WO2006046566A1 - 熱転写シート及び保護層転写シート - Google Patents

熱転写シート及び保護層転写シート Download PDF

Info

Publication number
WO2006046566A1
WO2006046566A1 PCT/JP2005/019608 JP2005019608W WO2006046566A1 WO 2006046566 A1 WO2006046566 A1 WO 2006046566A1 JP 2005019608 W JP2005019608 W JP 2005019608W WO 2006046566 A1 WO2006046566 A1 WO 2006046566A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
protective
transfer
sheet
transfer sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/019608
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Fukui
Kenichi Hirota
Sakie Iwaoka
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2004309278A external-priority patent/JP4319964B2/ja
Application filed by Dai Nippon Printing Co., Ltd. filed Critical Dai Nippon Printing Co., Ltd.
Priority to EP05805241A priority Critical patent/EP1813434B1/en
Priority to ES05805241T priority patent/ES2380593T3/es
Priority to US11/577,810 priority patent/US7517833B2/en
Priority to KR1020077010314A priority patent/KR101328205B1/ko
Publication of WO2006046566A1 publication Critical patent/WO2006046566A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M7/00After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock
    • B41M7/0027After-treatment of prints, e.g. heating, irradiating, setting of the ink, protection of the printed stock using protective coatings or layers by lamination or by fusion of the coatings or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/38Intermediate layers; Layers between substrate and imaging layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/40Cover layers; Layers separated from substrate by imaging layer; Protective layers; Layers applied before imaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a thermal transfer sheet and a protective layer transfer sheet.
  • thermal diffusion type thermal transfer sheet in which a thermal diffusion type dye (sublimation type dye) as a recording material is supported on a substrate such as a plastic film, and paper or plastic film
  • a thermal diffusion transfer method (sublimation thermal transfer method) is known in which a full-color image is formed by superimposing a thermal transfer image-receiving sheet provided with the dye receiving layer on another substrate such as the above.
  • thermal transfer sheet with improved printing density a thermal transfer sheet in which an intermediate layer is provided between a base sheet and a dye layer is known! /
  • thermal transfer sheet provided with an intermediate layer
  • a thermal transfer sheet, a base film, and a sublimation dye provided between a dye layer and a base sheet as a primer layer with a hydrophilic barrier made of polybulurpyrrolidone and polyvinyl alcohol.
  • a thermal transfer sheet or the like provided with an intermediate layer containing a sublimation dye having a diffusion coefficient smaller than that of the sublimation dye contained in the recording layer (for example, Patent Document 1). And Patent Document 2).
  • none of the thermal transfer sheets has a problem that a printed matter having a sufficiently high printing density cannot be obtained.
  • Patent Document 3 describes a thermal transfer sheet in which a layer formed by vapor-depositing a metal or metal oxide is formed on a substrate, and a dye thin film is provided on the layer.
  • this thermal transfer sheet has a problem that a printed matter having a sufficiently high printing density cannot be obtained, and a special apparatus is required for vapor deposition, resulting in an increase in production cost.
  • Patent Document 4 discloses that a homopolymer of N-Buylpyrrolidone or N between the substrate and the dye layer.
  • a thermal transfer sheet provided with an easy-adhesion layer containing a copolymer of bull pyrrolidone and other components is described.
  • This easy-adhesion layer may be formed by blending alumina, silica and the like in addition to the above-mentioned polymers, but the inclusion of these compounds is not essential. Further, the thermal transfer sheet of Patent Document 4 has a problem that the dye transfer efficiency is insufficient.
  • Patent Document 5 describes an example in which an ethanol or 1-propanol solution of aminopropyltrialkoxysilane is applied as an undercoat layer between a base material of a thermal transfer sheet and a dye layer.
  • an ethanol or 1-propanol solution of aminopropyltrialkoxysilane is applied as an undercoat layer between a base material of a thermal transfer sheet and a dye layer.
  • transfer sensitivity at high-speed printing is inferior.
  • Patent Document 6 describes an undercoat layer in which a polymer having an inorganic main chain that is an acid-power of a Group IVb metal and a copolymer such as acryloxyalkoxysilane are reacted.
  • the undercoat layer described in Patent Document 6 has insufficient heat resistance due to the organic chain derived from the copolymer, and has the problem of being easily hydrolyzed and unstable because it has the inorganic main chain.
  • the thermal diffusion type thermal transfer sheet further has a problem in that the base material deteriorates due to heating and tension applied during printing, and prints appear.
  • a longitudinal direction such as a re-longitudinal stretching method in which a biaxially stretched film stretched in the longitudinal direction and the width direction is further stretched in the longitudinal direction when processing a thin film substrate as a plastic film substrate.
  • high stretch base material is known by the stretching method of increasing the stretching ratio (for example, refer to Patent Document 7 and Patent Document 8.) 0
  • an image is formed by a thermal printer using a thermal transfer sheet provided with a protective layer in advance and providing a protective layer on the image. Then, the protective layer is transferred. Heat When the protective layer is peeled off from the transfer sheet, a large amount of static electricity is generated, which causes a problem of poor transfer of the transfer target or thermal transfer sheet in the thermal printer.
  • a surfactant such as a quaternary ammonium salt, a conductive metal oxide such as zinc antimonate is used.
  • an antistatic layer containing an antistatic agent such as a product is provided, and that the antistatic agent may be contained in a protective layer or an adhesive layer constituting the protective transfer layer (for example, . see Patent Document 9) with 0 tooth force, the antistatic agent is a quaternary ammonium - if it is such ⁇ beam salt-based surfactant, transferability bleed out on the outermost surface of the over time protective transfer layer
  • problems such as damages and deterioration of plasticizer resistance.
  • the conductive agent is an inorganic particle such as a metal oxide
  • the addition amount is too large, the transparency of the protective layer is lost, and there is a problem that white turbidity occurs.
  • any of the above antistatic agents needs to form a layer together with a binder resin.
  • the antistatic layer that also has a conductive agent power using binder resin, (1) the blending ratio must be set in consideration of the adhesion to the base sheet and other layers, and the amount of conductive agent added
  • the combination is limited because the compatibility between the conductive agent and the binder must be taken into consideration. Etc.
  • a thermal transfer film comprising a laminate in which a transparent resin layer, a plasticizer-resistant resin layer, and a heat-adhesive resin layer are sequentially laminated from the base film side.
  • Proposals have been made with an oil layer.
  • a plastic resin-resistant resin layer is used in which an acrylic salt, sulfonate, acetate or the like is introduced as a polar group into an acrylic copolymer resin, it has excellent antistatic properties. (For example, see Patent Document 11;).
  • a plasticizer-resistant resin layer that introduces a polar group into an acrylic copolymer resin is sometimes used. It was insufficient.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 5-131760
  • Patent Document 2 JP-A-60-232996
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 59-78897
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-32151
  • Patent Document 5 Japanese Unexamined Patent Publication No. 63-135288
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 5-155150
  • Patent Document 7 JP-A-8-230032
  • Patent Document 8 JP-A-11 188791
  • Patent Document 9 JP-A-11-105437
  • Patent Document 10 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-145946
  • Patent Document 11 Japanese Patent Laid-Open No. 11 156567 (Claim 1, [0031])
  • the object of the present invention can be used for a sheet having good transferability, that is, high-speed printing having high transfer sensitivity and high adhesion between a substrate and a dye layer.
  • Thermal transfer sheet that can obtain printed matter with high clarity at density, protective layer transfer sheet that generates very little static electricity during transfer with good transferability, and antistatic properties, plasticizer resistance, and transparency
  • the object is to provide a print with excellent properties.
  • the present invention is a sheet including a substrate, wherein the sheet includes (I) a thermal transfer sheet obtained by laminating a substrate, an undercoat layer, and a dye layer in this order, or (II) a conductive layer.
  • a protective layer transfer sheet provided on at least a part of the surface of the substrate so that the protective transfer laminate can be peeled.
  • the undercoat layer and the conductive layer are formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles. It is a sheet characterized by
  • the present invention provides a thermal transfer sheet (hereinafter referred to as "thermal transfer sheet (1) J"), wherein an undercoat layer having a colloidal inorganic pigment ultrafine particle force and a dye layer are sequentially formed on one surface of a substrate. It may be called.)
  • the present invention is a thermal transfer sheet obtained by laminating a base material, a primer layer (hereinafter, the primer layer may be referred to as an “undercoat layer”) and a dye layer in this order. It is formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles, and the base material has a ratio between the breaking strength [S (MPa)] and the breaking elongation [S (MPa)] in the longitudinal direction [S ZS].
  • thermal transfer sheet (2) characterized in that the substrate strength expressed is 3.5 or more and less than 4.0.
  • thermal transfer sheet (1) and the thermal transfer sheet (2) may be collectively referred to as “the thermal transfer sheet of the present invention”.
  • the present invention comprises a protective transfer laminate that can be peeled off on at least a part of the surface of a substrate sheet, and the protective transfer laminate has a conductive layer formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles. It is a protective layer transfer sheet characterized by including.
  • the present invention comprises a protective transfer laminate that can be peeled off on at least a part of the surface of a substrate sheet, and the protective transfer laminate comprises a conductive layer formed using inorganic pigment ultrafine particles, Is a protective layer transfer sheet characterized by not containing a binder resin.
  • the present invention is the printed matter, wherein the protective transfer laminate is transferred and formed so as to cover at least a part of the image surface using the protective layer transfer sheet of the present invention.
  • the sheet of the present invention is the above-mentioned (I) thermal transfer sheet or (ii) protective layer transfer sheet, wherein the undercoat layer and the conductive layer are formed using ultrafine colloidal inorganic pigment particles. It is characterized by that.
  • thermal transfer sheet (I) examples include the thermal transfer sheet of the present invention.
  • Examples of the above (ii) protective layer transfer sheet include the protective layer transfer sheet of the present invention. Since the sheet of the present invention has an undercoat layer and a conductive layer formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles, the force is characterized by excellent transferability. It will be shown in the description of the thermal transfer sheet of the invention and the protective layer transfer sheet of the invention.
  • Thermal transfer sheet (1) The thermal transfer sheet (1) of the present invention, as shown in FIG. 1 as one best mode, has a heat resistance that improves the slipperiness of the thermal head on one surface of the substrate 1a and prevents sticking.
  • a lubricating layer 4a is provided, and an undercoat layer 2a and a dye layer 3a made of colloidal inorganic pigment ultrafine particles are sequentially formed on the other surface of the substrate la.
  • any base material having a certain level of heat resistance and strength known in the art can be used.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PBT polybutylene terephthalate
  • PEN polyethylene naphthalate
  • Polyolefins such as polyethylene, polypropylene, polyamides such as aramid, nylon, polyphenylene sulfide, polystyrene, polysulfone, polycarbonate, poly Examples thereof include cellulose films such as butyl alcohol, cellophane, and cellulose acetate, and plastic films such as polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, polyimide, fluorine resin, and ionomer.
  • the thickness of the substrate is generally about 0.5 to 50 ⁇ m, preferably about 1 to 10 ⁇ m.
  • the base material has a breaking strength [S (MPa)] and a breaking elongation [S (MPa)] in the longitudinal direction.
  • the base material strength represented by the ratio [S ZS] is not particularly limited, but is 3.5 or more and 5.0 or less.
  • breaking strength and breaking elongation are values measured in accordance with JIS C 2151.
  • an adhesion treatment is often performed on the surface on which the undercoat layer and the dye layer made of colloidal inorganic pigment ultrafine particles are formed.
  • the adhesion between the base material and the thin film layer of the inorganic oxide is likely to be slightly insufficient. Is preferred ⁇ .
  • adhesion treatment examples include corona discharge treatment, flame treatment, ozone treatment, ultraviolet treatment, radiation treatment, surface roughening treatment, chemical treatment, plasma treatment, low temperature plasma treatment, primer treatment, grafting treatment and the like.
  • the oil surface modification technology can be applied as it is. Two or more of these treatments can be used in combination.
  • the above primer treatment For example, at the time of film formation by melt extrusion of a plastic film, a primer solution can be applied to an unstretched film and then stretched.
  • the cost is not high and can be easily obtained in that the adhesion between the base material and the undercoat layer made of colloidal inorganic pigment ultrafine particles is increased.
  • Corona discharge treatment or plasma treatment is preferred.
  • the subbing layer provided with a colloidal inorganic pigment ultrafine particle force provided between the substrate and the dye layer can use a conventionally known compound as the colloidal inorganic pigment ultrafine particle.
  • the colloidal inorganic pigment ultrafine particles include, for example, silica (colloidal silica); silicate metal salts such as aluminum silicate and magnesium silicate; alumina or alumina hydrate (alumina sol, colloidal alumina, cationic aluminum oxide or Hydrate, pseudoboehmite, etc.), metal oxides such as magnesium oxide and titanium oxide; carbonates such as magnesium carbonate; and the like.
  • silica colloidal silica
  • silicate metal salts such as aluminum silicate and magnesium silicate
  • alumina or alumina hydrate alumina sol, colloidal alumina, cationic aluminum oxide or Hydrate, pseudoboehmite, etc.
  • metal oxides such as magnesium oxide and titanium oxide
  • carbonates such as magnesium carbonate
  • particularly preferred is alumina sol, preferably colloidal silica or alumina sol.
  • colloidal inorganic pigment ultrafine particles have an average primary particle size of lOOnm or less, preferably 50nm or less, and particularly preferably 3 to 30nm. The function of can be fully demonstrated.
  • the shape of the colloidal inorganic pigment ultrafine particles in the present invention may be any shape such as a spherical shape, a needle shape, a plate shape, a feather shape, or an amorphous shape.
  • the undercoat layer in the present invention is composed of the above-mentioned colloidal inorganic pigment ultrafine particles, and does not use a resin as a binder, and a coating liquid in which the inorganic pigment ultrafine particles are dispersed in a sol form in an aqueous solvent.
  • Conventional force such as gravure coating method, roll coating method, screen printing method, reverse roll coating method using gravure plate is also applied by known forming means, It can be dried to form.
  • the aqueous solvent in the coating solution may be an aqueous solvent obtained by mixing an alcohol such as isopropyl alcohol. Unlike the conventional method in which only the alcohol is used and water is not used, the coating solution is excellent in dissolution stability and dispersion stability, and can be suitably used as a coating solution.
  • the coating liquid preferably contains 0.1 to 50 parts by mass of colloidal inorganic pigment ultrafine particles with respect to 100 parts by mass of the coating liquid.
  • the undercoat layer may not contain a binder resin.
  • the subbing layer thus formed is generally from 0.02 to: LgZm 2 to 0.02-1. Og / m 2 , preferably about 0.03 to 0.3 gZm 2 , more preferably 0.0 lgZm 2. This is the coating amount when drying.
  • the undercoat layer in the present invention is coated on a base material using a coating liquid in which the above-mentioned inorganic pigment ultrafine particles are dispersed in a sol form in an aqueous solvent, and hot air drying or the like is performed at a temperature of 90 to 130 ° C. It is formed by removing moisture so as to form a gel or gel. Therefore, the undercoat layer in the present invention is not subjected to a baking treatment by a general sol-gel method.
  • the undercoat layer made of colloidal inorganic pigment ultrafine particles is formed as a film between the base material and the dye layer, and can improve the adhesion between the base material and the dye layer, Prevents abnormal transfer of the dye layer to the thermal transfer image-receiving sheet during thermal transfer by heating in combination with the thermal transfer image-receiving sheet.
  • the undercoat layer is composed of colloidal inorganic pigment ultrafine particles that are difficult to dye from the dye layer, so that the dye can be transferred from the dye layer to the undercoat layer during printing. By preventing and effectively diffusing the dye to the receiving layer side of the thermal transfer image-receiving sheet, it is possible to increase the print density at which the transfer sensitivity in printing is high.
  • a dye layer is provided on the other side of a base material provided with a heat resistant slipping layer on one side through the undercoat layer described above.
  • the dye layer may be composed of a single layer of one color, or a plurality of dye layers containing dyes having different hues may be repeatedly formed on the same surface of the same base material in the surface order.
  • the dye layer in the thermal transfer sheet (1) is made of a heat transferable dye with an optional binder. It is a layer formed by supporting.
  • Examples of the dye used in the thermal transfer sheet (1) include dyes that melt, diffuse, or sublimate and transfer by heat, and are used in conventionally known sublimation transfer type thermal transfer sheets. However, it should be selected in consideration of hue, printing sensitivity, light resistance, storage stability, solubility in the soldering machine, etc.
  • the dye is not particularly limited, and examples thereof include diarylmethane dyes; triarylmethane dyes; thiazole dyes; merocyanine dyes; methine dyes such as pyrazolone methine; indoor phosphorus dyes; Azomethine dyes such as azomethine, pyrazoloazomethine, imidazolenorea zomethine, imidazoazomethine and pyridone azomethine; xanthene dyes; oxazine dyes; cyanomethylene dyes such as dicyanstyrene and tricyanostyrene; Dyes; atalidine dyes; benzeneazo dyes; pyridonazo, pheno phenazo, isothiazonorezo, pyronoreazo, pyranoreazo, imidazonoreazo, thiadiazonorezo, triazonorezo, dizazo, etc. Azo pigments;
  • Naphthoquinone dyes anthraquinone dyes, quinophthalone dyes, and the like.
  • the binder in the dye layer is not particularly limited, and a conventionally known resin binder can be used.
  • the resin binder examples include celluloses such as methylcellulose, ethylcellulose, hydroxychenoresenorerose, ethenorehydroxyethinoresenorerose, hydroxypropinoresenoreose, cellulose acetate, and butyrate cellulose.
  • Polybut alcohol Polyacetate poly, Polyacetate bull, Polybulutiral, Polybululecetal, Polybulol pyrrolidone, Polyacrylamide, etc. Bull-based resin; Polyester-based resin; Phenoxy resin; Yes.
  • a resin having high adhesiveness is more preferable because it can maintain the adhesiveness between the undercoat layer and the dye layer even after being left under high temperature and high humidity.
  • the resin having a high adhesiveness include polybutyrral, polybutacetal, polyacetate bull, polyester-based resin, cellulose-based resin, and other resins having a hydroxyl group, a carboxyl group, and the like.
  • the resin binder in the dye layer further include a releasable graft copolymer. The releasable graft copolymer can be used as a release agent by combining with the resin binder.
  • the releasable graft copolymer comprises at least one releasable segment selected from a polysiloxane segment, a fluorocarbon segment, a fluorinated hydrocarbon segment, and a long-chain alkyl segment to constitute the above-mentioned resin binder. Graft polymerization is performed on the polymer main chain.
  • a graft copolymer obtained by grafting a polysiloxane segment to a main chain having a polyvinyl acetal force is particularly preferable.
  • the dye layer may contain a silane coupling agent in addition to the dye and the binder.
  • the silanol group generated by hydrolysis of the silane coupling agent and the hydroxyl group of the inorganic compound present on the surface of the undercoat layer are condensed to form the dye layer. It is considered that the adhesion with the undercoat layer is improved.
  • the silane coupling agent has an epoxy group, amino group, etc., it reacts with a hydroxyl group or a carboxyl group of the resin binder to chemically bond, thereby improving the strength of the dye layer itself, and a dye for thermal transfer, etc. Cohesive failure of the layer can be prevented.
  • silane coupling agent examples include isocyanato group-containing compounds such as ⁇ isocyanatopropyltrimethoxysilane and ⁇ -isocyanatepropyltriethoxysilane; y-aminopropyltrimethoxysilane, amino group-containing compounds such as ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, —- ⁇ -aminoethyl mono- ⁇ -aminopropyltriethoxysilane, ⁇ -phenylaminopropyltrimethoxysilane; ⁇ -glycidoxypropyl And epoxy group-containing compounds such as trimethoxysilane and j8- (3,4 epoxy cyclohexylene) ethynole trimethoxysilane.
  • isocyanato group-containing compounds such as ⁇ isocyanatopropyltrimethoxysilane and ⁇ -isocyanatepropyltriethoxysilane
  • the silane coupling agent In the dye layer, only one kind of the silane coupling agent may be blended, or two or more kinds may be blended.
  • the dye layer may further include various conventionally known additives.
  • the additive include organic fine particles, inorganic fine particles, and the like, such as polyethylene wax added to improve releasability from the thermal transfer image-receiving sheet and suitability for ink coating.
  • the dye layer is usually prepared by adding the dye and binder and, if necessary, an additive in an appropriate solvent, and dissolving or dispersing each component as appropriate to prepare a dye layer coating solution. Thereafter, the dye layer coating solution can be formed on the undercoat layer by drying.
  • gravure coating is preferable among the gravure printing method, screen printing method, reverse roll coating method using a gravure plate and the like.
  • the dye layer coating solution, dry coating amount is preferably 0. 2 ⁇ 6gZm 2 degrees to 0. 2 ⁇ 6.
  • OgZm 2 more preferably about to 0. 3 ⁇ 3gZm 2 degree not 0. 3 ⁇ 3.
  • OgZm Apply to about 2 .
  • the thermal transfer sheet (1) of the present invention is provided with a heat-resistant slipping layer on the surface opposite to the side on which the dye layer is provided in order to prevent adverse effects such as sticking or printing wrinkles due to the heat of the thermal head. be able to.
  • any conventionally known resin may be used.
  • Polyether resin polybutadiene resin, styrene butadiene copolymer
  • polyol such as acrylic polyol, polyurethane acrylate, polyester acrylate, polyether acrylate, epoxy acrylate, urethane or epoxy prepolymer
  • nitrocellulose resin Cellulose nitrate resin, cellulose acetate propionate resin, cellulose acetate butyrate resin, cellulose acetate hydrogen phthalate resin, cellulose acetate resin, aromatic polyamide resin, polyimide resin, polyamide resin De ⁇ , polycarbonate ⁇ , and chlorinated polyolefin down ⁇ the like.
  • the heat resistant slipping layer may be formed by blending a slipperiness imparting agent in addition to the heat resistant resin, in order to improve the slipperiness of the thermal head.
  • a slipperiness imparting agent include phosphoric acid ester, metal sarcophagus, silicone oil, graphite powder, fluorine-based graft polymer, silicone-based graft polymer, acrylic silicone graft polymer, acrylic siloxane, and allyl siloxane. Examples thereof include silicone polymers.
  • slipperiness-imparting agent In the heat resistant slipping layer, only one kind of slipperiness-imparting agent may be blended, or two or more kinds may be combined.
  • slipperiness-imparting agent may be overcoated on the heat-resistant slipping layer instead of blending in the heat-resistant slipping layer.
  • the heat-resistant slipping layer is formed by blending additives such as a crosslinking agent, a release agent, organic powder, and inorganic powder in addition to the heat-resistant grease and the slipperiness-imparting agent that is optionally blended.
  • additives such as a crosslinking agent, a release agent, organic powder, and inorganic powder in addition to the heat-resistant grease and the slipperiness-imparting agent that is optionally blended.
  • a cross-linking agent such as a polyisocyanate compound
  • heat resistance, coating properties, adhesion, and the like can be improved.
