WO2007043678A1 - W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法 - Google Patents

W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007043678A1
WO2007043678A1 PCT/JP2006/320550 JP2006320550W WO2007043678A1 WO 2007043678 A1 WO2007043678 A1 WO 2007043678A1 JP 2006320550 W JP2006320550 W JP 2006320550W WO 2007043678 A1 WO2007043678 A1 WO 2007043678A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
w1zozw2
degree
mass
type composite
ricinoleic acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/320550
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO2007043678A9 (ja
Inventor
Jiro Taki
Takashi Isomura
Kazumichi Kanda
Atsushi Kawahara
Kentaro Maruyama
Soichiro Kusumoto
Original Assignee
Knorr Foods Co., Ltd.
Ajinomoto Co., Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Knorr Foods Co., Ltd., Ajinomoto Co., Inc. filed Critical Knorr Foods Co., Ltd.
Priority to CN200680047436XA priority Critical patent/CN101330836B/zh
Priority to CA002625878A priority patent/CA2625878A1/en
Priority to EP06811821A priority patent/EP1935258B1/en
Priority to JP2007540219A priority patent/JP4208939B2/ja
Publication of WO2007043678A1 publication Critical patent/WO2007043678A1/ja
Publication of WO2007043678A9 publication Critical patent/WO2007043678A9/ja
Priority to US12/102,443 priority patent/US8173192B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/60Salad dressings; Mayonnaise; Ketchup
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L35/00Food or foodstuffs not provided for in groups A23L5/00 – A23L33/00; Preparation or treatment thereof
    • A23L35/10Emulsified foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/10Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing emulsifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/231Pectin; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Seasonings (AREA)

Abstract

 本発明は、エステル化度10%以上、30%以下、リシノレイン酸縮合度5以上、8以下であるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、粘度が1000mPa・s以上、30万mPa・s以下である、W1/O/W2型複合乳化ドレッシング類;及び、水相(W1)90~10質量部と、油相(O)10~90質量部を混合してW1/O型乳化物を作成し、該W1/O型乳化物100質量部を、水相(W2)25~150質量部と混合するW1/O/W2型複合乳化ドレッシング類の製造方法において、エステル化度10%以上、30%以下、リシノレイン酸縮合度5以上、8以下であるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルをW1/O/W2全体で0.01~5質量%含むことを特徴とするW1/O/W2型複合乳化ドレッシング類の製造方法を提供する。本発明のドレッシング類は保存安定性に優れている。

