、駆動輪2,4に加わる回生制動トルクと、駆動輪2,4と従動輪46,48との両方に加わる摩擦制動トルクとの和である総制動トルクが総要求制動トルクとなるように行われる制御である。
 総要求制動トルクは、ストロークセンサ220,マスタシリンダ圧センサ222の検出値等に基づいて取得される場合(運転者が要求する制動トルク)、車両の走行状態に基づいて取得される場合(トラクション制御、ビークルスタビリティ制御において必要な制動トルク)、車間制御ECU242,衝突回避ECU244等から供給された情報に基づいて取得される場合等がある。そして、ハイブリッドECU58から供給された情報(電動モータ20の回転数等に基づいて決まる回生制動トルクの上限値である発電側上限値、蓄電装置22の充電容量等に基づいて決まる上限値である蓄電側上限値)と、上述の総要求制動トルク(要求値)とのうちの最小値が要求回生制動トルクとして決定され、この要求回生制動トルクを表す情報がハイブリッドECU58に供給される。
 ハイブリッドECU58は要求回生制動トルクを表す情報をモータECU28に出力する。モータECU28は、電動モータ20によって左右前輪2,4に加えられる制動トルクが要求回生制動トルクとなるように、電力変換装置26に制御指令を出力する。電動モータ20は、電力変換装置26によって制御される。
 電動モータ20の実際の回転数等の作動状態を表す情報がモータECU28からハイブリッドECU58に供給される。ハイブリッドECU58において、電動モータ20の実際の作動状態に基づいて実際に得られた実回生制動トルクが求められ、その実回生制動トルク値を表す情報をブレーキECU56に出力する。
 ブレーキECU56は、総要求制動トルクから実回生制動トルクを引いた値等に基づいて要求液圧制動トルクを決定し、ブレーキシリンダ液圧が要求液圧制動トルクに対応する目標液圧に近づくように、増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176等を制御する。
 回生協調制御においては、図6に示すように、原則として、前後左右の各輪2,4,46,48の保持弁153FL,FR,RL,RRがすべて開状態とされ、減圧弁156FL,FR,RL,RRがすべて閉状態とされる。また、マスタ遮断弁194FL,FRは閉状態とされ、シミュレータ制御弁202が開状態とされ、増圧機構遮断弁192は閉状態とされる。共通通路152が増圧機構100から遮断され、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL、FRがマスタシリンダ62から遮断された状態で、増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176が制御され、その制御圧が共通通路152に供給され、4輪のブレーキシリンダ42,52に供給される。
 なお、この状態で、車輪2,4,46,48のスリップが過大となり、アンチロック制御開始条件が満たされると、保持弁153、減圧弁156が別個独立にそれぞれ開閉させられ、各ブレーキシリンダ42,52の液圧が制御される。前後左右の各輪2,4,46,48のスリップ状態が適正な状態とされる。
 また、液圧ブレーキシステムが電気的駆動装置8を備えていない車両に搭載された場合等回生協調制御が行われない車両においては、総要求制動トルクと液圧制動トルクとが等しくなるように、出力液圧制御弁装置178が制御される。
2)制御系が異常である場合(電気系が異常である場合)
 図7に示すように、各バルブは原位置に戻される。
 増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176は、ソレノイド184に電流が供給されないことにより閉状態とされて、動力式液圧源64が共通通路152から遮断される。
 また、増圧機構遮断弁192は開状態とされるため、増圧機構100が共通通路152に連通させられる。
 さらに、保持弁153FR、RLは閉状態にあり、保持弁153FL、RRは開状態にあるため、共通通路152に左前輪2,右後輪48のブレーキシリンダ42FL、52RRが連通させられ、右前輪4,左後輪46のブレーキシリンダ42FR、52RLは遮断される。
 ブレーキペダル60の操作によって、マスタシリンダ62の加圧室70,72に液圧が発生させられる。
 加圧室72の液圧が増圧機構100に供給されて、増圧機構100が作動させられる。段付きピストン104の前進により小径側室112が大径側室110から遮断され、液圧が増加させられる。開弁部材125が前進させられ、高圧供給弁116が開状態とされる。また、アキュムレータ66から高圧側逆止弁132を経て高圧室114に高圧の作動液が供給され、小径側室112に供給される。小径側室112の液圧(サーボ圧)は、マスタシリンダ62の液圧より高くされ(ブレーキ操作力が倍力され)、開状態にある増圧機構遮断弁192を経て共通通路152に供給され、保持弁153FL,RRを経て左前輪、右後輪のブレーキシリンダ42FL,52RRに供給される。
 この場合において、左前輪2に対応するマスタ遮断弁194FLは閉状態にあるため、ブレーキシリンダ42FLに供給されたサーボ圧のマスタシリンダ62への流出が防止される。それによって、液圧ブレーキ40FLを良好に作動させることができる。
 ポンプ装置65は停止状態にあるため、そのうちに、アキュムレータ66の液圧が低くなる。アキュムレータ66の液圧が高圧室114の液圧以下になると、アキュムレータ66と高圧室114との間の作動液の流れが阻止されるため、段付きピストン104の前進が阻止される。また、段付きピストン104は、ストッパに当接することによって前進が阻止されることもある。いずれにしても、小径側室112の液圧はそれ以上高くなることがないのであり、メカ式増圧器134は倍力機能を発揮できなくなる。
 一方、ブレーキペダル60の操作力が増加させられ、マスタシリンダ62の加圧室72の液圧が小径側室112の液圧より高くなると、メカ増圧器バイパス通路136,マニュアル側逆止弁138を経て小径側室112(メカ式増圧器134の出力側)に供給され、増圧機構遮断弁192,保持弁153FL,RRを介して左前輪2、右後輪48のブレーキシリンダ42FL,52RRに供給される。
 この場合には、マスタシリンダ62の加圧室72の液圧は、倍力されることなく、左前輪2、右後輪48のブレーキシリンダ42FL,52RRに供給される。
 また、保持弁153FR、RLは閉状態にあるため、右前輪4,左後輪46のブレーキシリンダ42FR、52RLには、加圧室72の液圧が供給されないようにされている。
 マスタシリンダ62の1つの加圧室72から供給可能な作動液の量は決まっている。そのため、供給先のブレーキシリンダの個数が多くなると、ブレーキシリンダの液圧を充分に高くすることができないという問題が生じる。一方、前輪のブレーキシリンダ42の方が後輪のブレーキシリンダ52よりピストンの受圧面積が大きいため、液圧を同じにした場合に、ブレーキシリンダにおいて消費される作動液の量が多くなる。
 これらの事情から、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRに加圧室72から液圧が供給されるようにすると制動力不足が生じるおそれがある。
 それに対して、幅方向の同じ側の2つの車輪、例えば、左前輪2、左後輪46のブレーキシリンダ42FL、52RLに加圧室72の液圧が供給されるようにすることも可能であるが、その場合には、ヨーモーメントが生じるおそれがある。
 そこで、互いに対角位置にある2つの車輪(左前輪2,右後輪48)のブレーキシリンダ42FL、52RRに作動液が供給されるようにすれば、ヨーモーメントを生じ難くしつつ、2つの液圧ブレーキ40FL、50RRを良好に作動させることができる。
 また、右前輪4のブレーキシリンダ42FRには開状態にあるマスタ遮断弁194FRを経てマスタシリンダ62の加圧室70から液圧が供給される。
 左後輪46のブレーキシリンダ52RLには、液圧が供給されることがない。
 このように、本実施例においては、制御系の異常、電気系の異常時に、3輪のブレーキシリンダ42FL,FR,52RRに、増圧機構100,マスタシリンダ62の液圧が供給される。その結果、2輪のブレーキシリンダに液圧が供給される場合に比較して、車両全体として制動力を大きくすることができる。