  • a release agent, organic powder or inorganic powder is blended with the heat resistant slipping layer, the running performance of the thermal head can be improved.
  • the mold release agent include wax, higher fatty acid amide, ester, surfactant and the like.
  • the organic powder include fluorinated resin.
  • the inorganic powder include silica, clay, talc, mica, and calcium carbonate.
  • a polyol for example, a polyol polymer compound having a polyisocyanate compound and a phosphate ester compound is preferred, and further, a filler added to these components is more preferred.
  • the heat-resistant slipping layer is prepared by dissolving or dispersing the above-described resin, slipperiness-imparting agent, filler and the like with a suitable solvent on the base material sheet. This can be prepared by coating with a forming means such as a gravure printing method, a screen printing method, a reverse roll coating method using a gravure plate, and drying.
  • the coating amount of the heat-resistant slipping layer 1 ⁇ 3.
  • OgZm 2 is preferably 0. to 0. lgZm 2 ⁇ 3gZm 2 not in solids
  • the thermal transfer sheet (1) of the present invention is the same as the later-described thermal transfer sheet (2) of the present invention.
  • the thermal transfer sheet (1) of the present invention may be provided with a dye transfer layer and a protective transfer layer in the surface order on the same side as the dye layer of the toner.
  • a desired image can be formed on a transfer material such as
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is constituted by laminating a primer layer 2b and a dye layer 3b sequentially on one surface of a substrate lb from the substrate side. It is. Further, a heat-resistant slip layer 4b may be provided on the other surface of the base material lb.
  • the base material in the present invention has a breaking strength [S (MPa)] and a breaking elongation [S (S (MPa)] and a breaking elongation [S (MPa)] and a breaking elongation [S (MPa)]
  • the strength of the substrate expressed by the ratio (S ZS) to the pressure (MPa) is 3.5 or more and less than 4.0.
  • the said base material strength is excellent in intensity
  • the base material used for the thermal transfer sheet the one having the above-mentioned high base material strength, preferably 4.0 or more is selected from the viewpoint of preventing troubles such as printing stain caused by heating during printing. It has been.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention has good transfer sensitivity as will be described later, it is possible to print with low energy. As a result, the strength of the substrate is relatively within the above range. Low, it becomes possible to use a base material, and even when such a base material is used, troubles due to heating and tension during printing are unlikely to occur.
  • the base material in the present invention is preferably the plastic film exemplified in the above-mentioned thermal transfer sheet (1), among which PET, PBT, PEN and the like, which are more preferably polyester, polyolefin and the like, are further. preferable.
  • the base material in the heat diffusable thermal transfer sheet is biaxially stretched and further stretched in the longitudinal direction (re-longitudinal stretching) in order to improve the strength of the base material as defined above.
  • Force that is considered necessary to use a highly stretched base material such as a film
  • the base material in the thermal transfer sheet (2) may have a low base strength. Even if the film is not stretched, a thermal transfer film having excellent transfer sensitivity can be obtained.
  • the thickness of the substrate in the thermal transfer sheet (2) can be appropriately set according to the type so that the strength and heat resistance thereof are appropriate. More preferably, the lower limit force is preferably about 5 to 6.0 ⁇ m, and the lower limit force is ⁇ m to 4.0 ⁇ m, and the more preferable upper limit is 5.5 m.
  • the base material strength according to the above definition generally tends to be lower as the thickness of the base material is smaller.
  • the base material in the thermal transfer sheet (2) only needs to have the base material strength within the above range. Can be reduced.
  • the thickness of the above-mentioned base material is a value obtained by measuring the value force obtained by measuring the thickness of the 10-layer base material with a micrometer (MFC-191, manufactured by Nikon).
  • the base material is not particularly limited, but may be subjected to various surface treatments such as easy adhesion treatment for the purpose of improving adhesion with the primer layer.
  • the easy adhesion treatment can be performed, for example, by applying and curing a resin described below on a substrate.
  • Examples of the resin that can be used for the easy adhesion treatment include polyester-based resin, acrylic-based resin, urethane-based resin, and alkyd-based resin.
  • a melamine compound, an isocyanate compound, an epoxy compound, a compound containing an oxazoline group, a chelate compound, and the like can be added to the resin.
  • the coating amount of the easy adhesion layer formed by the above easy adhesion treatment is preferably such that the dry coating amount is 0.1 lg / m 2 or less.
  • the uneven coating amount of the easy-adhesive layer is ⁇ 5% of the average coating amount in both the MD and TD directions. It is preferably within%.
  • the primer layer in the thermal transfer sheet (2) of the present invention is laminated between the base material and a dye layer described later.
  • the primer layer may be laminated on the base material, or may be laminated on the above-mentioned easy-adhesion layer laminated on the base material. To provide Is preferred.
  • the primer layer in the thermal transfer sheet (2) is formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles.
  • colloidal inorganic pigment ultrafine particles the above-mentioned conventionally known compounds can be used.
  • metal oxides and carbonates that are preferred are metal oxides and carbonates.
  • alumina is most preferred.
  • colloidal silica can also be suitably used as the colloidal inorganic pigment ultrafine particles.
  • the primer layer may be formed by using only one type of the above-mentioned colloidal inorganic pigment ultrafine particles, and may be formed by using two or more types of the above-mentioned colloidal inorganic pigment ultrafine particles V. Even if it is made of.
  • the colloidal inorganic pigment ultrafine particles in the primer layer may have any shape, but the average particle diameter is used for the above-described thermal transfer sheet (1) in terms of the strength of the obtained thermal transfer sheet. It is preferable that it is within the same range as that of the above-mentioned one, and the above-mentioned various treatments may be performed for the purpose of easily dispersing in an aqueous solvent in a sol form.
  • the colloidal inorganic pigment ultrafine particles in the primer layer are commercially available products such as alumina sol 100 (manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) and alumina sol 200 (manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.).
  • the primer layer has various pigments, dyes, fluorescent whitening agents, and other additives in a range that does not impair the transfer sensitivity in accordance with the purposes such as whiteness, concealment, and toning. It may be.
  • the primer layer is applied on a substrate or the above-mentioned easy-adhesion layer using a primer layer coating liquid in which colloidal inorganic pigment ultrafine particles are dispersed in an aqueous medium, for example, and dried. Can be formed.
  • the primer layer coating solution may not contain water, but preferably contains water and a water-soluble organic solvent.
  • the primer layer coating liquid preferably has an amount of colloidal inorganic pigment ultrafine particles of 0.1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the coating liquid, and more preferably 20 parts by mass or less.
  • the primer layer may contain no binder resin.
  • a primer layer coating solution the coating amount after drying 0. 05 ⁇ : L0g / m can be applied in the second range force transfer sensitivity and excellent heat transfer sheet strength in order to increase the, it has been sigma preferred to be applied in an amount that the coating amount after drying became 0. 05gZm 2 or more, in terms of manufacturing cost, the coating amount after drying is preferably 5GZm 2 or less, more preferably is the amount to be 3gZ m 2 or less.
  • the primer layer in the present invention can provide a thermal transfer sheet with excellent strength even when the amount of colloidal inorganic pigment ultrafine particles used is less than the conventional primer layer not using colloidal inorganic pigment ultrafine particles. .
  • the drying is usually carried out by hot air drying or the like so that the colloidal inorganic pigment ultrafine particles are in the form of a sol or dried gel. Since the primer layer in the present invention is formed through the above drying step, the colloidal inorganic pigment ultrafine particles are in a fixed state and are excellent in heat resistance and strength.
  • the constitution and preparation method of the dye layer in the thermal transfer sheet (2) of the present invention are the same as the dye layer in the above-mentioned thermal transfer sheet (1).
  • the thermal transfer sheet (2) is preferably a thermal diffusion type.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention may further comprise a heat resistant slipping layer provided on the base material surface opposite to the surface on which the above-mentioned primer layer or the like is formed.
  • the heat resistant slipping layer is provided to prevent problems caused by heat of the thermal head during thermal transfer, such as sticking and printing wrinkles.
  • the heat-resistant slipping layer in the thermal transfer sheet (2) is made of a heat-resistant resin and has the same configuration as the heat-resistant resin layer in the heat-transfer sheet (1).
  • the heat resistant slipping layer is usually formed by blending a slipperiness imparting agent in addition to the heat resistant resin in order to improve the slipperiness of the thermal head.
  • the slipperiness imparting agent is Instead of blending into the heat resistant slipping layer, the heat resistant slipping layer may be overcoated.
  • the heat-resistant slip layer may be formed by blending various additives in addition to the heat-resistant grease and the slipperiness-imparting agent blended as required.
  • the heat-resistant slip layer in the thermal transfer sheet (2) is laminated on the surface of the base opposite to the side on which the dye layer is provided by applying and drying the heat-resistant slip layer coating liquid. Can do.
  • the above heat-resistant slipping layer coating solution is usually prepared by adding the above-mentioned heat-resistant rosin, and optionally adding the above-mentioned slipperiness-imparting agent and additives in an appropriate solvent to dissolve or disperse each component.
  • a heat resistant slipping layer coating solution is prepared, and then the heat resistant slipping layer coating solution is applied onto a substrate and dried.
  • gravure coating is preferable among the above-described methods exemplified for the coating of the dye layer.
  • the heat resistant slipping layer coating solution may be applied such that the dry coating amount is preferably 0.1-3 g / m 2 , more preferably 1.5 gZm 2 or less.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention may be provided with a protective transfer layer on the same surface side as the dye layer of the base material sheet in the surface order with the dye layer.
  • the protective transfer layer is not particularly limited.
  • the protective transfer layer is composed of a laminate in which a transparent resin layer, a plasticizer-resistant resin layer, and a heat-adhesive resin layer are sequentially laminated from the substrate side. A conventionally well-known thing etc. are mentioned.
  • the protective transfer layer may include a conductive layer instead of the plasticizer-resistant resin layer.
  • Each resin in the transparent resin layer, the plasticizer-resistant resin layer, and the heat-adhesive resin layer is not particularly limited as long as it does not deteriorate during printing, and conventionally known ones are used. can do.
  • Examples of the conductive layer include those formed using the above-described colloidal inorganic pigment ultrafine particles.
  • a protective transfer laminate or the like constituting the protective layer transfer sheet of the present invention described later is preferred.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is a thermal transfer image receiving sheet using a conventionally known thermal printer.
  • a desired image can be formed on a transfer material such as a sheet.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is also provided with a protective transfer layer, the protective transfer layer can be transferred to a desired region in addition to a desired image.
  • the thermal transfer image-receiving sheet is not particularly limited, and examples thereof include those obtained by providing a dye-receptive receiving layer on a conventionally known base material.
  • Examples of the base material in the thermal transfer image receiving sheet include plain paper, high-quality paper, tracing paper, and plastic film, and are not particularly limited.
  • the receiving layer in the thermal transfer image receiving sheet can be formed by a coating method, a forming method using a thermal head, a thermal roll, or the like.
  • the thermal transfer image receiving sheet if the base material itself has dye receptivity, it is not necessary to provide a receptive layer.
  • the thermal transfer image receiving sheet may have any shape such as a card, a postcard, a passport, a note paper, a report sheet, a notebook, a power tag.
  • the printing conditions in the present invention are not particularly limited, and can be appropriately set according to the configuration of the thermal transfer sheet (2), the thermal transfer image-receiving sheet or the like used.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is excellent in transfer sensitivity as described above, a printed matter having a high print density can be obtained even when printing is performed with low energy, and the printing speed is high. Even if it is high, troubles such as printing spots are unlikely to occur.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention can produce, for example, a printed matter having a printing density equivalent to that obtained from a conventional thermal diffusion type thermal transfer sheet with 80% energy.
  • the protective sheet laminate 3c is provided on one surface of the base material sheet lc, and the other surface of the base material sheet lc is provided. Is provided with a heat resistant slipping layer 7c.
  • the protective transfer laminate 3c is formed by laminating the protective layer 4c, the conductive layer 5c, and the adhesive layer 6c in this order from the base sheet side.
  • the protective transfer laminate 3c may be provided on the substrate sheet lc via a release layer 2c, for example, as shown in FIG.
  • the release layer 2c is not essential.
  • the same base material sheet as that used in the conventional thermal transfer sheet can be used as it is.
  • the substrate sheet is not particularly limited, but may be one that has been subjected to various surface treatments such as easy adhesion treatment.
  • Examples of the base sheet include polyester such as polyethylene terephthalate [PET], polycarbonate, polyamide, polyimide, cellulose acetate, polyvinyl chloride, polyvinyl chloride, polystyrene, fluorine resin, polypropylene, Plastic films such as polyethylene and ionomers; papers such as dalasin paper, condenser paper and paraffin paper; cellophane and the like are preferable.
  • PET polyethylene terephthalate
  • PET polycarbonate
  • polyamide polyimide
  • cellulose acetate polyvinyl chloride
  • polyvinyl chloride polyvinyl chloride
  • polystyrene fluorine resin
  • polypropylene polypropylene
  • Plastic films such as polyethylene and ionomers
  • papers such as dalasin paper, condenser paper and paraffin paper
  • cellophane and the like are preferable.
  • the base sheet may be a composite film in which two or more of the plastic film, paper, and cellophane are laminated.
  • the thickness of the base sheet is preferably about 2.5 to LOO m, which can be appropriately set according to the material so that the strength and heat resistance thereof are appropriate.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention it is preferable to provide a release layer in the region of the surface of the base material sheet where the protective transfer laminate is to be formed for the purpose of optimizing the transferability of the protective transfer laminate.
  • the resin forming the release layer may be any conventionally known releasable resin, such as waxes, silicone wax, silicone resin, silicone-modified resin, fluorine resin. Fluorine-modified resin, polybulal alcohol, acrylic resin, heat-crosslinkable epoxy-amino resin, heat-crosslinkable alkyd-amino resin, and the like.
  • the release layer may be composed of one kind of resin, or may be composed of two or more kinds of resin.
  • the release layer is formed by, for example, using a release layer coating solution obtained by dissolving the release resin in a solvent. Conventionally known gravure coating on the surface of the material sheet where the protective transfer laminate is to be formed
  • It can be formed by applying a coating to a thickness (dry basis) of about 0.5 to 5 / ⁇ ⁇ by a method such as gravure reverse coating and drying.
  • the release layer coating solution is prepared by dissolving the release resin and the crosslinking agent or catalyst to be blended as necessary in an appropriate solvent such as methyl ethyl ketone, toluene, isopropyl alcohol, etc. It can be prepared from this.
  • the release layer coating liquid preferably has a solid content concentration of about 5 to 50% by mass.
  • the release layer includes (1) one that migrates to a transfer target during thermal transfer, (2) one that remains on the base sheet side (non-transferable one), and (3) one that causes cohesive failure. Although it can be appropriately selected, (2) non-transferable ones are preferable in terms of surface gloss, transfer stability of the protective transfer laminate, and the like.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention when the protective transfer laminate is provided on the substrate sheet via a non-transferable release layer, the protective transfer laminate is formed on the transfer target during thermal transfer. However, since the release layer remains on the base sheet side, the antistatic property and transparency of the obtained printed matter can be improved.
  • the surface of the release layer may be pine-like by force to include various particles in the release layer or by matting the surface of the release layer on the protective layer side. I'm going to rub it.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention comprises a protective transfer laminate that can be peeled off at least at a part of the surface of the base sheet.
  • the above-mentioned protective transfer laminate is generally formed by sequentially laminating one surface of a base sheet from the base sheet side in the order of (I) protective layer, (i) conductive layer, and (III) adhesive layer. It is.
  • the (I) protective layer is conventionally known as long as it is a resin having excellent durability and transparency to be transferred onto the image to protect the image formed on the transfer target. Any of these resins can be used.
  • the resin in the protective layer (I) examples include acrylic resin, cellulosic resin, polyacetal resin, and polyester resin.
  • the (I) protective layer is prepared by, for example, applying a protective layer coating solution obtained by dissolving or dispersing the above-mentioned rosin in an appropriate solvent or dispersion on the surface of the release layer by the above-described conventionally known method. Thickness (dry standard) It can be formed by applying and drying to about 0.5-5 g / m 2
  • the said protective layer coating liquid can be prepared similarly to the above-mentioned mold release layer coating liquid.
  • the protective layer preferably does not contain a quaternary ammonium salt surfactant in terms of transferability.
  • the (ii) conductive layer is formed by using colloidal inorganic pigment ultrafine particles as the first aspect of the protective layer transfer sheet of the present invention.
  • the protective transfer laminate since the above-mentioned (ii) conductive layer is formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles, the protective transfer laminate has high NORA and transfer properties and is resistant to plasticity. Good drug properties.
  • colloidal inorganic pigment ultrafine particles examples include those exemplified with respect to the above-described thermal transfer sheet), and among them, conductive colloidal inorganic pigment ultrafine particles are preferable.
  • the conductive colloidal inorganic pigment ultrafine particles include, for example, silicate metal salts such as aluminum silicate and magnesium silicate; alumina or hydrated alumina (alumina sol, colloidal alumina, cationic aluminum hydrate or water thereof)
  • silicate metal salts such as aluminum silicate and magnesium silicate
  • alumina or hydrated alumina alumina sol, colloidal alumina, cationic aluminum hydrate or water thereof
  • metal oxides such as magnesium oxide and titanium oxide
  • carbonates such as magnesium carbonate
  • metal oxides and carbonates are preferred.
  • Alumina is particularly preferred, with alumina or hydrated alumina being more preferred, with metal oxides being more preferred.
  • the conductive layer is formed using colloidal inorganic pigment ultrafine particles, and therefore the conductive layer coating that does not need to contain Noinda rosin is the first aspect of the protective layer transfer sheet. In view of reducing the coating amount of the liquid, it is preferable not to contain a binder resin.
  • the above-mentioned colloidal inorganic pigment ultrafine particles may be processed into an acidic type by adding a dispersion stabilizer such as hydrochloric acid or acetic acid for the purpose of facilitating dispersion in a sol form in an aqueous solvent.
  • a dispersion stabilizer such as hydrochloric acid or acetic acid
  • the fine particle charge may be a cation or surface treatment It may be.
  • the colloidal inorganic pigment ultrafine particles in the present invention may be commercially available products such as alumina sol 100 (manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) and alumina sol 200 (manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.).
  • the conductive layer is formed using inorganic pigment ultrafine particles as the second aspect of the protective layer transfer sheet of the present invention, and does not contain Noinder resin.
  • the inorganic pigment ultrafine particles may be the above-mentioned colloidal inorganic pigment ultrafine particles or the needle-like crystalline conductive inorganic substance described in JP-A No. 2003-145946, but a binder resin is used. Colloidal inorganic pigment ultrafine particles are preferred because they are excellent in film-forming properties, and conductive colloidal inorganic pigment ultrafine particles that are preferred in terms of conductivity are more preferred. preferable.
  • the (ii) conductive layer may be formed by using one or more of the colloidal inorganic pigment ultrafine particles.
  • the protective layer transfer sheet may be formed using one or more of the above inorganic pigment ultrafine particles.
  • the average particle diameter of the inorganic pigment ultrafine particles containing the colloidal inorganic pigment ultrafine particles is usually 10 Onm or less, preferably 50 nm or less, and particularly preferably 3 to 30 nm.
  • the inorganic pigment ultrafine particles containing the colloidal inorganic pigment ultrafine particles have an average particle size within the above range, a protective layer transfer sheet having excellent antistatic properties can be obtained.
  • the conductive layer may contain various pigments, dyes, fluorescent brighteners, and other additives in a range that does not impair the conductivity, depending on purposes such as whiteness, concealment, and toning. I have it.
  • the conductive layer (II) is applied on the protective layer (I) and dried using, for example, a conductive layer coating liquid in which inorganic pigment ultrafine particles are dispersed in a sol form in an aqueous medium.
  • a conductive layer coating liquid in which inorganic pigment ultrafine particles are dispersed in a sol form in an aqueous medium.
  • the aqueous medium in the conductive layer coating liquid include water, a water-soluble alcohol such as isopropyl alcohol, a mixed liquid of water and a water-soluble alcohol, and the like.
  • the inorganic pigment ultrafine particles are preferably 1 to 300 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the aqueous medium.
  • the conductive layer can contain no binder resin
  • the conductive layer is prepared by using a conventional conductive layer coating liquid in which a conductive agent is dispersed in a binder resin. Compared to the layer, desired conductivity can be obtained with a small coating amount.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention has a conductive layer that can be formed with a small coating amount (i), it is possible to transfer a highly transparent protective layer to the transfer target.
  • the conductive layer coating solution can be applied in the range of the coating amount after drying of 0.1 to LOgZm 2 , but the coating amount is preferably from the viewpoint of imparting excellent antistatic properties. It can be applied in an amount of 0.15 g Zm 2 or more, more preferably 0.2 gZm 2 or more, and the coating amount is preferably 5 gZm 2 or less, more preferably in terms of sufficient antistatic properties. It can be applied in an amount of 3 gZ m 2 or less.
  • the drying may be usually performed by hot air drying or the like so that the inorganic pigment ultrafine particles are in the form of a sol or dried gel.
  • the (III) adhesive layer is formed on the surface of the (i) conductive layer on the side opposite to the base material sheet, and provides adhesion between the protective transfer laminate and the transfer target after transfer. It has a function to improve.
