WO1999057301A1 - Composes dont la structure comporte des derives d'acide glucuronique et des derives de glucosamine, leur procede de preparation et d'utilisation - Google Patents

Composes dont la structure comporte des derives d'acide glucuronique et des derives de glucosamine, leur procede de preparation et d'utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO1999057301A1
WO1999057301A1 PCT/JP1999/002306 JP9902306W WO9957301A1 WO 1999057301 A1 WO1999057301 A1 WO 1999057301A1 JP 9902306 W JP9902306 W JP 9902306W WO 9957301 A1 WO9957301 A1 WO 9957301A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
formula
salt
solvate
present
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/002306
Other languages
English (en)
French (fr)
Other versions
WO1999057301A8 (fr
Inventor
Nobuaki Yatsuka
Nobuyuki Sato
Shigeru Moriyama
Tadakazu Tamai
Masazumi Nishikawa
Original Assignee
Maruha Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP12042598A external-priority patent/JP4301591B2/ja
Priority claimed from JP27389598A external-priority patent/JP4301602B2/ja
Priority to AU36274/99A priority Critical patent/AU758575C/en
Priority to CA002330388A priority patent/CA2330388A1/en
Priority to US09/674,252 priority patent/US6613897B1/en
Priority to EP99918275A priority patent/EP1074631B1/en
Application filed by Maruha Corporation filed Critical Maruha Corporation
Priority to BR9910574-8A priority patent/BR9910574A/pt
Priority to DE69926876T priority patent/DE69926876T2/de
Priority to AT99918275T priority patent/ATE302785T1/de
Publication of WO1999057301A1 publication Critical patent/WO1999057301A1/ja
Publication of WO1999057301A8 publication Critical patent/WO1999057301A8/ja
Priority to NO20005402A priority patent/NO20005402L/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/02Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures
    • C07H15/04Acyclic radicals, not substituted by cyclic structures attached to an oxygen atom of the saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/20Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/006Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
    • C08B37/0063Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
    • C08B37/0072Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals

Definitions

  • a compound having a glucuronic acid derivative and a dalcosamine derivative in the structure is a compound having a glucuronic acid derivative and a dalcosamine derivative in the structure
  • the present invention relates to a compound having a novel glucuronic acid derivative and a dalcosamine derivative in the structure, a method for producing the compound, a pharmaceutical composition containing the compound and a polymer having the same in a side chain structure, and a molding produced using the same.
  • the present invention relates to artificial organs, medical devices, and cell culture devices manufactured using products and molded products as components. Background art
  • thrombosis is one of the leading causes of death in Europe, the United States, and Japan in recent years.
  • Arterial diseases such as myocardial infarction and cerebral infarction are the leading causes of death beyond cancer.
  • vascular lesions such as atherosclerosis often underlie it.
  • Normal blood vessels are highly antithrombotic by vascular endothelial cells, but activated vascular endothelial cells at the site of vascular lesions such as atherosclerotic lesions, or platelets in vascular endothelial subcutaneous tissue exposed by injury Adherence makes it easier for pathological thrombi to form.
  • vascular endothelial cells As a drug that suppresses the formation of pathological thrombus, a drug that suppresses platelet adhesion and aggregation, a so-called “antiplatelet agent”, is attracting attention and is being widely used clinically, but the history of antiplatelet agents is relatively new The development of better drugs is expected.
  • antiplatelet agent a drug that suppresses platelet adhesion and aggregation
  • normal blood vessels are highly antithrombotic by vascular endothelial cells, but when we look at the role of vascular endothelial cells in more detail, vascular endothelial cells connect the entire vascular lumen. One layer of cells to be coated.
  • vascular endothelial cells have a variety of functions, such as 1 control of vascular permeability, 2 anti-thrombosis of vascular lumen, 3 regulation of vascular smooth muscle relaxation and contraction, ⁇ ⁇ control of migration and proliferation of vascular wall cells It is said that vascular endothelial cells are central to blood vessels.
  • vascular rupture manifests itself in the form of cardiovascular disease such as myocardial infarction, aortic aneurysm, stroke, or necrosis.
  • the primary cause of vascular wall rupture is arteriosclerosis.
  • arteriosclerosis At present, most of the treatment or prevention of arteriosclerosis is an approach in terms of improving lipid metabolism, and antihyperlipidemic agents are widely used as drugs.
  • antiplatelet agents and anticoagulants are administered to prevent occlusion of blood vessels at the site of atherosclerosis.
  • these drugs do not aggressively treat rupture of the vascular wall, but rather suppress hyperlipidemia, which is one of the causes of rupture, or thrombus formation, which is one of the causes of rupture. It is expected to have an indirect effect of preventing the progress of bankruptcy.
  • vascular endothelial cell damage and loss of function are important and indispensable for the onset and progression of arteriosclerosis.
  • conventional therapy simply relies on the repair function of the living body for resolving the root cause of vascular rupture, which is the most important for treatment, that is, for the regeneration and recovery of vascular endothelial cells Was only. Therefore, it promotes regeneration and functional recovery of vascular endothelial cells that have lost their original functions due to damage.
  • vascular endothelial regeneration therapy As an example of vascular endothelial regeneration therapy, a study was conducted to introduce the gene for vascular endothelial cell growth factor (VEGF) into the site of vascular endothelial injury in experimentally injured rabbits and to express VEGF, and to evaluate its efficacy (Asahara , T. et al., Circulation, 94, 3291, 1996).
  • VEGF vascular endothelial cell growth factor
  • PTCA Percutaneous transluminal coronary angioplasty
  • Angiogenesis therapy is an attempt to proactively secure collateral circulation by promoting angiogenesis around ischemic tissue to protect ischemic tissue.
  • “Pharmacological bypass therapy (drug administration) This is a new treatment that can be called “bypass formation therapy.”
  • drug administration drug administration
  • Artificial organs are defined as molded articles made of artificial materials and the functions of various biological tissues and organs such as the heart, blood vessels, heart valves, lungs, kidney, kidney, liver, skin, and mucous membranes. Depending on the equipment used, it is intended to assist or substitute. Artificial organs perform their functions by being implanted in a living body or by contacting blood drawn by pulsating blood vessels, so the materials used for them are used without harming the living body. It must have the properties it can do, that is, biocompatibility. The most important biological reaction that determines the biocompatibility of an artificial organ is the thrombus formation reaction.
  • Platelet adhesion and aggregation are one of the important biological reactions involved in the thrombus formation reaction, along with the activation of blood coagulation proteins, and exist for the hemostatic function that is essential for a normal host defense system.
  • blood contact with artificial organs can also cause thrombus formation via platelet adhesion and aggregation.
  • Artificial organs can no longer perform their intended function.
  • Various studies have been actively conducted, but they are still not enough. There is hope for the development of better antithrombotic materials that are essential for the development of superior artificial organs.
  • an antithrombotic material In order to avoid thrombus formation, attempts have been made to develop a material that does not form a thrombus even when it comes into contact with blood, that is, an antithrombotic material.
  • the vascular endothelial cells that make up the vascular endothelium are in direct contact with blood, and no thrombus is formed on normal vascular endothelial cells.
  • the best antithrombotic material can be said to be vascular endothelial cells, a natural antithrombotic material. If the blood-contacting surface of the artificial organ is coated with vascular endothelial cells as in the case of the original organ, no thrombus formation reaction occurs.
  • a substance having a vascular endothelial cell growth promoting action can be used as a material for a cell culture composition or a cell culture device. Disclosure of the invention
  • vascular endothelial cell growth promoting substance Furthermore, it has excellent vascular endothelial cell growth promoting substance and vascular endothelial cell growth promoting action. Providing high molecular weight materials is an important issue in medical and cell biology experiments. .
  • the present inventors have conducted intensive studies in order to solve such a problem, and as a result, have found that the compound represented by the general formula (1), a pharmacologically acceptable salt thereof and a solvate or a solvate of the salt thereof Have excellent inhibitory action on platelet adhesion and aggregation, and have also found that a polymer having the compound as a side chain structure has excellent inhibitory action on platelet adhesion, thereby completing the present invention.
  • the present inventors have further found that the compound represented by the general formula (1), a pharmacologically acceptable salt thereof and a solvate or a solvate of the salt have excellent vascular endothelial cell growth-promoting action and angiogenesis promotion.
  • the present inventors have found that they have an action, and have further found that a polymer substance having the compound as a side chain structure has an excellent vascular endothelial cell growth promoting action, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides a compound having in its structure a glucuronic acid derivative and a dalcosamine derivative represented by the following general formula (1), a pharmacologically acceptable salt thereof, and a solvate or solvate of the salt.
  • a glucuronic acid derivative and a dalcosamine derivative represented by the following general formula (1) a pharmacologically acceptable salt thereof, and a solvate or solvate of the salt.
  • the present invention further provides a method for producing a compound of the general formula (1), which comprises a step of depolymerizing hyaluronic acid or a salt thereof.
  • the present invention further provides a pharmaceutical composition comprising at least one compound of the general formula (1) as an active ingredient.
  • the pharmaceutical composition is useful as an agent for treating and preventing thrombosis, an agent for treating and preventing cardiovascular disease, an agent for treating and preventing cerebrovascular disorders, and an agent for treating and preventing peripheral vascular disorders.
  • the present invention further provides an antiplatelet agent comprising at least one compound represented by the general formula (1) as an active ingredient.
  • the present invention further provides a vascular endothelial cell proliferation promoter comprising a compound represented by the general formula (1) as an active ingredient.
  • the vascular endothelial cell proliferation promoter is useful as a therapeutic or prophylactic agent for vascular endothelial regeneration therapy, or as a therapeutic or prophylactic agent for angiogenesis therapy.
  • the present invention further provides a polymer having at least one of the compounds of the general formula (1) as a side chain structure.
  • the present invention further provides a compound of the general formula (1) or at least one of the above polymers.
  • a coating agent containing cerium as an active ingredient is provided.
  • the present invention further provides a molded article using at least one of the above polymers as a material.
  • the present invention further provides a molded article produced using at least one of the above-mentioned coating agents.
  • the present invention further provides an artificial organ using at least one of the molded products as a part.
  • the present invention further provides a medical device using at least one of the molded products as a part.
  • the present invention further provides a cell culture composition containing the polymer as an active ingredient.
  • the present invention further provides a cell culture device manufactured using the molded product and a coating agent.
  • the compound of the present invention is a compound having in its structure a glucuronic acid derivative or a glucosamine derivative represented by the following general formula (1), a pharmacologically acceptable salt and a solvate or a solvate of the salt. is there.
  • R 1 represents a protecting group or the following formulas (2) to (5). Equation (2)
  • R 1Q represents a hydrogen atom, a protecting group or the following formulas (6) to (8)
  • R 11 represents a hydrogen atom or a protecting group.
  • R lQ and R 11 are hydrogen atoms or protected When it is a group, R 1 may be either a trans bond or a cis bond to COOR 4 .
  • R ′ Q is represented by the formulas (6) to (8)
  • R 12 to R 28 except for R 13 , R 17 and R 26 are the same or different and represent hydrogen.
  • R 13 , R 17 and R 26 represent an azide group or the following formula (9).
  • R 29 and R 3Q represent the same or different and represent a hydrogen atom or a protecting group.
  • R 2 to R 8 are the same or different and represent a hydrogen atom or a protecting group.
  • R 9 represents a hydrogen atom, a protecting group, or the following formula (10) or the following formula (11).
  • R 31 ⁇ ! 37 is the same or different and represents a hydrogen atom or a protecting group.
  • n represents an integer of 0 to 25.
  • R 1 is a group represented by the formula (2), is a group represented by the formula (8), and R 9 is a group represented by the formula (10) or the formula (11). is there. )
  • the protecting groups are the same or different from each other, and may be a straight-chain or substituted straight-chain having 1 to 8 carbon atoms.
  • Branched chain al An optionally substituted straight-chain or branched alkenyl having 2 to 8 carbon atoms, an optionally substituted acyl having 1 to 8 carbons, an optionally substituted aromatic acyl, or An optionally substituted aromatic alkyl, and any two of R 2 to R 37 except for R 13 , R 17 and: R 26, and the number of optionally substituted carbon atoms It may form a 3-8 alkylidene, an optionally substituted cyclic alkylidene having 3-8 carbon atoms, an optionally substituted benzylidene, or an optionally substituted phthaloyl.
  • R 2 ⁇ ! 8 may be the same or different for each repeating unit.
  • the compound of the present invention represented by the formula (1) has a structure in which a D-dalcosamine derivative represented by the following formula (12) and a D-glucuronic acid derivative represented by the formula (13) are bonded.
  • R 38 ⁇ ! 43 represents a hydrogen atom or a protecting group.
  • R 44 represents a hydroxyl group or a protecting group
  • R 45 to R 48 represent a hydrogen atom or a protecting group
  • n is a force representing an integer of 0 to 25.
  • R 1 is a formula
  • Equation (14) is a group represented by the formula (10) or (11). That is, the compound of the formula (1) is represented by the following formula (14) or (15). Equation (14)
  • protecting group includes various protecting groups described in "Productive Groups in 0 rganic synthesis” by Theodra W. Green; 2nd half lj; 1991.
  • the protecting group represented by the above formulas (1) to (11) may be a straight-chain or branched alkyl having 1 to 8 carbon atoms which may be substituted, for example, methyl, ethyl, propyl, Represents isopropyl, butyl, tertiary butyl, pentyl, octyl, methoxymethyl, tertiary butylthiomethyl, 1-ethoxyshetyl, siloxymethyl, or 2-methoxyethoxymethyl, etc., and may have 2 or more carbon atoms which may be substituted
  • Examples of the straight-chain or branched alkenyl of ⁇ 8 include ethenyl, 1-probenyl,
  • Examples of 1-8 straight-chain or branched-chain acyl include formyl, acetyl, propionyl, butyryl, valeryl or bivaloyl, and halogenated acyl.
  • Examples of octylogenated acetyl include chloroacetyl, dichloroacetyl and the like. And trifluoroacetyl, trifluoroacetyl and the like.
  • Examples of the optionally substituted aromatic acryl include, for example, benzoyl and parachlorobenzoyl, and examples of the optionally substituted aromatic alkyl include Benzyl which may be substituted, diphenylmethyl which may be substituted or triphenyl which may be substituted W 5
  • benzyl which may be substituted includes, for example, 4-methoxybenzyl.
  • the protective group represented in formula (1) to (1 1) is, R 1 3, R 1 7 and excluding R 2 6 R 2 ⁇ R 3 7 any protecting group two are together such connexion of May represent one protecting group, i.e., optionally substituted C3-C8 alkylidene, optionally substituted C3-C8 cyclic alkylidene, optionally substituted It may form benzylidene or phthaloyl which may be substituted.
  • Examples of the optionally substituted alkylidene having 3 to 8 carbon atoms include propylidene, butylidene, and octylidene, and examples of the optionally substituted cyclic alkylidene having 3 to 8 carbon atoms include cyclopentylidene, Represents cyclohexylidene or cycloheptylidene; and further represents optionally substituted benzylidene or optionally substituted phthaloyl.
  • the protecting group for the hydroxyl group may be a straight-chain or branched chain acyl having 1 to 8 carbon atoms, an aromatic alkyl optionally substituted, an optionally substituted carbon atom having 2 or more carbon atoms.
  • Linear or branched alkenyl or benzylidene which may be substituted is preferred, and more preferably acetyl, benzyl, 1-propenyl or benzylidene, etc.
  • a linear or branched chain acyl having 1 or more carbon atoms or an optionally substituted phthaloyl or the like is preferable, more preferably acetyl or phthaloyl, etc., and the protecting group for the carboxyl group is a substituted or unsubstituted group.
  • a straight-chain or branched-chain alkyl having 1 to 8 carbon atoms or an optionally substituted aromatic alkyl is preferred.
  • protecting groups may be the same or different from each other in the same compound, and are arbitrarily selected.
  • N in the formula (1) is an integer of 0 to 25, preferably 0 to 10, and particularly preferably 0 to 5.
  • R 9 may be any as long as it conforms to the above description.
  • the compound of the formula (11), that is, the compound of the formula (1) be the following formula (16). Equation (16)
  • R 1 is the above formulas (6) to (8), that is, the compound of the formula (1) is the following formulas ( ⁇ ) to (19).
  • R 13 , R 17 , and R 26 are
  • the compound of the present invention has two different actions: (A) an inhibitory action on platelet adhesion and aggregation; and (B) an action of promoting vascular endothelial cell proliferation and angiogenesis.
  • A an inhibitory action on platelet adhesion and aggregation
  • B an action of promoting vascular endothelial cell proliferation and angiogenesis.
  • compounds of formula (16) are particularly preferred.
  • the pharmacologically acceptable salt in the present invention means that the compound of the present invention has no adverse effect on the living body when administered in an amount required for treatment, or that the compound of the present invention is effective. It is a salt that does not suffer from its pharmacological properties.
  • Specific examples include salts of alkali metals or alkaline earth metals such as sodium, potassium or calcium salts; halogenations such as hydrofluoride, hydrochloride, hydrobromide and hydroiodide Hydrochlorides; lower alkyl sulfonates such as methanesulfonate, trifluoromethanesulfonate and ethanesulfonate; arylsulfonates such as benzenesulfonate and p.
  • Toluenesulfonate fumarate And organic acid salts such as succinic acid, citrate, tartrate, oxalate and maleate; and amino acid salts such as glutamate and aspartate.
  • the compounds of the present invention and salts thereof include solvates with various pharmacologically acceptable solvents such as water, organic solvents, buffers and the like, and polymorphs thereof.
  • the compound of the present invention has an asymmetric carbon atom depending on the type of the substituent, and may have optical isomers based on the presence of the asymmetric center.
  • the compounds of the present invention include all isomers and mixtures thereof. For example, a mixture of an optical isomer and its enantiomer (enantiomer), particularly, a racemic form as an equal mixture, or a mixture of an optical isomer and its diastereomer is also included.
  • a method of synthesizing or modifying intermediates or target compounds using the reverse reaction of a transferase or a degrading enzyme, etc. using darc oxalate N-acetyldarcosamine as a raw material, or using a polysaccharide with an enzyme
  • Biochemical techniques such as decomposing to obtain intermediates or target compounds, or introduction of enzyme genes into microorganisms or cells to obtain raw materials, intermediates or target compounds, or enzymes used for synthesis / modification And other methods using genetic engineering techniques alone or in combination.
  • the compound of the present invention is not limited by
  • a method of producing a natural product, particularly a polysaccharide or an oligosaccharide, using as a raw material or an intermediate is the most efficient method and is preferable.
  • the degradation products obtained by depolymerizing hyaluronic acid using hyaluronic acid and its salts extracted from animal tissues or cultures of microorganisms and purified as necessary as raw materials are used as intermediates.
  • the method of using as the target compound is more preferable, and the method of depolymerization is, for example, a physical method using heat or ultrasonic waves, a chemical method using alkali metal, an enzyme, or the like. And biochemical methods using singly or in combination.
  • the enzyme used is not particularly limited as long as it has an activity of catalyzing the depolymerization reaction of hyaluronic acid, and these can be used alone or in combination depending on the purpose.
  • Specific examples of the enzymes to be used include enzymes derived from animal tissues, such as testicular hyaluronidase (EC 3.2.1.35), leech hyaluronidase (EC 3.2.1.36), and ochoze.
  • enzymes derived from microorganisms such as hyaluronidase from Streptomyces hyal lytic us (EC 4.2.2.1), hyaluronidase SD (EC 4.2.2), and chondroitinase ABC (EC 4.2.2 4), chondroitinase AC I (EC 4.2.2.
  • chondroitinase AC ⁇ (EC 4.2.2.5).
  • enzymes derived from microorganisms are preferred because of their advantages such as stable supply of products of stable quality, and those derived from Streptomyces hyalurolyticus are particularly preferred. Preferred.
  • the enzymatic reaction may be performed by setting various conditions such as temperature and pH according to the characteristics of each enzyme.However, desalting operations that are likely to be necessary for subsequent fractionation, purification, and modification are performed. For the sake of simplicity, it is preferred that the reaction is carried out in a state substantially free of salts, or in a state substantially free of nonvolatile salts and salts insoluble in organic solvents.
  • the state that does not contain a salt means that the salt does not contain an amount of salt that exceeds the amount that can be easily subjected to subsequent fractionation / purification or modification without performing a desalting operation after the enzymatic reaction. I do.
  • the salt content in the reaction solution is 10% (w / w) or less, more preferably 1% (w / w) or less, of the target compound.
  • the salt in the reaction solution as referred to in the present invention is a component of a buffer solution used for adjusting ionic strength, pH, etc., for example, sodium acetate, sodium phosphate, potassium citrate, sodium chloride, potassium chloride, Means calcium chloride and the like.
  • the non-volatile salt in the present invention means a salt other than a volatile salt which is relatively easily volatilized by a reduced pressure operation or the like, such as ammonium acetate and ammonium bicarbonate.
  • the organic solvent-insoluble salt referred to in the present invention is a salt other than a salt which is soluble in water or an organic solvent such as ammonium acetate / sodium acetate, potassium acetate, calcium acetate, etc., for example, ethanol, methanol, propanol and the like.
  • a salt soluble in an organic solvent a mixture containing an intermediate or a target compound that is soluble in water containing a salt soluble in an organic solvent but is insoluble in an organic solvent can be converted to an appropriate organic solvent. By washing with a solvent, mixed salts can be easily separated.
  • the obtained decomposed product can be separated and purified as necessary by a conventional method, for example, extraction, concentration, filtration, recrystallization, reprecipitation or chromatography.
  • a conventional method for example, extraction, concentration, filtration, recrystallization, reprecipitation or chromatography.
  • chromatographs such as a batch type, a circulation type, a moving bed type, and a simulated moving bed type. The best one can be selected according to the situation.
  • the eluent used for the chromatographic method has the optimal composition according to the method used.
  • an eluent substantially free of nonvolatile salts and salts insoluble in organic solvents is used.
  • it is used.
  • the term "eluent substantially free of non-volatile salts and salts insoluble in organic solvents" as used herein refers to the subsequent fractionation / purification or modification without chromatographic desalting. This means that the eluent does not contain a non-volatile salt and an organic solvent-insoluble salt in an amount exceeding an easily practicable amount.
  • the content of each salt in the eluate is less than 0.5M, more preferably less than 0.1M.
  • the eluent used for ion exchange chromatography contains a salt for adjusting ionic strength and pH.
  • a salt for adjusting ionic strength and pH.
  • the volatile salt is easy to handle, safe, and easily available.
  • Ammonia salts are preferred from the viewpoint of price and the like, and more preferred is ammonium acetate.
  • the obtained intermediate can be purified or modified by various methods, for example, an organic chemistry method or a biochemical method, or a combination thereof to obtain a target compound.
  • the compound of the present invention is usually administered systemically or locally, orally or parenterally.
  • the amount to be administered should be determined comprehensively based on various conditions such as the type of disease, the degree of symptoms, the age and weight of the administration subject, and the optimal amount should be appropriately determined, and is not particularly limited.
  • the daily dose for adults is usually 0.01 to 100 mg / kg for oral administration, and 0.001 to 10 mg / kg for parenteral administration. Administration may be made once or multiple times daily as needed.
  • a pharmaceutical composition containing as an active ingredient at least one of the compound of the present invention, a pharmacologically acceptable salt thereof, and a solvate or a solvate of a salt thereof, comprises a carrier which is used in ordinary pharmaceutical preparations, It can be prepared using excipients and other additives.
  • carrier and excipients for pharmaceuticals for example, lactose, magnesium stearate, starch, talc, gelatin, agar, pectin, gum arabic, olive oil, sesame oil, cocoa butter, ethylene glycol, and others are commonly used. You can give something.
  • At least one active substance comprises at least one inert diluent, such as lactose, mannitol, glucose, hydroxypropylcellulose, microcrystalline cellulose, starch. , Polyvinyl pyrrolidone, magnesium aluminate metasilicate and the like.
  • the composition may contain additives other than diluents which are inactive according to conventional methods, e.g., lubricants such as magnesium stearate, disintegrants such as calcium cellulose dalycholate, dissolution aids such as glutamic acid or aspartic acid. Agents may be included.
  • the tablets or pills may be coated with a sugar coating such as sucrose, gelatin, hydroxypropyl methylcellulose phthalate, a film of a gastric or enteric substance, or two or more layers, if necessary. Also included are capsules of absorbable materials such as gelatin.
  • Liquid compositions for oral administration include pharmaceutically acceptable emulsions, solutions, suspensions, syrups, elixirs, etc., and commonly used inert diluents, for example, purified It may contain water, ethanol, etc.
  • the composition may contain, in addition to the inert diluent, adjuvants such as wetting agents and suspending agents, sweetening agents, flavoring agents, flavoring agents, preservatives, and the like.
  • Injections for parenteral administration include sterile aqueous or non-aqueous solutions, suspensions, and emulsions.
  • Aqueous solutions and suspensions include, for example, water for injection and physiological saline for injection.
  • Non-aqueous solutions and suspensions include, for example, Vegetable oils such as propylene glycol, polyethylene glycol, olive oil, alcohols such as ethanol, and Polysorbate 80 (registered trademark).
  • Such compositions may also contain adjuvants such as preservatives, wetting agents, emulsifying agents, dispersing agents, stabilizing agents (eg, lactose), and solubilizing agents (eg, glutamic acid, aspartic acid). Is also good.
