WO2009136460A1 - ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法 - Google Patents

ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2009136460A1
WO2009136460A1 PCT/JP2008/071822 JP2008071822W WO2009136460A1 WO 2009136460 A1 WO2009136460 A1 WO 2009136460A1 JP 2008071822 W JP2008071822 W JP 2008071822W WO 2009136460 A1 WO2009136460 A1 WO 2009136460A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
control unit
connector
wire
wire harness
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/071822
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
沢村直人
Original Assignee
住友電装株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住友電装株式会社 filed Critical 住友電装株式会社
Priority to EP08874208.5A priority Critical patent/EP2278594B1/en
Priority to US12/990,231 priority patent/US8403690B2/en
Publication of WO2009136460A1 publication Critical patent/WO2009136460A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/282Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable
    • H01B7/2825Preventing penetration of fluid, e.g. water or humidity, into conductor or cable using a water impermeable sheath
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/02Cable terminations
    • H02G15/04Cable-end sealings
    • H02G15/043Cable-end sealings with end caps, e.g. sleeve closed at one end
    • H02G15/046Cable-end sealings with end caps, e.g. sleeve closed at one end with bores or protruding portions allowing passage of cable conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/088Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof casings or inlets

Definitions

  • the present invention relates to a water-stop structure for a wire harness and a method for forming a water-stop portion, and in particular, in a wire harness connected to a connector of an electronic control unit, from the wire side of the wire harness to the electronic control unit via a connector connection portion. It prevents inundation.
  • a waterproof connector with a waterproof rubber ring attached to each wire is used at the connector connection part between the electronic control unit and the wire harness. Inundation is prevented.
  • the crack may reach the conductor of the electric wire.
  • this damaged part is located in a to-be-watered area
  • the invading water may be submerged in the electronic control unit through the terminal crimping portion of the connector through the strands depending on the current state of the capillary tube.
  • the wire of the wire harness connected to the waterproof connector may be connected to another wire on the other end side via a non-waterproof connector.
  • a non-waterproof connector In this case, when the connection with the non-waterproof connector is flooded, water is immersed in the conductor of the electric wire exposed by the non-waterproof connector, and similarly to the above, water is transmitted by capillary action through the gap between the conductor wires, There is a possibility to reach the connection with the electronic control unit. Therefore, the electric wire connected to the electronic control unit needs to be connected to another electric wire using a waterproof connector up to the other end side.
  • the waterproof connector is larger than the non-waterproof connector, an installation space must be ensured, and it is often difficult to secure the route of the wire harness.
  • the waterproof connector is expensive compared to the non-waterproof cost.
  • the present applicant has provided a waterproof material 100 formed of silicone gel as a main component as shown in FIG.
  • a waterproof connector is provided in which a waterproof material 100 is attached to a terminal insertion side surface of a connector 101, a spacer 102 is disposed on the outer surface of the prevention material 100, and a holder 103 is engaged with the connector 101.
  • the waterproof material 100 is provided with a terminal hole that penetrates the terminal 104 that is crimped to the wire terminal.
  • the waterproof connector also requires a waterproof material, a spacer, and a holder, which increases the number of parts, increases the size of the connector, and increases the cost.
  • a waterproof material a spacer, and a holder, which increases the number of parts, increases the size of the connector, and increases the cost.
  • the present invention has been made in view of the above-described problem, and prevents water from being introduced from the electric wire side of the wire harness connected to the connector to the connector connecting portion with the electronic control unit that is mounted in the non-water-resistant area and does not splash water. Therefore, it is an object to prevent inundation without using a connector for the electronic control unit as a waterproof connector.
  • the present invention is a waterproof structure of a wire harness connected to an electronic control unit mounted on an automobile or a motorcycle,
  • the terminal attached to the wire terminal constituting the wire harness is inserted and locked to the connector to be fitted and connected to the connector of the electronic control unit, and connected.
  • Each electric wire connected to the connector is provided with a water stop portion at a position closest to the connector connection position,
  • the water-stop part of the wire harness is characterized in that a water-stopper is filled between the strands of the core wire exposed part in which the core wire of each electric wire is exposed from the insulating coating part and is covered with a waterproof material.
  • the water stop portion that stops the core wire of the electric wire is provided at the closest position as close as possible to the connector.
  • the water stop portion is configured by filling the strands of the exposed portion of the core wire with a waterproof sheet and covering it with a waterproof sheet, so that even when water penetrates between the strands due to damage to the insulation coating, the water stop portion is stopped.
  • the water between the strands can be shut off at the water section. Therefore, even if the connector connected to the electronic control unit is a non-waterproof connector, it is possible to prevent water from entering the electronic control unit from the electric wire side.
  • the electronic control unit connected to the wire harness and the connector is mounted in a non-waterproof area where water is not applied, and the connector between the wire harness and the electronic control unit is located in an area where water is not applied.
  • the wire harness in which a plurality of electric wires connected to the connector are converged needs to be dispersed in order to insert and lock the terminal of the electric wire terminal into the terminal accommodating chamber of the connector on the connector connection side.
  • a water stop part covered with a waterproof sheet is provided at the position where the electric wires are dispersed, the electric wire diameter becomes larger, so the distance between the electric wires becomes larger than the distance between the terminal accommodating chambers of the connector, making it difficult to insert the terminals into the terminal accommodating chamber. Become. Therefore, it is optimal to provide a water stop portion for each electric wire at the position where the electric wire group is converged from the dispersed position, that is, at the distal end side of the converging portion.
  • the optimum water stop position is in the range of 10 to 100 mm from the terminal insertion surface of the connector.
  • the wire converging position from the terminal insertion surface is about 10 mm
  • the wire converging position is about 100 mm.
  • the terminals of each electric wire terminal can be inserted and locked smoothly without difficulty in the terminal accommodating chamber of the connector. Also, since there is no external interference material in the range of 10mm to 100mm in the immediate vicinity of the connector, the insulation coating of the wire will not be damaged, and water that has entered the core wire is ensured by performing water stop treatment at that position. It is possible to prevent water from entering the electronic control unit.
  • a crimp terminal may be crimped and crimped on the core wire exposed portion, and the water stop agent may be filled in the core wire exposed portion between the crimp terminal and the insulating coating.
  • the water stop agent may be filled in the core wire exposed portion between the crimp terminal and the insulating coating.
