JP3008727B2 - 二重成型品 - Google Patents

二重成型品

Info

Publication number
JP3008727B2
JP3008727B2 JP5106201A JP10620193A JP3008727B2 JP 3008727 B2 JP3008727 B2 JP 3008727B2 JP 5106201 A JP5106201 A JP 5106201A JP 10620193 A JP10620193 A JP 10620193A JP 3008727 B2 JP3008727 B2 JP 3008727B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
molded product
double
notch
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5106201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06293042A (ja
Inventor
克弥 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP5106201A priority Critical patent/JP3008727B2/ja
Priority to EP94105236A priority patent/EP0644615B1/en
Priority to DE69419295T priority patent/DE69419295T2/de
Publication of JPH06293042A publication Critical patent/JPH06293042A/ja
Priority to US08/431,824 priority patent/US5560981A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3008727B2 publication Critical patent/JP3008727B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/5845Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable the strain relief being achieved by molding parts around cable and connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/942Comblike retainer for conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24917Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including metal layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31Surface property or characteristic of web, sheet or block

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二重成型品に関し、特
に、一次成型品に電線を配線した後で樹脂モールドする
二重成型品に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の二重成型品として、特開
平第4−369515号公報に示す二重成型のコネクタ
が知られている。図6および図7に示すように、一次成
型品1の上部には先端に嵌合端子2を圧着した電線3を
保持するコネクタ部1aが形成され、下部には二重成型
時に金型内外を連通する内外連通部1bが形成されてい
る。また、内外連通部1bには上記電線3が貫通可能な
貫通孔1b1を形成している。
【0003】かかる構成からなるコネクタを製造する場
合、電線3の一端に嵌合端子2を圧着し、当該端部をコ
ネクタ部1aにて保持せしめるとともに、電線3の他端
を内外連通部1bの貫通孔1b1に通す。そして、内外
連通部1bを挟みこむようにしてコネクタ部1aの部分
を金型内に入れ、樹脂モールドして図8および図9に示
す二重成型品を形成する。このように電線3を内外連
通部1bの貫通孔1b1に通して金型で挟みこむことに
より、金型が電線3と直に接触せず、金型間に電線3を
挟みこんだり、電線3の被覆を融解させてしまわないよ
うにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の二重成
型品においては、電線の一端を内外連通部の貫通孔に通
す必要があるが、同貫通孔は二重成型時に漏れ出さない
ようにするために電線と概ね同じくらいの径にしてある
ので、かかる電線を通す作業には多大な手間を要すると
いう課題があった。本発明は、上記課題にかんがみてな
されたもので、製造時の手間を軽減させることが可能な
二重成型品の提供を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1にかかる発明は、一次成型品に電線を配線
した後で樹脂モールドする二重成型品において、上記一
次成型品における二次成型時に金型内外を連通する外表
面の一部となる内外連通部には、金型内外に連通する電
線を保持可能な切り欠きを形成した電線保持部を備えた
構成としてある。
【0006】また、請求項2にかかる発明は、請求項1
に記載の二重成型品において、上記電線保持部の上記切
り欠きに、上記電線を当該切り欠きの奥部に係止させる
電線保持係止部を形成した構成としてある。さらに、請
求項3にかかる発明は、請求項1及び請求項2に記載の
二重成型品において、上記電線保持部を、上記切り欠き
に電線を保持させた状態で閉口可能な電線保持蓋を有す
る構成としてある。
【0007】
【作用】上記のように構成した請求項1にかかる発明に
おいては、電線保持部には切り欠きを形成してあり、こ
の切り欠きの開口から電線を押し込めば、電線は切り欠
き内に保持される。その後、金型で内外連通部を挟みこ
み、二重成型する。
【0008】また、上記のように構成した請求項2にか
かる発明においては、切り欠きの開口から電線を押し込
むと、電線保持係止部が当該電線を切り欠き内にて係止
し、以降の作業中においても電線が切り欠きから外れ出
てしまうことを防止する。さらに、上記のように構成し
た請求項3にかかる発明においては、切り欠きに電線を
保持させた後で電線保持蓋にて当該切り欠きを閉口させ
ることにより、以降の作業中においても電線が切り欠き
から外れ出てしまうことを防止するとともに、内外連通
部にて電線を保持しても金型内外を連通させる余分な空
間を減少させる。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、切り欠き
に電線を押し込んで保持させるようにしたため、貫通孔
に挿入する従来の作業に比べて製造作業を極めて容易に
することが可能な二重成型品を提供することができる。
また、請求項2にかかる発明によれば、切り欠き内に電
線を係止させて確実に保持しているため、次の作業に移
ったときに電線が外れてしまって再度押し込み直すよう
な必要がなくなる。さらに、請求項3にかかる発明によ
れば、電線の抜け止めを図りつつ、金型内外に連通する
余分な空間から樹脂モールド時に樹脂が漏れ出てしまい
にくくする。
【0010】
【実施例】以下、図面にもとづいて本発明の実施例を説
明する。図1は、本発明の一実施例にかかる二重成型品
をコネクタに適用した一次成型品(以下、中子とい
う。)の斜視図である。同図において、中子10の上部
にはコネクタ部11が形成され、下部には二重成型時に
金型内外を連通する内外連通部12が形成されている。
内外連通部12は、概ね矩形のブロック状に形成された
本体部12aと、当該本体部12aと薄板状のヒンジ部
12bを介して接続されて本体部12aの一面側に折り
込み可能な蓋部12cとから構成されている。蓋部12
cが折り込まれる一の側面には、上面から下面にかけて
四つの切り欠き12a1〜12a4を形成している。な
お、各切り欠き12a1〜12a4は奥側を半円に形成
しており、この径は電線Wに一致させている。
【0011】また、蓋部12cにおける本体部12aの
側に折り込まれたときに面する側には、上記切り欠き1
2a1〜12a4に対応して各切り欠き12a1〜12
a4内に進入可能な押さえ片12c1〜12c4を突出
して形成している。各押さえ片12c1〜12c4の幅
は上記切り欠き12a1〜12a4の幅に一致させてあ
り、その先端部分を各切り欠き12a1〜12a4の奥
側に形成した半円に対応させて半円状にへこませ、両者
が対面したときに円柱孔を形成するようにしている。な
お、蓋部12cにおける上記押さえ片12c1〜12c
4を形成した面の両端部分には凸部12d1,12d2
を形成してあり、本体部12aにおける上記切り欠き1
2a1〜12a4を形成した面の両端部分には上記凸部
12d1,12d2に対応する位置に係合孔12e1,
12e2を形成してある。また、電線Wと当該電線Wの
先端に圧着接続される嵌合端子Tについては従来のもの
と全く同様である。
【0012】次に、上記構成からなる本実施例のコネク
タを製造する作業について説明する。まず、電線Wの一
端に嵌合端子Tを圧着接続させ、従来と同様にしてコネ
クタ部11にて保持させる。嵌合端子Tの側を保持させ
たら、電線Wを四つの切り欠き12a1〜12a4の開
口に向けて折り曲げ、電線Wの軸線方向と垂直に当該切
り欠き12a1〜12a4内に押し込む。電線Wを押し
込んだら、ヒンジ部12bを湾曲させ、押さえ片12c
1〜12c4が切り欠き12a1〜12a4内に挿入さ
れるようにして蓋部12cを折り返す。この状態を図2
に示す。押さえ片12c1〜12c4は、押し込まれる
につれて先端部分で電線Wを切り欠き12a1〜12a
4の奥に押し込み、蓋部12cの凸部12d1,12d
2が本体部12aの係合孔12e1,12e2内に押し
込められて係合したときには、図3に示すように、切り
欠き12a1〜12a4の奥に形成した半円と押さえ片
12c1〜12c4の先端に形成した半円とで電線Wの
周囲を取り囲む。
【0013】その後、内外連通部12が金型の内外を連
通するように位置合わせして、コネクタ部11を二重成
型用の金型内に入れ、当該金型内に樹脂を充填して二重
成型する。樹脂が固化したら金型を外すと、図8に示す
ようなコネクタが完成する。このように、金型内外に貫
通する内外連通部12に切り欠き12a1〜12a4を
形成しておくことにより、電線Wをこれらの切り欠き1
2a1〜12a4に押し込むだけで、金型に接触させる
ことなく電線Wを当該金型内外に貫通させて配置するこ
とができる。また、切り欠き12a1〜12a4の開口
を蓋部12cで閉口しているので、一旦、切り欠き12
a1〜12a4に押し込んだ電線Wが外れてしまうこと
もない。
【0014】なお、上述した本実施例においては、ヒン
ジ部12bを介して蓋部12cと本体部12aとを一体
的に形成しているが、図4に示すように、別体とするこ
ともできる。また、切り欠き12a1〜12a4の断面
は、図3に示すように概ね平行な内周壁面を有するU字
型としているが、図5に示すように、内周壁面のうち相
対面する側壁部分12f1,12f2を奥部に向かって
開口幅が狭くなるようにするとともに、最も奥の部分に
円形に近い電線保持溝部12f3を形成するように構成
することもできる。このように構成した場合、側壁部分
12f1,12f2における当該電線保持溝部12f3
との開口部分が電線Wの径よりも小さいので、電線Wを
電線保持溝部12f3まで押し込んだときに抜け止めが
図れる。すなわち、側壁部分12f1,12f2におけ
る電線保持溝部12f3との連続部分が電線Wを切り欠
きの奥部に係止させる電線保持係止部となっているの
で、蓋部12cがなくても電線Wが抜けてしまうことは
ない。蓋部12cがあると、切り欠きの余分なスペース
から樹脂が漏れ出てしまうこともあるが、蓋部12cが
無い場合であっても、少なくとも切り欠き内で電線を保
持して金型内外を貫通させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかる二重成型品をコネク
タに適用した中子の斜視図である。
【図2】中子に電線を配設した状態を示す斜視図であ
る。
【図3】内外連通部の断面図である。
【図4】他の一実施例にかかる中子の斜視図である。
【図5】他の実施例にかかる内外連通部の断面図であ
る。
【図6】従来の中子に電線を配設した状態を示す斜視図
である。
【図7】従来の中子に電線を配設した状態を示す断面図
である。
【図8】二重成型後の状態を示す斜視図である。
【図9】二重成型後の状態を示す断面図である。
【符号の説明】
10…中子(一次成型品) 12…内外連通部 12a…本体部 12…蓋部 12a1〜12a4c…切り欠き 12f1,12f2…側壁部分 12f3…電線保持溝部 W…電線

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一次成型品に電線を配線した後で樹脂モ
    ールドする二重成型品において、 上記一次成型品における二次成型時に金型内外を連通す
    る外表面の一部となる内外連通部には、金型内外に連通
    する電線を保持可能な切り欠きを形成した電線保持部を
    具備することを特徴とする二重成型品。
  2. 【請求項2】 上記請求項1に記載の二重成型品におい
    て、上記電線保持部の上記切り欠きに、上記電線を当該
    切り欠きの奥部に係止させる電線保持係止部を形成した
    構成としたことを特徴とする二重成型品。
  3. 【請求項3】 上記請求項1及び請求項2に記載の二重
    成型品において、上記電線保持部を、上記切り欠きに電
    線を保持させた状態で閉口可能な電線保持蓋を有する構
    成としたことを特徴とする二重成型品。
JP5106201A 1993-04-07 1993-04-07 二重成型品 Expired - Lifetime JP3008727B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106201A JP3008727B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 二重成型品
EP94105236A EP0644615B1 (en) 1993-04-07 1994-04-05 Double molded product
DE69419295T DE69419295T2 (de) 1993-04-07 1994-04-05 Zweifach gegossenes Produkt
US08/431,824 US5560981A (en) 1993-04-07 1995-05-01 Double molded product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5106201A JP3008727B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 二重成型品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06293042A JPH06293042A (ja) 1994-10-21
JP3008727B2 true JP3008727B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=14427557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5106201A Expired - Lifetime JP3008727B2 (ja) 1993-04-07 1993-04-07 二重成型品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5560981A (ja)
EP (1) EP0644615B1 (ja)
JP (1) JP3008727B2 (ja)
DE (1) DE69419295T2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5676554A (en) * 1995-03-28 1997-10-14 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Board mounted connector
JP3104616B2 (ja) * 1996-04-25 2000-10-30 住友電装株式会社 基板用コネクタ
US6416700B1 (en) 1996-11-27 2002-07-09 Yazaki Corporation Method of producing resin-molded assembly and method producing double-retaining connector
US6152761A (en) * 1997-06-13 2000-11-28 Thomas & Betts International, Inc. Overmolded connector and method for manufacturing same
JP3505997B2 (ja) * 1998-03-20 2004-03-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電子制御ユニット
US6129583A (en) * 1998-12-28 2000-10-10 Hon Hai Precision Inc. Co., Ltd. Modular jack having wire-retaining spacer
US6183309B1 (en) * 1999-04-26 2001-02-06 Thomas Shiaw-Cherng Chiang Molded electrical receptacle assembly
US6179669B1 (en) 1999-07-12 2001-01-30 Thomas Shiaw-Cherng Chiang Molded receptacle for a daisy chain power cord assembly
FR2807221B1 (fr) * 2000-04-04 2002-10-04 Sylea Connecteur electrique
US6527582B1 (en) * 2001-08-31 2003-03-04 Hewlett-Packard Company Cable bundle clamp
US6855006B2 (en) * 2001-12-07 2005-02-15 Grote Industries, Inc. Hybrid electrical connector for a lamp-to-harness interface
FR2850208B1 (fr) * 2003-01-21 2005-08-19 Valeo Electronique Sys Liaison Element de boitier de connecteurs a shunts pour interface securite liaison siege.
FR2899028B1 (fr) * 2006-03-24 2009-06-05 Schneider Electric Ind Sas Connecteur basse tension
JP2009137063A (ja) * 2007-12-04 2009-06-25 Tamagawa Seiki Co Ltd モールド成形型
JP5320809B2 (ja) * 2008-05-08 2013-10-23 住友電装株式会社 ワイヤハーネスの止水構造および止水部の形成方法
CN104425959A (zh) * 2013-08-30 2015-03-18 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 连接器组合
US10189194B2 (en) 2014-12-05 2019-01-29 Zurn Industries, Llc Unitary diaphragm
CN110076952A (zh) * 2018-01-26 2019-08-02 苏州汉扬精密电子有限公司 模内冲切结构
JP6944203B2 (ja) * 2019-02-04 2021-10-06 株式会社七星科学研究所 コネクタ
JP7219464B2 (ja) * 2019-04-26 2023-02-08 日本圧着端子製造株式会社 電気コネクタ
CN113555702A (zh) * 2020-04-24 2021-10-26 豪利士电线装配(中山)有限公司 紧凑型电源连接器及其制造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3550066A (en) * 1968-09-19 1970-12-22 Amp Inc Connector for multiple conductor cable
US4453353A (en) * 1981-09-14 1984-06-12 Robin Products Company Guy wire protector
US4517408A (en) * 1983-07-27 1985-05-14 Amp Incorporated Self-centering cable fastener
US4473715A (en) * 1983-10-31 1984-09-25 Amp Incorporated Wire connector
US4516822A (en) * 1984-02-27 1985-05-14 Amp Incorporated Round cable adaptor for modular plug
US4555589A (en) * 1984-11-26 1985-11-26 Nifco Inc. Lead wire retainer
DE3446954A1 (de) * 1984-12-21 1986-07-03 Preh, Elektrofeinmechanische Werke Jakob Preh Nachf. Gmbh & Co, 8740 Bad Neustadt Steckerleiste
US4669421A (en) * 1985-05-10 1987-06-02 Flintjer Ronald M Cuttlebone holder
US4698459A (en) * 1986-10-08 1987-10-06 Dorman Products, Inc. Battery connection protector case
DE8702058U1 (ja) * 1987-02-11 1987-04-16 Lisa Draexlmaier Gmbh, 8313 Vilsbiburg, De
US4954940A (en) * 1988-10-14 1990-09-04 Chandler Bill B Plug in power converter structure
US4897052A (en) * 1989-02-03 1990-01-30 Cooper Industries, Inc. Intermediate electrical component for a molded plug
US4963700A (en) * 1989-04-26 1990-10-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Closure arrangements for electrical splices
DE58907120D1 (de) * 1989-06-01 1994-04-07 Weidmueller Interface Bezeichnungsträger für elektrische Leiter.
US4979913A (en) * 1989-10-26 1990-12-25 Amp Incorporated Electrical connector with hinged secondary lock
FR2654557B1 (fr) * 1989-11-10 1992-01-17 Labinal Organe de contact electrique male et boiter de connexions electriques correspondant.
JP2712880B2 (ja) * 1991-06-19 1998-02-16 住友電装株式会社 電線インサートコネクタの成形方法
DE4130603A1 (de) * 1991-09-11 1993-03-18 Wago Verwaltungs Gmbh Leitungshalter mit zugentlastung fuer isolierte elektr. rundleitungen
US5295857A (en) * 1992-12-23 1994-03-22 Toly Elde V Electrical connector with improved wire termination system
US5368500A (en) * 1993-01-04 1994-11-29 Dedering; Charles E. Closure for electric plug

Also Published As

Publication number Publication date
DE69419295T2 (de) 2000-02-10
DE69419295D1 (de) 1999-08-05
US5560981A (en) 1996-10-01
EP0644615A3 (en) 1996-01-10
EP0644615A2 (en) 1995-03-22
JPH06293042A (ja) 1994-10-21
EP0644615B1 (en) 1999-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008727B2 (ja) 二重成型品
US6361376B1 (en) Connector, method of manufacturing the same and die structure for executing the method
JP3060368B2 (ja) カバー一体式圧接コネクタ
JP2601493Y2 (ja) コネクタ
JPH07288149A (ja) コネクタの防水カバー
US20010039144A1 (en) Connector
JPH08162177A (ja) 圧接コネクタへの電線圧接方法及び圧接コネクタ
GB2339980A (en) Waterproof connector
US6083056A (en) Combined-type connector
US6478608B1 (en) Electrical connector including a lockingly engageable housing and cover
JP3174261B2 (ja) 防水コネクタおよびその製造方法
JPH1079272A (ja) 多段コネクタおよびその製造,組立方法
JP3283784B2 (ja) コネクタ
JP3283791B2 (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法
US6552274B1 (en) Wire laying plate assembly and a molding process for an insulation plate
US5967843A (en) Connector with improved cover hinge construction
US4767362A (en) Electromagnetic wave interference prevention device for multielectrode connector
JP2000188813A (ja) 電気接続箱
JP3761667B2 (ja) コネクタ及びコネクタの組付方法
JP2002373739A (ja) フラットケーブル用コネクタ
JP3485005B2 (ja) テーブルタップ
JP3196682B2 (ja) 電気接続箱
JP2713845B2 (ja) 圧接ジョイントコネクタ
JP3268941B2 (ja) 電気コネクタ
JP2003053773A (ja) コネクタ及びコネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 14