  • a sterile solid composition can be produced and dissolved in sterile water or a sterile solvent for injection before use.
  • compositions for parenteral administration include at least one of the compounds of the present invention as an active ingredient, and are externally formulated, ointments, liniments, suppositories, transdermals, and eye drops prescribed by ordinary methods. And so on.
  • the polymer of the present invention is a polymer compound having the compound of the present invention as a side chain structure, and can be used as a polymer material having antithrombotic properties.
  • the polymer used as the main chain in the production of the polymer of the present invention is preferably a biocompatible polymer, for example, polyethylene, polystyrene, polyurethane, polyvinyl chloride, ethylene vinyl acetate, polypropylene, polycarbonate, silicon, Examples thereof include polymethyl methacrylate, polytetrafluoroethylene, polyethylene terephthalate, polyamide, polysulfone, ABS resin, polyacetal, and derivatives thereof.
  • An appropriate spacer can be inserted between the main chain and the side chain, whereby flexibility can be imparted to the anti-thrombotic side chain.
  • it may be a block copolymer of a plurality of high molecular compounds having the compound of the present invention in a side chain structure.
  • a substance having an antithrombotic effect such as a thrombotic inhibitory substance such as heparin or a thrombolytic enzyme such as peroxidase may be bound together.
  • the polymer of the present invention is not limited by the production method, and any method may be used as long as the desired one can be obtained. There are various methods for obtaining the polymer of the present invention, and these methods are used alone or in combination. They can be used together. These preparation methods are known to those skilled in the art. For example, after the compound of the present invention is bonded to the monomer of the polymer that forms the main chain, a polymerization reaction may be performed to form a main chain polymer, or the compound of the present invention may be bonded to the main chain polymer.
  • the compound of the present invention has high biocompatibility, has little adverse effect on living organisms, as can be seen from having a derivative of a biological component such as a glucuronic acid derivative or a dalcosamine derivative in its structure. Even if the compound is dropped, there is little adverse effect on the living body.
  • the present invention further provides a coating agent containing at least one of the compounds of the present invention as an active ingredient and a coating agent containing at least one of the polymers of the present invention as an active ingredient.
  • a coating agent can be prepared by dissolving or dispersing the compound or polymer of the present invention in an appropriate solvent, and applying it to an artificial organ or a medical device by applying, impregnating, or spray coating. it can.
  • the molded article of the present invention is produced by using at least one of the compound of the present invention or the polymer of the present invention as a material, and is prepared according to the purpose of use. Therefore, any method can be used as long as the original properties of the material are not impaired.
  • a method of coating a compound or polymer with a separately produced molded product a method of bonding a compound to a separately produced molded product, a method of directly molding from a material containing a compound or polymer, and the like
  • these methods can be used alone or in combination. Since the molded article of the present invention has excellent antithrombotic properties, it can be used as an artificial organ, a component of a medical device, or itself.
  • the shape of the molded product depends on the properties of the material used, but depending on the purpose of use, any of film, film, tubular, plate, mesh, fibrous, cloth, etc. Can be formed.
  • the artificial organ of the present invention comprises at least one of the compound of the present invention or the polymer of the present invention. It is manufactured by using a metal as a material or at least one of the molded articles of the present invention as a part, and is made according to the purpose of use. Further, it can be produced by further applying the coating agent of the present invention to the artificial organ thus produced or a conventional artificial organ produced by another method. Therefore, any method can be used as long as the original properties of the material or component are not impaired.
  • Examples of the artificial organ of the present invention include an artificial blood vessel, an artificial heart, a heart pacemaker, an artificial heart valve, an artificial kidney, an artificial lung, an artificial heart and lung, an artificial kidney, an artificial bone, an artificial joint, an artificial ligament, and the like. Can be.
  • the medical device of the present invention is manufactured by using at least one of the compound of the present invention or the polymer of the present invention as a material or at least one of the molded products of the present invention as a component. It is made according to the purpose. Therefore, any method can be used as long as it does not impair the original properties of the material or component.
  • Examples of the medical device of the present invention include a syringe, an injection needle, an indwelling needle for dialysis, an indwelling needle, an infusion set, an infusion and a blood filter, a blood bag, a tube, and a catheter (for nutrition, for the stomach and esophagus).
  • a syringe an injection needle, an indwelling needle for dialysis, an indwelling needle, an infusion set, an infusion and a blood filter, a blood bag, a tube, and a catheter (for nutrition, for the stomach and esophagus).
  • Bile duct respiratory, urinary, vascular, cardiac, suction / infusion, drainage, etc.
  • hemodialyzer housing hemodialyzer hollow fiber
  • hemodialysis membrane extracorporeal circulation blood circuit
  • external shunt Examples include artificial lung membranes, wound dressings, and stents.
  • composition for cell culture of the present invention [Composition for cell culture of the present invention]
  • the composition for cell culture of the present invention can be produced by adding the compound of the present invention or a polymer having at least one of the compounds as a side chain structure to a conventional composition for cell culture.
  • Cell culture media to which the present invention or a polymer having at least one of the above compounds as a side chain structure is added include, for example, 199 medium, MEM (minimal essential medium for Eagle), BME (basal medium for Eagle), DMEM ( Dulbecco's modified method Eagle's medium), RPMI1640, Ham's F12 medium, MCDB104, MCDB153, but are not limited thereto.
  • Cells that can be cultured using the cell culture composition of the present invention include, but are not limited to, vertebrate cells such as fish cells, amphibian cells, bird cells, and mammalian cells. Since the compound of the present invention has a remarkable vascular endothelial cell proliferation-promoting action and angiogenesis-promoting action, the cell culture composition of the present invention is used for culturing mammalian cells, particularly vascular endothelial cells, and is used for testing and research. It can be used not only for culturing cells, but also for producing useful substances such as cell growth factors (for example, VEGF), and for producing therapeutic tissues such as artificial cultured skin for treating burns. can do.
  • VEGF cell growth factors
  • the device for cell culture of the present invention is produced using at least one of the compound of the present invention or the polymer of the present invention as a material, or using at least one of the molded product of the present invention as a part. It is made according to the purpose of use. Further, the coating agent of the present invention can be further applied to the cell culture device manufactured in this way or a conventional cell culture device manufactured by another method. Therefore, any method can be used as long as the original properties of the material or component are not impaired.
  • Examples of the cell culture device of the present invention include petri dishes, flasks, microplates, bottles, and the like.
  • the platelet aggregation inhibitory effect of the compound of the present invention was evaluated by the method of Born, O'Brien (Born, G., V., R .: Nature (London), 194, 924 (1962)., O'Brien, J., R .: J. Clin. Pathol., 15, 556 (1962).) .
  • the same test was performed for ticlovidine hydrochloride, an antiplatelet agent.
  • all of the compounds of the present invention exhibited a remarkable platelet aggregation inhibitory action at a low concentration.
  • the platelet adhesion inhibitory effect of a polymer compound having the compound of the present invention as a side chain structure was evaluated by the microsphere method (Kataoka, K., Maeda, M. , Nishimura, ⁇ ., Nitadori, ⁇ ., Tsuruta, ⁇ ., Ak aike, ⁇ ., Sakurai, ⁇ .: J. Biomed. Mater. Res., 14, 817 (1980).).
  • the polymer of the present invention showed a remarkable action of inhibiting platelet adhesion.
  • the platelet adhesion of a molded article in which the compound of the present invention was immobilized which was obtained by reacting the compound of the present invention with a polyethyleneimine-activated polyethylene tube, was measured.
  • platelet adhesion was not detected at all, and it was revealed that the platelet exhibited excellent antithrombotic properties.
  • the vascular endothelial cell proliferation-promoting effect of the compound of the present invention was measured using aortic endothelial cells. As a result, all of the compounds of the present invention used in the tests exhibited excellent growth promoting effects at low concentrations.
  • the compound of the present invention specifically acts on vascular endothelial cells, and acts synergistically with vascular endothelial cell growth factor (VEGF), which is known as a cytokine that promotes the proliferation of vascular endothelial cells, to provide a superior vascular endothelial cell. It showed an endothelial cell growth promoting effect. This indicates that the compound of the present invention exerts a superior vascular endothelial cell proliferation promoting action by synergistically acting with endogenous VEGF administered or induced for the purpose of endogenous or therapeutic treatment from a living body. Things.
  • a large vascular endothelial cell was cultured on a microplate coated with the polymer used in the present invention, and the vascular endothelial cell proliferation promoting action was measured.
  • each of the polymers of the present invention (the molded product of the present invention) exhibited an excellent growth promoting action.
  • the angiogenesis-promoting effect of the compound of the present invention was measured using aortic endothelial cells. As a result, all of the compounds of the present invention exhibited an excellent angiogenesis promoting action.
  • the invention's effect was measured using aortic endothelial cells. As a result, all of the compounds of the present invention exhibited an excellent angiogenesis promoting action. The invention's effect
  • the compound of the present invention represented by the general formula (1) and a pharmaceutically acceptable salt and solvent thereof
  • the solvate of the solvate or salt has an excellent inhibitory action on platelet adhesion and aggregation, and is useful as a therapeutic agent based on this action, ie, an antiplatelet agent. Specifically, it can be used for the treatment of thrombosis to prevent its progression, prevent recurrence, secondary prevention of thrombosis in patients with risk factors for thrombosis, and primary prevention of thrombosis in healthy individuals.
  • cardiovascular diseases acute myocardial infarction, unstable angina, chronic stable angina, old myocardial infarction, thromboembolism due to atrial fibrillation, generalized intravascular blood coagulation Syndrome (DIC), graft occlusion after coronary artery bypass surgery, stenosis and occlusion of coronary arteries after percutaneous coronary angioplasty (PTCA), thrombotic complications after heart valve replacement (thromboembolism, thrombotic valve) , Pulmonary thrombosis, embolism, platelet activation in extracorporeal blood, cerebrovascular disorder (transient cerebral ischemic attack (TIA), cerebral infarction), peripheral arterial occlusion (obstructive atherosclerosis, obstructive thrombus) Vasculitis, obstruction after revascularization), glomerulonephritis, nephrotic syndrome, other thrombosis (essential thrombosis, thrombotic thrombocytopenic purpura (T
  • the compound of the general formula (1) of the present invention particularly the compound of the formula (16) and a pharmaceutically acceptable salt thereof and a solvate or a solvate of the salt thereof, have excellent vascular endothelial cell proliferation promoting action. It has an excellent angiogenesis promoting action and is useful as a therapeutic agent based on these actions. Specifically, it is useful as a therapeutic agent and a prophylactic agent (vascular endothelial cell proliferation promoter, angiogenesis promoter) used in vascular endothelial regeneration therapy or angiogenesis therapy.
  • vascular endothelial cell proliferation promoter, angiogenesis promoter used in vascular endothelial regeneration therapy or angiogenesis therapy.
  • cardiovascular diseases acute myocardial infarction, unstable angina, chronic stable angina, old myocardial infarction, thromboembolism due to atrial fibrillation, generalized intravascular blood coagulation syndrome (DIC), graft occlusion after coronary artery bypass surgery, coronary artery stenosis and occlusion after percutaneous coronary angioplasty (PTCA), thrombotic complications after heart valve replacement (thromboembolism, thrombotic valve), Pulmonary thrombosis / embolism, cerebrovascular accident (transient cerebral ischemic attack (TIA), cerebral infarction), peripheral arterial occlusion (obstructive atherosclerosis, obstructive thromboangitis, obstruction after revascularization), Glomerulonephritis, nephrotic syndrome, other thrombosis, etc.
  • DIC generalized intravascular blood coagulation syndrome
  • PTCA percutaneous coronary angioplasty
  • thrombotic complications after heart valve replacement thrombo
  • thrombocytopenia essential thrombocytopenia, thrombotic thrombocytopenic purpura (TPP), hemolytic uremic syndrome, antiphospholipid antibody syndrome, Kawasaki disease, eclampsia, Behcet Disease treatment and prevention, wounds (pressure ulcers, etc.) (Including chronic skin ulcers, diabetic ulcers, burns, corneal wounds, oral mucositis of cancer patients who have received chemotherapy and radiation therapy, wounds after various operations such as skin transplantation, and gastrointestinal tissue damage). Effective.
  • the compounds and polymers of the present invention have excellent antithrombotic properties, they are useful as materials or coating agents for forming molded articles requiring antithrombotic properties. Since the compound, polymer and molded article of the present invention have excellent antithrombotic properties, they are useful as artificial organs, medical device parts, or as such that require antithrombotic properties.
  • artificial organs such as artificial blood vessels, artificial hearts, heart pacemakers, artificial heart valves, artificial kidneys, artificial lungs, artificial heart lungs, artificial lignums, artificial bones, artificial joints, artificial ligaments, injection tubes, injections Needle, dialysis indwelling needle, indwelling needle, infusion set, infusion, blood filter, blood bag, tube, catheter (nutrition, stomach, esophagus, bile duct, respiratory, urology, blood vessels, heart, Materials for medical devices such as suction / infusion, drainage), hemodialyzer housing, hemodialyzer hollow fiber, hemodialysis membrane, extracorporeal circulation blood circuit, external shunt, artificial lung membrane, wound dressing, stent, etc. Useful as a part.
  • the compound of the present invention and a polymer having the compound as a side chain structure have an excellent vascular endothelial cell growth promoting action, and promote molding of vascular endothelial cells. It is useful as a material for making or a coating agent.
  • these compounds, polymers and molded articles have an excellent vascular endothelial cell proliferation promoting action, and promote the coating of vascular endothelial cells. Useful as such.
  • the compound of the present invention or a polymer having at least one of the above compounds as a side chain structure is useful as a component of a composition for cell culture. It can be expected to be used as equipment for cell culture.
  • Example 1 Compound production example 1
  • the digest was analyzed by anion exchange chromatography (column: YMC-Pack IEC-AX, eluent: A; water, B; 0.4 M NaCl; linear gradient (30 minutes), detection: UV (232 nm)). And fractionated (eluted in the order of Compound Examples 1, 2, 3, and 4) to obtain a fraction containing Compound Examples 1 to 4. Each fraction was desalted by gel filtration (carrier: Sephadex G-10, eluent: water), and lyophilized to obtain Compounds 1 to 4 (white powder). The yields were Compound Example 1: 1.7 g, Compound Example 2: 5.9 g, Compound Example 3: 3.4 g, and Compound Example 4: 2.2 g , respectively. Each compound was obtained as a sodium salt.
  • Compound examples 1 to 4 are compounds represented by the following formula (20).
  • n represents an integer of 1 to 4, and when n is 1, Compound Example 1 is shown, Compound Example 2 is shown when Compound 2 is 3, Compound Example 3 is shown when 3 is 3, and Compound Example 4 is shown when n is 4.
  • the enzyme was removed from the solution by ultrafiltration (manufactured by Millipore) made of hydrophilic polyethersulfone having a nominal molecular weight cut off of 10 k.
  • the solvent was removed by freeze-drying to obtain a decomposed product (53.7 g).
  • the degraded product is analyzed by anion exchange chromatography (column: TSKgel DEAE-5PW, eluent: A; water, B; 0.5M sodium acetate aqueous solution; linear gradient (A / B (90/10) ⁇
  • Compound Example 1 50 mg was dissolved in 50 mL of a 3 mg / mL sodium borohydride aqueous solution and treated at room temperature for 1 hour. The reaction was stopped by adding 5 mL of 6 M acetic acid, 50 mL of methanol was added, and the mixture was evaporated to dryness using an evaporator. Further, addition of 50 mL of methanol and drying were repeated twice. The solid matter remaining after drying was dissolved in 5 mL of water, desalted by gel filtration as in Example 1, and lyophilized to obtain Compound Example 5 (white powder; 44.7 mg).
  • Compound Example 6 was obtained in the same manner using Compound Example 2 as a raw material.
  • Compound Example 5 and Compound Example 6 are compounds represented by Formula (21).
  • n represents an integer of 1 to 2, and when n is 1, compound 5 is shown, and when n is 2, compound 6 is shown.
  • Example 4 Compound production example 4
  • Compound Example 1 was prepared at a pH of 9 according to the method of Reissi et al. (Reissig, J., L., Strominger, JL, Leloir, L., F .: J. Biol. Chem., 217, 959 (1953).). Heated in borate buffer. The boric acid in the reaction solution was removed as methyl borate as in Example 3, desalted by gel filtration as in Example 1, and lyophilized to obtain Compound Example 7 (white powder). Using 50 mg of Compound Example 1 as a raw material, 43. 1 mg of Compound Example 7 was obtained.
  • Compound Example 7 and Compound 8 are compounds represented by Formula (22).
  • n represents an integer of 0 to 1. When n is 0, compound 7 is shown. When n is 1, compound 8 is shown.
  • Example 5 Compound production example 5
  • Compound Example 9 and Compound 10 are compounds represented by Formula (23).
  • n represents an integer of 0 to 1. When n is 0, the compound 9 is obtained. When n is 1, the compound 1 is obtained. Indicates 0.
  • the potassium salt was dissolved in 50 mL of distilled water, passed through a column filled with an ion exchange resin (Amberlite IR-12B (H + type)), and lyophilized.
  • the freeze-dried product was added with methanol and concentrated under reduced pressure to obtain crystals.
  • the procedure of adding a small amount of methanol to the crystal to dissolve it, adding ethanol and dehydrating and concentrating the mixture was repeated five times, and then dried under reduced pressure to obtain a lactonized compound example 1 (7.4 g).
  • Polymer examples 1 to 4 are compounds represented by the following formula (24).
  • n represents an integer of 1 to 4, and when n is 1, polymer example 1 is 2, polymer example 2 is 3, polymer example 3 is 3 and polymer example 4 is 4 Show.
  • the weight average molecular weight of Polymer Examples 1 to 4 measured by the light scattering method was about 40,000.
  • Example 7 Example of molding production
  • molded article example 2 was obtained using compound example 2 as a raw material
  • molded article example 3 was obtained using compound example 3 as a raw material
  • molded article example 4 was obtained using compound example 4 as a raw material.
  • Example 8 Platelet aggregation inhibitory effect of compound of the present invention
  • Plasma platelet-rich plasma
  • the platelet agglutination was measured by the method of Born, O'Brien (Born, G., V., R .: Nature (London), 194, using a platelet aggregometer (manufactured by M-C Medical). 924 (1962)., O'Brien, J., R .: J. Clin. Pathol., 15, 556 (1962).).
  • ticlovidine hydrochloride a representative antiplatelet agent. Table 1 shows the results.
  • the compounds of the present invention exhibited an excellent inhibitory action on platelet aggregation.
  • Example 9 Acute toxicity of compounds of the present invention
  • Example 10 Effect of polymer of the present invention on platelet adhesion inhibition
  • the compounds of the present invention exhibited an excellent inhibitory action on platelet adhesion.
  • Example 11 1 Antithrombotic property of molded article of the present invention
  • a platelet suspension having a final concentration of 1 ⁇ 10 5 platelets / L was prepared in the same manner as in Example 10. The platelet suspension was circulated through molded articles 2 to 4 and an untreated polyethylene tube (untreated tube) (flow rate: 0.5 mL / min, 1 hour, room temperature).
  • the molded articles 2 to 4 had a clearly lower blood / viscosity ratio than the untreated tubes. This result indicates that the molded article of the present invention has excellent antithrombotic properties.
  • Example 12 2 Vascular endothelial cell proliferation promoting action of compound of the present invention 1
  • MEM containing ⁇ aortic vascular endothelial cells (passage number 3) as cells, 10% FCS ( ⁇ fetal serum), 100 units / mL penicillin G, and ZigZmL ⁇ streptomycin as a medium was used.
  • 96 Seed the cells in a 6-well microplate at 4 xlO 3 wells (1 ⁇ 210 4 !! 1; 100 L) and set the final concentration (0, 0.1, 0.5, 1, 5, 10 ng /
  • the compound of formula (1) (Compound Examples 1 to 10) (10/2 L; dissolved in a medium) was added to obtain (mL).
  • Comparative Compounds 1 and 2 are compounds represented by the following formula (25).
  • n represents an integer of 1 or 2
  • 1 represents Comparative Compound 1 (Comparative 1 in the table)
  • 2 represents Comparative Compound 2 (Comparative 2 in the table).
  • Comparative compounds 1 and 2 were prepared according to Example 2.
  • the hyaluronidase was derived from the testicle of Pepsi and the detection was performed at 206 nm.
  • the purity of the compound was 97% or more, and the content of peronic acid and hexosamine were almost the same as the theoretical values.
  • the vascular endothelial cell growth promoting effect of each compound was evaluated using the following formula.
  • Acceleration rate (%) (Increase in BrdU uptake in each compound addition test) ⁇
  • Comparative 2 100.0 99.5 101.1 107.3 102.0 99.2 As shown in Table 6, all of Compound Examples 1 to 10 showed an excellent vascular endothelial cell proliferation promoting action.
  • Example 13 Vascular endothelial cell proliferation promoting action of compound of the present invention 2
  • VEGF vascular endothelial cell growth factor
  • VEGF final concentration: 10 ⁇ g / mL
  • a VEGF alone addition test (a test in which only VEGF was added)
  • a negative control test (a test in which neither compound nor VEGF was added) were also performed.
  • the effect on vascular endothelial cell proliferation was measured in the same manner as in Example 12.
  • the vascular endothelial cell growth promoting effect of each compound was evaluated using the following formula.
  • Acceleration rate (%) (Increase in BrdU uptake in each compound addition test) ⁇
  • Example 14 Angiogenesis promoting action of the compound of the present invention 1
  • the medium was removed, 0.5 mL of the collagen solution was overlaid, and the gel was solidified by incubating at 37 t for 30 minutes, and then the 2% FBS-MEM medium containing 2% FBS-MEM in lm LZ containing each concentration of Compound Examples 1 to 4 was added.
  • CO 2 incubate at 37 ° C for 3 days Cultured in the evening. After culturing for 3 days, the formed blood vessel-like lumen (neovascular vessel) was photographed under a phase contrast microscope at a magnification of 100 ⁇ .
  • Acceleration rate (%) ⁇ (lumen length of each test) i (lumen length of control test) ⁇ ⁇
  • Example 15 Angiogenesis-promoting action of the compound of the present invention 2
  • the back was shaved and disinfected with diluted iodine tincture.
  • the skin was incised so as not to damage the muscle and implanted between the subcutaneous liquid-filled diffusion chamber and the fascia. After the incision was sutured and reared for one week, The back of the kit was incised to expose the chamber, and after observing the state of angiogenesis, the chamber was excised together with the muscle and fixed with formalin.
  • Table 4 shows the results.
  • “10”, “Sat” and “1” indicate that neovascularization was positive, pseudopositive and negative, respectively.
  • Example 16 Vascular endothelial cell growth-promoting action of a molded article produced from a polymer compound A 0.01 w / v% aqueous solution of each of Polymer Examples 1 to 4 was prepared and applied to a 96-well polystyrene microplate. 0. Dispensed in a SmL Z-well, allowed to stand at room temperature for a while, and then coated the plate by removing the solution. Using these coated plates, the vascular endothelial cells derived from the aorta were cultured in the same manner as in Example 8. As a control test, culture using uncoated plates was performed. The growth promoting action was measured in the same manner as in Example 12, and the following equation was used to evaluate the vascular endothelial cell growth promoting action of each polymer example (each molded article).
  • Acceleration rate (%) (Increase in BrdU uptake in each test) ⁇
  • Polyethylene glycol 6000 is heated to 70-80 ° C.
  • Compound Example 1 sodium lauryl sulfate, corn starch and lactose are mixed therein, and then cooled.
  • the solidified mixture is granulated in a grinder to obtain granules.
  • the granules are mixed with magnesium stearate and compressed into tablets to weigh 250 mg.
  • Magnesium stearate 1.5g Weigh the above components. Mix Compound Example 2, lactose and potato starch uniformly. An aqueous solution of polyvinyl alcohol is added to the mixture, and the granules are prepared by wet granulation. The granules are dried, mixed with magnesium stearate, and compressed and compressed into tablets weighing 200 mg. Manufacture of capsules
  • Polyethylene glycol 1500 18 g
  • Compound Example 2 is finely ground in a mortar to give a fine powder, which is then melted to give 1 g rectal suppository. Production of injections Compound Example 6 0.lg