  • the (III) adhesive layer may be formed of any conventionally known heat-sensitive adhesive, and is preferably formed from a thermoplastic resin having a 1S glass transition temperature of 50 to 80 ° C.
  • thermoplastic resin include UV-absorbing resin, acrylic resin, vinyl chloride / acetic acid copolymer resin resin, epoxy resin, polyester resin, polycarbonate resin, petital resin, polyamide resin, Examples thereof include salty bulle fat.
  • the (III) adhesive layer can be formed in the same manner as the above-described release layer.
  • the protective transfer laminate is 1 X 10 5 to 1 X 10 10 ⁇ / mouth, preferably 1 X 10 6 in an environment of 23 ° C and relative humidity 60%. Indicates surface resistivity in the range of ⁇ 5 X 10 9 ⁇ / mouth.
  • the surface resistivity of the above-mentioned protective transfer laminate is a high resistivity measuring machine (Hiresta IP MCP — HT250, in an environment with a temperature of 23 ° C and a relative humidity of 60% in accordance with JIS K 6911. It is a value obtained by measuring the surface of the protective transfer laminate before image formation with Daiinsmenm).
  • the protective layer transfer sheet of the present invention has a protective transfer laminate exhibiting a surface resistivity within the above-mentioned range, it has excellent antistatic properties, and troubles such as generation of static electricity occur almost at the time of transfer to the transfer target. What! /
  • the heat resistant slipping layer in the protective layer transfer sheet of the present invention is thermoplastic on the surface of the substrate sheet opposite to the protective transfer laminate for the purpose of improving the heat resistance and running performance of the thermal head during printing. It is formed using greaves.
  • thermoplastic resin examples include polyester-based resin; polyacrylate-based resin; polyacetic acid-based resin; styrene acrylate resin; polyurethane-based resin; polyethylene-based resin; Polyolefin resin such as polystyrene resin, poly salt resin, vinyl resin, polyether resin, polyamide resin, polyimide resin, polyamide imide resin, polycarbonate resin, poly Polyacrylamide resin; Polybuluryl chloride resin; Polybulbutyral resin; Polyvinylacetal resin such as polyvinylacetate resin; Thermoplastic resin such as polyvinylacetal resin; From the viewpoint of preferable heat resistance, polyamideimide resin or its silicone modified product is more preferable.
  • the heat-resistant slipping layer is a heat release type such as tuss, higher fatty acid amide, ester, metal sarcophagus, silicone oil, surfactant, etc. for the purpose of improving slip properties.
  • Agents organic powders such as fluorine resin; inorganic particles such as silica, clay, talc and calcium carbonate;
  • the heat resistant slipping layer can be formed by preparing a heat resistant slipping layer coating solution, applying the coating solution, and drying.
  • the heat resistant slipping layer coating solution may be composed of only the thermoplastic resin, and is formed by adding an additive to be blended as desired in addition to the thermoplastic resin. Even so Good.
  • the thickness of the heat resistant slipping layer is preferably 2 gZm 2 or less on the basis of solid content, more preferably 0.1 to: from the viewpoint of obtaining a protective layer transfer sheet excellent in heat resistance and the like.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention may be one in which only the above-mentioned protective transfer laminate is provided on a base sheet, but the above-mentioned protective transfer laminate and the colored thermal transfer layer are the same side of the base sheet. It may be provided in the surface order.
  • the protective transfer laminate is provided on a part of the surface of the base sheet, and the surface of the base sheet is one or more colors in sequence with the protective transfer laminate. It may have a sublimable dye layer or a colored thermal transfer layer which is a heat melting type color material layer of one or more colors.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention is a substrate sheet provided with the above-mentioned protective transfer laminate and a color thermal transfer layer surface-sequentially, a desired image is applied to the transfer material using a thermal printer.
  • the protective transfer laminate can be transferred to a desired image area while forming the sublimable dye layer from a known sublimable dye and a known binder resin by a conventionally known method. For example, it can be formed in the same manner as the above-described thermal transfer sheet (1) and the like.
  • the hot-melt color material layer can be formed from a known pigment and a hot-melt material such as a known wax by a conventionally known method.
  • a protective transfer laminate is provided on a part of the surface of the base sheet, and the surface of the base sheet has one or more colors in the surface order with the protective transfer laminate.
  • a thermal transfer sheet comprising a sublimable dye layer or a colored thermal transfer layer which is a heat melting type color material layer of one or more colors, wherein the protective transfer laminate comprises a conductive layer, and further a protective layer And the conductive layer is provided on the entire surface on the side where the protective layer is provided of a laminate formed by providing the protective layer on a part of one surface of the base sheet, and then the conductive layer is formed.
  • the colored thermal transfer layer may be provided on the layer and in a region where the protective layer is not located below.
  • each layer such as the base material, the conductive layer, and the colored thermal transfer layer in the protective layer transfer sheet is the same as that of the above protective layer transfer sheet.
  • the protective layer transfer sheet has the conductive layer, thermal transfer can be performed at high speed with good adhesion between the substrate and the colored thermal transfer layer, and the colored thermal transfer layer may abnormally transfer to the image receiving sheet. Absent.
  • a preferred embodiment of the above-described protective layer transfer sheet is, for example, as shown in FIG. 5, in which a protective layer 4d is partially provided on one surface of a base material 2d, and the protective layer 4d is formed on the protective layer 4d.
  • a conductive layer 3d is provided on the entire surface of the base material 2d on which 4d is not provided.
  • the adhesive layer 7d may be provided on the conductive layer 3d in the region where the protective layer 4d is positioned below.
  • the protective layer 4d, the conductive layer 3d, and the adhesive layer 7d 3 The layer is transferred as a protective transfer laminate 6d to the transfer target.
  • the heat-resistant slipping layer 1 Od may be provided on the surface opposite to the surface on which the protective layer 4d of the base material 2d is provided, the heat-resistant slipping layer may be provided to prevent adhesion with the thermal head and the running performance. Can be improved.
  • a colored thermal transfer layer preferably a yellow dye layer (Y) of the colored thermal transfer layer 5d.
  • a magenta dye layer (M) and a cyan dye layer (C) are provided in the surface order, and a unit 9 d (not shown) composed of a three-color colored thermal transfer layer 5 d and a protective transfer laminate 6 d is provided. It is preferably formed repeatedly in the length direction of the protective layer transfer sheet.
  • a detection mark 8d may be provided between the protective transfer laminate 6d and the yellow dye layer (Y) .
  • the protective layer 4d, the adhesive layer 7d, and the detection mark 8d have a conventionally known composition. For example, it can be the same as that of JP-A-2003-32151.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention is also provided with the above-described colored thermal transfer layer, an example For example, it is possible to form an image on a transfer medium such as a thermal transfer image receiving sheet and further transfer the protective transfer laminate.
  • the protective transfer laminate may be transferred to the entire surface of the formed image or may be transferred only to a specific portion.
  • a printed matter in which a protective transfer laminate is transferred and formed so as to cover at least a part of the image surface using the protective layer transfer sheet of the present invention is also one aspect of the present invention.
  • the protective transfer laminate in the printed product of the present invention is formed using the protective layer transfer sheet of the present invention, and has a conductive layer (II) formed using inorganic pigment ultrafine particles. High plasticity and good plasticizer resistance. For this reason, the printed matter of the present invention can maintain an image with almost no migration of the dye in the dye-receiving layer even when it is contacted for a long time with a resin containing a plasticizer such as polyvinyl chloride. .
  • the thermal transfer image-receiving sheet that can be used for the transfer of the protective layer transfer sheet is not particularly limited, and examples thereof include those exemplified in the description of the thermal transfer sheet (1) of the present invention.
  • the cards may include character information in addition to image information such as photographs.
  • the character information when character information is formed on the cards, the character information can be formed by a hot melt transfer method, and an image such as a photograph can be formed by a sublimation transfer method.
  • the cards may further be provided with embossing, signature, IC memory, magnetic layer, hologram, other printing, etc., and embossing, signing, magnetic layer, etc. may be provided after transfer of the protective transfer laminate.
  • dye transfer and protective transfer laminate transfer are appropriately set in separate thermal transfer printers.
  • the printing energy may be adjusted appropriately in each transfer with the same printer.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention is not limited to a thermal transfer printer, and can be transferred with a hot plate, a hot stamper, a hot roll, a line heater, an iron, or the like.
  • the invention's effect is not limited to a thermal transfer printer, and can be transferred with a hot plate, a hot stamper, a hot roll, a line heater, an iron, or the like.
  • the sheet of the present invention has the above-described configuration, it has good transferability.
  • any of the thermal transfer sheets of the present invention can be thermally transferred at high speed with good adhesion to the substrate and the dye layer, and the dye layer does not abnormally transfer to the image receiving sheet.
  • the thermal transfer sheet can prevent dye migration from the dye layer to the undercoat layer during printing, and can effectively diffuse the dye to the receiving layer side of the image receiving sheet. High print density can be increased.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is made of a base material having a low base strength, it can be manufactured without being subjected to a high stretching process, and is more suitable than a conventional thermal diffusion type thermal transfer sheet. Thin film prints can be produced at low cost.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention Since the protective layer transfer sheet of the present invention has the above-described configuration, it is excellent in transferability and antistatic properties, and troubles such as static electricity hardly occur at the time of transfer to the transfer target. Therefore, the protective layer transfer sheet of the present invention can be obtained with excellent transparency, plasticizer resistance and antistatic properties.
  • the thickness was calculated from the measured thickness of a 10-layer base material using a micrometer (MFC-191, manufactured by Nikon).
  • the undercoat layer coating solution 1 As a base material, on the polyethylene terephthalate film (PET) with a thickness of 4.5 m, the undercoat layer coating solution 1 with the following composition was applied by gravure coating to a dry coating amount of 0.06 gZm 2. And dried to form an undercoat layer.
  • PET polyethylene terephthalate film
  • Dye layer coating liquid of the following composition is dried on the undercoat layer by gravure coating.
  • the dye layer was formed by applying and drying so that the coating amount was 0.7 gZm 2 , and the thermal transfer sheet of Example 1 was produced.
  • a heat resistant slipping layer coating solution having the following composition was applied to the other surface of the substrate in advance by gravure coating and dried so that the dry coating amount was 1. OgZm 2 , and the heat resistant slipping layer was then coated. Was formed.
  • Colloidal silica (Snowtech OXS , particle size 4-6nm, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.)
  • Polyvinyl butyral resin (Esreck BX— 1 manufactured by Sekisui Chemical Co., Ltd.) 13. 6 parts Polyisocyanate curing agent (Takenate D218 manufactured by Takeda Pharmaceutical Co., Ltd.) 0.6 6 parts Phosphate ester (Plisurf A208S No. 1) Made by Ichi Kogyo Seiyaku Co., Ltd.) 0.8 part Methylethylketone 42.5 part Tolene 42.5
  • a thermal transfer sheet of Example 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the undercoat layer had the following composition in the thermal transfer sheet produced in Example 1.
  • Alumina sol (Alumina sol 200, feather-shaped, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) 50 parts Water 25 parts Isopropino rareno reconole 25 ⁇ [0093]
  • Example 3 Alumina sol (Alumina sol 200, feather-shaped, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) 50 parts Water 25 parts Isopropino rareno reconole 25 ⁇ [0093]
  • Example 3 Alumina sol (Alumina sol 200, feather-shaped, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.) 50 parts Water 25 parts Isopropino rareno reconole 25 ⁇
  • a thermal transfer sheet of Example 3 was produced in the same manner as in Example 1 except that the undercoat layer had the following composition in the thermal transfer sheet produced in Example 1.
  • Alumina sol (Alumina sol 520, boehmite plate crystal form, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.)
  • a PET film substrate having the same conditions as in Example 1 was used, and the same heat-resistant slipping layer as in Example 1 was formed in advance on the other surface of the substrate.
  • the dry coating amount of 0.7 gZm 2 is obtained by direct gravure coating of the dye layer coating solution used in Example 1 on the substrate.
  • the dye layer was formed by coating and drying to prepare a thermal transfer sheet of Comparative Example 1.
  • a PET film substrate having the same conditions as in Example 1 was used, and the same heat-resistant slipping layer as in Example 1 was formed in advance on the other surface of the substrate.
  • the adhesive layer coating solution 1 with the following composition is applied by gravure coating, dried to a dry coating amount of 0.06 gZm 2 and dried.
  • an adhesive layer was formed.
  • a dye layer was formed on the adhesive layer in the same manner as in Example 1 to produce a thermal transfer sheet of Comparative Example 2.
  • a PET film substrate having the same conditions as in Example 1 was used, and the same heat-resistant slipping layer as in Example 1 was formed in advance on the other surface of the substrate.
  • the base is provided with a heat-resistant slip layer
  • the adhesive layer coating liquid 2 having the following composition was applied to the opposite surface by gravure coating so that the dry coating amount was 0.06 gZm 2 and dried to form an adhesive layer. Further, a dye layer was formed on the adhesive layer in the same manner as in Example 1 to produce a thermal transfer sheet of Comparative Example 3.
  • Polyester resin (WR-961, manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.) 3 parts
  • thermal transfer sheets of each of the examples and comparative examples prepared above in combination with a dedicated thermal transfer image receiving sheet for P-400 printer manufactured by OLYMPUS, printing was performed under the following conditions, and Macbeth reflection densitometer RD-918 The reflection density was measured.
  • KGT 217-12MPL20 (manufactured by Kyocera Corporation)
  • Heating element average resistance value 2994 ( ⁇ )
  • Applied pulse grade control method: Uses a multi-pulse test printer that can vary the number of divided pulses from 0 to 255 in one line period and having a pulse length that is divided into 256 equal lines. The duty ratio of each divided pulse was fixed at 70%, and the number of pulses per line period was divided into 15 from 0 to 255. This gives different energy to the 15 levels.
  • scotch tape (registered trademark) is rubbed twice on the dye layer with a thumb, rubbed and applied, and immediately after that, the dye layer adheres to the tape side when peeled off. It was evaluated by examining the presence or absence of.
  • the dye layer and the thermal transfer image-receiving sheet are thermally fused or abnormal transfer occurs.
  • Comparative Examples 1, 2, and 3 are those in which an undercoat layer made of colloidal inorganic pigment ultrafine particles is not provided between the base material and the dye layer, and the reflection density is less than 2.2. Yes, it is not satisfactory as a high-density print. Further, Comparative Example 1 has practical problems with respect to the adhesion of the dye layer to the substrate and the releasability from the thermal transfer image receiving sheet.
  • a thermal transfer sheet of Example 4 was prepared in the same manner as in Example 1 except that polyethylene terephthalate [PET] 7 film (thickness 4.0 m, substrate strength 3.5) was used as the substrate.
  • PET polyethylene terephthalate
  • a thermal transfer sheet of Example 5 was prepared in the same manner as in Example 1 except that a PET film (thickness 4.5 / ⁇ ⁇ , substrate strength 3.5) was used as the substrate.
  • a thermal transfer sheet of Example 6 was prepared in the same manner as in Example 2 except that a PET film (thickness 4.5 / ⁇ ⁇ , base material strength 3.7) was used as the base material.
  • a thermal transfer sheet of Example 7 was prepared in the same manner as Example 3 except that a PET film (thickness 4.5 / ⁇ ⁇ , base material strength 3.5) was used as the base material.
  • a thermal transfer sheet was prepared in the same manner as in Comparative Example 1 except that a PET film (thickness 4.5 / ⁇ ⁇ , substrate strength 3.5) was used as the substrate.
  • a thermal transfer sheet was prepared in the same manner as Comparative Example 1 except that a PET film (thickness 4.5 / ⁇ ⁇ , base strength 4.0) was used as the base material.
  • the gradation value at the time of the above printing was adjusted by arbitrarily changing in Photoshop.
  • the solid value was printed by changing the gradation value to 5 increments, and the energy that was one weaker than the occurrence of the crease was used as the undetermined gradation value.
  • Table 2 shows the evaluation results.
  • the prints obtained from Examples 4 to 7 had the same base material strength as that of Comparative Example 5 in which the base material strength was 4.0 although the base material strength was as low as 3.5 or 3.7.
  • the print density could be obtained.
  • the maximum print density of the printed matter obtained from the thermal transfer sheet of Comparative Example 4 having no undercoat layer in the present invention was inferior to that obtained from Examples 4 to 7.
  • a heat resistant slipping layer coating solution of the following composition to a gravure so that the dry coating amount is 0.5 gZm 2 ⁇ . It was applied by coating and dried to form a heat resistant slipping layer. ⁇ Heat resistant slipping layer coating solution>
  • the protective layer coating liquid A having the following composition is applied to the gravure coating so that the dry coating amount is 1. Og / m 2. And then dried to form a protective layer.
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) 50 parts
  • a conductive layer coating liquid A having the following composition was applied on the protective layer by gravure coating so that the dry coating amount was 0.2 gZm 2 and dried to form a conductive layer.
  • Alumina sol (alumina sol 100, hydrochloric acid stable type; manufactured by Nissan Chemical Industries) 50 parts
  • Example 8 A protective layer transfer sheet was obtained.
  • Polyester resin (Byron 700, manufactured by Toyobo Co., Ltd.) 69. 6 parts
  • Acrylic copolymer with reactive UV absorber (PUVA—50M -40TM, manufactured by Otsuka Chemical Co., Ltd.) 17. 4 parts
  • a protective layer transfer sheet of Example 9 was obtained in the same manner as Example 8, except that the conductive layer coating solution A used in Example 8 was replaced with the conductive layer coating solution B having the following composition.
  • Alumina sol (alumina sol 200, acetic acid stable type, manufactured by Nissan Chemical Industries) 50.0 parts, water 25.0
  • a release layer coating solution having the following composition was applied by gravure coating so that the dry coating amount was 1. OgZm 2. Then, a protective layer transfer sheet of Example 10 was obtained in the same manner as Example 8 except that a release layer was provided after drying.
  • a protective layer transfer sheet of Comparative Example 6 was obtained in the same manner as in Example 8, except that the protective layer transfer sheet prepared in Example 8 was not provided with a conductive layer.
  • Example 8 In the same manner as in Example 8, except that the protective layer coating solution A used in Example 8 was replaced with the protective layer coating solution B having the following composition, and no conductive layer was provided. A protective layer transfer sheet of 7 was obtained.
  • Acrylic resin (Dianar BR-83, manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd.) 50 parts
  • Needle-like conductive inorganic material (FSS—10M, manufactured by Ishihara Techno) 25 parts
  • FSS-10M is a conductive substance made of tin oxide (antimony dope). Solid content 30%, aspect ratio 20-30)
  • the protective layer coating solution A used in Example 8 was replaced with the protective layer coating solution C having the following composition in the same manner as in Example 8 except that no additional conductive layer was provided. A protective layer transfer sheet was obtained.
  • Quaternary ammonia salt surfactant (Staticide, ACL) 25 parts
  • Example 8 The following tests were conducted on the protective layer transfer sheets of LO and Comparative Examples 6-8.
  • a black solid image was printed on a special receiver paper with a printer (CP-2000, manufactured by Mitsubishi Electric Corporation).
  • CP-2000 manufactured by Mitsubishi Electric Corporation.
  • the protective transfer laminate was transferred to the print using the above printer using the protective layer transfer sheet of Examples 8 to 10 or Comparative Examples 7 to 8, and the print obtained from the protective layer transfer sheet of Comparative Example 6
  • the difference in concentration was confirmed and evaluated based on the following evaluation criteria.
  • the density of the printed matter was measured with a chromaticity meter (Macbeth densitometer RD-918, manufactured by Macbeth Co.) in the vicinity of an OD value of 2.0.
  • a soft polysalt-bulu sheet with plasticizer (Altron, # 480, thickness 400 ⁇ m, manufactured by Mitsubishi Chemical Co., Ltd.) The prints were overlaid, applied with a load of 40 g per square centimeter, stored in a 50 ° C environment for 60 hours, and the damage (dye transfer) of the prints by the plasticizer was visually evaluated based on the following evaluation criteria. .
  • the surface resistivity of the protective transfer laminate on the protective layer transfer sheet before image formation is compliant with JIS K 6911. Then, a voltage of 100 V was applied in an environment of a relative humidity of 60% at a temperature of 23 ° C, and the surface resistivity after 10 seconds was measured for the application starting force. Further, the surface resistivity of the printed material on which the protective transfer laminate was transferred and formed on the image was measured by the same method.
  • Table 3 shows the results of each evaluation.
  • Example 8 oo ⁇ 3X10 8 3X10 8
  • Example 9 o ⁇ ⁇ 5x 10 9 5 10 9
  • Example 10 ⁇ o ⁇ 3 10 8 3 X 10 8 Comparative Example 6 ⁇ ⁇ ⁇ OVER RANGE OVER RANGE Comparative Example 7 X ⁇ ⁇ 6x 10 9 6x 10 9 Comparative Example 8 ⁇ XX 7X10 '° 7 10 10
  • the protective layer transfer sheets of Examples 8 to 10 had good transferability and low surface resistivity, and the obtained prints were excellent in transparency and plasticizer resistance, and also had low surface resistivity. .
  • the sheet of the present invention has the above-described configuration, it has good transferability.
  • any of the thermal transfer sheets of the present invention can be thermally transferred at high speed with good adhesion to the substrate and the dye layer, and the dye layer does not abnormally transfer to the image receiving sheet.
  • the thermal transfer sheet can prevent dye migration from the dye layer to the undercoat layer during printing, and can effectively diffuse the dye to the receiving layer side of the image receiving sheet. High print density can be increased.
  • the thermal transfer sheet (2) of the present invention is made of a base material having a low base strength, it can be manufactured without being subjected to a high stretching process, and is more suitable than a conventional thermal diffusion type thermal transfer sheet. A thin film can be manufactured at low cost.
  • the protective layer transfer sheet of the present invention Since the protective layer transfer sheet of the present invention has the above-described configuration, it is excellent in transferability and antistatic properties, and troubles such as static electricity hardly occur at the time of transfer to the transfer target. For this reason, the protective layer transfer sheet of the present invention can provide a printed matter excellent in transparency, plasticizer resistance and antistatic properties.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the best mode of one embodiment of the thermal transfer sheet (1) of the present invention. It is.
  • ⁇ 3 A view showing an example of the protective layer transfer sheet of the present invention.
  • ⁇ 4 A view showing an example of a protective layer transfer sheet of the present invention provided with a release layer.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing an example of the protective layer transfer sheet of the present invention provided with a colored thermal transfer layer.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