  • the waterproofing material covering the exposed core portion filled with the water-stopping agent is: Consisting of a waterproof cover, wrapped around the waterproof cover, or It consists of a heat-shrinkable tube provided with an adhesive on the inner layer.
  • the electronic control unit connected to the wire harness and the connector is selected from an engine control unit, an engine fuel control unit, an ABS control unit, an airbag control unit, a travel safety control unit, a vehicle radar control unit, and a night vision camera control unit.
  • the device connected to the electronic control unit via the wire harness is One or more controlled devices selected from light, washers, door locks, anti-theft horns and starters controlled by an electronic control unit,
  • An information transmission device comprising an O2 sensor, a speed sensor, a knock sensor, a collision sensor, etc. and / or another electronic control unit for transmitting information to the electronic control unit;
  • it is one or more types of electrical components selected from fuses, relays, connectors, and ground members of the electrical junction box.
  • the electric control unit described above is related to the driving safety system of the automobile, it is necessary to prevent the occurrence of water leakage from the connector connection portion with the wire harness and the malfunction of the control of the electronic control unit. . Therefore, by providing a water stop portion on the electric wire side immediately before the connector connection portion and reliably preventing the occurrence of water intrusion into the electronic control unit, it is possible to improve the reliability of traveling safety.
  • a resin having fluidity may be used, but a silicone resin is most preferably used.
  • silicone resin silicone rubber, grease, and other adhesives having viscosity and elasticity are preferably used.
  • the one liquid type is also preferably used from the viewpoint of work.
  • this invention provides the formation method of the water stop part of the said wire harness.
  • a water-stopping agent is dropped onto a core-wire exposed portion where the core wire is exposed from the insulating coating, and after the dropping, pressurized air is loaded, and the dropped water-stopping agent is disposed between the core wires in the core-wire exposed portion and the core-wire exposed portion. Push into the gap between the core wires in the insulation coating on both sides, Thereafter, an adhesive waterproof sheet is wrapped around and covered with the core wire exposed portion.
  • a pressure is applied to drop a water stop agent after the core wire is exposed from the insulation coating at a position close to the terminal crimping part for connector connection, and then supply pressurized air. It is set in a container.
  • the water-stopping agent can be surely press-fitted into the gap between the strands of the core wire exposed portion.
  • the water-stopping agent can be pressed into the gap between the core wires in the insulation coating on both sides facing the core wire exposed portion and the gap between the inner surface of the insulation coating and the strand. Therefore, the water stop part of an electric wire can be formed comparatively easily just before a connector connection part with an electronic control unit.
  • the water stop portion that stops the core wire of the electric wire is provided at the closest position as close as possible to the connector.
  • the water can be shut off immediately before the connector connection portion. Therefore, even if the connector connected to the electronic control unit is a non-waterproof connector, it is possible to prevent water from entering the electronic control unit from the electric wire side.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of the present invention. It is a partial cross section enlarged plan view of the connector connection side of the wire harness. It is drawing which shows the water stop part of the electric wire which comprises a wire harness.
  • (A) is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 3, and
  • (B) is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
  • It is a perspective view of the pressurization container used for formation of a water stop part.
  • A)-(D) is drawing which shows the formation process of the water stop part of the electric wire using the said pressurized container.
  • ECU electronic control unit
  • ECU side connector 3
  • Wire harness side connector 5
  • Wire end connector 8
  • Water stop portion 10
  • Wire 11 Core wire 12 (12A, 12B)
  • Insulation coating 16
  • Waterproof sheet 20
  • Water stop agent 50
  • or FIG. 1st Embodiment is shown in FIG. 1 thru
  • the connector 3 is connected to the tip of the wire harness W / H of the embodiment.
  • the connector 3 is for male-female connection with a connector 2 mounted on a board of an electronic control unit 1 (hereinafter referred to as ECU) mounted in an engine room of an automobile.
  • ECU electronice control unit 1
  • the connector 3 is a unit coupling connector.
  • the electronic control unit 1 is mounted in a non-water-proof area where water is not applied. Therefore, the connection portion between the connector 2 of the electronic control unit 1 and the connector 23 of the wire harness terminal is not exposed to water. .
  • the ECU 1 includes an engine fuel control unit.
  • the wire of the wire harness W / H connected to the ECU 1 by connector includes an O2 sensor, a speed sensor, a knock sensor, a collision sensor to a sensor S, another electronic control unit E, a fuse, relay, connector of the electrical connection box B, and the like. Connected.
  • the electric wire harness W / H a plurality of electric wires w are wound around a tape T, and the female terminal 5 connected to the terminal of each electric wire W is connected to each terminal receiving chamber of the connector 3 at a connection portion with the connector 3 at the tip.
  • the electric wire group is spread and dispersed in a fan shape without tape winding.
  • the electric wire W is composed of a round electric wire in which a core wire 11 in which a large number of strands 10 are twisted is covered with an insulating coating 12.
  • a female terminal 5 to be inserted and locked to the connector 3 is crimped and connected to each electric wire W constituting the wire harness W / H, and a position where the dimension L is 10 to 100 mm away from the insertion side end face of the connector 3 (terminal crimping)
  • a water stop 8 is provided at a position 20 to 100 mm away from the position. In this embodiment, it is 50 mm.
  • the position of the water stop portion 8 is at a position covered by the tip end side of the tape T wound around the electric wire group, in other words, at the connector base position of the electric wire W drawn out from the winding tip end of the tape T and spreading in a fan shape. .
  • the water stop portion 8 of each electric wire W has slits along the entire circumference of the insulation coating 12, and moves by pulling one insulation coating sandwiching the slit to one side (so-called skin contact), and the core wire 11 Is exposed.
  • the core wire exposed portion 15 is filled with a water-stopping agent 20 made of a liquid silicone resin having a required viscosity, and a waterproof sheet 16 coated with an adhesive is wound and fixed.
  • the water-stopping agent 20 is infiltrated and filled in the gaps between the strands 10 of the core wire exposed portion 15.
  • the waterproofing agent 20 is permeated into the insulating resin layers 12A and 12B at both ends sandwiching the core wire exposed portion 15 from the end faces 12A1 and 12B1, and the gaps between the core wires 10 inside the insulating coatings 12A and 12B.
  • the water-stopping agent 20 is filled.
  • the water stop portion 8 of the electric wire W around which the waterproof sheet 16 is wound around these outer peripheral surfaces is covered with the tape T serving as a binding material as described above.
  • the connector 3 connected to the tip of the wire harness W / H and the connector 2 of the ECU 1 which is connected to the male and female of the connector 3 are non-waterproof connectors that are not waterproof.
  • the connector 3 is provided with a partition wall 3c in a connector housing 3b and is partitioned to provide a terminal accommodating chamber 3a.
  • the terminal 5 connected to the terminal of each electric wire W of the wire harness W / H is inserted and locked in these terminal accommodating chambers 3a.
  • a terminal locking lance (not shown) is provided on the bottom wall surrounding each terminal accommodating chamber 3 a, and the lance is locked in the locking groove of the terminal 5.
