WO2005022268A1 - 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置 - Google Patents

銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005022268A1
WO2005022268A1 PCT/JP2004/012346 JP2004012346W WO2005022268A1 WO 2005022268 A1 WO2005022268 A1 WO 2005022268A1 JP 2004012346 W JP2004012346 W JP 2004012346W WO 2005022268 A1 WO2005022268 A1 WO 2005022268A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silver
formula
photoresist
substrate
electrode
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012346
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuo Ohwada
Norio Ishikawa
Seiichi Yokoyama
Original Assignee
Sony Corporation
Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation, Kanto Kagaku Kabushiki Kaisha filed Critical Sony Corporation
Priority to CN2004800248891A priority Critical patent/CN1846173B/zh
Priority to KR1020127009860A priority patent/KR101318694B1/ko
Publication of WO2005022268A1 publication Critical patent/WO2005022268A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/42Stripping or agents therefor
    • G03F7/422Stripping or agents therefor using liquids only
    • G03F7/425Stripping or agents therefor using liquids only containing mineral alkaline compounds; containing organic basic compounds, e.g. quaternary ammonium compounds; containing heterocyclic basic compounds containing nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching
    • H01J2237/3342Resist stripping

Definitions

  • the present invention relates to a photoresist stripper composition for a substrate containing silver and Z or a silver alloy, a method for producing a pattern using the same, and a display device including the same.
  • Organic EL displays have self-luminous properties and are expected to be next-generation flat panel displays that can achieve lower power consumption, higher brightness, and higher contrast than liquid crystal displays. ing.
  • the organic light-emitting element for example, a first electrode, an organic layer including a light-emitting layer, and a second electrode are sequentially stacked on a substrate via a thin film transistor (TFT) and a flat layer. What was done is known. Light generated in the light emitting layer may be extracted from the substrate side, or may be extracted from the second electrode side.
  • TFT thin film transistor
  • a metal reflective film or reflective electrode is formed by depositing a metal film on a substrate by CVD, sputtering, or electrolysis, and then applying a photoresist on the metal film, exposing, developing, and masking. After a pattern is formed by wet-etching or dry-etching a non-mask region of the metal film with a wet etchant, the photoresist used as a mask is removed from the metal film by a photoresist stripper. It is formed by peeling.
  • a photoresist stripping solution is a solution containing phenol and chlorinated hydrocarbons in order to strip the photoresist stuck to the substrate by heating such as post beta.
  • imidazolidinone-based compositions for example, see Patent Document 3
  • mixed solutions of various alkanolamines and 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone eg, And Patent Document 4
  • compositions of various alkanolamines, 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone and dimethyl sulfoxide for example, see Patent Document 5
  • compositions containing various alkanolamines, polar organic solvents, and various anticorrosives for example, see Patent Document 5
  • compositions can remove the deteriorated resist layer after dry etching and the photoresist adhered to the substrate, and can be used as a photoresist stripper for both the dry etching and wet etching substrates. can do.
  • catechol for example, see Patent Document 6
  • weak acids such as phenol and acetic acid
  • saccharides for example, see Patent Document 8
  • amino acids for example, see Patent Document 10.
  • non-aqueous stripping solutions require (1) rinsing with isopropyl alcohol, and (2) an amino compound on the metal surface during washing with water If it remains, it has disadvantages such as corrosion of the metal. Therefore, there is known an example of a water-soluble stripping solution comprising an organic amino compound, a polar solvent, water and an anticorrosive (for example, see Patent Document 1). 11, see Patent Document 12).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-57674
  • Patent Document 3 JP-A-63-50838
  • Patent Document 4 JP-A-63-208043
  • Patent Document 5 JP-A-4-350660
  • Patent Document 6 JP-A-5-281753
  • Patent Document 7 JP-A-6-202345
  • Patent Document 9 JP-A-9-296200
  • Patent Document 10 JP-A-7-295240
  • Patent Document 11 JP-A-4-289866
  • Patent Document 12 JP-A-6-266119
  • Patent Document 13 JP-A-2000-8184
  • Patent Document 14 JP-A-2002-139609
  • Patent Document 15 JP-A-2003-228071
  • an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide a photoresist stripping solution composition which can be suitably applied to a substrate containing silver and Z or a silver alloy.
  • Amino compounds used in a conventional photoresist stripping solution are amino groups having a hydroxyl group. It is classified into compounds (alkanolamino) s and amino compounds having no hydroxyl group.
  • Amino compounds having a hydroxyl group include monoethanolamine, monoisopropanolamine, N-methylethanolamine, N-ethylethanolamine, N-butylethanolanolamine, 2- (2-aminoethylamino) ethanol, 2- (2-aminoethylamino) -2-propanol, 2- (2-aminoethoxy) ethanol, diethanolamine, diisopropanolamine, N, N-dimethylethanolamine, N, N-ethyl Ethanolamine, N, N dibutylethanolamine, N-methyljetanolamine, N- (3-aminopropyl) N- (2-hydroxyethyl) 2-aminoethanol, trialtalamine, triisopropanol Lumin.
  • amino compounds having no hydroxyl group examples include diethylenetriamine, triethylenetetramine, dipropylenetriamine, and morpholine derivatives.
  • diethanolamine, triethanolamine, N , N-dimethylethanolamine, etc. which further have a substituent on the amino group of monoethanolamine, cause corrosion of silver and silver alloy as described later. Although it was small, it also became clear that it was difficult to remove the photoresist, especially the deteriorated photoresist layer.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above problems comprehensively.
  • the carbon chain length of the alkylene chain of the organic amino compound is too long, the releasability is reduced.
  • the increase in corrosiveness to silver alloys, and the introduction of foreign atoms between alkylene chains reduces the releasability even if the carbon chain length of the alkylene group has a certain length.
  • a specific organic amino compound and monoethanolamine could be used as a photoresist stripper by adding a specific anticorrosive, and further research was conducted.
  • the present invention has been completed. That is, the present invention provides a photoresist stripping solution composition for a substrate comprising silver and Z or a silver alloy,
  • a and B are each independently of each other a linear or branched alkylene group having 115 carbon atoms
  • Y is either NH or O
  • Z is NH, OH, NH—D
  • R is H, an alkyl group having 115 carbon atoms, a hydroxyalkyl group having 115 carbon atoms or an aminoamino group having 115 carbon atoms.
  • the present invention relates to the above photoresist stripping solution composition, which comprises one or more selected from one or more and one or more polar organic solvents. Furthermore, the present invention relates to the photoresist stripping composition, which is non-aqueous.
  • the present invention provides a compound represented by the formula (1), the formula ( ⁇ ) or the formula ( ⁇ ): dimethylenetriamine, 2- (2-aminoethylamino) ethanol, 2- (2 —Aminoethylamino) — 2-propanol, N— (3-aminopropyl) N— (2-hydroxyethyl) -2 aminoethanol, 2- (2-aminoethoxy) ethanol, dipropylenetriamine, triethylene
  • the present invention relates to the photoresist stripping composition, which is tetramine or morpholine.
  • the present invention provides the photoresist stripping solution composition, wherein the total content of the compound represented by the formula (1), ( ⁇ ) or (III) is 20% by mass or more and 50% by mass or less. About.
  • the present invention also includes a compound represented by formula (1), formula (II) or formula (III), wherein the polar organic solvent is 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol,
  • the group strength comprising dimethyl sulfoxide and N-methyl-2-pyrrolidinone is also one or more selected from the group forces.
  • the present invention relates to the photoresist stripping solution further containing an anticorrosive.
  • the present invention provides the photovoltaic composition, comprising: monoethanolamine; and one or more selected from the group consisting of pyrocatechol, hydroquinone, pyrogallol, gallic acid, and gallic acid ester.
  • the present invention relates to a resist stripping composition.
  • the present invention provides a photoresist stripping solution composition containing monoethanolamine and one or more selected from the group consisting of pyrocatechol, hydroquinone, pyrogallol, gallic acid and gallic acid ester.
  • the polar organic solvent is N-methyl-2-pyrrolidinone and Z or 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone.
  • the present invention provides a step of forming a metal reflective film or a reflective electrode made of silver and Z or a silver alloy in a predetermined region on a substrate, and forming a photoresist on the metal reflective film or the reflective electrode.
  • a method for forming a pattern of Z or a silver alloy Further, the present invention relates to the method for forming a pattern of silver and z or a silver alloy, wherein the etching step is dry etching.
  • the present invention is a display device including a plurality of display elements on a substrate, wherein the display elements are formed by forming a layer containing silver and / or a silver alloy on a substrate and then stacking the layers.
  • a mask is formed using a photoresist thereon, the laminated film is etched using the mask, and the photoresist on which the mask is formed is peeled off with the photoresist peeling liquid.
  • a display device provided with a reflective film or a reflective electrode made of a silver alloy.
  • the present invention provides a display device in which an organic layer including a light-emitting layer and an electrode are sequentially laminated on a reflective film or a reflective electrode made of silver and Z or a silver alloy, and light generated in the light-emitting layer is applied to the electrode side.
  • the present invention relates to the display device, which is an organic light-emitting element taken out of the display device.
  • a substrate is provided with a pixel electrode, a driving element and a wiring electrically connected to the pixel electrode, and a reflective film or a reflective electrode made of silver and Z or a silver alloy is provided.
  • the present invention relates to the display device, which is a liquid crystal display element provided between the substrate and the driving element and the wiring.
  • the photoresist stripping solution composition of the present invention employs a structure using a specific organic amino compound represented by the formula (I), the formula ( ⁇ ), or the formula ( ⁇ ) or a specific anticorrosive. By doing so, the photoresist after etching the substrate containing silver and / or silver alloy can be peeled off without corroding silver and silver alloy.
  • the mechanism of the organic amino compound used in the present invention is not clear, but it has a plurality of alkylene groups having a specific number of carbon atoms in the structure of the compound, and the carbon chain length of the alkylene group is too long. Since the peelability decreases and the shortness increases the corrosiveness to silver and silver alloys, by adopting a certain length of the composition of the present invention, it can be applied to a substrate containing silver and Z or silver alloy. can do.
  • the photoresist stripper composition of the present invention has the formula
  • a and B are each independently of each other a straight-chain or branched-chain anolexylene group having 115 carbon atoms, Y is either NH or O, and Z is NH
  • R is H, an alkyl group having 115 carbon atoms, a hydroxyalkyl group having 115 carbon atoms or an aminoamino group having 115 carbon atoms.
  • the compound represented by the formula, pyrocatechol, rosin, idroquinone, pyrogallol, gallic acid, and gallic acid ester power One or more selected and one or more polar organic solvents It is a photoresist stripping solution composition to be contained.
  • the photoresist stripping solution composition used in the present invention is preferably non-aqueous and does not contain water.
  • the components contained in the stripping solution react with water to exhibit an alkaline property, corroding the silver side surface or entering the grain boundaries and promoting corrosion in the pixel, resulting in an increase in the number of defects. There is a character.
  • a and B are linear or branched alkylene groups having 115 carbon atoms, and Y is Is either NH or O, and Z is NH
  • R is H, an alkyl group having 115 carbon atoms, a hydroxyalkyl group having 115 carbon atoms or an aminoamino group having 115 carbon atoms.
  • an organic amino compound which is also selected from the group consisting of the compound represented by the formula can be used as a component of a photoresist stripping solution composition for a substrate containing silver and Z or a silver alloy.
  • a and B in the above formulas (I) and ( ⁇ ) degrade the releasability when the carbon chain length of the alkylene chain is too long. Therefore, it is a linear or branched alkylene group having 15 to 15 carbon atoms.In consideration of photoresist strippability and corrosiveness to silver, the total number of carbon atoms of A and B is 2 —10 is more preferably 2-6.
  • diethylenetriamine 2- (2-aminoethylamino) ethanol, 2- (2-aminoethylamino) -2 propanol, N- (3-aminopropyl) N- (2-hydro (Xicetyl) -2-aminoethanol, 2- (2-aminoethoxy) ethanol, dipropylenetriamine, triethylenetetramine and morpholine are preferred.
  • the content of the organic amino compound is preferably 20% by mass or more and 50% by mass or less in consideration of the peeling performance of the photoresist and the deteriorated layer of the photoresist and the corrosiveness to silver and silver alloy.
  • a polar organic solvent mixed with the organic amino compound represented by the formula (I), the formula ( ⁇ ), or the formula (III) are ethylene glycolone monomethinoleate, ethylene glycolone monopropynoleate, ethylene glycolone monopropineleate, ethylene glycolone monobutyoleate, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycole monomethynoateate.
  • propylene glycolone monoethylene resin propylene glycolone monopropinole ether, propylene glycolone monobutynoether, dipropylene glycolone monomethinole ether, dipropylene glycolone monoethylinoether ether , Dipropylene glycol monopropynole ether, dipropylene glycol monobutynole ether, diethylene glycol dimethyl ether, dipropylene glycol dimethyl ether Ether solvents such as ter, amides such as formamide, monomethylformamide, dimethylformamide, monoethylformamide, dimethylformamide, acetoamide, monomethylacetamide, dimethylacetamide, monoethylacetamide, getylacetamide Solvents, pyrrolidinone solvents such as N-methyl-2-pyrrolidinone, N-ethyl-2-pyrrolidinone, and alcohols such as methyl alcohol, ethyl alcohol, propinoleanol
  • Solvents such as dimethyl sulfoxide, imidazolidinone solvents such as 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3-diisopropyl pill 2-imidazolidinone ,
  • Gamma Buchirorataton include Rataton solvents such as gamma-valerolactone Rataton.
  • 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3-diisopropyl 2 imidazolidinone, ⁇ -methyl-2-pyrrolidinone, and ⁇ -ethyl-2 —Pyrrolidinone, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol, and dimethyl sulfoxide are preferred, and from the viewpoint of the removal property of the deteriorated photoresist layer, 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, diethylene glycol monobutyl ether, propylene glycol, and dimethyl sulfoxide are more preferable. It is.
  • composition of the present invention containing the organic amino compound represented by the formula (I), the formula (II), or the formula (III) and a polar organic solvent comprises an organic acid such as aminoaminoacetic acid or acetic acid; Lucinol, resorcinol, phenol, benzotriazole, pyrocatechol, hydroquinone, gallic acid, gallic acid ester, pyrogallol, etc. can be further added as an anticorrosive.
  • the present invention also relates to a monoethanolamine, one or more polar organic solvents, A photoresist stripping liquid composition containing one or more anticorrosives selected from the group consisting of catechol, hydroquinone, pyrogallol, gallic acid, and gallic acid ester.
  • the polar organic solvent to be mixed with monoethanolamine includes ethylene glycol monomethyl phenol, ethylene glycol monolith phenol, ethylene glycol monopropyl phenol, ethylene glycol monobutyl phenol, diethylene glycol, and the like.
  • Amide solvents such as N-methyl-2-pyrrolidinone, N-ethyl-2-pyrrolidinone, alcohol solvents such as methyl alcohol, ethyl alcohol, propyl alcohol, isopropyl alcohol, ethylene glycolone and propylene glycol; Sulfoxide solvents such as dimethyl sulfoxide, 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3 dimethyl-2 imidazolidinone, 1,3-diisopropyl 2a
  • Examples include imidazolidinone-based solvents such as midazolidinone, and rataton-based solvents such as ⁇ -petit ratatone and ⁇ -valerolatatatone.
  • it is dimethyl-2-pyrrolidinone and / or 1,3-dimethyl-2-imidazolidinone.
  • FIG. 1 shows a schematic cross-sectional view of this display device.
  • a TFT 12A and a wiring 12B are formed on a glass substrate 11, a TFT 12, an interlayer insulating film 12A and a wiring 12B are formed.
  • a flattening layer 13 is formed on the entire surface of the substrate 11 by, for example, a spin coating method, and the flattening layer 13 is patterned into a predetermined shape by exposure and development, and a connection hole 13A is formed.
  • the polyimide is fired at a temperature of, for example, 320 ° C. in a clean baking furnace.
  • silver or a silver alloy is laminated on the flat layer 13 as an electrode layer 14 containing Ag to a thickness of, for example, 100 nm by, for example, a sputtering method.
  • a resist mask is formed using, for example, a lithography technique, and the electrode layer 14 containing Ag is etched using this. This etching can be performed by wet etching or dry etching.
  • the resist is removed with a photoresist stripper.
  • an insulating film 15 is formed over the entire surface of the substrate 11 by, for example, a CVD (Chemical Vapor Deposition) method, and the light-emitting region of the insulating film 15 is formed by using, for example, a lithography technique.
  • the portion to be removed is selectively removed to form an opening 15A.
  • an auxiliary electrode 17A is formed on the entire surface of the substrate 11 on the insulating film 15, and is selectively etched using, for example, a lithography technique, and patterned into a predetermined shape. Subsequently, the organic layer 16 is formed by, for example, an evaporation method. At this time, a metal evaporation mask having an opening is used so as to form a film on the opening of the insulating film 15.
  • a common electrode 17 is formed over the entire surface of the substrate by, for example, a vapor deposition method.
  • the common electrode 17 is electrically connected to the already formed auxiliary electrode 17A and the trunk-like auxiliary electrode serving as a bus (not shown).
  • an adhesive layer 30 made of a thermosetting resin is applied and formed on the sealing substrate 21 on the side of the substrate 11 on which the organic layer 16 is formed, and the display device is completed.
  • the resist can be Can be peeled off.
  • the number of pixel defects caused by Ag corrosion was reduced to 1/10 compared with the conventional stripping solution, and the reliability of the display element was improved.
  • FIG. 2 illustrates a cross-sectional structure of a display device according to a second embodiment of the present invention.
  • This display device is used as a transmissive-reflective liquid crystal display (semi-transmissive type), in which a driving panel 60 and a facing panel 70 are arranged to face each other, and a liquid crystal 80 is provided between them.
  • pixel electrodes 62 are provided in a matrix on a substrate 61 made of, for example, glass.
  • an active drive circuit including a TFT 63 as a drive element electrically connected to the pixel electrode 62 and a wiring 63A is formed.
  • An alignment film 64 is provided on the entire surface of the substrate 61 facing the liquid crystal 80, and a polarizing plate 65 is provided on the opposite side.
  • the pixel has a pixel electrode 62 and an electrode layer 14 containing Ag.
  • the pixel electrode 62 is made of, for example, ITO, and the electrode layer 14 containing Ag is made of a layer containing silver or a silver alloy.