本発明は、転写性が良いシート、即ち、転写感度が高く、基材と染料層との接着性が良く、転写感度が高く、高速印画にも使用することができ、高濃度で鮮明性が高い印画物を得ることができる熱転写シート、及び、転写性が良く、転写時において静電気の発生が極めて少ない保護層転写シート、並びに、帯電防止性、耐可塑剤性及び透明性に優れた印画物を提供することを目的とする。 本発明は、基材を含むシートであって、前記シートは、(I)基材、下引き層及び染料層をこの順に積層してなる熱転写シート、又は、(II)導電層を含む保護転写積層体を剥離可能に基材の表面の少なくとも一部に備えてなる保護層転写シートであり、前記下引き層及び導電層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなることを特徴とするシートである。

Description

明 細 書
熱転写シート及び保護層転写シート
技術分野
[0001] 本発明は、熱転写シート及び保護層転写シートに関する。
背景技術
[0002] 熱転写を利用した画像の形成方法として、記録材としての熱拡散型染料 (昇華型染 料)をプラスチックフィルム等の基材上に担持させた熱拡散型熱転写シートと、紙や プラスチックフィルム等の別の基材上に該染料の受容層を設けた熱転写受像シート とを互いに重ね合わせてフルカラー画像を形成する熱拡散型転写方式 (昇華型熱転 写方式)が知られている。
昇華転写による熱転写記録方式に関し、熱転写プリンターの印字速度の高速化が 進むに従って、今までの熱転写シートでは充分な印字濃度が得られないという問題 が生じてきた。
[0003] 印画濃度を向上した熱転写シートとして、基材シートと染料層との間に、中間層を設 けた熱転写シートが知られて!/、る。
中間層を設けた熱転写シートとして、例えば、ポリビュルピロリドンとポリビニルアルコ ールとからなる親水性バリアーを下塗り層として染料層と基材シートとの間に設けた 熱転写シート、ベースフィルムと昇華性染料を含む記録層との間に、拡散係数が記 録層に含まれる昇華染料の拡散係数よりも小さい昇華性染料を含む中間層を設けた 熱転写シート等が知られている (例えば、特許文献 1及び特許文献 2参照)。しかしな がら、いずれの熱転写シートも、印画濃度が充分に高い印画物を得ることができない 問題がある。
[0004] 特許文献 3には、基材上に金属又は金属酸化物を蒸着させてなる層を形成し、該層 上に染料薄膜を設けた熱転写シートが記載されている。し力しながら、この熱転写シ ートは、印画濃度が充分に高い印画物を得ることができず、また、蒸着する際に特別 な装置が必要となり、製造コストが高くなる問題があった。
[0005] 特許文献 4には、基材と染料層との間に、 N—ビュルピロリドンのホモポリマー又は N ビュルピロリドンと他の成分とのコポリマーを含有する易接着層を設けた熱転写シ ートが記載されている。この易接着層は、上述の各ポリマーに加え、アルミナ、シリカ 等を配合してなるものであってもよいが、これらの化合物の含有は、何れも必須では ない。また、特許文献 4の熱転写シートでは、染料転写効率が不充分である問題があ る。
[0006] 特許文献 5には、熱転写シートの基材と染料層との間に下塗り層としてアミノプロピル トリアルコキシシランのエタノール又は 1 プロパノール溶液を塗布する実施例が記 載されている。し力しながら、比較的厚い基材を用いているので高速印刷時の転写 感度に劣る問題がある。
[0007] 特許文献 6には、第 IVb属金属の酸ィ匕物力 なる無機主鎖を有するポリマーと、ァク リルォキシアルコキシシラン等のコポリマーとを反応させる下塗り層が記載されている 。特許文献 6記載の下塗り層は、上記コポリマーに由来する有機鎖のため耐熱性が 不充分であり、また、上記無機主鎖を有するので、加水分解されやすく不安定である 問題がある。
[0008] 熱拡散型熱転写シートには、更に、プラスチックフィルムを基材とする場合、印画時 に負う加熱とテンションとにより基材が劣化してしまい、印画シヮを生じる問題があつ た。
この問題を解決するため、プラスチックフィルム基材として、薄膜基材加工時に、長手 方向と幅方向とに延伸した二軸延伸フィルムを更に長手方向に延伸する再縦延伸法 等の縦方向(長手方向)の延伸倍率を高くする延伸方法による高延伸基材が知られ ている(例えば、特許文献 7及び特許文献 8参照。 ) 0
しかしながら、この高延伸基材は、特殊な製膜工程を要するので、コストアップが避け られない問題がある。また近年、熱転写プリンターによる印画の高速ィ匕に伴い、基材 に対する熱ダメージが大きくなる傾向にあり、従来の熱転写シートでは耐熱性、強度 に劣る問題が生じつつある。
[0009] 一方、熱転写方式により得られた画像に耐久性を付与することを主目的として、画像 上に保護層を設けるベぐ予め保護層を設けた熱転写シートを用い、感熱プリンター により画像を形成した上に該保護層を転写することが行われている。し力しながら、熱 転写シートから該保護層を剥離する時に静電気が多量に発生し、これが原因となつ て感熱プリンター内での被転写体や熱転写シートの搬送不良が生じる問題があった
[0010] この問題を解決するために、熱転写シートに設けた保護層 (保護転写層)中に、四級 アンモ-ゥム塩である界面活性剤、アンチモン酸亜鉛等の導電性金属酸ィ匕物等の 帯電防止剤を含有する帯電防止層を備えること、及び、該帯電防止剤は保護転写層 を構成する保護層又は接着層に含有させてもよいことが提案されている (例えば、特 許文献 9参照。 )0し力しながら、この帯電防止剤が四級アンモ-ゥム塩系界面活性 剤等である場合、経時的に保護転写層の最表面にブリードアウトして転写性が損な われる問題、また、耐可塑剤性が悪化する問題等がある。
[0011] 四級アンモニゥム塩系界面活性剤の問題を解決することを目的として、チタン酸カリ ゥム等の針状結晶を SnO ZSb系等の導電剤で処理して得られる導電性無機物質
2
を含む導電性保護層を設けてなる保護層熱転写シートが提案されて ヽる (例えば、 特許文献 10参照。)。
しかしながら、導電剤が金属酸化物等の無機粒子である場合、添加量が多すぎると 保護層の透明性が失われてしまい、白濁等を生じる問題がある。
[0012] 以上の帯電防止剤 (導電剤)は、何れもバインダー榭脂とともに層を形成する必要が ある。しかしながら、バインダー榭脂を用いた導電剤力もなる帯電防止層は、(1)基 材シートや他の層との接着性を考慮しながら配合比を設定しなければならず、導電 剤の添加量に制限があるので、所望の帯電防止能を得るためにはある程度のコート 量が必要となる問題、(2)導電剤とバインダーの相溶性も考慮しなければならず組み 合わせに制約がある問題等がある。
[0013] 保護層転写フィルムとして、基材フィルム側から順次、透明性榭脂層、耐可塑剤性榭 脂層、熱接着性榭脂層の順に積層した積層体で構成されている熱転写性榭脂層を 設けてなるものが提案されている。このうち耐可塑剤性榭脂層として、アクリル系共重 合榭脂に極性基としてアンモニゥム塩、スルホン酸塩、酢酸塩等を導入した榭脂を用 いた場合には、帯電防止性に優れるとされる(例えば、特許文献 11参照。;)。しかしな がら、アクリル系共重合樹脂に極性基を導入する耐可塑剤性榭脂層は、場合により 不充分であった。
特許文献 1:特開平 5— 131760号公報
特許文献 2:特開昭 60 - 232996号公報
特許文献 3:特開昭 59 - 78897号公報
特許文献 4:特開 2003— 312151号公報
特許文献 5:特開昭 63— 135288号公報
特許文献 6:特開平 5— 155150号公報
特許文献 7:特開平 8 - 230032号公報
特許文献 8 :特開平 11 188791号公報
特許文献 9:特開平 11― 105437号公報
特許文献 10:特開 2003 - 145946号公報
特許文献 11 :特開平 11 156567号公報 (請求項 1、〔0031〕)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0014] 本発明の目的は、上記現状に鑑み、転写性が良いシート、即ち、転写感度が高ぐ 基材と染料層との接着性が良ぐ高速印画にも使用することができ、高濃度で鮮明性 が高い印画物を得ることができる熱転写シート、及び、転写性が良ぐ転写時におい て静電気の発生が極めて少ない保護層転写シート、並びに、帯電防止性、耐可塑剤 性及び透明性に優れた印画物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0015] 本発明は、基材を含むシートであって、前記シートは、(I)基材、下引き層及び染料 層をこの順に積層してなる熱転写シート、又は、(II)導電層を含む保護転写積層体 を剥離可能に基材の表面の少なくとも一部に備えてなる保護層転写シートであり、前 記下引き層及び導電層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなることを 特徴とするシートである。
[0016] 本発明は、基材の一方の面にコロイド状無機顔料超微粒子力 なる下引き層、染料 層を順次形成したことを特徴とする熱転写シート (以下、「熱転写シート(1) Jと称する ことがある。)である。 本発明は、基材、プライマー層(以下、該プライマー層を「下引き層」と称することもあ る。)及び染料層をこの順に積層してなる熱転写シートであって、前記プライマー層は 、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなるものであり、前記基材は、長手 方向について破断強度〔S (MPa)〕と破断伸度〔S (MPa)〕との比〔S ZS〕により
1 2 1 2 表される基材強度が 3. 5以上、 4. 0未満であることを特徴とする熱転写シート (以下 、「熱転写シート(2)」と称することがある。)である。
本明細書において、上記熱転写シート(1)及び熱転写シート(2)を「本発明の熱転 写シート」と総称することがある。
[0017] 本発明は、基材シートの表面の少なくとも一部に剥離可能に保護転写積層体を備え 、前記保護転写積層体は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなる導電 層を含むことを特徴とする保護層転写シートである。
本発明は、基材シートの表面の少なくとも一部に剥離可能に保護転写積層体を備え 、前記保護転写積層体は、無機顔料超微粒子を用いて形成してなる導電層を含み、 前記導電層は、バインダー榭脂を含有しないことを特徴とする保護層転写シートであ る。
本発明は、本発明の保護層転写シートを用いて、画像面の少なくとも一部を覆うよう に保護転写積層体が転写形成されていることを特徴とする印画物である。
以下に本発明を詳細に説明する。
[0018] 本発明のシートは、上述の(I)熱転写シート又は (Π)保護層転写シートであるもので あって、前記下引き層及び導電層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成し てなることを特徴とするものである。
上記 (I)熱転写シートとしては、本発明の熱転写シート等が挙げられる。
上記 (Π)保護層転写シートとしては、本発明の保護層転写シート等が挙げられる。 本発明のシートは、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなる下引き層及 び導電層を有するので、転写性に優れることに特徴がある力 その具体的な特徴は 、後述の本発明の熱転写シート及び本発明の保護層転写シートに関する説明にお いて示される。
[0019] 1.熱転写シート(1) 本発明の熱転写シート(1)は、図 1に一つの実施の最良の形態を示すように、基材 1 aの一方の面にサーマルヘッドの滑り性を良くし、かつステイツキングを防止する耐熱 滑性層 4aを設け、基材 laの他方の面にコロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き 層 2a、染料層 3aを順次形成した構成である。
以下、本発明の熱転写シート(1)を構成する各層毎に詳述する。
[0020] (基材)
本発明で用いる熱転写シート(1)の基材としては、従来公知のある程度の耐熱性と 強度を有するものであればいずれのものでもよぐ例えば、ポリエチレンテレフタレー ト〔PET〕、ポリブチレンテレフタレート〔PBT〕、 1, 4 ポリシクロへキシレンジメチレン テレフタレート、ポリエチレンナフタレート〔PEN〕等のポリエステル、ポリエチレン、ポリ プロピレン等のポリオレフイン、ァラミド、ナイロン等のポリアミド、ポリフエ-レンサルフ イド、ポリスチレン、ポリサルホン、ポリカーボネート、ポリビュルアルコール、セロハン、 酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポリイミ ド、フッ素榭脂、アイオノマー等のプラスチックフィルムが挙げられる。
上記基材の厚みは、一般に 0. 5〜50 μ m、好ましくは 1〜10 μ m程度である。
上記基材は、長手方向について破断強度〔S (MPa)〕と破断伸度〔S (MPa)〕との
1 2
比〔S ZS〕により表される基材強度は、特に限定されないが、 3. 5以上、 5. 0以下
1 2
であるものが好ましぐ 3. 5以上、 4. 0未満であるものがより好ましい。
本明細書において、上記破断強度及び破断伸度は、 JIS C 2151に準拠して測定 した値である。
[0021] 上記基材において、コロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き層、染料層を形成 する面に、接着処理を施すことがよく行なわれている。上記基材のプラスチックフィル ムはその上に、無機酸化物の薄膜層を形成する場合、基材と無機酸化物の薄膜層と の接着性等が若干不足しやす ヽので、接着処理を施すことが好ま ヽ。
その接着処理としては、コロナ放電処理、火炎処理、オゾン処理、紫外線処理、放射 線処理、粗面化処理、化学薬品処理、プラズマ処理、低温プラズマ処理、プライマー 処理、グラフト化処理等、公知の榭脂表面改質技術をそのまま適用することができる 。また、それらの処理を二種以上を併用することもできる。上記のプライマー処理は、 例えばプラスチックフィルムの溶融押出しの成膜時に、未延伸フィルムにプライマー 液を塗布し、その後に延伸処理して行うことができる。
本発明では、基材とコロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き層との密着性を高 める点で、上記の接着処理の中でも、コストが高くならずに、容易に入手することがで きるコロナ放電処理又はプラズマ処理が好まし 、。
[0022] (コロイド状無機顔料超微粒子力 なる下引き層)
本発明の熱転写シート(1)における基材と染料層との間に設けるコロイド状無機顔料 超微粒子力もなる下引き層は、コロイド状無機顔料超微粒子として、従来公知の化合 物を使用できる。
上記コロイド状無機顔料超微粒子としては、例えば、シリカ(コロイダルシリカ);ケィ酸 アルミニウム、ケィ酸マグネシウム等のケィ酸金属塩;アルミナ又はアルミナ水和物( アルミナゾル、コロイダルアルミナ、カチオン性アルミニウム酸化物又はその水和物、 擬ベーマイト等)、酸ィ匕マグネシウム、酸化チタン等の金属酸化物類;炭酸マグネシゥ ム等の炭酸塩;等が挙げられる。上記熱転写シート(1)では、特に、コロイダルシリカ 、アルミナゾルが好ましぐアルミナゾルがより好ましい。
[0023] これらのコロイド状無機顔料超微粒子の大きさは、平均一次粒径で lOOnm以下、好 ましくは 50nm以下であり、特に 3〜30nmで用いることが好ましぐこれにより、下引き 層の機能を充分に発揮できる。
本発明におけるコロイド状無機顔料超微粒子の形状は、球状、針状、板状、羽毛状 や、無定形等、如何なる形状であってもよい。また、水系溶媒にゾル状に分散しやす いように酸性タイプに処理したもの、微粒子電荷をカチオンにしたものや、微粒子を 表面処理したもの等使用できる。
また、下引き層を塗工する場合の塗工適性を考慮して、下引き層の塗工液として粘 度を低めにして流動性をもたせることが好ま 、。
本発明における下引き層は、上記のコロイド状無機顔料超微粒子からなる構成であり 、バインダーとなる榭脂を使用せず、無機顔料超微粒子が水溶媒にゾル状に分散し た塗工液をグラビアコーティング法、ロールコート法、スクリーン印刷法、グラビア版を 用いたリバースロールコーティング法等の従来力も公知の形成手段により、塗布し、 乾燥して、形成することができる。
上記塗工液における水溶媒は、イソプロピルアルコール等のアルコールとを混合して 得られる水性溶媒であってもよい。上記塗工液は、例えばアルコールのみを用いて 水を用いない従来法とは異なり、溶解安定性、分散安定性に優れ、塗工液として好 適に用いることができる。
上記塗工液は、コロイド状無機顔料超微粒子が該塗工液 100質量部に対し 0. 1〜5 0質量部であることが好まし 、。
上記下引き層は、バインダー榭脂を含有しないものであってもよい。
このように形成された下引き層は、一般に 0. 02〜: LgZm2ないし 0. 02-1. Og/m2 、好ましくは 0. 03-0. 3gZm2程度、より好ましくは 0. lgZm2程度の乾燥時の塗 ェ量である。
本発明における下引き層は、上記無機顔料超微粒子が水溶媒にゾル状に分散した 塗工液を用いて、基材上に塗工し、 90〜130°Cの温度下に熱風乾燥等を行い、ゾ ル状カゝらゲル状になるように、水分を飛ばして形成される。したがって、本発明におけ る下引き層は、一般的なゾルーゲル法による焼成処理を行うものではな 、。
[0024] このようにコロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き層は、基材と染料層との間で 皮膜として形成され、基材と染料層との接着性を高めることができ、熱転写受像シー トと組み合わせて加熱して熱転写する際に、熱転写受像シートへ染料層が異常転写 することを防止する。さらに、該下引き層は、染料層からの染料が染着しにくいコロイ ド状無機顔料超微粒子カゝら構成されているために、印画時の染料層から下引き層へ の染料の移行を防止し、熱転写受像シートの受容層側への染料拡散を有効に行うこ とにより、印画における転写感度が高ぐ印画濃度を高めることができる。
[0025] (染料層)
本発明の熱転写シート(1)は、一方の面に耐熱滑性層を設けた基材の他方の面に、 上述の下引き層を介して染料層を設けたものである。該染料層は 1色の単一層で構 成したり、あるいは色相の異なる染料を含む複数の染料層を、同一基材の同一面に 面順次に、繰り返し形成することも可能である。
上記熱転写シート(1)における染料層は、熱移行性染料を任意のバインダーにより 担持してなる層である。
上記熱転写シート(1)において使用する染料としては、熱により、溶融、拡散もしくは 昇華移行する染料であって、従来公知の昇華転写型熱転写シートに使用されている 染料が挙げられ、いずれも本発明に使用可能であるが、色相、印字感度、耐光性、 保存性、ノインダ一への溶解性等を考慮して選択する。
[0026] 上記染料としては、特に限定されず、例えば、ジァリールメタン系色素;トリアリールメ タン系色素;チアゾール系色素;メロシアニン系色素;ピラゾロンメチン等のメチン系色 素;インドア-リン系色素;ァセトフエノンァゾメチン、ピラゾロアゾメチン、イミダゾノレア ゾメチン、イミダゾァゾメチン、ピリドンァゾメチン等のァゾメチン系色素;キサンテン系 色素;ォキサジン系色素;ジシァノスチレン、トリシアノスチレン等のシァノメチレン系 色素;チアジン系色素;アジン系色素;アタリジン系色素;ベンゼンァゾ系色素;ピリド ンァゾ、チ才フェンァゾ、イソチアゾーノレァゾ、ピロ一ノレァゾ、ピラーノレァゾ、イミダゾー ノレァゾ、チアジアゾーノレァゾ、トリァゾーノレァゾ、ジズァゾ等のァゾ系色素;スピロビラ ン系色素;インドリノスピロピラン系色素;フルオラン系色素;ローダミンラタタム系色素
;ナフトキノン系色素;アントラキノン系色素;キノフタロン系色素等が挙げられる。
[0027] 上記染料層におけるバインダーとしては、特に限定されず、従来公知の榭脂バイン ダーを使用することができる。
上記榭脂バインダーとしては、例えば、メチルセルロース、ェチルセルロース、ヒドロ キシェチノレセノレロース、ェチノレヒドロキシェチノレセノレロース、ヒドロキシプロピノレセノレ口 ース、酢酸セルロース、酪酸セルロース等のセルロース系榭脂;ポリビュルアルコー ル、ポリ酢酸ビュル、ポリビュルプチラール、ポリビュルァセタール、ポリビュルピロリド ン、ポリアクリルアミド等のビュル系榭脂;ポリエステル系榭脂;フエノキシ榭脂;等が好 ましい。
上記榭脂バインダーとしては、中でも、高温、高湿下に放置した後であっても下引き 層と染料層との接着性を維持することができる点で、接着性が高い榭脂がより好まし い。上記接着性が高い榭脂としては、例えば、ポリビュルプチラール、ポリビュルァセ タール、ポリ酢酸ビュル、ポリエステル系榭脂、セルロース系榭脂等、水酸基、カルボ キシル基等を有する榭脂が挙げられる。 [0028] 上記染料層における榭脂バインダーとしては、更に、離型性グラフトコポリマーも挙げ られる。上記離型性グラフトコポリマーは、離型剤として、上記榭脂バインダーとともに 酉己合することちでさる。
上記離型性グラフトコポリマーは、ポリシロキサンセグメント、フッ化炭素セグメント、フ ッ化炭化水素セグメント及び長鎖アルキルセグメントから選択された少なくとも 1種の 離型性セグメントを、上述の榭脂バインダーを構成するポリマー主鎖にグラフト重合さ せてなるものである。
上記離型性グラフトコポリマーとしては、なかでも、ポリビニルァセタール力もなる主鎖 にポリシロキサンセグメントをグラフトさせて得られるグラフトコポリマーが好ましい。
[0029] 上記染料層は、上記染料、上記バインダーに加え、シランカップリング剤を配合して なるものであってもよい。
上記染料層にシランカップリング剤を配合した場合、シランカップリング剤が加水分 解して生じるシラノール基と、下引き層表面に存在する無機化合物の水酸基とが縮 合することにより、染料層と下引き層との接着性が向上すると考えられる。また、シラン カップリング剤がエポキシ基、アミノ基等を有する場合、榭脂バインダーの水酸基や カルボキシル基等と反応して化学結合することにより、染料層自体の強度が向上し、 熱転写時等の染料層の凝集破壊等を防止できる。
[0030] 上記シランカップリング剤として、例えば、 γ イソシァネートプロピルトリメトキシシラ ン、 Ί—イソシァネートプロピルトリエトキシシラン等のイソシァネート基含有ィ匕合物; y—ァミノプロピルトリメトキシシラン、 γ—ァミノプロピルトリエトキシシラン、 Ν— β— アミノエチル一 γ—ァミノプロピルトリエトキシシラン、 γ—フエニルァミノプロピルトリメ トキシシラン等のアミノ基含有ィ匕合物; γ—グリシドォキシプロピルトリメトキシシラン、 j8 - (3, 4 エポキシシクロへキシノレ)ェチノレトリメトキシシラン等のエポキシ基含有 化合物;等が挙げられる。
上記染料層において、上記シランカップリング剤は、 1種のみ配合してもよいし、 2種 以上を配合してもよい。
[0031] 上記染料層は、上記染料、上記バインダー、及び、所望により添加するシランカップ リング剤に加え、更に、従来公知の各種添加剤を配合してなるものであってもよい。 上記添加剤としては、例えば、熱転写受像シートとの離型性やインキの塗工適性を 向上させるために添加するポリエチレンワックス等、有機微粒子、無機微粒子等が挙 げられる。
[0032] 上記染料層は、通常、適当な溶剤中に上記染料及びバインダーと、必要に応じて添 加剤とを加えて、各成分を適宜溶解又は分散させて染料層塗工液を調製し、その後 、該染料層塗工液を下引き層上に塗布、乾燥させて形成することができる。
上記染料層の塗布法としては、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア 版を用いたリバースロールコーティング法等が挙げられる力 なかでもグラビアコーテ イングが好ましい。
上記染料層塗工液は、乾燥塗布量が好ましくは 0. 2〜6gZm2程度ないし 0. 2〜6. OgZm2程度、より好ましくは 0. 3〜3gZm2程度ないし 0. 3〜3. OgZm2程度となる よう塗布すればよい。
[0033] (耐熱滑性層)
本発明の熱転写シート(1)は、基材の染料層を設けた側と反対側の面に、サーマル ヘッドの熱によるステッキングゃ印字しわ等の悪影響を防止するため、耐熱滑性層を 設けることができる。
上記の耐熱滑性層を形成する榭脂としては、従来公知のものであればよぐ例えば、 ポリビニルブチラール榭脂、ポリビュルァセトァセタール榭脂、ポリエステル榭脂、塩 化ビュル 酢酸ビュル共重合体、ポリエーテル榭脂、ポリブタジエン榭脂、スチレン ブタジエン共重合体、アクリルポリオール等のポリオール、ポリウレタンアタリレート 、ポリエステルアタリレート、ポリエーテルアタリレート、エポキシアタリレート、ウレタン 又はエポキシのプレポリマー、ニトロセルロース榭脂、セルロースナイトレート榭脂、セ ルロースアセテートプロピオネート榭脂、セルロースアセテートブチレート榭脂、セル ロースアセテートヒドロジェンフタレート榭脂、酢酸セルロース榭脂、芳香族ポリアミド 榭脂、ポリイミド榭脂、ポリアミドイミド榭脂、ポリカーボネート榭脂、塩素化ポリオレフィ ン榭脂等が挙げられる。
[0034] 上記耐熱滑性層は、通常、サーマルヘッドの滑り性を良くするために、上記耐熱性榭 脂に加え、滑り性付与剤を配合してなるものであってもよ 、。 上記滑り性付与剤としては、例えば、リン酸エステル、金属石鹼、シリコーンオイル、 グラフアイトパウダー、フッ素系グラフトポリマーや、シリコーン系グラフトポリマー、ァク リルシリコーングラフトポリマー、アクリルシロキサン、ァリールシロキサン等のシリコー ン重合体等が挙げられる。
上記耐熱滑性層において、上記滑り性付与剤は 1種のみ配合してもよいし、 2種以上 酉己合してちょい。
なお、上記滑り性付与剤は、上記耐熱滑性層に配合することに代え、上記耐熱滑性 層上に上塗りしてもよい。
[0035] 上記耐熱滑性層は、耐熱性榭脂及び所望により配合する上記滑り性付与剤に加え、 架橋剤、離型剤、有機粉末、無機粉末等の添加剤を配合してなるものであってもよい 例えば、上記耐熱滑性層にポリイソシァネート化合物等の架橋剤を配合した場合、 耐熱性、塗膜性、密着性等を向上することができる。また、上記耐熱滑性層に離型剤 、有機粉末又は無機粉末を配合した場合、サーマルヘッドの走行性を向上すること ができる。上記離型剤としては、ワックス、高級脂肪酸アミド、エステル、界面活性剤 等が挙げられる。上記有機粉末としては、フッ素榭脂等が挙げられる。上記無機粉末 としては、シリカ、クレー、タルク、雲母、炭酸カルシウム等が挙げられる。
上記耐熱滑性層としては、ポリオール、例えばポリオール高分子化合物にポリイソシ ァネートイ匕合物とリン酸エステル系化合物力 なるものが好ましぐ更にこれらの成分 に充填剤を添加したものがより好まし 、。
[0036] 耐熱滑性層は、基材シートの上に、上記に記載した榭脂、滑り性付与剤、更に充填 剤等を適当な溶剤により溶解又は分散させて、耐熱滑性層塗工液を調製し、これを 、例えば、グラビア印刷法、スクリーン印刷法、グラビア版を用いたリバースロールコ 一ティング法等の形成手段により塗工し、乾燥して形成することができる。耐熱滑性 層の塗工量は、固形分で 0. lgZm2〜3gZm2ないし 0. 1〜3. OgZm2が好ましい
[0037] (その他)
本発明の熱転写シート(1)は、後述の本発明の熱転写シート(2)と同様に、基材シー トの染料層と同じ面側に、染料層と面順次に保護転写層を備えるものであってもよい 本発明の熱転写シート(1)は、従来公知の感熱プリンターを用いて、熱転写受像シ ート等の被転写材に所望の画像を形成することができる。
[0038] 2.熱転写シート(2)
本発明の熱転写シート(2)は、例えば、図 2に示すように、基材 lbの一方の面に、基 材側から順次、プライマー層 2b及び染料層 3bが積層することにより構成されているも のである。また、基材 lbの他方の面には耐熱滑性層 4bが設けられているものであつ てもよい。
以下に本発明の熱転写シート (2)を構成する各層の説明を行う。
[0039] (基材)
本発明における基材は、長手方向について破断強度〔S (MPa)〕と破断伸度〔S (
1 2
MPa)〕との比〔S ZS〕により表される基材強度が 3. 5以上、 4. 0未満であるもので
1 2
ある。
上記基材強度は、その値が高いほど、強度及び耐熱性に優れている。
従来、熱転写シートに用いる基材としては、印画時の加熱に起因する印画シヮ等のト ラブルを防止する点で、上記基材強度が高いもの、好ましくは 4. 0以上であるものが 選択されてきた。し力しながら、本発明の熱転写シート(2)は、後述のように転写感度 が良いので、低エネルギーにて印画することが可能となる結果、基材強度が上記範 囲内のように比較的低 、基材の使用が可能となり、このような基材を用いても印画時 における加熱やテンションによるトラブルが生じにくい。
[0040] 本発明における基材としては、上述の熱転写シート(1)にお 、て例示したプラスチッ クフィルムが好ましいが、中でも、ポリエステル、ポリオレフイン等がより好ましぐ PET 、 PBT、 PEN等が更に好ましい。
[0041] 本願出願時において、熱拡散性熱転写シートにおける基材としては、上記定義によ る基材強度を向上する点で、二軸延伸処理し、更に縦方向に延伸処理 (再縦延伸) したフィルム等の高延伸基材を用いる必要があると考えられている力 熱転写シート( 2)における基材は、基材強度が低くてもよいので、例えば、二軸延伸処理後の再度 の延伸を行わな 、フィルムであっても、転写感度に優れた熱転写フィルムとすること ができる。
[0042] 上記熱転写シート (2)における基材の厚さは、その強度及び耐熱性が適切となるよう に、その種類に応じて適宜設定することができる力 2. 5〜6 111ないし 2. 5〜6. 0 μ m程度であることが好ましぐより好ましい下限力 μ mないし 4. 0 μ mであり、より 好ましい上限が 5. 5 mである。
上述の定義による基材強度は、一般に、基材の厚さが小さいほど低い傾向にあるが 、熱転写シート(2)における基材は、基材強度が上述の範囲内にあればよいので、 厚みを小さくすることができる。
本明細書において、上記基材の厚みは、マイクロメーター(MFC— 191、 Nikon社 製)にて 10枚重ねの基材の厚みを測定した値力も算出したものである。
[0043] 上記基材は、特に限定されないが、プライマー層との接着性を向上させる目的で、易 接着処理等、各種表面処理を行ったものであってもよい。
上記易接着処理は、例えば、基材上に後述の榭脂を塗布し、硬化させることにより行 うことができる。
上記易接着処理に用い得る榭脂としては、ポリエステル系榭脂、アクリル系榭脂、ゥ レタン系榭脂、アルキド系榭脂が挙げられる。上記易接着処理において、メラミン系 化合物、イソシァネート系化合物、エポキシ系化合物、ォキサゾリン基を含む化合物 、キレートイ匕合物等を上記樹脂に添加することができる。
上記易接着処理により形成される易接着層の塗工量は、乾燥塗布量が 0. lg/m2 以下であることが好ましい。易接着層の塗工量のムラは、サーマルヘッドの走行性、 印刷ムラ防止等の点で、例えば、該基材が延伸フィルムである場合、 MD方向、 TD 方向共に平均塗工量の ± 5%以内であることが好ましい。
[0044] (プライマー層)
本発明の熱転写シート(2)におけるプライマー層は、上記基材と後述の染料層との 間に積層しているものである。
上記プライマー層は、基材上に積層しているものであってもよいし、基材上に積層し た上述の易接着層上に積層したものであつてもよいが、染料層のすぐ下に設けること が好ましい。
[0045] 上記熱転写シート(2)におけるプライマー層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用い て形成してなるものである。
上記コロイド状無機顔料超微粒子としては、上述の従来公知の化合物を使用するこ とができるが、上記プライマー層では、金属酸化物類、炭酸塩が好ましぐ金属酸ィ匕 物類がより好ましぐアルミナ又はアルミナ水和物が更に好ましぐ中でも、アルミナゾ ルが最も好ましい。上記プライマー層では、また、コロイド状無機顔料超微粒子として コロイダルシリカをも好適に使用することができる。
上記プライマー層は、上記コロイド状無機顔料超微粒子として 1種のみを用 、て形成 してなるものであってもよ 、し、上記コロイド状無機顔料超微粒子として 2種以上を用 V、て形成してなるものであってもよ 、。
[0046] プライマー層におけるコロイド状無機顔料超微粒子は、何れの形状であってもよいが 、その平均粒径は、得られる熱転写シートの強度の点で、上述の熱転写シート(1)に 使用するものと同じ範囲内にあることが好ましぐまた、水系溶媒にゾル状に分散しや すくする目的で、上述の各種処理を行ったものであってもよい。
上記プライマー層におけるコロイド状無機顔料超微粒子は、例えば、アルミナゾル 10 0 (日産化学工業社製)、アルミナゾル 200 (日産化学工業社製)等、市販品であって ちょい。
[0047] 上記プライマー層は、白色度、隠蔽性の付与、調色等の目的に応じて、種々の顔料 、染料、蛍光増白剤、その他添加剤を転写感度を損なわない範囲で有するものであ つてもよい。
[0048] 上記プライマー層は、例えば、水性媒体にコロイド状無機顔料超微粒子を分散させ てなるプライマー層塗工液を用いて基材又は上述の易接着層上に塗布し、乾燥する こと〖こより形成することができる。
上記プライマー層塗工液は、水を含まないものであってもよいが、水を含むものが好 ましぐ水と水溶性有機溶剤とからなるものであってもよい。プライマー層塗工液は、 水を含むものであると、例えばアルコールのみを用いて水を用いない従来法とは異 なり、溶解安定性、分散安定性に優れ、塗工液として好適に用いることができる。 上記プライマー層塗工液は、コロイド状無機顔料超微粒子が該塗工液 100質量部に 対し 0. 1〜50質量部であることが好ましぐ 20質量部以下であることがより好ましい。 上記プライマー層は、バインダー榭脂を含有しな 、ものであってもよ 、。
[0049] 本発明において、プライマー層塗工液は、乾燥後の塗布量が 0. 05〜: L0g/m2の範 囲で塗布することが可能である力 転写感度及び強度に優れた熱転写シートを得る 点で、乾燥後の塗布量が 0. 05gZm2以上となる量で塗布することが好ましぐまた、 製造コストの点で、乾燥後の塗布量は、好ましくは 5gZm2以下、より好ましくは 3gZ m2以下となる量である。
即ち、本発明におけるプライマー層は、コロイド状無機顔料超微粒子の使用量が従 来のコロイド状無機顔料超微粒子を用いないプライマー層より少なくても、強度に優 れた熱転写シートを得ることができる。
上記乾燥は、通常、コロイド状無機顔料超微粒子がゾル状カゝら乾燥ゲル状になるよう に熱風乾燥等により行う。本発明におけるプライマー層は、上記乾燥工程を経て形 成されるので、コロイド状無機顔料超微粒子が固着した状態にあり、耐熱性及び強度 に優れている。
[0050] (染料層)
本発明の熱転写シート(2)における染料層の構成及び作成法は、上述の熱転写シ 一ト(1)における染料層と同様である。上記熱転写シート (2)は、熱拡散型であること が好ましい。
[0051] (耐熱滑性層)
本発明の熱転写シート(2)は、更に、上述のプライマー層等を形成する面と反対側 の基材面上に、耐熱滑性層を設けてなるものであってもよ 、。
上記耐熱滑性層は、ステッキングゃ印画しわ等、熱転写時にサーマルヘッドの熱が 原因で生じる問題を防止するために設けるものである。
[0052] 上記熱転写シート(2)における耐熱滑性層は、耐熱性榭脂からなるものであり、熱転 写シート(1)における耐熱性榭脂層と同様の構成を有するものである。
上記耐熱滑性層は、通常、サーマルヘッドの滑り性を良くするために、上記耐熱性榭 脂に加え、滑り性付与剤を配合してなるものである。なお、上記滑り性付与剤は、上 記耐熱滑性層に配合することに代え、上記耐熱滑性層上に上塗りしてもよい。上記 耐熱滑性層は、熱転写シート(1)と同様、耐熱性榭脂及び所望により配合する上記 滑り性付与剤に加え、各種添加剤を配合してなるものであってもよ 、。
[0053] 上記熱転写シート (2)における耐熱滑性層は、基材の染料層を設けた側と反対の面 上に、耐熱滑性層塗工液を塗布、乾燥すること〖こより積層することができる。
上記耐熱滑性層塗工液は、通常、上述の耐熱性榭脂、並びに、所望により添加する 上記滑り性付与剤及び添加剤を適当な溶剤中に加えて、各成分を溶解又は分散さ せて耐熱滑性層塗工液を調製し、その後、該耐熱滑性層塗工液を基材の上に塗布 、乾燥させて形成することができる。
上記耐熱滑性層塗工液の塗布法としては、上述の染料層の塗工にぉ ヽて例示した 方法が挙げられる力 なかでも、グラビアコーティングが好ましい。
上記耐熱滑性層塗工液は、乾燥塗布量が好ましくは 0. l〜3g/m2、より好ましくは 1. 5gZm2以下となるよう塗布すればよい。
[0054] (保護転写層)
本発明の熱転写シート(2)は、基材シートの染料層と同じ面側に、該染料層と面順次 に保護転写層を備えるものであってもよい。
上記保護転写層としては、特に限定されず、例えば、基材側から順次、透明性榭脂 層、耐可塑剤性榭脂層、熱接着性榭脂層の順に積層した積層体で構成されてなる 従来公知のもの等が挙げられる。上記保護転写層は、上記耐可塑剤性榭脂層に変 え導電層を含むものであってもよ 、。
上記透明性榭脂層、上記耐可塑剤性榭脂層及び上記熱接着性榭脂層における各 榭脂は、それぞれ印画時に劣化しないものであれば特に限定されず、従来公知のも のを使用することができる。上記導電層としては、例えば、上述のコロイド状無機顔料 超微粒子を用いて形成してなるものが挙げられる。
上記熱転写シート (2)における保護転写層としては、後述の本発明の保護層転写シ ートを構成する保護転写積層体等が好まし ヽ。
[0055] (印画)
本発明の熱転写シート(2)は、従来公知の感熱プリンターを用いて、熱転写受像シ ート等の被転写材に所望の画像を形成することができる。また、本発明の熱転写シー ト(2)が保護転写層をも備えてなるものである場合、所望の画像に加え、所望の領域 に保護転写層を転写することもできる。
上記熱転写受像シートとしては、特に限定されず、例えば、従来公知の基材上に染 料受容性を有する受容層を設けたもの等を挙げることができる。
上記熱転写受像シートにおける基材としては、例えば、普通紙、上質紙、トレーシン グペーパー、プラスチックフィルム等を挙げることができ、特に限定されない。
上記熱転写受像シートにおける受容層は、コーティング法、サーマルヘッドや熱ロー ル等による形成法等にて形成することができる。なお、上記熱転写受像シートは、基 材自体が染料受容性を有して 、れば、受容層を設ける必要がな 、。
上記熱転写受像シートは、カード、葉書、パスポート、便箋、レポート用紙、ノート、力 タログ等の何れの形状であってもよ 、。
本発明における印画条件は、特に限定されず、使用する熱転写シート(2)、熱転写 受像シート等の構成に応じて適宜設定することができる。
本発明の熱転写シート(2)は、上述のように、転写感度に優れているので、低ェネル ギ一にして印画を行っても印画濃度が高い印画物を得ることができるし、印画速度が 高くても、印画シヮ等のトラブルが生じにくい。
本発明の熱転写シート(2)は、例えば、従来の熱拡散型熱転写シートから得られるも のと同等の印画濃度を有する印画物を従来の 80%のエネルギーにて作成すること ができる。
3.保護層転写シート
本発明の保護層転写シートは、その 1つの態様として、例えば図 3に示すように、基 材シート lcの一方の面に保護転写積層体 3cを備え、また、基材シート lcの他方の 面には耐熱滑性層 7cが設けられている。図 3に示す態様では、上記保護転写積層 体 3cは、基材シート側から順次、保護層 4c、導電層 5c及び接着層 6cの順に積層し てなるものである。
本発明の保護層転写シートにおいて、上記保護転写積層体 3cは、例えば図 4に示 すように、離型層 2cを介して上記基材シート lcに設けられたものであってもよい。 なお、基材シート lcと保護転写積層体 3cとの離型性が良好である場合には上記離 型層 2cの形成は必須ではな 、。
以下に本発明の保護層転写シートを構成する各層の説明を行う。
[0057] (基材シート)
本発明の保護層転写シートにおける基材シートとしては、従来の熱転写シートに使 用されているものと同様の基材シートをそのまま用いることができる。上記基材シート は、特に限定されないが、易接着処理等、各種表面処理を行ったものであってもよい