  • the connector 2 of the ECU 1 faces the connector insertion opening 1b provided in the housing 1a of the ECU and is located in the housing 1a.
  • the connector 3 of the wire harness W / H is inserted into the ECU 1 from the connector insertion opening 1b, and the connector 3 is fitted and connected to the connector 2.
  • the pressurized container 50 which seals the core wire exposed part 15 and the insulating resin layers 12A and 12B on both sides is provided.
  • the pressurized container 50 includes a lower container 51 and an upper container 52 that is hinged.
  • the grooves 51b and 52b are provided on both the left and right side walls.
  • the lower container 51 has a shallow bottom, and a stepped protrusion 51c is provided at the center of the bottom wall.
  • a pipe attachment hole 52c is provided in the upper wall of the upper container 52, and the tip of the pressurized air introduction pipe 56 connected to the compressor 55 is connected to the pipe attachment hole 52c.
  • the method for forming the water stop 15 using the pressurized container 50 includes the steps shown in FIGS. 6 (A) to 6 (D).
  • each wire W On the wire side of the wire harness W / H, first, as shown in FIG. 6 (A), each wire W has an insulating coating 12 at a position 20 to 100 mm away from the tip where the terminal 5 is crimped.
  • the insulating resin portion 12A on the non-terminal connection side sandwiching the slit is moved, and the insulating coating is removed between the insulating resin portion 12A and the insulating resin portion 12B on the other end side.
  • the core wire exposed portion 15 is formed.
  • the core wire exposed portion 15 is positioned below the dispenser 23 of the water-stopping agent 20.
  • a water-stopping agent 20 made of a silicone resin having a required viscosity (for example, 0.6 Pa ⁇ s) having fluidity is dropped from above the dispenser 23 onto the core wire exposed portion 15.
  • the core wire exposed portion 15 of the electric wire 10 is positioned at the center of the lower container 51, and the insulating coatings 12A and 12B on both sides are disposed on the lower container.
  • the core wire exposed portion 15 is set on the stepped protrusion 51c.
  • the water blocking agent 20 may be dropped onto the electric wire W with the core wire exposed portion 15 set in the pressurized container 50 and the upper container 52 opened.
  • the upper container 52 is rotated to close the lower container 51.
  • the hemispherical groove 52b of the upper container 52 is fitted to the upper half circumferential surface of the insulating coatings 12A and 12B.
  • the core wire exposed portion 15 and the insulating coatings 12A and 12B on both sides thereof are accommodated in the upper and lower containers 52 and 51 in a sealed state.
  • pressurized air 50 to 300 kg / cm 2 of pressurized air is introduced into the pressurized container 50 from the compressor 55 through the pressurized air introduction pipe 56.
  • the water-stopping agent 20 dripped onto the core wire exposed portion 15 is pressed into the gap between the strands 10 and the strands in the insulation coatings 12A and 12B facing both sides of the core wire exposed portion 15 It is press-fitted into the gap between 10.
  • the pressure is applied to the outer peripheral surfaces of the insulating coatings 12A and 12B, the amount of the water-stopping agent 20 that is press-fitted into the insulating coatings 12A and 12B is small, and the water-stopping agent in the insulating coatings 12A and 12B.
  • the waterproofing agent 20 can be prevented from flowing, and the waterproofing agent 20 can be surely press-fitted into the gap between the strands 11 of the core wire exposed portion 15. Thereafter, the waterproof sheet 16 taken out from the pressurized container 50 and filled in the gap between the strands 11 and the waterproof agent 20 on the outer peripheral surface of the strand 11 of the core wire exposed portion 15 are cured before or after curing. Is wound to form the water stop portion 8.
  • the core wire exposed portion 15 may be set in a pressurized container and loaded with pressurized air. Therefore, only the portion of the core wire exposed portion 15 needs to be processed, and the apparatus can be reduced in size.
  • a negative pressure is introduced into the insulation coating 12 from the other end of each electric wire W, and the water-stopping agent 20 is sucked between the strands 11 of the core wire exposed portion 15 and into the insulation coating portion 12A. May be.
  • the wire harness W / H connected to the ECU 1 is provided with the water stop portion 8 on the electric wire W at a position closest to the unit connection connector 3 connected to the ECU 1. Therefore, the insulation coating 12 of the electric wire W is damaged at a position away from the water stop portion 8, or water is generated on the connector side of the other end of the electric wire W, and the core wire 11 in the insulation coating 12 Even if water is transmitted to the connection side with the connector 3 by capillarity in the gap 10, the water stop 8 is filled with the water stop agent 20 in the gap between the strands 10. Water can be reliably shut off. Therefore, it is possible to prevent water from entering the ECU 1 from the electric wire W side through the connection portion between the connector 3 and the connector 2 of the ECU 1.
  • FIG. 7A shows a second embodiment
  • FIGS. 7B and 7C show a modification of the second embodiment.
  • the intermediate crimp terminal 30 is caulked and fixed to the core wire exposed portion 15, and between the strands 10.
  • the gap is eliminated, and the waterproofing agent 20 is dropped and filled between the strands 10 as in the first embodiment. That is, the intermediate crimp terminal 30 is crimped and crimped to the core wire exposed portion 15, and is fixed to the core wire exposed portion 15-1 between the intermediate crimp terminal 30 and the insulation coating 12B on the crimp side (tip side) of the connector connection terminal.
  • the liquid medicine 20 is filled. Thereafter, as shown in the figure, the waterproof sheet 16 is wound.
  • a crimping terminal 32 is used in which a barrel portion 32a that is crimped to the insulating coating 12B is provided continuously with an intermediate barrel portion 32c via a substrate portion 32b. Yes.
  • Other configurations are the same as those of the second modification.
  • a crimp terminal 35 in which the portion 35c is provided continuously to the substrate portion 35d is used.
  • Other configurations are the same as those of the first modification.
  • the water-stopping agent 20 is dropped on the core wire exposed portion 15 but also when the core wire 11 is crimped and crimped with a crimp terminal, a gap is formed between the strands 10 even at the crimping position of the crimp terminal. Can be eliminated. In this way, the gap between the strands 10 is eliminated by crimping with the crimp terminal, and the gap is eliminated by filling the gap of the strand 10 with the water-stopping agent 20, and the water is stopped in two stages, thereby ensuring more certainty. The water that passes through the gaps between the strands can be blocked.
  • FIG. 8 shows a third embodiment.
  • the waterproof sheet 16 is wound around the water stop portion 8, but in the third embodiment, instead of the waterproof sheet, the adhesive 41 is coated with a heat shrinkable tube 40 applied to the inner surface. That is, after covering the water-stopping portion 8 with the heat-shrinkable tube 40, the heat-shrinkable tube 40 is contracted by heating, and the outer peripheral surface of the water-stopping portion 8 and the outer peripheral surfaces of the insulating coatings 12A and 12B on both sides with the adhesive 41 It is stuck to.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment, and the operational effects are also the same.
  • the ECU 1 is an engine fuel control unit.
  • a wire harness is attached to the engine control unit, the ABS control unit, the air bag control unit, the travel safety control unit, the vehicle radar control unit, and the night vision control camera control unit. It is also suitably used for connector connection.
  • the ECU is also suitably used for controlling devices for safe driving such as lights, washers, door locks, anti-theft horns, starters and the like.
  • the wire harness which concentrated the electric wire which has the water stop part formed by the water stop method of this invention is applicable not only to a motor vehicle but when connecting with a connector in the to-be-watered area