  • the electrode layer 14 containing Ag is formed so as to overlap a part of the pixel electrode 62.
  • the region where the electrode layer 14 containing Ag is formed becomes a reflective display region, and the region where the electrode layer 14 containing Ag of the pixel electrode 62 overlaps becomes a transmissive display region.
  • a gate electrode (not shown) of the TFT 63 is connected to a scanning circuit (not shown), a source (not shown) is connected to a wiring 63A as a signal line, and a drain (not shown) is connected to a pixel electrode 6 (not shown). Connected to two.
  • the material of the wiring 63A is the same as that of the wiring 13B of the first embodiment.
  • the configuration of the TFT 63 is not particularly limited, similarly to the TFT 12 of the first embodiment.
  • the TFT 63 and the wiring 63A are made of, for example, silicon oxide (SiO 2) or silicon nitride (SiN
  • the alignment film 64 for example, a film obtained by rubbing (aligning) an organic compound such as polyimide is used. In this case, the pretilt angle is controlled by changing the rubbing condition.
  • the polarizing plate 65 is an optical element that converts light from a backlight (not shown) into linearly polarized light in a certain direction, and includes, for example, a polyvinyl alcohol (PVA) film or the like!
  • the opposing panel 70 is located on the pixel electrode 62 side of the driving panel 60, and has an opposing substrate 71 made of glass or the like.
  • a transparent electrode 72 and a color filter 73 are provided in order from the counter substrate 71 side so as to face the pixel electrode 62.
  • a light absorbing film 74 as a black matrix is provided on the counter substrate 71 along the boundary of the color filter 73.
  • An alignment film 75 is provided on the entire surface of the counter substrate 71 facing the liquid crystal 80, and a polarizing plate 76 is provided on the opposite side.
  • the transparent electrode 72 is made of, for example, ITO.
  • the light absorbing film 74 improves contrast by absorbing external light incident on the opposite substrate 71 or reflected light of the external light reflected by the wiring 64, and for example, improves the optical density by mixing a black colorant. It is composed of one or more black resin films or a thin film filter utilizing thin film interference.
  • the thin film filter is, for example, one in which one or more thin films made of a metal, a metal nitride, or a metal oxide are laminated, and attenuates light by utilizing interference of the thin films.
  • chromium and chromium (III) oxide (CrO) are alternately stacked.
  • the alignment film 75 and the polarizing plate 76 are configured similarly to the alignment film 64 and the polarizing plate 65 of the drive panel 60.
  • the liquid crystal 80 changes the alignment state by applying a voltage to change the transmittance. If the directions in which the liquid crystal molecules incline during driving are not uniform, light and dark unevenness will occur. To avoid this, a slight pretilt angle is given to the liquid crystal 80 in a certain direction.
  • This display device can be manufactured, for example, as follows.
  • the pixel electrode 62 and the electrode layer 14 containing Ag are formed on the substrate 61 by, for example, a sputtering method. After that, a resist pattern is formed using a photolithography process.
  • the electrode layer 14 containing Ag is etched using the pattern formed by the photoresist as a mask.
  • the etching wet etching using a chemical solution or dry etching can be used.
  • the resist is removed with the photoresist stripper described in the first embodiment.
  • a resist pattern is similarly formed in order to form a pattern of the pixel electrode 62, and after etching, the resist is removed with the above-mentioned photoresist stripper.
  • a TFT 63 and a wiring 63A are formed and covered with a protective film 63B.
  • an alignment film 64 is formed on the entire surface of the substrate 61, and rubbing is performed. As a result, the drive panel 60 is formed.
  • a transparent electrode 72, a light absorbing film 74 and a color filter 73 are formed on the surface of the counter substrate 71.
  • an alignment film 75 is formed on the entire surface of the counter substrate 71, and a rubbing process is performed. Thereby, the opposing panel 70 is formed.
  • a seal member made of, for example, epoxy resin is provided around the drive panel 60 or the opposing panel 70, and a spherical or columnar spacer (not shown) is provided.
  • the drive panel 60 and the opposing panel 70 are aligned so that the pixel electrode 62 and the transparent electrode 72 face each other, are bonded by hardening a sealing material, and are sealed by injecting liquid crystal 80 therein.
  • a polarizing plate 65 is attached to the drive panel 60 and a polarizing plate 76 is attached to the opposing panel 70, respectively.
  • the display device shown in FIG. 2 is completed.
  • a non-aqueous photoresist stripper containing a compound represented by formula (1), formula ( ⁇ ), or formula (III) and a polar organic solvent containing a compound represented by formula (1), formula ( ⁇ ), or formula (III) and a polar organic solvent.
  • a silver alloy is formed on a glass substrate, dry etching is performed using a photoresist coated, exposed, and developed on the silver alloy as a mask, a pattern is formed, and a photoresist and a substrate for evaluation of a photoresist deteriorated layer are formed. Obtained.
  • the substrate in the photoresist stripper. After immersion at 10 ° C. for 10 minutes, rinsing with running ultrapure water and drying by nitrogen blow, the photoresist and the photoresist peeling property were evaluated by an optical microscope and an electron microscope. The results are shown in Table 1.