[0058] 上記基材シートとしては、例えば、ポリエチレンテレフタレート〔PET〕等のポリエステ ル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、酢酸セルロース、ポリ塩ィ匕ビユリデン、ポ リ塩化ビニル、ポリスチレン、フッ素榭脂、ポリプロピレン、ポリエチレン、アイオノマー 等のプラスチックフィルム;ダラシン紙、コンデンサー紙、パラフィン紙等の紙類;セロ ファン等が好ましい。
また、上記基材シートは、上記プラスチックフィルム、紙類及びセロファンのうち 2種以 上を積層した複合フィルムであってもよ 、。
上記基材シートの厚さは、その強度及び耐熱性が適切になるように材料に応じて適 宜設定することができる力 2. 5〜: LOO m程度であることが好ましい。
[0059] (離型層)
本発明の保護層転写シートは、保護転写積層体の転写性を好適にする目的で、基 材シートの表面のうち保護転写積層体を形成する領域に離型層を設けることが好ま しい。
上記離型層を形成する榭脂としては、従来公知の離型性榭脂であれば何れであつ てもよく、例えば、ワックス類、シリコーンワックス、シリコーン榭脂、シリコーン変性榭 脂、フッ素榭脂、フッ素変性榭脂、ポリビュルアルコール、アクリル榭脂、熱架橋性ェ ポキシ—アミノ榭脂及び熱架橋性アルキッド—アミノ榭脂等が挙げられる。
本発明において、上記離型層は、 1種の樹脂からなるものであってもよいし、 2種以上 の榭脂からなるものであってもよ 、。
[0060] 上記離型層は、例えば、上記離型性榭脂を溶剤に溶解させた離型層塗工液を、基 材シートの表面のうち保護転写積層体を形成する領域に、従来公知のグラビアコート
、グラビアリバースコートなどの方法にて、厚み(乾燥基準) 0. 5〜5 /ζ πι程度になるよ うに塗布し、乾燥すること〖こより形成することができる。
上記離型層塗工液は、上記離型性榭脂、及び、必要に応じて配合する架橋剤又は 触媒を、メチルェチルケトン、トルエン、イソプロピルアルコール等の適当な溶剤に溶 解させること〖こより調製することができる。上記離型層塗工液は、固形分濃度が約 5 〜50質量%であることが好まし 、。
[0061] 上記離型層は、(1)熱転写時に被転写体に移行するもの、 (2)基材シート側に残るも の(非転写性のもの)、(3)凝集破壊するもの等を適宜選択することができるが、表面 光沢性、保護転写積層体の転写安定性等の点で、(2)非転写性のものが好ましい。 本発明の保護層転写シートにおいて、保護転写積層体が非転写性の離型層を介し て基材シートに備えたものである場合、熱転写に際し、保護転写積層体は被転写体 上に形成された画像上に転写されて該画像の保護層となるが、離型層は基材シート 側に残存するので、得られる印画物の帯電防止性及び透明性を向上することができ る。
また、転写後に艷消しの保護層が望ましい場合には、離型層中に各種の粒子を包含 させる力、あるいは離型層の保護層側の表面をマット処理することにより、表面をマツ 卜状〖こすることちでさる。
[0062] (保護転写積層体)
本発明の保護層転写シートは、基材シートの表面の少なくとも一部に剥離可能に保 護転写積層体を備えて ヽるものである。
上記保護転写積層体は、一般に、基材シートの一方の表面に、基材シート側から順 次、(I)保護層、(Π)導電層及び (III)接着層の順に積層してなるものである。
[0063] 上記 (I)保護層は、通常、被転写体に形成された画像を保護するために該画像上に 転写させるベぐ耐久性及び透明性に優れた榭脂であれば、従来公知の何れの榭 脂も使用可能である。
上記 (I)保護層における榭脂としては、例えば、アクリル榭脂、セルロース系榭脂、ポ リビュルァセタール榭脂、ポリエステル榭脂等が挙げられる。 上記 (I)保護層は、例えば、適当な溶剤又は分散液に上述の榭脂を溶解又は分散さ せた保護層塗工液を、離型層の表面に、上述の従来公知の方法にて厚み (乾燥基 準) 0. 5〜5g/m2程度になるように塗布し、乾燥することにより形成することができる
上記保護層塗工液は、上述の離型層塗工液と同様に調製することができる。上記保 護層は、転写性の点で、四級アンモ-ゥム塩系界面活性剤は含有しないものである ことが好ましい。
上記 (Π)導電層は、本発明の保護層転写シートにおける第 1の態様として、コロイド 状無機顔料超微粒子を用いて形成してなるものである。本発明の保護層転写シート は、上記 (Π)導電層がコロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなるものである ので、保護転写積層体のノ リア性及び転写性が高く且つ耐可塑剤性が良い。
上記コロイド状無機顔料超微粒子としては、例えば、上述の熱転写シート )に関し 例示したものが挙げられるが、なかでも、導電性コロイド状無機顔料超微粒子が好ま しい。
上記導電性コロイド状無機顔料超微粒子としては、例えば、ケィ酸アルミニウム、ケィ 酸マグネシウム等のケィ酸金属塩;アルミナ又はアルミナ水和物(アルミナゾル、コロ ィダルアルミナ、カチオン性アルミニウム酸ィ匕物又はその水和物、擬ベーマイト等)、 酸化マグネシウム、酸化チタン等の金属酸化物類;炭酸マグネシウム等の炭酸塩;等 、従来公知の化合物を使用することができるが、金属酸化物類、炭酸塩が好ましぐ 金属酸化物類がより好ましぐアルミナ又はアルミナ水和物が更に好ましぐ特に、ァ ルミナゾルが好ましい。
上記保護層転写シートにおける第 1の態様である (Π)導電層は、コロイド状無機顔料 超微粒子を用いて形成してなるものであるので、ノインダー榭脂を含有する必要が なぐ導電層塗工液の塗布量を低減し得る点で、バインダー榭脂を含有しないもので あることが好ましい。
本発明において、上記コロイド状無機顔料超微粒子は、水系溶媒にゾル状に分散し やすくする目的で、塩酸、酢酸等の分散安定剤を配合して酸性タイプに処理したも のであってもよいし、微粒子電荷をカチオンにしたものであってもよいし、表面処理し たものであってもよい。
本発明におけるコロイド状無機顔料超微粒子は、例えば、アルミナゾル 100 (日産化 学工業社製)、アルミナゾル 200 (日産化学工業社製)等、市販品であってもよい。
[0065] 本発明における (Π)導電層は、本発明の保護層転写シートにおける第 2の態様とし て、無機顔料超微粒子を用いて形成してなり、ノインダー榭脂を含有しないものとす ることができる。上記無機顔料超微粒子としては、上述のコロイド状無機顔料超微粒 子の他、特開 2003— 145946号公報に記載の針状結晶導電性無機物質等であつ てもよいが、バインダー榭脂を用いなくても造膜性に優れる点で、コロイド状無機顔料 超微粒子が好ましぐまた、導電性に優れる点で、導電性無機顔料超微粒子が好ま しぐ導電性コロイド状無機顔料超微粒子がより好ましい。
[0066] 上記 (Π)導電層は、本発明の保護層転写シートにおける第 1の態様において、上記 コロイド状無機顔料超微粒子を 1種又は 2種以上用いて形成してなるものであってよ いし、本発明の保護層転写シートにおける第 2の態様において、上記無機顔料超微 粒子を 1種又は 2種以上用いて形成してなるものであってよ 、。
[0067] 上記コロイド状無機顔料超微粒子を含む無機顔料超微粒子の平均粒径は、通常 10 Onm以下、好ましくは 50nm以下、特に好ましくは 3〜30nmである。
上記コロイド状無機顔料超微粒子を含む無機顔料超微粒子は、平均粒径が上記範 囲内にある場合、帯電防止性に非常に優れた保護層転写シートを得ることができる。
[0068] 本明細書において、(Π)導電層について、本発明の保護層転写シートにおける第 1 の態様又は第 2の態様の何れであるかを明記しないときは、(Π)導電層として、本発 明の保護層転写シートにおける第 1の態様及び第 2の態様に共通する事項について の説明である。
[0069] 上記 (Π)導電層は、白色度、隠蔽性の付与、調色等の目的に応じて、種々の顔料、 染料、蛍光増白剤、その他添加剤を導電性を損なわない範囲で有するものであって ちょい。
[0070] 上記 (II)導電層は、例えば、水性媒体に無機顔料超微粒子をゾル状に分散させて なる導電層塗工液を用いて上記 (I)保護層上に塗布し、乾燥することにより形成する ことができる。 上記導電層塗工液における水性媒体としては、水、イソプロピルアルコール等の水 溶性アルコール、水と水溶性アルコールとの混合液等が挙げられる。
上記導電層塗工液は、無機顔料超微粒子が水性媒体 100質量部に対し 1〜300質 量部であることが好ましい。
[0071] 上記 (Π)導電層は、バインダー榭脂を含有しな 、ものとすることができるので、導電 剤をバインダー榭脂に分散させてなる従来の導電層塗工液を用いてなる導電層に 比べ、少ない塗工量で所望の導電性を得ることができる。本発明の保護層転写シー トは、少ない塗工量にて形成可能である(Π)導電層を有するものであるので、透明性 が高い保護層を被転写体に転写することができる。
上記導電層塗工液は、乾燥後の塗布量が 0. 1〜: LOgZm2の範囲で塗布することが 可能であるが、優れた帯電防止性を付与する点で、上記塗布量が好ましくは 0. 15g Zm2以上、より好ましくは 0. 2gZm2以上の量で塗布することができ、また、帯電防 止性が充分である点で、上記塗布量が好ましくは 5gZm2以下、より好ましくは 3gZ m2以下の量で塗布することができる。
上記乾燥は、通常、無機顔料超微粒子がゾル状カゝら乾燥ゲル状になるように熱風乾 燥等により行えばよい。
[0072] 上記 (III)接着層は、上記 (Π)導電層の基材シートと反対側の面に形成させるもので あって、転写後における保護転写積層体と被転写体との密着性を向上させる機能を 有するものである。
上記 (III)接着層は、従来公知の感熱接着剤の何れであっても形成することができる 1S ガラス転移温度が 50〜80°Cの熱可塑性榭脂から形成することが好ま U、。 上記熱可塑性榭脂としては、例えば、紫外線吸収性榭脂、アクリル榭脂、塩化ビニル 酢酸ビュル共重合体榭脂、エポキシ榭脂、ポリエステル榭脂、ポリカーボネート榭 脂、プチラール榭脂、ポリアミド榭脂、塩ィ匕ビュル榭脂等が挙げられる。
上記 (III)接着層は、上述の離型層と同様に形成することができる。
[0073] 本発明の保護層転写シートにおいて、保護転写積層体は、 23°C、相対湿度 60%で ある環境下に 1 X 105〜1 X 1010 Ω /口、好ましくは 1 X 106〜5 X 109 Ω /口の範囲 の表面抵抗率を示す。 本明細書において、上記保護転写積層体の表面抵抗率は、 JIS K 6911に準拠し て、温度 23°Cで相対湿度 60%の環境下で、高抵抗率測定機 (Hiresta IP MCP — HT250、ダイァインスツルメンッ社製)にて画像形成前における保護転写積層体 表面を測定して得た値である。
本発明の保護層転写シートは、上記範囲内の表面抵抗率を示す保護転写積層体を 有するので、帯電防止性に優れており、被転写体への転写時において静電気発生 等のトラブルが殆ど生じな!/、。
[0074] (耐熱滑性層)
本発明の保護層転写シートにおける耐熱滑性層は、耐熱性、印画時におけるサーマ ルヘッドの走行性等を向上させる目的で、上記基材シートの保護転写積層体と反対 側の面上に熱可塑性榭脂を用いて形成されるものである。
上記熱可塑性榭脂としては、ポリエステル系榭脂;ポリアクリル酸エステル系榭脂;ポ リ酢酸ビュル系榭脂;スチレンアタリレート系榭脂;ポリウレタン系榭脂;ポリエチレン系 榭脂、ポリプロピレン系榭脂等のポリオレフイン系榭脂;ポリスチレン系榭脂;ポリ塩ィ匕 ビニル系榭脂;ポリエーテル系榭脂;ポリアミド系榭脂;ポリイミド系榭脂;ポリアミドイミ ド系榭脂;ポリカーボネート系榭脂;ポリアタリレート榭脂;ポリアクリルアミド榭脂;ポリ ビュルクロリド榭脂;ポリビュルブチラール榭脂;ポリビニルァセトァセタール榭脂等の ポリビニルァセタール榭脂;等の熱可塑性榭脂、これらのシリコーン変性物等が好ま しぐ耐熱性等の点で、ポリアミドイミド系榭脂又はそのシリコーン変性物等がより好ま しい。
[0075] 上記耐熱滑性層は、上記熱可塑性榭脂に加え、スリップ性を向上させる目的で、ヮッ タス、高級脂肪酸アミド、エステル、金属石鹼、シリコーンオイル、界面活性剤等の熱 離型剤;フッ素榭脂等の有機粉末;シリカ、クレー、タルク、炭酸カルシウム等の無機 粒子;等の各種添加剤を配合してなるものであってもよ 、。
[0076] 上記耐熱滑性層は、耐熱滑性層塗工液を調製し、この塗工液を塗布し、乾燥するこ とにより形成することができる。
上記耐熱滑性層塗工液は、上記熱可塑性榭脂のみカゝらなるものであってもよ ヽし、 上記熱可塑性榭脂に加え、所望により配合する添加剤を添加してなるものであっても よい。
[0077] 上記耐熱滑性層の厚みは、耐熱性等に優れた保護層転写シートが得られる点で、 固形分基準で 2gZm2以下にするのが好ましぐより好ましくは 0. 1〜: LgZm2である
[0078] (着色熱転写層)
本発明の保護層転写シートは、基材シート上に上述の保護転写積層体のみを設け たものであってもよいが、上述の保護転写積層体と着色熱転写層とを基材シートの同 一面上に面順次に設けたものであってもよい。
本発明の保護層転写シートは、すなわち、上記保護転写積層体が基材シートの表面 の一部に備えられ、上記基材シートの表面に上記保護転写積層体と面順次に 1色以 上の昇華性染料層又は 1色以上の熱溶融型色材層である着色熱転写層を有するも のであってもよい。
本発明の保護層転写シートは、基材シート上に上記保護転写積層体と面順次に着 色熱転写層をも設けたものである場合、感熱プリンターを用いて、被転写材に所望の 画像を形成するとともに、所望の画像領域に保護転写積層体を転写することができる 上記昇華性染料層は、従来公知の方法にて、公知の昇華性染料と公知のバインダ ー榭脂とから形成することができ、例えば、上述の熱転写シート(1)等と同様に形成 することができる。
上記熱溶融型色材層は、従来公知の方法にて、公知の顔料と公知のワックス等の熱 溶融性物質とから形成することができる。
[0079] 本発明の保護層転写シートとして、保護転写積層体が基材シートの表面の一部に備 えられ、前記基材シートの表面に前記保護転写積層体と面順次に 1色以上の昇華性 染料層又は 1色以上の熱溶融型色材層である着色熱転写層を有してなる熱転写シ ートであるものであって、前記保護転写積層体は、導電層と、更に保護層とを含むも のであり、前記基材シートの一方の表面の一部に前記保護層を設けてなる積層体の 前記保護層を設けた側の表面全体に前記導電層を設けたのち、該導電層上且つ前 記保護層が下に位置していない領域に前記着色熱転写層を設けてなるも挙げられ る。
上記保護層転写シートにおける基材、導電層及び着色熱転写層等の各層の構成は 、上述の保護層転写シートと同様である。
上記保護層転写シートは、上記導電層を有するものなので、基材と着色熱転写層と の接着性が良ぐ高速で熱転写することが可能であり、受像シートへ着色熱転写層が 異常転写することがない。
[0080] 上述の保護層転写シートの好ましい実施形態は、例えば、図 5に示すように、基材 2d の片面に、保護層 4dを部分的に設け、その保護層 4dの上と、保護層 4dの設けられ ていない基材 2d上に、導電層 3dを全面に設けている。そして、保護層 4dが下に位 置して設けられている領域の導電層 3dの上に、接着層 7dを設けてもよぐこの場合 は保護層 4d、導電層 3d、接着層 7dの 3層が保護転写積層体 6dとして、被転写体に 転写される。また、基材 2dの保護層 4dの設けられている面と反対面に耐熱滑性層 1 Odを設けてもよぐ該耐熱滑性層を設けると、サーマルヘッドとの融着防止、走行性 の改良等を図ることができる。
また、保護転写積層体 6dの最表面層に接着層 7dを設けると、被転写体への転写性 、接着性が向上する。そして、保護転写積層体 6dの形成領域と異なる部分で、保護 転写積層体 6dと次の保護転写積層体 6dとの間に、着色熱転写層、好ましくは着色 熱転写層 5dのイェロー染料層 (Y)、マゼンタ染料層(M)、シアン染料層 (C)が面順 次に設けられていて、 3色の着色熱転写層 5dと保護転写積層体 6dとからなる単位 9 d (図示しない。)が、保護層転写シートの長さ方向に繰り返し形成されていることが好 ましい。更に、イェロー染料層 (Y)とマゼンタ染料層(M)との間、マゼンタ染料層(M )とシアン染料層 (C)との間、及びシアン染料層 (C)と保護転写積層体 6dとの間、及 び、保護転写積層体 6dとイェロー染料層 (Y)との間に検知マーク 8dを設けてもよい 上記保護層 4d、接着層 7d及び検知マーク 8dは、従来公知の組成とすることができ、 例えば特開 2003— 312151号公報と同様にすることができる。
[0081] (転写等)
本発明の保護層転写シートは、上述の着色熱転写層をも設けたものである場合、例 えば熱転写受像シート等の被転写体に画像を形成し、更に保護転写積層体を転写 することができる。
本発明において、上記保護転写積層体は、形成された画像の全面に転写してもよい し、特定の部分のみに転写してもよい。
本発明の保護層転写シートを用いて、画像面の少なくとも一部を覆うように保護転写 積層体が転写形成されていることを特徴とする印画物もまた、本発明の一つである。 本発明の印画物における保護転写積層体は、本発明の保護層転写シートを用いて 形成されるものであり、無機顔料超微粒子を用いて形成してなる導電層(II)を有する ので、ノリア性が高く且つ耐可塑剤性が良い。このため、本発明の印画物は、ポリ塩 化ビニル等の可塑剤を含有する榭脂と長時間接触させても、染料受容層中の染料を 殆ど移行させることなぐ画像を維持することができる。
[0082] 上記保護層転写シートの転写に使用可能な熱転写受像シートとしては、特に限定さ れず、例えば、本発明の熱転写シート(1)に関する説明等において例示したものが 挙げられる。
[0083] 本発明の保護層転写シートを用いて、 IDカード、身分証明書、免許証等のカード類 の作成を行うこともできる。
上記カード類は、写真等の画像情報に加え、文字情報を含むものであってもよい。 本発明において、上記カード類に文字情報を形成する場合、該文字情報形成は熱 溶融転写方式により行!、、写真等の画像形成は昇華転写方式で行うこともできる。 上記カード類には、更に、エンボス、サイン、 ICメモリー、磁気層、ホログラム、その他 の印刷等を設けることもでき、保護転写積層体の転写後にエンボス、サイン、磁気層 等を設けることちできる。
[0084] 本発明の保護層転写シートを用いて画像形成及び保護転写積層体転写を行う場合 、染料転写と保護転写積層体転写とを、それぞれ別の熱転写プリンタ一にて適宜転 写条件を設定して行ってもよいし、同一のプリンタ一にて各転写における印字エネル ギーを適切に調整して行ってもよい。
本発明の保護層転写シートは、熱転写プリンターに限定されず、熱板、ホットスタンパ 一、熱ロール、ラインヒーター、アイロン等にて転写することもできる。 発明の効果
[0085] 本発明のシートは、上記構成を有するものであるので、転写性が良い。なかでも、本 発明の熱転写シートは、何れも、基材ゃ染料層との接着性が良ぐ高速で熱転写す ることが可能であり、受像シートへ染料層が異常転写することがない。更に、上記熱 転写シートは、印画時の染料層から下引き層への染料の移行を防止し、受像シート の受容層側への染料拡散を有効に行うことができるので、印画における転写感度が 高ぐ印画濃度を高めることができる。特に、本発明の熱転写シート(2)は、基材強度 が低い基材を用いてなるものであるので、高延伸加工せずに製造可能することがで き、従来の熱拡散型熱転写シートより低コストで薄膜の印画物を製造することができ る。
本発明の保護層転写シートは、上記構成よりなるので、転写性及び帯電防止性に優 れており、被転写体への転写時において静電気等のトラブルがほぼ生じない。このた め、本発明の保護層転写シートは、透明性、耐可塑剤性及び帯電防止性に優れたも のを得ることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0086] 次に、実施例及び比較例を挙げて、本発明を更に詳述する。なお、文中、部又は% とあるのは、特に断りのない限り質量基準である。
[0087] 各実施例及び比較例における各データは、以下の手順にて行った。