Abstract

 ワイヤハーネス端末のコネクタと電子制御ユニットの接続部から電子制御ユニット内へ電線側から浸水が発生するのを防止する。自動車または二輪車に搭載される電子制御ユニットに接続されるワイヤハーネスの止水構造であって、前記電子制御ユニットのコネクタと嵌合接続するユニット結合コネクタに前記ワイヤハーネスを構成する電線端末に取り付けた端子を挿入係止して接続しており、前記ユニット結合コネクタに接続する各電線は、コネクタ直近位置に止水部を備え、前記止水部は、各電線の芯線を被覆した絶縁被覆を剥離した芯線露出部の素線間に止水剤を充填して防水材で被覆している。

Description

ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法
 本発明は、ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法に関し、特に、電子制御ユニットのコネクタと接続するワイヤハーネスにおいて、ワイヤハーネスの電線側からコネクタ接続部を経て電子制御ユニット内への浸水発生を防止するものである。
 自動車やオートバイ等の車両に配索するワイヤハーネスが被水領域に沿って配索される場合、車両に搭載される電子制御ユニットとワイヤハーネスとのコネクタ接続部にワイヤハーネスの電線側から電子制御ユニットへの浸水防止を図る必要がある。
 その際、ワイヤハーネスの配索経路を水がかからない領域に配索しても、電子制御ユニットが被水領域のエンジンルーム内等に搭載される場合には、ワイヤハーネスの中間領域で止水処理をしても、該止水処理部から電子制御ユニットとのコネクタ接続部までの間で電線に浸水が発生する恐れがある
 そのため、従来は、電子制御ユニットとワイヤハーネスとのコネクタ接続部では、各電線に防水ゴム環を取り付けた防水コネクタを用い、外部より水がかかっても防水コネクタの水密構造により電子制御ユニットへの浸水発生を防止している。
 しかしながら、電線の被覆部が損傷し、被覆部の一部が剥ぎ取られたりすると、ヒビが電線の導体まで達することがある。この損傷部が被水領域に位置する場合には、損傷部から導体に達し、導体を構成する素線間の隙間に水が侵入する。侵入した水は毛細管現状により素線間を通ってコネクタの端子圧着部を経由して電子制御ユニット内に浸水が生じる可能性がある。
 さらに、電子制御ユニットと接続するコネクタを防水コネクタとしても、該防水コネクタと接続したワイヤハーネスの電線が他端側で他の電線と非防水コネクタを介して接続される場合がある。この場合、非防水コネクタによる接続部で被水すると、該非防水コネクタで露出している電線の導体に水が浸水し、前記と同様に、導体の素線の隙間を毛細管現象で水が伝わり、電子制御ユニットとの接続部まで達する可能性がある。よって、電子制御ユニットと接続する電線は、他端側まで防水コネクタを用いて他の電線とコネクタ接続する必要がある。
 しかしながら、防水コネクタは非防水コネクタと比較して大型であるため、設置スペースを確保しなければならず、ワイヤハーネスの経路確保が困難となる場合が多い。かつ、防水コネクタは非防水コストと比較してコスト高になる。
 前記防水ゴム環を用いることなく防水を図るコネクタとして、本出願人は、特開2000-144099号公報で、図9に示すように、シリコーンゲルを主成分として成形した防水材100を設け、該防水材100をコネクタ101の端子挿入側面に取り付け、さらに、該防止材100の外面にスペーサ102を配置し、ホルダー103でコネクタ101に係止した防水型のコネクタを提供している。
 この防水型のコネクタでは、防水材100に電線端末に圧着した端子104を貫通する端子孔を設けている。
 前記防水型のコネクタにおいても、防水材、スペーサ、ホルダーを必要とし、部品点数が増加し、コネクタが大型化すると共にコスト高になる。かつ、防水材の端子孔を貫通させる端子に、前記のように電線の導体を通して水が毛細管現象により達している場合には、確実に電子制御ユニットへの浸水防止を図ることができない恐れがある。
特開2000-144099号公報
 本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、非被水領域に搭載されて水がかからない電子制御ユニットとのコネクタ接続部に、該コネクタと接続するワイヤハーネスの電線側からの浸水を防止するため、電子制御ユニットのコネクタを防水コネクタとすることなく、浸水防止を図ることを課題としている。
 前記課題を解決するため、本発明は、自動車または二輪車に搭載される電子制御ユニットに接続されるワイヤハーネスの止水構造であって、
 前記電子制御ユニットのコネクタと嵌合接続するコネクタに前記ワイヤハーネスを構成する電線端末に取り付けた端子を挿入係止して接続しており、
 前記コネクタに接続する各電線は、コネクタ接続位置と直近の位置に止水部を備え、
 前記止水部は、各電線の芯線を絶縁被覆部より露出させた芯線露出部の素線間に止水剤を充填して防水材で被覆していることを特徴とするワイヤハーネスの止水構造を提供している。
 前記のように、本発明では、電子制御ユニット側のコネクタと接続する電線側において、該コネクタと可能な限り近接した直近位置に、電線の芯線を止水した止水部を設けている。該止水部は芯線露出部の素線に止水剤を充填して防水シートで被覆した構成としていることにより、絶縁被覆の損傷により素線間に水が侵入している場合においても、止水部で素線間の水を遮断できる。よって、電子制御ユニットと接続するコネクタを非防水コネクタとしても、電子制御ユニットへの電線側からの浸水発生を防止することができる。
 なお、前記ワイヤハーネスとコネクタ接続される電子制御ユニットは、水がかからない非被水領域に搭載され、ワイヤハーネスと電子制御ユニットとのコネクタは水がかからない領域に位置している。
 コネクタに接続する複数の電線を集束したワイヤハーネスは、コネクタ接続側で電線端末の端子をコネクタの端子収容室内に挿入係止するため分散させる必要がある。この電線の分散位置で防水シートで被覆した止水部を設けると、電線径が大となるためコネクタの端子収容室の間隔より電線間の間隔が大となり、端子を端子収容室内に挿入しにくくなる。
 よって、分散位置から電線群を集束した位置、即ち、集束部分の先端側に各電線の止水部を設けることが最適となる。
 前記最適な止水部の位置は、コネクタの端子挿入面から10~100mmの範囲に位置となる。
 例えば、電線が2本の場合では、端子挿入面からの電線集束位置は10mm程度となり、30極以上の多極コネクタの場合には,電線集束位置は100mm程度となる。
 このように、電線の集束位置の先端側に止水部を設けると、各電線端末の端子をコネクタの端子収容室内に無理なくスムーズに挿入係止できる。かつ、コネクタ直近の10mm~100mm程度には外部干渉材は存在しないため、電線の絶縁被覆が損傷を受けることはなく、当該位置で止水処理を図ることにより芯線に侵入している水を確実に遮断して、電子制御ユニットへの浸水防止を図ることができる。
 前記芯線露出部に圧着端子を加締め圧着し、該圧着端子と絶縁被覆との間の芯線露出部に前記止水剤を充填してもよい。
 このように、芯線露出部に止水剤を滴下するだけでなく、圧着端子で芯線を加締め圧着すると、素線の間に隙間をなくすることができる。よって、圧着端子による加締め圧着と止水剤の充填との2段で止水することにより、より確実に素線の隙間を通ってくる水を遮断することができる。
 前記止水剤が充填された芯線露出部を被覆する前記防水材は、
 防水カバーからなり、該防水カバーを巻き付けて被覆し、または、
 接着剤を内層に設けた熱収縮チューブからなり、該熱収縮チューブを被せ、熱収縮して被覆している。
 前記ワイヤハーネスとコネクタ接続される電子制御ユニットは、エンジン制御ユニット、エンジン燃料制御ユニット、ABS制御ユニット、エアバック制御ユニット、走行安全制御ユニット、車両レーダー制御ユニット、暗視カメラ制御ユニットから選択される1種以上である。
 また、前記電子制御ユニットと前記ワイヤハーネスを介して接続する機器は、
 電子制御ユニットで制御されるライト、ウオッシャ、ドアロック、防盗用ホーン、スターターから選択される1種以上の被制御機器、
 前記電子制御ユニットに情報を送信するO2センサ、スピードセンサー、ノックセンサー、衝突センサー等からなるセンサおよび/または他の電子制御ユニットからなる情報送信機器、
 さらに、電気接続箱のヒューズ、リレー、コネクタ、接地部材から選択される1種以上の電気部品である。
 前記した電気制御ユニットは自動車の走行安全系にかかわるものであるため、ワイヤハーネスとのコネクタ接続部からの浸水が発生し、電子制御ユニットの制御に誤作動を発生するのを防止する必要がある。よって、コネクタ接続部の直前で電線側に止水部を設け、確実に電子制御ユニットへの浸水発生を防止していることにより、走行安全性への信頼性を高めることができる。
 前記止水剤としては、流動性を有する樹脂であれば良いが、シリコーン樹脂が最も好適に用いられる。
 なお、シリコーン樹脂に代えて、シリコーンゴム、グリース、その他粘性および弾性を有する接着剤が好適に用いられる。シリコーン樹脂は2液混合タイプと1液タイプとがあり、所要時間流動性を有するものであればいずれでも良いが、硬化時間が遅い1液タイプの方が好適であり、かつ、シリコーン樹脂の滴下作業上からも1液タイプが好適に用いられる。
 さらに、本発明は、前記ワイヤハーネスの止水部の形成方法を提供している。
 前記絶縁被覆から芯線を露出した芯線露出部に止水剤を滴下し、滴下後に加圧空気を負荷して、滴下した止水剤を前記芯線露出部の芯線間の隙間および、芯線露出部を挟む両側の絶縁被覆内の芯線の隙間へ押入し、
 その後、前記芯線露出部に粘着防水シートを巻き付けて被覆していることを特徴とする。
 前記本発明の止水部の形成方法では、コネクタ接続用の端子圧着部に近い位置で、絶縁被覆から芯線を露出させた後に、止水剤を滴下し、その後、圧力空気を供給する加圧容器内にセットしている。このように、止水剤の滴下部分に圧力空気を負荷することで、芯線露出部の素線の隙間に確実に止水剤を圧入することができる。かつ、芯線露出部の面した両側の絶縁被覆内の芯線の素線間の隙間および絶縁被覆の内面と素線の隙間に止水剤を圧入することができる。よって、電子制御ユニットとのコネクタ接続部の直前に電線の止水部を比較的簡単に形成することができる。
 前述したように、本発明の電子制御ユニットと接続するコネクタを端末に接続したワイヤハーネスにおいて、コネクタと可能な限り近接した直近位置に、電線の芯線を止水した止水部を設けているため、該止水部より離れた位置の電線側で、絶縁被覆の損傷により素線間に水が侵入している場合に、コネクタ接続部の直前で水を遮断できる。よって、電子制御ユニットと接続するコネクタを非防水コネクタとしても、電子制御ユニットへの電線側からの浸水発生を防止することができる。
本発明の実施形態を示す全体構成図である。 ワイヤハーネスのコネクタ接続側の一部断面拡大平面図である。 ワイヤハーネスを構成する電線の止水部を示す図面である。 (A)は図3のA-A線断面図、(B)は図3のB-B線断面図である。 止水部の形成に用いる加圧容器の斜視図である。 (A)~(D)は前記加圧容器を用いた電線の止水部の形成工程を示す図面である。 (A)は第2実施形態の止水部を示す図面、(B)は第2実施形態の第1変形例の止水部を示す図面、(C)は第2実施形態の第2変形例を示す図面である。 第3実施形態の要部斜視図である。 従来例を示す図面である。
符号の説明
 1 ECU(電子制御ユニット)
 2 ECU側のコネクタ
 3 ワイヤハーネス側のコネクタ
 5 電線端末のコネクタ
 8 止水部
 10 素線
 11 芯線
 12(12A、12B) 絶縁被覆
 16 防水シート
 20 止水剤
 50 加圧容器
 W 電線
 W/H ワイヤハーネス
 以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳述する。
 図1乃至図6に第1実施形態を示す。
 図1に示すように、実施形態のワイヤハーネスW/Hの先端にコネクタ3を接続している。該コネクタ3は、自動車のエンジンルームに搭載される電子制御ユニット1(以下、ECUと称す)の基板に実装したコネクタ2と雌雄嵌合接続するものであり、コネクタ3はユニット結合コネクタからなる。
 前記電子制御ユニット1は水がかからない非被水領域に搭載しており、よって、該電子制御ユニット1のコネクタ2とワイヤハーネス端末のコネクタ23との接続部には水がかからない状態となっている。
 本実施形態のECU1はエンジン燃料制御ユニットからなる。また、該ECU1とコネクタ接続するワイヤハーネスW/Hの電線は、O2センサ、スピードセンサー、ノックセンサー、衝突センサーからセンサS、他の電子制御ユニットE、電気接続箱Bのヒューズ、リレー、コネクタと接続している。
 前記ワイヤハーネスW/Hは複数本の電線wをテープTを巻き付けて結束し、先端のコネクタ3との接続部では、各電線Wの端末に接続したメス端子5をコネクタ3の各端子収容室3aに挿入係止するため、電線群をテープ巻きせずに扇状に広げて分散している。
 前記電線Wは、図3および図4に示すように、多数本の素線10を撚った芯線11を絶縁被覆12で被覆した丸電線からなる。 
 前記ワイヤハーネスW/Hを構成する各電線Wに、端末にコネクタ3に挿入係止するメス端子5を圧着接続し、コネクタ3の挿入側端面から寸法Lが10~100mm離れた位置(端子圧着位置から20~100mm離れた位置に)に、止水部8を設けている。なお、本実施形態では50mmとしている。
 止水部8の位置は、電線群に巻き付けられたテープTの先端側で被覆される位置にあり、言い換えると、テープTの巻き付け先端から引き出されて扇状に広がる電線Wのコネクタ根元位置にある。
 各電線Wの止水部8は、絶縁被覆12の全周に沿ってスリットを入れ、該スリットを挟む一方の絶縁被覆を一方側へ引っ張って移動し(所謂、皮寄せして)、芯線11を露出させている。この芯線露出部15に所要の粘度を有する液状のシリコーン樹脂からなる止水剤20を充填し、粘着剤を塗布した防水シート16を巻き付けて固着している。
 前記止水剤20は芯線露出部15の素線10の隙間に浸透させて充填している。かつ、芯線露出部15を挟む両端の絶縁樹脂層12Aと12B内に、端面12A1、12B1より止水剤20を内部に浸透させ、これら絶縁被覆12A、12Bの内部の芯線の素線10の隙間にも止水剤20を充填している。
 これら外周面に防水シート16を巻き付けた電線Wの止水部8は、前記のように結束材となるテープTで被覆している。
 前記ワイヤハーネスW/Hの先端に接続するコネクタ3、および該コネクタ3と雌雄嵌合接続するECU1のコネクタ2は、防水仕様としていない非防水型のコネクタとしている。