Description

W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法 技術分野
[0001] 本発明は、 W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法に関する
背景技術
[0002] 従来、 wZoZw型エマルシヨンは内水相に薬物を封入した医療品、皮膚に使用 したときの感触が滑らかな化粧品や、低カロリー食品用として種々検討が行われて!/ヽ る。しかし、 wZoZw型エマルシヨンは oZw型エマルシヨン等と比べ、非常に安定 性が低いことが課題であった。これは、内水相や外水相の塩類や糖類により内外水 相間に浸透圧差が生じ、水が油相を介して移動してしまう等も原因の一つである。特 に食品に用いる場合には各種原料が相互に与える影響が複雑であり、温度や原料 等が厳密にコントロールされた研究室レベルではともかぐ通常の市販品としての流 通方法や保存方法に耐えうる保存安定性に優れた wZoZw型複合乳化ドレッシン グ類は無 、と考えられて 、る。
[0003] 酸味を低減したドレッシングやマヨネーズ等の食品用 wZoZwエマルシヨンの製 造方法が知られている(特許文献 1参照)。該発明では、内水相の水の量が外水相 の水の量より多ぐ内水相の酸味料の量が外水相の酸味料の量よりも多いことが特徴 であるため、食品に用いるときには味やコストの点で制約があり、またポリグリセリン縮 合リシノレイン酸エステルにつ ヽても一般的な記載しか開示されて ヽな 、。
[0004] ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを内水相に添加することを必須の構成要 件とする、 wZoZw型複合エマルシヨンの製造方法が知られている(特許文献 2参 照)。該発明は、安定性に優れたマヨネーズやドレッシングの製造を目的としている。 しかしながら、該発明ではポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルであれば良ぐそ のエステルイ匕度やリシノレイン酸縮合度については限定がなぐまた添加量について も特に限定がない。これらの開示内容では、市販品として流通できる程度の保存安 定性のある wZoZw型複合エマルシヨンを製造することは困難であった。 [0005] W/Oノ W型に複合乳化されてなるドレッシング煩の発明か知られてレ、る(特許文 献 3参照)。該発明で使用できる乳化剤の一例としてポリグリセリン縮合リシノレイン酸 エステルの記載がある。しかしこの特許文献は、 WZOZW型複合エマルシヨンの一 般的な記載しか開示してレ、なレ、。
[0006] 親油性ポリグリセリン脂肪酸エステルを添加することを特徴とする wZ〇Zw型複 合エマルシヨンの製造方法が知られてレ、る(特許文献 4参照)。該発明で使用できる 乳化剤としてへキサグリセリン縮合リシノレイン酸エステルが記載されてレ、る。し力し該 発明は、 wzozw型複合エマルシヨンで使用できる乳化剤としてポリグリセリン縮合 リシノレイン酸エステル以外でも良いとしており、安定性について満足できるものでは ないと考えられる。
[0007] 水と油性成分と親油性乳化剤を特定割合で配合することを特徴とする WZOZW 型複合エマルシヨンの内水相に封入する薬物の封入率を高く維持できる wズ oZw 型複合エマノレシヨンの製造方法が知られてレ、る(特許文献 5参照)。しかし該発明で は親/ til性乳化剤を 20%以上、 66%以下用いることが必須の要件であり、コスト、味、 製造方法すぺてにおいて食品用として用レ、ることは困難であると考えられる。
[0008] グリセリン縮合度が 2量体〜 6量体であるポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル を、油脂に対して 0 5〜: 10質量%添加することを特徴とするキノコ抽出エキス含有複 合エマルシヨンが知られている(特許文献 6)。この発明は、キノコ抽出エキスの苦味 をマスキングすることを目的とする発明であり、キノコ抽出エキスを含有する水溶液を 逐次添加、分散させ W1ZO型エマルシヨンを作成し、これを水 (W2)に分散させて W1ZOZW2型エマルシヨンを作成するという構成を採用している。この文献には、 使用するポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルのリシノレイン酸の縮合度とポリダリ セリンのグリセリン縮合度にっレ、ては規定されてレ、るが、エステル化度にっレ、ては記 載も示唆もない。
[0009] 特許文献 1 国際公開第 2004/047562号パンフレット
特許文献 2.特開昭 60— 203139号公報
特許文献 3特開昭 60 - 184366号公報
特許文献 4.特開昭 59— "173131号公報
T正された i¾91J 特許文献 5:国際公開第 2002Z043698号パンフレット
特許文献 6:特開 2005— 185180号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明の目的は、 W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法を 提供することにある。
課題を解決するための手段
[0011] 本発明者らは、上記課題を解決するために検討した結果、特定のエステルイ匕度とリ シノレイン酸縮合度を有するポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを使用すること により、保存安定性に優れた W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類が得られること を見出し本発明を完成するに至った。
本発明は以下の内容を包含する。
[0012] (1)エステルイ匕度 10%以上、 30%以下、リシノレイン酸縮合度 5以上、 8以下である ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、粘度が lOOOmPa's以上、 30 万 mPa's以下である、 W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
(2)増粘多糖類を含むことを特徴とする上記 1記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレ ッシング類。
(3)増粘多糖類がハイメトキシルぺクチンである上記 2記載の W1ZOZW2型複合 乳化ドレッシング類。
(4)増粘多糖類がエステルイ匕度 65%以上、 80%以下であるハイメトキシルぺクチン である上記 2記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
(5)ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとハイメトキシルぺクチンを含有する W1 ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
(6)ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとエステルイ匕度 65%以上、 80%以下で あるハイメトキシルぺクチンを含有する W1/OZW2型複合乳化ドレッシング類。
(7)ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有量力 0. 01〜5質量0 /0である上 記 1〜6のいずれ力 1項記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
(8)ハイメトキシルぺクチンの含有量力 0. 1〜3. 0質量%である上記 3〜6のいず れカ 1項記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
(9)水相(W1) 90〜10質量部と、油相(O) 10〜90質量部を混合して W1ZO型乳 化物を作成し、該 W1ZO型乳化物 100質量部を、水相 (W2) 25〜150質量部と混 合する W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類の製造方法にぉ 、て、エステル化度 10%以上、 30%以下、リシノレイン酸縮合度 5以上、 8以下であるポリグリセリン縮合 リシノレイン酸エステルを W1/0/W2全体で 0. 01〜5質量0 /0含むことを特徴とす る W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類の製造方法。
発明を実施するための最良の形態
[0013] 以下に、本発明の実施の形態について説明する。
本発明において、 目的とする保存安定性に優れた W1ZOZW2型複合乳化ドレッ シング類を製造するためには、特定のポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを用 いることが重要である。
本明細書にぉ 、て、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルは「PGPR」と記載す ることちある。
本発明に使用する PGPRのグリセリン重合度は、好ましくは 4〜10、さらに好ましく は 6〜 10である。
本発明に使用する PGPRのエステルイ匕度の下限は 10%以上、好ましくは 15%以 上であり、上限は、 30%以下、好ましくは 25%以下である。エステルイ匕度が 10%未 満であるか、 30%を超えると、乳化ドレッシングの保存安定性が悪くなり、凝集による 亀裂やタリーミング等が発生するという傾向がある。
本発明に使用する PGPRのリシノレイン酸縮合度の下限は、 5以上、好ましくは 5. 5 以上であり、上限は、 8以下、好ましくは 7以下、さらに好ましくは 6. 5以下である。リシ ノレイン酸縮合度が 5未満では、乳化ドレッシングの保存安定性が悪くなり、凝集によ る亀裂やタリーミング等が発生するという傾向があり、 8を越えるリシノレイン酸縮合度 の PGPRは一般的に製造されて!ヽな!、。
[0014] PGPRのエステルイ匕度とは、ポリグリセリン部分への縮合リシノレイン酸の結合して いる割合をいう。ポリグリセリンは、平均重合度を nとすると、分子内に平均 (n+ 2)個 の水酸基を有し、ポリグリセリン 1分子に対し、 l〜(n+2)分子までの縮合リシノレイン 酸をエステル結合することが可能である。縮合リシノレイン酸がエステル結合されて ヽ な 、場合をエステルイ匕度 0%と 、 、、全ての水酸基がエステル結合されて 、る場合を エステル化度 100%という。 PGPRには種々のエステル化度のものが含まれており、 その平均エステル化度をもって PGPRのエステル化度とする。
リシノレイン酸縮合度とは、リシノレイン酸が脱水縮合している割合をいう。リシノレィ ン酸のカルボキシル基と他のリシノレイン酸の水酸基がエステル化し、 2分子のリシノ レイン酸が縮合して 、る場合を縮合度 2、 6分子のリシノレイン酸が縮合して 、る場合 を縮合度 6という。 PGPRには種々の縮合度のリシノレイン酸が含まれており、その平 均縮合度をもってリシノレイン酸縮合度とする。
PGPRのグリセリン重合度とは、グリセリン分子が結合している割合をいい、重合度( n)は、〔水酸基価 = 56110 (n+ 2)Z(74n+ 18)〕という計算式を用いた末端基分 析法により求められる。水酸基価とは、「試料 lgを完全にァセチルイ匕するのに要する 酢酸を中和するために必要な水酸化カリウムの mg数」を!、う。
[0015] 本発明の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類の粘度は、 1000〜30万 mPa. s 、好ましくは 1万〜 20万 mPa' s、更に好ましくは 3万〜 15万 mPa' sであり、ハンドリン グの点からは、 1000〜20万 mPa · sであることが好まし!/、。
この明細書において、「ドレッシング類」とは、ドレッシング、マヨネーズ、半固形状ド レッシング等の食品を指す。
[0016] 内水相(W1)は、水のみでも良いが、食塩、酢、調味料 (例えば、グルタミン酸ナトリ ゥムなど)、ショ糖等を添加することが好ましい。食塩の添加量は好ましくは水相 (W1 )全体の 1〜15質量%程度、酢の添加量は 1〜10%程度が普通である。
外水相 (W2)には、食塩、酢、調味料 (例えば、グルタミン酸ナトリウムなど)、ショ糖 等を添加することが好ましい。食塩の添加量は好ましくは水相 (W2)全体の 1〜15質 量%程度、酢の添加量は 1〜: LO%程度が普通である。
また水相 (W2)には、卵黄が水相 (W2)全体の 5〜50質量%含まれていても良い。
[0017] 本発明の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類は、例えば、水相(W1) 90〜: LO 質量部、好ましくは 70〜30質量部と、油相(O) 10〜90質量部、好ましくは 30〜70 質量部をホモミキサーのような一般的な乳化機で乳化することによって Wl/O型乳化 物を作成し、該 Wl/O型乳化物 100質量部を、水相(W2) 25〜150質量部、好まし くは 35〜: L00質量部とを予備混合した後に、コロイドミルのような乳化機にて所定の 物性になるまで乳化することにより容易に製造することができる。なお Wl/O型乳化 物の作成においては、ホモミキサーの乳化の後、さらにコロイドミルのような乳ィ匕機で 高剪断にて乳化すればより好まし 、WlZO型乳化物を作成することができる。 W1 ZO型乳化物の粒子径としては、平均粒子径 2. 5 m以下、好ましくは 2. O /z m以 下、さらには 1. 以下が好ましい。 W1ZOZW2型乳化物の粒子径としては、 平均粒子径 25 m以下、好ましくは 20 m以下、さらには 18 m以下が好ましい。 本発明の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類は、エステルイ匕度 10%以上、 3 0%以下、リシノレイン酸縮合度 5以上、 8以下であるポリグリセリン縮合リシノレイン酸 エステル(PGPR)を W1ZOZW2全体で 0. 01〜5質量0 /0、好ましくは 0. 3〜4質量 %含むことを特徴とする。 PGPRの添カ卩時期は特に制限されないが、 PGPRが油溶 性であることから、油相(O)に添加することが望ましい。
油相としては可食性の油脂であればいずれも使用できる力 例えば、菜種油、大豆 油、ベニ花油、サフラワー油、ヒマヮリ油、トウモロコシ油、パーム油、コメ油、ォリーブ 油等が挙げられ、これらを単独で、又は 2種以上混合して使用することができる。配合 割合も通常使用されるものに準じて適宜定めることができる。
本発明において、安定性を高めるためにポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステル と共に、増粘多糖類を用いることが好ましい。増粘多糖類としては、ぺクチン、キサン タンガム、タマリンドシードガム、ローカストビーンガム、グァーガム、ジエランガム、力 一ドラン、プルラン、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン等が挙げられるが、保存安定 性の点から、ぺクチンが好ましぐハイメトキシルぺクチンがさらに好ましぐエステル 化度 65%以上、 80%以下であるハイメトキシルぺクチンが特に好ましい。
ノ、ィメトキシルぺクチンのエステルイ匕度は、主鎖を構成するガラタツロン酸のうちメチ ルエステル化されている割合をいい、全ガラタツロン酸のうち、メチル化ガラタツロン 酸の占める割合が 50%以上のものをハイメトキシルぺクチンと呼ぶ。
増粘多糖類の使用量は、全配合に対して 0. 1〜3質量%が好ましい。
本発明にお 、て増粘多糖類は、水相 (W1)、油相(O)、水相 (W2)の 、ずれに添 カロしてもよいが、水相 (W2)に添加することが好ましい。
[0019] (実施例)
表 1に示す配合で W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類を製造した。 水相 (W1)に対して、ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを所定量含む油相( O)を用いて T. Kホモミキサー MARK2 (特殊機化工業株式会社)にて予備乳化の 後、コロイドミルにて W1ZO型乳化物を作成した。さらに該 W1ZO型乳化物に対し て、水相 (W2)を所定量混合し、攪拌機 (スリーワンモータータイプ、株式会社井内盛 栄堂 (現ァズワン))にて予備乳化の後、コロイドミルにて乳化し、サンプル 1〜8を製 し 7こ。
粘度の測定方法
粘度測定は、サンプルを 24°Cの恒温器に 24時間保存した後、 Brookfield粘度計を 用いて測定した。
保存安定性の評価方法
保存安定性の評価は、サンプルを 24°Cの恒温器に一定期間保存した後、外観の 変化や Brookfield粘度計による粘度の変化を調べることにより行う。外観の変化では、 容器に接している箇所で亀裂が発生したり、上部や底部に離水が発生したりする。ま た粘度変化に関しては、保存中の急激な粘度変化がみられる場合は、構造が不安 定な状態になっている。
評価
◎:極めて安定
〇:安定
X:不安定
[0020] [表 1] サンプノレ 1 2 3 4 5 6 7 8 備考 比較 発明 楽明 比較 発明 発明 発明 比較
W1/0型乳化物 75. 0 75. 0 75. 0 75. 0 65. 0 65. 0 65. 0 40. 0 水相 (W1 )
調味料 6. 5 6. 5 6. 5 6. 5 4. 5 4. 5 4. 5 2. 0 醸造酢 6. 8 6. 8 6. 8 6. 8 7. 1 7. 1 7. 1 6. 0 水 30. 8 30. 8 30. 8 30. 8 19. 7 19. 7 19. 7 7. 4 油相 (0)
サラダ油 30. 0 30. 0 30. 0 30. 0 33. 0 33. 0 33. 0 24. 0
PGPR A 0. 9 0, 7 0. 7 0. 7
PGPR B 0. 9
PGPR C 0. 9 1. 2
PGPR D 0. 9
水相 (W2 ) 25. 0 25. 0 25. 0 25. 0 35. 0 35. 0 35. 0 60. 0
HMぺクチン a 0. 6
HMぺクチン b 0. 6
HMぺクチン c 0. 6 1. 2 キサンタンカ ム 0. 02 0. 02 0. 02 調味料 2. 6 2. 6 2. 6 2. 6 3. 8 3. 8 3. 8 7. 0 卵黄 6. 0 6. 0 6. 0 6. 0 8. 0 8. 0 8. 0 4. 0 醸造酢 7. 0 7. 0 7. 0 7. 0 7, 2 7. 2 7. 2 7. 0 水 9. 40 9. 40 9. 40 9. 40 15. 38 40. 80 粘度(Pa ' s) 90 70 80 70 60 50 50 30 保存安定性 X 〇 〇 X @ @ O X 醸造酢:酸度 5%
調味料:食塩、ショ糖、グルタミン酸ナトリウムなど。 W1と W2の調味料は基本的に、同 じもの。
使用した PGPRのエステルイ匕度、リシノレイン酸縮合度、及びグリセリン重合度、並び にハイメトキシルぺクチン(HMぺクチン)のエステル化度は以下のとおりである
Figure imgf000009_0001
エステル化度 «)
HMぺク チン a 72
HMぺク チン b 68
HMぺク チン c 55 [0022] 本発明の PGPR A及び B (それぞれエステル化度 20及び 25%、リシノレイン酸縮 合度 6及び 5)を用いた本発明のサンプル 2、 3、 5、 6、 7の保存安定性は、エステル 化度が 40%の PGPR Cを用いた比較サンプル 1及び 8、リシノレイン酸縮合度が 3. 5の PGPR Dを用いた比較サンプル 4と比較して明らかに優れている。
また、特定の PGPRに加え、特定のハイメトキシルぺクチン a (エステルイ匕度 72%) 及びハイメトキシルぺクチン b (エステル化度 68%)を用いた本発明のサンプル 5及び 6の保存安定性は他のサンプルと比較して一段と優れている。
産業上の利用可能性
[0023] 本発明の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類は、特定のエステルイ匕度とリシノ レイン酸縮合度を有するポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有するため、 保存安定性が顕著に優れて!/、る。
また、 W1ZOZW2型複合乳化物にすることによって、少ない油分で見かけ上、高 い油分の乳化物を調製でき、低油分の OZW型乳化物の課題である油脂感、脂肪 感、コクといったものを補うことができる。
さらに、本発明の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類は、保存安定性が顕著 に優れて 、るために W1相に特定の調味料を添加することにより W2相に添カ卩した場 合より、遅れて味を感じたり、マイルドに感じるという特徴を持たせることも可能である さらには風味劣化 Z機能劣化が早い原料を wi相に添加することにより劣化を遅ら せたり、味に苦味や渋味などがあり通常の摂取が困難な栄養成分等を W1相に添カロ することにより、味を感じ難くさせ、容易に摂取させたりすることも可能である。

Claims

請求の範囲
[1] エステルイ匕度 10%以上、 30%以下、リシノレイン酸縮合度 5以上、 8以下であるポリ グリセリン縮合リシノレイン酸エステルを含有する、粘度が lOOOmPa's以上、 30万 m Pa's以下である、 W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
[2] 増粘多糖類を含むことを特徴とする請求項 1記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレ ッシング類。
[3] 増粘多糖類がハイメトキシルぺクチンである請求項 2記載の W1ZOZW2型複合 乳化ドレッシング類。
[4] 増粘多糖類がエステルイ匕度 65%以上、 80%以下であるノ、ィメトキシルぺクチンで ある請求項 2記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
[5] ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとハイメトキシルぺクチンを含有する W1Z OZW2型複合乳化ドレッシング類。
[6] ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルとエステルイ匕度 65%以上、 80%以下であ るハイメトキシルぺクチンを含有する W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
[7] ポリグリセリン縮合リシノレイン酸エステルの含有量力 0. 01〜5質量%である請求 項 1〜6のいずれ力 1項記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
[8] ハイメトキシルぺクチンの含有量力 0. 1〜3. 0質量%である請求項 3〜6のいず れカ 1項記載の W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類。
[9] 水相(W1) 90〜10質量部と、油相(O) 10〜90質量部を混合して W1ZO型乳化 物を作成し、該 W1ZO型乳化物 100質量部を、水相 (W2) 25〜150質量部と混合 する W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類の製造方法にぉ 、て、エステルイ匕度 1 0%以上、 30%以下、リシノレイン酸縮合度 5以上、 8以下であるポリグリセリン縮合リ シノレイン酸エステルを W1/0/W2全体で 0. 01〜5質量0 /0含むことを特徴とする W1ZOZW2型複合乳化ドレッシング類の製造方法。
PCT/JP2006/320550 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法 WO2007043678A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200680047436XA CN101330836B (zh) 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2型复合乳化调味品及其制造方法
CA002625878A CA2625878A1 (en) 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2 type composite emulsified dressing and method for preparing the same
EP06811821A EP1935258B1 (en) 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2-type double emulsion dressing and method for production thereof
JP2007540219A JP4208939B2 (ja) 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法
US12/102,443 US8173192B2 (en) 2005-10-14 2008-04-14 W1/O/W2 type composite emulsified dressing and method for preparing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005300442 2005-10-14
JP2005-300442 2005-10-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/102,443 Continuation US8173192B2 (en) 2005-10-14 2008-04-14 W1/O/W2 type composite emulsified dressing and method for preparing the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO2007043678A1 true WO2007043678A1 (ja) 2007-04-19
WO2007043678A9 WO2007043678A9 (ja) 2007-06-07

Family

ID=37942895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/320550 WO2007043678A1 (ja) 2005-10-14 2006-10-16 W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8173192B2 (ja)
EP (1) EP1935258B1 (ja)
JP (1) JP4208939B2 (ja)
KR (1) KR101023860B1 (ja)
CN (1) CN101330836B (ja)
CA (1) CA2625878A1 (ja)
WO (1) WO2007043678A1 (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012044987A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Kenko Mayonnaise Kk 複合乳化ドレッシング類、それを用いたサラダ及びサンドイッチ
JP2013106612A (ja) * 2011-10-25 2013-06-06 Q P Corp 乳化調味料
JP2014008053A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Ajinomoto Co Inc W1/o/w2型乳化物
WO2014045410A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP2014108082A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Q P Corp 容器詰めサラダの製造方法
JP2014187906A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Q P Corp 乳化調味料
JP2014200223A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 キユーピー株式会社 フィリング
WO2014178138A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
WO2014178139A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 キユーピー株式会社 複合乳化調味料
JP2016073243A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 日本食研ホールディングス株式会社 調味液、食品、食品の製造方法、ドリップ防止方法、および食品の風味向上方法
JP2016086748A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
JP2016086749A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 複合乳化調味料、サラダ及びサラダの製造方法
JP2016086745A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 サラダ
JP2016086747A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
JP2016086746A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 サラダの製造方法
JP2019180322A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 味の素株式会社 W1/o/w2型乳化食品

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110262616A1 (en) * 2008-12-26 2011-10-27 J-Oil Mills Inc. Fat composition
RU2018131369A (ru) * 2016-02-05 2020-03-05 Маккормик Энд Компани, Инкорпорейтед Приправы с пониженным содержанием жира, способы получения и продукты
FR3049855A1 (fr) * 2016-04-12 2017-10-13 Oleon Nv Emulsion multiple
WO2021097025A1 (en) * 2019-11-15 2021-05-20 Dupont Nutrition Biosciences Aps Process for reducing oxidation of a foodstuff and related compositions
LT6898B (lt) * 2020-06-19 2022-03-25 Kauno technologijos universitetas Maistinė emulsija su klampia lengvai ryjama tekstūra ir bioaktyviomis medžiagomis
CN112826009B (zh) * 2021-01-14 2022-08-12 苏州鲜活饮品股份有限公司 双重乳化水溶性色素乳液及其制备方法
JP7375251B1 (ja) 2023-06-19 2023-11-07 キユーピー株式会社 W1/o/w2型乳化調味料

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173131A (ja) 1983-03-22 1984-10-01 Meiji Milk Prod Co Ltd W/o/w型複合エマルジヨンの製造方法
JPS60184366A (ja) 1984-03-02 1985-09-19 Meiji Milk Prod Co Ltd W/o/w型複合乳化ドレツシング類
JPS60203139A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPH09107915A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品
JP2001327247A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 水中油型乳化組成物
WO2002043698A1 (fr) 2000-11-29 2002-06-06 Taisho Pharmaceutical Co.,Ltd. Emulsion composite e/h/e
WO2004047562A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Unilever N.V. Reduced sourness emulsion
JP2005185180A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Taiyo Kagaku Co Ltd キノコ抽出エキス含有複合エマルション

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4626444A (en) * 1984-03-02 1986-12-02 Meiji Milk Products Company Limited Process for preparation of dressings comprising W/O/W type multiple emulsions
JP3251858B2 (ja) * 1996-07-04 2002-01-28 新田ゼラチン株式会社 酸性飲食品、酸性飲食品用酸性クリームおよび粉末
CN1310598C (zh) * 2002-05-16 2007-04-18 弗门尼舍有限公司 食品用的调味的水包油乳液
JPWO2004078334A1 (ja) * 2003-03-04 2006-06-08 不二製油株式会社 多糖と蛋白質との複合体を有効成分とする乳化剤およびその製造方法ならびに乳化組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59173131A (ja) 1983-03-22 1984-10-01 Meiji Milk Prod Co Ltd W/o/w型複合エマルジヨンの製造方法
JPS60184366A (ja) 1984-03-02 1985-09-19 Meiji Milk Prod Co Ltd W/o/w型複合乳化ドレツシング類
JPS60203139A (ja) * 1984-03-27 1985-10-14 Meiji Milk Prod Co Ltd 食品用w/o/w型複合エマルジヨンの製造法
JPH09107915A (ja) * 1995-10-17 1997-04-28 Q P Corp 酸性水中油型乳化食品
JP2001327247A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 水中油型乳化組成物
WO2002043698A1 (fr) 2000-11-29 2002-06-06 Taisho Pharmaceutical Co.,Ltd. Emulsion composite e/h/e
WO2004047562A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Unilever N.V. Reduced sourness emulsion
JP2005185180A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Taiyo Kagaku Co Ltd キノコ抽出エキス含有複合エマルション

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1935258A4

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012044987A (ja) * 2010-07-30 2012-03-08 Kenko Mayonnaise Kk 複合乳化ドレッシング類、それを用いたサラダ及びサンドイッチ
JP2013106612A (ja) * 2011-10-25 2013-06-06 Q P Corp 乳化調味料
JP5414908B2 (ja) * 2011-10-25 2014-02-12 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP2014008053A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Ajinomoto Co Inc W1/o/w2型乳化物
WO2014045410A1 (ja) * 2012-09-21 2014-03-27 キユーピー株式会社 乳化調味料
JP2014108082A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Q P Corp 容器詰めサラダの製造方法
JP2014187906A (ja) * 2013-03-26 2014-10-06 Q P Corp 乳化調味料
JP2014200223A (ja) * 2013-04-09 2014-10-27 キユーピー株式会社 フィリング
JP5648770B1 (ja) * 2013-05-01 2015-01-07 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
WO2014178139A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 キユーピー株式会社 複合乳化調味料
WO2014178138A1 (ja) * 2013-05-01 2014-11-06 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
JPWO2014178139A1 (ja) * 2013-05-01 2017-02-23 キユーピー株式会社 複合乳化調味料
JP2016073243A (ja) * 2014-10-07 2016-05-12 日本食研ホールディングス株式会社 調味液、食品、食品の製造方法、ドリップ防止方法、および食品の風味向上方法
JP2016086748A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
JP2016086749A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 複合乳化調味料、サラダ及びサラダの製造方法
JP2016086745A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 サラダ
JP2016086747A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 W/o/w型乳化調味料
JP2016086746A (ja) * 2014-11-05 2016-05-23 キユーピー株式会社 サラダの製造方法
JP2019180322A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 味の素株式会社 W1/o/w2型乳化食品
JP7143618B2 (ja) 2018-04-12 2022-09-29 味の素株式会社 W1/o/w2型乳化食品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1935258A1 (en) 2008-06-25
US20080206427A1 (en) 2008-08-28
CN101330836A (zh) 2008-12-24
KR101023860B1 (ko) 2011-03-22
EP1935258A4 (en) 2010-12-22
JPWO2007043678A1 (ja) 2009-04-23
KR20080056725A (ko) 2008-06-23
CN101330836B (zh) 2012-03-28
JP4208939B2 (ja) 2009-01-14
CA2625878A1 (en) 2007-04-19
WO2007043678A9 (ja) 2007-06-07
US8173192B2 (en) 2012-05-08
EP1935258B1 (en) 2013-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208939B2 (ja) W1/o/w2型複合乳化ドレッシング類およびその製造方法
TWI612904B (zh) 乳化液狀調味料
WO2007114128A1 (ja) カプシノイド含有飲食品の製造方法
JP6360278B2 (ja) W1/o/w2型乳化物
JP6137305B2 (ja) 複合乳化調味料
JP2006507822A (ja) 低減された酸味のエマルション
JP5854994B2 (ja) 酸性水中油型乳化食品
JP6002491B2 (ja) 二重乳化油脂組成物の製造方法
KR20110040263A (ko) 계란을 사용하지 않는 마요네즈 조성물
JP5969949B2 (ja) フィリング
JP6157051B2 (ja) 酸性水中油型乳化状調味料及びこれを用いたサラダ
JP4852888B2 (ja) 二重乳化油脂組成物及びその製造方法
JP6143656B2 (ja) 酸性乳化状調味料
JP6511574B1 (ja) 酸性乳化液状調味料
EA007605B1 (ru) Пищевая добавка
JP2007209288A (ja) 乳化型ドレッシング
JP2020058293A (ja) 酸性液状調味料
JP7438423B1 (ja) マヨネーズ様食品
JP7438422B1 (ja) マヨネーズ様食品
JP7245489B2 (ja) 保形性付与剤
JP4087870B2 (ja) 保水性に優れたマヨネーズの製造方法
JP2017112926A (ja) 液体調味料
WO2022157960A1 (ja) マヨネーズ風ドレッシング
JP2000175631A (ja) 乳化性食品組成物
JP2023072722A (ja) 油脂含有組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680047436.X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006811821

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007540219

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

Ref document number: 2625878

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087008783

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE