WO2010131577A1 - 物品保持具 - Google Patents

物品保持具 Download PDF

Info

Publication number
WO2010131577A1
WO2010131577A1 PCT/JP2010/057507 JP2010057507W WO2010131577A1 WO 2010131577 A1 WO2010131577 A1 WO 2010131577A1 JP 2010057507 W JP2010057507 W JP 2010057507W WO 2010131577 A1 WO2010131577 A1 WO 2010131577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gear
article holder
pinion
article
holding member
Prior art date
Application number
PCT/JP2010/057507
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
根本 武彦
Original Assignee
株式会社ニフコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ニフコ filed Critical 株式会社ニフコ
Priority to CN201080021347.4A priority Critical patent/CN102421638B/zh
Priority to US13/138,978 priority patent/US8708296B2/en
Priority to EP10774835A priority patent/EP2431229A4/en
Publication of WO2010131577A1 publication Critical patent/WO2010131577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/041Allowing quick release of the apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • F16M11/105Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis the horizontal axis being the roll axis, e.g. for creating a landscape-portrait rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2007Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment
    • F16M11/2021Undercarriages with or without wheels comprising means allowing pivoting adjustment around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/2092Undercarriages with or without wheels comprising means allowing depth adjustment, i.e. forward-backward translation of the head relatively to the undercarriage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/0049Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means for non integrated articles
    • B60R2011/0064Connection with the article
    • B60R2011/0075Connection with the article using a containment or docking space
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • B60R2011/0087Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position around two axes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

 本発明の物品保持具9は、ベース1と、物品Kを挟む挟持幅を摺動可能な保持部材2と、前記保持部材2を摺動調整後の位置に保つ係止手段4とを備え、前記係止手段4は、ギア40、前記ギア40と係合可能に設けられた係合部33、前記係合部33を前記ギア40と係合させるための付勢力を与える付勢部材S2、前記保持部材2に設けられたラック23、及び前記ラック23と噛み合うとともに前記ギア40と略同軸線上に配置されたピニオン44、並びに前記ギア40と前記ピニオン44との間に介在されて前記ピニオン44が一方向へ回転されるときだけ前記ギア40と非連結となって空転されるようにするワンウエイクラッチ46を有していることを特徴としている。