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Description

グルクロン酸誘導体およびダルコサミン誘導体を構造中に有する化合物、
その製造法およびその用途
技術分野
本発明は、 新規なグルクロン酸誘導体およびダルコサミン誘導体を構造中に有 する化合物、 その製造法、 それを含有する医薬組成物およびそれを側鎖構造にも つ高分子、 それらを用いて製造した成型物およびその成型物を部品として用いて 製造した人工臓器、 医療用具、 細胞培養器材に関する。 背景技術
血栓症は欧米および近年の日本における主要な死因のひとつであり、 心筋梗塞、 脳梗塞などの動脈性疾患を合計すると、 癌を越える最大の死因である。 血栓症に は様々な要因があるが、 動脈硬化などの血管の病変がその基盤となっていること が多い。 正常血管は血管内皮細胞によって高度に抗血栓化されているが、 動脈硬 化巣などの血管病変部位では活性化している血管内皮細胞、 あるいは、 傷害によ つて露出した血管内皮下組織に血小板が粘着して病的血栓が形成されやすくなつ ている。 病的血栓の形成を抑制する薬剤として、 血小板の粘着や凝集を抑制する 薬剤、 いわゆる、 「抗血小板剤」 が注目され臨床的に広く用いられつつあるが、 抗血小板剤の歴史は比較的新しく、 より優れた薬剤の開発が期待されている。 上述したように、 正常血管は血管内皮細胞によって高度に抗血栓化されている が、 ここで血管内皮細胞の役割をさらに詳しくみてみると、 血管内皮細胞は、 全 身の血管内腔を連続して被覆する一層の細胞群である。 正常な血管内皮細胞は、 ①血管透過性の抑制、 ②血管内腔の抗血栓化、 ③血管平滑筋の弛緩、 収縮の調節、 ④血管壁細胞の遊走や増殖の制御のような多彩な機能を果たしており、 血管内皮 細胞は血管を血管たらしめる中心的存在であると言われている。
ヒトは血管とともに老いるといわれており、 血管壁は年齢とともに障害を受け る。 血管壁が障害を受けて破綻すると、 血管の破綻は心筋梗塞、 大動脈瘤、 脳卒 中、 あるいは壊死といった循環器疾患の形で現れる。 血管壁の破綻の最大の原因 は動脈硬化である。 現在の動脈硬化の治療又は予防は、 そのほとんどが脂質代謝の改善という面か らのアプローチであり、 薬剤としては抗高脂血症剤が汎用されている。 その他、 動脈硬化部位の血管の閉塞を防ぐ目的で抗血小板剤ゃ抗血液凝固剤が投与される。 しかし、 これらの薬剤は、 血管壁の破綻を積極的に治療するものではなく、 破綻 の原因の一つである高脂血症あるいは破綻の進展原因の一つである血栓形成を押 さえ込むことによって破綻の進展を防ぐという間接的な作用を期待するものであ る。
動脈硬化の発症、 進展には、 血管内皮細胞の損傷や機能喪失が重要かつ不可欠 であるとされている。 前述のように、 従来の療法では、 治療を行ううえで最も重 要な血管の破綻の根本的原因の解消、 即ち血管内皮細胞の再生および機能回復に ついては単純に生体がもつ修復機能に依存するのみであった。 従って、 損傷を受 けて本来の機能を喪失した血管内皮細胞の再生や機能回復を促進する、 いわゆる
「血管内皮再生療法」 は従来の治療法の欠点を克服し得る極めて有用な治療法で あるといえる。 しかし、 血管内皮再生療法に利用しうる薬剤は実用化されておら ず、 優れた薬剤の開発が望まれている。 血管内皮再生療法の例としては、 実験的 に傷害したゥサギの血管内皮障害部位に血管内皮細胞成長因子 (VEGF) の遺伝 子を導入して VEGFを発現させ、 その有効性を検討した報告 (Asahara, T. et al. , Circulation, 94, 3291, 1996) などがある。
経皮経管的冠動脈形成術 (PTCA) は、 血管内に入れたバルーンカテーテルを 膨らませ (バル一二ング) 、 動脈硬化の進展によってできた狭窄部位を拡張する 手法であり、 冠動脈硬化症の確立された治療法の一つである。 しかし、 術後 6ケ 月以内に 3 0〜5 0 %の患者に再狭窄が認められ、 大きな問題となっている。 再 狭窄は、 バルーニングによって引き起こされ、 急激に進行する一種の動脈硬化症 であるといえる。 これまで、 バル一ニングの手技の工夫やカテーテルの改良など とともに様々な薬剤を用いた治療が試みられてきたが、 未だに充分であるとは言 い難く、 より優れた治療法や薬剤の開発が期待されている。 血管内皮再生療法な らば、 PTCA後の再狭窄を効果的に予防できると考えられ (前記の Asaharaら の報告を参照されたい) 、 これに用いる優れた薬剤の開発が期待されている。 心筋梗塞などの虚血性疾患の予後は、 多くの因子によって影響を受けるが、 側 副血行路の発達の程度は、 最も重要な予後決定因子の一つであると考えられてい る。 側副血行路の充分な発達があれば、 狭窄や閉塞 (梗塞) が生じても、.虚血ゃ 組織の壊死が押さえられ、 梗塞サイズの縮小や予後の改善が得られる。 従来、 側 副血行路形成の機序として、 血管内圧や血流の変化が重要視されてきたが、 側副 血行路形成時に血管内皮細胞や血管平滑筋細胞に D N A合成を伴う細胞分裂像が 認められることが報告され、 側副血行路の形成過程は、 単に既存の吻合血管の物 理的要因による拡張だけでなく、 少なくともその一部は血管壁構成細胞の増殖が 関与する血管新生過程であると理解されるようになっている。 近年、 「血管新生 療法」 という新しい治療法によって虚血性心疾患を治療しょうとする試みがなさ れている (例えば、 Yanagisawa-Miwa, A. et al. , Science, 257, 1401, 199
2) 。 血管新生療法とは、 虚血組織周辺の血管新生を促進することによって積極的 に側副血行路を確保し、 虚血組織を保護しょうとする試みであり、 "pharmacolo gical bypass therapy (薬物投与によるバイパス形成療法) "ともいえる新しい治 療法である。 しかし、 未だに実用化には至っておらず、 これに用いることのでき る優れた薬剤や治療法の開発が期待されている。 また、 血管新生促進活性をもつ 物質 (例えば、 線維芽細胞成長因子) を創傷の治療に利用する試みがなされてい る (Hockel, M. et al. , Arch. Surg. , 128, 423, 1993などを参照されたい) 。
人工臓器とは、 心臓、 血管、 心臓弁、 肺、 塍臓、 腎臓、 肝臓、 皮膚、 粘膜な どの各種の生体組織および臓器の機能を人工的な材料を用いた成型物やそれを部 品として用いた装置によって補助あるいは代行しょうとするものである。 人工臓 器は、 生体内に埋入したり、 血管への力二ユレ一シヨンによって引き出した血液 を接触させることによってその機能を発揮するため、 それらに用いる材料は生体 に害を与えることなく使用できる性質、 つまり、 生体適合性をもたなければなら ない。 人工臓器の生体適合性を規定する最も重要な生体の反応は血栓形成反応で ある。
血小板の粘着と凝集は、 血液凝固系たん白質の活性化とならぶ血栓形成反応に 関与する重要な生体反応のひとつであり、 正常な生体防御システムに不可欠な止 血機能のために存在する。 しかし、 血液が人工臓器に接触したときにも血小板の 粘着と凝集を経た血栓形成が引き起こされる可能性がある。 血栓が形成されると、 人工臓器は本来の機能を果たすことができなくなる。 血栓が形成されるような不 都合を避けるために、 血小板の粘着凝集を引き起こさない材料、 すなわち、 抗血 栓性材料の開発が試みられてきた。 さまざまな検討が盛んに行われてきたが、 い まだに充分といえるものではない。 優れた人工臓器の開発に不可欠であるより優 れた抗血栓性材料の開発が期待されている。
血栓形成を避けるために、 血液と接触しても血栓を形成しない材料、 すなわち、 抗血栓性材料の開発が試みられてきた。 体内で血液と直接触れるのは血管内皮を 構成する血管内皮細胞であり、 正常な血管内皮細胞の上では血栓は形成されない。 当然のことではあるが、 最も優れた抗血栓性材料は天然の抗血栓性材料である血 管内皮細胞といえる。 本来の臓器と同様に人工臓器の血液接触面が血管内皮細胞 で被覆されていれば、 血栓形成反応は起こらない。 血管内皮細胞の抗血栓性を積 極的に利用した人工臓器を開発する試みとして新生内膜治癒促進型人工血管など の臨床応用が試みられており、 ある程度の成果が得られている (例えば、 Noishi ki, Y. et al. , Trans. Am. Soc. Artif. Intern. Organs. , 27, 309, 1986) 。 これまで、 細胞親和性の高い材料を用いたり、 成型物の有孔性を高くすることに よって細胞侵入を促進するなどといった方法でアプローチがなされているが、 血 管内皮細胞の成長を促進する物質を利用して血管内皮細胞の被覆を促進するとい つた試みはほとんどなされていない。
また、 人工臓器以外にも、 血液と接触する機会のある医療用具も接触によって 血小板の粘着凝集が起こることが不都合であるため、 抗血栓性をもつ材料を用い ることが望ましい。 これらの理由からも、 より優れた抗血栓性材料の開発が期待 されている。
さらに、 血管内皮細胞の成長促進作用をもつ物質は細胞培養用組成物や細胞培 養用器材の材料としても利用可能である。 発明の開示
上記の記述から明らかなように、 優れた抗血小板剤および抗血栓性材料の提供 は医療上の重要な課題である。
さらに、 優れた血管内皮細胞増殖促進物質および血管内皮細胞増殖促進作用を もつ高分子物質の提供は医療上ならびに細胞生物学的実験を行ううえでの重要な 課題である。 .
本発明者らは、 かかる課題を解決するために鋭意研究を重ねてきた結果、 一般 式 (1 ) に示される化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物または 塩の溶媒和物が優れた血小板粘着凝集抑制作用を有することを見いだし、 さらに、 その化合物を側鎖構造として有する高分子が優れた血小板粘着抑制作用を有する ことを見いだして本発明を完成するに至った。
本発明者らは、 さらに、 一般式 (1 ) に示される化合物、 その薬理学的に許容 される塩および溶媒和物または塩の溶媒和物が優れた血管内皮細胞増殖促進作用 および血管新生促進作用を有することを見いだし、 さらに、 その化合物を側鎖構 造として有する高分子物質が優れた血管内皮細胞増殖促進作用を有することを見 いだして本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明は、 下記一般式 (1 ) で表される グルクロン酸誘導体および ダルコサミン誘導体を構造中に有する化合物、 その薬理学的に許容される塩およ び溶媒和物または塩の溶媒和物を提供する。
本発明はさらに、 ヒアルロン酸またはその塩を解重合する工程を含むことを特 徵とする一般式 (1 ) の化合物の製造方法を提供する。
本発明はさらに、 一般式 (1 ) の化合物の少なくともひとつを有効成分とする 医薬組成物を提供する。 前記医薬組成物は血栓症治療薬および予防薬、 循環器疾 患治療薬および予防薬、 脳血管障害治療薬および予防薬、 末梢血管障害治療薬お よび予防薬として有用である。
本発明はさらに、 一般式 (1 ) の化合物の少なくともひとつを有効成分とする 抗血小板剤を提供する。
本発明はさらに、 一般式 (1 ) の化合物を有効成分とする血管内皮細胞増殖促 進剤を提供する。 前記血管内皮細胞増殖促進剤は血管内皮再生療法のための治療 薬または予防薬、 血管新生療法のための治療薬または予防薬として有用である。 本発明はさらに、 一般式 (1 ) の化合物の少なくともひとつを側鎖構造として 有する高分子を提供する。
本発明はさらに、 一般式 (1 ) の化合物、 あるいは前記高分子の少なくともひ とつを有効成分とするコーティング剤を提供する。
本発明はさらに、 前記高分子の少なくともひとつを材料として用いた成型物を 提供する。
本発明はさらに、 前記コーティング剤の少なくともひとつを使用して製造した 成型物を提供する。
本発明はさらに、 前記成型物の少なくともひとつを部品として用いた人工臓器 を提供する。
本発明はさらに、 前記成型物の少なくともひとつを部品として用いた医療用具 を提供する。
本発明はさらに、 前記高分子を有効成分として含む細胞培養用組成物を提供す る。
本発明はさらに、 前記成型物およびノまたはコ一ティング剤を使用して製造し た細胞培養用器材を提供する。 発明を実施するための最良の形態
[本発明の化合物]
本発明の化合物は、 下記一般式 (1) で表されるグルクロン酸誘導体およびグ ルコサミン誘導体を構造中に有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および 溶媒和物または塩の溶媒和物である。
式 (1)
Figure imgf000008_0001
[式 (1) 中、 R 1は保護基または下記式 (2) 〜 (5) を表す。 式 (2) 〜
(5) 中、 R 1Qは水素原子、 保護基または下記式 (6) 〜 (8) を表し、 R 11は 水素原子または保護基を表す。 ただし、 R lQおよび R 11が水素原子または保護 基である場合、 R 1は COOR4に対してトランス結合あるいはシス結合のどちら であってもよい。 - 式 (2)
- OR 10 式 (3)
NHR 11 式 (4)
CH 2 R 1 式 (5)
一 SR 1 式 (6)
〇 R
Figure imgf000009_0001
式 (7)
式 (8) 〇 R'
Figure imgf000009_0002
また、 R 'Qが式 (6) 〜 (8) である場合、 式 (6) 〜 (8) 中、 R 13、 R 17お よび R 26を除く R 12〜R 28は同一または異なって水素原子または保護基を表し、 R 13、 R 17および R26はアジド基または下記式 (9) を表す。
式 (9)
- NR29R30
式 (9) 中、 R29および R3Qは、 同一または異なり水素原子または保護基を表 す。
式 (1) 中、 R2〜R 8は同一または異なって水素原子または保護基を表す。
式 (1) 中、 R9は、 水素原子、 保護基または下記式 (10) または下記式 (11) を表す。
式 (10)
Figure imgf000010_0001
式 (11)
Figure imgf000010_0002
式 (10) および (11) 中、 R 31〜! 37は同一または異なって水素原子または保 護基を表す。
式 (1) 中、 nは 0〜2 5の整数を表す。
(ただし、 nが 0のときは、 R 1は式 (2) 、 は式 (8) で表される基であ り、 R9は式 (10) または式 (11) で表される基である。 )
式 (1) 、 式 (6) 〜 (8) および式 (10) 〜 (11) 中、 保護基は互いに同一ま たは異なり、 置換されていてもよい炭素原子数 1〜8の直鎖または分枝鎖のアル キル、 置換されていてもよい炭素原子数 2〜 8の直鎖または分枝鎖のアルケニル、 置換されていてもよい炭素原子数 1〜 8のァシル、 置換されていてもよい芳香族 ァシル、 または置換されていてもよい芳香族アルキルであり、 また R 13、 R 17 および: R26を除く R2〜R37の任意の保護基 2つが一緒になつて、 置換されて いてもよい炭素原子数 3〜 8のアルキリデン、 置換されていてもよい炭素原子数 3〜 8の環状アルキリデン、 置換されていてもよいべンジリデン、 または、 置換 されていてもよいフタロイルを形成してもよい。
また、 nが 2以上の場合、 R2〜! 8は、 繰り返し単位ごとに同一であっても異 なっていてもよい。 ]
すなわち、 式 (1) で表される本発明の化合物は、 下記式 (12) で表される D -ダルコサミン誘導体と式 (13) で表される D-グルクロン酸誘導体が結合した 構造を有する。
式 (12)
Figure imgf000011_0001
[式 (12) 中、 R 38〜! 43は水素原子または保護基を表す。 ]
式 (13)
Figure imgf000011_0002
[式 (13) 中、 R 44は水酸基または保護基を表し、 R45〜R48は水素原子また は保護基を表す。 ]
式 (1) において、 nは 0〜25の整数を表す力 IIが 0のとき R1は式
(2) 、 Ϊ 1()は式 (8) で表される基であり、 R9は式 (10) または (11) で表 される基である。 すなわち、 式 (1) の化合物は下記式 (14) または (15) で表 される。 式 ( 14)
Figure imgf000012_0001
式 ( 15)
Figure imgf000012_0002
本発明でいう保護基とは、 Theodra W. Green著の "Productive Groups in 0 rganic synthesis" ;第 2半 lj ; 1991年刊に表されている各種の保護基を含むもの である。
上記式 (1 ) 〜 (1 1 ) 中で示される保護基は、 置換されていてもよい炭素原子 数 1〜8の直鎖または分枝鎖のアルキルとしては例えば、 メチル、 ェチル、 プロ ピル、 イソプロピル、 プチル、 第三級プチル、 ペンチル、 ォクチル、 メトキシメ チル、 第三級プチルチオメチル、 1-エトキシェチル、 シロキシメチルまたは 2- メトキシェトキシメチルなどを表し、 置換されていてもよい炭素原子数 2〜8の 直鎖または分枝鎖のアルケニルとしては、 例えば、 ェテニル、 1-プロべニル、
2 -プロべニル、 ブテニルまたはォクテニルなどを表し、 置換されていてもよい
1〜 8の直鎖または分枝鎖のァシルとしては、 ホルミル、 ァセチル、 プロピオ二 ル、 プチリル、 バレリルまたはビバロイル、 またはハロゲン化ァシルなどを表し、 八ロゲン化ァシルとしては例えば、 クロロアセチル、 ジクロロアセチル、 トリク ロロァセチル、 トリフルォロアセチルなどを表し、 置換されていてもよい芳香族 ァシルとしては例えば、 ベンゾィル、 パラクロロベンゾィルなどを表し、 置換さ れていてもよい芳香族アルキルとしては、 例えば置換されていてもよいベンジル、 置換されていてもよいジフエニルメチルまたは置換されていてもよいトリフエ二 W 5
ルメチルなどを表し、 置換されていてもよいべンジルとしては、 例えば 4-メト キシベンジルなどを表す。 さらに、 式 (1 ) 〜 (1 1 ) 中で示される保護基は、 R 1 3、 R 1 7および R 2 6を除く R 2〜R 3 7の任意の保護基 2つが一緒になつて、 1 つの保護基を表してもよく、 即ち置換されていてもよい炭素原子数 3〜 8のアル キリデン、 置換されていてもよい炭素原子数 3〜8の環状アルキリデン、 置換さ れていてもよいべンジリデン、 または、 置換されていてもよいフタロイルを形成 してもよい。 置換されていてもよい炭素原子数 3〜8のアルキリデンとしては例 えば、 プロピリデン、 ブチリデンまたはォクチリデンなどを表し、 置換されてい てもよい炭素原子数 3〜 8の環状アルキリデンとしては例えば、 シクロペンチリ デン、 シクロへキシリデンまたはシクロへプチリデンなどを表し、 さらに、 置換 されていてもよいべンジリデンまたは置換されていてもよいフタロイルなどを表 す。 水酸基の保護基としては置換されていてもよい炭素原子数 1〜 8の直鎖また は分枝鎖ァシル、 置換されていてもよい芳香族アルキル、 置換されていてもよい 炭素原子数 2以上の直鎖または分枝鎖のアルケニルまたは置換されていてもよい ベンジリデンなどが好ましく、 さらに好ましくはァセチル、 ベンジル、 1 -プロ ぺニルまたはべンジリデンなどを表し、 ァミノ基の保護基としては、 置換されて いてもよい炭素原子数 1以上の直鎖または分枝鎖のァシルまたは置換されていて もよいフタロイルなどが好ましく、 さらに好ましくはァセチルまたはフタロイル などを表し、 カルボキシル基の保護基としては、 置換されていてもよい炭素原子 数 1〜 8の直鎖または分枝鎖のアルキルまたは置換されていてもよい芳香族アル キルなどが好ましく、 さらに好ましくは、 メトキシル、 メチル、 ェチル、 プロピ ル、 イソプロピル、 ブチル、 イソプチル、 ペンチル、 イソペンチルまたはジフエ ニルメチルなどを表す。 上記の保護基は、 同一の化合物中で互いに同一でも異な つていてもよく、 任意に選ばれる。
式 (1 ) 中の nは 0〜2 5の整数であり、 好ましくは、 0〜 1 0、 特に好 ましくは 0〜5である。
R 9は上記の記載に合致するものであればよいが、 特に、 前記式 (1 1 ) である こと、 すなわち、 式 (1 ) の化合物が下記式 (16) であることが好ましい。 式 ( 16)
Figure imgf000014_0001
さらにこのとき、 式 (11) において、 R 1が前記式 (6) 〜 (8) であること、 すなわち、 式 (1) の化合物が下記式 (Π) 〜 (19) であることがより好ましレ: 式 (17)
Figure imgf000014_0002
式 (18)
Figure imgf000014_0003
式 (19)
C H2OR2;
Figure imgf000014_0004
また、 さらに前記式 (1 7) 〜 (1 9) において、 R 1 3、 R 1 7、 R 2 6が前記式
( 9 ) であることが特に好ましい。
本発明の化合物は、 (A) 血小板粘着凝集抑制作用と、 (B ) 血管内皮細胞増 殖促進作用および血管新生促進作用という 2つの異なる作用を有する。 (B ) の 目的で使用するためには、 式 (16) の化合物が特に好ましい。
本発明における薬理学的に許容される塩とは、 本発明の化合物を治療に必要な 量を投与する場合に、 生体に対して悪影響を及ぼさない、 あるいは、 本発明の化 合物の有効な薬理学的な性質を塩としたことで損なわない塩であることを意味す る。 具体例としては、 ナトリウム塩、 カリウム塩またはカルシウム塩などのアル カリ金属またはアルカリ土類金属の塩; フッ化水素酸塩、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 ヨウ化水素酸塩などのハロゲン化水素酸塩;メタンスルホン酸塩、 トリフルォロ メタンスルホン酸塩、 エタンスルホン酸塩などの低級アルキルスルホン酸塩;ベ ンゼンスルホン酸塩、 p. トルエンスルホン酸塩などのァリールスルホン酸塩; フマル酸塩、 コハク酸、 クェン酸塩、 酒石酸塩、 シユウ酸塩、 マレイン酸塩など の有機酸塩;およびグルタミン酸塩、 ァスパラギン酸塩などのアミノ酸塩をあげ ることができる。 またさらに、 本発明の化合物およびその塩は、 薬理学的に許容 される各種の溶媒、 例えば水、 有機溶媒、 緩衝液などとの溶媒和物や結晶多形の ものなども含まれる。
本発明の化合物は置換基の種類によって不斉炭素原子を有し、 不斉中心の存在 に基づく光学異性体が存在する場合がある。 本発明の化合物には、 各々の異性体、 および、 それらの混合物のすべてが含まれる。 例えば、 ある光学異性体とその鏡 像異性体 (ェナンチォマ一) との混合物、 特に、 等量混合物であるラセミ体、 ま た、 あるいは、 ある光学異性体とそのジァステレオマーとの混合物も含まれる。 [本発明の化合物の製造法]
当然のことではあるが、 本発明の化合物を得る方法には種々の方法がある。 例 えば、 グルクロン酸誘導体やダルコサミン誘導体などを原料にして有機化学的手 法によって中間体あるいは目的化合物を合成 ·修飾する方法や多糖を酸やアル力 リなどを用いて分解して中間体あるいは目的化合物を得る方法などの有機化学的 手法、 ダルク口ン酸ゃ N-ァセチルダルコサミンなどを原料にして転移酵素や分 解酵素の逆反応などを利用して中間体あるいは目的化合物を合成 ·修飾する方法 や多糖を酵素を用いて分解して中間体あるいは目的化合物を得る方法などの生化 学的手法、 あるいは、 微生物や細胞に酵素の遺伝子を導入して原料、 中間体ある いは目的化合物、 または合成 ·修飾に用いる酵素を得るなどの遺伝子工学的手法 などを、 単独あるいは組み合わせて用いる方法をあげることができる。 もちろん、 本発明の化合物はその製造法によって限定されるものではなく、 目的化合物が得 られるのならばどのような方法を用いても差し支えない。
しかし、 種々の製造法の中でも天然物、 特に多糖やオリゴ糖など、 を原料や中 間体として用いて製造する方法が最も効率的な方法であり、 好ましい。 さらに、 動物組織、 あるいは、 微生物の培養液から抽出および必要に応じて精製したヒア ルロン酸およびその塩を原料として用い、 ヒアルロン酸を解重合することによつ て得られた分解物を中間体あるいは目的化合物として用いる方法がより好ましレ^ 解重合の方法としては、 例えば、 熱や超音波などを用いる ¼1理的な方法、 酸ゃァ ルカリなどを用いる化学的な方法、 または、 酵素などを用いる生化学的な方法な どを単独、 あるいは、 組み合わせて用いる方法をあげることができる。 それらの 中でも、 反応の特異性、 効率、 あるいは、 安全性などの面から考えて、 酵素を用 いる方法が好ましい。 用いる酵素はヒアルロン酸の解重合反応を触媒する活性を もつものであればよく、 特に限定されず、 それらを目的に応じて単独で、 あるい は、 複数を組み合わせて用いることができる。 用いる酵素を具体的に例示すれば、 動物組織由来の酵素、 例えば、 精巣型のヒアルロニダ一ゼ (EC 3. 2. 1. 35)、 ヒル のヒアルロニダーゼ(EC 3. 2. 1. 36)、 ォコゼ毒液中のヒアルロニダ一ゼ(EC 3. 2. 1 )3—ダルクロニダーゼ (EC 3. 2. 1, 31)、 ]3 -N-ァセチルへキソサミニダ一ゼ (EC 3. 2. 1. 52)など、 や微生物由来の酵素、 例えば、 Streptomyces hyal lytic us由来のヒアルロニダーゼ (EC 4. 2. 2. 1)、 ヒアルロニダ一ゼ SD (EC 4. 2. 2)、 コンドロイチナ一ゼ ABC (EC 4. 2. 2. 4)、 コンドロイチナ一ゼ AC I (EC 4. 2. 2.
5)、 コンドロイチナーゼ AC Π (EC 4. 2. 2. 5)など、 をあげることができる。 そ の中でも、 安定した品質のものを安定的に供給できるなどの利点から、 微生物由 来の酵素が好ましく、 その中でも Streptomyces hyalurolyticus由来のものが特 に好ましい。
酵素反応はそれぞれの酵素の特性に応じて温度、 pHなどの諸条件を設定して 行えばよいが、 以後の分画 ·精製や修飾を行うにあたって必要になる可能性が高 い脱塩操作を省くために、 実質的に塩を含まない状態、 あるいは、 不揮発性の塩 および有機溶媒不溶の塩を実質的に含まない状態で反応が行われることが好まし レ^ ここでいう実質的に塩を含まない状態とは、 酵素反応後に脱塩操作などをせ ずに以後の分画 ·精製、 あるいは、 修飾操作を容易に実施可能な量を超える量の 塩を含まない状態であることを意味する。 好ましくは反応液中の塩含量は目的化 合物の 10 % (w/w)以下、 より好ましくは l % (w/w)以下である。 本発明でいう反 応液中の塩とは、 イオン強度や pHの調整などのために用いられる緩衝液の成分、 例えば、 酢酸ナトリウム、 リン酸ナトリウム、 クェン酸カリウム、 塩化ナトリウ ム、 塩化カリウム、 塩化カルシウムなどを意味する。 本発明でいう不揮発性の塩 とは、 酢酸アンモニゥムゃ重炭酸アンモニゥムなど、 減圧操作などによって比較 的容易に揮発する揮発性の塩以外の塩を意味する。 揮発性の塩を用いれば、 中間 体や目的化合物の溶液から液成分を減圧などによって除去する操作を行うときに、 同時に塩を除去することが可能となる。 本発明でいう有機溶媒不溶の塩とは、 酢 酸アンモニゥムゃ酢酸ナトリウム、 酢酸カリウム、 酢酸カルシウムなどのように 水にも有機溶媒、 例えば、 エタノール、 メタノール、 プロパノールなどにも溶け る塩以外の塩を意味する。 有機溶媒可溶の塩を用いれば、 有機溶媒可溶の塩が混 在している水には可溶であるが有機溶媒には不溶である中間体や目的化合物を含 む混合物を適切な有機溶媒で洗浄することによって、 混在する塩を容易に分離す ることが可能となる。
得られた分解物は必要に応じて、 常法、 例えば、 抽出、 濃縮、 ろ過、 再結晶、 再沈殿またはクロマトグラフ法などによって分離精製することができる。 その中 でも、 その効率の良さからクロマトグラフ法、 より好ましくはイオン交換クロマ トグラフ法によって分離精製する工程を含むことが好ましく、 担体として陰ィォ ン交換体を用いることがさらに好ましい。 クロマトグラフには回分式、 循環式、 移動床式、 擬似移動床式などの方式があるが、 場合に応じて最適なものを選択す ればよい。 クロマトグラフ法に用いる溶離液は、 用いる方法に応じて最適な組成 のものを用いればよいが、 以後の精製や修飾を行うにあたって必要になる可能性 が高い脱塩操作を省くために、 不揮発性の塩および有機溶媒不溶の塩を実質的に 含まない溶離液を用いることが好ましい。 ここでいう 「不揮発性の塩および有機 溶媒不溶の塩を実質的に含まない溶離液」 とは、 クロマトグラフ後に脱塩操作な どをせずに以後の分画 ·精製、 あるいは、 修飾操作を容易に実施可能な量を超え る量の不揮発性の塩および有機溶媒不溶性の塩を含まない溶離液であることを意 味する。 好ましくは溶離液中の各々の塩含量は 0. 5M以下、 より好ましくは 0. 1 M以下である。 通常、 イオン交換クロマトグラフ法に用いる溶離液はイオン強 度や p Hの調整などのために塩を含む。 塩を含む溶離液を使用する場合、 塩とし て実質上揮発性の塩のみを含む溶離液を用いることが好ましく、 揮発性の塩とし ては、 扱いの容易さ、 安全性、 入手の容易さ、 価格などの点から考えてアンモニ ゥム塩が好ましく、 酢酸アンモニゥムであることがさらに好ましい。 または、 塩 として実質上有機溶媒可溶性の塩のみを含む溶離液を用いることが好ましく、 有 機溶媒可溶性の塩としては、 扱いの容易さ、 安全性、 入手の容易さ、 価格などの 点から考えて酢酸塩が好ましく、 酢酸アンモニゥム、 あるいは、 酢酸ナトリウム であることがさらに好ましい。
得られた中間体は種々の方法、 例えば、 有機化学的手法や生化学的な手法など、 あるいは、 それらの組み合わせによつて精製や修飾などを行って目的化合物とす ることができる。
[本発明の化合物の投与方法、 投与量および剤形]
本発明の化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物または塩の溶媒 和物は、 通常、 全身的または局所的に、 経口的または非経口的に投与される。 投 与量は、 疾患の種類、 症状の程度、 投与対象の年齢や体重などの諸条件をもとに 総合的に判断し、 最適な量を適宜決定するべきであり、 特に限定されない。 しか し、 通常、 成人では 1日当たり経口投与の場合 0. 01〜100mg/kg、 非経口投与の 場合 0. 001〜10mg/kgである。 投与は必要に応じて 1日 1回ないし複数回に分け て行われる。
本発明の化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物または塩の溶媒 和物の投与は、 固体組成物、 液体組成物およびその他の組成物の経口投与、 注射 剤、 外用剤、 坐剤などの非経口投与のいずれの形態であってもよく、 必要に応じ て最適な方法が選択される。 本発明の化合物、 その薬理学的に許容される塩およ び溶媒和物または塩の溶媒和物の少なくともひとつを有効成分として含有する医 薬組成物は、 通常の製剤化に用いられる担体、 賦形剤、 その他の添加剤を用いて 調製することができる。 製剤用の担体ゃ賦形剤としては、 例えば、 乳糖、 ステア リン酸マグネシウム、 デンプン、 タルク、 ゼラチン、 寒天、 ぺクチン、 アラビア ゴム、 ォリーブ油、 ゴマ油、 カカオバタ一、 エチレングリコールなどやその他常 用されるものをあげることができる。
経口投与のための固体組成物としては、 錠剤、 丸剤、 カプセル剤、 散剤、 顆粒 剤などが用いられる。 このような固体組成物においては、 少なくともひとつの活 性物質 (有効成分) が少なくともひとつの不活性な希釈剤、 例えば、 乳糖、 マン 二トール、 ブドウ糖、 ヒドロキシプロピルセルロース、 微結晶性セルロース、 デ ンプン、 ポリビニルピロリドン、 メタケイ酸アルミン酸マグネシウムなどと混合 される。 組成物は、 常法にしたがって不活性な希釈剤以外の添加物、 例えば、 ス テアリン酸マグネシウムのような潤滑剤、 繊維素ダリコール酸カルシウムのよう な崩壊剤、 グルタミン酸またはァスパラギン酸のような溶解補助剤を含んでいて もよい。 錠剤または丸剤は、 必要によりショ糖、 ゼラチン、 ヒドロキシプロピル メチルセルロースフタレートなどの糖衣や胃溶性または腸溶性物質のフィルムで 被覆してもよいし、 2つ以上の層で被覆してもよい。 さらに、 ゼラチンのような 吸収されうる物質のカプセルも含まれる。
経口投与のための液体組成物は、 薬剤的に許容される乳濁剤、 溶液剤、 懸濁剤、 シロップ剤、 エリキシル剤などを含み、 一般的に用いられる不活性な希釈剤、 例 えば精製水、 エタノールなどを含んでいてもよい。 この組成物は、 不活性な希釈 剤以外に湿潤剤、 懸濁剤のような補助剤、 甘味剤、 風味剤、 芳香剤、 防腐剤など を含んでいてもよい。
非経口投与のための注射剤としては、 無菌の水性または非水性の溶液剤、 懸濁 剤、 乳濁剤が含まれる。 水性の溶液剤、 懸濁剤としては、 例えば、 注射用水およ び注射用生理食塩液が含まれる。 非水性の溶液剤、 懸濁剤としては、 例えば、 プ ロピレングリコール、 ポリエチレングリコール、 オリ一ブ油のような植物油、 ェ タノ一ルのようなアルコール類、 ポリソルベート 80 (登録商標) などが含まれる。 このような組成物は、 さらに防腐剤、 湿潤剤、 乳化剤、 分散剤、 安定化剤 (例え ば、 乳糖) 、 溶解補助剤 (例えば、 グルタミン酸、 ァスパラギン酸) のような補 助剤を含んでいてもよい。 これらは、 例えば、 精密ろ過膜によるろ過滅菌、 高圧 蒸気滅菌のような加熱滅菌、 あるいは、 殺菌剤の配合などの通常の滅菌方法によ つて無菌化することが可能である。 また、 無菌の固体組成物を製造し、 使用前に 無菌水または無菌の注射用溶媒に溶解して使用することもできる。
非経口投与のためのその他の医薬組成物としては本発明の化合物の少なくとも ひとつを有効成分として含み、 常法によって処方される外用液剤、 軟膏剤、 塗布 剤、 坐剤、 経皮剤、 点眼剤などが含まれる。
[本発明の高分子およびその製造法]
本発明の高分子とは、 本発明の化合物を側鎖構造として有する高分子化合物の ことであり、 抗血栓性を有する高分子材料として使用できる。 本発明の高分子の 製造に用いる主鎖となるポリマ一は生体適合性ポリマ一であることが好ましく、 例えば、 ポリエチレン、 ポリスチレン、 ポリウレタン、 ポリ塩化ビニル、 ェチレ ン酢酸ビニル、 ポリプロピレン、 ポリカーボネイト、 シリコン、 ポリメチルメタ クリレート、 ポリ四フッ化工チレン、 ポリエチレンテレフタレ一卜、 ポリアミド、 ポリスルホン、 A B S樹脂、 ポリアセタールおよびこれらの誘導体を挙げること ができる。 主鎖と側鎖の間には適当なスぺ一サを入れることもでき、 これによつ て抗血栓性を有する側鎖に柔軟性を付与することができる。 また、 本発明の化合 物を側鎖構造に有する複数の高分子化合物のブロックコポリマーであってもよい。 さらには、 本発明の化合物に加えて、 へパリンなどの血栓形成抑制物質やゥロキ ナ一ゼなどの血栓溶解酵素などの抗血栓作用を有する物質を併せて結合してもよ い。
当然のことながら、 本発明の高分子は製造法によって限定されるものではなく、 目的とするものが得られるのであれば、 どのような方法を用いても差し支えない。 本発明の高分子を得るには種々の方法があり、 それらの方法を単独あるいは組み 合わせて用いることができる。 これらの製造法は当業者に公知である。 例えば、 主鎖となるポリマーのモノマーに本発明の化合物を結合した後、 重合反応を行い 主鎖ポリマーを形成してもよく、 あるいは主鎖ポリマーに本発明の化合物を結合 してもよい。
本発明の化合物はグルクロン酸誘導体やダルコサミン誘導体といった生体成分 の誘導体をその構造中にもつことからもわかるように生体適合性が高く、 生体に 悪影響を及ぼすことが少なく、 仮に高分子より本発明の化合物が脱落したとして も生体に悪影響を及ぼすことが少ない。 [本発明のコーティング剤、 成型物およびその製造法]
本発明はさらに、 本発明の化合物の少なくともひとつを有効成分とするコ一テ ィング剤および本発明の高分子の少なくともひとつを有効成分とするコ一ティン グ剤を提供する。 このようなコ一ティング剤は本発明の化合物または高分子を適 当な溶媒に溶解、 分散し、 人工臓器や医療用具などに塗布、 含浸、 スプレーコ一 ティングなどの方法によりコ一ティングすることができる。
本発明の成型物は、 本発明の化合物あるいは本発明の高分子の少なくともひと つを材料として用いて製造されるものであり、 その使用目的に応じてつくられる。 したがって、 材料のもつ本来の性質を損ねない範囲であれば、 どのような方法に よってつくられても差し支えない。 本発明の成型物を得るには、 化合物や高分子 を別に製造した成型物にコーティングする方法、 化合物を別に製造した成型物と 結合させる方法、 化合物や高分子を含む材料から直接成型する方法など、 種々の 方法があり、 それらの方法を単独あるいは組み合わせて用いることができる。 本発明の成型物は、 優れた抗血栓性を有するため、 人工臓器、 医療用具の部品 あるいはそれ自体として用いることができる。 成型物の形状は用いる材料の性質 にもよるが、 その使用目的に応じて、 フィルム状物、 膜状物、 管状物、 板状物、 網状物、 繊維状物、 布状物などのいずれかの形状にすることができる。
[本発明の人工臓器およびその製造法]
本発明の人工臓器は、 本発明の化合物あるいは本発明の高分子の少なくともひ とつを材料として、 または、 本発明の成型物の少なくともひとつを部品として用 いて製造されるものであり、 その使用目的に応じてつくられる。 また、 このよう にして製造された人工臓器あるいはその他の方法で製造された従来型の人工臓器 に、 さらに本発明のコーティング剤を塗布して製造することもできる。 したがつ て、 材料あるいは部品のもつ本来の性質を損ねない範囲であれば、 どのような方 法によってつくられても差し支えない。
本発明の人工臓器の例としては、 人工血管、 人工心臓、 心臓ペースメ一カー、 人工心臓弁、 人工腎臓、 人工肺、 人工心肺、 人工脬臓、 人工骨、 人工関節、 人工 靭帯などをあげることができる。
[本発明の医療用具およびその製造法]
本発明の医療用具は、 本発明の化合物あるいは本発明の高分子の少なくともひ とつを材料として、 または、 本発明の成型物の少なくともひとつを部品として用 いて製造されるものであり、 その使用目的に応じてつくられる。 したがって、 材 料あるいは部品のもつ本来の性質を損ねない範囲であれば、 どのような方法によ つてつくられても差し支えない。
本発明の医療用具の例としては、 注射筒、 注射針、 透析用留置針、 留置針、 輸 液セット、 輸液 ·血液用フィル夕一、 血液バッグ、 チューブ,カテーテル (栄養 用、 胃 ·食道用、 胆管用、 呼吸器用、 泌尿器用、 血管用、 心臓用、 吸引 ·注入, 排液用など) 、 血液透析器ハウジング、 血液透析器中空糸、 血液透析膜、 体外循 環血液回路、 外シャント、 人工肺膜、 創傷被覆材、 ステントなどをあげることが できる。
[本発明の細胞培養用組成物]
本発明の細胞培養用組成物は従来の細胞培養用組成物に本発明の化合物または 前記化合物の少なくともひとつを側鎖構造として有する高分子を添加して製造す ることができる。 本発明または前記化合物の少なくともひとつを側鎖構造として 有する高分子を添加する細胞培養用培地には、 例えば 199培地、 MEM (ィーグ ルの最小必須培地) 、 BME (イーグルの基本培地) 、 DMEM (ダルベッコ変法 イーグル培地) 、 RPMI1640, Ham's F12培地、 MCDB104, MCDB153を含むが これに限定されない。 本発明の細胞培養用組成物を用いて培養することのできる 細胞には、 魚類細胞、 両生類細胞、 鳥類細胞、 哺乳動物細胞などの脊椎動物の細 胞を含むが、 これに限定されない。 本発明の化合物は顕著な血管内皮細胞増殖促 進作用および血管新生促進作用を有することから、 本発明の細胞培養用組成物は 哺乳動物細胞、 特に血管内皮細胞の培養時に用いて、 試験研究用の培養に利用で きることはもちろんのこと、 細胞成長因子 (例えば、 VEGF) のような有用物質 の生産に用いたり、 火傷の治療用の人工培養皮膚のような治療用組織の製造にも 利用することができる。
[本発明の細胞培養用器材]
本発明の細胞培養用器材は、 本発明の化合物あるいは本発明の高分子の少なく ともひとつを材料として、 または、 本発明の成型物の少なくともひとつを部品と して用いて製造されるものであり、 その使用目的に応じてつくられる。 また、 こ のようにして製造された細胞培養用器材あるいはその他の方法で製造された従来 型の細胞培養用器材に、 さらに本発明のコ一ティング剤を塗布して製造すること もできる。 したがって、 材料あるいは部品のもつ本来の性質を損ねない範囲であ れば、 どのような方法によってつくられても差し支えない。
本発明の細胞培養用器材の例としては、 シャーレ、 フラスコ、 マイクロプレー ト、 ボトルなどをあげることができる。
[本発明の化合物の化合物および高分子の血小板凝集抑制作用、 血小板粘着抑制 作用]
本発明の化合物 (化合物例 1, 2 , 3 , 4 , 6, 8, 1 0 ) の血小板凝集抑制 作用を、 ゥサギ多血小板血漿を用いて、 Born, O'Brienの方法 (Born, G. , V. , R. : Nature (London) , 194, 924 (1962) . , O'Brien, J. , R.: J. Clin. Pathol. , 15, 556 (196 2) . ) に準じて測定した。 比較対照として抗血小板剤である塩酸チクロビジンにつ いても同様の試験を行った。 その結果、 本発明の化合物はいずれも低濃度で顕著 な血小板凝集抑制作用を示した。 また、 本発明の化合物を側鎖構造として有する高分子化合物 (高分子例 2〜 4 ) の血小板粘着抑制作用を、 ゥサギ多血小板血漿を用いて、 ミクロスフィァカ ラム法 (Kataoka, K. , Maeda, M. , Nishimura, Τ. , Nitadori, Υ. , Tsuruta, Τ. , Ak aike, Τ. , Sakurai, Υ.: J. Biomed. Mater. Res. , 14, 81 7 (1980) . ) により評価した。 その結果、 本発明の高分子は顕著な血小板粘着抑制作用を示した。
さらに、 本発明の化合物をポリエチレンイミン活性化ポリエチレン管と反応さ せて得られる本発明の化合物を固定した成型物の血小板粘着率を測定したところ、 本発明の化合物を固定しない未処理管に比べて血小板粘着が全く検出されず、 優 れた抗血栓性を示すことが明らかとなった。
[本発明の化合物および高分子の血管内皮細胞増殖促進作用]
本発明の化合物の血管内皮細胞増殖促進作用をゥシ大動脈内皮細胞を用いて測 定した。 その結果、 試験に用いた本発明の化合物はいずれも低濃度で優れた増殖 促進作用を示した。 また、 本発明の化合物は、 血管内皮細胞に特異的に作用し、 血管内皮細胞の増殖を促進するサイトカインとして知られる血管内皮細胞成長因 子 (VEGF) と相乗的に作用し、 より優れた血管内皮細胞増殖促進作用を示した。 これは、 本発明の化合物が生体由来の内因性および治療目的で投与あるいは誘導 された外因性の VEGFと相乗的に作用することによって、 より優れた血管内皮 細胞増殖促進作用を発現することを示すものである。
本発明で使用する前記高分子をコ一ティングしたマイクロプレ一トでゥシ大動 脈内皮細胞を培養し、 血管内皮細胞増殖促進作用を測定した。 その結果、 本発明 の高分子 (本発明の成型物) はいずれも優れた増殖促進作用を示した。
[本発明の化合物の血管新生促進作用 ]
本発明の化合物の血管新生促進作用をゥシ大動脈内皮細胞を用いて測定した。 その結果、 本発明の化合物はいずれも優れた血管新生促進作用を示した。 発明の効果
本発明の一般式 (1 ) の化合物およびその薬理学的に許容される塩および溶媒 和物または塩の溶媒和物は、 優れた血小板粘着凝集抑制作用を有し、 この作用に 基づく治療薬、 すなわち、 抗血小板剤として有用である。 具体的には、 血栓症の 進展阻止、 再発防止、 血栓症の危険因子を有する患者の血栓症の二次防止、 健康 人の血栓症の一次防止を目的とした治療に用いることができる。 さらに、 具体的 には、 循環器疾患 (急性心筋梗塞、 不安定狭心症、 慢性安定型狭心症、 陳旧性心 筋梗塞、 心房細動による血栓塞栓症、 汎発性血管内血液凝固症候群 (DIC) 、 冠 動脈バイパス術後のグラフト閉塞、 経皮的冠動脈形成術 (PTCA) 後の冠動脈の 狭窄および閉塞、 人工心臓弁置換術後の血栓性合併症 (血栓栓塞症、 血栓弁) 、 肺血栓,栓塞症、 体外循環血液中の血小板活性化) 、 脳血管障害 (一過性脳虚血 発作 (TIA) 、 脳梗塞) 、 末梢動脈閉塞症 (閉塞性動脈硬化症、 閉塞性血栓血管 炎、 血行再建術後の閉塞) 、 糸球体腎炎, ネフローゼ症候群、 その他の血栓症な ど (本態性血小板症、 血栓性血小板減少性紫斑病 (TPP) 、 溶血性尿毒症症候群、 抗リン脂質抗体症候群、 川崎病、 子癇、 ベーチェット病) の治療および予防に対 して有効である。 また、 本発明はこのような優れた化合物を製造するうえで有用 な製造法を提供するものである。
また、 本発明の一般式 (1 ) の化合物、 特に式 (16) の化合物およびその薬理 学的に許容される塩および溶媒和物または塩の溶媒和物は、 優れた血管内皮細胞 増殖促進作用と優れた血管新生促進作用を有し、 これらの作用に基づく治療薬と して有用である。 具体的には、 血管内皮再生療法あるいは血管新生療法に用いる 治療薬および予防薬 (血管内皮細胞増殖促進剤、 血管新生促進剤) として有用で ある。 さらに具体的には、 循環器疾患 (急性心筋梗塞、 不安定狭心症、 慢性安定 型狭心症、 陳旧性心筋梗塞、 心房細動による血栓塞栓症、 汎発性血管内血液凝固 症候群 (DIC) 、 冠動脈バイパス術後のグラフト閉塞、 経皮的冠動脈形成術 (P TCA) 後の冠動脈の狭窄および閉塞、 人工心臓弁置換術後の血栓性合併症 (血 栓栓塞症、 血栓弁) 、 肺血栓 ·栓塞症、 脳血管障害 (一過性脳虚血発作 (TIA) 、 脳梗塞) 、 末梢動脈閉塞症 (閉塞性動脈硬化症、 閉塞性血栓血管炎、 血行再建術 後の閉塞) 、 糸球体腎炎, ネフローゼ症候群、 その他の血栓症など (本態性血小 板症、 血栓性血小板減少性紫斑病 (TPP) 、 溶血性尿毒症症候群、 抗リン脂質抗 体症候群、 川崎病、 子癇、 ベーチェット病) の治療および予防、 創傷 (褥瘡など を含む慢性皮膚潰瘍、 糖尿病性潰瘍、 火傷、 角膜創傷、 化学療法 ·放射線療法を 受けた癌患者の口腔粘膜炎、 皮膚移植などの各種手術後の創傷、 胃腸組織の損傷 など) の治療に対して有効である。
本発明の化合物および高分子は優れた抗血栓性を有するため、 抗血栓性を必要 とする成型物をつくるための材料あるいはコ一ティング剤として有用である。 本発明の化合物、 高分子および成型物は優れた抗血栓性を有するため、 抗血栓 性を必要とする人工臓器、 医療用具の部品あるいはそれ自体として有用である。 具体的には、 人工血管、 人工心臓、 心臓ペースメーカ一、 人工心臓弁、 人工腎臓、 人工肺、 人工心肺、 人工滕臓、 人工骨、 人工関節、 人工靭帯などの人工臓器、 注 射筒、 注射針、 透析用留置針、 留置針、 輸液セット、 輸液 ·血液用フィルタ一、 血液バッグ、 チューブ ·カテーテル (栄養用、 胃,食道用、 胆管用、 呼吸器用、 泌尿器用、 血管用、 心臓用、 吸引 ·注入,排液用など) 、 血液透析器ハウジング、 血液透析器中空糸、 血液透析膜、 体外循環血液回路、 外シャント、 人工肺膜、 創 傷被覆材、 ステントなどの医療用具の材料や部品として有用である。
さらに、 本発明の化合物およびこれを側鎖構造として有する高分子は優れた血 管内皮細胞増殖促進作用を有し、 血管内皮細胞の被覆を促進するため、 抗血栓性 を必要とする成型物をつくるための材料あるいはコ一ティング剤として有用であ る。 また、 これらの化合物、 高分子および成型物は優れた血管内皮細胞増殖促進 作用を有し、 血管内皮細胞の被覆を促進するため、 抗血栓性を必要とする人工臓 器、 医療用具の部品あるいはそれ自体として有用である。
さらに、 本発明の化合物または前記化合物の少なくともひとつを側鎖構造とし て有する高分子は細胞培養用組成物の成分として有用であり、 本発明の化合物お よびこれを側鎖構造として有する高分子は細胞培養用器材としての利用が期待で きる。 実施例
以下の実施例において、 化合物製造例、 高分子製造例、 成型物製造例、 抗血栓 作用試験および製剤製造例、 をあげて本発明をさら詳しく説明する。 なお、 当然 のことではあるが、 本発明は以下の実施例に記載された物質、 処方および方法に 06 限定されるものではなく、 特許の請求の範囲に含まれるすべての物質、 処方およ び方法を含むものである。
実施例 1 :化合物製造例 1
4-デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1—3) -Ο-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピ ランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- 3 -D-ダルコピラノ —ス [△ HexA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc (化合物例 1 ) ] 、 4- デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセト アミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコビラ ンゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシ ル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル - (1—3) -0-2-ァセトアミド - 2 - デォキシ - ;3 -D-ダルコビラノース [△ HexA 3 l→3GlcNAc β l→4GlcA β l→3 GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc (化合物例 2 ) ] 、 4-デォキシ - ひ -L-スレ ォ-へキサ ェンピランゥロノシル -(1→3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0- 2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- 13 -D-ダルコビラノシル - (1—4) -3-0- β -D-グ ルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコ ピラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトァ ミド - 2 -デォキシ - β -D-ダルコピラノ一ス [△ HexA β 1→ 3 GlcNAc β 1→4G IcA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc l→4GlcA β l→3GlcNAc (化合 物例 3) ] および 4-デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル- (1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル- (1—3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D -ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァ セトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコ ピランゥロノシル - (1— 3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラ ノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド -
2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノース [△ HexA β 1- 3G1CNAC β l→4GlcA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc β l-→4GlcA β l→3GlcNAc (化合物例 4 ) ] の製造
ヒアルロン酸ナトリウム (紀文フードケミファ製;商品名 「ヒアルロン酸 FC H」 ) 30 gを蒸留水 3 Lに溶解し、 40°Cとなるように加温した。 0. 1M水酸化ナ トリゥム水溶液で溶液の pHを 6. 0に調整した後、 Streptomyces hyalurolyticus 由来のヒアルロニダーゼ (天野製薬製;商品名 「ヒアル口ニダーゼ "ァマノ
" 」 ) をヒアルロン酸ナトリウム 1 mgあたり 0. 5濁度減少単位となるように添 加し、 40°Cで 100時間反応を行った。 反応後、 公称分画分子量 10 kの親水性ポリェ 一テルスルフォン製の限外ろ過 (ミリポア製) によって溶液中から酵素を除去し た。 凍結乾燥することによって溶媒を除去し、 分解物 (27. 4 g ) を得た。
分解物を陰イオン交換クロマトグラフ法 (カラム: YMC-Pack IEC-AX, 溶離 液: A;水, B;0. 4M NaCl;リニアグラジェント (30分) , 検出: UV(232nm) ) によ つて分画し (化合物例 1、 2、 3、 4の順に溶出) 、 化合物例 1〜4を含む画分 を得た。 各画分をゲルろ過法 (担体:セフアデックス G-10, 溶離液:水) によ つて脱塩後、 凍結乾燥して化合物 1〜4 (白色粉末) を得た。 収量は、 それぞれ、 化合物例 1 :1. 7g,化合物例 2 :5. 9g,化合物例 3 :3. 4g,化合物例 4 :2. 2gであった。 各化合物はナトリゥム塩として得られた。
化合物例 1〜4は下記式 (20) で表される化合物である。 式 (20) において、 nは 1〜4の整数を示し、 nが 1のとき化合物例 1、 2のとき化合物例 2、 3の とき化合物例 3、 4のとき化合物例 4を示す。
下記式 (20)
Figure imgf000028_0001
高速液体クロマトグラフ法 (カラム: TSKgel DEAE-5PW, 溶離液: A;水, B;0. 3M NaCl;リニアグラジェント (20分) , 検出: UV(232nm);面積百分率法) によ つて測定した各化合物の純度は 97%以上であった。 化合物例 1〜4の各々のゥロ ン酸含量をダルクロノラクトンを標準品として Bitterと Muirの方法 (Bitter, T. , Muir, H.: Anal. Biochem. , 4, 330 (1962). ) によって、 へキソサミン含量を 3 Ν塩酸中 lOO :で 16時間加水分解後、 ダルコサミン塩酸塩を標準品として Boas の方法 (ただし、 樹脂処理なし; Boas, N. , F,: J. Biol. Chem. , 204, 553 (1953). ) によって分析したところ、 各化合物例の分析値はほぼ理論値通りであった。 実施例 2 :化合物製造例 2
4-デォキシ- a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1—3) -0-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピ ランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノ —ス [△ HexA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β 1- 3G1CNAC (化合物例 1 ) ] 、 4- デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1→3)-0-2-ァセト アミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピラ ンゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシ ル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 - デォキシ - )3 -D-ダルコビラノース [△ HexA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β 1→3 GlcNAc β l→4GlcA β l→3GlcNAc (化合物例 2 ) ] の製造
ヒアルロン酸ナトリウム (紀文フードケミファ製;商品名 「ヒアルロン酸 FC H」 ) 60gを蒸留水 3 Lに溶解し、 40°Cとなるように加温した。 0. 1M水酸化ナ トリゥム水溶液で溶液の pHを 6.0に調整した後、 Streptomyces hyalurolyticus 由来のヒアルロニダ一ゼ (天野製薬製;商品名 「ヒアル口ニダ一ゼ "ァマノ " 」 ) をヒアルロン酸ナトリウム 1 mgあたり 1濁度減少単位となるように添加 し、 40 で 100時間反応を行った。 反応後、 公称分画分子量 10kの親水性ポリエー テルスルフォン製の限外ろ過 (ミリポア製) によって溶液中から酵素を除去した。 凍結乾燥することによって溶媒を除去し、 分解物 (53.7g) を得た。
分解物を陰イオン交換クロマトグラフ法 (カラム: TSKgel DEAE-5PW, 溶 離液: A;水, B;0.5M酢酸ナトリゥム水溶液;リニアグラジェント (A/B(90/10)→
A/B (60/40) ; 40分) , 検出: UV(232nm)) によって分画し (化合物例 1、 2の順 に溶出) 、 化合物例 1および 2を含む画分を得た。 各画分から凍結乾燥すること
2フ によつて水を除去した。 凍結乾燥した各画分をェ夕ノ一ルで洗浄して塩を除去し、 再度水に溶解した後に凍結乾燥して化合物例 1 、 2 (白色粉末) を得た。 -収量は、 それぞれ、 化合物例 1 :18. l g,化合物例 2 :29. であった。 各化合物はナトリウ ム塩として得られた。
高速液体クロマトグラフ法 (カラム: TSKgel Amide-80, 溶離液:ァセトニト リル /水/酢酸/トリェチルァミン (65/35/2/1, v/v), 流速: 1. OmL/分, 力ラム温度: 80°C , 検出: UV (232nm) ;面積百分率法) によって測定した各化合物の純度は 97 %以上であった。 ゥロン酸含量とへキソサミン含量を実施例 1に示した方法によ つて分析したところ、 値はほぼ理論値通りであった。 実施例 3 :化合物製造例 3
4-デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシル - (1—4) -3-0- β -D-ダルコピ ランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラ二 トール [△ HexA β l→3GlcNAc β 1— 4GlcA β 1→3G1CNAC OH (化合物例 5 ) ] 、 4-デォキシ - ひ - L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシル - (1— 4) -3-O- j3 -D-ダルコピ ランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノ シル - (1→4) -3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ - β -D-ダルコビラ二トール [△ HexA β l→3GlcNAc β l→4GlcA β 1 →3GlcNAc β l→4GlcA β 1— 3GlcNAc OH (化合物例 6 ) 3 の製造
50mgの化合物例 1を 50mLの 3 mg/mL水素化ホウ素ナトリゥム水溶液に溶 解し、 室温で 1時間処理した。 5 mLの 6 M酢酸を加えて反応を停止し、 50mL のメタノールを加えた後、 エバポレー夕一を用いて乾固した。 さらに、 50mLの メタノールの添加および乾固を 2回繰り返した。 乾固によって残った固形物を 5 mLの水に溶解し、 実施例 1と同様にゲルろ過法によって脱塩後、 凍結乾燥して 化合物例 5 (白色粉末; 44. 7mg) を得た。
同様の方法で化合物例 2を原料として用いて化合物例 6を得た。
化合物例 5および化合物例 6は式 (21 ) で表される化合物である。 式 (21 ) に おいて、 nは 1〜 2の整数を示し、 nが 1のとき化合物 5を、 2のとき化合物 6 を示す。
式 (21 )
Figure imgf000031_0001
化合物 5および 6の純度を実施例 2に示した方法によって測定したところ、 98 %以上であった。 ゥロン酸含量とへキソサミン含量を実施例 1に示した方法によ つて分析したところ、 分析値はほぼ理論値通りであった。 実施例 4 :化合物製造例 4
4-デォキシ- a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1— 3) -0-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- /3 -D-ダルコピラノシル - (1→4) -3-0- β -D-ダルコピ ランゥロン酸 [ Δ HexA j3 l→3GlcNAc |3 1— 4GlcA (化合物例 7 ) 3 、 4-デォ キシ- ひ -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル - (1→3) -0-2-ァセトアミ ド - 2 -デォキシ - β -D-ダルコビラノシル - (1→4) -3-0- β -D-ダルコピランゥ ロノシル - (1→3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- 3 -D-ダルコビラノシル- (1→4) -3-0- β -D-ダルコピランゥロン酸 [厶 HexA β l→3GlcNAc β l→4GlcA jS l→3GlcNAc l→4GlcA (化合物例 8 ) の製造
化合物例 1を Reissi らの方法 (Reissig, J. , L. , Strominger, J. L. , Leloir, L. , F.: J. Biol. Chem. , 217, 959 (1953) . ) に準じて pH 9のホウ酸緩衝液中で加熱し た。 反応液中のホウ酸を実施例 3と同様にホウ酸メチルとして除去し、 実施例 1 と同様にゲルろ過法によって脱塩後、 凍結乾燥して化合物例 7 (白色粉末) を得 た。 50mgの化合物例 1を原料としたとき、 43. lmgの化合物例 7を得た。
同様に、 50mgの化合物例 2を原料としたとき、 44. 8mgの化合物例 8 (白色 粉末) を得た。 化合物例 7および化合物 8は式 (22) で表される化合物である。 式 (22) にお いて、 nは 0〜1の整数を示し、 nが 0のとき化合物 7を、 1のとき化合物 8を 示す。
式 (22)
Figure imgf000032_0001
化合物例 7および 8の純度を実施例 2に示した方法によつて測定したところ、 98%以上であった。 ゥロン酸含量とへキソサミン含量を実施例 1に示した方法に よって分析したところ、 分析値はほぼ理論値通りであった。 実施例 5 :化合物製造例 5
4-デォキシ -ひ - L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセ トアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピ ランゥロニトール [△ HexA i3 l→3GlcNAc /3 l→4GlcA。H (化合物例 9 ) ] 、 4
-デォキシ- Q; -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセト アミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコビラ ンゥロノシル -(1—3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシ ル -(1→4)-3-0- i3 -D-ダルコピランゥロニトール [△ HexA 3 l→3GlcNAc j31
→4GlcA /3 l→3GlcNAc 1→4G1CAOH (化合物例 10) ] の製造
化合物例 7を実施例 3と同様の方法で処理して化合物例 9 (白色粉末) を得た
20mgの化合物例 7を原料としたとき、 15.9mgの化合物例 9を得た。
同様に、 20mgの化合物例 8を原料としたとき、 17.8mgの化合物例 10 (白 色粉末) を得た。
化合物例 9および化合物 10は式 (23) で表される化合物である。 式 (23) に おいて、 nは 0〜1の整数を示し、 nが 0のとき化合物 9を、 1のとき化合物 1 0を示す。
式 (23)
Figure imgf000033_0001
化合物 9および 1 0の純度を実施例 2に示した方法によって測定したところ、 98%以上であった。 ゥロン酸含量とへキソサミン含量を実施例 1に示した方法 よって分析したところ、 分析値はほぼ理論値通りであった。 実施例 6 :高分子化合物製造例
ポリ (N-P-ビニルベンジル- [0-4-デォキシ - ひ -L-スレオ-へキサ -4-ェンピ ランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノ シル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル - (1—3) -0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ - |3 -D-ダルコンアミド] ) (高分子例 1) 、 ポリ (Ν-Ρ-ビニルベン ジル- [0-4-デォキシ - a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル -(1→3)- 0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D- ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダル コピラノシル -(1—4) -3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセト アミ ド - 2 -デォキシ - /3 -D-ダルコンアミド] ) (高分子例 2) 、 ポリ (Ν-Ρ- ビニルベンジル- [0-4-デォキシ - ひ -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシ ル -(1— 3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1— 4)-3 -0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1— 3)-0-2-ァセ卜アミド - 2 -デォキシ - β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0- 2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1—4) -3-0- β -D-グ ルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミ ド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコ ンアミド] ) (高分子例 3 ) およびポリ (N-P-ビニルベンジル- [0-4-デォキ シ- a -L-スレオ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノ シル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ - β -D-ダルコビラノシル -(1— 4)-3-Ο- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキ シ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→ 3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコビラノシル -(1→4)-3-0- β - D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-グ ルコンアミド] ) (高分子例 4) の製造
10 gの化合物例 1を蒸留水 5 mLに溶解し、 メタノール 45mLを加えて混和し た。 その液を 40°Cに加温したヨウ素のメタノール溶液 (17. 1 g/200mL) に加え て 40°Cで 30分間放置した。 4 %水酸化力リゥム /メ夕ノール溶液をヨウ素の色が 消失するまで徐々に添加した。 反応液を氷冷し、 析出した沈殿をろ取した。 沈殿 を冷エタノール、 冷ェ一テルの順で洗浄し、 エタノール/水 (90/10, w/w) から再 結晶することによってカリウム塩を得た。 カリウム塩を蒸留水 50mLに溶解し、 イオン交換樹脂 (アンバーライト IR-12B (H +型) ) を充填したカラムに通液し て凍結乾燥した。 凍結乾燥物にメタノールを加えて減圧濃縮して結晶を得た。 結 晶に少量のメタノ一ルを加えて溶かし、 さらにェタノールを加えて脱水濃縮する という操作を 5回繰り返した後、 減圧乾固してラクトン化した化合物例 1 (7.4 g) を得た。
7gのラクトン化した化合物例 1をメタノール 50mLに溶解し、 P-アミノメチ ルスチレンのメタノール溶液 (2.5g/0.5mL) を加熱還流下で加えた。 120分間 加熱還流した後、 アセトン 200mLを加えて結晶化した。 結晶をメタノールより
2回再結晶させて精製結晶 (N-P-ビニルベンジル- [0-4-デォキシ - a -L-スレ ォ-へキサ -4-ェンピランゥロノシル -(1→3)-0-2-ァセトアミド - 2 -デォキシ- β -D-ダルコピラノシル -(1→4)-3-0- β -D-ダルコピランゥロノシル -(1→3)-0-
2-ァセトアミド - 2 -デォキシ - 0 -D-ダルコンアミド] ; 3.3g) を得た。
2 gの精製結晶を水 2 mLに溶解し、 重合開始剤としてペルォキソ二硫酸力 リウム (0. 2mol %) を添加した。 窒素下で 60°Cにて 24時間加熱して重合反応を 行った。 重合後、 液をメタノール中に注入して、 重合体を析出させた。 メタノ一 ルをデカンテーシヨンで除き、 重合体を分離した。 重合体を水に溶解し、 メタノ ールから析出させる再沈殿法によって重合体を精製して高分子例 1 (1.4g) を得 た。
同様の方法で化合物例 2を原料として用いて高分子例 2を、 化合物例 3を原料 として用いて高分子例 3を、 化合物例 4を原料として用いて高分子例 4を得た。 高分子例 1〜4は下記式 (24) で表される化合物である。 式 (24) において、 nは 1〜4の整数を示し、 nが 1のとき高分子例 1、 2のとき高分子例 2、 3の とき高分子例 3、 4のとき高分子例 4を示す。
光散乱法によつて高分子例 1〜 4の重量平均分子量を測定したところ、 約 4万 であった。
式 (24)
Figure imgf000035_0001
実施例 7 :成型物製造例
化合物例 1〜4固定ポリエチレン管 (成型物例 1〜4) の製造
Larm b (Larm, 0. , Lasson, R. , Olsson, P.: Biomat. e a. Dev. Art. Org. , 11, 161 (1983).) の方法に準じて製造を行った。 化合物例 1とポリエチレンイミン活 性化ポリエチレン管 (1.8mmID XlOOcmL) を 0.15MNaCl中、 NaB(CN)H 3 と pH3.5, 50でで 2時間反応させて化合物例 1固定ポリエチレン管 (成型物例 1) を得た。
同様の方法で、 化合物例 2を原料として成型物例 2、 化合物例 3を原料として 成型物例 3、 化合物例 4を原料として成型物例 4を得た。 実施例 8 :本発明の化合物の血小板凝集抑制作用
ゥサギ大動脈から、 3. 8 %クェン酸ナトリゥム水溶液 1容に対して血液- 9容とな るように採血し、 直ちに遠心分離 (50 X g , 1 0分,室温) して上清として多血小板 血漿 (platelet-rich plasma;PRP) を得た。 PRP1 00 i Lに各濃度の本発明化合 物 1〜7の溶液 10 Lを加えて 37°Cで 1分間保持後、 凝集惹起剤として 10 L の 1 0 g/mLコラーゲン (ゥシ腱コラーゲン;明治薬品製) を加え、 添加後 7 分間凝集曲線を記録した。 血小板凝集能の測定は、 血小板凝集計 (製造:ェム - シー · メディカル) を使用して Born, O'Brienの方法 (Born, G. , V. , R.: Nature (London) , 194, 924 (1962) . , O'Brien, J., R.: J. Clin. Pathol. , 15, 556 (1962) . ) に 準じて行った。 比較対照として、 代表的な抗血小板剤である塩酸チクロビジンに ついても試験を行った。 結果を表 1に示す。
1】 表 1
試験化合物 50¾阻害濃度
M)
化合物例 1 2.7
化合物例 2 0.0032
化合物例 3 0.0052
化合物例 4 0.0044
化合物例 6 0.0027
化合物例 8 0.0038
化合物例 10 0.0035
塩酸チクロビジン 427
表 1に示したように、 本発明の化合物は優れた血小板凝集抑制作用を示した。
実施例 9 :本発明の化合物の急性毒性
本発明化合物の代表例 (化合物例 1一 1 0 ) について、 ラット (体重 300〜400 g, Wistar系, ォス) を用いて急性毒性試験を行ってところ、 LD 5。は 500mg/k g以上であった。
実施例 1 0 :本発明の高分子の血小板粘着抑制作用
高分子例 2〜 4の血小板粘着抑制作用をミクロスフィァカラム法 (Kataoka,
K. , Maeda, M. , Nishimura, Τ· , Nitadori, Υ. , Tsuruta, Τ. , Akaike, Τ. , Sakurai, Y.: J. Biomed. Mater. Res. , 14, 817 (1980). ) により評価した。 実施例 8と同様に して得た PRPを 1200G, 7分間, 2回遠心分離によって Dulbecco PBSで洗浄 し、 終濃度 1 X105 platelets/ Lの血小板懸濁液を調製した。 ミクロスフィァ カラム (テフロンカラム (3 IDmm X50mmL) にボリスチレンビーズ (直径 15 Oil m, 20%ジビニルベンゼン架橋, 非多孔質) を封入) に各濃度の高分子水溶 液を注入し、 吸着後蒸留水で充分にリンスした。 このカラムに血小板懸濁液を通 液した (流速 0.5mL/分, 室温) 。 通液後の液中の血小板濃度を測定し、 血小板 粘着率を算出した。 結果を表 2〜4に示す。
【表 2】
表 2 高分子例 2
血小板粘着率
(%) ( )
0 99.7
0.001 90.2
0.00125 63.9
0.0025 28.4
0.005 0
0.01 0
0.02 0
【表 3】
表 3 高分子例 3
血小板粘着率
(%) (%)
0 99.6
0.001 91.5
0.00125 62.9
0.0025 29.0
0.005 0
0.01 0
0.02 0 【表 4】
表 4 高分子例 4
血小板粘着率
(%)
0 99.8
0.001 90.2
0.001 25 60.8
0.0025 27.3
0.005 0
0.01 0
0.02 0
表 2〜 4に示したように、 本発明の化合物は優れた血小板粘着抑制作用を示し た。
実施例 1 1 :本発明の成型物の抗血栓性
成型物例 2〜4の抗血栓性を評価した。 実施例 1 0と同様の方法で終濃度 1 X 105 platelets/ Lの血小板懸濁液を調製した。 成型物例 2〜 4および未処理の ポリエチレン管 (未処理管) に血小板懸濁液を循環通液した (流速 0. 5mL/分, 1時間, 室温) 。
通過後の液中の血小板数濃度を測定し、 未処理管および成型物例 2〜 4の血小 板粘着率を算出した。 結果を表 5に示す。
【表 5】
表 5
試騃成型物 血小板粘着率
(%)
宋処理管 98.1
成^物例 2 0
成型物例 3 0
成型物例 4 0
表 5に示したように、 成型物 2〜4は未処理管よりも明らかに血小极粘看率が 低かった。 この結果は、 本発明の成型物が優れた抗血栓性をもつことを示すもの である。
実施例 1 2 :本発明の化合物の血管内皮細胞増殖促進作用 1 試験には、 細胞としてゥシ大動脈血管内皮細胞 (継代数 3) 、 培地として 10% FCS (ゥシ胎児血清) 、 100 units /mLペニシリン G、 ΙΟΟ i gZmL·ストレ プトマイシンを含む MEMを用いた。 9 6ゥエルのマイクロプレー卜に細胞を 4 xlO3個 ウエル (½104 !!1 ;100 L) となるように播種し、 既定の終濃度 (0, 0.1, 0.5, 1, 5, 10 n g/mL) となるように式 (1) の化合物 (化合物例 1 〜1 0) (10/2 L;培地に溶解) を添加した。 37°C、 5% CO 2の条件下で 20時 間培養した後、 化合物の血管内皮細胞増殖に対する作用 (指標として、 5-プロ モデォキシゥリジン (BrdU) の取り込み量を採用) を 「細胞増殖 ELISA, Brd U発色キット」 (ベーリンガー 'マンハイム社製) を用いて測定した。
比較例として、 比較化合物 1および 2についても同様に試験を行った。 比較化 合物は下記の式 (25) で示される化合物である。 式 (25) において、 nは 1また は 2の整数を示し、 1のとき比較化合物 1 (表中、 比較 1) 、 2のとき比較化合 物 2 (表中、 比較 2) を示す。 比較化合物 1および 2は、 実施例 2に準じて調製 した。 ただし、 ヒアルロニダーゼにはゥシ睾丸由来のものを用い、 検出は 206nm にて行った。 化合物の純度は 97%以上であり、 ゥロン酸含量とへキソサミン含量 はほぼ理論値とおりであった。
式 (25)
Figure imgf000039_0001
次の式を用いて、 各化合物の血管内皮細胞増殖促進作用を評価した。
促進率 (%) = (各化合物添加試験の BrdU取り込みの増加量) ÷
(対照試験の BrdU取り込みの増加量) X 1 0 0 得られた結果を表 6に示した,
3フ 【表 6】
(足進率 C%)
化合物 化合物濃度 ( g/mL)
0 0.1 0.5 1 5 10
1 100.0 110.2 149.2 198.2 188.2 146.9
2 100.0 105.2 142.5 188.1 179.2 148.0
3 100.0 107.2 139.9 179.2 175.8 136.6
4 100.0 102.1 / .u Q 177.7 147.4
5 100.0 101.1 144.2 182.7 169.9 141.1
6 100.0 100.5 143.8 167.9 168.8 142.2
7 100.0 104.8 139.7 172.6 170.0 129.7
8 100.0 103.3 140.9 181.1 168.7 141.3
9 100.0 102.8 139.5 180.3 179.3 133.4
10 100.0 101.1 138.8 178.3 170.0 135.8
比較 1 100.0 100.2 98.8 111.7 00.2 101.5
比較 2 100.0 99.5 101.1 107.3 102.0 99.2 表 6に示したように、 化合物例 1〜10はいずれも優れた血管内皮細胞増殖促 進作用を示した。
実施例 13 :本発明の化合物の血管内皮細胞増殖促進作用 2
血管内皮細胞成長因子 (VEGF) との相互作用を検討するために試験を行った, VEGFにはヒト組換え型のもの (血管内皮細胞成長因子、 ヒト、 組換体、 生化 学用 :和光純薬製) を用いた。
試験は実施例 12と同様に行ったが、 化合物添加と同時に VEGF (終濃度 10η g/mL) を添加した。 比較試験として、 VEGF単独添加試験 (VEGFのみ添加 の試験) および陰性対照試験 (化合物も VEGFも無添加の試験) も行った。 血 管内皮細胞増殖に対する作用は実施例 1 2と同様に測定した。
次の式を用いて、 各化合物の血管内皮細胞増殖促進作用を評価した。
促進率 (%) = (各化合物添加試験の BrdU取り込みの増加量) ÷
(陰性対照試験の BrdU取り込みの増加量) x l 00 得られた結果を表 7に示した。
【表 7】 表 7
促進率 (%)
化合物 化合物濃度 C / g/mL)
0 0.1 0.5 1 5 10
1 148.5 1 69.8 21 1 .2. 258.3 250.2 206.8
2 148.5 166.2 200.6 249.5 244.0 207.8
5 148.5 160.9 205.0 243.8 231 .1 200.4
6 148.5 159.8 205.2 232.2 224.8 205.7
7 148.5 165.0 206.2 235.9 228.7 191 .3
8 148.5 1 68.7 202.9 251 .2 224.9 199.2
9 148.5 159.8 200.2 245.6 244.2 196.8
10 148.5 165.2 199.9 243.3 228.7 194.0 なお、 表 7において、 化合物濃度 0の欄に示す促進率は、 VEGFを単独添加 した場合の促進率を示す。 本発明の化合物の単独添加試験の結果を示す表 6およ び表 7の結果から、 試験した化合物はいずれも VEGFと相乗的に作用し、 優れ た血管内皮細胞増殖促進作用を示した。 実施例 1 4 :本発明の化合物の血管新生促進作用 1
氷水浴中で冷却しながら NaHCO 3不含の 1 0倍濃縮 MEM 1容量に対して再 構成緩衝液 (500mM NaOH, 260mM NaHCO 3, 200mM HEPES) 1容量を混 和した後、 0. 3«½コラーゲン塩酸溶液 (pH3. 0) 8容量を加えてよく混和し、 コ ラ一ゲン溶液とした。 2 4ゥエルのマイクロプレートにコラーゲン溶液 0. 5mL を分注し、 37で、 30分間保温してゲルを固めた。 コラーゲンゲル上にゥシ大動脈 血管内皮細胞 (継代数 3〜8 ) を 5xl 04個ノウエルで播種し、 37 で約 3時間培 養して細胞を接着させた。 その後、 培地を取り除き、 コラーゲン溶液 0. 5mLを 重層して 37t:、 30分間保温してゲルを固めた後、 各濃度の化合物例 1〜4を含む l m L Zゥエルの 2% FBS-MEM培地を加えて 37°Cで 3日間 CO 2ィンキュベー 夕一内で培養した。 3日間培養後、 形成された血管様の管腔 (新生血管) を位相 差顕微鏡下、 倍率 1 0 0倍で撮影した。 写真をトレースし、 マイクロコンピュー 夕一^ rメージングデバイス (ニューロサイエンス社製) を用いて画像解析を行い, 単位面積当たりの血管様管腔の長さを測定した。 対照試験として、 化合物を含ま ない培地で培養したものについて同様に血管様管腔の長さを測定した。
次の式を用いて、 各化合物のもつ血管新生促進作用を評価した。
促進率 (%) = { (各試験の管腔長) 一 (対照試験の管腔長) } ÷
(対照試験の管腔長) X 1 0 0 得られた結果を表 8 :示す。
【表 8】
表 8
促進率 (%)
化合物 化合物濃度 ( ^ g/mL)
0 0.1 0.3 1 3 10
1 00.0 212.1 236.4 350.1 430.3 329.7
2 00.0 181 .8 244.9 334.2 393.9 345.5
3 100.0 212.1 315.2 327.3 351 .5 278.8
4 100.0 224.2 321 .2 369.9 406.1 357.6 表 8に示すように、 化合物 1〜 4はいずれも優れた血管新生促進作用を示した, 実施例 1 5 :本発明の化合物の血管新生促進作用 2
化合物例 1および 2の血管新生促進作用をラットを用いたディフュージョンチ ヤンバ一法によって評価した。 すなわち、 ディフュージョンチャンバ一 (膜孔径
0. 45 m;ミリポア社製) を組み立て、 各濃度 (0, 10— 8, 10_ 7, 10— 6, 10一5
M) の化合物 1および 2の生理食塩液溶液 200 Lを封入した。
Wistar系ラット (ォス ;体重 200-250g) にペントバルビタールを腹腔内投与
( l Omg Z匹) して麻酔した後、 背部を刈毛して希ヨードチンキで消毒した。 筋 肉を傷つけないように皮膚を切開し、 上記の液封入済みディフュージョンチャン バー皮下と筋膜との間に移植した。 切開部を縫合し、 1週間飼育後、 麻酔したラ ットの背部を切開しチャンバ一を露出させ、 血管新生の様子を観察後、 チャンバ 一を筋肉ごと切除してホルマリンで固定した。
結果を表 4に示した。 表中、 十、 土、 一はそれぞれ新生血管誘導が陽性、 擬陽 性、 陰性であくd iったことを示す。
【表 9】 表 9
誘導能
化合物濃度 (M)
Figure imgf000043_0001
1 一 土 + +
2 + + 表に示すように、 化合物例 1および 2はいずれも優れた血管新生促進作用を示 した。 実施例 1 6 :高分子化合物から製造される成型物の血管内皮細胞増殖促進作用 高分子例 1〜4の 0. 01w/v%水溶液をそれぞれ調製し、 9 6ゥエルのポリスチ レン製マイクロプレートに 0. SmL Zゥエルで分注、 室温で一晚静置後、 液を除 去することによりプレートのコートを行った。 これらのコート済みプレートを用 いて実施例 8と同様にゥシ大動脈由来の血管内皮細胞の培養を行った。 対照試験 として未コートのプレートを用いた培養を行った。 増殖促進作用を実施例 1 2と 同様に測定し、 次の式を用いて各高分子例 (各成型物) の血管内皮細胞増殖促進 作用を評価した。
促進率 (%) = (各試験の BrdU取り込みの増加量) ÷
(対照試験の BrdU取り込みの増加量) X 1 0 0 得られた結果を表 1 0に示した。 【表 1 0】
表 10
コートした (足進率
高 ¾子例 (%)
1 198.1
2 184.9
3 179.8
4 182.4_
宋コー卜 100.0
表 1 0に示したように、 高分子例 1 4はいずれも優れた血管内皮細胞増殖促 進作用を示した。 実施例 1 6 :製剤製造例
錠剤の製造 1
化合物例 1 10g
ポリエチレンダリコール 6000 10g
ラウリル硫酸ナトリウム 1.5g
3g
乳糖 25g
ステアリン酸マグネシウム 0.5g
上記成分を秤量する。 ポリエチレングリコール 6000を 70〜80°Cに加熱し、 そこ に化合物例 1、 ラウリル硫酸ナトリウム、 トウモロコシデンプンおよび乳糖を混 合した後、 冷却する。 固化した混合物を粉砕器にかけ造粒し、 顆粒を得る。 顆粒 をステアリン酸マグネシウムと混合後、 圧縮打錠して重量 250mgの錠剤とする。
錠剤の製造 2
化合物例 2 30g
乳糖 55g
ジャガイモデンプン 12g
ポリビニルアルコール 1.5g
ステアリン酸マグネシウム 1.5g 上記の成分を秤量する。 化合物例 2、 乳糖、 ジャガイモデンプンを均一に混合 する。 混合物にポリビニルアルコールの水溶液を加え、 湿式顆粒造粒法により顆 粒を調製する。 顆粒を乾燥し、 ステアリン酸マグネシウムを混合後、 圧縮打錠し て重量 200mgの錠剤とする。 カプセル剤の製造
化合物例 3 10 g
乳糖 25 g
5 g
微結晶セルロース 9. 5 g
ステアリン酸マグネシウム 0. 5 g
上記の成分を秤量する。 ステアリン酸マグネシウム以外の 4成分を均一に混合 する。 ステアリン酸マグネシウムを加えた後、 さらに数分間混合する。 混合物を No. 1のハードカプセルに 200mgずつ充填し、 カプセル剤とする。 散剤の製造
化合物例 4 20 g
乳糖 79 g
ステアリン酸マグネシウム l g
上記成分を抨量する。 すべての成分を均一に混合して 20 %散剤とする。 坐剤の製造
化合物例 2 10 g
ポリエチレングリコール 1500 18 g
ポリエチレングリコール 4000 72 g
化合物例 2を乳鉢でよく研磨して微細な粉末とした後、 熔融法によって 1 gの 直腸坐剤とする。 注射剤の製造 化合物例 6 0. lg
塩化ナトリウム 0.9g
水酸化ナトリウム 適量
注射用水 lOOmL
上記成分を抨量する。 3成分を注射用水に溶解、 ろ過滅菌後、 10mLアンプル に 5 mLずつ分注し、 熔封して注射剤とする。

Claims

請求の範囲
1. 下記一般式 (1) で表されるグルクロン酸誘導体およびダルコサミン誘導 体を構造中に有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物または 塩の溶媒和物。
式 (1)
Figure imgf000047_0001
[式 (1) 中、 R 1は保護基または下記式 (2) 〜 (5) を表す。 式 (2) 〜 (5) 中、 R 1(5は水素原子、 保護基または下記式 (6) 〜 (8) を表し、 R11は 水素原子または保護基を表す。 ただし、 R ieおよび R 11が水素原子または保護 基である場合、 R 1は COOR 4に対してトランス結合あるいはシス結合のどちら であってもよい。
式 (2)
- OR 10 式 (3)
NHR 式 (4)
CH 2 R 11 式 (5)
SR 1 式 (6)
Figure imgf000048_0001
式 (7) Ru
Figure imgf000048_0002
R 式 (8)
R
Figure imgf000048_0003
また、 R 10が式 (6) 〜 (8) である場合、 式 (6) 〜 (8) 中、 R13、 R 17お よび R2' 'を除く R 12〜R 28は同一または異なって水素原子または保護基を表し、 R 13、 R 17および R 26はアジド基または下記式 (9) を表す。
式 (9)
- NR 29 R 30
式 (9) 中、 R23および R3°は、 同一または異なり水素原子または保護基を表 す。
式 (1) 中、 R 2〜! 8は同一または異なって水素原子または保護基を表す。
式 (1) 中、 R9は、 水素原子、 保護基または下記式 (10) または下記式 (11) を表す。
式 (10)
Figure imgf000049_0001
式 (11)
Figure imgf000049_0002
式 (10) および (11) 中、 R31~R 37は同一または異なって水素原子または保 護基を表す。
式 (1) 中、 nは 0〜25の整数を表す。
(ただし、 nが 0のときは、 R1は式 (2) 、 R 1(1は式 (8) で表される基であ り、 R9は式 (10) または式 (11) で表される基である。 )
式 (1) 、 式 (6) 〜 (8) および式 (10) 〜 (11) 中、 保護基は互いに同一ま たは異なり、 置換されていてもよい炭素原子数 1〜8の直鎖または分枝鎖のアル キル、 置換されていてもよい炭素原子数 2〜 8の直鎖または分枝鎖のアルケニル、 置換されていてもよい炭素原子数 1〜 8のァシル、 置換されていてもよい芳香族 ァシル、 または置換されていてもよい芳香族アルキルであり、 また R13、 R 17 および R26を除く R2〜R37の任意の保護基 2つが一緒になつて、 置換されて いてもよい炭素原子数 3〜8のアルキリデン、 置換されていてもよい炭素原子数 3〜8の環状アルキリデン、 置換されていてもよいべンジリデン、 または、 置換 されていてもよいフタロイルを形成してもよい。
また、 nが 2以上の場合、 R2〜! 8は、 繰り返し単位ごとに同一であっても異 なっていてもよい。 ]
2. n = 0~ 10である請求項 1記載のグルクロン酸誘導体およびグルコサミ ン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物または塩 の溶媒和物。
3. R 9が前記式 (11) である請求項 2記載のグルクロン酸誘導体およ-びダル コサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物ま たは塩の溶媒和物。
4. R 1が前記式 (2) であり、 R 1(1が前記式 (6) である請求項 3記載のグ ルク口ン酸誘導体およびダルコサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許 容される塩および溶媒和物または塩の溶媒和物。
5. R 1が前記式 (2) であり、 R 1 ()が前記式 (7) である請求項 3記載のグ ルク口ン酸誘導体およびダルコサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許 容される塩および溶媒和物または塩の溶媒和物。
6. R 1が前記式 (2) であり、 R 1 ()が前記式 (8) である請求項 3記載のグ ルク口ン酸誘導体およびダルコサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許 容される塩および溶媒和物または塩の溶媒和物。
7. R 13が前記式 (9) である請求項 4記載のグルクロン酸誘導体およびダル コサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物ま たは塩の溶媒和物。
8. R 17が前記式 (9) である請求項 5記載のグルクロン酸誘導体およびダル コサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物ま たは塩の溶媒和物。
9. R 26が前記式 (9) である請求項 6記載のグルクロン酸誘導体およびダル コサミン誘導体を有する化合物、 その薬理学的に許容される塩および溶媒和物ま たは塩の溶媒和物。
1 0. ヒアルロン酸またはその塩を解重合する工程を含むことを特徴とする請求 項 1の化合物を製造する方法。
1 1. 解重合のために酵素を用いることを特徴とする請求項 10記載の方法。.
1 2. 酵素が微生物由来であることを特徴とする請求項 11記載の方法。
1 3. 微生物が Streptomyces hyalurolyticusであることを特徴とする請求項 11 記載の方法。
1 4. 解重合を実質上塩を含まない溶液中、 実質上不揮発性の塩を含まない溶液 中、 あるいは、 実質上有機溶媒不溶性の塩を含まない溶液中で行うことを特徴と する請求項 10〜13のいずれかに記載の方法。
1 5. 解重合した物質を陰イオン交換クロマトグラフ法によって分画精製するェ 程を含むことを特徴とする請求項 10〜 14のいずれかに記載の方法。
1 6. 塩として実質上揮発性の塩のみを含む溶離液を用いることを特徴とする請 求項 15記載の方法。
1 7. 塩がアンモニゥム塩であることを特徴とする請求項 16記載の方法。
1 8. アンモニゥム塩が酢酸アンモニゥムであることを特徴とする請求項 17記載 の方法。
1 9. 塩として実質上有機溶媒可溶性の塩のみ含む溶離液を用いることを特徴と する請求項 15記載の方法。
20. 塩が酢酸塩であることを特徴とする請求項 19記載の方法。
2 1. 酢酸塩が酢酸アンモニゥム または酢酸ナトリウムであることを特徴とする 請求項 20記載の方法。
22. 請求項 1記載の化合物の少なくともひとつを有効成分とする医薬組成物。
23. 請求項 1記載の化合物の少なくともひとつを有効成分とする抗血小板剤。
24. 請求項 1記載の化合物の少なくともひとつを有効成分とする血栓症治療薬 および予防薬、 循環器疾患治療薬および予防薬、 脳血管障害治療薬および予防薬、 末梢血管障害治療薬および予防薬から成る群より選択される治療薬および予防薬 として使用される請求項 22記載の医薬組成物。
25. 請求項 1記載の化合物を有効成分とする血管内皮細胞増殖促進剤。
26. 以下の式 (16) の化合物:
Figure imgf000051_0001
を有効成分とする請求項 25記載の血管内皮細胞増殖促進剤。
2 7 . 血管内皮再生療法のための治療薬または予防薬として使用する請求項 25記 載の血管内皮細胞増殖促進剤。
2 8 . 血管新生療法のための治療薬または予防薬として使用する請求項 25記載の 血管内皮細胞増殖促進剤。
2 9 . 請求項 1記載の化合物の少なくともひとつを側鎖構造として有する高分子。
3 0 . 請求項 1記載の化合物、 あるいは、 請求項 29記載の高分子の少なくともひ とつを有効成分とするコ一ティング剤。
3 1 . 請求項 29記載の高分子の少なくともひとつを材料として用いた成型物。
3 2 . 請求項 30記載のコ一ティング剤の少なくともひとつを使用して製造した成 型物。
3 3 . 請求項 31または 32記載の成型物の少なくともひとつを部品として用いた人 ェ臓器。
3 4 . 体外循環型人工臓器、 または、 体内埋込み型人工臓器である請求項 32記載 の人工臓器。
3 5 . 請求項 31または 32記載の成型物の少なくともひとつを部品として用いた医 療用具。
3 6 . 体外用医療用具、 体内と連結する体外用医療用具、 または、 体内埋込み用 医療用具である請求項 35記載の医療用具。
3 7 . 請求項 29記載の高分子を有効成分として含む細胞培養用組成物。
3 8 . 請求項 31載の成型物および Zまたは請求項 30記載のコーティング剤を使用 して製造した細胞培養用器材。
PCT/JP1999/002306 1998-04-30 1999-04-30 Composes dont la structure comporte des derives d'acide glucuronique et des derives de glucosamine, leur procede de preparation et d'utilisation WO1999057301A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT99918275T ATE302785T1 (de) 1998-04-30 1999-04-30 Verbindungen, deren struktur derivate von glukuronsäure und glukosamin enthält, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE69926876T DE69926876T2 (de) 1998-04-30 1999-04-30 Verbindungen, deren struktur derivate von glukuronsäure und glukosamin enthält, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
CA002330388A CA2330388A1 (en) 1998-04-30 1999-04-30 Compounds having glucuronic acid derivative and glucosamine derivative in structure thereof, method for producing the compounds, and uses of the compounds
US09/674,252 US6613897B1 (en) 1998-04-30 1999-04-30 Compounds having glucuronic acid derivatives and glucosamine derivative in the structure, process for producing the same and utilization thereof
EP99918275A EP1074631B1 (en) 1998-04-30 1999-04-30 Compounds having glucuronic acid derivatives and glucosamine derivatives in the structure, process for producing the same and utilization thereof
AU36274/99A AU758575C (en) 1998-04-30 1999-04-30 Compounds having glucuronic acid derivative and glucosamine derivative in structure thereof, method for producing the compounds, and uses of the compounds
BR9910574-8A BR9910574A (pt) 1998-04-30 1999-04-30 Compostos tendo derivado de ácido glicurÈnico e derivado de glicosamina em sua estrutura, método para a produção dos compostos, e uso dos compostos
NO20005402A NO20005402L (no) 1998-04-30 2000-10-26 Forbindelser med glukoronsyrederivater og glukosaminderivater i deres struktur, fremgangsmåte for fremstilling derav samt anvendelse

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12042598A JP4301591B2 (ja) 1998-04-30 1998-04-30 新規な血小板粘着凝集抑制物質、その製造法およびその用途
JP10/120425 1998-04-30
JP27389598A JP4301602B2 (ja) 1998-09-28 1998-09-28 血管内皮細胞増殖促進剤
JP10/273895 1998-09-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
WO1999057301A1 true WO1999057301A1 (fr) 1999-11-11
WO1999057301A8 WO1999057301A8 (fr) 2000-01-06

Family

ID=26458012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/002306 WO1999057301A1 (fr) 1998-04-30 1999-04-30 Composes dont la structure comporte des derives d'acide glucuronique et des derives de glucosamine, leur procede de preparation et d'utilisation

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6613897B1 (ja)
EP (1) EP1074631B1 (ja)
KR (1) KR100530196B1 (ja)
CN (1) CN1185352C (ja)
AT (1) ATE302785T1 (ja)
AU (1) AU758575C (ja)
BR (1) BR9910574A (ja)
CA (1) CA2330388A1 (ja)
DE (1) DE69926876T2 (ja)
NO (1) NO20005402L (ja)
RU (1) RU2218922C2 (ja)
WO (1) WO1999057301A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022971A1 (fr) * 1999-09-27 2001-04-05 Maruha Corporation Inhibiteurs de la production de sebum
US6982298B2 (en) 2003-01-10 2006-01-03 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US7465766B2 (en) 2004-01-08 2008-12-16 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
CN100457115C (zh) * 2000-07-18 2009-02-04 大日精化工业株式会社 血流改善剂和血栓预防剂或药物
US8080260B2 (en) 2008-02-13 2011-12-20 The Cleveland Clinic Foundation Molecular enhancement of extracellular matrix and methods of use
US8138265B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8137688B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8410180B2 (en) 2008-04-30 2013-04-02 The Cleveland Clinic Foundation Methods to treat urinary incontinence

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7507723B2 (en) * 2000-07-07 2009-03-24 Seikagaku Corporation Hyaluronic acid oligosaccharide fractions and drugs containing the same
WO2004043509A1 (en) * 2002-11-08 2004-05-27 Conor Medsystems, Inc. Expandable medical device and method for treating chronic total occlusions with local delivery of an angiogenic factor
WO2006083328A2 (en) * 2004-09-15 2006-08-10 Massachusetts Institute Of Technology Biologically active surfaces and methods of their use
US20070099867A1 (en) * 2005-05-24 2007-05-03 Glycoscience Laboratories, Inc. Pharmaceutical agent containing hyaluronan as an active ingredient
JP2009091248A (ja) * 2006-01-17 2009-04-30 Toshitsu Kagaku Kenkyusho:Kk 外傷性神経障害および/または運動機能障害の治療薬
WO2008068854A1 (ja) 2006-12-05 2008-06-12 Glycoscience Laboratories, Inc. 変形性関節症の治療剤
US8114466B2 (en) * 2007-01-03 2012-02-14 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods of applying coating to the inside surface of a stent
CZ302503B6 (cs) 2009-12-11 2011-06-22 Contipro C A.S. Zpusob prípravy derivátu kyseliny hyaluronové oxidovaného v poloze 6 glukosaminové cásti polysacharidu selektivne na aldehyd a zpusob jeho modifikace
CZ302504B6 (cs) 2009-12-11 2011-06-22 Contipro C A.S. Derivát kyseliny hyaluronové oxidovaný v poloze 6 glukosaminové cásti polysacharidu selektivne na aldehyd, zpusob jeho prípravy a zpusob jeho modifikace
CZ2012136A3 (cs) 2012-02-28 2013-06-05 Contipro Biotech S.R.O. Deriváty na bázi kyseliny hyaluronové schopné tvorit hydrogely, zpusob jejich prípravy, hydrogely na bázi techto derivátu, zpusob jejich prípravy a pouzití
CZ304512B6 (cs) 2012-08-08 2014-06-11 Contipro Biotech S.R.O. Derivát kyseliny hyaluronové, způsob jeho přípravy, způsob jeho modifikace a použití
CZ304140B6 (cs) 2012-09-27 2013-11-13 Contipro Biotech S.R.O. Enzym hyaluronan-lyáza, zpusob jeho výroby, pouzití a zpusob prípravy nízkomolekulárního hyaluronanu
CZ2012842A3 (cs) 2012-11-27 2014-08-20 Contipro Biotech S.R.O. Nanomicelární kompozice na bázi C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy C6-C18-acylovaného hyaluronanu, způsob přípravy nanomicelární kompozice a stabilizované nanomicelární kompozice a použití
CZ305153B6 (cs) 2014-03-11 2015-05-20 Contipro Biotech S.R.O. Konjugáty oligomeru kyseliny hyaluronové nebo její soli, způsob jejich přípravy a použití
CZ2014451A3 (cs) 2014-06-30 2016-01-13 Contipro Pharma A.S. Protinádorová kompozice na bázi kyseliny hyaluronové a anorganických nanočástic, způsob její přípravy a použití
CZ309295B6 (cs) 2015-03-09 2022-08-10 Contipro A.S. Samonosný, biodegradabilní film na bázi hydrofobizované kyseliny hyaluronové, způsob jeho přípravy a použití
CZ2015398A3 (cs) 2015-06-15 2017-02-08 Contipro A.S. Způsob síťování polysacharidů s využitím fotolabilních chránicích skupin
CZ306662B6 (cs) 2015-06-26 2017-04-26 Contipro A.S. Deriváty sulfatovaných polysacharidů, způsob jejich přípravy, způsob jejich modifikace a použití
CZ308106B6 (cs) 2016-06-27 2020-01-08 Contipro A.S. Nenasycené deriváty polysacharidů, způsob jejich přípravy a jejich použití
CN106518934B (zh) * 2016-11-21 2019-05-03 苏州大学 不饱和透明质酸奇数寡糖的制备方法
CN110183499B (zh) * 2019-06-26 2020-07-21 苏州鸿洋医药科技有限公司 一种不饱和透明质酸四糖
KR20210028544A (ko) 2019-09-04 2021-03-12 주식회사 레고켐 바이오사이언스 인간 ror1에 대한 항체를 포함하는 항체 약물 접합체 및 이의 용도

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673103A (ja) * 1991-11-27 1994-03-15 Lignyte Co Ltd ヒアルロン酸高分子複合体及びその製造方法
JPH07278203A (ja) * 1993-11-03 1995-10-24 Collagn Corp グリコサミノグリカン−合成ポリマー結合体
WO1996028730A1 (en) * 1995-03-15 1996-09-19 Washington University Method of identifying molecules that regulate fgf activity

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033474B2 (ja) 1978-05-11 1985-08-02 藤沢薬品工業株式会社 新規なヒアルロニダ−ゼbmp−8231およびその製造法
GB8504025D0 (en) 1985-02-16 1985-03-20 Biopharm Ltd Hyaluronidase
CS264719B1 (cs) * 1987-03-06 1989-09-12 Galatik Antonin Farmakologický přípravek na báze derivátu kyseliny hyaluronovej
GB8713747D0 (en) 1987-06-12 1987-07-15 Unilever Plc Skin treatment composition
IT1217458B (it) 1988-05-02 1990-03-22 Crinos Ind Farmacoriologica S Sulfoamino derivati di condroitin solfati,del dermatan solfato e dell' acido ialuronico e loro proprieta' farmacologiche
IT1260154B (it) 1992-07-03 1996-03-28 Lanfranco Callegaro Acido ialuronico e suoi derivati in polimeri interpenetranti (ipn)
US5585361A (en) * 1994-06-07 1996-12-17 Genzyme Corporation Methods for the inhibition of platelet adherence and aggregation
HU219815B (hu) 1995-02-07 2001-08-28 Fidia Advanced Biopolymers S.R.L. Eljárás tárgyak hialuronsavval, hialuronsavszármazékokkal és félszintetikus polimerekkel történő bevonására

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0673103A (ja) * 1991-11-27 1994-03-15 Lignyte Co Ltd ヒアルロン酸高分子複合体及びその製造方法
JPH07278203A (ja) * 1993-11-03 1995-10-24 Collagn Corp グリコサミノグリカン−合成ポリマー結合体
WO1996028730A1 (en) * 1995-03-15 1996-09-19 Washington University Method of identifying molecules that regulate fgf activity

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BLATTER G., JACQUINET J.-C.: "THE USE OF 2-DEOXY-2-TRICHLOROACETAMIDO-D-GLUCOPYRANOSE DERIVATIVESIN SYNTHESES OF HYALURONIC ACID-RELATED TETRA-, HEXA-, AND OCTA-SACCHARIDES HAVING A METHYL SS-D-GLUCOPYRANOSIDURONIC ACID AT THE REDUCING END.", CARBOHYDRATE RESEARCH, PERGAMON, GB, vol. 288., 1 January 1996 (1996-01-01), GB, pages 109 - 125., XP002922066, ISSN: 0008-6215, DOI: 10.1016/0008-6215(96)00085-7 *
DHED R., ET AL.: "EARLY-RESPONSE GENE SIGNALLING IS INDUCED BY ANGIOGENIC OLIGOSACCHARIDES OF HYALURONAN IN ENDOTHELIAL CELLS, INHIBITION BY NON-ANGIOGENIC, HIGH-MOLECULAR-WEIGHT HYALURONAN.", INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER, JOHN WILEY & SONS, INC., US, vol. 71., 1 January 1997 (1997-01-01), US, pages 251 - 256., XP002922065, ISSN: 0020-7136, DOI: 10.1002/(SICI)1097-0215(19970410)71:2<251::AID-IJC21>3.0.CO;2-J *

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001022971A1 (fr) * 1999-09-27 2001-04-05 Maruha Corporation Inhibiteurs de la production de sebum
US6894034B1 (en) 1999-09-27 2005-05-17 Maruha Corporation Sebum production inhibitors
CN100457115C (zh) * 2000-07-18 2009-02-04 大日精化工业株式会社 血流改善剂和血栓预防剂或药物
US6982298B2 (en) 2003-01-10 2006-01-03 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US7368502B2 (en) 2003-01-10 2008-05-06 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8021350B2 (en) 2003-01-10 2011-09-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8138265B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8137688B2 (en) 2003-01-10 2012-03-20 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8207262B2 (en) 2003-01-10 2012-06-26 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US7465766B2 (en) 2004-01-08 2008-12-16 The Cleveland Clinic Foundation Hydroxyphenyl cross-linked macromolecular network and applications thereof
US8080260B2 (en) 2008-02-13 2011-12-20 The Cleveland Clinic Foundation Molecular enhancement of extracellular matrix and methods of use
US8410180B2 (en) 2008-04-30 2013-04-02 The Cleveland Clinic Foundation Methods to treat urinary incontinence

Also Published As

Publication number Publication date
CN1303443A (zh) 2001-07-11
AU758575C (en) 2003-11-20
DE69926876D1 (de) 2005-09-29
AU3627499A (en) 1999-11-23
NO20005402D0 (no) 2000-10-26
KR100530196B1 (ko) 2005-11-22
AU758575B2 (en) 2003-03-27
ATE302785T1 (de) 2005-09-15
DE69926876T2 (de) 2006-06-14
CA2330388A1 (en) 1999-11-11
BR9910574A (pt) 2001-09-11
NO20005402L (no) 2000-12-18
KR20010043168A (ko) 2001-05-25
CN1185352C (zh) 2005-01-19
EP1074631A2 (en) 2001-02-07
EP1074631A4 (en) 2002-01-30
US6613897B1 (en) 2003-09-02
WO1999057301A8 (fr) 2000-01-06
RU2218922C2 (ru) 2003-12-20
EP1074631B1 (en) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999057301A1 (fr) Composes dont la structure comporte des derives d&#39;acide glucuronique et des derives de glucosamine, leur procede de preparation et d&#39;utilisation
JP5165298B2 (ja) 新規なヘパリン様硫酸化多糖類
JP4485058B2 (ja) 生体親和性ポリマー、それを含む組成物およびその使用
JP2806454B2 (ja) 脈管形成阻止剤
US8093343B2 (en) Nitric oxide-releasing diazeniumdiolated compounds
JPH0813742B2 (ja) 血液凝固阻止剤
JP4280962B2 (ja) ポリウレタンに共有結合した硫酸化ヒアルロン酸及びその硫酸化誘導体、並びにそれらの調製方法
US11850334B2 (en) Immobilised biological entities
AU2016266773A1 (en) Composition for treating tissue lesions
CN111247174B (zh) 在炎症状态的治疗中的官能化的透明质酸或其衍生物
JP4301591B2 (ja) 新規な血小板粘着凝集抑制物質、その製造法およびその用途
JP4301602B2 (ja) 血管内皮細胞増殖促進剤
JP3455783B2 (ja) 血管内膜肥厚抑制剤
JPH08511041A (ja) 哺乳動物生組織の増殖に作用する方法、及びそのための化合物ならびに組成物
JPH0273019A (ja) 多環性芳香族化合物を含有する医薬品合成物
JP3540457B2 (ja) 抗血栓性を賦与した医療用基材
MXPA00010694A (en) Compounds having glucuronic acid derivatives and glucosamine derivatives in the structure, process for producing the same and utilization thereof
CN108721254B (zh) 一种紫杉醇-n-琥珀酰羟乙基壳聚糖高分子药物长效缓释膜片及其制备方法
JPS6354283B2 (ja)
FR2841250A1 (fr) Composes se liant a l&#39;interferon-gamma, leur procede de preparation, et medicaments les contenant
JP4463510B2 (ja) グリア瘢痕形成抑制剤
CN111378125A (zh) Pebp嵌段聚合物凝胶及其制备和应用
CN116549485A (zh) β-多肽或β-多肽聚合物在促进血管形成及抑制器官纤维化中的应用
WO2000066132A1 (fr) Utilisation de fragments d&#39;acide hyaluronique
JPH0517619A (ja) 体内埋込用高分子材料の生体内分解・劣化抑制剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99806757.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA CN KR MX NO RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
AK Designated states

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): AU BR CA CN KR MX NO RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: C1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WR Later publication of a revised version of an international search report
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2330388

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 36274/99

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999918275

Country of ref document: EP

Ref document number: PA/a/2000/010694

Country of ref document: MX

Ref document number: 09674252

Country of ref document: US

Ref document number: 1020007012086

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999918275

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007012086

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 36274/99

Country of ref document: AU

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1999918275

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007012086

Country of ref document: KR