1.基材厚み
マイクロメーター(MFC— 191、 Nikon社製)にて 10枚重ねの基材の厚みを測定し た値から算出した。
2.破断強度及び破断伸度
JIS C 2151に準拠して測定した。
[0088] 実施例 1
基材として、厚さ 4. 5 mのポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)上に、下記組 成の下引き層塗工液 1をグラビアコーティングにより、乾燥塗布量が 0. 06gZm2にな るように塗布、乾燥して、下引き層を形成した。
その下引き層の上に、下記組成の染料層塗工液をグラビアコーティングにより、乾燥 塗布量が 0. 7gZm2〖こなるように塗布、乾燥して染料層を形成し、実施例 1の熱転写 シートを作製した。
なお、上記基材の他方の面に、予め下記組成の耐熱滑性層塗工液をグラビアコーテ イングにより、乾燥塗布量が 1. OgZm2になるように塗布、乾燥して、耐熱滑性層を形 成しておいた。
[0089] <下引き層塗工液 1 >
コロイダルシリカ (スノーテック OXS、粒子径 4〜6nm、 日産化学工業 (株)製)
50部 水 25部 イソプロピノレアノレコーノレ 25咅
[0090] <染料層塗工液 >
C. I.ソルベントブルー 63 (エスレック BX— 1 積水化学工業 (株)製) 6. 0部 ポリビニルブチラール榭脂 (エスレック BX— 1 積水化学工業 (株)製) 3. 0部 メチルェチルケトン 45. 5部 トノレェン 45. 5咅
[0091] く耐熱滑性層塗工液〉
ポリビニルブチラール榭脂 (エスレック BX— 1 積水化学工業 (株)製) 13. 6部 ポリイソシァネート硬化剤(タケネート D218 武田薬品工業 (株)製) 0. 6部 リン酸エステル (プライサーフ A208S 第一工業製薬 (株)製) 0. 8部 メチルェチルケトン 42. 5部 トノレェン 42. 5咅
[0092] 実施例 2
実施例 1で作製した熱転写シートにおいて、下引き層を下記組成にした以外は、実 施例 1と同様にして、実施例 2の熱転写シートを作製した。
<下引き層塗工液 2 >
アルミナゾル (アルミナゾル 200、羽毛状形態、 日産化学工業 (株)製) 50部 水 25部 イソプロピノレアノレコーノレ 25咅 [0093] 実施例 3
実施例 1で作製した熱転写シートにおいて、下引き層を下記組成にした以外は、実 施例 1と同様にして、実施例 3の熱転写シートを作製した。
<下引き層塗工液 3 >
アルミナゾル (アルミナゾル 520、ベーマイト板状結晶形態、 日産化学工業 (株)製)
25部
水 37. 5部
イソプロピノレアノレコーノレ 37. 5咅
[0094] 比較例 1
実施例 1と同条件の PETフィルムの基材を用い、かつその基材の他方の面に、実施 例 1と同様の耐熱滑性層を予め形成してぉ 、た。その基材の耐熱滑性層の設けられ ている面と反対面に、基材上に実施例 1で使用した染料層塗工液を直接グラビアコ 一ティングにより、乾燥塗布量が 0. 7gZm2になるように塗布、乾燥して染料層を形 成し、比較例 1の熱転写シートを作製した。
[0095] 比較例 2
実施例 1と同条件の PETフィルムの基材を用い、かつその基材の他方の面に、実施 例 1と同様の耐熱滑性層を予め形成してぉ 、た。その基材の耐熱滑性層の設けられ ている面と反対面に、下記組成の接着層塗工液 1をグラビアコーティングにより、乾燥 塗布量が 0. 06gZm2〖こなるように塗布、乾燥して接着層を形成した。さらに、その接 着層の上に、実施例 1と同様に染料層を形成し、比較例 2の熱転写シートを作製した
[0096] <接着層組成液 1 >
ポリビュルピロリドン榭脂(K— 90、 ISP社製) 10部
水 100
イソプロピルアルコール 100部
[0097] 比較例 3
実施例 1と同条件の PETフィルムの基材を用い、かつその基材の他方の面に、実施 例 1と同様の耐熱滑性層を予め形成してぉ 、た。その基材の耐熱滑性層の設けられ ている面と反対面に、下記組成の接着層塗工液 2をグラビアコーティングにより、乾燥 塗布量が 0. 06gZm2〖こなるように塗布、乾燥して接着層を形成した。さらに、その接 着層の上に、実施例 1と同様に染料層を形成し、比較例 3の熱転写シートを作製した
[0098] <接着層組成液 2 >
ポリエステル榭脂 (WR— 961、日本合成化学工業 (株)製) 3部
水 50部
イソプロピノレアノレコーノレ 50
[0099] 試験例 1
実施例 1〜3及び比較例 1〜3の熱転写シートについて、以下の測定を行った。 <反射濃度 >
上記に作製した各実施例及び比較例の熱転写シートを用いて、 OLYMPUS社製 P —400プリンター用の専用熱転写受像シートと組み合わせて、下記条件にて、印画 を行い、マクベス反射濃度計 RD— 918にて、反射濃度を測定した。
(印画条件)
サーマルヘッド; KGT— 217- 12MPL20 (京セラ(株)製)
発熱体平均抵抗値; 2994 ( Ω )
主走査方向印字密度; 300dpi
副走査方向印字密度; 300dpi
印加電力; 0. 10 (w/dot)
1ライン周期; 5 (msec. )
印字開始温度; 40 (°C)
印加パルス(階調制御方法); 1ライン周期中に、 1ライン周期を 256に等分割したパ ルス長をもつ分割パルスの数を 0から 255個まで可変できるマルチパルス方式のテス トプリンターを用い、各分割パルスの Duty比を 70%に固定し、ライン周期当たりのパ ルス数を 0から 255個を 15分割した。これにより、 15段階に異なるエネルギーを与え ることがでさる。
[0100] 上記の各実施例及び比較例における印画物について、濃度マックス(255階調目) の反射濃度を測定した。
[0101] <染料層の接着強度 >
上記に作製した熱転写シートを用いて、染料層の上にセロテープ (登録商標)を親指 で 2往復、擦りつけて、貼って、その後すぐに、剥がしたときのテープ側における、染 料層の付着の有無を調べることにより評価した。
[0102] 評価は以下の基準にて行なった。
〇:染料層の付着が認められない。
△:染料層の付着がわずかに認められる。
X:染料層の付着が全面に認められる。
[0103] <離型性評価 >
上記の反射濃度の測定の場合と同様の印画条件において、印画物の全面がベタ( 階調値 255Z255:濃度マックス)である印画パターンで印画し、印画を行なった際 に、熱転写シートの染料層と熱転写受像シートとが熱融着するか、あるいは染料層ご と熱転写受像シートに転写する、いわゆる異常転写が生じるかを目視にて調べた。
[0104] 評価は以下の基準にて行った。
〇:染料層と熱転写受像シートとが熱融着せず、また異常転写が生じなレ、。
X:染料層と熱転写受像シートとが熱融着するか、あるいは異常転写が生じる。
[0105] 上記の反射濃度の測定結果、染料層の接着強度及び離型性の評価の結果は以下 の表 1の通りである。
[0106] [表 1]
Figure imgf000034_0001
[0107] 上記の結果より、基材と染料層との間に、コロイド状無機顔料超微粒子からなる下弓 き層を設けた実施例 1〜3の熱転写シートは、全て、上記の反射濃度が 2. 30以上で あり、高濃度であった。また、実施例 1〜3の熱転写シートは全て、離型性について良 好な結果が得られ、また染料層の基材に対する接着性も問題ない。
[0108] 比較例 1、 2、 3は、基材と染料層との間にコロイド状無機顔料超微粒子からなる下引 き層を設けていないもので、上記の反射濃度が 2. 2未満であり、高濃度の印画物とし て満足できるものではない。また、比較例 1では、染料層の基材に対する接着性と、 熱転写受像シートとの離型性について、実用上問題がある。
[0109] 実施例 4
基材として、ポリエチレンテレフタレート〔PET〕7イルム(厚み 4. 0 m、基材強度 3. 5)を用いる以外は実施例 1と同様にして、実施例 4の熱転写シートを作成した。
[0110] 実施例 5
基材として、 PETフィルム (厚み 4. 5 /ζ πι、基材強度 3. 5)を用いる以外は、実施例 1 と同様にして、実施例 5の熱転写シートを作成した。
[0111] 実施例 6
基材として、 PETフィルム (厚み 4. 5 /ζ πι、基材強度 3. 7)を用いる以外は、実施例 2 と同様にして、実施例 6の熱転写シートを作成した。
[0112] 実施例 7
基材として、 PETフィルム (厚み 4. 5 /ζ πι、基材強度 3. 5)を用いる以外は、実施例 3 と同様にして、実施例 7の熱転写シートを作成した。
[0113] 比較例 4
基材として、 PETフィルム (厚み 4. 5 /ζ πι、基材強度 3. 5)を用いる以外は、比較例 1 と同様にして、熱転写シートを作成した。
[0114] 比較例 5
基材として、 PETフィルム (厚み 4. 5 /ζ πι、基材強度 4. 0)を用いる以外は、比較例 1 と同様にして、熱転写シートを作成した。
[0115] 試験例 2
実施例 4〜7及び比較例 4〜5より得られた熱転写シートにっ 、て、以下の試験を行 つた ο 1.最高印画濃度
昇華型熱転写プリンタ (メガピクセル m、アルテック社製)と、上記プリンタの純正品で ある受像紙とを用いて、シアンべタパターンにて印画を行い、得られた印画物を反射 濃度計 Macbeth RD— 918 (Cフィルター)にて測定して求めた。
なお、印画データの階調値は、 255階調が 100%ベタに相当するものとし、印画時の 階調値を 255で割った割合が最大印加エネルギーに対するそのパターンの印加工 ネルギーである(例えば、印画時の階調値が 210階調であれば、 210/255 = 0. 8 23、良!]ち、 83%ベタということとなる)。
上記印画時の階調値は、 Photo Shopにて任意に変更することにより、調節した。
2.シヮ未発生階調値
上記 1.に記載の印画方法にて、階調値を 5刻みに変更してベタパターンを印画し、 シヮが発生するよりも 1つ弱いエネルギーをシヮ未発生階調値とした。
[0116] 評価結果を表 2に示す。
[0117] [表 2]
Figure imgf000036_0001
[0118] 実施例 4〜7から得られた印画物は、基材強度が 3. 5又は 3. 7と低いにもかかわらず 、基材強度が 4. 0である比較例 5と同等の最高印画濃度を得ることができた。一方、 本発明における下引き層を有しない比較例 4の熱転写シートから得た印画物の最高 印画濃度は、実施例 4〜7から得られたものに比較して劣ることが分力つた。
[0119] 実施例 8
基材シート(ポリエチレンテレフタレートフィルム〔PET〕、東レネ土製、厚さ 4. 5 m)上 に、下記組成の耐熱滑性層塗工液を乾燥塗布量が 0. 5gZm2〖こなるようにグラビア コ一ティングにて塗布し、乾燥して耐熱滑性層を形成した。 <耐熱滑性層塗工液 >
'ポリアミドイミド榭脂 (HR— 15ET、東洋紡績社製) 50. O
'ポリアミドイミドシリコーン榭脂 (HR— 14ET、東洋紡績社製) 50. 0部
'ステアリルリン酸亜鉛 (LBT— 1830精製、堺化学社製) 10. o
'ステアリン酸亜鉛 (GF— 200、 日本油脂社製) 10. o
'ポリエステル榭脂 (バイロン 220、東洋紡績社製) 3. 0部
'無機フィラー(タルク、平均粒径 4. 2 μ ηι) 10. o
[0120] 次に、基材シートの耐熱滑性層と反対側の面に、下記組成の保護層塗工液 Aを、乾 燥塗布量が 1. Og/m2になるようにグラビアコーティングにて塗布し、乾燥して保護 層を形成した。
<保護層塗工液 A >
•アクリル榭脂 (ダイヤナール BR— 83、三菱レイヨン社製) 50部
•メチルェチルケトン 25部
.トノレエン 25部
[0121] 次に、上記保護層上に、下記組成の導電層塗工液 Aを乾燥塗布量が 0. 2gZm2に なるようにグラビアコーティングにて塗布し、乾燥して導電層を形成した。
く導電層塗工液 A >
•アルミナゾル (アルミナゾル 100、塩酸安定型;日産化学工業社製) 50部
'水 25部
•イソプロピルアルコール 25部
[0122] 更に、上記導電層の上に、下記組成の接着層塗工液を、乾燥塗布量が 1. 5g/m2 になるようにグラビアコーティングにて塗布し、乾燥して、実施例 8の保護層転写シー 卜を得た。
<接着層塗工液 >
•ポリエステル榭脂 (バイロン 700、東洋紡績社製) 69. 6部
•反応性紫外線吸収剤を反応結合したアクリル共重合体 (PUVA— 50M -40TM, 大塚化学社製) 17. 4部
'シリカ(サイリシァ 310、富士シリシァ社製) 25部 [0123] 実施例 9
実施例 8で用いた導電層塗工液 Aを、下記組成の導電層塗工液 Bに代えた以外は、 実施例 8と同様にして、実施例 9の保護層転写シートを得た。
く導電層塗工液 B>
•アルミナゾル (アルミナゾル 200、酢酸安定型、日産化学工業社製) 50. 0部 ,水 25. 0
•イソプロピノレアノレコーノレ 25. O
[0124] 実施例 10
実施例 8で作製した保護層転写シートにおいて、基材シートと保護層の間に、下記組 成の離型層塗工液を乾燥塗布量が 1. OgZm2になるようにグラビアコーティングにて 塗布し、乾燥して、離型層を設けた以外は、実施例 8と同様にして、実施例 10の保護 層転写シートを得た。
<離型層塗工液 >
'シリコーン変性アクリル系榭脂(セルトップ 226、ダイセルィ匕学社製) 45. 7部
•アルミ触媒(セルトップ CAT— A、ダイセル化学社製) 8. 5部
•メチルェチルケトン 22. 9部
'トノレェン 22. 9部
[0125] 比較例 6
実施例 8で作製した保護層転写シートにおいて、導電層を設けなカゝつた以外は、実 施例 8と同様にして、比較例 6の保護層転写シートを得た。
[0126] 比較例 7
実施例 8で用いた保護層塗工液 Aを、下記組成の保護層塗工液 Bに代えて、さら〖こ 導電層を設けな力つた以外は、実施例 8と同様にして、比較例 7の保護層転写シート を得た。
<保護層塗工液 B>
•アクリル榭脂 (ダイヤナール BR— 83、三菱レイヨン社製) 50部
•針状導電性無機物質 (FSS— 10M、石原テクノ社製) 25部
•メチルェチルケトン 37. 5部 'トルエン 37. 5部
(FSS— 10Mは、酸化スズ (アンチモンドープ)からなる導電性物質。固形分 30%、 アスペクト比 20〜30。)
[0127] 比較例 8
実施例 8で用いた保護層塗工液 Aを、下記組成の保護層塗工液 Cに代えて、さらに 導電層を設けな力つた以外は、実施例 8と同様にして、比較例 8の保護層転写シート を得た。
<保護層塗工液 C >
'アクリル榭脂 (ダイヤナール BR— 83、三菱レイヨン社製) 50部
•四級アンモ-ゥム塩系界面活性剤 (スタティサイド、 ACL社製) 25部
•メチルェチルケトン 37. 5部
'トルエン 37. 5部
[0128] 実施例 8〜: LO及び比較例 6〜8の保護層転写シートについて下記の試験を行った。
1.透明性
γ (イェロー)、 M (マゼンタ)、 C (シアン)の 3色の昇華型熱転写シートを用いて、プリ ンター (CP— 2000、三菱電機社製)にて専用受像紙に黒ベタ画像を印画した印画 物に、実施例 8〜10又は比較例 7〜8の保護層転写シートを用いて上記プリンター にて保護転写積層体を転写した場合と、比較例 6の保護層転写シートから得た印画 物濃度の差を確認し、下記評価基準に基づき評価した。なお、上記印画物濃度は、 O. D.値 2. 0付近について色度計 (マクベス濃度計 RD— 918、マクベス社製)にて 測定した。
(評価基準)
〇:比較例 6から得た印画物より低いが、印画物濃度差が 5%未満。
△:比較例 6から得た印画物との印画物濃度差が 5%以上、 10%未満の範囲で低 、
X:比較例 6から得た印画物との印画物濃度差が 10%以上低い。
[0129] 2.転写性
上記 1.と同様のプリンター及び専用受像紙を用い、上記 1.と同様の条件下にて保 護転写積層体の転写を行うことにより得られた印画物について、目視にて、下記基準 に基づき評価した。
(評価基準)
〇:保護転写積層体が完全に転写されている。
X:保護転写積層体の一部がかすれている。
[0130] 3.耐可塑剤性
上記 1. の方法にて保護転写積層体を転写した各印画物について、可塑剤入り軟質 ポリ塩ィ匕ビュルシート(三菱ィ匕学社製アルトロン、 # 480、厚み 400 μ m)と上記各印 画物を重ね合わせ、単位平方センチメートルあたり 40gの荷重をかけ、 50°C環境下 に 60時間保存し、可塑剤による印画物のダメージ (染料移行)を目視にて、下記評 価基準に基づき評価した。
(評価基準)
〇:染料移行が確認されなかった。
△:軟質ポリ塩ィ匕ビニルシートへの染料移行が少な!/、。
X:軟質ポリ塩ィ匕ビニルシートへの染料移行が多!、。
[0131] 4.表面抵抗率
高抵抗率測定機(Hiresta IP MCP— HT250、ダイァインスツルメンッ社製)にて 、画像形成前の保護層転写シートにおける保護転写積層体の表面抵抗率を、 JIS K 6911に準拠して、温度 23°Cで相対湿度 60%の環境下で 100Vの電圧を印加し 、印加開始力も 10秒後の表面抵抗率を測定した。また、保護転写積層体が画像上 に転写形成された印画物の表面抵抗率を同様の方法で測定した。
各評価結果を表 3に示す。
[0132] [表 3] 保護転写積層体の 印画物の表面抵抗率 透明性 転写性 耐可塑剤性
表面抵抗率(Ω/口) (Ω/D)
実施例 8 o o 〇 3X108 3X108 実施例 9 o 〇 〇 5x 109 5 109 実施例 10 〇 o 〇 3 108 3 X 108 比較例 6 〇 〇 Δ OVER RANGE OVER RANGE 比較例 7 X 〇 厶 6x 109 6x 109 比較例 8 Δ X X 7X10'° 7 1010
[0133] 実施例 8〜10の保護層転写シートは、転写性が良好で且つ表面抵抗率が低ぐまた 、得られる印画物は透明性及び耐可塑剤性に優れ、表面抵抗率も低かった。
一方、比較例 6〜8の保護層転写シートは、表面抵抗率が高ぐ得られる印画物の耐 可塑剤性が良くないことが確認された。特に、比較例 7及び比較例 8から得られる印 画物は透明性にも劣り、比較例 8から得られた保護層転写シートは転写性にも劣るこ とが確認された。
産業上の利用可能性
[0134] 本発明のシートは、上記構成を有するものであるので、転写性が良い。なかでも、本 発明の熱転写シートは、何れも、基材ゃ染料層との接着性が良ぐ高速で熱転写す ることが可能であり、受像シートへ染料層が異常転写することがない。更に、上記熱 転写シートは、印画時の染料層から下引き層への染料の移行を防止し、受像シート の受容層側への染料拡散を有効に行うことができるので、印画における転写感度が 高ぐ印画濃度を高めることができる。特に、本発明の熱転写シート(2)は、基材強度 が低い基材を用いてなるものであるので、高延伸加工せずに製造可能することがで き、従来の熱拡散型熱転写シートより低コストで薄膜のものを製造することができる。 本発明の保護層転写シートは、上記構成よりなるので、転写性及び帯電防止性に優 れており、被転写体への転写時において静電気等のトラブルがほぼ生じない。このた め、本発明の保護層転写シートは、透明性、耐可塑剤性及び帯電防止性に優れた 印画物を得ることができる。
図面の簡単な説明
[0135] [図 1]本発明の熱転写シート(1)である一つの実施の最良の形態を示す概略断面図 である。
1—
圆 2]本発明の熱転写シート(2)の一例を示す断面図である。
圆 3]本発明の保護層転写シートの一例を示した図である。
圆 4]離型層を備えた本発明の保護層転写シートの一例を示した図である。
圆 5]着色熱転写層を設けた本発明の保護層転写シートの一例を示す断面図である 符号の説明
基材
2a コロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き層
3a 染料層
4a 耐熱滑性層
lb 基材
2b プライマー層
3b 染料層
4b 耐熱滑性層
lc 基材シート
2c 離型層
3c 保護転写積層体
4c 保護層
5c 導電層
6c 接着層
7c 耐熱滑性層
2d 基材
3d 導電層
4d 保護層
5d 着色熱転写層
6d 保護転写積層体
7d 接着層 検知マーク 耐熱滑性層