  • a silver alloy was formed on a glass substrate to obtain a substrate for evaluating corrosion of the silver alloy. Subsequently, the substrate is immersed in a photoresist stripper at 70 ° C for 10 minutes, rinsed with ultrapure water under running water, dried by blowing nitrogen, and then evaluated for corrosiveness to silver alloy using an optical microscope and an electron microscope. Was done. The results are shown in Table 1.
  • DM1 1.3-dimethyl-1-imidazolidin / NMP: N-methyl-2-pyridinone
  • PG propylene glycol
  • DMSO dimethyl sulfoxide
  • DMI 1.3—dimethyl mono 2-imidazolidinone
  • NMP N-methyl-1-pyrrolidinone
  • BCA butyl carbitol
  • PG propylene glycol
  • DMSO dimethyl sulphoxide
  • Non-aqueous photoresist stripping composition comprising an anticorrosive comprising
  • a photoresist after etching silver and a silver alloy and a photoresist after dry etching without corroding silver and a silver alloy The deteriorated layer can be peeled off, so that an organic EL display using silver and a silver alloy as a metal reflection film can be manufactured.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view of a first embodiment of the display device of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view of a second embodiment of the display device of the present invention.
  • Alignment film Polarizer Opposite panel Opposite substrate Transparent electrode Color finoleta Light absorption film Alignment film Polarizer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)

Description

明 細 書
銀及び Z又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを 用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置
技術分野
[oooi] 本発明は、銀及び Z又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを 用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置に関する。
背景技術
[0002] 有機 ELディスプレイは、自己発光性を有し、液晶ディスプレイと比較して低消費電 力化、高輝度化、高コントラストイ匕が可能となる次世代のフラットパネルディスプレイと して期待されている。
有機発光素子としては、例えば、基板の上に、 TFT(Thin Film Transistor;薄膜トラ ンジスタ)および平坦ィ匕層などを介して、第 1電極、発光層を含む有機層および第 2 電極が順に積層されたものが知られている。発光層で発生した光は、基板の側から 取り出される場合もあるが、第 2電極の側から取り出される場合もある。
[0003] 半導体基板では従来より配線材としてアルミニウムやアルミニウム合金が使用され ており、フラットパネルにおいては TFTの配線や、近年では反射型液晶ディスプレイ の反射膜としても用いられている (例えば、特許文献 1参照)。また、有機 ELの反射電 極としてはアルミニウムやアルミニウム合金やクロムなどの材料を使用して 、た(例え ば、特許文献 2参照)。
通常、金属反射膜または反射電極は、基板上に金属膜を CVD、スパッタリング、電 解めつき等により堆積して形成した後、該金属膜上にフォトレジストを塗布、露光、現 像してマスクを形成し、該金属膜の非マスク領域を、ウエットエッチング液によるゥエツ トエッチングまたはドライエッチングすることによってパターンを形成した後、マスクとし て用いたフォトレジストを、フォトレジスト剥離液によって該金属膜より剥離して形成す る。
[0004] 従来フォトレジスト剥離液は、ポストベータ等の加熱により基板に固着したフォトレジ ストを剥離するためにフエノール及び塩素化された炭化水素を含有する液が使用さ れているが環境上の問題から、イミダゾリジノンを主成分とする組成物(例えば、特許 文献 3参照)や、各種アルカノールァミンと 1、 3—ジメチルー 2—イミダゾリジノンの混合 溶液 (例えば、特許文献 4参照)が開発されている。
その後、ドライエッチングの採用により従来とは異なる変質したフォトレジスト層を剥 離する必要から、各種アルカノールァミンと 1、 3—ジメチルー 2—イミダゾリジノンとジメ チルスルホキシドの組成物(例えば、特許文献 5参照)や、各種アルカノールァミンと 、極性有機溶剤と、各種防食剤を含む組成物が開発された。
これらの組成物は、ドライエッチング後のレジスト変質層と、基板に固着したフオトレ ジストとを剥離することができ、ドライエッチング後とウエットエッチング後の両方の基 板に対してフォトレジスト剥離液として使用することができる。
[0005] 防食剤としては、カテコール (例えば、特許文献 6参照)、フエノールや酢酸等の弱 酸 (例えば、特許文献 7参照)、糖類 (例えば、特許文献 8参照)、カテコール、没食子 酸エステルまたは没食子酸のいずれか (例えば、特許文献 9参照)、アミノ酸 (例えば 、特許文献 10参照)等が報告されている。
この他、剥離能力を強めるためにヒドロキシルァミンをさらに添加する例や、非水剥 離液では(1)イソプロピルアルコールによるリンスが必要である、(2)水洗の際に金属 表面にァミノ化合物が残存して 、ると金属が腐食される等の欠点があるため、有機ァ ミノ化合物と極性溶媒と水と防食剤からなる水溶性剥離液の例が知られて ヽる(例え ば、特許文献 11、特許文献 12参照)。
[0006] 最近アルミニウム及びアルミニウム合金より高反射率である銀及び銀合金が注目さ れ、反射膜や反射電極等に銀の単層膜や銀層を含む多層膜が使用されるようにな つた。反射膜が空気中に暴露される場合に湿気等の影響を避けるため、また短波長 の光に対する銀の反射率の低さを補うために銀表面に安定な酸化膜を形成した多 層膜が使用され (例えば、特許文献 13、特許文献 14参照)、銀表面が空気中に暴露 されない場合には銀の単層膜が使用されている (例えば、特許文献 13、特許文献 1 5参照)。しかし、これらの文献は、ウエットエッチングの場合についても、また、レジス トが変質して剥離し難くなるドライエッチングについても、銀膜のパターン形成に用い るレジスト剥離液について全く開示しておらず、現存するフォトレジスト剥離液として は、従来のアルミニウム及びアルミニウム合金に対して腐食性のな 、フォトレジスト剥 離液があるのみで、銀及び/又は銀合金のパターン形成に、銀及び/又は銀合金 を腐食することなく好適に用いることのできるフォトレジスト剥離液はこれまで開発され ていない。
[0007] 以上のように銀及び Z又は銀合金に対して腐食性がなぐ且つフォトレジスト及びフ オトレジスト変質層に対して高 、剥離性を有するフォトレジスト剥離液組成物が求めら れている。
[0008] 特許文献 1 特開 2003— 57674号公報
特許文献 2 特開 2002— 216976号公報
特許文献 3 特開昭 63- 50838号公報
特許文献 4特開昭 63— 208043号公報
特許文献 5 特開平 4-350660号公報
特許文献 6 特開平 5- 281753号公報
特許文献 7 特開平 6— 202345号公報
特許文献 8 特開平 8— 202051号公報
特許文献 9 特開平 9— 296200号公報
特許文献 10:特開平 7-295240公報
特許文献 11:特開平 4-289866号公報
特許文献 12 :特開平 6—266119公報
特許文献 13:特開 2000— 8184号公報
特許文献 14:特開 2002— 139609号公報
特許文献 15:特開 2003— 228071号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 従って、本発明は、前記の問題点を解消し、銀及び Z又は銀合金を含む基板に好 適に適用できるフォトレジスト剥離液組成物を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0010] 従来のフォトレジスト剥離液に使用されているァミノ化合物は水酸基を有するァミノ 化合物 (アルカノールァミノ)類と、水酸基を持たな 、ァミノ化合物類に分類される。 水酸基を有するァミノ化合物類としては、モノエタノールァミン、モノイソプロパノー ルァミン、 N メチルエタノールァミン、 N ェチルエタノールァミン、 N—ブチルェタノ ールァミン、 2—(2—アミノエチルァミノ)エタノール、 2—(2—ァミノェチルァミノ)ー2—プ ロパノール、 2— (2—アミノエトキシ)エタノール、ジエタノールァミン、ジイソプロパノー ルァミン、 N, N—ジメチルエタノールァミン、 N, N—ジェチルエタノールァミン、 N, N ジブチルエタノールァミン、 N—メチルジェタノールァミン、 N—( 3—ァミノプロピル) N— (2—ヒドロキシェチル) 2—アミノエタノール、トリェタールァミン、トリイソプロパノー ルァミンが挙げられる。
[0011] 水酸基を持たないァミノ化合物類としては、ジエチレントリァミン、トリエチレンテトラミ ン、ジプロピレントリァミン、モルホリン誘導体等が挙げられる。
しカゝしながら、銀及び/又は銀合金を含む基板に好適に適用できるフォトレジスト 剥離液組成物を再考する中で、アルミニウム及びアルミニウム合金の際に使用して ヽ る従来のァミノ化合物、例えば、モノエタノールアミンを主成分とするフォトレジスト剥 離液を使用すると、高い剥離性を有するが、そのまま用いたのでは、銀及び銀合金 を腐食してしまうとの知見を得た。
[0012] さらにまた、モノエタノールァミンのァミノ基にさらに置換基を有するジエタノールアミ ン、トリェタールァミン、 N, N-ジメチルエタノールアミン等は、後述するように、銀及 び銀合金に対する腐食は少ないが、フォトレジストの剥離性、とくにフォトレジスト変質 層の剥離が困難であることも明かになった。
そこで、本発明者らは、上記課題を総合的に解決すべく鋭意、検討を重ねたところ 、有機アミノ化合物のアルキレン鎖の炭素鎖長が長すぎた場合、剥離性が低下し、 短いと銀および銀合金に対し腐食性が増加すること、またアルキレン鎖の間に異原 子を導入することにより、アルキレン基の炭素鎖長がある程度の長さを有していても、 剥離性の低下を防止できるとの知見を得たことから、ある特定の有機アミノ化合物、な らびにモノエタノールァミンについてはある特定の防食剤を添加することによって、フ オトレジスト剥離液として使用できることを見出し、さらに研究を進めた結果、本発明を 完成させるに至った。 すなわち、本発明は、銀および Zまたは銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液 組成物であって、
—式 (I)