 また、増圧機構100が作動している間には、左前輪2にサーボ圧が供給され、右前輪4にマスタ圧、右後輪48にサーボ圧が供給されるため、車両の左側と右側との間の制動力差が小さくなり、より一層、ヨーモーメントを生じ難くすることができる。
3)液漏れの可能性が有ると検出された場合
 図8に示すように、左右前輪2,4の保持弁153FL,FRは閉状態とされ、左右後輪46,48の保持弁153RL、RRは開状態とされる。また、マスタ遮断弁194FL,FRは開状態とされ、増圧機構遮断弁192は閉状態とされ、シミュレータ制御弁202は閉状態とされる。さらに、すべての減圧弁156は閉状態とされる。前述のように、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRにはマスタシリンダ62の液圧が供給され、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRには、ポンプ装置65の液圧が制御されて供給されるのである。
 このように、左右前輪2,4の保持弁153FL,FRが遮断状態とされるため、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRが互いに遮断される。また、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRと左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRとが遮断される。このように、前輪、後輪のブレーキシリンダ同士が互いに遮断されるとともに、前輪側において、左前輪2、右前輪4のブレーキシリンダ同士が遮断される。すなわち、(左前輪のブレーキシリンダ42FLを含むブレーキ系統250FL)、(右前輪のブレーキシリンダ42FRを含むブレーキ系統250FR)、(左右後輪のブレーキシリンダ52FL,RRを含むブレーキ系統250R)の3つのブレーキ系統が互いに遮断される。その結果、たとえ、これら3つのブレーキ系統のうちの1つに液漏れが生じた場合であっても、他のブレーキ系統に影響が及ばないようにされる。
 また、増圧機構遮断弁192が閉状態とされるため、動力式液圧源64から共通通路152に供給された作動液が増圧機構100に流れることを防止することができる。すなわち、本実施例においては、液漏れの可能性の有無が検出されるが、液漏れの位置が特定されない。仮に、ブレーキ系統250FLに液漏れが生じている場合には、大径側室110に高圧の液圧を供給することができず、増圧機構100は非作動状態に保持される。段付きピストン104が後退端位置にあり、連通路130により小径側室112と大径側室110とが連通させられている。この場合に、増圧機構遮断弁192が開状態にあると、連通路130を介して、共通通路152と加圧室72とが連通させられ、共通通路152の液圧が逆流するおそれがある。それに対して、増圧機構遮断弁192が閉状態とされれば、共通通路152の作動液がマスタシリンダ62に流出させられることを良好に防止することができ、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRに制御圧を供給することが可能となる。
 なお、本実施例において、ブレーキ系統250FRは、ブレーキシリンダ42FR、マスタ通路76,加圧室70,収容室80等を含むものであり、ブレーキ系統250FLは、ブレーキシリンダ42FL、マスタ通路74,加圧室72,収容室82等を含むものであり、ブレーキ系統250Rは、ブレーキシリンダ52RL,RR,個別通路150RL、RR,動力式液圧源64,収容室84等を含むものである。
4)液圧ブレーキが解除される場合
 ブレーキ操作が解除されると、すべてのバルブのソレノイドに電流が供給されなくなることにより、図2の原位置に戻される。また、増圧機構100において、段付きピストン104は後退端に戻され、液通路130により大径側室110と小径側室112とが連通させられる。
 右前輪のブレーキシリンダ42FRの液圧は開状態にあるマスタ遮断弁194FRを経て、マスタシリンダ62,リザーバ78に戻され、左前輪2のブレーキシリンダ42FLの液圧は開状態にある保持弁153FL,増圧機構遮断弁192,連通路130を経て、マスタシリンダ62、リザーバ78に戻される。右後輪48のブレーキシリンダ52RRの液圧も同様に、保持弁153RR,増圧機構遮断弁192,増圧機構100を経てリザーバ78に戻される。左後輪46のブレーキシリンダ52の作動液は開状態にある減圧弁156RLを介してリザーバ78に戻される。
 左後輪46のブレーキシリンダ52RLについては、制御系の異常(電気系の異常)時に、マスタシリンダ62や増圧機構100の作動液が供給されないようにするために、保持弁153RLが常閉の電磁制御弁とされる。そのため、ブレーキ解除時に、ブレーキシリンダ52FLが共通通路152から遮断され、増圧機構100を経て、マスタシリンダ62に作動液を戻すことができない。それに対して、減圧弁156RLが常開の電磁開閉弁とされるため、減圧弁156RLを経てブレーキシリンダ52RLの作動液をリザーバ78に戻すことができる。また、減圧弁156が常開の電磁開閉弁である場合には、液圧ブレーキ40,50の作用状態においてソレノイドに電流を供給し続けなければならず、消費電力が多くなるという問題がある。それに対して、本実施例において、常開の減圧弁156RLは1つであるため、それによる消費電力の増加を抑制することができる。
 以上のように、本実施例においては、イニシャルチェックの結果に応じて、ブレーキシリンダ42,52への液圧の供給状態が制御される。
 制御系の異常(電気系の異常)には、増圧機構100の作動によりマスタシリンダ62の液圧より高い液圧をブレーキシリンダ42FL、52RRに供給することができる。また、右前輪4のブレーキシリンダ42FRには、マスタシリンダ62から液圧が供給されるため、電気系の異常時に、3輪の液圧ブレーキ40FL,FR,50RRを作動させることができる。その結果、2輪の液圧ブレーキが作動させられる場合に比較して、制動力不足を解消することができる。さらに、サーボ圧が対角位置にある車輪のブレーキシリンダに供給されるため、それにより、ヨーモーメントが生じ難くすることができる。
 液漏れの可能性がある場合には、ブレーキ系統250FL,FR,Rが互いに遮断される。そのため、3つのブレーキ系統250FL,FR,Rのうちの1つに液漏れが生じていても、その影響が他のブレーキ系統に及ぶことを良好に回避することができる。また、液漏れが生じていないブレーキ系統においては、より確実に液圧ブレーキを作動させることが可能となる。
 また、本実施例においては、保持弁153FLが左右遮断弁としての機能を果たし、保持弁153FL,FRが前後遮断弁としての機能を果たす。そのため、専用の前後遮断弁、左右遮断弁が不要となり、その分、コストダウンを図ることができる。
 以上のように構成された液圧ブレーキシステムにおいて、ブレーキECU56の図5のフローチャートで表される供給状態制御プログラムを記憶する部分、実行する部分等により供給状態制御装置が構成される。供給状態制御装置は電磁弁制御部でもある。なお、S16を記憶する部分、実行する部分等により連通遮断制御装置が構成されると考えることもできる。
 また、出力液圧制御弁装置178およびブレーキECU56のS14,16を記憶する部分、実行する部分等により出力液圧制御装置が構成される。
 さらに、マスタ通路74,個別通路150FL,保持弁153FL,マスタ遮断弁194FL、ブレーキシリンダ42FLが、それぞれ、第1マニュアル通路、第1個別通路、第1開閉弁、第1マニュアル遮断弁、第1ブレーキシリンダに対応し、マスタ通路76,個別通路150FR,保持弁153FR,マスタ遮断弁194FR、ブレーキシリンダ42FRが、それぞれ、第2マニュアル通路、第2個別通路、第2開閉弁、第2マニュアル遮断弁、第2ブレーキシリンダに対応する。また、保持弁153FL,FR,RL,RRは、増圧制御弁でもある。
 また、共通通路152,個別通路150等によって液圧供給通路が構成される。
 さらに、ブレーキECU56のS3を記憶する部分、実行する部分等により、液漏れ可能性検出装置が構成される。
 実施例2の液圧ブレーキシステムのブレーキ回路を図9に示す。実施例1におけるブレーキ回路の構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付して説明を省略する。また、ブレーキECU56による制御等については実施例1における場合と同様である。
 実施例2おいては、共通通路310に、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRが1つの個別通路312を介して接続される。左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRの液圧は共通に制御されるのである。そして、個別通路312には共通の保持弁314が設けられる。保持弁314は常閉の電磁開閉弁である。また、保持弁314と並列にブレーキシリンダ52RL、RRから共通通路310への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するブレーキシリンダ側逆止弁316が設けられる。
 また、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRは、それぞれ、個別通路320FL,FRを介して共通通路310に接続されるが、個別通路320FL,FRに保持弁が設けられていない。一方、個別通路320FL,FRには、マスタ通路74,76が接続され、マスタ通路74,76に、それぞれ、マスタ遮断弁324FL,FRが設けられる。マスタ遮断弁324FLは常閉の電磁開閉弁であり、マスタ遮断弁324FRは常開の電磁開閉弁である。
 さらに、共通通路310の個別通路312の接続部とサーボ圧通路190の接続部との間に前後遮断弁330が設けられ、共通通路310および2つの個別通路320FL,320FRの接続部の間の部分に左右遮断弁332が設けられる。
 前後遮断弁330、左右遮断弁332は、常開の電磁開閉弁である。
 なお、図9に示す液圧ブレーキ回路において、左右遮断弁332が、共通通路310に設けられていたが、個別通路320FL,FRのマスタ通路74,76の接続部より共通通路側の部分に設けてもよい。また、前後遮断弁330が、サーボ圧通路190の接続部より個別通路312側の部分に設けられたが、サーボ圧通路190の接続部より個別通路320側に設けてもよい。
 以上のように構成された液圧ブレーキシステムの作動について説明する。
1)液圧ブレーキシステムが正常である場合
 図10に示すように、増圧機構100が共通通路310から遮断され、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRがマスタシリンダ62から遮断された状態で、共通通路310に、出力液圧制御弁装置178によって制御された液圧が供給される。
 また、左右後輪46,48の保持弁314が開状態とされ、前後遮断弁330,左右遮断弁332が開状態とされる。そのため、すべてのブレーキシリンダ42,52に、制御圧が供給される。
2)制御系が異常である場合(電気系が異常である場合)
 すべてのバルブは、図11に示す原位置に戻される。増圧機構100から出力されたサーボ圧が共通通路310に供給される。この場合に、左右後輪46,48の保持弁314は常閉弁であるため、サーボ圧は、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRに供給される。
 また、マスタ遮断弁324FRが開状態にあるため、増圧機構100の出力液圧がマスタシリンダ62の液圧より高い間、加圧室70に供給される。それにより、加圧室70の液圧が高くなり、加圧ピストン69に加えられる力が大きくなり、加圧室72の液圧が高くなる。増圧機構100を作動させる液圧が高くなり、出力液圧が高くなり、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL、FRの液圧をより一層高くすることが可能となる。
 アキュムレータ66に蓄えられた作動液の圧力が低くなり、加圧室72の液圧が増圧機構100の出力液圧より大きくなると、マスタシリンダ62の液圧がマニュアル側逆止弁138を経て主として左前輪2のブレーキシリンダ42FLに供給される。また、マスタシリンダ62の加圧室70の液圧は、主として、右前輪4のブレーキシリンダ42FRに供給される。このように、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL、FRには、それぞれ、加圧室72,70の液圧が供給されるのであり、良好に液圧ブレーキ40FL,FRを作動させることができる。
 また、左右前輪2,4のブレーキシリンダ液圧はほぼ同じ大きさになるため、ヨーモーメントが生じ難くなる。
3)液漏れの可能性が有ると検出された場合
 図12に示すように、増圧機構遮断弁192,左右遮断弁332,前後遮断弁330が閉状態にされる。また、保持弁314が開状態とされ、マスタ遮断弁324FL,FRが開状態とされる。
 左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL、RRには動力式液圧源64の液圧が制御されて供給され、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL、FRには、それぞれ、マスタシリンダ62の液圧が供給される。この場合に、左右遮断弁332,前後遮断弁330が閉状態にされるため、(ブレーキシリンダ42FLを含むブレーキ系統350FL)、(ブレーキシリンダ42FRを含むブレーキ系統350FR)、(ブレーキシリンダ52RL、RRを含むブレーキ系統350R)の3つの系統が互いに遮断される。そのため、たとえ、3つのブレーキ系統350FL,FR,Rうちの1つに液漏れがあっても、それの影響が他のブレーキ系統に及ぶことが回避される。また、液漏れが生じていないブレーキ系統においては、より確実に液圧ブレーキを作動させることができる。
 なお、本実施例においては、左右遮断弁332が共通通路310のサーボ圧通路190の接続部より右前輪4のブレーキシリンダ42FR側に設けられるため、増圧機構遮断弁192を閉状態とする必要は必ずしもない。左右遮断弁332,前後遮断弁330が閉状態とされた場合には、増圧機構100は左前輪2のブレーキシリンダ42FLにのみ連通する状態となり、他のブレーキ系統350FR、350Rから遮断されるからである。
4)液圧ブレーキが解除される場合
 各バルブは図9が示す原位置に戻される。右前輪4のブレーキシリンダ42FRの作動液はマスタ通路76を介してマスタシリンダ62に戻され、左前輪2のブレーキシリンダ42FLの作動液は増圧機構100を経て戻される。また、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL、RRの作動液はブレーキシリンダ側逆止弁316,開状態にある前後遮断弁330,共通通路310,増圧機構100、あるいは、開状態にある前後遮断弁330,左右遮断弁332,マスタ遮断弁324を経てマスタシリンダ62に戻される。
 このように、本実施例においては、後輪46,48に対応して設けられた保持弁314が常閉の電磁開閉弁とされるが、保持弁314と並列にブレーキシリンダ側逆止弁316が設けられるため、電気系統の異常時に、後輪46,48のブレーキシリンダ52に作動液が供給されないようにすることにより、制動力を確保しつつ、ブレーキ解除時にブレーキシリンダ52の作動液を確実に戻すことが可能となる。
 本実施例においては、個別通路312が第3個別通路に対応し、保持弁314が第3開閉弁に対応する。
 なお、保持弁314をブレーキ側逆止弁としての機能を備えたものとすることができる。保持弁314は常閉の電磁開閉弁であり、図3に示す増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176等と構造が同じである。保持弁314の閉状態において、ソレノイドに電流が供給されない場合には、弁子には前後の差圧に応じた差圧作用力F3とスプリングの付勢力F2とが作用する。この場合において、保持弁314のスプリングを、付勢力F2が小さいものとすれば、保持弁314の閉状態において、ブレーキシリンダ52の液圧が共通通路310の液圧より高くなり、差圧作用力F3がスプリングの付勢力F2より大きくなると、保持弁314が開状態に切り換えられる。このように、保持弁314のスプリングを、付勢力が小さいものとすることによって、ブレーキシリンダ側逆止弁316が不要となり、さらに、コストダウンを図ることができる。
 実施例2の液圧ブレーキシステムにおいては、液漏れの可能性が有ると検出された場合には、図12に示す状態とされていたが、それに限らない。
 以下、実施例2に記載の液圧ブレーキ回路を含むブレーキシステムにおいて、液漏れの可能性が有ると検出された場合の、左右遮断弁332,前後遮断弁330の制御について説明する。
 左右遮断弁332,前後遮断弁330は、液漏れの可能性があると検出された場合には、できる限り閉状態に保持されることが望ましい。液漏れの可能性が有ると検出されても、実際に液漏れが有るとは限らないが、仮に、実際に液漏れが有る場合には、その液漏れの影響が他のブレーキ系統に及ばないようにすることが望ましい。しかし、左右遮断弁332,前後遮断弁330は、常開の電磁開閉弁であるため、閉状態に保持するためには、ソレノイドに電流を供給し続ける必要があり、電流が長時間継続して供給されると、消費電力が多くなったり、ソレノイドが過熱する等の問題が生じる。
 一方、ブレーキ系統350FL,FR,Rに液圧が加えられない場合等には、たとえ、実際に液漏れしている部分があっても、そこから、作動液が外部に流出することは殆どなく、他のブレーキ系統への影響も小さい。
 以上の事情を考慮して、実施例2においては、液漏れの可能性が有るとされた場合には、左右遮断弁332,前後遮断弁330を、原則として、閉状態に保持し、予め定められた開許可条件が満たされた場合(開状態にしても差し支えない場合)に、ソレノイドへの供給電流がOFFとされ、開状態とされる。
 換言すれば、液漏れの可能性が有るとされた場合であっても、真に必要な場合(閉条件が満たされた場合)に、ソレノイドへの供給電流がONとされて、閉状態にされるのである。いずれにしても、ソレノイドの過熱を防止し、消費電力の低減を図ることができる。
 A)左右遮断弁332,前後遮断弁330は、図13のフローチャートで表される左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムにより制御されるようにすることができる。図13のフローチャートで表されるプログラムは予め定められた設定時間毎に実行される。
 S61において、液漏れの可能性の有無の検出結果が読み込まれる。液漏れの可能性が有る場合には、S62において、ブレーキスイッチ218がONであるか否かが判定される。ONである場合には、S63において、左右遮断弁332,前後遮断弁330が閉状態とされるが、OFFである場合には、S64において、ソレノイドに電流が供給されず、開状態とされる。また、ブレーキスイッチ218がOFFからONに切り換えられた場合には、左右遮断弁332,前後遮断弁330も閉状態に切り換えられる。
 ブレーキスイッチ218がONで、液圧ブレーキ40,50の作用中においては、左右遮断弁332,前後遮断弁330を閉状態として、3つのブレーキ系統350FL,FR,Rを互いに独立にすることが望ましい。この場合には、実施例2における場合と同様に、左右後輪46,48のブレーキシリンダ52RL、RRには、出力液圧制御弁装置178によって制御された液圧が供給され、左右前輪2,4のブレーキシリンダ42FL,FRにはマスタシリンダ62から液圧が供給されるようにすることができる。
 液漏れの可能性が有ると検出された場合に、回生協調制御が行われないようにされている場合には、ブレーキスイッチ218がONである場合には、液圧ブレーキ40,50は作用状態にあると考えられる。
 左右遮断弁332,前後遮断弁330においては、ソレノイドのコイルの巻き数が多くされることによって発熱が抑制されたり、供給電流の制御により発熱が抑制されたりする。
 それに対して、ブレーキスイッチ218がOFFであり、液圧ブレーキ40,50が非作用状態にある場合には、左右遮断弁332,前後遮断弁330が開状態にあっても、他のブレーキ系統への液漏れの影響は小さい。そのため、ブレーキスイッチ218のOFF状態において左右遮断弁332,前後遮断弁330のソレノイドへの供給電流がOFFとされ、開状態とされる。それによって、消費電力の低減を図り得、過熱を抑制することができる。
 また、液漏れの可能性が無い場合にはS61の判定がNOとなり、S63,64が実行されることがない。このことは、左右遮断弁332,前後遮断弁330が、本プログラムによって制御されるのではなく、供給状態制御プログラム等別のプログラムによって制御されるという意味である。したがって、液漏れの可能性がないと検出された場合に開状態に戻されるのが普通であるが、直ちに開状態に切り換えられるとは限らない。例えば、ビークルスタビリティ制御、トラクション制御において、左前輪2のブレーキシリンダ42FLにのみ出力液圧制御弁装置178によって制御された液圧を供給する場合には、左右遮断弁332が閉状態とされる。
 なお、S62において、ブレーキシリンダ圧センサ224の検出液圧が液圧ブレーキ40,50が作用状態にあるとみなし得る作用判定しきい値以上であるか否かが判定されるようにすることもできる。このようにすれば、例えば、液漏れの可能性が有ると検出された場合に自動ブレーキが作動させられるようにされている場合であっても、左右遮断弁332,前後遮断弁330を閉状態にすることができる。
 また、液漏れ可能性の有無は、イニシャルチェック時に限らず、その都度、検出されるようにすることができる。すなわち、S61において、液漏れ可能性の有無の検出が行われるようにすることができるのである。
 ブレーキECU56の図13の左右遮断弁、前後遮断弁制御プログラムを記憶する部分、実行する部分等により連通遮断制御装置が構成される。そのうちの、S62,S63を記憶する部分、実行する部分等により電磁弁閉制御部が構成され、S62,64を記憶する部分、実行する部分等により電磁弁開制御部が構成される。電磁弁閉制御部は、操作対応閉制御部でもある。
 また、左右遮断弁332が第1連通遮断弁に対応し、前後遮断弁330は第2連通遮断弁に対応する。
 なお、電磁弁閉制御部が電磁弁閉保持部に対応し、電磁弁開制御部が強制的電磁弁開制御部に対応すると考えることもできる。
 B)左右遮断弁332,前後遮断弁330は、図14のフローチャートで表される制御プログラムによって制御されるようにすることもできる。
 S71において、液漏れの可能性の有無の検出結果が読み込まれる。液漏れの可能性が有る場合には、S72、73において、少なくとも1つのブレーキシリンダ42,52の液圧が予め定められた設定液圧より大きいか否か、少なくとも1つのブレーキシリンダ42,52の液圧の変化勾配の絶対値が設定勾配より大きいか否かが判定される。少なくとも1つの判定結果がYESである場合には、S74において閉状態とされるが、いずれの判定もNOの場合には、S75において、開状態とされる。
 設定液圧は、例えば、仮に、液漏れがあった場合に、液漏れ部分(例えば、シールが劣化している部分)から作動液が外部に設定量以上流出するため、それによる他のブレーキ系統への影響が問題となるとみなし得る液圧(影響判定しきい値と称することができる)とすることができる。設定液圧は、液圧ブレーキ42,52が作用状態にあるとみなし得る液圧(作用判定しきい値)より大きい値とすることができる。換言すれば、液圧ブレーキ42,52が作用状態にあっても、ブレーキシリンダ42,52の液圧が低い場合には漏れ量も少ないため、それによる影響も小さく開状態にあっても差し支えないが、液圧が高い場合には、それによる影響が大きく、閉状態にする必要性が高いと考えられる。
 一方、ブレーキシリンダ42,52の液圧の変化勾配の絶対値が設定勾配より大きい場合には、液漏れ量が多くなると考えられる。また、ブレーキシリンダ液圧の増加勾配が大きい場合には、ブレーキシリンダ液圧が高くなる可能性が高いと考えることもできる。したがって、変化勾配の絶対値が大きい場合には、左右遮断弁332,前後遮断弁330を閉状態とすることが望ましい。
 また、左右遮断弁332,前後遮断弁330の開状態においては、マスタ遮断弁324FL,FRを閉状態とすることが望ましい。
 本実施例においては、ブレーキECU56のS72,73,74を記憶する部分、実行する部分等により液圧対応閉制御部が構成される。
 なお、S73において、ブレーキシリンダ液圧の変化勾配の絶対値が設定勾配より大きくなる可能性が高いか否かが判定されるようにすることもできる。例えば、ブレーキペダル60が操作される可能性が高い場合には、増加勾配が設定勾配より大きくなる可能性が高いと考えることができる。
 C)左右遮断弁332,前後遮断弁330は、図15のフローチャートで表される制御プログラムによって制御されるようにすることもできる。
 液漏れの可能性が有る場合には、S82、83において、イグニションスイッチ234がONであって、かつ、車両の走行速度が停車中であるとみなし得る設定速度以下であるか否か、イグニッションスイッチ234がONであって、かつ、アクセルスイッチ236がOFFであるか否かが判定される。少なくとも一方の判定結果がYESである場合には、S84において閉状態とされるが、両方の判定結果がNOの場合には、S85において、開状態とされる。イグニッションスイッチ234がOFFである場合、あるいは、イグニッションスイッチ234がONであり、車両が走行中であって、アクセルペダルが操作されている場合には、ブレーキペダル60が操作される可能性が低いため、開状態としても差し支えないと考えられる。
 車両の走行速度が設定速度以下である場合、アクセルペダルが操作されていない場合には、ブレーキペダル60が操作される可能性が高いため、閉状態にしておくことが望ましい。ブレーキペダル60の作用操作時にはブレーキシリンダ42,52の液圧の増加勾配が大きくなるため、液漏れの他のブレーキ系統への影響が大きくなる。そのため、実際にブレーキペダル60の操作が開始されるのに先立って、閉状態としておくことが望ましい。
 また、実際にブレーキペダル60が操作されている場合には、アクセルスイッチ324はOFFであるため、S83の判定がNOとなり、S84において、左右遮断弁332,前後遮断弁330は閉状態にされる。
 本実施例においては、ブレーキECU56のS82,84を記憶する部分、実行する部分等により停車中閉制御部が構成される。また、S82~84を記憶する部分、実行する部分等により操作対応閉制御部が構成されると考えることもできる。
 なお、ブレーキペダル60の操作が解除された場合にも、左右遮断弁332,前後遮断弁330は閉状態にあるため、操作後、減圧リニア制御弁176を設定時間の間、開状態として、後輪46,48のブレーキシリンダ52RL,RRの液圧が、減圧リニア制御弁176を経てリザーバ78に戻されるようにすることが望ましい。
 D)前後遮断弁330,左右遮断弁332は、図16のフローチャートで表されるプログラムによって制御されるようにすることもできる。本実施例においては、液漏れが検出された場合には原則として常に閉状態に保持されるのであるが、ブレーキスイッチ218がONからOFFにされてから設定時間内は開状態とされる。ブレーキペダルが解除されてから設定時間内に再びブレーキ操作が行われる可能性は低いからである。設定時間は、ブレーキ操作解除後に、再び、ブレーキ操作が行われる可能性が低いと考えられる時間とされる。
 S91において、液漏れの可能性の有無が検出され、液漏れの可能性が有るとされた場合には、S92において、ブレーキスイッチ218がONからOFFに切り換えられてから設定時間(例えば、2秒程度)が経過したか否かが判定される。設定時間が経過する以前においては、S93において、開状態とされるが、設定時間が経過した場合には、S94において閉状態にされる。ブレーキスイッチ218のOFF状態にあっても閉状態にされるのであり、イグニッションスイッチ234がONであってもOFFであっても閉状態に保持される。
 本実施例においては、ブレーキECU56のS91,92,94を記憶する部分、実行する部分等により電磁弁閉保持部が構成され、S92,93を記憶する部分、実行する部分等により強制的電磁弁開制御部が構成される。また、S92,93を記憶する部分、実行する部分等により操作対応閉制御部が構成されると考えることもできる。
 E)図17のフローチャートで表されるプログラムに従って制御することもできる。本実施例においては、液漏れが検出された場合には、イグニッションスイッチ234がON状態にある間、閉状態に保持されるのであるが、イグニッションスイッチ234がOFFの間は開状態に保持される。
 S95において、液漏れの可能性の有無が検出され、液漏れの可能性が有るとされた場合には、S96において、イグニッションスイッチ234がON状態にあるか否かが判定される。ON状態にある場合には、S97において閉状態にされるが、OFF状態にある場合には、S97において、開状態とされる。
 本実施例においては、S96,97を記憶する部分、実行する部分等によりスイッチON中閉制御部が構成される。
 なお、左右遮断弁332,前後遮断弁330は、イグニッションスイッチ234がONであってもOFFであっても、常に、閉状態に保持されるようにすることができる。
 また、左右遮断弁332,前後遮断弁330の閉状態が予め定められた発熱抑制時間以上継続した場合であって、かつ、ブレーキスイッチ218がOFFである場合に、予め定められた冷却時間だけ開状態とすることもできる。このようにすれば、ソレノイドの加熱を良好に抑制することができ、消費電力を低減させることができる。
 さらに、左右遮断弁332,前後遮断弁330の制御は、上述の5つのプログラムのうちの2つ以上の一部あるいはすべてを組み合わせた態様で行われるようにすることもできる。
 また、左右遮断弁332の制御と前後遮断弁330の制御とを別個のプログラムにより行われるようにしたり、左右遮断弁332,前後遮断弁330が、予め定められた条件が満たされた場合に交互に開状態とされるようにすることもできる。
 ブレーキ回路は、図18に示す構成を成したものとすることができる。
 本実施例に係るブレーキ回路においては、左右前輪2,4の個別通路320FR,FLの途中に、ブレーキシリンダ42FL,FRの液圧を制御可能な個別液圧制御部360FR、FLが設けられる。個別液圧制御部360FL,FRは、それぞれ、1つ以上の電磁開閉弁を含むものとすることができ、実施例1の液圧ブレーキシステムにおける保持弁153、減圧弁156を含むものとしたり、増圧リニア制御弁172,減圧リニア制御弁176を含むものとしたりすることができる。個別液圧制御部360FL、FRを設ければ、ブレーキシリンダ42FL,FRの液圧を細かに制御することが可能となる。
 なお、増圧機構100や出力液圧制御弁装置178は不可欠ではない。動力式液圧源64は、増圧機構100を作動させるためにのみ用いられるようにすることもできる。
 また、実施例1,2,3のうちの2つ以上を組み合わせた態様で実施することもできる。例えば、実施例1,2を組み合わせ、ブレーキ液圧回路において、(i)左右前輪のブレーキシリンダ42FL,FRに対応して保持弁153FL,FR、減圧弁156FL,FRを設け、左右後輪のブレーキシリンダ52RL,RRに対応して共通に保持弁314を設けたり、(ii)右前輪のブレーキシリンダ42FRに対応して保持弁332を設け、左右後輪のブレーキシリンダ52RL,FRに対応して保持弁153RL、RR、減圧弁156RL、RRを設けることもできる。さらに、実施例1のブレーキ液圧回路に実施例3の制御を適用することができる。この場合には、保持弁153FL,FRの両方、あるいは、常開の保持弁153FRが、制御対象バルブとされる。
 その他、本発明は、上述に記載の態様の他、当業者の知識に基づいて種々の変更、改良を施した態様で実施することができる。
 40,50:液圧ブレーキ 42,52:ブレーキシリンダ 54:液圧制御部 56:ブレーキECU 60:ブレーキペダル 62:マスタシリンダ 64:動力式液圧源 66:アキュムレータ 70,72:加圧室 74,76:マスタ通路 100:増圧機構 104:段付きピストン 110:大径側室 112:小径側室 132:高圧側逆止弁 138:マニュアル側逆止弁 134:メカ式増圧器 150:個別通路 152:共通通路 153:保持弁 156;減圧弁 170:制御圧通路 172:増圧リニア制御弁 176:減圧リニア制御弁 178:出力液圧制御弁装置 190:サーボ圧通路 192:増圧機構遮断弁 218:ブレーキスイッチ 220:ストロークセンサ 222:マスタシリンダ圧センサ 224:アキュムレータ圧センサ 226:ブレーキシリンダ圧センサ 228:レベルウォーニング 230:車輪速度センサ

Claims (14)

  1.  車両の複数の車輪にそれぞれ設けられ、ブレーキシリンダの液圧により作動させられて、その車輪の回転を抑制する液圧ブレーキと、
     運転者のブレーキ操作により液圧を発生させるマニュアル式液圧源と、
     電気エネルギの供給により液圧を発生させる動力式液圧源と、
     その動力式液圧源の液圧を利用して前記マニュアル式液圧源の液圧より高圧の液圧を出力可能な高圧発生器と、
      前記複数の液圧ブレーキのブレーキシリンダのうちの第1ブレーキシリンダが第1個別通路を介して接続され、前記複数のブレーキシリンダのうち前記第1ブレーキシリンダとは別の第2ブレーキシリンダが前記第1個別通路とは別の第2個別通路を介して接続されるとともに、前記高圧発生器が接続された共通通路と、
     その共通通路と前記高圧発生器との間に設けられた高圧発生器遮断弁と、
     前記第1個別通路と前記マニュアル式液圧源とを接続する第1マニュアル通路と、
     その第1マニュアル通路に設けられた第1マニュアル遮断弁と、
     前記第1個別通路、第2個別通路および共通通路を含む液圧供給通路の、前記第1マニュアル通路の接続部と前記第2ブレーキシリンダとの間に設けられた第1開閉弁と、
     少なくとも、前記高圧発生器遮断弁、前記第1開閉弁および前記第1マニュアル遮断弁を制御することにより、前記ブレーキシリンダへの液圧の供給状態を制御する供給状態制御装置と
    を含むことを特徴とするブレーキシステム。
  2.  前記供給状態制御装置が、前記高圧発生器遮断弁を開状態、前記第1開閉弁を開状態、前記第1マニュアル遮断弁を閉状態として、前記高圧発生器の液圧が前記第1,第2のブレーキシリンダに供給される第1状態と、前記高圧発生器遮断弁を閉状態、前記第1開閉弁を閉状態、前記第1マニュアル遮断弁を開状態として、前記マニュアル式液圧源の液圧が前記第1ブレーキシリンダに供給され、かつ、前記第1ブレーキシリンダが前記高圧発生器からも前記第2ブレーキシリンダからも遮断される第2状態とに制御する電磁弁制御部を含む請求項1に記載のブレーキシステム。
  3.  前記高圧発生器遮断弁および前記第1開閉弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁であり、前記第1マニュアル遮断弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である請求項1または2に記載のブレーキシステム。
  4.  前記第1開閉弁が、前記液圧供給通路の前記高圧発生器が接続された部分より第2ブレーキシリンダ側の部分に設けられ、当該ブレーキシステムが、第1,第2の2つのマニュアル式液圧源を含み、前記第1マニュアル式液圧源が、前記第1ブレーキシリンダに、前記第1マニュアル通路を介して接続され、前記第2マニュアル式液圧源が、前記第2ブレーキシリンダに前記第1マニュアル通路とは別の第2マニュアル通路を介して接続され、当該ブレーキシステムが、前記第2マニュアル通路に設けられた第2マニュアル遮断弁を含む請求項1ないし3のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  5.  当該ブレーキシステムが、第1,第2の2つのマニュアル式液圧源を含み、
     前記第1ブレーキシリンダに、前記第1マニュアル通路を介して前記第1マニュアル式液圧源が接続され、
     前記第2ブレーキシリンダに前記第2マニュアル式液圧源が前記第1マニュアル通路とは別の第2マニュアル通路を介して接続され、
     前記第1開閉弁が、前記液圧供給通路の、前記高圧発生器が接続された接続部と前記第1マニュアル通路が接続された接続部との間に設けられ、
     当該ブレーキシステムが、前記第2マニュアル通路に設けられた第2マニュアル遮断弁と、前記液圧供給通路の、前記高圧発生器が接続された接続部と前記第2マニュアル通路が接続された接続部との間に設けられた第2開閉弁とを含む請求項1ないし3のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  6.  前記第2開閉弁がソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁であり、前記第2マニュアル遮断弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁である請求項5に記載のブレーキシステム。
  7.  前記複数の液圧ブレーキが、それぞれ、前記車両の前後左右の車輪に設けられたものであり、それら前後左右のブレーキシリンダが前記共通通路にそれぞれ個別通路を介して接続されるとともに、当該ブレーキシステムが、前記複数の個別通路の各々に設けられた増圧制御弁を含み、それら増圧制御弁のうち、互いに対角位置にある一方の2つ車輪の液圧ブレーキに対応する2つの増圧制御弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に開状態にある常開の電磁開閉弁であり、他方の2つの車輪の液圧ブレーキに対応する増圧制御弁が、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である請求項5または6に記載のブレーキシステム。
  8.  前記複数の液圧ブレーキが、それぞれ、前記車両の前後左右の車輪に設けられたものであり、前記複数の液圧ブレーキのうち、左右後輪にそれぞれ設けられた液圧ブレーキのブレーキシリンダが、第3個別通路を介して前記共通通路に接続されるとともに、当該ブレーキシステムが、前記第3個別通路に設けられ、ソレノイドに電流が供給されない場合に閉状態にある常閉の電磁開閉弁である第3開閉弁を含む請求項1ないし6のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  9.  当該ブレーキシステムが、前記第3開閉弁と並列に設けられ、前記ブレーキシリンダから前記共通通路への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する後輪ブレーキシリンダ側逆止弁を含む請求項8に記載のブレーキシステム。
  10.  前記動力式液圧源が、前記高圧発生器をバイパスして前記共通通路に接続され、当該ブレーキシステムが、前記動力式液圧源の出力液圧を制御可能な出力液圧制御装置を含む請求項1ないし9のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  11.  前記高圧発生器が、前記第1ブレーキシリンダおよび前記第2ブレーキシリンダと、前記動力式液圧源と、前記マニュアル式液圧源との間に設けられ、前記マニュアル式液圧源の液圧により機械的に作動させられるものである請求項1ないし10のいずれか1つに記載のブレーキシステム。
  12.  前記高圧発生器が、(a)前記マニュアル式液圧源の液圧を増圧して出力するメカ式増圧器と、(b)前記メカ式増圧器と前記動力式液圧源との間に設けられ、前記動力式液圧源から前記メカ式増圧器への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止する高圧側逆止弁とを含む請求項11に記載のブレーキシステム。
  13.  前記メカ式増圧器が、(a)ハウジングと、(b)そのハウジングに液密かつ摺動可能に嵌合され、大径部と小径部とを有する段付きピストンと、(c)その段付きピストンの大径部側に設けられ、前記マニュアル式液圧源に接続された大径側室と、(d)前記段付きピストンの小径部側に設けられ、前記ブレーキシリンダに接続された小径側室と、(e)前記動力式液圧源が接続された高圧室と、(f)それら高圧室と小径側室との間に設けられ、前記段付きピストンの前進により閉状態から開状態に切り換えられる高圧供給弁とを含み、
     前記高圧側逆止弁が、前記高圧室と前記動力式液圧源との間に設けられ、前記動力式液圧源から前記高圧室への作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するものである請求項12に記載のブレーキシステム。
  14.  前記高圧発生器が、(a)前記マニュアル式液圧源と前記メカ式増圧器の出力側との間に設けられ、前記マニュアル式液圧源から前記メカ式増圧器の出力側へ向かう作動液の流れを許容し、逆向きの流れを阻止するマニュアル側逆止弁を含む請求項13に記載のブレーキシステム。
     
PCT/JP2010/051404 2010-02-02 2010-02-02 ブレーキシステム WO2011096039A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/051404 WO2011096039A1 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 ブレーキシステム
RU2012137427/11A RU2531788C2 (ru) 2010-02-02 2010-02-02 Тормозная система
US13/518,171 US8888197B2 (en) 2010-02-02 2010-02-02 Brake system
BR112012019389-9A BR112012019389B1 (pt) 2010-02-02 2010-02-02 Sistema de freio
EP10845176.6A EP2532560B1 (en) 2010-02-02 2010-02-02 Brake system
JP2011552594A JP5527332B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 ブレーキシステム
CN201080063088.1A CN102753406B (zh) 2010-02-02 2010-02-02 制动系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/051404 WO2011096039A1 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 ブレーキシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2011096039A1 true WO2011096039A1 (ja) 2011-08-11

Family

ID=44355068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/051404 WO2011096039A1 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 ブレーキシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8888197B2 (ja)
EP (1) EP2532560B1 (ja)
JP (1) JP5527332B2 (ja)
CN (1) CN102753406B (ja)
BR (1) BR112012019389B1 (ja)
RU (1) RU2531788C2 (ja)
WO (1) WO2011096039A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103303282A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 车辆制动系统
CN103303289A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 一种汽车集成线控制动系统
CN103303286A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 一种汽车制动装置
CN103303281A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 集成线控制动系统
CN103711817A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 日立汽车系统株式会社 盘式制动器装置
JP2014083976A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両のブレーキ制御装置
CN104284817A (zh) * 2012-05-25 2015-01-14 丰田自动车株式会社 车辆的制动装置
US9004613B2 (en) 2010-12-01 2015-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system
US9038380B2 (en) 2010-06-16 2015-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Master cylinder device
US9061669B2 (en) 2010-12-01 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system
US20150314767A1 (en) * 2012-11-16 2015-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle brake control device
CN107757595A (zh) * 2016-08-17 2018-03-06 罗伯特·博世有限公司 用于获取液压的制动系统中的泄漏的方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5163816B2 (ja) * 2010-02-02 2013-03-13 トヨタ自動車株式会社 ブレーキシステム
JP5170341B2 (ja) * 2010-03-03 2013-03-27 トヨタ自動車株式会社 液圧ブレーキシステム
JP5698242B2 (ja) * 2010-08-06 2015-04-08 本田技研工業株式会社 車両用ブレーキ装置
EP2918460B1 (en) * 2010-09-17 2018-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system
WO2014033925A1 (ja) * 2012-08-31 2014-03-06 トヨタ自動車株式会社 車両のブレーキ装置
JP5860800B2 (ja) * 2012-12-14 2016-02-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
WO2014181397A1 (ja) * 2013-05-08 2014-11-13 トヨタ自動車株式会社 車両のブレーキ装置
US10112592B2 (en) * 2013-09-16 2018-10-30 Ipgate Ag Braking device and method for operating a breaking device
JP5856133B2 (ja) * 2013-12-11 2016-02-09 本田技研工業株式会社 車両用制動システム
JP6296387B2 (ja) * 2014-03-25 2018-03-20 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置
DE102015211430A1 (de) * 2015-06-22 2016-12-22 Robert Bosch Gmbh Elektronisch schlupfregelbare Hilfskraftbremsanlage, insbesondere für ein Kraftfahrzeug
KR102403608B1 (ko) 2015-08-20 2022-06-02 주식회사 만도 전자제어 브레이크 시스템
DE102015117284A1 (de) * 2015-10-09 2017-04-13 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Elektro-pneumatische Bremseinrichtung mit einem über zwei Rückschlagventile mit zwei Druckluftvorräten verbundenen Druckregelmodul
JP6528209B2 (ja) * 2015-12-09 2019-06-12 日立オートモティブシステムズ株式会社 ブレーキ装置、ブレーキシステム及びブレーキ装置の制御方法
KR102443067B1 (ko) * 2016-02-02 2022-09-14 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템 및 그 제어 방법
DE102016212710A1 (de) * 2016-07-13 2018-01-18 Robert Bosch Gmbh Elektronisch schlupfregelbare Fremdkraftbremsanlage und Verfahren zur Steuerug einer elektronisch schlupfregelbaren Fremdkraftbremsanlage
US10124783B2 (en) 2016-11-02 2018-11-13 Veoneer Nissin Brake Systems Japan Co. Ltd. Brake circuit leak detection and isolation
CN107054330B (zh) * 2016-11-25 2019-08-20 浙江亚太机电股份有限公司 一种带能量回收的线性控制制动系统及控制方法
DE102017219598A1 (de) * 2017-01-11 2018-07-12 Continental Teves Ag & Co. Ohg Bremsanlage für Kraftfahrzeuge sowie Verfahren zum Betrieb einer Bremsanlage
JP6536846B2 (ja) * 2017-08-23 2019-07-03 マツダ株式会社 車両用制動制御装置
KR102431728B1 (ko) * 2017-09-29 2022-08-16 주식회사 만도 전자식 브레이크 시스템
US11014546B2 (en) 2018-03-29 2021-05-25 Veoneer-Nissin Brake Systems Japan Co., Ltd. Brake system and method for responding to external boost requests during predetermined loss or degraded boost assist conditions
US10766474B2 (en) 2018-03-30 2020-09-08 Veoneer-Nissin Brake Systems Japan Co., Ltd. Validating operation of a secondary braking system of a vehicle
JP7206834B2 (ja) * 2018-11-19 2023-01-18 株式会社アドヴィックス 車両用制動装置
KR102620657B1 (ko) * 2019-01-03 2024-01-03 현대모비스 주식회사 차량의 제동장치 및 그 제어방법
CN112585046B (zh) * 2020-05-13 2022-02-11 华为技术有限公司 液压调节单元、制动系统及控制方法
US11767003B2 (en) * 2020-12-14 2023-09-26 Continental Automotive Systems, Inc. By-wire brake system for motor vehicles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287227A (ja) 1997-04-14 1998-10-27 Toyota Motor Corp 液圧ブレーキ制御装置
JP2001225739A (ja) * 1999-12-10 2001-08-21 Toyota Motor Corp 車両用ブレーキシステム
JP2006306221A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Honda Motor Co Ltd ブレーキ装置
JP2007216850A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Hitachi Ltd ブレーキ制御装置
JP2009502645A (ja) 2005-08-02 2009-01-29 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 自動車用の電気油圧式ブレーキシステム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3124755A1 (de) * 1981-06-24 1983-01-13 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fahrzeugbremsanlage
SU1369953A1 (ru) * 1985-10-28 1988-01-30 Харьковский Автомобильно-Дорожный Институт Им.Комсомола Украины Тормозна система автомобил
JP2740221B2 (ja) * 1988-12-28 1998-04-15 曙ブレーキ工業株式会社 ブレーキ液圧制御装置
DE4314448A1 (de) * 1993-05-03 1994-11-10 Teves Gmbh Alfred Bremsanlage für Kraftfahrzeuge mit elektrischem Antrieb
DE19534221A1 (de) * 1995-09-15 1997-03-20 Teves Gmbh Alfred Hydraulische Bremsanlage für Kraftfahrzeuge
CZ289409B6 (cs) * 1995-09-29 2002-01-16 Robert Bosch Gmbh Hydraulické brzdicí zařízení vozidla
JP3622395B2 (ja) * 1997-01-17 2005-02-23 トヨタ自動車株式会社 制動装置
JPH1148955A (ja) * 1997-08-08 1999-02-23 Toyota Motor Corp 液圧ブレーキ装置
JP3405137B2 (ja) 1997-08-08 2003-05-12 トヨタ自動車株式会社 制動力制御装置
JP3188242B2 (ja) 1997-12-02 2001-07-16 株式会社 萬都 車両用アンチロックブレーキ装置
JP3851043B2 (ja) * 1999-12-24 2006-11-29 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ液圧制御装置
JP4320968B2 (ja) * 2000-05-02 2009-08-26 トヨタ自動車株式会社 ブレーキシステム
JP4077613B2 (ja) * 2001-05-30 2008-04-16 トヨタ自動車株式会社 車輌用制動制御装置
JP4045969B2 (ja) * 2003-02-17 2008-02-13 トヨタ自動車株式会社 車両用制動制御装置
DE10354952A1 (de) * 2003-11-25 2005-06-30 Bosch Rexroth Ag Antriebsvorrichtung
JP4760246B2 (ja) 2004-09-30 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 液圧ブレーキ装置
JP4639813B2 (ja) * 2005-01-20 2011-02-23 トヨタ自動車株式会社 液圧制御装置および作動特性取得装置
JP4569475B2 (ja) * 2006-01-11 2010-10-27 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
JP4487956B2 (ja) * 2006-03-10 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
JP4297151B2 (ja) * 2006-10-05 2009-07-15 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
JP4412343B2 (ja) * 2007-03-30 2010-02-10 トヨタ自動車株式会社 液圧ブレーキシステム
JP4506791B2 (ja) * 2007-07-05 2010-07-21 トヨタ自動車株式会社 ストロークセンサ異常判定装置
JP4697217B2 (ja) * 2007-11-29 2011-06-08 トヨタ自動車株式会社 ブレーキ制御装置
CN201291852Y (zh) * 2008-11-12 2009-08-19 李光明 一种汽车液压增力制动控制器
JP5163816B2 (ja) * 2010-02-02 2013-03-13 トヨタ自動車株式会社 ブレーキシステム
JP5516752B2 (ja) * 2010-12-01 2014-06-11 トヨタ自動車株式会社 液圧ブレーキシステム
CN103228513B (zh) * 2010-12-01 2015-10-14 丰田自动车株式会社 液压制动系统

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10287227A (ja) 1997-04-14 1998-10-27 Toyota Motor Corp 液圧ブレーキ制御装置
JP2001225739A (ja) * 1999-12-10 2001-08-21 Toyota Motor Corp 車両用ブレーキシステム
JP2006306221A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Honda Motor Co Ltd ブレーキ装置
JP2009502645A (ja) 2005-08-02 2009-01-29 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 自動車用の電気油圧式ブレーキシステム
JP2007216850A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Hitachi Ltd ブレーキ制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9038380B2 (en) 2010-06-16 2015-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Master cylinder device
US9004613B2 (en) 2010-12-01 2015-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system
US9061669B2 (en) 2010-12-01 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydraulic brake system
CN103303281A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 集成线控制动系统
CN103303282A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 车辆制动系统
CN103303286A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 一种汽车制动装置
CN103303289A (zh) * 2012-03-14 2013-09-18 浙江万向精工有限公司 一种汽车集成线控制动系统
CN104284817A (zh) * 2012-05-25 2015-01-14 丰田自动车株式会社 车辆的制动装置
CN103711817A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 日立汽车系统株式会社 盘式制动器装置
JP2014083976A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Toyota Motor Corp 車両のブレーキ制御装置
US20150314767A1 (en) * 2012-11-16 2015-11-05 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle brake control device
US9776605B2 (en) * 2012-11-16 2017-10-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle brake control device
CN107757595A (zh) * 2016-08-17 2018-03-06 罗伯特·博世有限公司 用于获取液压的制动系统中的泄漏的方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112012019389B1 (pt) 2019-06-18
JPWO2011096039A1 (ja) 2013-06-06
EP2532560A1 (en) 2012-12-12
CN102753406B (zh) 2015-04-29
CN102753406A (zh) 2012-10-24
EP2532560B1 (en) 2017-09-27
JP5527332B2 (ja) 2014-06-18
RU2012137427A (ru) 2014-03-10
EP2532560A4 (en) 2014-10-08
BR112012019389A2 (pt) 2016-05-03
US20120256477A1 (en) 2012-10-11
RU2531788C2 (ru) 2014-10-27
US8888197B2 (en) 2014-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5527332B2 (ja) ブレーキシステム
JP5488009B2 (ja) ブレーキシステム
JP5163816B2 (ja) ブレーキシステム
JP5170341B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
JP5471528B2 (ja) ブレーキシステム
JP5516753B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
JP4760246B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JP5516752B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
JP5682738B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JP4736839B2 (ja) 液圧ブレーキ装置
JP5768936B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JP5787125B2 (ja) 車両のブレーキ装置
JP5561131B2 (ja) ブレーキシステム
JP5614267B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
JP5392123B2 (ja) ブレーキシステム
JP5652168B2 (ja) 液圧ブレーキシステム
JP5366867B2 (ja) 車両のブレーキシステム
KR101415210B1 (ko) 유압 제동시스템
JP2008265515A (ja) ブレーキ制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080063088.1

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10845176

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE2 Request for preliminary examination filed before expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13518171

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2011552594

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2010845176

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010845176

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 7458/CHENP/2012

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2012137427

Country of ref document: RU

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112012019389

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112012019389

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20120802