 コネクタ3は、コネクタハウジング3b内に仕切壁3cを設けて区画して端子収容室3aを設けている。これら端子収容室3aにワイヤハーネスW/Hの各電線Wの端末に接続した端子5を挿入係止している。各端子収容室3aを囲む底壁には端子係止用のランス(図示せず)を設け、前記端子5の係止溝にランスを係止している。
 ECU1のコネクタ2は、ECUのハウジング1aに設けたコネクタ挿入開口1bに面して、ハウジング1a内に位置する。該ECU1に対して、そのコネクタ挿入開口1bよりワイヤハーネスW/Hのコネクタ3を差し込み、コネクタ3をコネクタ2と嵌合接続している。
 次に、前記電線10止水部8の形成方法を図5および図6に基づいて説明する。
 図5に示すように、芯線露出部15および両側の絶縁樹脂層12A、12Bを密封する加圧容器50を設けている。該加圧容器50は下容器51とヒンジ結合した上容器52とを備えている。下容器51に上容器52を回転させて閉鎖した状態で、上下容器51と52との両側壁51a、52aの接合面の中央部に、1本の電線Wを密嵌状態で貫通する半球状溝部51b、52bを左右両側壁設けている。
 下容器51は浅底とし、底壁の中央部には段状突起51cを設けている。
 一方、上容器52の上壁に配管取付孔52cを設け、コンプレッサー55と接続した圧力空気導入管56の先端を配管取付孔52cに連結している。
 前記加圧容器50を用いた止水部15の形成方法は、図6(A)~(D)に示す工程からなる。
 ワイヤハーネスW/Hの電線側では、まず、図6(A)に示すように、各電線Wには、端子5を圧着接続した先端から前記した20~100mmは離れた位置で、絶縁被覆12に周方向のスリットを入れ、該スリットを挟む非端子接続側の絶縁樹脂部12Aを移動させ、該絶縁樹脂部12Aと他端側の絶縁樹脂部12Bとの間に、絶縁被覆が除去された芯線露出部15を形成する。
 ついで、図6(B)に示すように、止水剤20のデイスペンサ23の下方に芯線露出部15を位置させる。
 ついで、図6(C)に示すように、デイスペンサ23より流動性を有する所要粘度(例えば、0.6Pa・s)のシリコーン樹脂からなる止水剤20を芯線露出部15に上方から滴下する。
 止水剤20の滴下直後、加圧容器50の上容器52を全開した状態で、下容器51の中央部に電線10の芯線露出部15を位置させ、両側の絶縁被覆12A、12Bを下容器51の両側壁の半球状溝部51bに載置し、芯線露出部15は段状突起51c上にセットする。
 なお、芯線露出部15を加圧容器50にセットして、上容器52を開いた状態で止水剤20を電線Wに滴下してもよい。
 図6(D)に示すように、下容器51に電線Wをセットした後に、上容器52を回転させて下容器51を閉鎖する。この状態で、上容器52の半球状溝部52bを絶縁被覆12A、12Bの上半周面に嵌合させる。これにより、上下容器52、51内に芯線露出部15およびその両側の絶縁被覆12A、12Bを密封状態で収容する。
 ついで、コンプレッサー55より圧力空気導入管56を介して加圧容器50の内部に、50~300kg/cmの圧力空気を導入する。
 導入された圧力空気により、芯線露出部15に滴下した止水剤20は素線10間の隙間に圧入されると共に、該芯線露出部15の両側に面する絶縁被覆12A、12B内の素線10の間の隙間に圧入される。その際、絶縁被覆12A、12Bも外周面に圧力が負荷されているため、絶縁被覆12A、12B内への圧入される止水剤20は少量であり、絶縁被覆12A、12B内で止水剤20が流れていくのを阻止でき、芯線露出部15の素線11間の隙間に止水剤20を確実に圧入できる。
 その後、加圧容器50より取り出して、素線11の隙間に充填された止水剤20および芯線露出部15の素線11の外周面の止水剤20が硬化前または硬化後に、防水シート16を巻き付けて、止水部8を形成している。
 このように、芯線露出部15の部分を加圧容器内にセットして圧力空気を負荷すれば良い。よって、芯線露出部15の部分だけを処理すればよく、装置を小型化することができる。
 なお、前記方法に変えて、各電線Wの他端末から絶縁被覆12の内部に負圧を導入して、芯線露出部15の素線11間および絶縁被覆部12A内に止水剤20を吸引してもよい。
 前記のように、本発明では、ECU1と接続されるワイヤハーネスW/Hは、ECU1と接続するユニット結合用のコネタク3の直近位置で電線Wに止水部8を設けている。よって、止水部8から離れた位置で電線Wの絶縁被覆12に損傷が発生し、または、該電線Wの他端末のコネクタ側で浸水が発生し、絶縁被覆12内の芯線11の素線10の隙間を毛細管現象でコネクタ3との接続側へ水が伝わってきても、止水部8には素線10間の隙間に止水剤20を充填しているため、止水部8で水を確実に遮断することができる。したがって、コネクタ3とECU1のコネクタ2の接続部を通して電線W側からECU1の内部に浸水が発生するのを防止できる。
 図7(A)に第2実施形態、図7(B)(C)に第2実施形態の変形例を示す。
 前記第1実施形態では、芯線露出部15に止水剤20を滴下するのみとしているが、第2実施形態では、芯線露出部15に中間圧着端子30を加締め固着し、素線10間の隙間をなくした状態とし、かつ、第1実施形態と同様に、止水剤20を滴下して素線10間に充填している。
 即ち、芯線露出部15に中間圧着端子30を加締め圧着し、該中間圧着端子30とコネクタ接続用端子の圧着側(先端側)の絶縁被覆12Bとの間の芯線露出部15-1に止水剤20を充填している。その後、図示のように、防水シート16を巻き付けている。
 図7(B)に示す第2実施形態の第1変形例では、絶縁被覆12Bに圧着するバレル部32aを基板部32bを介して中間バレル部32cと連続して設けた圧着端子32を用いている。他の構成は第2変形例と同一である。
 図7(C)に示す第2変形例では、芯線露出部15を挟む両側の絶縁被覆12A、12Bに加締め圧着するバレル部35a、35bおよび芯線露出部15の芯線を加締め圧着する中間バレル部35cを基板部35dに連続して設けた圧着端子35を用いている。他の構成は第1変形例と同一である。
 第2実施形態のように、芯線露出部15に止水剤20を滴下するだけでなく、圧着端子で芯線11を加締め圧着すると、圧着端子の加締め位置でも素線10の間に隙間をなくすることができる。このように圧着端子による加締めで素線10間の隙間を無くすとともに、止水剤20を素線10の隙間に充填することにより隙間を無くし、2段で止水することにより、より確実に素線の隙間を通ってくる水を遮断することができる。
 図8に、第3実施形態を示す。
 前記第1実施形態では止水部8に防水シート16を巻き付けているが、第3実施形態では、防水シートに変えて、接着剤41を内面に塗布した熱収縮チューブ40で被覆している。即ち、止水部8に熱収縮チューブ40を被せた後に、加熱して熱収縮チューブ40を収縮させると共に、接着剤41で止水部8の外周面および両側の絶縁被覆12A、12Bの外周面に固着している。
 他の構成は第1実施形態と同様であり、作用効果も同様である。
 前記第1実施形態では、ECU1をエンジン燃料制御ユニットとしているが、エンジン制御ユニット、ABS制御ユニット、エアバック制御ユニット、走行安全制御ユニット、車両レーダー制御ユニット、暗視制御カメラ制御ユニットにワイヤハーネスをコネクタ接続する場合にも好適に用いられる。
 また、前記ECUはライト、ウオッシャ、ドアロック、防盗用ホーン、スターター等の安全走行用の機器を制御する場合にも好適に用いられる。
 さらに、本発明の止水方法により形成された止水部を有する電線を集束したワイヤハーネスは、自動車に限らず、オートバイの被水領域でコネクタ接続する場合に適用できる。