NH -A-Y-B-Z
2
式中、 A、 Bは、それぞれ相互に独立して、直鎖状または分枝鎖状の炭素数 1一 5の アルキレン基であり、 Yは、 NHまたは Oのいずれかであり、 Zは、 NH、 OH、 NH— D
2
NH (ここで Dは直鎖状または分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基である、 )
2
である、
で表される化合物、
—式 (Π)
NH -A-N(-B-OH)
2 2
式中、 A, Bは式 (I)と同じである、
で表される化合物、
—式 (ΠΙ)
[化 2]
Figure imgf000007_0001
式中、 Rは H、炭素数 1一 5のアルキル基、炭素数 1一 5のヒドロキシアルキル基また は炭素数 1一 5のァミノアルキル基である、
で表される化合物、
ピロカテコール、
ーノヽイドロキノン、
ピロガローノレ、
-没食子酸、及び
-没食子酸エステル
力 なる群力 選択される 1種または 2種以上と、 1種または 2種以上の極性有機溶剤 とを含有する、前記フォトレジスト剥離液組成物に関する。 さらに、本発明は、非水系である、前記フォトレジスト剥離液組成物に関する。
[0014] また本発明は、 式 (1)、式 (Π)又は式 (ΠΙ)で表される化合物力 ジェチレントリアミ ン、 2— (2—アミノエチルァミノ)エタノール、 2— (2—アミノエチルァミノ)— 2—プロパノー ル、 N—(3—ァミノプロピル) N—( 2—ヒドロキシェチル)—2 アミノエタノール、 2—(2— アミノエトキシ)エタノール、ジプロピレントリァミン、トリエチレンテトラミン、モルホリンで ある、前記フォトレジスト剥離液組成物に関する。
[0015] さらに、本発明は、式 (1)、式 (Π)又は式 (III)で表される化合物の総含有量力 20 質量%以上 50質量%以下である、前記フォトレジスト剥離液組成物に関する。
また、本発明は、式 (1)、式 (II)又は式 (III)で表される化合物を含み、極性有機溶 剤が、 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル 、プロピレングリコール、ジメチルスルホキシド及び N—メチルー 2—ピロリジノンからなる 群力も選択される 1種または 2種以上である、前記フォトレジスト剥離液組成物に関す る。
また、本発明は、さらに防食剤を含有する、前記フォトレジスト剥離液に関する。
[0016] また、本発明は、モノエタノールァミンと、ピロカテコール、ハイドロキノン、ピロガロ ール、没食子酸及び没食子酸エステルからなる群から選択される 1種または 2種以上 とを含有する、前記フォトレジスト剥離液組成物に関する。
さらに、本発明は、モノエタノールァミンと、ピロカテコール、ハイドロキノン、ピロガロ ール、没食子酸及び没食子酸エステルからなる群から選択される 1種または 2種以上 とを含有するフォトレジスト剥離液組成物であって、極性有機溶剤が、 N—メチルー 2— ピロリジノン及び Z又は 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノンである、前記フォトレジスト 剥離液組成物に関する。
[0017] また、本発明は、基板上の所定領域に銀及び Z又は銀合金からなる金属反射膜ま たは反射電極を形成する工程と、該金属反射膜または反射電極上にフォトレジストを
Figure imgf000008_0001
ヽ、非マスク領域の該金属反射膜または反射電極をエツチン グする工程と、前記フォトレジストを前記フォトレジスト剥離液組成物を用いて該金属 反射膜または反射電極上から剥離する工程を含む、銀及び Z又は銀合金のパター ン形成方法に関する。 さらに、本発明は、エッチング工程がドライエッチングである、前記銀及び z又は銀 合金のパターン形成方法に関する。
[0018] また、本発明は、基板に複数の表示素子を備えた表示装置であって、前記表示素 子は基板上に銀及び,又は銀合金を含む層を形成した後、該積層した膜上にフォト レジストを用いてマスクを形成し、このマスクを用いて前記積層した膜をエッチングし、 前記マスクを形成したフォトレジストを、前記フォトレジスト剥離液で剥離することにより 形成された、銀及び,又は銀合金からなる反射膜または反射電極を備えた表示装 置に関する。
さらに、本発明は、表示素子が、銀及び Z又は銀合金からなる反射膜または反射 電極の上に、発光層を含む有機層及び電極が順に積層され、該発光層で発生した 光を電極側から取り出す有機発光素子である、前記表示装置に関する。
また、本発明は、表示素子が、基板に、画素電極と、この画素電極に電気的に接続 された駆動素子及び配線とが設けられ、銀及び Z又は銀合金からなる反射膜または 反射電極が、該基板と該駆動素子および配線との間に設けられてなる液晶表示素 子である、前記表示装置に関する。
発明の効果
[0019] 本発明のフォトレジスト剥離液組成物は、式 (I)、式 (Π)、式 (ΠΙ)で表されるある特 定の有機アミノ化合物またはある特定の防食剤を用いる構成を採用することで、銀及 び/又は銀合金を含む基板のエッチング後のフォトレジストを銀および銀合金を腐 食することなぐ剥離することができる。
本発明に用いられる有機アミノ化合物は、そのメカニズムは明確ではないが、化合 物の構造中にある特定の炭素数のアルキレン基を複数有するものであり、アルキレン 基の炭素鎖長が長すぎた場合、剥離性が低下し、短いと銀および銀合金に対し腐食 性が増加するため、本発明の構成のある特定の長さを採用することで、銀及び Z又 は銀合金を含む基板に適用することができる。
また、ドライエッチング後のフォトレジスト変質層であっても、銀及び Z又は銀合金を 腐食することなぐ良好に剥離することができ、従来困難であるとされてきたドライエツ チングを可能とする。 発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下に本発明の実施の形態について詳述する。
本発明のフォトレジスト剥離液組成物は、式 (工)
NH -A-Y-B-Z
2
式中、 A、 Bは、それぞれ相互に独立して、直鎖状または分枝鎖状の、炭素数 1一 5 のァノレキレン基であり、 Yは NHまたは Oのいずれかであり、 Zは NH
2、 OH, NH— D
-NH (ここで Dは直鎖状または分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基である、 )
2
である、
で表される化合物、式 (II)
NH -A-N(-B-OH)
2 2
式中、 A、 Bは式 (I)と同じである、
で表される化合物、式 (III)
[化 3]
Figure imgf000010_0001
式中、 Rは H、炭素数 1一 5のアルキル基、炭素数 1一 5のヒドロキシアルキル基また は炭素数 1一 5のァミノアルキル基である、
で表される化合物、ピロカテコール、ノ、イドロキノン、ピロガロール、没食子酸及び没 食子酸エステル力 なる群力 選択される 1種または 2種以上と、 1種または 2種以上 の極性有機溶剤とを含有するフォトレジスト剥離液組成物である。
本発明に用いられるフォトレジスト剥離液組成物は、水を含有しない、非水系である ことが好ましい。水を含有する場合、剥離液に含有される成分が水と反応してアル力 リ性を示し、銀側面を腐食したり粒界に入り込み画素内の腐食を進行させ、欠陥が増 カロすることがあるカゝらである。
[0021] すなわち、式 (I)
NH -A-Y-B-Z
2
式中、 A、 Bは直鎖状または分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基であり、 Yは NHまたは Oのいずれかであり、 Zは NH
2、 OH、 NH-D-NH (ここで Dは直鎖状ま
2
たは分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基である、)である、
で表される化合物、式 (II)
NH -A-N(-B-OH)
2 :
式中、 A、 Bは式 (I)と同じである、
で表される化合物、および式 (III)
[化 4]
Figure imgf000011_0001
式中、 Rは H、炭素数 1一 5のアルキル基、炭素数 1一 5のヒドロキシアルキル基また は炭素数 1一 5のァミノアルキル基である、
で表される化合物とからなる群力も選択される有機アミノ化合物は、銀及び Z又は銀 合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物の成分として使用できることが判明し た。
[0022] ここで、上記式 (I)および式 (Π)中の Aおよび Bは、アルキレン鎖の炭素鎖長が長す ぎた場合、剥離性が低下し、短いと銀および銀合金に対し腐食するため、直鎖状ま たは分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基であり、フォトレジスト剥離性および銀 に対する腐食性を考慮すると、 Aおよび Bの炭素数が合計して 2— 10が好ましぐさら に好ましくは、 2— 6個である。
[0023] これらの化合物のうち、ジエチレントリァミン、 2— (2 アミノエチルァミノ)エタノール、 2— (2 アミノエチルァミノ)— 2 プロパノール、 N— (3—ァミノプロピル) N—( 2—ヒドロ キシェチル)—2—アミノエタノール、 2— (2—アミノエトキシ)エタノール、ジプロピレントリ ァミン、トリエチレンテトラミン、モルホリンが好ましい。
また、有機アミノ化合物の含有量は、フォトレジスト及びフォトレジスト変質層の剥離 性能および銀及び銀合金に対する腐食性を考慮すると、 20質量%以上 50質量% 以下が好ましい。
[0024] また、式 (I)、式 (Π)、式 (III)で表される有機アミノ化合物と混合する極性有機溶剤 は、エチレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ 、エチレングリコーノレモノプロピノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノブチノレエーテノレ 、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコーノレモノメチノレエーテ ノレ、プロピレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノプロピノレエ一 テル、プロピレングリコーノレモノブチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレモノメチノレエ 一テル、ジプロピレングリコーノレモノェチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレモノプロ ピノレエ一テル、ジプロピレングリコーノレモノブチノレエーテル、ジエチレングリコールジ メチルエーテル、ジプロピレングリコールジメチルエーテル等のエーテル系溶剤、ホ ルムアミド、モノメチルホルムアミド、ジメチルホルムアミド、モノェチルホルムアミド、ジ ェチルホルムアミド、ァセトアミド、モノメチルァセトアミド、ジメチルァセトアミド、モノエ チルァセトアミド、ジェチルァセトアミド等のアミド系溶剤、 N—メチルー 2—ピロリジノン、 N—ェチルー 2—ピロリジノン等のピロリジノン系溶剤、メチルアルコール、ェチルアルコ 一ノレ、プロピノレアノレコーノレ、イソプロピノレアノレコーノレ、エチレングリコーノレ、プロピレン グリコール等のアルコール系溶剤、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド溶剤、 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノン、 1, 3 ジェチルー 2 イミダゾリジノン、 1, 3—ジイソプ 口ピル 2—イミダゾリジノン等のイミダゾリジノン系溶剤、 γ ブチロラタトン、 γ バレロ ラタトン等のラタトン系溶剤が挙げられる。
[0025] これらの中で好ましくは、 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノン、 1, 3 ジェチルー 2— イミダゾリジノン、 1, 3—ジイソプロピル 2 イミダゾリジノン、 Ν—メチルー 2 ピロリジノ ン、 Ν—ェチルー 2—ピロリジノン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレ ングリコール、ジメチルスルホキシドが好ましぐフォトレジスト変質層の除去性の観点 より、更に好ましくは、 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノン、ジエチレングリコールモノ ブチルエーテル、プロピレングリコール、ジメチルスルホキシドである。