Claims

請求の範囲
[1] 基材を含むシートであって、前記シートは、(I)基材、下引き層及び染料層をこの順 に積層してなる熱転写シート、又は、(Π)導電層を含む保護転写積層体を剥離可能 に基材の表面の少なくとも一部に備えてなる保護層転写シートであり、
前記下引き層及び導電層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなるこ とを特徴とするシート。
[2] 基材の一方の面にコロイド状無機顔料超微粒子カゝらなる下引き層、染料層を順次形 成したことを特徴とする熱転写シート。
[3] 更に、前記基材の前記染料層を設けた側と反対側の面に耐熱滑性層を設けてなる 請求項 2に記載の熱転写シート。
[4] 前記のコロイド状無機顔料超微粒子は、コロイダルシリカ又はアルミナゾルであること を特徴とする請求項 2又は 3に記載の熱転写シート。
[5] 前記コロイド状無機顔料超微粒子は、アルミナゾルである請求項 2又は 3に記載の熱 転写シート。
[6] 基材、プライマー層及び染料層をこの順に積層してなる熱転写シートであって、 前記プライマー層は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなるものであり 前記基材は、長手方向について破断強度〔S (MPa)〕と破断伸度〔S (MPa)〕との
1 2
比〔S ZS〕により表される基材強度が 3. 5以上、 4. 0未満である
1 2
ことを特徴とする熱転写シート。
[7] 熱拡散型である請求項 6に記載の熱転写シート。
[8] 基材シートの表面の少なくとも一部に剥離可能に保護転写積層体を備え、前記保護 転写積層体は、コロイド状無機顔料超微粒子を用いて形成してなる導電層を含むこ とを特徴とする保護層転写シート。
[9] 前記コロイド状無機顔料超微粒子は、アルミナゾルである請求項 8記載の保護層転 写シート。
[10] 基材シートの表面の少なくとも一部に剥離可能に保護転写積層体を備え、前記保護 転写積層体は、無機顔料超微粒子を用いて形成してなる導電層を含み、前記導電 層は、バインダー榭脂を含有しないことを特徴とする保護層転写シート。
[11] 前記無機顔料超微粒子は、アルミナゾルである請求項 10記載の保護層転写シート。
[12] 保護転写積層体は、非転写性の離型層を介して基材シートに備えたものである請求 項 8〜11の何れか 1項に記載の保護層転写シート。
[13] 保護転写積層体は、基材シート側から順次、保護層、導電層及び接着層の順に積 層してなるものである請求項 8〜12の何れか 1項に記載の保護層転写シート。
[14] 保護転写積層体が基材シートの表面の一部に備えられ、前記基材シートの表面に 前記保護転写積層体と面順次に 1色以上の昇華性染料層又は 1色以上の熱溶融型 色材層である着色熱転写層を有する請求項 8〜13の何れ力 1項に記載の保護層転 写シート。
[15] 保護転写積層体が基材シートの表面の一部に備えられ、前記基材シートの表面に 前記保護転写積層体と面順次に 1色以上の昇華性染料層又は 1色以上の熱溶融型 色材層である着色熱転写層を有してなる熱転写シートである請求項 8〜 12の何れか 1項に記載の保護層転写シートであって、
前記保護転写積層体は、導電層と、更に保護層とを含むものであり、
前記基材シートの一方の表面の一部に前記保護層を設けてなる積層体の前記保護 層を設けた側の表面全体に前記導電層を設けたのち、該導電層上且つ前記保護層 が下に位置していない領域に前記着色熱転写層を設けてなる保護層転写シート。
[16] 請求項 8〜16の何れか 1項に記載の保護層転写シートを用いて、画像面の少なくと も一部を覆うように保護転写積層体が転写形成されていることを特徴とする印画物。
PCT/JP2005/019608 2004-10-25 2005-10-25 熱転写シート及び保護層転写シート WO2006046566A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05805241A EP1813434B1 (en) 2004-10-25 2005-10-25 Thermal transfer sheet
ES05805241T ES2380593T3 (es) 2004-10-25 2005-10-25 Lámina de transferencia térmica
US11/577,810 US7517833B2 (en) 2004-10-25 2005-10-25 Thermal transfer sheet and protective layer transfer sheet
KR1020077010314A KR101328205B1 (ko) 2004-10-25 2005-10-25 열전사 시트 및 보호층 전사 시트

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-309278 2004-10-25
JP2004309278A JP4319964B2 (ja) 2004-10-25 2004-10-25 熱転写シート
JP2005105464 2005-03-31
JP2005105349 2005-03-31
JP2005-105349 2005-03-31
JP2005-105464 2005-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006046566A1 true WO2006046566A1 (ja) 2006-05-04

Family

ID=36227807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/019608 WO2006046566A1 (ja) 2004-10-25 2005-10-25 熱転写シート及び保護層転写シート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7517833B2 (ja)
EP (3) EP1813434B1 (ja)
KR (1) KR101328205B1 (ja)
ES (2) ES2380593T3 (ja)
WO (1) WO2006046566A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011086607A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Samsung Mobile Display Co Ltd ドナー基板及びそれを用いた有機電界発光素子の製造方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090068456A1 (en) * 2007-09-06 2009-03-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Protective layer transfer sheet
WO2009082040A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Lg Chem, Ltd. Transfer sheet comprising a fluororesin layer containing reflective particles,and exterior laminate sheet comprising a fluororesin layer containing reflective particles, and method for manufacturing the same
JP5069715B2 (ja) * 2009-03-30 2012-11-07 富士フイルム株式会社 感熱転写シートおよび画像形成方法
CN103189211B (zh) 2010-12-27 2017-02-15 第一毛织株式会社 热转印膜
KR101608116B1 (ko) * 2012-12-18 2016-03-31 제일모직주식회사 열전사 필름, 그의 제조방법 및 이로부터 제조된 유기전계발광소자
WO2014104778A1 (ko) * 2012-12-31 2014-07-03 제일모직 주식회사 열전사필름, 이의 제조 방법 및 이를 사용하여 제조된 유기전계발광소자
KR20140088007A (ko) 2012-12-31 2014-07-09 제일모직주식회사 열전사필름, 이의 제조 방법 및 이를 사용하여 제조된 유기전계발광소자
KR101636467B1 (ko) 2014-08-11 2016-07-08 김대현 복합 기능을 가진 하이브리드형 열 시트
KR102447667B1 (ko) * 2015-03-31 2022-09-26 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 열전사 시트
JP6661989B2 (ja) * 2015-11-16 2020-03-11 凸版印刷株式会社 保護層転写シート
CN108698423B (zh) * 2016-02-29 2021-04-30 凸版印刷株式会社 热敏转印记录介质
JP7119789B2 (ja) * 2018-08-31 2022-08-17 凸版印刷株式会社 熱転写リボン
JP7172449B2 (ja) 2018-10-31 2022-11-16 ダイニック株式会社 熱溶融転写型インクリボン

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198989A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Toray Ind Inc 積層ポリエステルフィルム及び昇華型感熱転写材
JPH09175046A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Toray Ind Inc 昇華型感熱転写材

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5978897A (ja) 1982-10-27 1984-05-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 染料転写体
JPS60232996A (ja) 1984-05-04 1985-11-19 Nec Corp 熱転写シ−ト
JPS63135288A (ja) 1986-11-10 1988-06-07 イーストマン・コダック・カンパニー サーマルダイトランスファー用色素供与素子のための無機ポリマー系下塗り層
JPH0671399B2 (ja) 1987-06-30 1994-09-14 三井東圧化学株式会社 養鰻方法及びそれに使用する被覆材
JPS6456567A (en) 1987-08-28 1989-03-03 Nikon Corp Line type thermal head
JP2763098B2 (ja) 1987-09-30 1998-06-11 株式会社東芝 文字フォント修飾装置
US5147843A (en) 1991-05-16 1992-09-15 Eastman Kodak Company Polyvinyl alcohol and polyvinyl pyrrolidone mixtures as dye-donor subbing layers for thermal dye transfer
US5122501A (en) 1991-05-24 1992-06-16 Eastman Kodak Company Inorganic-organic composite subbing layers for thermal dye transfer donor
JP3582670B2 (ja) 1995-02-24 2004-10-27 東レ株式会社 ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JPH11105437A (ja) 1997-10-02 1999-04-20 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シートおよび印画物
JP3975582B2 (ja) 1997-10-14 2007-09-12 東レ株式会社 二軸延伸ポリエステルフィルムの製造方法
JPH11156567A (ja) 1997-12-02 1999-06-15 Fuji Electric Co Ltd レーザ印字装置
JP2003145946A (ja) 2001-11-19 2003-05-21 Dainippon Printing Co Ltd 保護層熱転写シートおよび印画物
JP3776840B2 (ja) 2002-02-20 2006-05-17 大日本印刷株式会社 熱転写シート
JP4170870B2 (ja) * 2003-09-24 2008-10-22 大日本印刷株式会社 保護層転写シート及び熱転写画像記録体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08198989A (ja) * 1995-01-27 1996-08-06 Toray Ind Inc 積層ポリエステルフィルム及び昇華型感熱転写材
JPH09175046A (ja) * 1995-12-22 1997-07-08 Toray Ind Inc 昇華型感熱転写材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011086607A (ja) * 2009-10-13 2011-04-28 Samsung Mobile Display Co Ltd ドナー基板及びそれを用いた有機電界発光素子の製造方法
US8575649B2 (en) 2009-10-13 2013-11-05 Samsung Display Co., Ltd. Donor substrate and method of fabricating organic light emitting diode using the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101328205B1 (ko) 2013-11-14
EP2409851A3 (en) 2012-04-18
ES2380593T3 (es) 2012-05-16
EP2465692A1 (en) 2012-06-20
KR20070084022A (ko) 2007-08-24
ES2442186T3 (es) 2014-02-10
EP2409851B1 (en) 2012-12-19
EP2409851A2 (en) 2012-01-25
US7517833B2 (en) 2009-04-14
US20080152847A1 (en) 2008-06-26
EP2465692B1 (en) 2014-01-01
EP1813434A4 (en) 2010-03-17
EP1813434B1 (en) 2012-01-04
EP1813434A1 (en) 2007-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006046566A1 (ja) 熱転写シート及び保護層転写シート
JP4816518B2 (ja) 熱転写シート
JP4319964B2 (ja) 熱転写シート
US8343889B2 (en) Thermal transfer sheet
JP4562640B2 (ja) 熱転写シート
JP4752305B2 (ja) 熱転写シート
JP2006306087A (ja) 保護層転写シート及び印画物
JP2008087305A (ja) 熱転写シート及び印画物
JP5655350B2 (ja) 熱転写シート
JP5125360B2 (ja) 熱転写シート、及び熱転写記録材料
JP5043737B2 (ja) 熱転写シート及び熱転写記録材料
JP4844521B2 (ja) 熱転写シート、及び熱転写記録材料
JP5782770B2 (ja) 保護層転写シート
JP4648174B2 (ja) 熱転写シート
JP2016064651A (ja) 熱転写シート
JP2009073127A (ja) 熱転写シート
JP2010234733A (ja) 熱転写シート
JP2001030639A (ja) 熱転写受像シート
JP2006306088A (ja) 熱拡散型熱転写シート
US20090202754A1 (en) Thermal transfer sheet
JP2006256187A (ja) 熱転写シート
JP2007076137A (ja) 熱転写シート
JP2014065243A (ja) 熱転写システム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA US UZ VC VN YU ZA ZM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG MD RU TJ TM AT BE BG CH CY DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580036558.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077010314

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005805241

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005805241

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11577810

Country of ref document: US