Claims (7)

  1.  自動車または二輪車に搭載される電子制御ユニットに接続されるワイヤハーネスの止水構造であって、
     前記電子制御ユニットのコネクタと嵌合接続するコネクタに前記ワイヤハーネスを構成する電線端末に取り付けた端子を挿入係止して接続しており、
     前記コネクタに接続する各電線は、コネクタ接続位置と直近の位置に止水部を備え、
     前記止水部は、各電線の芯線を絶縁被覆部より露出させた芯線露出部の素線間に止水剤を充填して防水材で被覆していることを特徴とするワイヤハーネスの止水構造。
  2.  前記止水部は、前記コネクタの端子挿入面から10~100mmの範囲に位置している請求項1に記載のワイヤハーネスの止水構造。
  3.  前記芯線露出部に圧着端子を加締め圧着し、該圧着端子と絶縁被覆との間の芯線露出部に前記止水剤を充填している請求項1または請求項2に記載のワイヤハーネスの止水構造。
  4.  前記止水剤が充填された芯線露出部を被覆する前記防水材は、
     防水カバーからなり、該防水カバーを巻き付けて被覆し、または、
     接着剤を内層に設けた熱収縮チューブからなり、該熱収縮チューブを被せ、熱収縮して被覆している請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のワイヤハーネスの止水構造。
  5.  前記ワイヤハーネスとコネクタ接続される電子制御ユニットは、水がかからない非被水領域に搭載されている請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のワイヤハーネスの止水構造。
  6.  前記電子制御ユニットは、エンジン制御ユニット、エンジン燃料制御ユニット、ABS制御ユニット、エアバック制御ユニット、走行安全制御ユニット、車両レーダー制御ユニット、暗視カメラ制御ユニットから選択される1種以上からなり、
     前記電子制御ユニットと前記ワイヤハーネスを介して接続する機器は、
     電子制御ユニットで制御されるライト、ウオッシャ、ドアロック、防盗用ホーン、スターターから選択される1種以上の被制御機器、
     前記電子制御ユニットに情報を送信するO2センサ、スピードセンサー、ノックセンサー、衝突センサー等からなるセンサおよび/または他の電子制御ユニットからなる情報送信機器、
     さらに、電気接続箱のヒューズ、リレー、コネクタ、接地部材から選択される1種以上の電気部品である請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のワイヤハーネスの止水構造。
  7.  請求項1乃至請求項6のいずれか1項に記載のワイヤハーネスの前記止水部の形成方法であって、
     前記絶縁被覆から芯線を露出させた芯線露出部に止水剤を滴下し、滴下後に圧力空気を負荷して、滴下した止水剤を前記芯線露出部の芯線間の隙間および、芯線露出部に面する絶縁被覆内の芯線の隙間へ押入し、
     その後、前記芯線露出部に粘着防水シートを巻き付けて被覆していることを特徴とするワイヤハーネスの止水部の形成方法。
PCT/JP2008/071822 2008-05-08 2008-12-01 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法 WO2009136460A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08874208.5A EP2278594B1 (en) 2008-05-08 2008-12-01 Water stop structure for wire harness and method of forming water stop section
US12/990,231 US8403690B2 (en) 2008-05-08 2008-12-01 Water stop structure for wire harness and method of forming water stop section

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-122795 2008-05-08
JP2008122795A JP5320809B2 (ja) 2008-05-08 2008-05-08 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009136460A1 true WO2009136460A1 (ja) 2009-11-12

Family

ID=41264517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/071822 WO2009136460A1 (ja) 2008-05-08 2008-12-01 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8403690B2 (ja)
EP (1) EP2278594B1 (ja)
JP (1) JP5320809B2 (ja)
WO (1) WO2009136460A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2424056A3 (en) * 2010-08-26 2013-10-02 Advanced Flexible Circuits Co., Ltd. Bundled flexible cable with water resistant structure
CN105990723A (zh) * 2015-03-02 2016-10-05 德尔福中央电气(上海)有限公司 一种带有防虹吸功能的导线结构
US20220028581A1 (en) * 2019-01-30 2022-01-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire, wire harness, and insulated electric wire production method
US20220157491A1 (en) * 2019-01-30 2022-05-19 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness
US20220165453A1 (en) * 2019-01-30 2022-05-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness
US11887757B2 (en) 2019-01-30 2024-01-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2706198C (en) 2008-02-06 2016-06-21 Nippon Light Metal Co., Ltd. Aluminum alloy sheet for motor vehicle and process for producing the same
JP5320809B2 (ja) * 2008-05-08 2013-10-23 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法
JP5161015B2 (ja) * 2008-09-24 2013-03-13 Asti株式会社 電装ケーブル構造
DE102008058047B4 (de) * 2008-11-18 2013-11-07 Auto-Kabel Management Gmbh Verbindung von elektrischen Leitungen mittels Ultraschallschweißen
JP5391773B2 (ja) * 2009-03-26 2014-01-15 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤハーネスへの線間止水方法
WO2011122622A1 (ja) * 2010-03-30 2011-10-06 古河電気工業株式会社 圧着端子、接続構造体及びコネクタ
KR101290771B1 (ko) 2011-07-20 2013-07-29 주식회사 일진글로벌 센서 유닛 및 이의 제조방법
JP2013097922A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Yazaki Corp 芯線止水構造及び芯線止水方法
JP5712911B2 (ja) * 2011-12-08 2015-05-07 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線及びその製造方法
WO2014044362A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-27 Leoni Bordnetz-Systeme Gmbh Verfahren zur herstellung eines kabelsatzes sowie kabelsatz
JP6107336B2 (ja) * 2013-04-01 2017-04-05 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付き電線、ワイヤーハーネス、および電線配策構造
WO2015146819A1 (ja) 2014-03-24 2015-10-01 古河電気工業株式会社 ワイヤハーネス、被覆導線と端子との接続方法、およびワイヤハーネス構造体
KR20170019435A (ko) * 2014-08-25 2017-02-21 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 단자가 구비된 전선, 와이어 하니스 구조체
JP2016091769A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 住友電装株式会社 シール機能付き導電線とその製造方法
JP6217601B2 (ja) * 2014-11-19 2017-10-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
JP6245147B2 (ja) * 2014-11-19 2017-12-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 モールド部付電線
JP6323317B2 (ja) * 2014-12-09 2018-05-16 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線
US9386715B1 (en) 2015-02-24 2016-07-05 Cooper Technologies Company Liquid tight electrical housing
JP6443248B2 (ja) * 2015-03-27 2018-12-26 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用の止水具および該止水具を備えた止水構造
JP2016129149A (ja) * 2016-03-01 2016-07-14 古河電気工業株式会社 電線接続構造体
JP6439743B2 (ja) * 2016-04-27 2018-12-19 株式会社オートネットワーク技術研究所 ワイヤーハーネス
JP6340036B2 (ja) * 2016-06-07 2018-06-06 矢崎総業株式会社 外装端部用キャップ及びワイヤハーネス
JP6448583B2 (ja) * 2016-06-29 2019-01-09 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス
CN111052517B (zh) 2017-09-21 2021-09-14 株式会社自动网络技术研究所 带端子的电线
JP6926884B2 (ja) 2017-09-21 2021-08-25 株式会社オートネットワーク技術研究所 端子付電線
JP6901946B2 (ja) * 2017-09-25 2021-07-14 矢崎総業株式会社 電線の止水接続構造および電線の止水接続方法
CN111295805A (zh) * 2017-10-25 2020-06-16 株式会社自动网络技术研究所 线束部件
TWI740050B (zh) * 2018-06-01 2021-09-21 日商島野股份有限公司 用於人力交通工具之電纜線總成
US11358544B2 (en) * 2020-03-18 2022-06-14 Yazaki Corporation Wire harness including internal pressure adjuster