Description

物品保持具
 本発明は、物品保持具のうち、特に携帯電話機や音楽プレーヤー等の物品を、車両の室内のダッシュボードなどに保持させた状態で使用する際に用いられる物品保持具に関する。
 従来から、車両の室内のダッシュボードなどに携帯電話機等の物品を挟持した状態で保持しておくために様々な物品保持具が用いられている。そして、このような物品保持具の中には、挟持幅を簡単に可変調整することで幅寸法が異なる物品でも保持可能にしたタイプである。図16は、従来例として特許文献1に開示の物品保持具を示している。この物品保持具は、ベース1と、保持部材2,3と、解除用ボタン4とを備える。保持部材2,3は、ベース1の長手方向に直交する方向に設けられており、ベース1に配された物品を両側から挟持する。ここで、保持部材2,3の少なくとも一方は、保持部材2および保持部材3による物品の挟持幅を物品の大きさに応じて変更できるように摺動可能に設けられている。
 また、保持部材2および保持部材3は、図示しない付勢部材からの付勢力によって、互いの間隔が拡がる方向に付勢されている。解除用ボタン4は、押下される部分およびその反対側に設けられた係止手段を有する。そして、解除用ボタン4の係止手段は、保持部材2,3の移動とともに回動するギアに対して係合している。ここで、解除用ボタン4の係止手段は、図示しない付勢部材からの付勢力によって上記ギアに対して付勢されている。そして、解除用ボタン4を(上記付勢力に抗して)押下することで上記係止手段に上記付勢力に抗する力が加えられて解除用ボタン4と上記ギアとの係合が外れる。
 そして、解除用ボタン4を押下することで解除用ボタン4と上記ギアとの係合が外れると、保持部材2および保持部材3は、上記付勢力によって互いの間隔が最大となる位置まで移動する。また、このとき、解除用ボタン4の係合手段が上記ギアと係合することにより、保持部材2と保持部材3との間隔が保たれている。そして、物品を保持する場合は、ベース1に物品を配置した状態で解除用ボタン4を押下し、物品の両側に保持部材2,3が当接するまで、上記付勢力に抗して保持部材2,3を互いに接近する方向へ移動させてから解除用ボタン4の押下を止めることで物品が保持される。なお、物品の保持を解放する場合は、解除用ボタン4を押下する。これにより、解除用ボタン4の係合手段と上記ギアとの係合が解除されて、保持部材2および保持部材3が上記付勢力により互いの間隔が最大となる位置まで移動する。
ドイツ国特許登録第19542720号公報
 上記物品保持具は、物品をがたつき無く安定保持できるとともに、解除用ボタン4の押下により物品を保持した状態を瞬時に解除できるが、次のような課題がある。すなわち、このような物品保持具では、解除用ボタン4を押下しない限り、解除用ボタン4の係合手段とギアとが常に噛み合っているため、保持部材2および保持部材3を互いの間隔を狭める方向へ摺動させると、ギアが解除用ボタン4側の係合手段と接しながら回動することに起因して「カチカチ」と音が発生してしまう。また、解除用ボタン4を押下すると、保持部材2,3は、上記付勢力によって直ちに互いの間隔が最大となる位置まで移動するので、その際に衝突音が発生してユーザーに違和感を与える。なお、以上のような課題は、保持部材2,3に対して互いの間隔が縮小する方向に付勢力を与える構成とした場合でも同様である。
 本発明の目的は、以上のような課題を解決するとともに、回転式ダンパを必要に応じ簡単に追加し易い物品保持具を提供することにある。
 上記目的を達成するために、本発明の物品保持具は、物品を配置するベースと、物品を挟む挟持幅を摺動調整可能な保持部材と、ギア及び該ギアと係脱する解除用ボタン並びに前記解除用ボタンを前記ギアと係合する方向へ付勢している付勢部材を有して前記保持部材を摺動調整後の位置に保つ係止手段とを備えた物品保持具において、前記係止手段は、前記保持部材に設けられたラック、及び前記ラックと噛み合うとともに前記ギアと略同軸線上に配置されたピニオン、並びに前記ギアと前記ピニオンとの間に介在されて前記ピニオンが一方向へ回転されるときだけ前記ギアと非連結となって空転されるようにするワンウエイクラッチを有していることを特徴としている。
 また、本発明の物品保持具において、前記係止手段は、前記係合部を前記ギアと係合させるための付勢力を与える付勢部材、及び、押下されることにより前記係合部と前記ギアとの係合を解除する解除用ボタンをさらに有することが好ましい。
 また、本発明の物品保持具において、前記ワンウエイクラッチは、前記保持部材が挟持幅を縮小する方向へ摺動されるときには前記ピニオンを前記ギアに対して空転させ、前記解除用ボタンが押下されて前記係合部と前記ギアとの係合が解除されることにより前記保持部材が挟持幅を拡大する方向へ摺動されるときには前記ピニオン及び前記ギアを連結状態とすることが好ましい。
 また、本発明の物品保持具は、車両側の収容スペースに収容された収容位置と、前記収容スペースから引き出された引出位置とに切り換えられることが好ましい。
 また、本発明の物品保持具は、前記収容スペースに埋設されたハウジング内を摺動可能なスライダーに固定されており、前記スライダーを介して、前記ハウジング内に収容された収容位置と、前記ハウジングの一端に設けられた開口から引き出された引出位置とに切り換えられることが好ましい。
 また、本発明の物品保持具は、前記スライダーに対して調整接続具を介して連結されており、前記引出位置において下方へ角度調整可能、かつ左右に回転調整可能に連結されていることが好ましい。この調整接続具は、例えば、日本国特許出願公開第2010-023786号公報に記載されているチルト機構、日本国特許出願公開第2004-210150号公報に開示されている回転機構と角度調整機構を有してもよい。
本実施形態の物品保持具がハウジングに収容された収容位置にあるときの図である。 本実施形態の物品保持具がハウジングから引き出された引出位置にあるときの図である。 本実施形態の物品保持具が使用位置にあるときの図である。 本実施形態の物品保持具が図3とは異なる使用位置にあるときの図である。 本実施形態の物品保持具が図3および図4とは異なる使用位置にあるときの図であり、物品保持具が物品として携帯電話機を保持した状態を示す図である。 本実施形態の物品保持具を、カバーを外し下側より見た状態で示す概略斜視図である。 本実施形態の物品保持具のカバーを外して保持部材の挟持幅を最大幅Lにした状態を示す上面図である。 本実施形態の物品保持具のカバーを外して保持部材の挟持幅を最大幅Lにした状態を示す側面図である。 本実施形態の物品保持具のカバーを外して保持部材の挟持幅を最大幅Lにした状態を示す下面図である。 本実施形態の物品保持具の保持部材の挟持幅をL1まで小さくした状態を示す上面図である。 本実施形態の物品保持具の保持部材の挟持幅をL1まで小さくした状態を示す側面図である。 本実施形態の物品保持具の保持部材の挟持幅をL1まで小さくした状態を示す下面図である。 上記物品保持具の要部を示す概略分解斜視図である。 上記物品保持具のハウジング側を示す概略分解斜視図である。 上記物品保持具を角度調整かつ回転可能に支持する構造を示す構成図である。 特許文献1に開示された従来の物品保持具を示す説明図である。
 以下、本発明の実施形態について添付図面を参照しながら説明する。以下の説明では、本実施形態の物品保持具9の構造、物品保持具9を支持および収容する構成の構造、物品保持具9の作動特徴の順で詳述する。
(物品保持具9の構造)
 本実施形態の物品保持具9は、物品Kを配置するための板状のベース1と、ベース1の片側に摺動可能に配設される保持部材2と、保持部材2に対して付勢力を与える付勢部材S1と、保持部材2を摺動後の位置に保つ係止手段4とを備えている。
 ベース1は、物品Kを配置する平板部10と、平板部10の長手方向の一端側に設けられた張出部11と、平板部10における長手方向に沿った一方の縁部の略中間に設けられた保持片部12を有する。張出部11は、平板部10の面方向に対して直交する方向に突出している。また、保持片部12は、平板部10の上記一端側から張出部11と同方向に突出している。ベース1における平板部10の裏側、すなわち、平板部10における張出部11および保持片部12の突出方向と反対側には後述の各部材が配置されており、当該各部材はカバー17により覆われる。平板部10の短手方向(幅方向)における保持片部12が設けられた縁部と反対側の縁部には、内側に略矩形に切り欠かれた開口13aが設けられている。また、平板部10の保持片部12が設けられた縁部における張出部11近傍には幅方向の一方縁部を切り欠かれた略矩形の開口13bが設けられている。また、平板部10の長手方向における張出部11と反対側の縁部の両側部には、それぞれ平板部10の幅方向に突出する突起状の軸部10aが設けられている。また、平板部10の上面には、不織布等の緩衝用クッション材C1が設けられている。
 また、平板部10の裏側には、隔壁で区画された複数の配置スペースが設けられている。そして、例えば、平板部10の裏側における長手方向の中間より張出部11側に設けられた配置スペース14には、ピニオン44、ギア38、ギア40、回転式のダンパ35、およびワンウエイクラッチの一例であるクラッチ部材46などが配置されている。また、配置スペース14に対して張出部11と反対側に設けられた配置スペース15には、保持部材2の摺動板部21などが配置されている。また、配置スペース15に隣接して設けられた配置スペース15bには、付勢部材S1が配置されている。また、配置スペース14よりもさらに張出部11側に設けられた配置スペース16には、解除用ボタン3が配置されている。
 平板部10の裏側には、さらに、リブ10b、突起10c、取付孔10d、および受部16aが設けられている。リブ10bは、平板部10の長手方向における張出部11と反対側に、平板部10の幅方向に沿って設けられている。突起10cは、平板部10の裏側を覆う後述のカバー17における位置決め孔18cに対応する位置に設けられており、当該位置決め孔18cと係合する。取付孔10dは、平板部10の裏側の複数箇所に設けられている取付孔である。符号16aは配置スペース16のうち、張出部11側に設けられて付勢部材S2の一方の端部と当接する受部である。
 なお、配置スペース14と配置スペース15とを区画している隔壁には、保持部材2の摺動板部21およびギア40とぶつからないように、当該隔壁の高さが他の部分よりも低くなっている逃げ部15aが設けられている。
 平板部10の長手方向における張出部11と反対側の端部には、略90度回転可能な回転板25と、回転板25を起立方向へ付勢する付勢部材S3と、回転板25を平板部10の上面側へ回転しないよう規制する一対の規制片27とが設けられている。各規制片27は、凹状の取付部28及び規制部29とからなり、取付部28が平板部側のリブ10bに係合した状態で、規制部29が平板部端面に沿って下から上方へ突出する。回転板25は、内面の下両側に軸孔付き枢支部26を有し、各枢支部26の軸孔に対応する軸部10aを嵌合した状態で、平板部10に対し起立状態と平板部10と略連続する水平状態との間で回転される。また、回転板25は、下端側の片側に配置されて、一端がリブ10b又は平板部10側に係止され、他端が所定の付勢力で圧接している付勢部材S3により起立方向へ付勢されていて、規制片側の規制部29に当接している。これは、対象の物品が平板部10より長いような場合、回転板25を付勢部材S3の付勢力に抗して回転させることにより、平板部10を回転板分だけ延長して保持可能にする。
 これに対し、張出部11の内部の空間11aは、後述する調整接続具7を配置するのに十分な大きさを有している。この空間11aは、概略逆凹形の矩形容器状からなり、後壁部の中間部を切り欠いた窓部11bと、凹内上面に設けられた逃げ穴11dと、後壁部の凹内上側に設けられたカバー用係止穴11cとを有している。
 保持部材2は、その本体20が略L形であり、摺動板部21、および、摺動板部21に対して略垂直に設けられている保持片部22を有する。摺動板部21の一方の側面にはラック23が形成されている。また、摺動板部21の他方の側面には、摺動板部21の摺動方向と直交する方向に突出する受部24が設けられている。また、ラック23は、上記一方の側面に設けられた段差部の端面沿って設けられている。保持部材2の摺動板部21は、ベース1の平板部10の幅方向、すなわち、図10および図12において矢印を付して示す方向(摺動方向)に摺動可能なように、ベース1の平板部10に設けられた開口13a及び配置スペース15に配置される。そして、保持部材2の受部24は、ベース1の配置スペース15bに配された付勢部材S1の一端と当接する。また、この付勢部材S1の他端は、配置スペース15bの内端面と当接している。なお、本例では、付勢部材S1は、コイルばねである。
 保持部材2の摺動板部21を上記摺動方向に摺動させると、保持部材2の受部24と配置スペース15bの内端面との間隔が狭まると、付勢部材S1が圧縮される。すなわち、保持部材2の摺動板部21を上記摺動方向に摺動させる際には、付勢部材S1から受部24を介して摺動板部21に与えられる付勢力に抗して摺動板部21を摺動させることとなる。したがって、例えば、保持片部12と保持片部22との間の挟持幅が図7にLで示す幅(初期幅)から図10にL1で示す幅まで狭まるように保持部材2の摺動板部21を摺動させると、付勢部材S1は、摺動板部21を図7に示す位置まで戻そうとする付勢力を受部24を介して摺動板部21に与える。また、保持片部12および保持片部22における互いに対向する面には、緩衝用クッション材C2が取り付けられている。なお、摺動板部21を摺動する際には、ラック23が逃げ部15aに沿って動き、受部24が配置スペース15bを区画しているリブに設けられた逃げ部に沿って動く。
 解除用ボタン3は、本体30と、操作部31と、切欠部32と、切欠部34とを有する。本体30は、その最大幅が配置部配置スペース16の内幅と略等しい。操作部31は、解除用ボタン3の本体30が配置スペース16に配置された際に、平板部10に設けられた開口13bから露出する。切欠部32および切欠部34は、本体30の長手方向に沿った両縁が内側に切り欠かれた部分である。これらの切欠部32および切欠部34のうち、切欠部32には、ギア40と係合する係合部33が設けられており、切欠部34には、付勢部材S2が配される。本例では、付勢部材S2は、コイルばねであり、その一端は上記のように配置スペース16に設けられた受部16aと当接しており、他端は切欠部34の端面と当接している。また、切欠部32に設けられた係合部33は、付勢部材S2が解除用ボタン3の本体30に与える付勢力によって、ギア40の外周に設けられた歯と係合している。なお、本例では、係合部33は、ギア40の外周の歯と係合し易いように鋭角状に形成されている。
 解除用ボタン3における開口13bから露出する操作部31が押下されると、本体30が、付勢部材S2が与える上記付勢力に抗して平板部10の幅方向に摺動する。そして、係合部33がギア40から外れて(係合が解除されて)ギア40が回動可能な状態となる。なお、解除用ボタン3を押下するのを止めると、解除用ボタン3は、付勢部材S2からの付勢力によって押下する前の位置に戻る。
 係止手段4は、ベース1に固定された回動軸を中心に回動するギア40と、解除用ボタン3と一体に設けられた係合部33をギア40と係合する方向へ付勢している付勢部材S2と、保持部材2に設けられたラック23と、ラック23と噛み合うとともにギア40と同じ回動軸を中心に回動するピニオン44と、ギア40とピニオン44との間に配されるクラッチ部材46とを有している。また、回転式ダンパ35及び該ダンパ35の制動用のギア37とピニオン44との間に介在されるギア38を有する。
 本例において、クラッチ部材46は、ピニオン44が一方向へ回転されるときだけギア40と非連結となって空転されるワンウエイクラッチである。また、係止手段4の主要部材であるギア40、ピニオン44、およびクラッチ部材46は、解除用ボタン3と共に、いわゆるダブルギアワンウエイクラッチを構成する。ギア40は、上記のように、解除用ボタン3が押下されていない状態では係合部33と係合しており、解除用ボタン3が押下されることによって係合部33との係合が解除されて回動可能な状態となる。ギア40の上下面の一方には、円形に窪んだ凹部42が設けられている。また、凹部42の中心にはギア40の上下面に対して垂直に突出するボス部43が設けられている。また、このボス部43の中心には軸孔が設けられている。なお、本例では、凹部42の窪みの深さは、ピニオン44の厚さより浅い。したがって、凹部42にピニオン44を配置すると、ピニオン44の外周の歯が凹部42からはみ出す。そして、このはみ出した歯が保持部材2に設けられたラック23と噛み合う。したがって、ピニオン44は、例えば保持部材2が図9に示す位置から図10および図12に矢印で示す方向に摺動するのに伴って回転される。
 ピニオン44は、その中心部にクラッチ部材46を取り付けるための取付穴45が形成されている。クラッチ部材46は、中心に貫通孔47が設けられており、外周にはDカット部48が設けられている。そして、クラッチ部材46は、ピニオン44の取付穴45に対しDカット部48を介して圧入されている。また、クラッチ部材46の貫通孔47にギア40のボス部43が圧入されることによって、クラッチ部材46は、ギア40に対し連結される。
 係止手段4の各部材をこのように組み立ててから、ピニオン44を下側にした状態で配置スペース14に設けられた軸部14aをボス部43の軸孔に嵌合することにより、全体が軸部14aの軸線上に配置される。係止手段4の各部材をこのように組み立てる際には、ギア38及び回転式ダンパ35が予め配置スペース14に組み込まれる。ギア38は、その中に設けられた軸孔が配置スペース14に設けられた不図示の軸部に嵌合されており、その外周の歯がピニオン44と噛み合っている。回転式ダンパ35は、本体36とギア37を有し、本体36内に注入された流体で制動される。回転式ダンパ35の本体36がねじM2などを介して配置スペース14に取り付けられると、ギア37がギア38と噛み合う。これにより、保持部材2が付勢部材S1の付勢力によって急速に摺動されないよう制動される。
 カバー17は、以上のようにして係止手段4の各部材などを平板部10側に配置した後、ベース1の下面を覆うようにベース1に取り付けられる。カバー17は、平板部10に対応する板部18と、張出部11に対応する段差部19とからなる。板部18には、保持部材2の摺動部21の一部が露出する開口18a、ボタン側操作部31の一部が露出する開口18b、上記した位置決め孔18c、軸部14aを逃がす嵌合孔18d、複数のねじ用挿通孔18eを形成している。段差部19には、係止穴11cに差し込まれる突起部19a、調整接続具7に対応した嵌合孔19b及びねじM2をねじ込むための取付孔19cを形成している。そして、カバー17は、複数のねじMをカバー17に設けられた挿通孔18eおよびベース1に設けられた取付孔10dに螺入することによってベース1に装着される。
(物品保持具9を支持および収容する構成の構造)
 以上の物品保持具9は、例えば図1乃至図3および図14に示すように、ハウジング5に対しスライダー6を介して出し入れされて収容位置と引出位置とに切り換えられるとともに、引出位置において調整接続具7を介して下方へ角度調整可能かつ左右に回転調整可能に支持される。
 ハウジング5は、上面50、下面51、側面52、背面53で覆われた略直方体形状の筺帯であり、長手方向の一端に開口が設けられている。このハウジング5は、例えば車両のインストルメントパネルなどに埋め込まれた状態で固定される。上面50には、前から後方に向かって設けられた細長い貫通溝54と、貫通溝54の溝内端面に設けられて長手方向に延びて後述する回転式ダンパ35のギア37に噛み合うラック部55と、後端側にあって左右中間に位置して貫通されている支持孔50aとが設けられている。
 支持孔50aには、ラッチ手段8を構成している揺動部材80が回動可能に枢支されている。揺動部材80は、後述するスライダー側のハートカム溝83と共にラッチ手段8のプッシュ・プッシュ係止機構を構成している。この例では、揺動部材80の一端上面に突設されて支持孔50aに嵌合される取付用軸部81と、揺動部材80の他端下面に突設されたピン部82とからなっている。以上の揺動部材80は、軸部81の両側を不図示のコ形バネ板にて軽く挟み込まれた状態で支持され、該バネ板の弾性に抗して揺動される。一方、両側面52には、取付部56が前外側に突設されるとともに、スライダー6の摺動案内用として、内前後方向へ延びているガイド溝57が設けられている。下面51にはばね用係止部58が開口側に設けられている。なお、符号59は左右略中間に位置して開口より少し奥から後方に向かって細長く切り欠かれた開口である。
 スライダー6は、小ブロック状をなし、左右の中間部60を上凹部にしそこに設けられたハートカム溝83と、左側部61を上凹部66にしそこに設けられたダンパ用取付穴66aと、右側部62を上下貫通しかつ巻バネ85を回転可能に支持する穴部67と、左右側面に設けられて対応するハウジング側ガイド溝57に嵌合されるガイドリブ63と、中間部60の下面に設けられた取付用逆凹状部64と、右側部62の下面に設けられてバネ87を逃がすガイド用逆凹状部65とを一体に有している。
 取付穴66aには回転式ダンパ35が装着され、穴部67には巻バネ85が支持される。ダンパ35は、上記ダンパ35と同じであり、本体36内の流体で制動されるギア37を有し、本体36が取付穴66aに取り付けられた状態で、ギア37が上凹部66から突出されてハウジング5側に配されたラック部55と噛み合う。巻バネ85は、本体86が対応部に巻き上げた帯状のバネ87を有し、両側の軸部86aを穴部67の対応凹部に嵌合した状態で回動可能に支持される。また、巻バネ85は、バネ87の引出端87aがハウジング側係止部58に係止された状態で、スライダー6がハウジング5の奥部まで移動される過程でバネ87を引き出し、その戻り力を動力としてスライダー6及び物品保持具9をハウジング5の前方へ突出する方向に付勢する。
 ハートカム溝83は、ピン部82が凸形島の周囲に設けられた係止用凹部に係合することで、巻バネ85の付勢力に抗しスライダー6及び物品保持具9をハウジング2の収容位置に係止する。この状態から、スライダー6が物品保持具9を介し押されると僅かに後退し、ピン部82が前記係止用凹部から係止解除される。このプッシュ・プッシュ係止機構では、ピン部82及びハートカム溝83の作用により、物品保持具9をスライダー6を介して巻バネ85の付勢力に抗してハウジング内に押し込んだ収容位置で係止し、次に物品保持具9を押し込み方向に押して手を離すと、前記係止を解除して物品保持具9をスライダー6を介して巻バネ85の付勢力により引出し位置まで前進可能にする。
 調整接続具7は、図15に示されるごとく、スライダー側取付体70と、ベース側取付体79と、取付体70,79同士の間に介在される可動体74とからなる。このうち、取付体70は、スライダー側逆凹状部64に配置される水平板状の装着部71と、装着部71の手前部分を略U形に折り曲げてベース側張出部11内に配置される対の連結部72と、各連結部72の外面側の円形膨出部73とを一体に形成している。両側の連結部72及び膨出部73には、不図示の圧接用連結穴がそれぞれ連結部側より凹形に設けられている。可動体74は、両連結部の間に配置される大きさの略コ形に折り曲げられている。コ形の中間片部75には軸部78が中央部に設けられている。コ形の両片部76には前記連結穴に嵌合される軸部が設けられている。
 そして、可動体74は、取付体70に対し、両片部76が両連結部72の間に配置され、かつ、前記各軸部が対応する前記連結穴に嵌合した状態で同図の前後方向、つまり請求項5に特定した下方へ任意の角度に調整、かつ調整後に弾性保持可能に連結される。取付体79は、細長い板からなり、両側に設けられた取付孔79aと、中央部に貫通された係合孔79bとを有している。そして、取付体79は、可動体74に対し軸部78と係合孔79bとの嵌合により連結され、軸部78を支点として同図の矢印方向、つまり請求項5に特定した左右に回転調整、かつ調整後に弾性保持可能に連結される。図14の符号68は、調整接続具7に付設されて主要部を覆うカバーである。
 以上の調整接続具7は、取付体79がベース1に装着されたカバー側段差部19に対し2本のねじM2を対応する取付孔19cにねじ止めされて固定される。その際は、軸部78の突出端は嵌合穴19bに逃がされる。物品保持具9は、調整接続具7を装着した状態において、取付体70の装着部71だけが張出部側窓部11bより外へ突出されている。その後は、装着部71がスライダー側凹状部64にねじ止めされる。すると、物品保持具9は、ハウジング5に対しスライダー6を介して収容位置と引出位置とに切り換えられ、引出位置において調整接続具7を介して最も使い易い態様で使用される。
(物品保持具9の作動特徴)
 次に、物品保持具9がハウジング5を介して車両のインストルメントパネルに取り付けられている形態を例示して図面を参照しながら説明する。なお、ハウジング5は、通常、車両のインストルメントパネルやコンソールなどの適宜な箇所に埋め込まれた状態で装着される。なお、物品保持具9は、ハウジング5に替えて、車両のインストルメントパネルや各種コンソール等に一体的に設けられたハウジング5に相当する収容部に収容されても良い。
 図1は、物品保持具9をハウジング5内に格納した収容位置、つまり物品保持具9及びスライダー6が収容位置にある状態を示している。この状態において、スライダー6と物品保持具9は、ピン部82及びハートカム溝83の作用により巻バネ85の付勢力に抗してハウジング5内の正規位置で係止されている。
 物品保持具9は、以上の収容位置から、図1に示すように操作者の指で回転板25を押してから指を離すと、上記のピン部82及びハートカム溝83の作用により係止解除して、スライダー6と共に巻バネ85の付勢力により引き出されて引出位置(この引出位置ではスライダー6に設けられた不図示の係止爪が上記のハウジング5側の開口59の前内端に当接する)まで前進する。図2は、そのようにして物品保持具9が引出位置まで引出された状態を示している。このときは、物品保持具9及びスライダー6の前進動がダンパ35を介して制動される。
 図3乃至図5は、物品保持具9を以上の引出し状態から、上記した調整接続具7を介してその傾動角度や、回動角度を調整したもので、操作者の最も都合のよい姿勢で活用できるようにする例である。
 すなわち、以上に説明した物品保持具9は、非使用状態では、図7乃至図9に示すように、付勢部材S1の付勢力によって保持部材2における保持片部22と固定側保持片部12との間の距離、すなわち挟持幅は最大幅Lとなっている。
 そして、図5に例示した携帯電話機Kなどの物品を物品保持具9に保持させる場合には、上記の非使用状態となっている物品保持具9の保持片部22と保持片部12との間に当該物品を配置した後、保持部材2を図10および図12において矢印で示す方向へ摺動操作する。その際、上記ダブルギアワンウエイクラッチにおいて、保持部材2が図10および図12において矢印で示す方向へ押されると、ラック23と噛み合っているピニオン44が反時計回りに回転されて(クラッチ部材はクラッチオフとなり)空転する。これにより、課題に挙げたような「カチカチ」音の発生は確実に解消される。
 続いて、保持片部22と固定側保持片部12とによって保持対象である物品の両側面を挟んだ状態、すなわち、保持片部22と固定側保持片部12との間の幅が物品の幅と略等しくなる位置で保持部材2を押すのを止めると、保持部材2は、付勢部材S1の付勢力によって元の位置へ戻ろうとする。そして、このとき、保持部材2側のラック23に噛み合うピニオン44がギア40に対して時計回りのトルクを伝達する。しかしながら、ギア40は、係合部33と係合しているので回転できない。したがって、保持部材2は、押すのを止めた位置で停止する。これにより、保持片部22と保持片部12との間に物品が保持された状態が保たれる。
 保持された物品を物品保持具9から取り出すときは、解除用ボタン3を付勢部材S2の付勢力に抗して押下する。すると、ギア40と係合部33との係合が解除されてギア40が回動可能な状態となる。これにより、保持部材2は、付勢部材S1の付勢力により元の初期位置に戻る(挟持幅Lとなる)。そのとき、クラッチ部材46はクラッチオンとなり、ギア40及びピニオン44は共に時計回りに回転する。この構造では、ピニオン44がダンパ35に第2ギア38を介して噛み合っているため制動され、それにより保持部材2がゆっくりと戻るため、付勢部材S1の付勢力を強く設定しても衝突音の虞を解消できる。勿論、ダンパ35は高品質化から採用されるが、省略しても差し支えない。
 以上のように、本実施形態に係る物品保持具9は、ピニオン44がクラッチ部材46(ワンウエイクラッチ)を介して一の方向へ回転されるときにはギア40と連結していない状態となって空転し(ピニオン44が単独で回転され)、上記一の方向と反対の方向へ回転されるときにはギア40と連結されて同期して回転する。したがって、本実施形態の物品保持具9は、保持部材2の摺動方向に依らずに保持部材2の摺動と常に連動してギア40が回転する物品保持具に比べ、ピニオン44が上記一の方向に回転されるときに係合部33とギア40との噛み合いに起因して音(上記したカチカチ音)が発生するのを防ぐことができる。
 なお、本実施形態の物品保持具9では、保持部材2が挟持幅を縮小する方向へ摺動されることでピニオン44が上記一方向に回転されるが、物品保持具9の他の例として、保持部材2が挟持幅を拡大する方向へ摺動されたときにピニオン44が上記一方向に回転されてもよい。
 また、本実施形態に係る物品保持具9は、保持部材2側のラック23に噛み合うピニオン44を有するので、ギア38を介して容易にピニオン44に回転式ダンパ35(の制動用ギア37)を接続することができる。なお、本例に替えて、ピニオン44に回転式ダンパ35を直接に接続しても良い。
 また、本実施形態に係る物品保持具9では、(例えば物品を保持するために)保持部材2が挟持幅を縮小する方向へ摺動されると、ピニオンが空転する。したがって、係合部33とギア40との噛み合いに起因した音の発生を防ぐことができる。なお、物品保持具9では、(例えば物品を保持状態から再び取り出すために)解除用ボタン3を押下すると、保持部材2が、その挟持幅を拡大する方向へ付勢力により摺動される。そして、このとき、上記した回転式ダンパ35を有することにより、保持部材2は、急激に元の位置まで戻らずにゆっくりと摺動しながら元の位置まで戻る。
 また、本実施形態に係る物品保持具9は、車両側の収容スペース内、又は、当該収容スペースに埋め込まれた状態に取り付けられるハウジング5に収容することができるので、物品保持具9が非使用時にも車両の室内空間を占有することがなく、車室内の居住性を向上できる。
 また、本実施形態に係る物品保持具9は、引出位置まで引き出された状態において、その長手方向がスライダー6から下方へ向くように設置したり、あるいは、側方へ向くように設置することができるように、角度調整などを容易に行うことができる。
 以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることができることは当業者に明らかである。
 本出願は、2009年5月13日出願の日本国特許出願(特願2009-116258)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 1…ベース(10は平板部、11は張出部、12は保持片部、17はカバー)
 2…保持部材(20は本体、21は摺動部、22は保持片部、24受部、25は回転板)
 3…解除用ボタン(30は本体、31は操作部、32,34は切欠部)
 4…係止手段(33は係合部、40はギア、44はピニオン、46はクラッチ部材(ワンウエイクラッチ))
 5…ハウジング(55はラック部、57はガイド溝、58は係止部)
 6…スライダー(60は凹部、61はダンパ用配置スペース、62は巻ばね用配置スペース)
 7…調整接続具(70はスライダー側取付体、79はベース側取付体、74は可動体)
 8…ラッチ手段(80は揺動部材、82はピン部、83はハート形カム溝)
 9…物品保持具
 M,M1,M2…ねじ
 S1,S2,S3…付勢部材
 K…携帯電話機(物品)

Claims (6)

  1.  物品を配置するベースと、物品を挟む挟持幅を摺動可能な保持部材と、前記保持部材を摺動後の位置に保つ係止手段とを備えた物品保持具において、
     前記係止手段は、ギア、前記ギアと係合可能に設けられた係合部、前記係合部を前記ギアと係合させるための付勢力を与える付勢部材、前記保持部材に設けられたラック、前記ギアと共通の回動軸を有して前記ラックと噛み合うピニオン、及び、前記ギアと前記ピニオンとの間に介在されて前記ピニオンが一方向へ回動するときだけ前記ピニオンを前記ギアに対して非連結状態として空転させるワンウエイクラッチを有することを特徴とする物品保持具。
  2.  押下されることにより前記係合部と前記ギアとの係合を解除する解除用ボタンをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の物品保持具。
  3.  前記ワンウエイクラッチは、前記保持部材が挟持幅を縮小する方向へ摺動されるときには前記ピニオンを前記ギアに対して空転させ、前記解除用ボタンが押下されて前記係合部と前記ギアとの係合が解除されることにより前記保持部材が挟持幅を拡大する方向へ摺動されるときには前記ピニオン及び前記ギアを連結状態とすることを特徴とする請求項2に記載の物品保持具。
  4.  前記物品保持具は、車両側の収容スペースに収容された収容位置と、前記収容スペースから引き出された引出位置とに切り換えられることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の物品保持具。
  5.  前記物品保持具は、前記収容スペースに埋設されたハウジング内を摺動可能なスライダーに固定されており、前記スライダーを介して、前記ハウジング内に収容された収容位置と、前記ハウジングの一端に設けられた開口から引き出された引出位置とに切り換えられることを特徴とする請求項4に記載の物品保持具。
  6.  前記物品保持具は、前記スライダーに対して調整接続具を介して連結されており、前記引出位置において下方へ角度調整可能、かつ左右に回転調整可能に連結されていることを特徴とする請求項4又は5のいずれか1項に記載の物品保持具。
PCT/JP2010/057507 2009-05-13 2010-04-27 物品保持具 WO2010131577A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201080021347.4A CN102421638B (zh) 2009-05-13 2010-04-27 物品保持器
US13/138,978 US8708296B2 (en) 2009-05-13 2010-04-27 Article holding device
EP10774835A EP2431229A4 (en) 2009-05-13 2010-04-27 ITEM HOLDER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009-116258 2009-05-13
JP2009116258A JP5242497B2 (ja) 2009-05-13 2009-05-13 物品保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010131577A1 true WO2010131577A1 (ja) 2010-11-18

Family

ID=43084950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2010/057507 WO2010131577A1 (ja) 2009-05-13 2010-04-27 物品保持具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8708296B2 (ja)
EP (1) EP2431229A4 (ja)
JP (1) JP5242497B2 (ja)
KR (1) KR101206683B1 (ja)
CN (1) CN102421638B (ja)
WO (1) WO2010131577A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067029A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 株式会社ニフコ 電子機器保持具
WO2012114957A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社ニフコ 電子機器保持具
JP2012238999A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Jvc Kenwood Corp 電子機器
WO2013072794A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Docking device
AT514575A4 (de) * 2013-09-20 2015-02-15 Cmode Gmbh Ladeeinheit für das Aufladen von Geräten
CN112026908A (zh) * 2020-08-03 2020-12-04 盐城工学院 一种变传动比的线控转向系统

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5443140B2 (ja) * 2009-12-02 2014-03-19 株式会社ニフコ 保持装置
EP2546105B1 (en) * 2011-07-14 2014-05-21 LG Electronics Inc. Holding apparatus for portable electronic device
DE102011116097B4 (de) * 2011-09-15 2020-06-25 Bury Sp.Z.O.O Haltevorrichtung
CN104024720B (zh) * 2011-11-04 2016-03-09 皇家飞利浦有限公司 对接装置
ITFI20120135A1 (it) * 2012-06-29 2013-12-30 Miro Di Gargini Roberto E Ingrassia Michele S N C "dispositivo di supporto per televisori, monitor e simili"
CN102750968B (zh) * 2012-06-30 2015-10-14 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种多功能车载播放器
JP5959406B2 (ja) * 2012-11-02 2016-08-02 株式会社ニフコ 保持装置
WO2014125137A1 (es) * 2013-02-12 2014-08-21 Rafael Camps Camps Soporte de anclaje rápido para dispositivos electrónicos
US9567776B2 (en) 2013-06-11 2017-02-14 Invue Security Products Inc. Anti-theft device for portable electronic device
CN103475761B (zh) * 2013-09-11 2016-04-13 昆山市巴城镇顺拓工程机械配件厂 一种手机夹持座
FR3012566B1 (fr) 2013-10-30 2016-05-27 Peugeot Citroen Automobiles Sa Support d'appareil nomade reglable en hauteur
KR101601112B1 (ko) * 2014-05-14 2016-03-08 현대자동차 주식회사 차량용 스마트폰 거치대
US10406919B2 (en) * 2014-09-11 2019-09-10 Kojima Industries Corporation Display audio device
CN104527528B (zh) * 2015-01-13 2017-01-04 北京汽车研究总院有限公司 一种储物盒及汽车
CN106263848A (zh) * 2015-06-03 2017-01-04 迪亚姆展示设备(昆山)有限公司 一种可调节式化妆品展示模组
US20170108167A1 (en) * 2015-10-15 2017-04-20 Eagle Fan Clamping device with auxiliary functions
KR101714275B1 (ko) * 2015-12-14 2017-03-08 현대자동차주식회사 자동차의 스마트폰 거치장치
US10391950B2 (en) * 2016-12-30 2019-08-27 Faurecia Interior Systems, Inc. Stowable docking module
KR102299333B1 (ko) * 2017-01-04 2021-09-09 현대자동차주식회사 차량의 모빌리티 수납 장치
CN108799709A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 富泰华工业(深圳)有限公司 夹持装置
WO2018221394A1 (ja) * 2017-06-01 2018-12-06 パイオニア株式会社 保持機構及び保持装置
JP2022023927A (ja) * 2017-06-01 2022-02-08 パイオニア株式会社 保持装置
JP6969906B2 (ja) * 2017-06-01 2021-11-24 パイオニア株式会社 保持装置
GB2563211B (en) 2017-06-05 2019-09-04 Ford Global Tech Llc A portable electronic device support assembly
JP6879830B2 (ja) * 2017-06-09 2021-06-02 パイオニア株式会社 保持装置
EP3644585B1 (en) * 2017-06-23 2022-11-23 Pioneer Corporation Holding device
US10279753B1 (en) * 2017-11-03 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Retractable electronic device holder
JP6927897B2 (ja) * 2018-02-01 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 ディスプレイホルダー
JP6927898B2 (ja) * 2018-02-01 2021-09-01 トヨタ自動車株式会社 ディスプレイホルダー
USD901507S1 (en) 2018-09-05 2020-11-10 ACCO Brands Corporation Electronic dock
US10788857B2 (en) 2018-09-05 2020-09-29 ACCO Brands Corporation Dock for a portable electronic device
JP7060493B2 (ja) * 2018-11-16 2022-04-26 トヨタ自動車株式会社 ホルダ装置
CN109367489B (zh) * 2018-12-14 2020-06-30 北京新能源汽车股份有限公司 一种行车记录仪的固定支架、车辆及控制方法
CN109572579A (zh) * 2018-12-20 2019-04-05 惠州市华阳多媒体电子有限公司 一种滑出式手机支架
CN210485038U (zh) * 2019-01-30 2020-05-08 中山宝益五金塑胶制品有限公司 一种具有便携设备夹持功能的摄影云台及其应用
JP7125065B2 (ja) * 2020-06-29 2022-08-24 株式会社ユピテル クレードル
CN114909587B (zh) * 2022-04-29 2024-02-20 无锡和源精密机械有限公司 一种航空旅客座椅的可伸缩及可多向调节的ped支架

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0927843A (ja) * 1996-07-19 1997-01-28 Rinku Kk 携帯電話機等の保持装置
DE19542720C1 (de) 1995-11-16 1997-06-05 Herbert Richter Halterung zum Einbau in Fahrzeuge
JPH09193690A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車内用インストルメントパネル
JP3051744U (ja) * 1998-02-23 1998-09-02 信勇 陶 携帯電話ホルダ
JP2003232309A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Seiko Sangyo Kk 保持具
JP2004210150A (ja) 2003-01-06 2004-07-29 Toyota Auto Body Co Ltd コンソールボックス用ミラー装置
JP2008202771A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Napolex Co 物品ホルダー
JP2009116258A (ja) 2007-11-09 2009-05-28 Olympus Corp 絞り装置
JP2010023786A (ja) 2008-07-24 2010-02-04 Nifco Inc 引出し装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227843A (ja) * 1988-07-16 1990-01-30 Mitsubishi Electric Corp プログラマブルコントローラ
JPH0351744U (ja) * 1989-09-27 1991-05-20
US5438936A (en) * 1993-11-19 1995-08-08 Wang; Chin-Yang Clamping table for automobiles
US5836563A (en) * 1997-09-12 1998-11-17 Hsin-Yung; Tao Mobile phone holder
CN2676512Y (zh) 2004-02-03 2005-02-02 范裕雄 固定座
US7272984B2 (en) * 2004-04-27 2007-09-25 Eagle Fan Electronic appliance holding device
CA2626097A1 (en) * 2005-10-19 2007-04-26 David Anderson Apparatus, system, and method for secure storage bay for an electronic handheld device
JP2007145300A (ja) 2005-11-30 2007-06-14 Toyoda Gosei Co Ltd 収納体
US20070262223A1 (en) * 2006-05-15 2007-11-15 Leland Wang Clamping device
US7537190B2 (en) * 2006-06-13 2009-05-26 Eagle Fan Holding device for electronic apparatus
US7407143B1 (en) * 2007-06-12 2008-08-05 Supa Technology Co., Ltd. Communication device holder for vehicles

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19542720C1 (de) 1995-11-16 1997-06-05 Herbert Richter Halterung zum Einbau in Fahrzeuge
JPH09193690A (ja) * 1996-01-18 1997-07-29 Harness Sogo Gijutsu Kenkyusho:Kk 車内用インストルメントパネル
JPH0927843A (ja) * 1996-07-19 1997-01-28 Rinku Kk 携帯電話機等の保持装置
JP3051744U (ja) * 1998-02-23 1998-09-02 信勇 陶 携帯電話ホルダ
JP2003232309A (ja) * 2002-02-07 2003-08-22 Seiko Sangyo Kk 保持具
JP2004210150A (ja) 2003-01-06 2004-07-29 Toyota Auto Body Co Ltd コンソールボックス用ミラー装置
JP2008202771A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Napolex Co 物品ホルダー
JP2009116258A (ja) 2007-11-09 2009-05-28 Olympus Corp 絞り装置
JP2010023786A (ja) 2008-07-24 2010-02-04 Nifco Inc 引出し装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP2431229A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012067029A1 (ja) * 2010-11-18 2012-05-24 株式会社ニフコ 電子機器保持具
WO2012114957A1 (ja) * 2011-02-23 2012-08-30 株式会社ニフコ 電子機器保持具
JP2012171531A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Nifco Inc 電子機器保持具
JP2012238999A (ja) * 2011-05-11 2012-12-06 Jvc Kenwood Corp 電子機器
WO2013072794A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Docking device
AT514575A4 (de) * 2013-09-20 2015-02-15 Cmode Gmbh Ladeeinheit für das Aufladen von Geräten
AT514575B1 (de) * 2013-09-20 2015-02-15 Cmode Gmbh Ladeeinheit für das Aufladen von Geräten
CN112026908A (zh) * 2020-08-03 2020-12-04 盐城工学院 一种变传动比的线控转向系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5242497B2 (ja) 2013-07-24
US8708296B2 (en) 2014-04-29
CN102421638A (zh) 2012-04-18
KR20100122866A (ko) 2010-11-23
EP2431229A1 (en) 2012-03-21
EP2431229A4 (en) 2013-04-03
CN102421638B (zh) 2015-03-11
US20120126083A1 (en) 2012-05-24
JP2010264812A (ja) 2010-11-25
KR101206683B1 (ko) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010131577A1 (ja) 物品保持具
JP5629602B2 (ja) 電子機器保持具
JP5470093B2 (ja) 保持装置
JP5443140B2 (ja) 保持装置
JP3287081B2 (ja) 引き出しユニット
JP5336247B2 (ja) 引出し装置
CN210454674U (zh) 电子装置保持架
US10106093B2 (en) Motor vehicle drawer assembly
US10569719B2 (en) Display holder
JP6620385B2 (ja) トノカバー装置
JP5657423B2 (ja) 電子機器保持具
JP2010023786A (ja) 引出し装置
JP3737691B2 (ja) 小物収納装置
JP2000175765A (ja) 車両用アームレスト装置
JP2004089221A (ja) 収納具
JP4583276B2 (ja) ラッチ装置
JP4245598B2 (ja) 車両用収納体装置
JP2006021771A (ja) オーバーヘッドコンソール
JPH09226434A (ja) 車両用コンソールボックス
JP2024033700A (ja) コンソールボックス
JP2014189043A (ja) 乗物用シート
JPH0639570U (ja) 自動車のカップホルダ
JP2005041444A (ja) 車両における収容装置
JPH11115607A (ja) 引出し装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 201080021347.4

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 10774835

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2010774835

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 13138978

Country of ref document: US