[0026] また、式 (I)、式 (II)、式 (III)で表される有機アミノ化合物と極性有機溶媒を含有す る本願組成物は、ァミノ酢酸、酢酸等の有機酸、フロログルシノール、レゾルシノール 、フエノール、ベンゾトリァゾール、ピロカテコール、ハイドロキノン、没食子酸、没食子 酸エステル、ピロガロール等を防食剤としてさらに添加することができる。
[0027] また本発明は、モノエタノールァミンと、 1種または 2種以上の極性有機溶剤と、ピロ カテコール、ハイドロキノン、ピロガロール、没食子酸、没食子酸エステルからなる群 カゝら選択される 1種または 2種以上カゝらなる防食剤とを含有するフォトレジスト剥離液 組成物である。
し力し、ピロカテコール、ハイドロキノン、ピロガロール、没食子酸、没食子酸エステ ルに類似しており、従来のフォトレジスト剥離液組成物の防食剤と使用されているフロ ログルシノール(1、 3、 5—トリヒドロキシベンゼン)、レゾルシノール(1、 3—ジヒドロキシ ベンゼン)、フエノールや、酢酸ゃァミノ酢酸は、モノエタノールァミンとともに添カ卩して も銀及び銀合金に対する腐食性は改善されな ヽ。
[0028] また、モノエタノールァミンと混合する極性有機溶剤は、エチレングリコールモノメチ ノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノェチノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノプロピ ノレエーテノレ、エチレングリコーノレモノブチノレエーテノレ、ジエチレングリコーノレモノブチ ノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、プロピレングリコーノレモノェチ ノレエーテノレ、プロピレングリコールモノプロピルエーテル、プロピレングリコールモノブ チノレエ一テル、ジプロピレングリコーノレモノメチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレ モノェチノレエーテル、ジプロピレングリコーノレモノプロピノレエ一テル、ジプロピレングリ コーノレモノブチノレエーテノレ、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジプロピレング リコールジメチルエーテル等のエーテル系溶剤、ホルムアミド、モノメチルホルムアミド 、ジメチルホルムアミド、モノェチルホルムアミド、ジェチルホルムアミド、ァセトアミド、 モノメチルァセトアミド、ジメチルァセトアミド、モノェチルァセトアミド、ジェチルァセト アミド等のアミド系溶剤、 N—メチルー 2—ピロリジノン、 N—ェチルー 2—ピロリジノン等の ピロリジノン系溶剤、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソ プロピルアルコール、エチレングリコーノレ、プロピレングリコール等のアルコール系溶 剤、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド溶剤、 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾリジノン 、 1, 3 ジェチルー 2 イミダゾリジノン、 1, 3—ジイソプロピル 2 イミダゾリジノン等の イミダゾリジノン系溶剤、 γ プチ口ラタトン、 γ バレロラタトン等のラタトン系溶剤が挙 げられる。好ましくは、 Ν—メチルー 2 ピロリジノン及び/又は 1, 3 ジメチルー 2 イミ ダゾリジノンである。
[0029] このフォトレジスト剥離液を用いて製造する表示装置にっ 、て以下に示す。 〔第 1の実施の形態〕
図 1にこの表示装置の一断面概略図を示す。
ガラス基板 11の上に、 TFT12、層間絶縁膜 12Aおよび配線 12Bを形成する。 次に、基板 11の全面に、例えばスピンコート法により平坦ィ匕層 13を形成し、露光お よび現像により平坦ィ匕層 13を所定の形状にパターユングすると共に接続孔 13Aを形 成する。そののち、ポリイミドをイミドィ匕させるため、クリーンベーク炉で例えば 320°C の温度で焼成する。
続、て平坦ィ匕層 13上に例えばスパッタ法により、 Agを含む電極層 14として銀もしく は銀合金を例えば lOOnmの膜厚で積層する。
Agを含む電極層 14を形成したのち、例えばリソグラフィ技術を用いて、レジストマス クを作製し、これを用いて Agを含む電極層 14をエッチングする。このエッチングはゥ エツトエッチングまたはドライエッチングで行なうことが可能である。
次にフォトレジスト剥離液でレジストを除去する。
[0030] 次に基板 11の全面にわたり、例えば CVD (Chemical Vapor Deposition;化学的気 相成長)法により絶縁膜 15を成膜し、例えばリソグラフィ技術を用いて絶縁膜 15のう ち発光領域に対応する部分を選択的に除去し開口部 15Aを形成する。
次に、絶縁膜 15の上に、基板 11の全面にわたり補助電極 17Aを形成し、例えばリ ソグラフィ技術を用いて選択的にエッチングし、所定の形状にパターユングする。 続いて、例えば蒸着法により、有機層 16を形成する。その際、絶縁膜 15の開口部 に対して成膜するように、開口を有する金属製の蒸着マスクを用いる。
有機層 16を形成した後、基板全面にわたり、例えば蒸着法によりなる共通電極 17 を形成する。これにより、共通電極 17は既に形成されている補助電極 17Aおよび図 示しない母線となる幹状補助電極に電気的に接続される。
[0031] その後、封止用基板 21を基板 11の有機層 16を形成した側に熱硬化性榭脂よりな る接着層 30を塗布形成し、張り合わせて表示装置が完成する。
この表示装置では、例えば、 Agを含む電極層 14と共通電極 17との間に所定の電圧 が印加されると、有機層 16で発光が起こる。
本発明によるフォトレジスト剥離液を用いることで、 Agが腐食されることなくレジスト が剥離できる。その為、 Agの腐食に起因する画素欠陥が従来の剥離液と比較して 1 /10に低減でき、表示素子の信頼性が向上した。
[0032] 〔第 2の実施の形態〕
図 2は、本発明の第 2の実施の形態に係る表示装置の断面構造を表すものである。 この表示装置は、透過型'反射型併用(半透過型)の液晶ディスプレイとして用いら れるものであり、駆動パネル 60と対向パネル 70とが対向配置され、その間に液晶 80 が設けられている。駆動パネル 60は、例えばガラスよりなる基板 61に、画素電極 62 がマトリクス状に設けられている。基板 61には、画素電極 62に電気的に接続された 駆動素子としての TFT63および配線 63Aなどを含むアクティブ型の駆動回路が形 成されている。
基板 61の液晶 80に対向する側には、配向膜 64が全面に設けられ、反対側には偏 光板 65が設けられている。
[0033] 画素は画素電極 62と Agを含む電極層 14とを有している。画素電極 62は例えば IT Oにより構成され、 Agを含む電極層 14は銀もしくは銀合金を含む層で構成されてい る。 Agを含む電極層 14は、画素電極 62の一部領域に重ねるように形成されている。 Agを含む電極層 14が形成された領域は、反射型表示領域となり、画素電極 62の A gを含む電極層 14が重ねられて ヽな ヽ領域が、透過型表示領域となる。
[0034] TFT63のゲート電極(図示せず)は、図示しない走査回路に接続され、ソース(図 示せず)は信号線としての配線 63Aに接続され、ドレイン(図示せず)は、画素電極 6 2に接続されている。配線 63Aの材料は、第 1の実施の形態の配線 13Bと同様であ る。また、 TFT63の構成は、第 1の実施の形態の TFT12と同様、特に限定されない 。 TFT63および配線 63Aは、例えば酸化シリコン(SiO )あるいは窒化シリコン(SiN
2
)よりなる保護膜 63Bにより被覆されている。
配向膜 64は、例えば、ポリイミドなどの有機化合物をラビング (配向)処理した膜を 用いる。この場合、ラビング条件を変更することによりプレティルト角が制御される。 偏光板 65は、図示しないバックライトからの光を一定方向の直線偏光に変える光学 素子であり、例えばポリビュルアルコール(PVA)フィルムなどを含んで構成されて!ヽ る。
[0035] 対向パネル 70は、駆動パネル 60の画素電極 62の側に位置しており、ガラスなどよ りなる対向基板 71を有している。
対向基板 71には、例えば、画素電極 62に対向して、透明電極 72およびカラーフィ ルタ 73が対向基板 71側から順に積層されて設けられている。
また、対向基板 71には、カラーフィルタ 73の境界に沿って、ブラックマトリクスとして の光吸収膜 74が設けられている。対向基板 71の液晶 80に対向する側には、配向膜 75が全面に設けられ、反対側には偏光板 76が設けられている。
[0036] 透明電極 72は、例えば ITOにより構成されている。
光吸収膜 74は、対向基板 71に入射した外光あるいは配線 64により反射された外 光の反射光などを吸収してコントラストを向上させるものであり、例えば黒色の着色剤 を混入した光学濃度が 1以上の黒色の榭脂膜、または薄膜の干渉を利用した薄膜フ ィルターにより構成されている。薄膜フィルタは、例えば、金属,金属窒化物あるいは 金属酸ィ匕物よりなる薄膜を 1層以上積層し、薄膜の干渉を利用して光を減衰させるも のである。
[0037] 薄膜フィルタとしては、具体的には、クロムと酸化クロム (III) (Cr O )とを交互に積
2 3
層したものが挙げられる。配向膜 75および偏光板 76は、駆動パネル 60の配向膜 64 および偏光板 65と同様に構成されている。
液晶 80は、電圧を印加することにより配向状態が変化して透過率を変化させるもの である。駆動時に液晶分子の傾斜する方向が一様でないと明暗のむらが生じるため 、これを避けるために、あら力じめ液晶 80にはわずかなプレティルト角が一定方向に 与えられている。
[0038] この表示装置は、例えば次のようにして製造することができる。
まず、基板 61に画素電極 62及び Agを含む電極層 14を例えばスパッタ法で成膜 する。その後、フォトリソ工程を用いてレジストのパターンを形成する。
その後、フォトレジストにより形成されたパターンをマスクとして Agを含む電極層 14 のエッチングを行なう。エッチングは薬液を用いたウエットエッチングやドライエツチン グを用いることが出来る。その後、第一の実施例記載のフォトレジスト剥離液でレジス トを除去する。
更に画素電極 62のパターンを形成する為にレジストパターンを同様に形成し、エツ チング後上記フォトレジスト剥離液でレジストを除去する。
[0039] 続ヽて、 TFT63および配線 63Aを形成し、保護膜 63Bで被覆する。そののち、基 板 61の全面に配向膜 64を形成し、ラビング処理を行う。これにより、駆動パネル 60 が形成される。
また、対向基板 71の表面に透明電極 72、光吸収膜 74およびカラーフィルタ 73を 形成する。次に、対向基板 71の全面に配向膜 75を形成し、ラビング処理を行う。こ れにより、対向パネル 70が形成される。
[0040] 次に、駆動パネル 60または対向パネル 70の周辺部分に例えばエポキシ榭脂など よりなるシール材(図示せず)を設け、球状あるいは柱状のスぺーサ(図示せず)を設 ける。続いて、駆動パネル 60および対向パネル 70を、画素電極 62と透明電極 72と が対向するように位置合わせし、シール材を硬化させることにより貼り合わせ、液晶 8 0を内部に注入して密封する。そののち、駆動パネル 60に偏光板 65を、対向パネル 70に偏光板 76をそれぞれ貼付する。以上により、図 2に示した表示装置が完成する 本発明のフォトレジスト剥離液を用いることで、反射膜である Agを含む電極層 14の 表面に対する腐食が無くなり、腐食などによる反射率低下に起因する表示装置の信 頼性が向上する。
実施例
[0041] 以下に、実施例と比較例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれ ら実施例に限定されるものでな 、。
1.式 (1)、式 (Π)、式 (III)で表される化合物と極性有機溶剤とを含有し、非水系のフ オトレジスト剥離液
(1)フォトレジスト及びフォトレジスト変質層剥離性評価
ガラス基板上に銀合金を成膜し、銀合金上に塗布、露光、現像したフォトレジストを マスクとして、ドライエッチングを行い、パターンを形成し、フォトレジスト及びフォトレジ スト変質層剥離性評価基板を得た。 、てその基板をフォトレジスト剥離液中に 70 °C、 10分間浸漬後、超純水による流水リンス処理後、窒素ブローによる乾燥を行った 後、光学顕微鏡及び電子顕微鏡によってフォトレジスト及びフォトレジスト剥離性評価 を行った。その結果を表 1に示す。
[0042] (2)銀及び銀合金に対する腐食性評価
ガラス基板上に銀合金を成膜し、銀合金に対する腐食性評価基板を得た。続いて その基板をフォトレジスト剥離液中に 70°C、 10分間浸漬後、超純水による流水リンス 処理後、窒素ブローによる乾燥を行った後、光学顕微鏡及び電子顕微鏡によって銀 合金に対する腐食性評価を行った。その結果を表 1に示す。
[0043] [表 1]
表 1.フォトレジスト &びフォトレジスト ΪΚ隱 M«性 fFeS果
トレジスト W離液 fflfi¾ (莨量 W)S«t
Figure imgf000019_0001
«1 DGA:ジゲリコ一ルァミン- 2— (2-アミノエトキシ)エタノール, ΑΕΑΕ: 2— (2—アミノエチルアミ/)エタノール,ΑΕΙΡ A: Ν- (2—アミノエチル)イソブ ctバノールァミン =1一(2—アミノエチルアミ/)一 2—プロバノ一ル、 APDEA:N— (3—アミ ノブ口ビル)ジエタノールアミン=1^1一(3—アミノブ口ピル) _N—(2— ti "'口キシェチル)一 2—アミノエタノール、 DEA:ジエタゾ —ルァミン、 DETA:ジ Iチレントリアミン, DPTA:ジブロビレントリアミン、 MEA:モノエタノールァミン, MO:モルホリン- A;N. N—ジメチルエタノールァミン、 NDEA: N, N—ジェチルエタノールァミン、 TEA:トリエタノールァミン, TETA:トリ Iチ レンチトラミン
DM1:1.3—ジメチル一 2-イミダゾリジ/ン. NMP:N—メチルー 2-ピ□リジノン、 BCA:ブチルカルビト一ル =ジエチレング リコールモノブチルエーテル、 PG:プロピレングリコール, DMSO:ジメチルスルホキシド、 DMI:1.3—ジメチル一 2—イミダ ゾリジノン、 NMP:N-メチル一2—ピロリジノン, BCA:プチルカルビトール、 PG:プロピレングリコール、 DMSO:ジメチルス ルホキシド
Z @:»去可.0:«かに残リ fcリ、 :»去不可
5¾3 ©:¾化なし,0:—部 ¾色発生, x :«fe発生、光沢 化,一部 «Wれ《生
2.モノエタノールァミンと、極性有機溶剤と、ピロカテコール、ハイドロキノン、ピロガ ロール、没食子酸、没食子酸エステルからなる群から選択される 1種または 2種以上 からなる防食剤とを含有し、非水系のフォトレジスト剥離液組成物
本組成物について、フォトレジスト除去性と、銀合金に対する腐食性について、 1と 同様に実験評価し、その結果を表 2に示した。
[表 2]
Figure imgf000020_0001
産業上の利用可能性
[0046] 本発明のフォトレジスト剥離液を使用することにより、銀及び銀合金に対して腐食す ることなく、銀及び銀合金をエッチングした後のフォトレジスト、更にドライエッチングし た後のフォトレジスト変質層を剥離することが可能となり、よって銀及び銀合金を金属 反射膜として使用した有機 ELディスプレイの製造が可能となる。
図面の簡単な説明
[0047] [図 1]本発明の表示装置の第 1の実施態様の一断面概略図である。
[図 2]本発明の表示装置の第 2の実施態様の一断面概略図である。
符号の説明
[0048] 11 ガラス基板
12 TFT
12Α·…層間絶縁膜
12Β·…配線 平坦化層Α·…接続孔
電極層 絶縁膜Α····開口部
有機層 共通電極Α·…補助電極 封止用基板 接着層 駆動パネル 基板 画素電極 TFT
Α····配線
Β····保護膜
配向膜 偏光板 対向パネル 対向基板 透明電極 カラーフィノレタ 光吸収膜 配向膜 偏光板 液晶

Claims

請求の範囲 銀および Zまたは銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物であって、 —式 (I) NH -A-Y-B-Z 2 式中、 A、 Bは、それぞれ相互に独立して、直鎖状または分枝鎖状の炭素数 1一 5の アルキレン基であり、 Yは、 NHまたは Oのいずれかであり、 Zは、 NH、 OH、 NH— D 2 NH (ここで Dは直鎖状または分枝鎖状の、炭素数 1一 5のアルキレン基である、 )2 である、 で表される化合物、 —式 (Π) NH -A-N(-B-OH) 2 2 式中、 A, Bは式 (I)と同じである、 で表される化合物、 —式 (ΠΙ)
[化 1]
Figure imgf000022_0001
式中、 Rは H、炭素数 1一 5のアルキル基、炭素数 1一 5のヒドロキシアルキル基また は炭素数 1一 5のァミノアルキル基である、
で表される化合物、
ピロカテコール、
ーノヽイドロキノン、
ピロガローノレ、
-没食子酸、及び
-没食子酸エステル
力 なる群力 選択される 1種または 2種以上と、 1種または 2種以上の極性有機溶剤 とを含有する、前記フォトレジスト剥離液組成物。
[2] 非水系である、請求項 1に記載のフォトレジスト剥離液組成物。
[3] 式 (1)、式 (Π)又は式 (III)で表される化合物力 ジェチレントリァミン、 2— (2—アミノエ チルァミノ)エタノール、 2— (2 アミノエチルァミノ)— 2 プロパノール、 N—(3—ァミノ プロピル) N—(2—ヒドロキシェチル)—2—アミノエタノール、 2— (2—アミノエトキシ)ェ タノール、ジプロピレントリァミン、トリエチレンテトラミン、モルホリンである、請求項 1ま たは 2に記載のフォトレジスト剥離液組成物。
[4] 式 (I)、式 (Π)又は式 (III)で表される化合物の総含有量が、 20質量%以上 50質量 %以下である、請求項 1一 3の 、ずれか〖こ記載のフォトレジスト剥離液組成物。
[5] 式 (I)、式 (Π)又は式 (III)で表される化合物を含み、極性有機溶剤が、 1, 3—ジメチ ルー 2—イミダゾリジノン、ジエチレングリコールモノブチルエーテル、プロピレングリコ ール、ジメチルスルホキシド及び N—メチルー 2—ピロリジノンからなる群から選択される 1種または 2種以上である、請求項 1一 4のいずれかに記載のフォトレジスト剥離液組 成物。
[6] さらに防食剤を含有する、請求項 1一 5のいずれか〖こ記載のフォトレジスト剥離液。
[7] モノエタノールァミンと、ピロカテコール、ハイドロキノン、ピロガロール、没食子酸及び 没食子酸エステルからなる群から選択される 1種または 2種以上とを含有する、請求 項 1または 2に記載のフォトレジスト剥離液組成物。
[8] 極性有機溶剤が、 Ν—メチルー 2 ピロリジノン及び Ζ又は 1, 3 ジメチルー 2 イミダゾ リジノンである、請求項 7に記載のフォトレジスト剥離液組成物。
[9] 基板上の所定領域に銀及び Ζ又は銀合金からなる金属反射膜または反射電極を形 成する工程と、該金属反射膜または反射電極上にフォトレジストを用いてマスク形成 を行い、非マスク領域の該金属反射膜または反射電極をエッチングする工程と、前 記フォトレジストを請求項 1一 8のいずれか〖こ記載のフォトレジスト剥離液組成物を用 Vヽて該金属反射膜または反射電極上から剥離する工程を含む、銀及び Ζ又は銀合 金のパターン形成方法。
[10] エッチング工程がドライエッチングである、請求項 9に記載の銀及び Ζ又は銀合金の パターン形成方法。
[11] 基板に複数の表示素子を備えた表示装置であって、前記表示素子は基板上に銀及 び z又は銀合金を含む層を形成した後、該積層した膜上にフォトレジストを用いてマ スクを形成し、このマスクを用いて前記積層した膜をエッチングし、前記マスクを形成 したフォトレジストを、請求項 1一 8の 、ずれか〖こ記載のフォトレジスト剥離液組成物で 剥離することにより形成された、銀及び Z又は銀合金からなる反射膜または反射電 極を備えた表示装置。
[12] 表示素子が、銀及び Z又は銀合金からなる反射膜または反射電極の上に、発光層 を含む有機層及び電極が順に積層され、該発光層で発生した光を電極側から取り 出す有機発光素子である、請求項 11に記載の表示装置。
[13] 表示素子が、基板に、画素電極と、この画素電極に電気的に接続された駆動素子及 び配線とが設けられ、銀及び Z又は銀合金からなる反射膜または反射電極が、該基 板と該駆動素子および配線との間に設けられてなる液晶表示素子である、請求項 11 に記載の表示装置。
PCT/JP2004/012346 2003-08-28 2004-08-27 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置 WO2005022268A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800248891A CN1846173B (zh) 2003-08-28 2004-08-27 光致抗蚀剂剥离液组合物、图案的制造方法和显示装置
KR1020127009860A KR101318694B1 (ko) 2003-08-28 2004-08-27 은 및/또는 은 합금을 포함하는 기판의 포토레지스트 박리액 조성물, 그것을 이용한 패턴 형성방법 및 그것을 포함하는 표시장치의 제조방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003305299A JP4405767B2 (ja) 2003-08-28 2003-08-28 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置
JP2003-305299 2003-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005022268A1 true WO2005022268A1 (ja) 2005-03-10

Family

ID=34269294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012346 WO2005022268A1 (ja) 2003-08-28 2004-08-27 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP4405767B2 (ja)
KR (2) KR20060123714A (ja)
CN (1) CN1846173B (ja)
TW (1) TWI364632B (ja)
WO (1) WO2005022268A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101082018B1 (ko) * 2004-05-07 2011-11-10 주식회사 동진쎄미켐 레지스트 제거용 조성물
WO2005109108A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-17 Dongjin Semichem Co., Ltd. Composition for removing a (photo) resist
WO2007029767A1 (ja) * 2005-09-09 2007-03-15 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. ホトリソグラフィ用洗浄剤およびこれを用いたホトレジストパターン形成方法
JP5143731B2 (ja) * 2006-06-21 2013-02-13 出光興産株式会社 ストリッピング組成物、tft基板の製造方法及びストリッピング組成物のリサイクル方法
KR101403515B1 (ko) * 2006-06-22 2014-06-09 주식회사 동진쎄미켐 포토레지스트 제거용 조성물
KR101292497B1 (ko) * 2007-01-12 2013-08-01 동우 화인켐 주식회사 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트의박리방법
JP2008262960A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Daisho Denshi:Kk 発光素子搭載用有機配線基板及びその製造方法
KR20110096126A (ko) * 2008-11-28 2011-08-29 이데미쓰 고산 가부시키가이샤 방식성 포토레지스트 박리제 조성물
KR20110053557A (ko) * 2009-11-16 2011-05-24 동우 화인켐 주식회사 레지스트 박리액 조성물
KR102414295B1 (ko) * 2016-01-22 2022-06-30 주식회사 이엔에프테크놀로지 포토레지스트 제거용 박리액 조성물
JP6905421B2 (ja) 2017-08-28 2021-07-21 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
KR102528302B1 (ko) * 2018-02-05 2023-05-04 삼성디스플레이 주식회사 레지스트 박리액 조성물 및 이를 이용한 레지스트 박리 방법
CN108321163B (zh) * 2018-02-07 2020-10-16 业成科技(成都)有限公司 影像撷取装置及其制造方法

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880638A (ja) * 1981-11-10 1983-05-14 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジスト用剥離液
JPS6350838A (ja) * 1986-08-21 1988-03-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 剥離液
JPS63208043A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジスト用水溶性剥離液
JPH08305037A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Ocg Microelectron Materials Inc 非腐食性ホトレジストストリッパー組成物
JPH0996911A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト用剥離液組成物
JPH09296200A (ja) * 1996-04-17 1997-11-18 Ekc Technol Inc ヒドロキシルアミン−没食子化合物の組成物及びその使用方法
JPH11258825A (ja) * 1999-01-20 1999-09-24 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト用剥離液
JP2000008184A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Toppan Printing Co Ltd 多層導電膜のエッチング方法
JP2001356496A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nagase Kasei Kogyo Kk フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP2002196510A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Nippon Zeon Co Ltd レジスト用剥離液
JP2002202617A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Tosoh Corp レジスト剥離用組成物
JP2002214805A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002236376A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002296805A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002357908A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジスト用剥離液
JP2003015323A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離剤組成物
JP2003036037A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Pioneer Electronic Corp 銀若しくは銀合金配線及びその形成方法並びに表示パネル基板
JP2003140364A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 銅配線基板向けレジスト剥離液
JP2003156859A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc フォトレジスト剥離剤組成物および剥離方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6326130B1 (en) * 1993-10-07 2001-12-04 Mallinckrodt Baker, Inc. Photoresist strippers containing reducing agents to reduce metal corrosion
JP3993272B2 (ja) * 1997-05-02 2007-10-17 大日本印刷株式会社 厚膜パターン形成方法
JP2000100558A (ja) * 1998-09-18 2000-04-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 発光装置

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5880638A (ja) * 1981-11-10 1983-05-14 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジスト用剥離液
JPS6350838A (ja) * 1986-08-21 1988-03-03 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 剥離液
JPS63208043A (ja) * 1987-02-25 1988-08-29 Kanto Kagaku Kk ポジ型フオトレジスト用水溶性剥離液
JPH08305037A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Ocg Microelectron Materials Inc 非腐食性ホトレジストストリッパー組成物
JPH0996911A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd レジスト用剥離液組成物
JPH09296200A (ja) * 1996-04-17 1997-11-18 Ekc Technol Inc ヒドロキシルアミン−没食子化合物の組成物及びその使用方法
JP2000008184A (ja) * 1998-06-24 2000-01-11 Toppan Printing Co Ltd 多層導電膜のエッチング方法
JPH11258825A (ja) * 1999-01-20 1999-09-24 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ポジ型レジスト用剥離液
JP2001356496A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nagase Kasei Kogyo Kk フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP2002196510A (ja) * 2000-12-26 2002-07-12 Nippon Zeon Co Ltd レジスト用剥離液
JP2002202617A (ja) * 2000-12-27 2002-07-19 Tosoh Corp レジスト剥離用組成物
JP2002214805A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002236376A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002296805A (ja) * 2001-03-30 2002-10-09 Tosoh Corp レジスト剥離剤
JP2002357908A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジスト用剥離液
JP2003015323A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離剤組成物
JP2003036037A (ja) * 2001-07-23 2003-02-07 Pioneer Electronic Corp 銀若しくは銀合金配線及びその形成方法並びに表示パネル基板
JP2003140364A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 銅配線基板向けレジスト剥離液
JP2003156859A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Mitsubishi Gas Chem Co Inc フォトレジスト剥離剤組成物および剥離方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101318694B1 (ko) 2013-10-16
KR20060123714A (ko) 2006-12-04
KR20120068921A (ko) 2012-06-27
JP4405767B2 (ja) 2010-01-27
CN1846173A (zh) 2006-10-11
JP2005077526A (ja) 2005-03-24
TWI364632B (en) 2012-05-21
CN1846173B (zh) 2011-01-19
TW200508820A (en) 2005-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101120142B1 (ko) 적층구조의 제조방법과 표시소자 및 표시장치
JP6903705B2 (ja) 感光性シロキサン組成物
WO2005022268A1 (ja) 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置
US10894390B2 (en) Film touch sensor and method for fabricating the same
TWI686424B (zh) 含三嗪環之聚合物及含其之組成物
CN109071807B (zh) 含有三嗪环的聚合物和包含该聚合物的组合物
US20100151610A1 (en) Composition for photoresist stripper and method of fabricating thin film transistor array substrate
WO2016024613A1 (ja) トリアジン環含有重合体およびそれを含む組成物
KR20120013396A (ko) 플루오렌 골격을 갖는 광중합성 폴리머를 이용한 감광성 조성물
KR100943375B1 (ko) 감광성 수지 조성물 및 내열성 수지막의 제조 방법
JP2010111871A (ja) インク組成物及びこれを用いた液晶表示装置の製造方法
KR101403516B1 (ko) 액정표시장치의 색 필터 온 어레이 제조공정의포토레지스트 박리제 조성물
KR20200135312A (ko) 경화막의 제조 방법 및 유기 el 디스플레이의 제조 방법
CN111684358A (zh) 感光性树脂组合物
CN1866470A (zh) 形成图案化材料层的方法
CN107168021A (zh) 一种光刻胶用剥离液及其制备方法和应用
JP4921514B2 (ja) 銀及び/又は銀合金を含む基板のフォトレジスト剥離液組成物、それを用いたパターンの製造方法ならびにそれを含む表示装置
TW201439675A (zh) 感光性樹脂組成物
US20100159138A1 (en) Resist solution and method of forming pattern using the same
KR20080076535A (ko) N-메틸아세트아마이드를 포함하는 포토레지스트용 박리액조성물
TW418347B (en) Light-sensitive resin composition and display element using the same
JP2009004383A (ja) 表示装置の製造方法
JP3611616B2 (ja) 光重合性組成物、それを用いたカラーフィルター及びその製造方法
US7501071B2 (en) Method of forming a patterned conductive structure
WO2024048317A1 (ja) 感光性組成物、転写フィルム、積層体の製造方法、積層体、半導体パッケージ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480024889.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067004077

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067004077

Country of ref document: KR