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144099A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 止水部材
JP2005080483A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの止水処理方法およびワイヤーハーネス
WO2007052693A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Autonetworks Technologies, Ltd. 車載用電線類の止水処理方法
WO2007088798A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Autonetworks Technologies, Ltd. シールド線のドレン線止水構造およびドレン線止水方法
JP2007287647A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線芯線の止水処理構造及び電線芯線の止水処理方法
JP2008016301A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド線のドレン線止水方法およびドレン線止水構造
JP2008186675A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Yazaki Corp 線間止水方法、ワイヤハーネスおよび線間止水装置
JP2008251345A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yonezawa Densen Kk アース用電線の止水処理装置、アース用電線の止水処理方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2815497A (en) * 1953-04-23 1957-12-03 Amp Inc Connector for aluminum wire
US4797513A (en) * 1987-11-25 1989-01-10 Yazaki Corporation Grommet with wires sealed thereto and method of forming same
JPH03280365A (ja) * 1990-03-28 1991-12-11 Yazaki Corp ワイヤハーネスの防水シール構造
US5532433A (en) * 1991-11-13 1996-07-02 Yazaki Corporation Waterproof-type terminal connection structure and method of producing same
US5362250A (en) * 1992-11-25 1994-11-08 Raychem Corporation Coaxial cable connection method and device using oxide inhibiting sealant
JP3008727B2 (ja) * 1993-04-07 2000-02-14 住友電装株式会社 二重成型品
JP2894581B2 (ja) * 1993-05-24 1999-05-24 矢崎総業株式会社 ワイヤーハーネスの防水構造
JP2584507Y2 (ja) * 1993-05-24 1998-11-05 住友電装株式会社 電線の防水構造
JPH08185722A (ja) * 1994-12-28 1996-07-16 Sumitomo Wiring Syst Ltd 止水電線および該止水電線の製造方法
JP3797585B2 (ja) * 1998-08-11 2006-07-19 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
JP3718394B2 (ja) * 1999-12-09 2005-11-24 矢崎総業株式会社 被覆電線の端末接続部およびその防水処理方法と装置
JP2002170432A (ja) * 2000-11-29 2002-06-14 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネスの防水構造
JP4916056B2 (ja) * 2001-06-11 2012-04-11 矢崎総業株式会社 防水ワイヤハーネスの製造方法
JP4374187B2 (ja) * 2002-12-20 2009-12-02 矢崎総業株式会社 端子と被覆電線との接続方法
JP4105055B2 (ja) * 2002-12-27 2008-06-18 矢崎総業株式会社 被覆電線の止水構造
JP4091875B2 (ja) * 2003-05-27 2008-05-28 株式会社オートネットワーク技術研究所 アース用電線の止水処理方法
JP3919193B2 (ja) * 2003-06-12 2007-05-23 矢崎総業株式会社 接続キャップを用いた電線接続方法
JP2005073389A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの止水処理方法およびワイヤーハーネス
JP2005073422A (ja) * 2003-08-26 2005-03-17 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの止水部構造およびワイヤーハーネスの止水部形成方法
AU2005218563B2 (en) * 2004-03-01 2009-12-24 Novinium, Inc. High-pressure power cable connector
JP2006202571A (ja) * 2005-01-19 2006-08-03 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電線の止水構造
JP4950531B2 (ja) * 2006-03-17 2012-06-13 矢崎総業株式会社 シールド電線の止水構造および止水方法
JP5075356B2 (ja) * 2006-05-25 2012-11-21 矢崎総業株式会社 シールド電線の止水治具
JP5329052B2 (ja) * 2007-05-11 2013-10-30 矢崎総業株式会社 線材の止水方法
JP5304001B2 (ja) * 2007-11-08 2013-10-02 住友電装株式会社 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線
JP5176533B2 (ja) * 2007-12-19 2013-04-03 住友電装株式会社 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線
JP5320809B2 (ja) * 2008-05-08 2013-10-23 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法
US7960652B2 (en) * 2008-10-02 2011-06-14 Delphi Technologies, Inc. Sealed cable and terminal crimp
US7905755B1 (en) * 2009-09-18 2011-03-15 Delphi Technologies, Inc. Electrical terminal connection with sealed core crimp
US8181343B2 (en) * 2009-10-08 2012-05-22 Delphi Technologies, Inc. Sealed crimp connection methods

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000144099A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd 止水部材
JP2005080483A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Yazaki Corp ワイヤーハーネスの止水処理方法およびワイヤーハーネス
WO2007052693A1 (ja) * 2005-11-02 2007-05-10 Autonetworks Technologies, Ltd. 車載用電線類の止水処理方法
WO2007088798A1 (ja) * 2006-02-02 2007-08-09 Autonetworks Technologies, Ltd. シールド線のドレン線止水構造およびドレン線止水方法
JP2007287647A (ja) * 2006-03-22 2007-11-01 Furukawa Electric Co Ltd:The 電線芯線の止水処理構造及び電線芯線の止水処理方法
JP2008016301A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールド線のドレン線止水方法およびドレン線止水構造
JP2008186675A (ja) * 2007-01-29 2008-08-14 Yazaki Corp 線間止水方法、ワイヤハーネスおよび線間止水装置
JP2008251345A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Yonezawa Densen Kk アース用電線の止水処理装置、アース用電線の止水処理方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2424056A3 (en) * 2010-08-26 2013-10-02 Advanced Flexible Circuits Co., Ltd. Bundled flexible cable with water resistant structure
CN105990723A (zh) * 2015-03-02 2016-10-05 德尔福中央电气(上海)有限公司 一种带有防虹吸功能的导线结构
CN105990723B (zh) * 2015-03-02 2023-07-07 安波福中央电气(上海)有限公司 一种带有防虹吸功能的导线结构
US20220028581A1 (en) * 2019-01-30 2022-01-27 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire, wire harness, and insulated electric wire production method
US20220157491A1 (en) * 2019-01-30 2022-05-19 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness
US20220165453A1 (en) * 2019-01-30 2022-05-26 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness
US11887757B2 (en) 2019-01-30 2024-01-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and wire harness
US11887759B2 (en) 2019-01-30 2024-01-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire with water-stopping agent, wire harness, and insulated electric wire production method
US11887758B2 (en) * 2019-01-30 2024-01-30 Autonetworks Technologies, Ltd. Wire harness and insulated electric wire thereof having water-stopping agent
US11908598B2 (en) * 2019-01-30 2024-02-20 Autonetworks Technologies, Ltd. Insulated electric wire and harness with water-stopping agent and wire harness

Also Published As

Publication number Publication date
EP2278594B1 (en) 2014-08-27
EP2278594A1 (en) 2011-01-26
EP2278594A4 (en) 2011-05-18
US20110045697A1 (en) 2011-02-24
JP5320809B2 (ja) 2013-10-23
JP2009272188A (ja) 2009-11-19
US8403690B2 (en) 2013-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5320809B2 (ja) ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法
JP5304001B2 (ja) 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線
JP5176533B2 (ja) 電線の止水方法及び該止水方法で形成された止水部を有する電線
JP2009146771A (ja) 防水ジョイント部の形成方法および該方法で形成された防水ジョイント部を備えたワイヤハーネス
WO2009139220A1 (ja) ワイヤハーネスの止水構造
JP5188713B2 (ja) ドレン線止水構造を備えたシールド線およびドレン線止水方法
US5536904A (en) Waterproof construction of wire
JP4767137B2 (ja) シールド線の止水方法および止水構造
WO2011052547A1 (ja) 止水処理方法および絶縁被覆電線
JP6172067B2 (ja) 防水コネクタ
JP2008293848A (ja) 電線端子部分の防水処理方法
KR20120022618A (ko) 방수형 전기 커넥터 및 방수형 전기 커넥터의 조립방법
JP2009277556A (ja) ワイヤハーネスの止水構造
JP5082868B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP2011065964A (ja) 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法
JP2011165376A (ja) ワイヤハーネスの短絡部の製造方法、及びワイヤハーネスの短絡部
JP2000341841A (ja) 電線端末接続部の止水方法および止水構造
JP2008166176A (ja) スプライス部の止水構造
JP2011065911A (ja) 止水部を備えたシールド電線および該シールド電線の止水部の形成方法
JP4380939B2 (ja) 電線接続構造および機器ケース体内の空気抜き方法
JP6687093B2 (ja) ワイヤハーネス用の止水具を備えた止水構造
JP2000082508A (ja) 止水端子
JPH0742018U (ja) 機器直付け型防水コネクタ
KR20170086340A (ko) 전선케이블의 방수 장치
JP6202055B2 (ja) シールド線のドレン線止水構造

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08874208

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008874208

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12990231

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE