WO1998022530A1 - Hydrofuge tenace et articles ainsi revetus - Google Patents

Hydrofuge tenace et articles ainsi revetus Download PDF

Info

Publication number
WO1998022530A1
WO1998022530A1 PCT/JP1997/004178 JP9704178W WO9822530A1 WO 1998022530 A1 WO1998022530 A1 WO 1998022530A1 JP 9704178 W JP9704178 W JP 9704178W WO 9822530 A1 WO9822530 A1 WO 9822530A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fluorine
resin
vinyl
copolymer
containing resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/004178
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Wada
Kayoko Honda
Keiko Kunimasa
Katsuhiko Imoto
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to EP97912484A priority Critical patent/EP0939105A4/en
Priority to JP52346298A priority patent/JP3512200B2/ja
Publication of WO1998022530A1 publication Critical patent/WO1998022530A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • C09D127/16Homopolymers or copolymers of vinylidene fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/18Materials not provided for elsewhere for application to surfaces to minimize adherence of ice, mist or water thereto; Thawing or antifreeze materials for application to surfaces

Definitions

  • the present invention relates to a durable water repellent having long-lasting effects.
  • Water repellents used for various purposes by exhibiting water repellency by forming a film by being coated on a substrate such as concrete, wood, cloth, etc. are widely used in the fields of, for example, construction and building materials. I have. Conventionally, organic silicon compounds and the like have been used, but they cannot exhibit sufficient water repellency when water stays on the substrate surface for a long period of time, and also have poor weather resistance. Met.
  • Japanese Patent Publication No. 62-16141 discloses a paint made of an epoxy resin, a phenolnoalkyd resin, etc.
  • a method has been proposed in which a paint mainly containing a fluorine-based copolymer having a curing reactive site such as quintyl vinyl ether or glycidyl vinyl ether is applied thereon.
  • fluorine-based copolymers have excellent durability with so-called coating resins, it is difficult to exhibit water repellency of 110 ° C or higher.
  • Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2-52074 discloses a technique using a non-crosslinkable fluorine-containing copolymer which does not contain a curing agent in one liquid. Is disclosed. However, even this technique did not have the effect of maintaining the natural texture of concrete or wood, or maintaining the unique texture of cloth.
  • JP-A-2-107583 discloses a cement-based concrete excellent in weather resistance and stain resistance by using a water / oil repellent comprising a specific fluorine-containing silane compound. Paint is disclosed. However, the sustainability of the water repellent effect was not satisfactory either.
  • Japanese Unexamined Patent Publication No. 5-200353 discloses a paint suitable for use as a cement-based substrate, which comprises a fluorinated olefin copolymer having a hydroxyl group or a carboxyl group and a specific silane compound. RL technology is disclosed. However, it emphasized durability and did not devise water repellency.
  • the present invention has excellent water repellency against moisture-containing base materials such as concrete, wood, and cloth, and can be expected to have an effective effect on acid rain.
  • An object of the present invention is to provide a durable water repellent agent that maintains the natural texture and unique texture of a cloth and maintains the water repellency for a long period of time, and a painted article coated with the same, particularly concrete. Things.
  • the durable water repellent of the present invention is a durable water repellent comprising a repellent and a fluorine-containing resin, wherein the repellent is a perfluoroalkyl group-containing substance (I), a fluorine-based surfactant ( ⁇ ), a fluorine-based oil (m), a fluorosilicone oil (IV), and a silicone oil (V), at least one of which is selected from the group consisting of:
  • the weight ratio is (repellent): (fluorine-containing resin
  • the first component of the durable water repellent of the present invention is a repellent.
  • the repellent is a perfluoroalkyl group-containing substance [1], a fluorinated surfactant ( ⁇ ), a fluorinated oil ( ⁇ ), a fluorosilicone oil (IV), a silicone oil (V), or any of these. Consisting of a mixture of two or more. Hereinafter, these repellents will be described in detail.
  • the first of the repellents used in the present invention is a perfluoroalkyl group-containing substance (I).
  • the perfluoroalkyl group-containing substance (I) includes a perfluoroalkyl group-containing polymer (I-1), a perfluoroalkyl group-containing compound (I1-2-1), and an isocyanate compound (1).
  • a product (1-3) obtained by an ester reaction between a compound having a perfluoroalkyl group and a compound having a functional group of carboxylic acid or phosphoric acid is preferable.
  • the first of the perfluoroalkyl group-containing substances (I) used in the present invention is a polymer (1-1) having a perfluoroalkyl group.
  • the polymer having a perfluoroalkyl group (1-1) include a homopolymer of a perfluoroalkyl-containing ethylenically unsaturated monomer or a copolymer thereof and another monomer. And so on.
  • perfluoroalkyl-containing ethylenically unsaturated monomer examples include, for example, compounds represented by the following formula.
  • Rf CH CH (CH 2)
  • n OCOCR 3 CH 2
  • R f the number of carbon atoms of the alkyl group to display the par full O b alkyl group 4 to 2 0.
  • R 1 represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 2 represents an alkylene group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 3 represents hydrogen or a methyl group.
  • R 4 represents an alkyl group having 1 to 17 carbon atoms.
  • n represents an integer of 1 to 10.
  • m represents an integer of 0 to 10.
  • alkyl (meth) acrylates having 1 to 20 carbon atoms in the alkyl group include, for example, alkyl (meth) acrylates having 1 to 20 carbon atoms in the alkyl group, (Meth) cyclohexyl acrylate, benzyl (meth) acrylate, polyethylene glycol di (meth) acrylate, N-methylol acrylamide, ethylene, vinyl chloride, vinyl fluoride, (meth) acrylic acid Amid, styrene, monomethylstyrene, p-methylstyrene, vinyl alkyl ether having 1 to 20 carbon atoms in alkyl group, halogenated alkyl vinyl ether having 1 to 20 carbon atoms in alkyl group, carbon in alkyl group Vinyl alkyl ketone with a number of 1 to 20, maleic anhydride, butadiene, isoprene, A silyl group-containing vinyl monomer, for example, vinyl
  • Unitidin TG-652 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • Unitidin TG-664 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • UNIDyne TG-410 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • the second of the perfluoroalkyl group-containing substance (I) used in the present invention is a reaction product of a perfluoroalkyl group-containing compound (I1-2-1) and an isocyanate compound (I1-2-3) ( I-I 2).
  • the perfluoroalkyl group-containing compound (I-2-1) is represented by the following general formula.
  • R f, R 1 , R 2 , R 4 , and n are the same as described above.
  • Aromatic compounds containing phenolic isocyanate groups as polyisocyanate compounds, for example, hexamethylene diisocyanate, trimethylhexamethylene diisocyanate, hexamethylene triisocyanate, lysine ester triisocyanate; , Isophorone diisocyanate, hydrogenated xylylene diisocyanate, toluene diisocyanate, xylylene diisocyanate, diphenylmethane diisocyanate, etc .; and modified products thereof, such as modified tris-burette, isocyanurate Modified form, triol modified form and the like can be mentioned.
  • reaction product (1-2) of the above-described perfluoroalkyl-containing compound and an isocyanate compound examples include commercially available products such as Daigard RE (manufactured by Daiwa Chemical Industry Co., Ltd.).
  • the third of the perfluoroalkyl group-containing substance (I) used in the present invention is a perfluoroalkyl group-containing compound (I-13-1) and a compound having a functional group of carboxylic acid or phosphoric acid ( It is a product (I-13) obtained by an ester reaction with I-13-2).
  • the perfluoroalkyl group-containing compound (I-3-1) is represented by the following general formula.
  • R i, R ', R 2, R 4, n is as defined above.
  • the second repellent used in the present invention is a fluorinated surfactant ( ⁇ ).
  • the fluorine-based surfactant is a surfactant having a perfluoroalkyl group or a surfactant having a perfluoroalkylene group, and is an anionic fluorine-based surfactant, a cationic fluorine-based surfactant. And amphoteric fluorosurfactants, and nonionic fluorosurfactants.
  • UNIDYN DS-101 manufactured by Daikin Industries
  • UNIDINE DS-202 manufactured by Daikin Industries
  • UNIDINE DS-301 manufactured by Daikin Industries
  • UNIDINE DS-401 6 manufactured by Daikin Industries, Ltd.
  • the third repellent used in the present invention is a fluorine-based oil ( ⁇ ).
  • fluorine-based oil examples include a polymer of perfluoropolyether / chlorotrifluoroethylene, and other specific fluorinated hydrocarbon compounds. More specifically, Demnum S-20 (manufactured by Daikin Industries), Daifoil # 20 (manufactured by Daikin Industries) and the like can be mentioned.
  • the fourth repellent used in the present invention is full-year silicone oil (IV).
  • the above fluorosilicone oil (W) contains a fluoroalkyl group on the side chain or terminal of the polysiloxane. More specifically, FS-125-65 (manufactured by Dow Corning Silicone Toray), X-222-819 (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.)
  • the fifth repellent used in the present invention is silicone oil (V).
  • the viscosity of the silicone oil (V) at 25 ° C is 50 cps or more
  • Silicone oils having a reactive group on the side chain or terminal can be mentioned. More specifically, dimethyl silicone oil, methyl chloride silicone oil, methyl perfluoro silicone oil, organically modified silicone oil, and the like can be mentioned.For example, compounds represented by the following general formula can be mentioned. Can be mentioned.
  • R ′ 2 represents an alkylene group having 1 or more carbon atoms.
  • PA is a polyalkylene replacement sheet (Rule 26) Represents an oxide.
  • x and y represent an integer of 1 or more.
  • PRX 413 manufactured by Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd.
  • SF 8417 unsame
  • SF 84 18 same
  • BY 16—85 5 B SF8427 (same)
  • SF8428 sekunder-like compound
  • X-222-161C Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • KF-857 KP — 3 5 8 (same as above)
  • KP—35 9 asame as above
  • the second component of the durable water repellent of the present invention is a fluorine-containing resin.
  • the fluorine-containing resin is composed of an aqueous dispersion or dissolved in a solvent.
  • the fluorine-containing resin may be in the form of an aqueous dispersion dispersed in an aqueous medium or in the form of a resin solution dissolved in an appropriate solvent. It may be in the form of an aqueous dispersion, but from the viewpoint of not generating odor and from the viewpoint of environmental protection.
  • the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin, or is a mixture of a fluorine-containing resin and another resin.
  • the other resin include an acrylic resin, an acrylic silicone resin, an epoxy resin, a urethane resin, an ester-based resin, and the like. Therefore, an acrylic resin is preferred.
  • the “fluorine-containing resin” means the “fluorine-containing resin” itself, or a mixture of the “fluorine-containing resin” and “another resin” .
  • the term “other resin” refers to an acrylic resin, an acrylic silicone resin, an epoxy resin, a urethane resin, an ester resin, or the like. Preferably, it means only an acrylic resin.
  • the acryl resin as the other resin will be described later in detail.
  • the above fluorinated resins can be broadly classified into the following four.
  • Fluorinated resin composed of copolymer of fluororefin and vinyl monomer (1) Fluorinated resin composed of copolymer of fluororefin (2)
  • Fluorine-containing resin consisting of homopolymer of fluororefin (3)
  • fluororesin refers to a copolymer of one or more fluoroolefins and one or more vinyl monomers. It means a polymer, a copolymer of two or more kinds of fluorinated olefins, or a homopolymer of fluorinated olefins.
  • fluorinated resin refers to not only the above-mentioned (1) to (3), but also the “aqueous dispersion” described in detail below.
  • the acryl resin is not particularly limited as long as it is a polymer whose main chain is composed of a hydrocarbon chain derived from acrylic acid and / or methacrylic acid, and is usually a homopolymer of an acryl-based monomer, Copolymers of an acryl-based monomer with another monomer having an ethylenic unsaturated double bond copolymerizable therewith can be exemplified.
  • the acrylic monomer is not particularly limited as long as it contains acrylic acid and / or methacrylic acid (hereinafter also referred to as “(meth) acrylic acid”).
  • (meth) acrylic acid for example, acrylic acid, alkyl acrylate Esters, methacrylic acid, alkyl methacrylate and the like can be mentioned.
  • the alkyl (meth) acrylate is not particularly limited, and examples thereof include alkyl acrylates having an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms and alkyl methacrylates having an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms. I can do it.
  • alkyl acrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group examples include, for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, i-propyl acrylate, n-butyl acrylate, I-butyl acrylate, t-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, ⁇ -butyl acrylate
  • examples thereof include n-hexyl acrylate, t-butylcyclohexyl acrylate, stearyl acrylate, lauryl acrylate, and the like.
  • alkyl methacrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group examples include methyl methacrylate, methyl methacrylate, n-propyl methacrylate, i-propyl methacrylate, and methacrylate.
  • Monobutylcyclohexyl, stearyl methacrylate, lauryl methacrylate and the like can not be mentioned.
  • the acrylic monomer may be copolymerized with a polyfunctional monomer such as ethylene glycol dimethacrylate, propylene glycol dimethacrylate for the purpose of improving solvent resistance and water resistance. .
  • Examples of the monomer having an ethylenic unsaturated bond copolymerizable with the acrylate or the methacrylate include the following (I) and the following (II).
  • (I) Monomers having a reactive functional group for example, ethylenically unsaturated carboxylic acids such as maleic acid, itaconic anhydride, succinic anhydride, crotonic acid, etc .: acrylamide, methacrylamide, Amid compounds such as N-methylacrylamide, N-methylolacrylamide, N-butoxymethylacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-methylmethacrylamide, N-butoxymethylmethacrylamide, etc .: Hydroxyl-containing monomers such as hydroxyshethyl acrylate, hydroxyshethyl methacrylate, hydroxypropyl acrylate and hydroxyquinyl methacrylate; glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate Epoxy group-containing monomer of: a trimethoxin orchid methacrylate, arturiet Silanol ⁇ containing monomers such as Shishiranme Tak Li rate; aldehyde group-containing mono
  • vinyl compounds for example, olefins such as ethylene, propylene, and isobutylene; ethyl vinyl ether (EVE), and hexyl vinyl ether Vinyl ethers such as monoter (CHVE), hydroquineptyl vinyl ether (HBVE), butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, methyl vinyl ether, and polyquinethylene vinyl ether; polyoxethylenaryl ether, ethylaryl Alkenyls such as ether, hydroxyshethylaryl ether, aryl alcohol and aryl ether: vinyl acetate, vinyl lactate, vinyl butyrate, vinyl bivalate, vinyl benzoate, VEOVA 9, VE0VA10 (manufactured by Shell) Ethylenic unsaturated carboxylic acids such as itaconic anhydride, succinic anhydride, crotonic acid, etc .; Aromatic vinyl compounds such as styrene,
  • a low-molecular-weight polymer containing a hydrophilic moiety or a compound containing a ligomer in the molecule may be used. it can.
  • the above-mentioned hydrophilic site means a site having a hydrophilic group or a site having a hydrophilic bond, and a site comprising a combination thereof.
  • the hydrophilic group may be any of ionic, nonionic, amphoteric, and a combination thereof, but is preferably a nonionic, anionic hydrophilic group.
  • a known reactive emulsifier may be used.
  • Examples of the acrylate, the monomer having an ethylenically unsaturated bond copolymerizable with the methacrylate, and the reactive emulsifier include, for example, polyethylene glycol methacrylate, polypropylene glycol methacrylate, and methacrylate.
  • Toxi Polyethylene glycol methacrylate, polyethylene glycol acrylate, polypropylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, polyethylene glycol acrylate, methoxypolyethylene glycol acrylate, Polyethylene glycol Polypropylene glycol monomethacrylate, Polyethylene glycol Polytetramethylene glycol Monomethacrylate, Polyoxyethylene alkylaryl Nyl ether, polyoxyethylene alkyl aryl phenyl ether sulfate, styrene sulfonate, aryl alkyl sulfonate, polyethylene glycol methacrylate sulfate, alkylaryl sulfosuccinate, bis (polyoxyethylene polycyclic phenylate Ter) Methacrylated sulfate ester salt, polyquineethylene alkylphenyl Examples include ether acrylate, methacryloyloxypolyoxyalkylene sulfate, methacryloyloxyal
  • a polymerization method for preparing a homopolymer of the acryl monomer and a copolymer of the acryl monomer and other copolymerizable monomers is not particularly limited, and a conventionally known method, for example, an emulsion polymerization, a suspension polymerization, a bulk polymerization, or the like can be appropriately selected and used. Also, the molecular weight of the polymer after polymerization can be appropriately selected in consideration of its use.
  • a polymerization vessel a polymerization method, a polymerization initiator, a polymerization inhibitor, other auxiliary agents, an emulsification auxiliary agent in emulsion polymerization, a surfactant, and other additives used in the polymerization, those conventionally known may be appropriately used. Can be selected and used. In these selections, any conventionally known acrylic resin can be used as long as the acrylic resin to be obtained is appropriate.
  • the amount of the acryl resin mixed to constitute the fluorine-containing resin of the present invention is preferably 0 to 90% by weight, particularly preferably 0 to 80% by weight. If the mixing amount is too large, weather resistance and acid rain resistance deteriorate.
  • the mixing method is not particularly limited, and a commonly known method can be used.
  • the aqueous dispersion has a basic structure in which fluorine-containing resin particles are dispersed in an aqueous medium.
  • the aqueous dispersion comprises a fluororesin aqueous dispersion (A-1) obtained by seed polymerization of an acrylic resin, and a fluororesin aqueous dispersion (A-2) not seed-polymerized of an acrylic resin.
  • the fluorine-containing resin aqueous dispersion (A-1) is obtained by forming a fluorine-based composite resin with an acryl-based monomer in an aqueous medium in the presence of fluorine-containing resin particles.
  • the aqueous medium is not particularly limited, and an additive or a solvent, which will be described in detail later, is added to water.
  • the fluororesin constituting the fluororesin particles is a fluororesin (2) which is a copolymer of fluorofluorin. is there.
  • the fluorinated olefin copolymer is dispersed in the form of particles in an aqueous medium, and is polymerized by so-called seed polymerization when a fluorine-based composite resin is formed from the acrylic monomer.
  • seed polymerization means a reaction of polymerizing with another monomer in an aqueous medium in which resin particles are present.
  • the fluorine-based composite resin refers to a seed polymer after the seed polymerization
  • the resin particles refer to seed particles in the seed polymerization.
  • the fluorofluorin is not particularly limited, and examples thereof include vinylidene fluoride (VdF), tetrafluoroethylene (TFE), chlorofluoroethylene (CTFE), and hexafluoropropylene (HFP). Can be mentioned.
  • the copolymer of the above-mentioned fluorofluorin is not particularly limited, and examples thereof include VdFZTFE copolymer, VdFZCTFE copolymer, VdFZHFP copolymer, TFE / CTFE copolymer, TFEZHFP copolymer, and CTFE-HFP copolymer.
  • VdF copolymer which is a copolymer of VdF and a fluoro C3 olefin other than VdF is preferable, and furthermore, A copolymer containing 70 mol% or more of VdF is preferred.
  • VdF is at least 70 mol%, the compatibility between the seed particles and the polymer comprising an acrylic monomer will be improved.
  • the average particle size of the seed particles is the average particle size of the fluorine-based composite resin after seed polymerization. It is closely related to the diameter, and is preferably from 40 to 290 nm so that the average particle diameter of the fluorine-based composite resin after seed polymerization is from 50 to 300 nm.
  • the copolymer constituting the seed particles can be obtained by a usual emulsion polymerization method.
  • the fluorine-based reactive emulsifier having a hydrophilic portion is present in an amount of 0.01 to 1.0% by weight with respect to water, and the fluorine-based emulsifier is present in an amount of 0 to 1.0% by weight. It can be prepared by emulsion polymerization of the monomer mixture.
  • a fluorine-based surfactant relative to water
  • CF 2 CF-CF 2 one 0 (CF (CF 3) CF 2 0) " in structure of single CF (CF 3) COOH, that n is 0 to 2 is used.
  • the polymerization temperature is from 20 to 120 ° C, preferably from 30 to 70 ° C.
  • the polymerization temperature is lower than 20 ° C, the stability of the resulting latex generally becomes low.
  • the polymerization temperature is higher than 120 ° C, the polymerization rate tends to be stalled due to chain transfer.
  • Polymerization depends on the type of polymer, and is usually applied under a pressure of 1.0 to 50 kgf cm 2 (gauge pressure). The heating is performed for 5 to 100 hours.
  • Examples of the fluorine-based emulsifier used for emulsion polymerization of the seed particles include one or a mixture of two or more compounds having a fluorine atom in the structure and having surface activity.
  • an acid represented by X (CF 2 ) confrontCOOH (n represents an integer of 6 to 20, X represents F or a hydrogen atom), and an alkali metal salt, an ammonium salt, and an amine salt thereof. or quaternary Anmoniumu salt; Y (CH 2 CF 2) m COOH (.
  • m is from 6 1 3 integer
  • Y is the F or a chlorine atom) acid and its alkali metal salts, represented by, Anmoniumu Examples thereof include a salt, an ammonium salt, and a quaternary ammonium salt, etc. More specifically, an ammonium salt of perfluorooctanoic acid, an ammonium salt of perfluorononanoic acid, and the like can be given. In addition, known fluorine-based surfactants can also be used.
  • a small amount of a nonionic non-fluorinated surfactant can be used in the presence of a fluorine-based surfactant, and specific examples thereof include polyquineethylene alkyl ethers. And polyoxyethylene alkyl phenyl ethers, polyoxyethylene alkyl esters, sorbitan alkyl esters, polyoxyethylene sorbitan alkyl esters, glycerin esters and derivatives thereof.
  • examples of the polyoxyethylene alkyl ethers include polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene cetyl ether, polyoxyethylene stearyl ether, polyoxyethylene ethylene ester, polyoxyethylene diphenyl ether, and the like.
  • examples of the polyoxyethylene alkyl phenyl ethers include polyoxyethylene nonyl phenyl ether, and polyoxyethylene octyl phenyl ether, and the like. Examples thereof include polyethylene glycol laurate, polyethylene glycol monooleate, and polyethylene glycol monostearate.
  • examples of the sorbitan alkyl esters include monolaurate.
  • Polyoxyxylene sorbitan monophosphate polyoxyxylene sorbitan monopalmitate, polyoxyethylene sorbitan monostearate, polyoxyethylene sorbitan monooleate, and the like.
  • examples thereof include glyceryl monomyristate, glyceryl monostearate, glyceryl monooleate and the like.
  • polyoxyethylene alkylamine polyoxyethylene alkylphenyl-formaldehyde condensate
  • polyoxyethylene alkyl ether phosphate Particularly preferred are polyquinethylene alkyl ethers and polyoxyethylene alkyl esters, which have a value of 11 to 18 and specifically, polyoxyethylene lauryl ether ( EO: 5 to 20. EO represents the number of ethylene oxide units.) And polyethylene glycol monostearate (EO: 6 to 10).
  • the acrylic monomer according to the present invention is not particularly limited, and examples thereof include an alkyl acrylate having 1 to 18 carbon atoms and an alkyl methacrylate having an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms. Esters and monomers having an ethylenically unsaturated bond copolymerizable therewith can be exemplified.
  • alkyl acrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, n-propyl acrylate, i-propyl acrylate, n-butyl acrylate, and acrylyl. I-butyl acrylate, t-butyl acrylate, 2-ethylhexyl acrylate, cyclohexyl acrylate, n-hexyl acrylate, t-butylcyclohexyl acrylate, stearyl acrylate, lauryl acrylate, etc. Can be mentioned.
  • alkyl methacrylate having 1 to 18 carbon atoms in the alkyl group examples include methyl methacrylate, methyl methacrylate, n-propyl methacrylate, i-propyl methacrylate, n-butyl methacrylate, I-butyl methacrylate, t-butyl methacrylate, 2-ethylhexyl methacrylate, cyclohexyl methacrylate, n-hexyl methacrylate, t-butylcyclohexyl methacrylate, stearyl methacrylate, lauryl methacrylate, etc. be able to.
  • polyfunctional monomers such as ethylene glycol dimethacrylate and propylene glycol dimethacrylate can be copolymerized.
  • monomer having an ethylenically unsaturated bond copolymerizable with the above acrylate or methacrylate include the following (I) and the following (II).
  • (I) Monomers having a reactive functional group for example, ethylenically unsaturated carboxylic acids such as maleic acid, itaconic anhydride, succinic anhydride, crotonic acid: acrylamide, methacrylamide, N— Amines such as methylacrylamide, N-methylolacrylamide, N-butoxymethylacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-methylmethacrylamide, N-butoxymethylmethacrylamide, etc.
  • carboxylic acids such as maleic acid, itaconic anhydride, succinic anhydride, crotonic acid: acrylamide, methacrylamide, N— Amines such as methylacrylamide, N-methylolacrylamide, N-butoxymethylacrylamide, N-methylolmethacrylamide, N-methylmethacrylamide, N-butoxymethylmethacrylamide, etc.
  • Hydroxyl compounds such as hydroxyshethyl acrylate, hydroxyshethyl methacrylate, hydroxypropyl acrylate, and hydroxypropyl methacrylate; Monomers containing epoxy groups such as glycidyl acrylate and glycidyl methacrylate Body; arti-tritoxin orchid methacrylate, a-trietoxin silane methacrylate Silanol group-containing monomers such as acrylates; aldehyde group-containing monomers such as acrolein; caprolactone-modified hydroxyacrylate, and force-prolactone-modified hydroxymethacrylate.
  • vinyl compounds for example, ⁇ -olefins such as ethylene, propylene, and isobutylene: ethyl vinyl ether (EVE), cyclohexyl vinyl ether (CHVE), hydroxybutyl vinyl ether (HBVE), butyl vinyl Vinyl ethers such as butyl ether, isobutyl vinyl ether, methyl vinyl ether, and polyoxyethylene vinyl ether; alkenyls such as polyoxetylene aryl ether, ethylaryl ether, hydroxyxylaryl ether, aryl alcohol, and aryl ether; acetic acid Vinyl esters such as vinyl, vinyl lactate, vinyl butyrate, vinyl vivalate, vinyl benzoate, VEOVA 9, VE0VA10 (manufactured by Siell): dianhydride, succinic anhydride, crotonic acid, etc.
  • EVE ethyl vinyl ether
  • CHVE cyclohexyl vinyl ether
  • a low-molecular-weight polymer containing a hydrophilic site or a compound containing a oligomer in the molecule can also be used.
  • the hydrophilic site It means a site having a hydrophilic group or a site having a hydrophilic bond, and a site composed of a combination thereof.
  • the hydrophilic group may be any of ionic, nonionic, amphoteric, and a combination thereof, but is preferably a nonionic, anionic hydrophilic group. Further, a known reactive emulsifier may be used.
  • Examples of the acrylate, the monomer having an ethylenically unsaturated bond copolymerizable with the methacrylate, and the reactive emulsifier include, for example, polyethylene glycol methacrylate, polypropylene glycol methacrylate, and methoxy polyethylene glycol.
  • the acrylic monomer when the acryl-based monomer is subjected to side polymerization in the presence of the fluorine-containing resin particles, first, the acrylic monomer swells into the fluorine-containing resin, and at this time, the acryl-based monomer is swollen. An aqueous dispersion in which the monomers are uniformly dissolved is obtained. Thereafter, by adding a polymerization initiator, the acrylic monomer is polymerized to form compatible solution particles with entangled molecular chains. When the acryl-based monomer is polyfunctional, it can form an interpenetrating network (IPN). Examples of the polyfunctional acryl-based monomer include monoglycol dimethacrylate and diglycol dimethacrylate.
  • IPN interpenetrating network
  • the above-mentioned seed polymerization of the acrylic monomer is carried out by a known method, for example, a method in which the whole amount of the acrylic monomer is charged into the reaction system in the presence of the fluororesin particles, and the acrylic monomer is used. Can be carried out by a method in which a part of the above is charged and then the remaining is continuously or dividedly charged, or a method in which the entire amount of the acryl monomer is continuously charged.
  • the polymerization conditions for the seed polymerization are the same as those for ordinary emulsion polymerization.For example, a surfactant, a polymerization initiator, a chain transfer agent, and, in some cases, an aqueous medium containing fluororesin particles are used. Polymerization can be carried out by adding a chelating agent, a pH adjuster, a solvent and the like, and performing a reaction at a temperature of 10 to 90 ° C. for 0.5 to 6 hours.
  • anionic, nonionic or a combination of anionic and nonionic can be used, and in some cases, an amphoteric surfactant can also be used.
  • anionic surfactant examples include higher alcohol sulfate, sodium alkyl sulfonate, sodium alkyl benzene sulfonate, dialkyl succinate, sodium sulfonate, and alkyl diphenyl ester.
  • hydrocarbon-based anionic surfactants such as sodium salt of terdisulfonic acid
  • fluorinated anionic surfactants such as fluoroalkyl carboxylate, fluoroalkyl sulfonate, and fluoroalkyl sulfate are also exemplified. be able to.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl phenyl ethers, polyoxyethylene alkyl esters, polyoxyethylene alkyl phenyl esters, and sorbitan alkyl esters. , Glycerin esters and derivatives thereof.
  • amphoteric surfactant examples include lauryl betaine.
  • a so-called reactive emulsifier that can be copolymerized with an acrylic monomer can be used. Further, such a reactive emulsifier can be used in combination with the emulsifier.
  • the amount of the surfactant to be used is usually 0.05 to 5.0 parts by weight per 100 parts by weight of the acrylic monomer.
  • the polymerization initiator used in the seed polymerization is not particularly limited as long as it generates a radical that can be subjected to a free radical reaction in an aqueous medium at a temperature of 20 to 90 ° C., and in some cases, It is also possible to use in combination with a reducing agent.
  • water-soluble polymerization initiators include persulfates and hydrogen peroxide, and reducing agents such as sodium pyrobisulfite, sodium bisulfite, sodium l-ascorbate, and Rongalite. Can be mentioned.
  • the oil-soluble polymerization initiator include diisopropyl peroxydicarbonate (IPP), benzoyl peroxide, dibutyl peroxide, azobisisobutyronitrile (AIBN) and the like.
  • the amount of the polymerization initiator to be used is generally 0.05 to 2.0 parts by weight per 100 parts by weight of the acrylic monomer.
  • Examples of the chain transfer agent used in the seed polymerization include: halogenated hydrocarbons such as black form, carbon tetrachloride and the like; n-dodecyl mercaptan, tert-dodecyl mercaptan, n-butyl octyl mercaptan and the like. Mercaptans and the like can be mentioned.
  • the amount of the chain transfer agent to be used is usually 0 to 5.0 parts by weight per 100 parts by weight of the acrylic monomer.
  • the solvent used in the above seed polymerization is used within a range that does not impair workability, disaster prevention safety, environmental safety, and production safety, for example, 20% by weight or less.
  • Addition of such a solvent may improve the swellability of the acrylic monomer in the fluororesin particles.
  • the particle diameter of the fluorinated resin particles of the present invention in the aqueous dispersion is preferably 50 to 300 nm. More preferably, it is 50 to 200 nm.
  • the particle size is less than 5 O nm, the viscosity of the fluororesin aqueous dispersion significantly increases at a concentration of 30% or more, which is a practical range, which hinders the work of coating. .
  • the particle size exceeds 300 nm, the sedimentation stability of the obtained aqueous dispersion becomes poor, and even if the resin composition has the same composition, the minimum film formation temperature of the aqueous dispersion is increased. .
  • the aqueous dispersion according to the present invention comprises an aqueous dispersion (A-2).
  • the aqueous dispersion (A-2) is an aqueous dispersion in which an acrylic resin is not subjected to seed polymerization.
  • the aqueous dispersion (A-2) has a basic structure in which fluorinated resin particles are dispersed in an aqueous medium.
  • the fluorinated resin constituting the fluorinated resin particles is a fluorinated resin (2) composed of a copolymer of fluorinated olefin or a copolymer of a fluorinated olefin and a vinyl monomer. (1).
  • the fluororesin (2) comprising the fluorofluorinated copolymer is the same as that described in the section of the aqueous dispersion (A-1).
  • the fluorine-containing resin (1) comprising a copolymer of fluorofluorin and a vinyl monomer is preferably as follows.
  • fluorofluorin examples include vinyl fluoride (VF), vinylidene fluoride (Vd F), tetrafluoroethylene (TFE), and black trifluoroethylene (CTF E). ), Hexafluoropropylene (HFP), trifluoroethylene (TrFE), and other fluorocarbon olefins having about 2 to 4 carbon atoms.
  • vinyl monomer examples include ethylene, propylene, isobutylene and other olefins; ethyl vinyl ether (EVE), cyclohexyl vinyl ether (CHVE), hydroxybutyl vinyl ether (HBVE), and butyl vinyl Vinyl ethers such as ether, isobutyl vinyl ether, methyl vinyl ether, and polyoxyethylene vinyl ether; alkenyls such as polyoxyethylene aryl ether, ethylaryl ether, hydroxyxylaryl ether, aryl alcohol, and aryl ether: Vinyl acetates such as vinyl acetate, vinyl lactate, vinyl butyrate, vinyl pivalate, vinyl benzoate, VEOVA 9 (manufactured by Siell), VEOVA 10 (manufactured by Siell), itaconic anhydride, succinic anhydride, crotone Ethylenic unsaturated carbon such as acid Bonic acids and the like can be mentioned.
  • Fluorine-containing resin
  • the aqueous dispersion (A-2) is obtained, for example, by polymerizing the fluororesin constituting the fluororesin particles in a solvent or the like, and then dispersing in water in the presence of an emulsifier to distill off the solvent.
  • Phase conversion method, and a method in which emulsion polymerization of the fluorinated resin constituting the above-mentioned fluorinated resin particles is carried out in an aqueous medium examples include an aqueous medium in order to reduce the solvent and simplify the process.
  • Preferred is a method in which emulsion polymerization is performed.
  • the above emulsion polymerization can be carried out in the same manner as the usual emulsion polymerization, for example, in a closed container, in an aqueous medium, a surfactant, a polymerization initiator, a chain transfer agent, and in some cases, a chelating agent.
  • a surfactant such as fluorinated olefins and monomers copolymerizable with fluorinated olefins at a temperature of 10 to 90 ° C for 0.5 to 40 hours in the presence of a pH adjuster and a solvent.
  • anionic, nonionic or a combination of anionic and nonionic can be used, and in some cases, an amphoteric surfactant can also be used.
  • anionic surfactant examples include higher alcohol sulfate, sodium alkyl sulfonate, sodium alkyl benzene sulfonate, sodium dialkyl succinate sulfonate, and alkyl diphenyl ether sulfonic acid.
  • hydrocarbon-based anionic surfactants such as sodium acid salts
  • fluorinated anionic surfactants such as fluoroalkylcarboxylates, fluoroalkylsulfonates, and fluoroalkylsulfates Agents and the like.
  • nonionic surfactant examples include polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene ethylene alkyl ethers, and polyoxyethylene. Alkyl esters, polyoxyethylene alkyl phenyl esters, sorbitan alkyl esters, glycerin esters and derivatives thereof.
  • amphoteric surfactant examples include lauryl betaine.
  • a so-called reactive emulsifier can be used, and further, such a reactive emulsifier and the above-mentioned emulsifier can be used in combination.
  • the polymerization initiator used in the emulsion polymerization is not particularly limited as long as it generates a radical capable of being subjected to a free radical reaction in an aqueous medium between 10 and 90, and in some cases, a reducing agent It is also possible to use in combination with.
  • water-soluble polymerization initiators include persulfates and hydrogen peroxide, and reducing agents such as sodium pyrobisulfite, sodium bisulfite, sodium L-ascorbinate, and Rongalite. Can be mentioned.
  • the oil-soluble polymerization initiator include diisopropyl peroxydicarbonate (IPP), benzoyl peroxide, dibutyl peroxide, and azobisisobutyronitrile (AIBN).
  • chain transfer agent used in the above emulsion polymerization examples include: halogenated hydrocarbons such as black form and carbon tetrachloride; and mercaptans such as n-dodecylmercaptan, tert-dodecylmercaptan, and n-octylmercaptan. And the like.
  • the solvent used in the above emulsion polymerization is used within a range that does not impair workability, disaster prevention safety, environmental safety, and manufacturing safety, for example, 20% by weight or less.
  • the fluorine-containing resin of the present invention is a mixture of a fluorine-containing resin
  • any of the aqueous dispersions may be used.
  • a mixture with another resin, preferably an acrylic resin is also one of the fluorine-containing resins of the present invention.
  • the resin solution is a solution in which the fluororesin of the present invention is dissolved in an organic solvent, and the fluororesin is an organic solvent-soluble fluororesin.
  • the above-mentioned fluorine-containing resin soluble in an organic solvent includes a fluorine-containing resin (1) composed of a copolymer of fluorofluorin and a vinyl monomer as described above, and a fluorine-containing resin (2) that is a copolymer of fluorofluorin. ) Is a polymer which can be dissolved in an organic solvent, among fluororesins (3) comprising a homopolymer of fluoroolefin.
  • a fluororefin copolymer As the organic solvent-soluble fluororesin, preferably, for example, a fluororefin copolymer can be exemplified.
  • the above-mentioned fluororefine includes Vd F, TFE and CTFE.
  • Examples of the copolymer of fluorofluorin include VdFZTFE copolymer, VdFZCTFE copolymer, TFE / CTFE copolymer, and VdF / TFE-no-CTFE copolymer.
  • organic solvent-soluble fluorine-containing resin examples include, in addition to those described above, homopolymers of fluororefin, copolymers of fluororefin other than those described above, and copolymers of fluororefin and other monomers. be able to.
  • VdF homopolymer TrFE homopolymer, TFE homopolymer, CTFE homopolymer, HFP homopolymer, VdFZ Tr FE copolymer , VdFZVF copolymer, VdFZHFP copolymer, TFEZ Tr FE copolymer, Ding? ⁇ copolymer, 11 11 copolymer, CTFE ZTrFE copolymer, CTF E_ / VF copolymer, CTFEFP copolymer, V d FZT F EZT r FE copolymer, V d F ZT FEZVF copolymer, VdFZT FEZHFP copolymer, V dFC TF EZT r r FE copolymer, VdFZCTF EZVF copolymer, VdF / CTFEZHFP copolymer, TFE-no CTFEZT r FE copolymer, TFE-no CTFEZT r
  • VdF-based copolymer containing VdF as an essential monomer that is, a copolymer of VdF and a monomer other than VdF is preferable.
  • those containing 50 to 90 mol% of VdF, 5 to 30 mol% of TFE, 5 to 30 mol% of CTFE, and 50 to 90 mol% of VdF %, TFE 5 to 30 mol%, and HFP 5 to 30 mol% are more preferable.
  • the above-mentioned organic solvent-soluble fluororesin can be prepared by polymerizing the above-mentioned monomer by a usual polymerization method.
  • a polymerization method include, for example, the method described in detail in the section of the above-mentioned polymerization method for the fluororesin constituting the side particles in the section of the fluororesin aqueous dispersion obtained by side polymerization of the acryl resin. Can be mentioned.
  • the organic solvent is not particularly limited, but from the viewpoint of solubility, ketones or esters having a boiling point of about 60 to 250 ° C. are particularly preferable. For example, acetone, methyl ethyl ketone, methyl i-butyl ketone And cyclohexanone, ethyl acetate, n-butyl acetate, methyl acetate methyl acetate and the like. These can be used alone or in combination of two or more.
  • examples of the above-mentioned organic solvent include tetrahydrofuran (THF), dimethylformamide (DMF), and the like.
  • aromatic organic compounds such as toluene and xylene, and alcohols Etc.
  • organic solvents can dissolve the above-mentioned organic solvent-soluble fluororesin well and can obtain a composition in a wide concentration range from a low concentration to a high concentration, and have excellent durability as a durable water repellent. It will be. This concludes the description of the “resin solution” of the present invention.
  • the fluorine-containing resin of the present invention may be a mixture of a fluorine-containing resin and another resin
  • the “resin solution” described above is used as one of the fluorine-containing resins of the present invention.
  • any of the resin solutions, in addition to the resin solution, a mixture with another resin, preferably an acrylic resin, is one of the fluorine-containing resins of the present invention.
  • the fluorine-containing resin (1) composed of a copolymer of fluorofluorin and a vinyl monomer
  • the fluorinated resin (1) comprising a copolymer of a fluorinated olefin and a vinyl monomer, more preferably fluorinated olefin and a specific vinyl-based monomer It is a fluororesin (1a) composed of a copolymer with a monomer.
  • the fluororefin constituting the copolymer of the above fluororefin and a specific vinyl monomer has the formula:
  • X represents a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom or a trifluoromethyl group.
  • fluoroolefins include TFE, CTFE, TrFE, and HFP.
  • the durable water repellent of the present invention is chlorine-free and more durable and tough. TFE is preferred from the viewpoint that a stable coating film can be formed and that the durable water repellent of the present invention has an improved fluorine content and improved water repellency.
  • the specific vinyl monomer which is copolymerized with the above-mentioned fluorinated refine is (i) 3-methyl- ⁇ -alkyl-substituted- ⁇ -refined olefin, (ii) vinyl group-containing ether, and (iii) ) Vinyl group-containing ester, and one of these (i), (ii) and (iii) is copolymerized with the above fluororefin to constitute the above-mentioned fluororesin (3).
  • these may be a carboxyl group-containing vinyl monomer or a curing reactive site such as a hydroxyl group, an epoxy group or a silyl group.
  • the monomer be a vinyl monomer having a carboxyl group or a vinyl monomer having a carboxyl group.
  • Hydroxy acid , Epoxy ⁇ it is preferred to include vinyl monomers having a curing reactive site, such as a silyl group as specific vinyl monomers to be copolymerized with the Furuoroorefi down.
  • R represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • Such a substance is not particularly limited, and examples thereof include isobutylene, 2-methyl-1-butene, 2-methyl-11-pentene, and 2-methyl-11-hexene. Of these, isobutylene is preferred. preferable.
  • the content ratio of the above-mentioned (i) ⁇ -metholene; 8-alkyl-substituted ⁇ -olefin in the copolymer of the above-mentioned fluororefin and a specific vinyl monomer is 5 to 45% by weight. Is preferred. If it is less than 5% by weight, the weather resistance of the durable water repellent of the present invention will be poor, and if it exceeds 45% by weight, it will be difficult to prepare the copolymer.
  • R represents OR ′ ′ or CH 2 OR ′′ (IT ′ represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.).)
  • IT ′ represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • R 11 is an alkyl group having a hydroxyl group
  • the hydroxyl group functions as a reaction site with a curing agent described later. This is a good thing.
  • vinyl group-containing ether is not particularly limited, and examples thereof include ethyl vinyl ether, butyl vinyl ether, hexyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, 2-hydroxyquinethyl vinyl ether, and 3-hydroxypyruvyl vinyl ether.
  • the content ratio of the above-mentioned (ii) vinyl group-containing ether in the copolymer of the above-mentioned fluorinated olefin and a specific vinyl monomer is preferably from 1 to 45% by weight. If the amount is less than 1% by weight, the curability of the durable water repellent of the present invention is inferior. If the amount exceeds 45% by weight, gelation easily occurs and storage stability is inferior, and the obtained coating film becomes brittle. You. The content is more preferably 1 to 30% by weight, and even more preferably 5 to 15% by weight. — (Iii) the vinyl group-containing ester has the formula:
  • R 2 ′ represents a hydrogen atom or COOR 4 ′;
  • R 31 represents COOR 41 or OC ⁇ ;
  • R 4 ′ is an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms; 1 0 cycloalkyl group, Furuoroarukiru group of from 1 to 1 0 carbon atoms, or, optionally substituted by Al kill group having 1 to 8 carbon atoms off
  • the vinyl carboxylate is not particularly restricted but includes, for example, vinyl acetate, vinyl propionate, vinyl butyrate, vinyl isobutyrate, vinyl vivalate, vinyl propylate, vinyl versatate, vinyl laurate, vinyl stearate, Examples include vinyl benzoate, p-t-butyl vinyl benzoate, vinyl salicylate, vinyl cyclohexane carboxylate, vinyl hexafluoropropionate, and vinyl acetate.
  • the maleic diester or maleic diester is not particularly restricted but includes, for example, dimethyl maleate, getyl maleate, dipropyl maleate, dibutyl maleate, diphenyl maleate, dibenzyl maleate, ditrityl maleate, maleate.
  • Examples thereof include dibenzyl acid, ditrityl fumarate, ditrifluoromethyl fumarate, ditrifluoroethyl fumarate, and dihexafluoropropyl fumarate.
  • the content ratio of the above (iii) vinyl group-containing ester in the copolymer of the above-mentioned fluorofluorin and a specific vinyl monomer is preferably from 1 to 45% by weight. If it is less than 1% by weight, solubility and compatibility are poor, the glass transition temperature is low, and Exceeding the amount% causes deterioration of weather resistance. More preferably, it is 5 to 40% by weight, and still more preferably, 10 to 30% by weight.
  • the carboxyl group-containing vinyl monomer described above as a specific vinyl monomer other than the above (i), (ii) and (iii) can be used for dispersibility, curing reactivity, and curing of the fluorine-containing resin of the present invention. Improves the adhesion of the durable water repellent to the substrate.
  • the carboxy group-containing vinyl monomer include those derived from crotonic acid, maleic acid, acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, vinyl acetic acid, and the like.
  • the ratio of the carboxyl group-containing vinyl monomer to the total vinyl monomer is preferably from 0.01 to 10 mol%. If the amount is too small, the compatibility with the curing agent decreases, and if the amount is too large, the water resistance decreases.
  • the curing reaction site may be a hydroxyl group, an epoxy group or a silyl group.
  • the vinyl monomer in which the curing reaction site is a hydroxyl group include the hydroxyalkyl vinyl ethers and the hydroxyquin alkyl vinyl esters already described in the above section (ii).
  • vinyl monomer having a curing reaction site examples include, for example, epoxides described in JP-A-2-232250 and JP-A2-223251.
  • examples thereof include quin group-containing vinyl monomers, and silyl group-containing vinyl monomers described in JP-A-61-141133.
  • epoxy group-containing vinyl monomer examples include epoxyvinyl and epoxyvinylether represented by the following general formula.
  • R 53 is, - CH 2 - 0- R 55 , -CH 2 -0-R 55 -C-, - OR 35 -
  • R 55 is an alkylene group
  • R M is
  • silyl group-containing vinyl monomer examples include, for example, vinyl trimethoxy silane, vinyl triethoxyquin silane, vinyl tripropoxy silane, vinyl methyl dimethoxy silane, vinyl dimethyl methoxy silane, vinyl methyl ethoxy silane, vinyl tris (/ 3 —Methoxy) silane, trimethoxysilylethyl vinyl ether, triethoxysilylethyl vinyl ether, trimethoxysilyl butyl vinyl ether, trimethoxysilyl ethyl vinyl ether, trimethoxysilylethyl vinyl ether Toxisilyl propyl vinyl ether, triethoxy silyl propyl vinyl ether, vinyl triisopropenyloxy silane, vinyl methyl diisopropionyloxy Replacement paper (Rule 26) Shinran, triisopropenyloxysilyl propyl vinyl ether, triisopropenyloxysilylpropyl vinyl ether, triisoprop
  • the proportion of the vinyl monomer having the curing reaction site in the total vinyl monomer is not particularly limited, but is preferably 5 to 15 mol%. If the amount is too small, the curability will be insufficient. If the amount is too large, gelation tends to occur, and storage stability will deteriorate.
  • the copolymer of the fluororefin and the specific vinyl monomer can be prepared by polymerizing the above monomer by a usual polymerization method.
  • a polymerization method for example, in the section of the above-mentioned polymerization method of the fluorine-containing resin constituting the seed particles in the section of the aqueous dispersion of the fluorine-containing resin obtained by seed-polymerizing the acrylic resin (A-1). The method described in detail can be used.
  • the fluorine-containing resin of the present invention comprises an aqueous dispersion or is dissolved in a solvent.
  • the fluorine-containing resin of the present invention is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin.
  • the other resin constituting the fluorine-containing resin of the present invention is an acrylic resin. Is preferred.
  • the fluorine-containing resin constituting the fluorine-containing resin of the present invention is a copolymer of a fluoroolefin and a vinyl monomer. Also in this case, the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin (particularly, an acryl resin).
  • the fluorine-containing resin constituting the fluorine-containing resin of the present invention is a fluorofluorinated copolymer.
  • the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin (particularly, an acrylic resin).
  • the copolymer of fluorofluorin is preferably a copolymer of vinylidenefluoride and a fluorofluorin other than vinylidenefluoride.
  • the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin (particularly, an acrylic resin).
  • the form of the fluorine-containing resin is preferably an aqueous dispersion.
  • the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin (particularly, an acrylic resin).
  • the fluorine-containing resin is preferably a fluorine-containing resin obtained by seed-polymerizing an acrylic resin. Also in this case, the fluorine-containing resin is made of a fluorine-containing resin or a mixture of a fluorine-containing resin and another resin (particularly, an acrylic resin).
  • the curing reaction site may be optionally used for the purpose of improving the durability and solvent resistance of a coating film formed by the durable water repellent of the present invention.
  • a reactive curing agent may be added.
  • the curing agent is not particularly limited, and examples thereof include an isocyanate-based curing agent and a melamine-based curing agent.
  • the repellent is 50 to 99 parts by weight based on 100 parts by weight of the total solid content. If the amount is less than 50 parts by weight, sufficient water repellency, natural woody texture of wood, and the unique texture of cloth cannot be exhibited, and if it exceeds 99 parts by weight, the durability will be poor. More preferably, it is 60 to 97 parts by weight, and still more preferably 70 to 95 parts by weight.
  • an additive may be further appropriately contained.
  • additives are not particularly restricted but include, for example, pigments, preservatives, antibacterial agents, fungicides, flame retardants, surface conditioners, curing catalysts, viscosity adjusters, reppelling agents, ultraviolet absorbers, leather
  • Known additives such as a deburr, a dispersant, an antifoaming agent, an organic gay compound, and the like can be used. The amount of these additives is not particularly limited. Can be adopted.
  • the durable water repellent of the present invention can simultaneously exert the effect as a coating film for preservation and protection. it can . Further, depending on the type of additive, it can be applied as an agent for preventing water absorption, an agent for preventing muddy water pollution, and the like.
  • a usual coating method can be appropriately employed, and examples thereof include spray coating and brush coating.
  • the target substrate is not particularly limited, but is preferably a substrate containing water and requiring strong durability by a water repellent to be applied. Since the durable water repellent of the present invention has excellent water repellency and durability, for example, it is required to maintain water repellency under an ultraviolet irradiation environment, such as tents, curtains, Suitable for roll blinds, fabric for umbrellas, etc .; wood for benches, floors, walls, etc .; concrete for buildings, etc. However, the application of the durable water repellent of the present invention is not limited to these. Of course, the durable water repellent can also be used to increase the water repellency of other substrates.
  • the durable water repellent of the present invention is also effective against acid rain, it is also useful for substrates which are used outdoors and are likely to be exposed to wind and rain.
  • a housing exterior wall, a building exterior wall, a window glass, an automobile body and the like may be mentioned.
  • a coated article formed by applying the durable water repellent of the present invention is also one of the present invention.
  • various articles can be mentioned for the above-mentioned reasons.
  • articles having a porous surface can be mentioned.
  • examples of such a porous surface include concrete, wood, cloth, and the like, and more preferably, concrete.
  • the above concrete is, for example, a concrete already constructed.
  • a method of applying the durable water repellent of the present invention to the surface of the structure can also be used.
  • the concrete coated with the durable water repellent of the present invention has an excellent durable water repellent effect, it is useful in fields where these properties can be positively utilized.
  • water treatment facilities such as revetment blocks, cooling guideways, aquaculture tanks, and water storage tanks that are always in contact with water; nuclear power generation facilities where durability is extremely important; Sidewalks, parks, amusement parks, school playgrounds and swimming pools and their paving blocks to which gums and other sticky substances are likely to adhere; , Building pillars, roof structures, mineral oil storage tanks, prefabricated garages, prefabricated houses, concrete tiles, U-shaped civil engineering stones, and other molded articles such as vehicle support floors. It can be used for applications such as covering these surfaces.
  • Unitidyne TG-652 (Daikin Industries), Unitidin TG-4101 (Dikin Industries), Unitidin TG-1010 (Daikin Industries), ethyl ethoxysilane (Tables 1 and 2) 2 "EES”), Titosilane (Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd.) was used.
  • copolymer aqueous dispersion S a copolymer aqueous dispersion S
  • the mixture was heated in a water bath with stirring, and when the tank temperature reached 80 ° C, 13.0 g of methyl methacrylate (MMA), 3.5 g of butyl acrylate (BA), and polioche Tylene methacrylate (P0E MA, manufactured by Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd., trade name: M90G) 2.2 g of the mixed monomer was emulsified with a 0.5% aqueous solution of an alkylarylsulfosuccinate alkali salt. This emulsion was added dropwise over 1 hour. Immediately thereafter, 1 milliliter of a 2% aqueous solution of ammonium persulfate was added to start the reaction.
  • MMA methyl methacrylate
  • BA butyl acrylate
  • P0E MA polioche Tylene methacrylate
  • the fluorinated resin obtained by drying and washing the “copolymer aqueous dispersion S” obtained in Synthesis Example 1 and a homopolymer of methyl methacrylate having a number average molecular weight of 1500 are solidified.
  • the mixture was dissolved and mixed in butyl acetate so that the weight ratio of the components became 70:30 to obtain a mixture of a fluorine-containing resin and an acrylic resin. This was designated as “A” for a fluorine-containing resin and used in Examples.
  • the emulsion resin S obtained in Synthesis Example 2 was made to contain 5% by weight of a gelatin adipate as a film-forming aid at a solid content ratio to obtain an aqueous resin dispersion. This was designated as "B" for fluorine-containing resin and used in Examples.
  • Acrylic A—801 a hydroxyl group-containing acrylyl resin dissolved in an organic solvent (Dainippon Ink and Chemicals, Inc.), was replaced with a curing agent (Nippon Polyurethane Co., Ltd.)
  • the mixture was mixed with Coronate HX) to adjust the ratio of hydroxyl group to isocyanate group (hydroxyl group / isocyanate group) to 11.
  • This was designated as “E” for a fluorine-containing resin and used in Examples. Although this is not a fluorine-containing resin, it was used in Comparative Examples as an alternative to the fluorine-containing resin, and is therefore referred to as “fluorine-containing resin E” in Tables 1 and 2 for convenience.
  • a four-necked flask was charged with 3 parts by weight of sodium lauryl sulfonate and 160 parts by weight of ion-exchanged water, heated to 60 ° C in a nitrogen stream, and then 0.5 parts by weight of ammonium persulfate and sulfurous acid. 0.2 parts by weight of sodium hydrogen were added, and 100 parts by weight of a mixture of methyl methacrylate Z, n-butyl methacrylate and n-butyl dimethacrylate 66/3/30/7 (mole%) was added over 3 hours. It was dropped. The temperature during the dropping reaction was controlled at 60 to 70 ° C.
  • Aqueous resin dispersion was obtained by adding 5% by weight of getyl adipate as a film-forming aid to the “acrylemaldione” obtained in Synthesis Example 8 at a solid content ratio.
  • This was designated as “F” for a fluorine-containing resin and used in Examples. Although this is not a fluorine-containing resin, it was used in Comparative Examples as a substitute for the fluorine-containing resin, and is referred to as “fluorine-containing resin F” in Tables 1 and 2 for convenience. Examples and comparative examples
  • the durable water repellent of the present invention was prepared by mixing the repellent and the fluorine-containing resin at the ratios (parts by solids) shown in Tables 1 and 2.
  • the surface of the substrate was evaluated by scratching.
  • the coated plate to be tested was immersed in 2% sulfuric acid for 7 days, and the appearance of the coated surface was visually observed to determine whether there was any change.
  • the durable water repellent of the present invention has the above-mentioned constitution, it has excellent water repellency, and the water repellency lasts for a long period of time.
  • the porous surface of concrete, wood, cloth, etc. It has an excellent durability and water repellency to a base material having, and can maintain the natural woody texture and unique texture of concrete, wood and cloth.

Description

明細書
耐久性撥水剤及び塗装物 ππ 技術分野
本発明は、 長期間にわたって効果が持続する耐久性撥水剤に関する。 背景技術
コンクリート、 木材、 布等の基材に被覆されて被膜を形成することにより撥水 性を発揮して各種用途に用いられる撥水剤については、 例えば、 建築、 建材等の 分野において広く用いられている。 これらは従来、 有機ケィ素化合物等が用いら れていたが、 基材表面に長期にわたって水が滞留した場合に充分な撥水性を発揮 することができず、 また耐候性の点においても劣るものであった。
そこで、 フッ素系塗料を用いることが提案され、 例えば、 特公昭 6 2 — 1 6 1 4 1号公報には、 エポキシ樹脂ゃフヱノールノアルキド樹脂等からなる塗料を下 塗り塗料とし、 ヒ ドロキンプチルビニルエーテル、 グリシジルビ二ルエーテル等 の硬化反応性部位を有するフッ素系共重合体を主成分とする塗料をその上に塗る 方法が提案されている。 しかしながら、 フッ素系共重合体はいわゆる塗料用樹脂 では耐久性は優れるものの、 1 1 0 °C以上の撥水性を発揮させることは困難であ り、 またコンクリ一トゃ木材に塗装した場合に自然な材質感を発現することが困 難であり、 布に塗装した場合にはその独特の風合いを得ることが困難であるとい う欠点を有していた。
コンクリート、 木材、 布等は通常水分を有するものであり、 長期使用において は塗膜内部からの水分の侵入にも耐えることができるものでなければならない。 特開平 2— 5 2 0 7 4号公報には、 この問題と作業性とを解決するために、 一液 で硬化剤を含有しな 、非架橋型含フッ素共重合体を用し、る技術が開示されている 。 しかしながら、 この技術においても、 コンクリートや木材に対する自然な材質 感の維持、 布に対する独特の風合いの維持等の効果を有するものではなかった。 特開平 2 - 1 0 7 5 8 3号公報には、 特定の含フッ素シラン化合物からなる撥 水撥油剤を用いることにより耐候性、 耐汚染性に優れたセメ ント系のコンクリ一 ト用塗料が開示されている。 しかしながら、 このものについても撥水効果の持続 性はやはり満足すべきものではなかった。
特開平 5 - 2 0 0 3 5 3号公報には、 セメント系基材に用いるのに適した塗料 として、 水酸基又はカルボキシル基を有するフルォロォレフィ ン共重合体と特定 のシラン化合物とからなる塗料を用レ、る技術が開示されている。 しかしながら、 このものは耐久性を重視するもので、 撥水性については工夫をするものではなか つた。
国際公開 W 0 9 5 / 1 8 1 8 8号公報には、 撥水撥油性と防汚性とを共に獲得 するため、 多フッ素化炭素鎖含有化合物とシリコーンオイルとを含有する塗料組 成物が開示されている。 しかしながら、 このものも、 コンクリートや木材に対す る自然な材質感の維持、 布に対する独特の風合いの維持等の効果を有するもので はなかった。
ところで、 近年、 環境変化に起因する酸性雨が話題となり、 人体への影響、 自 動車車体塗膜の浸食、 建築物、 建造物等の外壁や窓ガラスの浸食等が問題視され ている。 しかしながら、 このような酸性雨が惹起する問題に対して有効な手段は これまで存在しなかった。 発明の要約
上記の現状に鑑み、 本発明は、 コンクリート、 木材、 布等の水分を有する基材 に対して、 優れた撥水性を有し、 酸性雨に対する有効な効果が期待でき、 かつ、 コンクリート、 木材、 布の有する自然な材質感及び独特の風合いを維持し、 しか も当該撥水性が長期間持続する耐久性撥水剤、 及び、 これを塗装した塗装物品、 特にコンクリートを提供することを目的とするものである。
本発明の耐久性撥水剤は、 撥剤及びフッ素含有樹脂からなる耐久性撥水剤であ つて、 上記撥剤は、 パーフルォロアルキル基含有物質 ( I ) 、 フッ素系界面活性 剤 (π ) 、 フッ素系オイル (m ) 、 フルォロシリ コーンオイル (IV) 、 及び、 シ リコーンオイル (V ) よりなる群から選択される少なく とも 1種であり、 上記撥 剤の上記フッ素含有樹脂に対する固形分重量比は、 (撥剤) : (フッ素含有樹脂
) = 5 0 : 5 0〜 9 9 : 1であるものである。 発明の詳細な開示
以下に本発明を詳述する。
本発明の耐久性撥水剤の第一の構成要素は、 撥剤である。 上記撥剤は、 パーフ ルォロアルキル基含有物質 〔1) 、 フッ素系界面活性剤 (Π) 、 フッ素系オイル (Π) 、 フルォロシリコーンオイル (IV) 、 シリコーンオイル (V) 、 又は、 こ れらの 2種以上の混合物からなる。 以下にこれらの撥剤について詳述する。 パーフルォロアルキル基含有物質 (I)
本発明で使用される撥剤の第一は、 パーフルォロアルキル基含有物質 (I) で ある。 上記パーフルォロアルキル基含有物質 (I) は、 パーフルォロアルキル基 を有する重合体 ( I— 1 ) 、 パ一フルォロアルキル基含有化合物 ( I一 2— 1 ) とイソシァネ一ト化合物 (1— 2— 3) との反応生成物 (1— 2) 、 及び、 パー フル才ロアルキル基含有化合物 (1—3— 1) と官能基をカルボン酸又はリ ン酸 とする化合物 ( I一 3— 2 ) とのエステル反応による生成物 ( I一 3 ) のうちの 1種、 又は、 これらの 2種以上の混合物である。 なかでも、 パーフルォロアルキ ル基含有化合物と官能基をカルボン酸又はリン酸とする化合物とのエステル反応 による生成物 (1— 3) が好ましい。 以下にこれらについて説明する。
本発明で使用されるパ一フルォロアルキル基含有物質 (I) の第一は、 パーフ ルォロアルキル基を有する重合体 (1— 1) である。 上記パーフルォロアルキル 基を有する重合体 (1— 1) としては、 パ一フルォロアルキル甚含有エチレン性 不飽和単量体の単独重合体、 又は、 これと他の単量体との共重合体等を挙げるこ とができる。
上記パーフルォロアルキル甚含有エチレン性不飽和単量体としては、 例えば、 下記式で表される化合物等を挙げることができる。
Figure imgf000006_0001
Rf(CH2)„ OCOCR3=CH2 R1
Rf CONR2OCOCR3 = CH2
OH
Rf CH2CHCH2OCOCR3 = CH2
OCOR4
Rf CH2CHCH2OCOCR3 = CH2
Rf (CH2)m COOCH=CH2
Rf CH=CH (CH2)n OCOCR3=CH2 式中、 R f は、 アルキル基の炭素数が 4〜2 0のパーフルォロアルキル基を表 す。 R1 は、 水素又は炭素数 1〜 1 0のアルキル基を表す。 R2 は、 炭素数 1〜 1 0のアルキレン基を表す。 R3 は、 水素又はメチル基を表す。 R4 は、 炭素数 1〜 1 7のアルキル基を表す。 nは、 1〜 1 0の整数を表す。 mは 0〜 1 0の整 数を表す。
上記パーフルォロアルキル基含有エチレン性不飽和単量体と共重合可能な他の 単量体としては、 例えば、 アルキル基の炭素数が 1〜2 0の (メタ) アクリル酸 アルキルエステル、 (メタ) アクリル酸シクロへキシルエステル、 (メタ) ァク リル酸べンジルエステル、 ジ (メタ) アクリル酸ポリエチレングリコール、 N— メチロールアクリルアミ ド、 エチレン、 塩化ビニル、 フッ化ビニル、 (メタ) ァ クリル酸アミ ド、 スチレン、 一メチルスチレン、 p—メチルスチレン、 アルキ ル基の炭素数が 1〜2 0のビニルアルキルエーテル、 アルキル基の炭素数が 1〜 2 0のハロゲン化アルキルビニルエーテル、 アルキル基の炭素数が 1〜 2 0のビ ニルアルキルケトン、 無水マレイン酸、 ブタジエン、 イソプレン、 クロ口プレン ; シリル基含有ビニル単量体、 例えば、 ビニルトリエトキシシラン、 ビニルトリ メ トキシシラン、 ァ一 (メタクリロキシプロピル) トリメ トキシシラン等を挙げ ることができる。
これらの共重合体を有機溶媒や水性媒体に溶解又は分散させたものは市販され ており、 例えば、 ュニダイン TG— 6 5 2 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン T G— 6 6 4 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン TG— 4 1 0 (ダイキン工業社製 ) 等を挙げることができる。
本発明で使用されるパ一フルォロアルキル基含有物質 ( I ) の第二は、 パ一フ ルォロアルキル基含有化合物 ( I一 2— 1 ) とイソシァネート化合物 ( I一 2— 3 ) との反応生成物 ( I一 2 ) である。
上記パ一フルォロアルキル基含有化合物 ( I一 2— 1 ) は、 下記一般式で表さ れるものである。
R1
Rf R2— OH
Rf(CH2)n— OH
R1
Rf X)NR2— OH
Figure imgf000007_0001
OCOR4
Rf CH2CHR2— OH
R1
RfS02N(CH2)n-OH
R1
RfCONCCHz),,— OH
差替え用紙 (規貝 IJ26) 1
fNR2— SH
Rf(CH2)n-SH
R1
Rf OONR2— SH
Figure imgf000008_0001
OCOR4
Rf CH2CHR2— SH
R1
RfS02N(CH2)n— SH
R1
RfCONCCHz),,— SH
R1
1 ク
RfNR2— NH2
Rf(CH2)„-NH2
R1
Rf OONR2— NH2
Figure imgf000008_0002
OCOR4
Rf CH2CHR2— NH2
R1
RfS02N(CH2)n— NH2
R1
RfCON(CH2)„— NH2
式中、 R f 、 R1 、 R2 、 R4 、 nは、 前記と同じ。
上記イソシァネート化合物 (I 2— 3) としては、 脂肪族系、 脂環族系、 芳 差替え用紙 (規則 26) 香族系の乇ノイソシァネ一ト基含有化合物; ポリイソシァネ一ト化合物として、 例えば、 へキサメチレンジイソシァネー ト、 ト リメチルへキサメチレンジイソシ ァネー ト、 へキサメチレン ト リイソシァネー ト、 リ ジンエステルト リイソシァネ — ト、 イソホロンジイソシァネー ト、 水添キシリ レンジイソシァネー ト、 トルェ ンジイソシァネー ト、 キシリ レンジイソシァネー ト、 ジフエ二ルメタンジイソシ ァネート等;更にこれらの変性体として、 トリスビュレッ ト変性体、 イソシァヌ レ一ト変性体、 トリオ一ル変性体等を挙げることができる。
上記パ一フルォ口アルキル基含有化合物とイソシァネート化合物との反応生成 物 ( 1— 2) としては、 市販されているものとして、 例えば、 ダイガード RE ( 大和化学工業社製) 等を挙げることができる。
本発明で使用されるパーフルォロアルキル基含有物質 ( I ) の第三は、 パ一フ ルォロアルキル基含有化合物 ( I一 3— 1 ) と官能基をカルボン酸又はリ ン酸と する化合物 ( I一 3— 2 ) とのエステル反応による生成物 ( I一 3 ) である。 上記パーフルォロアルキル基含有化合物 ( I一 3— 1 ) は、 下記一般式で表さ れるものである。
R1
I ゥ
RfNR2— OH
Rf (CH2)„— OH
R1
Rf CONR2— OH
Figure imgf000009_0001
OOCOR4
I
Rf CH2CHR2— OH
R1
RfS02N(CH2)n— OH
R1
RfCON(CH2)n— OH
差替え用紙 (規則 26) 8 式中、 R i、 R' 、 R2 、 R4 、 nは、 前記と同じ。
上記パーフルォロアルキル基含有化合物 ( I一 3— 1 ) と官能基をカルボン酸 又はリ ン酸とする化合物 ( I一 3— 2) とのエステル反応による生成物 ( I一 3 ) としては、 市販されているものとして、 例えば、 TG 1 0 1 (ダイキン工業社 製) 等を挙げることができる。
フッ素系界面活性剤 (Π)
本発明で使用される撥剤の第二は、 フッ素系界面活性剤 (Π) である。 上記フ ッ素系界面活性剤は、 パーフルォロアルキル基を有する界面活性剤又はパーフル ォロアルキレン基を有する界面活性剤であり、 陰イオン性フッ素系界面活性剤、 陽イオン性フッ素系界面活性剤、 両性フッ素系界面活性剤、 及び、 非イオン性フ ッ素系界面活性剤等を挙げることができる。 更に具体的には、 ュニダイン D S— 1 0 1 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン DS— 2 0 2 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン DS— 3 0 1 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン D S— 4 0 6 (ダイ キン工業社製) 等を挙げることができる。
フッ素系オイル (m)
本発明で使用される撥剤の第三は、 フッ素系オイル (ΠΙ) である。 上記フッ素 系オイルとしては、 パーフルォロポリエーテルゃクロロ ト リフルォロェチレンの 重合体、 その他特定のフッ素化炭化水素化合物等を挙げることができる。 更に具 体的には、 デムナム S— 2 0 (ダイキン工業社製) 、 ダイフロイル # 2 0 (ダイ キン工業社製) 等を挙げることができる。
フルォロシリ コーンオイル (IV)
本発明で使用される撥剤の第四は、 フル才ロシリコーンオイル (IV) である。 上記フルォロシリコーンオイル (W) は、 ポリシロキサンの側鎖又は末端にフル ォロアルキル基を含有するものである。 更に具体的には、 F S— 1 2 6 5 (東レ ' ダウコーニング · シリコ—ン社製) 、 X— 2 2— 8 1 9 (信越化学工業社製)
、 FL 1 0 0 (信越化学工業社製) 等を挙げることができる。
シリ コーンオイル (V)
本発明で使用される撥剤の第五は、 シリコーンオイル (V) である。 上記シリ コーンオイル (V) としては、 2 5 °Cにおける粘度が 5 0 c p s以上であるか、 側鎖又は末端に反応性基を有するシリコーンオイル等を挙げることができる。 よ- り具体的には、 ジメチルシリ コーンオイル、 メチル塩化シリ コーンオイル、 メチ ルフヱ二ルシリ コーンオイル、 有機変性シリ コーンオイル等を挙げることができ 、 例えば、 下記の一般式で表される化合物等を挙げることができる。
Figure imgf000012_0001
CH3 CH3 CH3 CH3
I I I I
CH3SiO ( SiO )x— ( SiO )y— S1CH3
CH3 CH3 R12 CH3
I I I
HOR12— SiO ( SiO )x— Si-R12OH
CH3 CH3 H3
CH3 CH3 CH3
I I I HOOCR12-SiO ( SiO )x— Si— R12OOOH
I I I
CH3 CH3 CH3
CH3 CH3 CH3
PA-R12-SiO (†iO )»— Si-R12-PA
CH3 CH3 CH3
CH3 CH3 CH3 CH3
CH3S1O ( SiO )»— ( SiO )y― SiCH3
CH3 CH3 R12-PA CH3
Figure imgf000012_0002
CH3 CH3 CH3 CH3
I I 1 I
CH3S1O ( SiO )x—( SiO )y一 SiCH3
CH3 CH3 R12-a CH3
CH3 CH3 CH3
H2NR12— SiO ( SiO )x— Si-R12NH2
CH3 CH3 CH3
式中、 R ' 2は、 炭素数 1以上のアルキレン基を表す。 P Aは、 ポリアルキレン 差替え用紙 (規則 26) オキサイ ドを表す。 x、 yは、 1以上の整数を表す。
更に具体的には、 例えば、 P R X 4 1 3 (東レ ' ダウコーニング ' シリ コーン 社製) 、 S F 8 4 1 7 (同) 、 S F 8 4 1 8 (同) 、 B Y 1 6— 8 5 5 B (同) 、 S F 8 4 2 7 (同) 、 S F 8 4 2 8 (同) 、 X - 2 2— 1 6 1 C (信越化学ェ 業社製) 、 K F— 8 5 7 (同) 、 K P— 3 5 8 (同) 、 K P— 3 5 9 (同) 等を 挙げることができる。
本発明の耐久性撥水剤の第二の構成要素は、 フッ素含有樹脂である。 上記フッ 素含有樹脂は、 水性分散体からなるものであるか、 又は、 溶剤に溶解されたもの である。
本発明の耐久性撥水剤を構成するにあたっては、 上記フッ素含有樹脂は、 水性 媒体へ分散された水性分散体の形態であってもよいし、 適切な溶剤に溶解させた 樹脂溶液の形態であつてもよいが、 臭気を発生しない点及び環境保護の見地から は、 水性分散体の形態であることが好ましい。
上記水性分散体及び上記樹脂溶液については、 後に詳述する。
上記フッ素含有樹脂は、 含フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素 樹脂と他樹脂との混合物からなる。 上記他榭脂としては、 例えば、 アクリル樹脂 、 アク リルシリ コーン樹脂、 エポキシ樹脂、 ウレタン樹脂、 エステル系樹脂等を 挙げることができるが、 本発明の耐久性撥水剤の安定性や耐久性の面からァクリ ル樹脂が好ましい。
上記の説明から明白なように、 本明細書において、 「フッ素含有樹脂」 とは、 上記 「含フッ素樹脂」 そのものか、 又は、 上記 「含フッ素樹脂」 と 「他樹脂」 と の混合物を意味する。 更に、 本明細書において、 「他樹脂」 とは、 アク リル樹脂 、 アク リルシリ コーン樹脂、 エポキシ樹脂、 ウレタン樹脂、 エステル系樹脂等を 意味する力 好ましくは、 アクリル樹脂のみを意味する。
上記他樹脂としてのァクリル樹脂については、 後に詳述する。
上記含フッ素榭脂は、 以下の 4つに大別することができる。
フルォロォレフィ ンとビニル系単量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 ( 1 ) フルォロォレフィ ンの共重合体からなる含フ ッ素樹脂 ( 2 )
フルォロォレフィ ンの単独重合体からなる含フッ素樹脂 ( 3 ) 水性分散体において、 上記含フッ素樹脂 ( 1 ) 、 上記含フッ素樹脂 (2 ) 又は上 記含フッ素樹脂 (3 ) とアクリル樹脂とがシード重合されてなる含フッ素樹脂 ( 4 )
上記の説明から明白なように、 本明細書において、 「含フッ素樹脂」 とは、 1 種若しくは 2種以上のフルォロォレフインと 1種若しくは 2種以上のビニル系単 量体との共重合体、 2種以上のフルォロォレフイ ンの共重合体、 又は、 フルォロ ォレフィ ンの単独重合体を意味する。 本明細書においては、 更に、 「含フッ素樹 脂」 とは、 上記 ( 1 ) 〜 (3 ) に加えて、 後に詳述する 「水性分散体」 において 、 上記含フッ素樹脂 ( 1 ) 、 上記含フッ素樹脂 (2 ) 又は上記含フッ素樹脂 (3 ) からなる樹脂粒子の存在下にァクリル系単量体により水性媒体中で複合樹脂を 形成させることにより得られるァクリル樹脂がシード重合されてなる含フッ素榭 脂 ( 4 ) をも意味する。
以下に、 本発明のフッ素含有樹脂を構成する他樹脂としてのァクリル樹脂につ いて説明する。
上記ァクリル樹脂としては、 主鎖がァクリル酸及びノ又はメタクリル酸に起因 する炭化水素鎖で構成されている重合体であれば特に限定されず、 通常、 ァクリ ル系単量体の単独重合体、 ァクリル系単量体とこれと共重合体可能なェチレン性 不飽和二重結合を有する他の単量体との共重合体等を挙げることができる。
上記アクリル系単量体としては、 アクリル酸及びノ又はメタクリル酸 (以下 「 (メタ) アクリル酸」 ともいう) を含有するものであれば特に限定されず、 例え ば、 アク リル酸、 アクリル酸アルキルエステル、 メ夕クリル酸、 メタクリル酸ァ ルキルエステル等を挙げることができる。
上記 (メタ) アクリル酸アルキルエステルとしては特に限定されず、 例えば、 アルキル基の炭素数が 1〜 8のアクリル酸アルキルエステル、 アルキル基の炭 素数が 1〜 1 8のメタクリル酸アルキルエステル等を举げることができる。
上記アルキル基の炭素数が 1〜 1 8のアク リル酸アルキルエステルとしては、 例えば、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸 n—プロピル、 ァク リル酸 i 一プロピル、 ァクリル酸 n—ブチル、 ァクリル酸 i―ブチル、 アクリル 酸 t—ブチル、 アク リル酸 2 —ェチルへキシル、 アク リル酸シクロへキシル、 ァ ク リル酸 n—へキシル、 アク リル酸 t 一プチルシクロへキンル、 アク リル酸ステ ァリル、 ァク リル酸ラウリル等を挙げることができる。
上記アルキル基の炭素数が 1〜 1 8のメタク リル酸アルキルエステルとしては 、 例えば、 メ タク リル酸メチル、 メ タク リル酸ェチル、 メタク リル酸 n —プロピ ル、 メタク リル酸 i 一プロピル、 メタク リル酸 n—ブチル、 メタク リル酸 i ープ チル、 メ タク リル酸 tーブチル、 メタク リル酸 2—ェチルへキシル、 メ タク リル 酸シクロへキシル、 メタク リル酸 n —へキシル、 メ タク リル酸 t 一ブチルシクロ へキシル、 メタク リル酸ステアリル、 メタク リル酸ラウリル等を挙げることがで きな。
上記アクリル系単量体には、 耐溶剤性、 耐水性向上の目的で、 エチレングリコ 一ルジメタク リ レー ト、 プロピレングリ コールジメ タク リ レー 卜等の多官能性単 量体を共重合することもできる。
上記ァク リル酸エステル、 上記メ タクリル酸エステルと共重合可能なェチレン 性不飽和結合を有する単量体としては、 下記 ( I ) 及び下記 ( I I ) 等を挙げる ことができる。
( I ) 反応性を有する官能基を持つ単量体、 例えば、 マレイン酸、 無水ィタコン 酸、 無水コハク酸、 クロ トン酸等のエチレン性不飽和カルボン酸類: アク リルァ ミ ド、 メ タク リルアミ ド、 N—メチルァク リルァミ ド、 N メチロールアク リル アミ ド、 N—ブトキシメチルアク リルアミ ド、 N—メチロールメタク リルアミ ド 、 N—メチルメタク リルアミ ド、 N—ブトキシメチルメタク リルアミ ド等のァミ ド化合物 : アク リル酸ヒ ドロキシェチル、 メタク リル酸ヒ ドロキシェチル、 ァク リル酸ヒ ドロキシプロピル、 メ タク リル酸ヒ ドロキンプロピル等の水酸基含有単 量体 ; ァク リル酸グリ シジル、 メタク リル酸グリ シジル等のエポキシ基含有単量 体 ; ァ一 ト リメ トキシンランメ タク リ レー ト、 アー ト リエトキシシランメ タク リ レー ト等のシラノール甚含有単量体 ; ァクロレイン等のアルデヒ ド基含有単量体 ; 力プロラク トン変性ヒ ドロキシァク リ レー ト、 力プロラク トン変性ヒ ドロキシ メタク リ レー ト。
( I I ) その他ビニル化合物、 例えば、 エチレン、 プロピレン、 イソブチレン等 のなォレフィ ン類; ェチルビニルエーテル (E V E ) 、 シク口へキシルビニルェ 一テル (C H V E ) 、 ヒ ドロキンプチルビニルエーテル (H B V E ) 、 ブチルビ ニルエーテル、 イソブチルビニルエーテル、 メチルビ二ルェ一テル、 ポリオキン ェチレンビニルエーテル等のビニルエーテル類 ; ポリォキシェチレンァリルエー テル、 ェチルァリルエーテル、 ヒ ドロキシェチルァリルエーテル、 ァリルアルコ —ル、 ァリルエーテル等のアルケニル類: 酢酸ビニル、 乳酸ビニル、 酪酸ビニル 、 ビバリ ン酸ビニル、 安息香酸ビニル、 V E O V A 9 、 V E 0 V A 1 0 (シェル 社製) 等のビニルエステル類;無水ィタコン酸、 無水コハク酸、 クロ トン酸等の エチレン性不飽和カルボン酸類; スチレン、 ひメチルスチレン、 p— t e r t— プチルスチレン等の芳香族ビニル化合物類; ァクリロニ卜リル等。
上記ァク リル酸エステル、 上記メタクリル酸エステルと共重合可能なエチレン 性不飽和結合を有する単量体として、 親水性部位を含む低分子量のポリマー又は 才リゴマーを分子中に含む化合物を用いることもできる。 上記親水性部位とは、 親水性基を有する部位又は親水性の結合を有する部位、 及び、 これらの組み合せ からなる部位を意味する。 上記親水性基は、 イオン性、 非イオン性、 両性及びこ れらの組合せのいずれであってもよいが、 非イオン性、 ァニオン性の親水性基が 好ましい。 また、 公知の反応性乳化剤であってもよい。
上記ァクリル酸エステル、 上記メタクリル酸エステルと共重合可能なエチレン 性不飽和結合を有する単量体、 反応性乳化剤としては、 例えば、 ポリエチレング リ コールメ タク リ レー 卜、 ポリプロピレングリ コールメタク リ レー 卜、 メ トキシ ポリエチレングリ コールメ タク リ レート、 ポリエチレングリ コールァク リ レ一 ト 、 ポリプロピレングリ コールァク リ レート、 メ トキシボリエチレングリ コールァ ク リ レー ト、 ポリエチレングリ コールァリルエーテル、 メ トキシポリエチレング リ コールァリルエーテル、 ポリェチレングリ コールポリプロピレングリ コールモ ノメタク リ レー ト、 ポリエチレングリ コールポリテ 卜ラメチレングリ コールモノ メタク リ レー ト、 ポリオキシエチレンアルキルァリルフエニルエーテル、 ポリオ キシエチレンアルキルァリルフ 1ニルエーテル硫酸塩、 スチレンスルホン酸塩、 ァリルアルキルスルホン酸塩、 ポリエチレングリ コールメタク リ レー ト硫酸塩、 アルキルァリルスルホコハク酸塩、 ビス (ポリオキシエチレン多環フヱニルエー テル) メタク リ レー ト化硫酸エステル塩、 ポリオキンエチレンアルキルフヱニル エーテルァクリル酸エステル、 メタクリロイルォキシポリォキシアルキレン硫酸 エステル塩、 メタクリロイルォキシアルキレン硫酸エステル塩、 ポリオキンェチ レンビニルエーテル、 ポリォキシエチレンビニルエステル等を挙げることができ る。
本発明のァクリル樹脂を取得するため、 上記ァクリル系単量体の単独重合体、 上記ァクリル系単量体とその他の共重合可能な単量体との共重合体を調製するた めの重合方法としては特に限定されず、 従来公知の方法、 例えば、 乳化重合、 懸 濁重合、 塊状重合等を適宜選択して用いることができる。 また、 重合後の重合体 の分子量等についても、 その用途を考慮して適宜選択することができる。
また、 重合するにあたって用いる重合器、 重合方法、 重合開始剤、 重合禁止剤 、 その他の助剤、 乳化重合における乳化補助剤、 界面活性剤、 その他の添加剤等 についても、 従来公知のものを適宜選択して用いることができる。 これらの選択 にあたっては、 取得されるアクリル樹脂が適切なものであれば、 従来公知のいか なるものも使用することができる。
本発明のフッ素含有樹脂を構成するために混合するァクリル樹脂の混合量は、 0〜 9 0重量%がよく、 特に好ましくは、 0〜8 0重量%である。 混合量が多す ぎると、 耐候性及び耐酸性雨性が悪くなる。
上記混合方法としては特に限定されず、 通常知られた方法を用いることができ る。
以上で、 他樹脂としてのァクリル樹脂についての説明を終えた。
以下に、 本発明のフッ素含有樹脂に係る 「水性分散体」 について説明する。 上記水性分散体は、 水性媒体中に含フッ素樹脂粒子が分散されてなる基本構造 を有する。 上記水性分散体は、 アクリル樹脂をシード重合した含フッ素樹脂水性 分散体 (A— 1 ) と、 アクリル樹脂をシード重合していない含フッ素樹脂水性分 散体 (A— 2 ) とからなる。
上記含フッ素樹脂水性分散体 (A— 1 ) は、 含フッ素樹脂粒子の存在下に、 ァ クリル系単量体により水性媒体中でフッ素系複合樹脂を形成させることにより得 られる。
上記水性媒体としては特に限定されず、 水に後に詳述する添加剤や溶剤等を添 W 8/22
1 6 加したもの等を挙げることができる。
上記アクリル樹脂をシー ド重合した含フッ素樹脂水性分散体 (A— 1) におい て、 上記含フッ素樹脂粒子を構成する含フッ素樹脂は、 フルォロォレフイ ンの共 重合体である含フッ素樹脂 (2) である。 上記フルォロォレフイ ンの共重合体は 、 水性媒体中においては粒子状で分散されており、 上記アクリル系単量体により フッ素系複合樹脂を形成するときには、 いわゆるシード重合により重合される。 本明細書においては、 「シード重合」 とは、 樹脂粒子の存在する水性媒体中にお いて他の単量体と重合する反応を意味する。 上記フッ素系複合樹脂は、 従って、 上記シード重合後のシード重合体を意味し、 上記樹脂粒子は、 シード重合におけ るシ一 ド粒子を意味する。
以下に、 フルォロォレフイ ンの共重合体である含フッ素樹脂 (2) について説 明する。
上記フルォロォレフイ ンとしては特に限定されず、 例えば、 ビニリデンフルォ ライ ド (VdF) 、 テトラフルォロエチレン (TFE) 、 クロ口 ト リフルォロェ チレン (CTFE) 、 へキサフルォロプロピレン (HFP) 等を挙げることがで きる。 上記フルォロォレフイ ンの共重合体としては特に限定されず、 例えば、 V dFZTFE共重合体、 Vd FZCTFE共重合体、 VdFZHFP共重合体、 TFE/CTFE共重合体、 TFEZHFP共重合体、 CTFEノ HFP共重合 体、 V d FZTF E7CTF E共重合体、 V d FZT F E/H F P共重合体、 V d F/C T F Eノ HF P共重合体、 V d FZT F EZC T F E共重合体、 VdF ノ TF EZHF P共重合体、 V d Fノ CTF EZHF P共重合体、 TFEZCT F Eノ HF P共重合体、 V d FZTF EZCTF Eノ HF P共重合体等を挙げる ことができる。
上記シ一ド粒子を構成するフルォロォレフィ ンの共重合体としては、 V d Fと V d F以外のフルォ C3ォレフィ ンとの共重合体である V d F系共重合体が好まし く、 更に V d Fを 70モル%以上含んでなる共重合体が好ましい。 V d Fが 7 0 モル%以上であると、 シード粒子とアク リル系単量体からなる重合体との相溶性 がよくなる。
上記シード粒子の平均粒子径は、 シード重合後のフッ素系複合樹脂の平均粒子 径と密接に関連しており、 シー ド重合後のフッ素系複合樹脂の平均粒子径を 5 0 〜3 0 0 nmとするため、 4 0〜2 9 0 nmにすることが好ましい。
上記シード粒子を構成する共重合体は、 通常の乳化重合法によって得ることが できる。 例えば、 親水性部位を有するフッ素系反応性乳化剤を水に対して 0. 0 1〜 1. 0重量%、 フッ素系乳化剤を 0〜 1. 0重量%それぞれ共存させて、 上 記フルォロォレフィ ンを含む単量体混合物を乳化重合させることにより調製する ことができる。
また、 水に対して 1. 0重量%以下、 好ましくは 0. 5重量%以下、 より好ま しくは 0. 2重量%以下 (下限は通常 0. 0 1重量%) のフッ素系界面活性剤と 水に対して 0. 0 0 1〜0. 1重量%、 好ましくは 0. 0 1〜0. 0 5重量%の ノニオン性非フッ素系界面活性剤との共存下に上記フルォロォレフィ ンを含む単 量体混合物を乳化重合させることにより調製することができる。 これらの方法に より得られた水性分散液は、 平均粒子径 0. 2 m以下のシード粒子を 3 0〜5 0重量%の高濃度で安定に含むことができる。
上記親水性部位を有するフッ素系反応性乳化剤としては、 例えば、 CF2 =C F- (CF2 C FX) „ Y (式中、 Xは、 F又は CF3 、 Yは、 S03 M、 CO OM (Mは、 水素原子、 ァミ ン、 アンモニゥム又はアルカリ金属) 、 nは、 整数 を表す。 ) 、 C F2 =CF— 0 (C FX) n Y (式中、 X、 Y、 nは前記と同じ 。 ) 、 CH2 = CF - CF2 - 0 (CF (C F3 ) CF2 O) n 一 C F ( C F 3 ) Y (式中、 Y、 nは、 前記と同じ。 ) 、 CF2 =C F-C F2 一 0 (C F (C F3 ) CF2 O) „ -CF (CF3 ) Y (式中、 Y、 nは、 前記と同じ。 ) で表 される構造を有するもの等を挙げることができるが、 水への溶解性と界面活性の 点から、 nは 0〜 3の範囲にあるものが好ましい。
より具体的には、 CF2 =CF-CF2 一 0 (CF (C F3 ) C F2 0) „ 一 CF (C F 3 ) COOHの構造で、 nが 0~2のものが用いられる。
重合温度は、 2 0〜 1 2 0°C、 好ましくは 3 0〜7 0°Cである。 重合温度が 2 0 °Cより低いと概して生成ラテックスの安定性が低くなり、 重合温度が 1 2 0°C より高いと連鎖移動による重合速度の失速が起こる傾向がある。 重合は、 重合体 の種類にもよる力く、 通常、 1. 0~5 0 k g f cm2 (ゲージ圧) の加圧下に 5〜 1 0 0時間加熱されて行われる。
上記シー ド粒子の乳化重合に用いられる上記フッ素系乳化剤としては、 構造中 にフッ素原子を含み界面活性能を有する化合物の 1種又は 2種以上の混合物等を 挙げることができる。 例えば、 X ( C F 2 ) „ C O O H ( nは、 6〜2 0の整数 、 Xは、 F又は水素原子を表す。 ) で表される酸及びそのアルカリ金属塩、 アン モニゥム塩、 ァミ ン塩又は第四アンモニゥム塩; Y ( C H 2 C F 2 ) m C O O H (mは、 6〜 1 3の整数、 Yは、 F又は塩素原子を表す。 ) で表される酸及びそ のアルカリ金属塩、 アンモニゥム塩、 アミ ン塩又は第四アンモニゥム塩等を挙げ ることができる。 より具体的には、 パーフルォロオクタン酸のアンモニゥム塩、 パーフルォロノナン酸のアンモニゥム塩等を挙げることができる。 その他、 公知 のフッ素系界面活性剤を使用することもできる。
シ一ド粒子を得るときの乳化重合においては、 フッ素系界面活性剤の存在下少 量のノニオン性非フッ素系界面活性剤も用いることができ、 その具体例としては 、 ポリオキンエチレンアルキルエーテル類、 ポリオキンエチレンアルキルフエ二 ルエーテル類、 ポリオキシエチレンアルキルエステル類、 ソルビタンアルキルェ ステル類、 ポリオキンエチレンソルビタンアルキルエステル類、 グリセリ ンエス テル類及びその誘導体等を挙げることができる。
より具体的には、 ポリオキシエチレンアルキルエーテル類としては、 ポリオキ シエチレンラウリルエーテル、 ポリオキシエチレンセチルエーテル、 ポリオキシ エチレンステアリルエーテル、 ポリオキンエチレンォレイルエーテル、 ポリオキ シェチレンベへニルエーテル等を挙げることができ、 ポリォキシェチレンアルキ ルフヱニルエーテル類としては、 ポリオキンェチレンノニルフヱニルエーテル、 ポリォキシエチレンォクチルフ 1ニルエーテル等を挙げることができ、 ポリォキ シエチレンアルキルエステル類としては、 モノラウリル酸ポリエチレングリコー ル、 モノォレイン酸ポリエチレングリコール、 モノステアリン酸ポリエチレング リコール等を挙げることができ、 ソルビタンアルキルエステル類としては、 モノ ラウリン酸ポリォキシェチレンソルビタン、 モノパルミチン酸ポリォキシェチレ ンソルビタン、 モノステアリ ン酸ポリオキシエチレンソルビタン、 モノォレイ ン 酸ポリオキシエチレンソルビタン等を挙げることができ、 グリセリンエステル類 としては、 モノ ミ リスチン酸グリセリル、 モノステアリン酸グリセリル、 モノォ レイン酸グリセリル等を挙げることができる。
またこれらの誘導体としては、 ポリオキシエチレンアルキルァミ ン、 ポリオキ シエチレンアルキルフヱニルーホルムアルデヒ ド縮合物、 ポリオキンエチレンァ ルキルエーテルリ ン酸塩等を挙げることができる。 特に好ましいものは、 ポリオ キンェチレンアルキルエーテル類及びポリオキシェチレンアルキルエステル類で あって、 11し 8値が1 0〜 1 8のものであり、 具体的には、 ポリオキシエチレン ラウリルエーテル (E O : 5〜2 0。 E Oはエチレンォキシドュニッ ト数を表す 。 ) 、 モノステアリン酸ポリエチレングリコール (E O : 6〜 1 0 ) である。 本発明に係る上記アクリル系単量体としては特に限定されず、 例えば、 アルキ ル基の炭素数が 1 ~ 1 8のアクリル酸アルキルエステル、 アルキル基の炭素数が 1 ~ 1 8のメタクリル酸アルキルエステル、 これらと共重合可能なェチレン性不 飽和結合を有する単量体等を挙げることができる。
上記アルキル基の炭素数が 1〜 1 8のァクリル酸アルキルエステルとしては、 例えば、 アクリル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸 n—プロピル、 ァク リル酸 i—プロピル、 ァクリル酸 n—ブチル、 ァクリル酸 i 一ブチル、 アクリル 酸 t—ブチル、 アクリル酸 2—ェチルへキシル、 アクリル酸シクロへキシル、 ァ クリル酸 n—へキンル、 アクリル酸 t —ブチルシクロへキシル、 アクリル酸ステ ァリル、 アクリル酸ラウリル等を挙げることができる。
上記アルキル墓の炭素数が 1〜 1 8のメタクリル酸アルキルエステルとしては 、 例えば、 メタクリル酸メチル、 メ夕クリル酸ェチル、 メタクリル酸 n—プロピ ル、 メタクリル酸 i 一プロピル、 メタクリル酸 n—ブチル、 メタクリル酸 i 一ブ チル、 メタクリル酸 tーブチル、 メタクリル酸 2—ェチルへキシル、 メタクリル 酸シクロへキシル、 メタクリル酸 n—へキンル、 メタクリノレ酸 tーブチルシクロ へキシル、 メタクリル酸ステアリル、 メタクリル酸ラウリル等を挙げることがで きる。
また、 耐溶剤性、 耐水性向上の目的で、 エチレングリコールジメタクリ レー ト 、 プロピレングリコールジメタクリ レート等の多官能性単量体を共重合すること もできる。 上記ァクリル酸エステル、 上記メタクリル酸エステルと共重合可能なェチレン 性不飽和結合を有する単量体としては、 下記 (I) 及び下記 (Π) 等を挙げるこ とができる。
(I) 反応性を有する官能基を持つ単量体、 例えば、 マレイン酸、 無水ィタコン 酸、 無水コハク酸、 クロ トン酸等のエチレン性不飽和カルボン酸類: アクリルァ ミ ド、 メタクリルアミ ド、 N—メチルアクリルアミ ド、 N—メチロールアク リル アミ ド、 N—ブトキシメチルァクリルアミ ド、 N—メチロールメタクリルァミ ド 、 N—メチルメタクリルァミ ド、 N—ブトキシメチルメタクリルァミ ド等のァミ ド化合物; アクリル酸ヒ ドロキシェチル、 メタクリル酸ヒ ドロキシェチル、 ァク リル酸ヒ ドロキシプロピル、 メタクリル酸ヒ ドロキシプロピル等の水酸基含有単 量体; ァクリル酸グリシジル、 メタクリル酸グリシジル等のェポキシ基含有単量 体; アー トリメ トキシンランメタクリ レー ト、 ァ一 トリエトキンシランメタクリ レート等のシラノール基含有単量体; ァクロレイン等のアルデヒ ド基含有単量体 ; カプロラク トン変性ヒ ドロキシァクリレート、 力プロラク トン変性ヒ ドロキシ メタクリ レート。
(Π) その他ビニル化合物、 例えば、 エチレン、 プロピレン、 イソブチレン等の αォレフィ ン類: ェチルビニルエーテル (EVE) 、 シク口へキシルビニルエー テル (CHVE) 、 ヒ ドロキシブチルビニルエーテル (HBVE) 、 ブチルビ二 ルエーテル、 イソブチルビニルエーテル、 メチルビニルエーテル、 ポリオキシェ チレンビニルエーテル等のビニルエーテル類; ポリォキシェチレンァリルエーテ ル、 ェチルァリルエーテル、 ヒ ドロキシェチルァリルエーテル、 ァリルアルコー ル、 ァリルエーテル等のアルケニル類;酢酸ビニル、 乳酸ビニル、 酪酸ビ ル、 ビバリン酸ビニル、 安息香酸ビニル、 VEOVA 9、 VE 0 V A 1 0 (シヱル社 製) 等のビニルエステル類:無水ィ夕コン酸、 無水コハク酸、 クロ トン酸等のェ チレン性不飽和カルボン酸類; スチレン、 αメチルスチレン、 ρ— t e r t—ブ チルスチレン等の芳香族ビニル化合物類: ァクリロ二トリル等。
上記ァクリル酸エステル、 上記メタクリル酸エステルと共重合可能なエチレン 性不飽和結合を有する単量体として、 親水性部位を含む低分子量のポリマー又は ォリゴマ一を分子中に含む化合物を用いることもできる。 上記親水性部位とは、 親水性基を有する部位又は親水性の結合を有する部位、 及び、 これらの組み合せ からなる部位を意味する。 上記親水性基は、 イオン性、 非イオン性、 両性及びこ れらの組合せのいずれであってもよいが、 非イオン性、 ァニオン性の親水性基が 好ましい。 また、 公知の反応性乳化剤であってもよい。
上記ァク リル酸エステル、 上記メタクリル酸エステルと共重合可能なェチレン 性不飽和結合を有する単量体、 反応性乳化剤としては、 例えば、 ポリエチレング リコールメタクリ レート、 ポリプロピレングリコールメタクリ レート、 メ トキシ ポリエチレングリコールメタクリ レート、 ボリェチレングリコールァクリ レー ト 、 ポリプロピレングリコールァクリ レート、 メ トキシポリエチレングリコールァ クリ レート、 ポリエチレングリコールァリルエーテル、 メ トキシポリエチレング リコールァリルエーテル、 ポリエチレングリコールポリプロピレングリコールモ ノメタクリ レート、 ポリエチレングリコールポリテトラメチレングリコールモノ メタクリ レート、 ポリオキシエチレンアルキルァリルフ Iニルェ一テル、 ポリオ キシェチレンアルキルァりルフヱニルエーテル硫酸塩、 スチレンスルホン酸塩、 ァリルアルキルスルホン酸塩、 ポリエチレングリコールメタクリレー卜硫酸塩、 アルキルァリルスルホコハク酸塩、 ビス (ポリオキンエチレン多環フヱニルエー テル) メタクリ レート化硫酸エステル塩、 ポリオキシエチレンアルキルフエニル エーテルァクリル酸エステル、 メタクリロイルォキシポリォキシアルキレン硫酸 エステル塩、 メタクリロイルォキンアルキレン硫酸エステル塩、 ポリオキンェチ レンビニルエーテル、 ポリオキシエチレンビニルエステル等を挙げることができ る。
本発明において、 上記ァクリル系単量体を含フッ素樹脂粒子の存在下にシ一ド 重合させると、 まず上記アクリル系単量体の含フッ素樹脂への膨潤が起こり、 こ の時点で上記ァクリル系単量体が均一溶解した水性分散体の状態となる。 その後 、 重合開始剤を添加することによって上記アクリル系単量体が重合し、 分子鎖の からまりあった相溶体粒子が形成される。 上記ァクリル系単量体が多官能性であ る場合には、 相互侵入網目構造 ( I P N) を形成することもできる。 上記多官能 性ァクリル系単量体としては、 例えば、 モノグリコールジメタクリ レート、 ジグ リコールジメタクリ レート等を挙げることができる。 上記アクリル系単量体のシード重合は、 公知の方法、 例えば、 含フッ素樹脂粒 子の存在下に反応系にァク リル系単量体の全量を一括して仕込む方法、 アクリル 系単量体の一部を仕込み反応させた後、 残りを連続又は分割して仕込む方法、 ァ クリル系単量体の全量を連続して仕込む方法等によって行うことができる。 また 、 上記シード重合の重合条件は、 通常の乳化重合と同様であって、 例えば、 含フ ッ素樹脂粒子を含む水性媒体中に、 界面活性剤、 重合開始剤、 連鎖移動剤、 場合 によってはキレート化剤、 p H調整剤及び溶剤等を添加し、 1 0〜9 0 °Cの温度 で 0 . 5〜 6時間反応を行うことにより重合することができる。
上記界面活性剤としては、 ァニオン性、 ノニオン性又はァニオン性ーノニオン 性の組み合せを用いることができ、 場合によっては両性界面活性剤を用いること もできる。
上記ァニオン性界面活性剤としては、 例えば、 高級アルコール硫酸エステル、 アルキルスルホン酸ナ ト リゥム塩、 アルキルベンゼンスルホン酸ナ ト リウム塩、 コハク酸ジアルキルエステル、 スルホン酸ナ ト リウム塩、 アルキルジフヱニルェ 一テルジスルホン酸ナトリウム塩等の炭化水素系ァニオン性界面活性剤のほか、 フルォロアルキルカルボン酸塩、 フルォロアルキルスルホン酸塩、 フルォロアル キル硫酸エステル等の含フッ素ァニオン性界面活性剤等を挙げることができる。 上記ノニオン性界面活性剤としては、 例えば、 ポリオキシエチレンアルキルェ 一テル類、 ポリオキシエチレンアルキルフヱニルエーテル類、 ポリオキシェチレ ンアルキルエステル類、 ポリオキシエチレンアルキルフヱニルエステル類、 ソル ビタンアルキルエステル類、 グリセリンエステル類及びその誘導体等を挙げるこ とができる。
上記両性界面活性剤としては、 例えば、 ラウリルべタイン等を挙げることがで きる。
また、 上記界面活性剤として、 アクリル系単量体と共重合可能な、 いわゆる反 応性乳化剤等を用いることができ、 更に、 このような反応性乳化剤と上記乳化剤 とを併用することもできる。
上記界面活性剤の使用量は、 通常、 アクリル系単量体 1 0 0重量部あたり、 0 . 0 5〜 5 . 0重量部である。 上記シード重合の際に用いる重合開始剤としては、 水性媒体中でフリーラジカ ル反応に供し得るラジカルを 2 0〜9 0 °Cの間で発生するものであれば特に限定 されず、 場合によっては、 還元剤と組み合せて用いることも可能である。 このよ うなものとして、 通常水溶性の重合開始剤としては、 過硫酸塩、 過酸化水素、 還 元剤としては、 ピロ重亜硫酸ナトリウム、 亜硫酸水素ナトリウム、 Lーァスコル ビン酸ナトリウム、 ロンガリ ッ ト等を挙げることができる。 油溶性の重合開始剤 としては、 ジイソプロピルバーオキシジカーボネー ト ( I P P ) 、 過酸化べンゾ ィル、 過酸化ジブチル、 ァゾビスイソプチロニトリル (A I B N ) 等を挙げるこ とができる。
上記重合開始剤の使用量は、 通常、 アクリル系単量体 1 0 0重量部あたり、 0 . 0 5〜 2 . 0重量部である。
上記シード重合の際に用いる連鎖移動剤としては、 例えば、 クロ口ホルム、 四 塩化炭素等のハロゲン化炭化水素; n— ドデシルメルカブタン、 t e r t— ドデ シルメルカプタン、 n—才クチルメルカブタン等のメルカプタン類等を挙げるこ とができる。 上記連鎖移剤の使用量は、 通常、 アクリル系単量体 1 0 0重量部あ たり、 0〜5 . 0重量部である。
上記シード重合の際に用いる溶剤は、 作業性、 防災安全性、 環境安全性、 製造 安全性を損なわない範囲内、 例えば、 2 0重量%以下の範囲で用いられ、 例えば 、 メチルェチルケ トン、 アセ トン、 ト リクロ口 ト リフルォロェタン、 メチルイソ ブチルケトン、 シクロへキサノン、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブ タノール、 ェチルセ口ソルブ、 ブチルセ口ソルブ、 メチルカルビトール、 ェチル カルビトール、 ブチルカルビトール、 ジォキサン、 ブチルカルビトールァセテ一 ト、 テキサノール、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル等を挙げることができる。
このような溶剤の添加によって含フッ素樹脂粒子へのァク リル系単量体の膨潤 性が改良されることがある。
本発明の含フッ素榭脂粒子の水性分散体中での粒子径は、 5 0 ~ 3 0 0 n mが 好ましい。 より好ましくは、 5 0〜 2 0 0 n mである。
上記粒子怪が 5 O n m未満であると、 濃度が実用的範囲である 3 0 %以上にお いて含フッ素樹脂水性分散液の粘度が著しく増大し、 塗料化の作業に支障を来す 。 上記粒子径が 3 0 0 nmを超えると、 得られる水性分散体の沈降安定性が悪く なり、 同じ組成の樹脂構成であっても、 水性分散体の最低成膜温度の上昇を招く こととなる。
上に詳述した水性分散体 (A— 1 ) のほか、 本発明に係る水性分散体は、 水性 分散体 (A— 2) からなる。 上記水性分散体 (A— 2) は、 アクリル樹脂をシー ド重合していない水性分散体である。
上記水性分散体 (A- 2) は、 水性媒体中に含フッ素榭脂粒子が分散されてな る基本構造を有する。 上記含フッ素樹脂粒子を構成する含フッ素樹脂は、 フルォ 口才レフイ ンの共重合体からなる含フッ素樹脂 (2) であるか、 又は、 フルォロ ォレフィ ンとビニル系単量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 ( 1 ) である。 上記フルォロォレフイ ンの共重合体からなる含フッ素樹脂 (2) は、 既に水性分 散体 (A— 1 ) の箇所で説明したものと同一のものである。
上記フルォロォレフインとビニル系単量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 ( 1 ) としては、 好ましくは、 下記のものである。
上記含フッ素樹脂 (1 ) を構成する上記フルォロォレフイ ンとしては、 フッ化 ビニル (VF) 、 ビニリデンフルオラィ ド (Vd F) 、 テトラフルォロエチレン (TFE) 、 クロ口 トリフルォロエチレン (CTF E) 、 へキサフルォロプロピ レン (HFP) 、 トリフルォロエチレン (T r FE) 等の炭素数 2~4程度のフ ルォ口才レフィ ン等を挙げることができる。
上記ビニル系単量体としては、 エチレン、 プロピレン、 イソブチレン等のォレ フィ ン類; ェチルビニルエーテル (EVE) 、 シクロへキンルビニルエーテル ( CHVE) 、 ヒ ドロキシブチルビニルエーテル (HBVE) 、 プチルビ二ルェ一 テル、 イソブチルビニルエーテル、 メチルビニルエーテル、 ポリオキシエチレン ビニルエーテル等のビニルエーテル類; ポリオキシエチレンァリルエーテル、 ェ チルァリルエーテル、 ヒ ドロキシェチルァリルエーテル、 ァリルアルコール、 ァ リルエーテル等のアルケニル類:酢酸ビニル、 乳酸ビニル、 酪酸ビニル、 ピバリ ン酸ビニル、 安息香酸ビニル、 VEOVA 9 (シヱル社製) 、 VEOVA 1 0 ( シヱル社製) 等のビニルエステル類、 無水ィタコン酸、 無水コハク酸、 クロ トン 酸等のェチレン性不飽和カルボン酸類等を挙げることができる。 上記フルォロォレフィ ンとビ二ル系単量体との共重合体からなる含フッ素榭脂
(1) としては、 CTF Eノビニルエーテル共重合体、 CTFEZビニルエステ ル共重合体、 TF EZビニルエーテル共重合体、 TF EZビニルエステル共重合 体、 T F E/エチレン共重合体、 T FEZプロピレン共重合体、 CTFE エチ レン共重合体、 C TF EZプロピレン共重合体、 CTF EZエチレン Zビニルェ 一テル共重合体、 CTF EZエチレン/ビニルエステル共重合体、 及び、 それら の共重合体を少量の共重合可能な単量体により変性したもの等を挙げることがで きる。
上記水性分散体 (A— 2) は、 例えば、 溶剤中等で上記含フッ素樹脂粒子を構 成する含フッ素樹脂を重合して得た後、 乳化剤の存在下、 水中に分散し、 溶剤を 留去する相転換法、 上記含フッ素樹脂粒子を構成する含フッ素榭脂の乳化重合を 水性媒体中で行う方法等を挙げることができるが、 溶剤の削減と工程の簡略化の ためには、 水性媒体中で乳化重合を行う方法が好ましい。
上記乳化重合は、 通常行われる乳化重合と同様の方法により行うことができ、 例えば、 密閉容器中、 水性媒体中で、 界面活性剤、 重合開始剤、 連鎖移動剤、 場 合によってはキレート化剤、 pH調整剤及び溶剤等の存在下、 フルォロォレフィ ン、 フルォロォレフイ ンと共重合可能な単量体等の単量体を 1 0〜90°Cの温度 で 0. 5〜4 0時間反応させることにより得ることができる。
上記界面活性剤としては、 ァニオン性、 ノニオン性又はァニオン性—ノニオン 性の組み合せを用いることができ、 場合によっては両性界面活性剤を用いること もできる。
上記ァニオン性界面活性剤としては、 例えば、 高級アルコール硫酸エステル、 アルキルスルホン酸ナ トリゥ厶塩、 アルキルベンゼンスルホン酸ナ ト リウム塩、 コハク酸ジアルキルエステルスルホン酸ナ ト リウム塩、 アルキルジフヱニルエー テルジスルホン酸ナ ト リウム塩等の炭化水素系ァニオン性界面活性剤のほか、 フ ルォロアルキルカルボン酸塩、 フルォロアルキルスルホン酸塩、 フル才ロアルキ ル硫酸エステル等の含フッ素ァ二オン性界面活性剤等を挙げることができる。 上記ノニオン性界面活性剤としては、 例えば、 ポリオキンエチレンアルキルェ 一テル類、 ポリオキンエチレンアルキルフヱニルェ一テル類、 ポリオキシェチレ ンアルキルエステル類、 ポリオキシエチレンアルキルフヱニルエステル類、 ソル ビタンアルキルエステル類、 グリセリンエステル類及びその誘導体等を挙げるこ とができる。
上記両性界面活性剤としては、 例えば、 ラウリルべタイン等を挙げることがで きる。
また、 上記界面活性剤として、 いわゆる反応性乳化剤等を用いることができ、 更に、 このような反応性乳化剤と上記乳化剤とを併用することもできる。
上記乳化重合の際に用いる重合開始剤としては、 水性媒体中でフリーラジカル 反応に供し得るラジカルを 1 0〜 9 0 の間で発生するものであれば特に限定さ れず、 場合によっては、 還元剤と組み合せて用いることも可能である。 このよう なものとして、 通常水溶性の重合開始剤としては、 過硫酸塩、 過酸化水素、 還元 剤としては、 ピロ重亜硫酸ナトリウム、 亜硫酸水素ナトリウム、 L一ァスコルビ ン酸ナトリウム、 ロンガリ ッ ト等を挙げることができる。 油溶性の重合開始剤と しては、 ジイソプロピルバーオキシジカーボネート ( I P P ) 、 過酸化べンゾィ ル、 過酸化ジブチル、 ァゾビスイソプチロニトリル (A I B N ) 等を挙げること ができる。
上記乳化重合の際に用いる連鎖移動剤としては、 例えば、 クロ口ホルム、 四塩 化炭素等のハロゲン化炭化水素; n — ドデシルメルカブタン、 t e r t — ドデシ ルメルカブタン、 n —ォクチルメルカブ夕ン等のメルカプ夕ン類等を挙げること ができる。
上記乳化重合の際に用いる溶剤は、 作業性、 防災安全性、 環境安全性、 製造安 全性を損なわない範囲内、 例えば、 2 0重量%以下の範囲で用いられ、 例えば、 メチルェチルケ トン、 アセ トン、 ト リ クロ口 ト リフルォロェタン、 メチルイソブ チルケ トン、 シクロへキサノ ン、 メタノール、 エタノール、 プロパノール、 ブタ ノール、 ェチルセ口ソルブ、 ブチルセ口ソルブ、 メチルカルビトール、 ェチルカ ルビトール、 ブチルカルビトール、 ジォキサン、 ブチルカルビトールアセテー ト 、 テキサノール、 酢酸ェチル、 酢酸ブチル等を挙げることができる。
以上で、 本発明に係る 「水性分散体」 についての説明を終えた。
繰り返しになる力く、 本発明のフッ素含有樹脂は、 含フッ素樹脂と他榭脂との混 合物であってもよいので、 以上で説明した 「水性分散体」 を本発明のフッ素含有- 樹脂の一つの形態として用いる場合には、 いずれの水性分散体であっても、 当該 水性分散体そのもののほか、 他樹脂、 好ましくはアク リル樹脂との混合物である 場合も本発明のフッ素含有樹脂の一つとなる。
以下に、 本発明のフッ素含有樹脂のいま一つの形態である 「樹脂溶液」 につい て説明する。
上記樹脂溶液は、 本発明の含フッ素樹脂が、 有機溶剤に溶解された溶液であり 、 上記含フッ素樹脂は、 有機溶剤可溶性含フッ素樹脂である。
上記有機溶剤可溶性含フッ素樹脂は、 先に示したフルォロォレフィンとビニル 系単量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 ( 1 ) 、 フルォロォレフイ ンの共重 合体である含フッ素樹脂 (2) 、 フルォロォレフイ ンの単独重合体からなる含フ ッ素樹脂 (3) のうち、 有機溶剤に溶解することができる重合体である。
上記有機溶剤可溶性含フッ素樹脂としては、 好ましくは、 例えば、 フルォロォ レフィ ンの共重合体等を挙げることができる。 上記フルォロォレフィ ンは、 Vd F、 TFE及びCTFEの三っを挙げることができる。 上記フルォロォレフイ ン の共重合体としては、 VdFZTFE共重合体、 VdFZCTFE共重合体、 T F E/CTF E共重合体、 V d F/TF Eノ CTF E共重合体等を挙げること力く できる。
上記有機溶剤可溶性含フッ素樹脂としては、 上述したもののほか、 フルォロォ レフイ ンの単独重合体、 上記以外のフルォロォレフイ ンの共重合体、 フルォロォ レフィ ンとその他の単量体との共重合体等を挙げることができる。 これらのもの としては特に限定されず、 例えば、 VdFの単独重合体、 T r FEの単独重合体 、 TFEの単独重合体、 CTFEの単独重合体、 HFPの単独重合体、 VdFZ Tr FE共重合体、 VdFZVF共重合体、 VdFZHFP共重合体、 TFEZ Tr FE共重合体、 丁?£ノ 共重合体、 丁 £ノ11??共重合体、 CTFE ZTrFE共重合体、 CTF E_/V F共重合体、 C T F E F P共重合体、 V d FZT F EZT r F E共重合体、 V d F ZT F E Z V F共重合体、 VdFZT FEZHFP共重合体、 V d F C TF EZT r F E共重合体、 VdFZCTF EZVF共重合体、 VdF/CTFEZHFP共重合体、 TFEノ CTFEZT r FE共重合体、 TF EZCTF E/VF共重合体、 T F EZC T F EZH F P 共重合体等を挙げることができる。
なかでも、 V d Fを必須の単量体とする V d F系共重合体、 すなわち、 VdF と V d F以外の単量体との共重合体が好ましい。 また、 有機溶剤への可溶性を增 すためには、 V d F 50 ~ 90モル%、 T F E 5〜 3 0モル%、 C T F E 5〜 3 0モル%を含有するもの、 及び、 VdF 50〜90モル%、 TFE 5〜30モル %、 H F P 5 ~ 30モル%を含有するものがより好ましい。
上記有機溶剤可溶性フッ素系樹脂は、 上記した単量体を通常の重合法により重 合させることにより調製することができる。 このような重合法としては、 例えば 、 上述のァクリル樹脂をシ一ド重合した含フッ素樹脂水性分散体の項におけるシ 一ド粒子を構成する含フッ素樹脂の重合法の箇所において詳述した方法等を挙げ ることができる。
上記有機溶剤としては特に限定されないが、 溶解性の点からは、 特に沸点が 6 0〜 2 50 °C程度のケトン類又はエステル類等が好ましく、 例えば、 ァセトン、 メチルェチルケトン、 メチル iーブチルケトン、 シクロへキサノ ン、 酢酸ェチル 、 酢酸 n—プチル、 酢酸メチルセ口ソルブ等を挙げることができる。 これらは単 独で又は 2種以上を併用して用いることができる。 また、 これらのほか上記有機 溶剤としては、 例えば、 テトラヒ ドロフラン (THF) 、 ジメチルホルムアミ ド (DMF) 等を挙げることができ、 更に、 トルエン、 キシレン等の芳番族有機化 合物やアルコール類等が添加されていてもよい。 これらの有機溶剤は、 上記有機 溶剤可溶性フッ素系樹脂を良好に溶解して低濃度から高濃度までの広い濃度範囲 の組成物を得ることができ、 耐久性撥水剤としての耐久性が優れたものとなる。 以上で、 本発明の 「樹脂溶液」 についての説明を終えた。
繰り返しになるが、 本発明のフッ素含有樹脂は、 含フッ素樹脂と他樹脂との混 合物であってもよいので、 以上で説明した 「樹脂溶液」 を本発明のフッ素含有樹 脂の一つの形態として用いる場合には、 いずれの樹脂溶液であっても、 当該樹脂 溶液のほか、 他樹脂、 好ましくはアクリル樹脂との混合物である場合も本発明の フッ素含有樹脂の一つとなる。
以上で本発明のフッ素含有樹脂についての説明を一通り終えたが、 本発明のフ ッ素含有樹脂を構成する含フッ素樹脂のうち、 フルォロォレフイ ンとビニル系单 量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 (1) について、 更に補足説明をする。 本発明の含フッ素樹脂のうち、 フルォロォレフィ ンとビ二ル系単量体との共重 合体からなる含フッ素樹脂 (1) であって、 より好ましいものは、 フルォロォレ フィ ンと特定のビニル系単量体との共重合体からなる含フッ素樹脂 (1 a) であ る。
上記フルォロォレフィ ンと特定のビニル単量体との共重合体を構成するフルォ ロォレフイ ンは、 式:
C F 2 = C F X
(式中、 Xは、 水素原子、 フッ素原子、 塩素原子又はトリフルォロメチル基を表 す。 ) で表される。 このようなフルォロォレフイ ンのうち好ましいものとしては 、 TFE、 CTFE、 T r FE、 H F Pを挙げることができるカ^ 本発明の耐久 性撥水剤が、 塩素フリーとなってより耐久性に富んだ強靱な塗膜を形成すること ができる点、 及び、 本発明の耐久性撥水剤のフッ素含有率が向上して撥水性が向 上する点からは TFEが好ましい。
上記フルォ口才レフイ ンと共重合する特定のビニル単量体は、 ( i) 3—メチ ル— ^—アルキル置換— α—才レフイ ン、 (i i) ビニル基含有ェ一テル、 及び 、 ( i i i ) ビニル基含有エステル、 の三つがあり、 これら (i) 、 (i i) 及 び ( i i i ) のうちのいずれかが上記フルォロォレフィ ンと共重合することによ り上記フッ素系樹脂 (3) を構成することになるが、 これらの 2種以上を用いる こともまた可能であり、 更に、 これらが、 カルボキシル基含有ビニル単量体であ つたり、 水酸基、 エポキシ基、 シリル基等の硬化反応性部位を有するビニル単量 体であったりする場合が好ましく、 もしこれらが、 カルボキシル基も硬化反応性 部位も有しない場合には、 これらビニル単量体とは別に、 カルボキシル基含有ビ 二ル単量体;水酸基、 エポキシ甚、 シリル基等の硬化反応性部位を有するビニル 単量体を上記フルォロォレフィ ンと共重合する特定のビニル単量体として挙げる ことが好ましい。
上記 ( i ) ^一メチルー 8—アルキル置換一 —ォレフィ ンは、 式:
CH2 二 CR。 (CH3 ) (式中、 R ° は、 炭素数 1〜8のアルキル基を表す。 ) で表される。 このような ものとしては特に限定されず、 例えば、 イソプチレン、 2—メチルー 1—ブテン 、 2 —メチルー 1 一ペンテン、 2 —メチルー 1一へキセン等を挙げることができ るが、 なかでも、 イソプチレンが好ましい。
上記 ( i ) β—メ千ルー;8—アルキル置換一 α —ォレフィ ンの上記フルォロォ レフィ ンと特定のビニル単量体との共重合体中に占める含有割合は、 5〜4 5重 量%が好ましい。 5重量%未満であると、 本発明の耐久性撥水剤の耐候性が劣る こととなり、 4 5重量%を超えると該共重合体の調製が困難となる。
上記 ( i i ) ビニル基含有エーテルは、 式;
C H 2 = C H R
(式中、 Rは、 O R ' '又は C H 2 O R " ( IT 'は、 炭素数 1〜 8のアルキル基を 表す。 ) を表す。 ) で表されるアルキルビニルエーテル又はアルキルァリルェ一 テルであり、 これらがヒ ドロキシアルキルビニルエーテル又はヒ ドロキンアルキ ルァリルエーテルとして水酸基を有するものであれば (この場合、 R 1 1は水酸基 を有するアルキル基である。 ) 、 後述する硬化剤との反応部位として当該水酸基 が機能することとなり、 好ましいものとなる。
上記 ( i i ) ビニル基含有エーテルとしては特に限定されず、 例えば、 ェチル ビニルエーテル、 ブチルビニルエーテル、 へキンルビニルエーテル、 シクロへキ シルビニルエーテル、 2 —ヒ ドロキンェチルビ二ルェ一テル、 3 —ヒ ドロキシプ 口ピルビニルエーテル、 2—ヒ ドロキンプロピルビニルエーテル、 2—ヒ ドロキ シ— 2—メチルプロピルビニルエーテル、 4—ヒ ドロキンブチルビニルエーテル 、 4 —ヒ ドロキシー 2 —メチルブチルビニルエーテル、 5—ヒ ドロキシペンチル ビニルエーテル、 6 —ヒ ドロキシへキシルビニルエーテル、 2—ヒ ドロキンェチ ルァリルエーテル、 4ーヒ ドロキシブチルァリルエーテル、 グリセロールモノア リルエーテル等を挙げることができる。
上記 ( i i ) ビニル基含有エーテルの上記フルォ口才レフイ ンと特定のビニル 単量体との共重合体中に占める含有割合は、 1〜 4 5重量%が好ましい。 1重量 %未満であると、 本発明の耐久性撥水剤の硬化性が劣ることとなり、 4 5重量% を超えるとゲル化が生じやすく貯蔵安定性に劣り、 また得られる塗膜がもろくな る。 より好ましくは 1〜 3 0重量%、 更に好ましくは、 5〜 1 5重量%である。— 上記 ( i i i ) ビニル基含有エステルは、 式;
CHR2' = CHR31
(式中、 R2'は、 水素原子又は C OOR4 'を表す。 R31は、 COOR41又は OC ◦ を表す。 R4'は、 炭素数 1〜 1 0のアルキル基、 炭素数 3〜 1 0のシクロ アルキル基、 炭素数 1〜 1 0のフルォロアルキル基、 又は、 炭素数 1〜8のアル キル基で置換されていてもよいフヱ二ル基を表す。 尺3 |が0 C OR"の場合には 、 R21は水素原子である。 ) で表される。 より詳しくは、 式;
CH2 = CH (OCOR4')
で表されるカルボン酸ビニル、 式;
(R4100 C) CH = CH (COOR4')
で表されるマレイン酸ジエステル又はフマル酸ジエステルが挙げられる。
上記カルボン酸ビニルとしては特に限定されず、 例えば、 酢酸ビニル、 プロピ オン酸ビニル、 酪酸ビニル、 イソ酪酸ビニル、 ビバリン酸ビニル、 力プロン酸ビ ニル、 バーサチック酸ビニル、 ラウリン酸ビニル、 ステアリン酸ビニル、 安息香 酸ビニル、 p— t ブチル安息香酸ビニル、 サリチル酸ビニル、 シクロへキサン カルボン酸ビニル、 へキサフルォロプロピオン酸ビニル、 トリクロ口酢酸ビニル 等を挙げることができる。 また上記マレイン酸ジエステル又はフマル酸ジエステ ルとしては特に限定されず、 例えば、 マレイン酸ジメチル、 マレイン酸ジェチル 、 マレイン酸ジプロピル、 マレイン酸ジブチル、 マレイン酸ジフエニル、 マレイ ン酸ジベンジル、 マレイン酸ジ トリチル、 マレイン酸ジトリフルォロメチル、 マ レイン酸ジトリフルォロェチル、 マレイン酸ジへキサフルォロプロピル、 フマル 酸ジメチル、 フマル酸ジェチル、 フマル酸ジプロピル、 フマル酸ジブチル、 フマ ル酸ジブ Iニル、 フマル酸ジベンジル、 フマル酸ジトリチル、 フマル酸ジ トリフ ルォロメチル、 フマル酸ジトリフルォロェチル、 フマル酸ジへキサフルォロプロ ピル等を挙げることができる。
上記 ( i i i ) ビニル基含有エステルの上記フルォロォレフイ ンと特定のビニ ル単量体との共重合体中に占める含有割合は、 1〜 4 5重量%が好ましい。 1重 量%未満であると、 溶解性と相溶性が劣り、 ガラス転移温度が低くなり、 4 5重 量%を超えると耐候性劣化の原因となる。 より好ましくは 5〜4 0重量%、 更に 好ましくは、 1 0〜3 0重量%でぁる。
上記 ( i ) 、 ( i i ) 、 ( i i i ) 以外の特定のビニル単量体として既に述べ たカルボキシル基含有ビニル単量体は、 本発明のフッ素含有樹脂の分散性、 硬化 反応性、 本発明の耐久性撥水剤の基材への密着性等を改善する。 上記カルボキシ ル基含有ビニル単量体としては、 例えば、 クロ トン酸、 マレイン酸、 アクリル酸 、 メタクリル酸、 ィタコン酸、 ビニル酢酸等に由来するもの等を挙げることがで きる。 上記カルボキシル基含有ビ二ル単量体の全ビ二ル単量体に占める割合は、 0. 0 1〜 1 0モル%が好ましい。 少なすぎると硬化剤との相溶性が低下し、 多 すぎると耐水性が低下する。
上記 〔 i ) 、 ( i i ) 、 ( i i i ) 以外の特定のビニル単量体として既に述べ た硬化反応部位を有するビニル単量体としては、 当該硬化反応部位が水酸基、 ェ ポキシ基、 シリル基であるものである。 上記硬化反応部位が水酸基であるビニル 単量体としては、 既に上記 ( i i ) の箇所で述べたヒ ドロキシアルキルビニルェ —テル、 ヒ ドロキンアルキルビニルエステル等を挙げることができる。
また、 その他の硬化反応部位を有するビニル単量体としては、 例えば、 特開平 2 - 2 3 2 2 5 0号公報、 特開平 2 - 2 3 2 2 5 1号公報に記載されているェポ キン基含有ビニル単量体、 特開昭 6 1 - 1 4 1 7 1 3号公報等に記載されている シリル基含有ビニル単量体等を挙げることができる。
上記エポキシ基含有ビニル単量体としては、 例えば、 下記一般式で表されるェ ポキシビニル又はエポキシビニルエーテル等を挙げることができる。
CH2=CH— R53— R54
H
(式中、 R53は、— CH2— 0— R55、 -CH2-0-R55-C—、 — O-R35-
OH
又は、 一 R55—(ただし、 R55は、 アルキレン基) 、 RMは、
R56
C- ^z (ただし、 R56は、 水素原子又はアルキル基)
0 である)
Figure imgf000035_0001
れらの具体例としては、 例えば、 下記のもの等を挙げることができる。
差替え用紙 (規則 26)
Figure imgf000036_0001
上記シリル基含有ビニル単量体の具体例としては、 例えば、 ビニルト リメ トキ シシラン、 ビニルト リエトキンシラン、 ビニルト リプロボキシシラン、 ビニルメ チルジメ トキシシラン、 ビニルジメチルメ トキシシラン、 ビニルメチルジェトキ シシラン、 ビニルト リス (/3—メ トキシ) シラン、 卜 リメ トキシシリルェチルビ ニルエーテル、 ト リエトキシシリルェチルビ二ルェ一テル、 卜 リメ トキシシリル ブチルビ二ルェ一テル、 ト リメ トキシシリルェチルビ二ルェ一テル、 ト リメ トキ シシリルプロピルビニルエーテル、 卜 リエ 卜キシシリルプロピルビニルエーテル 、 ビニルト リイソプロぺニルォキシシラン、 ビニルメチルジイソプロぺニルォキ 差替え用紙 (規則 26) シンラン、 トリイソプロぺニルォキシンリルェチルビニルエーテル、 トリイソプ ロぺニルォキシシリルプロピルビニルエーテル、 トリィソプロべニルォキシシリ ルブチルビニルエーテル、 ビニルト リス (ジメチルイ ミ ノォキン) シラン、 ビニ ルト リス (メチルェチルイ ミ ノォキン) シラン、 ビニルメチルビス (メチルジメ チルイ ミ ノォキシ) シラン、 ビニルジメチル (ジメチルイ ミ ノォキン) シラン、 ト リス (ジメチルイ ミ ノォキシ) シリルェチルビニルエーテル、 メチルビス (ジ メチルイ ミ ノォキシ) シリルェチルビニルエーテル、 卜 リス (ジメチルイ ミ ノォ キシ) シリルプチルビニルエーテル、 y — (メタ) ァク リ ロイルォキシプロピル ト リメ トキシシラン、 ァー (メタ) ァクリ ロイルォキシプロピルト リエ トキンシ ラン、 7— (メタ) ァクリロイルォキンプロピルメチルジメ トキシシラン、 7— (メ タ) ァク リ ロイルォキンプロピルトリイソプロぺニルォキシシラン、 7— ( メタ) ァク リ ロイルォキンプロビルト リス (ジメチルイ ミ ノォキシ) シラン、 ァ ― (メタ) ァクリロイルォキンプロビルトリス (ジメチルイ ミノォキシ) シラン 、 ァリノレトリメ トキシシラン等を挙げることができる。
上記硬化反応部位を有するビニル単量体の全ビニル単量体に占める割合は、 特 に規定はないが、 5〜 1 5モル%が好ましい。 少なすぎると硬化性が不充分とな り、 多すぎるとゲル化が生じやすく、 貯蔵安定性が悪くなる。
上記フルォロォレフィ ンと特定のビニル単量体との共重合体は、 上記した単量 体を通常の重合法により重合させることにより調製することができる。 このよう な重合法としては、 例えば、 上述のアクリル樹脂をシード重合した含フッ素樹脂 水性分散体 (A— 1 ) の項におけるシード粒子を構成する含フッ素樹脂の重合法 の箇所におし、て詳述した方法等を挙げることができる。
以上で、 本発明のフッ素含有樹脂についての説明を終えた。 これまでの説明を 以下に要約して記載する。
( 1 ) 本発明のフッ素含有樹脂は、 水性分散体からなるものであるか、 又は、 溶 剤に溶解されたものである。
( 2 ) 本発明のフッ素含有樹脂は、 含フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂との混合物からなるものである。
( 3 ) 本発明のフッ素含有樹脂を構成する上記他樹脂は、 アクリル樹脂であるこ とが好ましい。
( 4 ) 本発明のフッ素含有樹脂を構成する含フッ素樹脂の 1種は、 フルォロォレ フィ ンとビニル系単量体との共重合体である。 この場合においても、 当該フッ素 含有樹脂は、 含フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂 (特にァクリル樹脂) との混合物からなるものである。
( 5 ) 本発明のフッ素含有樹脂を構成する含フッ素樹脂の 1種は、 フルォロォレ フィ ンの共重合体である。 この場合においても、 当該フッ素含有樹脂は、 含フッ 素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂 (特にアクリル樹脂 ) との混合物からなるものである。
( 6 ) 上記 (5 ) の場合において、 当該フルォロォレフイ ンの共重合体は、 ビニ リデンフルォライ ドとビ二リデンフルオラィ ド以外のフルォロォレフイ ンとの共 重合体であることが好ましい。 この場合においても、 当該フッ素含有樹脂は、 含 フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂 (特にアクリル 樹脂) との混合物からなるものである。
( 7 ) 上記 (6 ) の場合において、 フッ素含有樹脂の形態が、 水性分散体である ことが好ましい。 この場合においても、 当該フッ素含有樹脂は、 含フッ素榭脂か らなるものである力、、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂 (特にアクリル樹脂) との混 合物からなるものである。
( 8 ) 上記 (7 ) の場合において、 フッ素含有樹脂は、 アクリル樹脂をシード重 合した含フッ素樹脂であることが好ましい。 この場合においても、 当該フッ素含 有樹脂は、 含フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹脂と他樹脂 ( 特にアクリル樹脂) との混合物からなるものである。
以上でフッ素含有樹脂の構成についての詳細な説明を終えた。 本発明のフッ素 含有樹脂が硬化反応部位を有する場合には、 本発明の耐久性撥水剤が形成する塗 膜の耐久性、 耐溶剤性を向上させる目的で、 所望により、 当該硬化反応部位と反 応する硬化剤を添加させてもよい。 上記硬化剤としては特に限定されず、 例えば 、 イソシァネー卜系硬化剤、 メラミ ン系硬化剤等を挙げることができる。
本発明の耐久性撥水剤の二つの構成要素である撥剤及びフッ素含有樹脂につい ての説明を終えたので、 これらの含有比率について説明する。 本発明においては、 上記撥剤と上記フッ素含有樹脂の配合割合は、 固形分重量 にして、 (撥剤) : (フッ素含有樹脂) = 5 0 : 5 0〜9 9 : 1である。 撥剤は 、 全体の固形分 1 0 0重量部に対して、 5 0〜9 9重量部となる。 5 0重量部未 満であると、 充分な撥水性、 木材の自然な木質感、 布の独特の風合いを発揮する ことができず、 9 9重量部を超えると耐久性に劣るものとなる。 より好ましくは 、 6 0〜 9 7重量部であり、 更に好ましくは、 7 0〜9 5重量部である。
本発明の耐久性撥水剤を調製するにあたっては、 上記のほか、 更に適宜添加剤 を含有させることができる。 このような添加剤としては特に限定されず、 例えば 、 顔料、 防腐剤、 防菌剤、 防カビ剤、 難燃剤、 表面調整剤、 硬化触媒、 粘度調整 剤、 レペリ ング剤、 紫外線吸収剤、 皮バリ防止剤、 分散剤、 消泡剤、 有機ゲイ素 化合物等のような通常用いられる公知の添加剤等を挙げることができ、 またこれ らの添加量も特に限定されず、 通常の添加量を採用することができる。
上記添加剤として防腐剤、 防菌剤、 防力ビ剤を添加する場合には、 本発明の耐 久性撥水剤は、 防腐 ·防撇用の塗膜としての効果を同時に発揮することができる 。 更に添加剤の種類によっては、 吸水防止用剤、 泥水汚染防止用剤等としても適 用することができる。
本発明の耐久性撥水剤を基材に適用するにあたっては、 通常の塗装方法を適宜 採用することができ、 例えば、 スプレー塗装、 刷毛塗装等を挙げることができる 本発明の耐久性撥水剤の対象基材としては特に限定されないが、 水分を含有し ていて塗布する撥水剤により強い耐久性が求められているものが好ましい。 本発 明の耐久性撥水剤は、 更に、 その撥水効果に優れた耐久性があるので、 例えば、 紫外線照射環境下での撥水維持が要求される用途、 例えば、 テン ト、 カーテン、 ロールブラインド、 雨傘用等の布;ベンチ、 栅、 塀用等の木材;建造物等のコン クリート等に適用するのに適している。 しかしながら、 本発明の耐久性撥水剤の 適用対象が、 これらのみに限定されるものではなく、 もちろんその他の基材の撥 水性を高めるためにも使用することができる。
本発明の耐久性撥水剤は、 酸性雨に対しても有効であるので、 屋外で用いられ 、 風雨に晒される可能性の高い基材に対しても有用である。 このようなものとし ては、 例えば、 住宅外壁、 建築外壁、 窓ガラス、 自動車車体等を挙げることがで きる。
本発明の耐久性撥水剤を塗装してなる塗装物品もまた、 本発明の一つである。 上記塗装物品としては、 上記の理由から種々のものを挙げることができるが、 例 えば、 表面が多孔質であるもの等を挙げることができる。 このような表面が多孔 質であるものとしては、 例えば、 コンクリート、 木材、 布等を挙げることができ る力く、 より好ましくは、 コンクリー卜である。
本発明の耐久性撥水剤が有する優れた効果は、 主として、 コンクリート構造体 が外部と接する箇所において発揮されるものであることを考えると、 上記コンク リートは、 例えば、 既に構築されているコンクリート構造物の表面部分に、 本発 明の耐久性撥水剤を塗装する方法も用いることができる。
本発明の耐久性撥水剤を塗装したコンクリー卜は、 優れた耐久性撥水効果を有 することから、 これらの性質を積極的に活用しうる分野において有用である。 例 えば、 常時水と接する護岸用ブロック、 冷却導人水路、 養殖用水槽、 貯水槽等の 水処理施設;耐久性が極めて重要な原子力発電施設;温泉地等の酸性水と接する 浴槽や水路; ガムその他の粘着性物質が付着しやすい歩道、 公園、 遊園地、 学校 の校庭やプール及びこれらの舗装用ブロック ; ホール屋根トラス、 ホールはり、 橋梁、 鉄道まく ら木、 建物の床、 建物の壁、 建物の柱、 屋根構造物、 鉱油貯蔵夕 ンク、 プレハブ車庫、 プレハブ住宅、 コンクリー トかわら、 U字型土木石材、 車 体支持床等のその他の成形品等を挙げることができ、 これら自体及びこれらの表 面を覆う用途等として活用することができる。 発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、 本発明はこれら実施例 のみに限定されるものではない。
撥剤
ュニダイン T G— 6 5 2 (ダイキン工業社製) 、 ュニダイン T G— 4 1 0 (ダ ィキン工業社製) 、 ュニダイ ン T G— 1 0 1 (ダイキン工業社製) 、 ェチルト リ エトキシシラ ン (表 1及び表 2中 「 E E S」 と表記した) 、 タイ トシラン (東洋 ィンキ製造社製) を用いた。
フッ素含有樹脂
合成例 1
内容量 1 リ ッ トルの攪拌機付耐圧反応容器に、 脱イオン水 5 0 0 ミ リ リ ッ トル 、 パーフルォロオクタン酸アンモニゥム塩 0. 5 g、 モノステアリ ン酸ポリオキ シエチレン (POE 4 0 ) 0. 0 5 gを仕込み、 窒素圧入、 脱気を繰り返し、 溶 存空気を除去したのち、 V d FZTF EZCTFEの 7 4/ 1 4X 1 2モル%比 の混合モノマ一にて、 6 0 °Cで 1 0 k g f / cm2 まで加圧した。 つぎに、 過硫 酸アンモニゥム 0. 2 gを仕込み、 槽内圧力が 1 0 k g f /cm2 で一定となる ように V d FZTF E/CTF Eの 7 4 / 1 4/ 1 2モル%比の混合モノマーを 連続供給し、 3 0時間反応を行ったのち、 槽内を常温、 常圧に戻し、 共重合体水 性分散液を得た。 このものを 「共重合体水性分散液 S」 と称する。
合成例 2
攪拌機、 冷却管、 温度計を備えた内容量 2 0 0 ミ リ リ ツ トルの四つ口フラスコ に、 合成例 1で得られた 「共重合体水性分散液 S」 1 0 0 gを仕込み、 これにァ ルキルァリルスルホサクシネートアルカリ塩 (三洋化成工業社製、 商品名工レミ ノール J S 2) を固形分に対して 1. 0 %添加した。 攪拌下に水浴中で加温し、 槽温が 8 0 °Cに達したところで、 メタクリル酸メチル (MMA) 1 3. 0 g、 ァ クリル酸ブチル (B A) 3. 5 g、 ポリォキシェチレンメタクリ レー ト (P 0 E MA、 新中村化学工業社製、 商品名 M 9 0 G) 2. 2 gの混合モノマーをアルキ ルァリルスルホサクシネートアルカリ塩の 0. 5 %水溶液で乳化し、 この乳化液 を 1時間かけて滴下した。 その直後に、 過硫酸アンモニゥ厶の 2 %水溶液 1 ミ リ リ ッ トルを添加して反応を開始した。 反応開始 3時間後に、 槽内温度を 8 5°Cに 上げ、 1時間保持したのち冷却し、 アンモニゥム水で p Hを 7に調整し、 3 0 0 メ ッシュの金網で滤過して青白色の含フッ素シー ド重合体水性分散体を得た。 こ のものを 「ェマルジヨ ン S」 と称する。
合成例 3
合成例 1で得られた 「共重合体水性分散液 S」 を乾燥 ·洗浄した含フッ素樹脂 と、 数平均分子量が 1 5 0 0 0であるメタクリル酸メチルの単独重合体とを、 固 形分重量比で 7 0 : 3 0となるように酢酸ブチル中に溶解し、 混合することによ り、 含フッ素樹脂とアクリル樹脂との混合物を得た。 このものを、 フッ素含有樹 脂の 「A」 と表示して、 実施例に用いた。
合成例 4
合成例 2で得られた 「ェマルジヨン S」 に、 造膜助剤として、 アジピン酸ジェ チルを固形分比で 5重量%含有させて、 水性樹脂分散体を得た。 このものを、 フ ッ素含有樹脂の 「B」 と表示して、 実施例に用いた。
合成例 5
2 0 0 ミ リ リツ トルのステンレス製攪拌機付きォートクレーブに、 シク口へキ シルビニルエーテル (CHVE) 1 7. 8 g、 ポリオキンエチレンァリルエーテ ル (POE AE、 日本油脂社製、 商品名 PKA 5 0 0 3 ) 4. 2 g、 ェチルビ二 ルエーテル (EVE) 6. l g、 イオン交換水 6 6. l g、 パ一フルォロォクタ ン酸アンモニゥム (乳化剤) 0. 3 g、 炭酸カリウム 0. 3 5 g、 亜硫酸水素ナ トリウム 0. 0 2 g、 過硫酸アンモニゥム (開始剤) 0. 0 8 gを仕込み、 氷で 冷却して窒素ガスを 3. 5 k g f /cm2 となるように加圧し脱気した。 この加 圧脱気を 2回繰り返した後、 1 D mmH gまで脱気して溶存酸素を除去した後、 クロ口 トリフルォロエチレン (CTFE) 2 7. 5 gを仕込み、 3 0。Cで 1 2時 間反応を行い、 含フッ素重合体水性分散体を得た。 このものに、 造膜助剤として 、 アジピン酸ジェチルを固形分比で 5重量%含有させて、 水性樹脂分散体を得た 。 このものを、 フッ素含有樹脂の 「D」 と表示して、 実施例に用いた。
合成例 6
有機溶剤に溶解している水酸基含有の含フッ素樹脂であるゼッフル GK 5 1 0 (ダイキン工業社製) の四フッ化エチレン及びビニル単量休との共重合体を合成 した後、 硬化剤 (日本ポリウレタン社製 商品名コロネート HX) と混合し、 水 酸基とイソシァネ一ト基との比 (水酸基ノィソシァネート基) を 1 1に調整し た。 これを、 フッ素含有樹脂の 「C」 と表示して、 実施例に用いた。
合成例 7
有機溶剤に溶解している水酸基含有ァクリル樹脂であるァクリディ ック A— 8 0 1 (大日本インキ化学工業社製) を、 硬化剤 (日本ポリウレタン社製 商品名 コロネ一 ト H X ) と混合し、 水酸基とイソシァネート基との比 (水酸基/ィソシ ァネー ト基) を 1 1に調整した。 このものを、 フッ素含有樹脂の 「E」 と表示 して、 実施例に用いた。 なお、 このものはフッ素含有樹脂ではないが、 フッ素含 有樹脂に代わるものとして比較例で使用したので、 表 1及び表 2中においては便 宜上、 「フッ素含有樹脂 E」 と称する。
合成例 8
四つ口フラスコにラウリルスルホン酸ナトリウム 3重量部、 イオン交換水 1 6 0重量部を仕込んで、 窒素気流中で 6 0 °Cまで昇温し、 ついで過硫酸アンモニゥ ム 0 . 5重量部、 亜硫酸水素ナトリウム 0 . 2重量部を添加し、 メタクリル酸メ チル Zメ タク リル酸ェチルノメタク リル酸 n—ブチル二 6 3 / 3 0 / 7 (モル% ) の混合物 1 0 0重量部を 3時間かけて滴下した。 滴下反応時の温度は、 6 0 〜 7 0 °Cに制御した。
滴下終了後も 2時間の間、 同温度範囲内で攪拌を続行し反応を続けてから冷却 した。 その後、 1 5 %アンモニゥム水で p Hを 8 〜 9に調整し、 固形分 3 0 %の 安定なェマルジヨ ンを得た。 このものを 「アクリルェマルジヨ ン」 と称する。 合成例 9
合成例 8で得られた 「アクリルェマルジヨ ン」 に、 造膜助剤として、 アジピン 酸ジェチルを固形分比で 5重量%含有させて、 水性樹脂分散体を得た。 このもの を、 フッ素含有樹脂の 「F」 と表示して、 実施例に用いた。 なお、 このものはフ ッ素含有榭脂ではないが、 フッ素含有樹脂に代わるものとして比較例で使用した ので、 表 1及び表 2中においては便宜上、 「フッ素含有樹脂 F」 と称する。 実施例及び比較例
表 1及び表 2に示した量比 (固形分重量部) で撥剤とフッ素含有樹脂とを混合 し、 本発明の耐久性撥水剤を調製した。
基材として、 コンク リー ト、 及び、 木材を採用して、 当該基材の表面に、 各耐 久性撥水剤を固形分で 5 g Zm 2 塗布した後、 以下のようにして塗布時の臭気、 対水接触角、 水流試験及び耐酸性試験結果を求めた。 その後、 S W O M (サンシ ャインゥニザォメーター) 1 5 0 0時間試験を行った後、 同様に対水接触角及び 水流試験結果を求めた。 結果を表 1及び表 2に示した。
塗布時の臭気
塗布した直後に基材表面の具いをかいで、 評価した。
◎ ほとんど臭わない
〇 多少臭うが、 気にならない
△ 臭いがあり、 換気の悪い所で長時間吸入すると気分が悪くなる
X 換気の悪い所で吸人すると短時間で気分が悪くなる
対水接触角の測定
液滴法により行った。 協和界面科学社製 C A— D T型測定機を用いた。 水流試験
2 0 c mの高さから 1 0 0 O m l /分の蒸留水を被試験塗板に直角に 1分間落 下させた。 その後、 被試験塗板を 4 5 ° に傾斜させて、 1分間放置した後、 塗面 の外観を目視で観察した。 以下の基準により評価した。
◎ 水が転がり落ちる
〇 水が転がり落ちるが、 ごく僅かに微小な水滴が残る
〇△ 水玉となる力 転がり落ち方が少ない
Δ 水玉となるカ^ 付着した状態になる
X 水玉とならず、 表面が濡れ色となる
耐酸性試験
被試験塗板を 2 %硫酸に 7 日間浸漬し、 塗面の外観を目視で観察し、 変化の有 無を調べた。
1 1 9 Ο 5 6 7 Q
1 ο q 11 Λ U 1 I L 1 Q o 15 16 1 Τ 18
— 7 ン ク 、) 1 木 材
TG-652 o a Ό ο \J ο 0
0 υ Ο J υ U π Λ υ ο π 0 VJ Q 0 n vJ Λ υ π Q Q
VJ υ υ
TG - 410 π ο 0 Q Q
U Ο U Ο U ο υ 0 U π U π υ π π fi u Π u fi 0 0 π
u U υ a υ Q
TG- 101 ο π π υ π υ U U η U 0 Q Λ
υ Q 0 η υ ο υ n u 0 U U υ U 量 EES π 0 η U υ ο υ ο π u ο υ π n u 0 ϋ 0 0 部
タイトシラン 0 υ π υ η υ 0 0 η π υ π U Λ
U π n 0
u O U q Π 0 0 0 0
A 4 Λ U 4 U U 乙 υ 0 0 υ η U U π U n 0
u n υ 20 20 0 0 フッ 有 B υ π υ U 20 20 π υ υ L U υ u u 1 Π 0 0 20 20 樹脂 C 9
υ U υ U 0 0 υ υ U U 厶 U u U 0 0 0 0
D υ υ υ U υ υ υ υ υ υ π
u u U 0 0 0 0 量 E π υ υ υ υ 0 0 U υ U υ υ n u U 0 0 0 0 部
F υ π υ π υ u υ U π υ υ π U n u u U υ υ υ π υ
Λ Λ A Λ 〇 〇 Λ
J L ΛA J Δ Δ 〇 〇
1 C IOC 135 107 1 o 1 0
0 ύ3 135 ύ4 104 ^ 135 135 127 127 初 期
(Q) (δ) (Q) ◎ ◎ (Ο) (δ) (Ο) (Ο) (δ) (O) (5) ◎ ◎ ◎ ◎
2赚了曰浸漬 なし あり なし あり なし あり なし あり なし あり なし あり なし あり なし あり なし あり
S OM m o 127 126 134 132 130 128 126 93 128 129 132 110 134 131 112 113 112 110 1500
時離 纖 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ 〇Δ ◎ ◎ ◎ 〇 ® ◎ 〇 〇 〇 〇
表 2
Figure imgf000046_0001
産業上の利用可能性 ,
本発明の耐久性撥水剤は、 上述の構成よりなるので、 優れた撥水性を有し、 し かも当該撥水性が長期間持続し、 特に、 コンク リー ト、 木材、 布等の多孔質表面 を有する基材に対して優れた耐久性撥水作用を有し、 かつ、 コンク リー ト、 木材 、 布の有する自然な木質感及び独特の風合いを維持することができる。
差替え用紙 (規則 26)

Claims

請求の範囲 ·
1 . 撥剤及びフッ素含有樹脂からなる耐久性撥水剤であって、
上記撥剤は、 パーフルォロアルキル基含有物質 ( I ) 、 フッ素系界面活性剤 (Π ) 、 フッ素系オイル (ΠΙ ) 、 フルォロシリ コーンオイル (W) 、 及び、 シリ コー ンオイル (V ) よりなる群から選択される少なくとも 1種であり、
上記撥剤の上記フッ素含有樹脂に対する固形分重量比は、 (撥剤) : (フッ素含 有樹脂) = 5 0 : 5 0〜9 9 : 1である
ことを特徵とする耐久性撥水剤。
2 . フッ素含有樹脂は、 水性分散体からなるものであるか、 又は、 溶剤に溶解さ れたものである請求の範囲 1記載の耐久性撥水剤。
3 . フッ素含有樹脂は、 含フッ素樹脂からなるものであるか、 又は、 含フッ素樹 脂と他樹脂との混合物からなるものである請求の範囲 1記載の耐久性撥水剤。
4 . 他樹脂は、 アクリル樹脂である請求の範囲 3記載の耐久性撥水剤。
5 . 含フッ素樹脂は、 フルォロォレフインとビニル系単量体との共重合体である 請求の範囲 3又は 4記載の耐久性撥水剤。
6 . 含フッ素樹脂は、 フルォロォレフインの共重合体である請求の範囲 3又は 4 記載の耐久性撥水剤。
7 . フルォロォレフイ ンの共重合体は、 ビニリデンフルオライ ドとビニリデンフ ルォライ ド以外のフルォロォレフィ ンとの共重合体である請求の範囲 6記載の耐 久性撥水剤。
8 . フッ素含有樹脂は、 水性分散体からなるものである請求の範囲 7記載の耐久 性撥水剤。
9 . フッ素含有樹脂は、 ァクリル樹脂をシ一ド重合した含フッ素樹脂からなるも のである請求の範囲 8記載の耐久性撥水剤。
1 0 . 請求の範囲 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8又は 9記載の耐久性撥水剤を 塗装してなることを特徵とする塗装物品。
1 1 . 塗装物品は、 表面が多孔質基材である請求の範囲 1 0記載の塗装物品。
1 2 . 多孔質基材は、 コンク リー トである請求の範囲 1 1記載の塗装物品。
PCT/JP1997/004178 1996-11-18 1997-11-18 Hydrofuge tenace et articles ainsi revetus WO1998022530A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97912484A EP0939105A4 (en) 1996-11-18 1997-11-18 TOUGH WATERPROOF AND COATED ARTICLES
JP52346298A JP3512200B2 (ja) 1996-11-18 1997-11-18 耐久性撥水剤及び塗装物品

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32355796 1996-11-18
JP8/323557 1996-11-18

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09308162 A-371-Of-International 1999-07-07
US10/097,303 Division US6784239B2 (en) 1996-11-18 2002-03-15 Durable water repellent and coated articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998022530A1 true WO1998022530A1 (fr) 1998-05-28

Family

ID=18156035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/004178 WO1998022530A1 (fr) 1996-11-18 1997-11-18 Hydrofuge tenace et articles ainsi revetus

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0939105A4 (ja)
JP (1) JP3512200B2 (ja)
KR (1) KR20000053358A (ja)
CN (1) CN1131279C (ja)
WO (1) WO1998022530A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114941A (ja) * 2000-07-31 2002-04-16 Nippon Paint Co Ltd 撥水性塗料用硬化性樹脂組成物及び塗装物
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
JP2012241073A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Kansai Paint Co Ltd 熱交換器フィン材用の着霜抑制処理組成物
WO2014034053A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 日東電工株式会社 撥油性が付与された通気フィルタ
CN104213411A (zh) * 2014-09-18 2014-12-17 常熟市洁韵巾被有限公司 帆布的生产方法
WO2017026418A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 ダイキン工業株式会社 塗料及び積層体
WO2021187520A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 ダウ・東レ株式会社 プレキャストコンクリート成形体

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3778168B2 (ja) 2002-12-24 2006-05-24 ダイキン工業株式会社 皮革用塗料組成物、塗装方法および塗装皮革
WO2005037880A1 (ja) * 2003-10-22 2005-04-28 Daikin Industries, Ltd. テトラフルオロエチレン重合体水性分散液、その製造方法、テトラフルオロエチレン重合体粉末及びテトラフルオロエチレン重合体成形体
KR101321838B1 (ko) * 2005-07-20 2013-10-25 가부시키가이샤 아데카 알칼리현상형 감광성 착색조성물
GB2467755A (en) * 2009-02-12 2010-08-18 3M Innovative Properties Co Leather coated with a fluorinated substance
CN104411880B (zh) * 2012-07-06 2018-05-11 大金工业株式会社 透湿防水布帛
KR102156003B1 (ko) * 2012-09-24 2020-09-15 에이지씨 가부시키가이샤 발잉크성 조성물, 네거티브형 감광성 수지 조성물, 경화막, 격벽, 및 광학 소자
CN103642022B (zh) * 2013-11-04 2015-12-30 西南石油大学 一种带醚链的有机-无机杂化聚合物及其制备方法
CN103788783B (zh) * 2014-02-10 2016-02-24 广东华兹卜化学工业有限公司 一种高性能水性氟碳漆
JP6853953B2 (ja) * 2017-03-27 2021-04-07 日油株式会社 剥離剤組成物、剥離層、および剥離性物品
KR101987700B1 (ko) * 2017-07-19 2019-06-11 엘지전자 주식회사 열교환기의 윤활층 형성 방법
CN115260846B (zh) * 2022-08-19 2023-08-22 江西中氟化学材料科技股份有限公司 一种形成涂层的改性氟树脂水性分散液及其制备方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159782A (ja) * 1974-09-23 1976-05-25 Du Pont
JPH02140255A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Asahi Glass Co Ltd 被覆用組成物
JPH037784A (ja) * 1988-09-20 1991-01-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素系重合体水性分散液およびフッ素系重合体含有水性分散液
JPH0433942A (ja) * 1990-05-29 1992-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 水性塗料組成物
JPH0485369A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Central Glass Co Ltd 滑雪性および着氷防止性に優れた被覆塗料組成物
JPH05156029A (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk フッ素樹脂の水分散液
JPH07126428A (ja) * 1993-09-08 1995-05-16 Japan Gore Tex Inc 撥油防水性通気フィルター
JPH07268163A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水性フッ素樹脂組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3118925B2 (ja) * 1991-12-20 2000-12-18 ジェイエスアール株式会社 重合体粒子の水性分散体の製造方法
JPH05200353A (ja) * 1992-01-23 1993-08-10 Toagosei Chem Ind Co Ltd セメント系基材の塗装方法
JP3480960B2 (ja) * 1993-03-17 2003-12-22 ダイキン工業株式会社 フッ素ゴム塗料組成物および基材表面の改質方法
EP0700975B1 (en) * 1993-12-28 2001-09-05 Daikin Industries, Ltd. Coating composition and coated article
DE4418309A1 (de) * 1994-05-26 1995-11-30 Bayer Ag Perfluoralkylgruppen enthaltende Harze und deren Verwendung
DE69626579T2 (de) * 1995-07-19 2003-11-20 Nippon Telegraph & Telephone Wasserabweisende Zusammensetzung, Fluorkohlenstoffpolymerbeschichtungszusammensetzung und Beschichtungsfilm
JP3903505B2 (ja) * 1996-09-25 2007-04-11 ダイキン工業株式会社 樹脂組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159782A (ja) * 1974-09-23 1976-05-25 Du Pont
JPH037784A (ja) * 1988-09-20 1991-01-14 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素系重合体水性分散液およびフッ素系重合体含有水性分散液
JPH02140255A (ja) * 1988-11-21 1990-05-29 Asahi Glass Co Ltd 被覆用組成物
JPH0433942A (ja) * 1990-05-29 1992-02-05 Dainippon Ink & Chem Inc 水性塗料組成物
JPH0485369A (ja) * 1990-07-26 1992-03-18 Central Glass Co Ltd 滑雪性および着氷防止性に優れた被覆塗料組成物
JPH05156029A (ja) * 1991-11-29 1993-06-22 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk フッ素樹脂の水分散液
JPH07126428A (ja) * 1993-09-08 1995-05-16 Japan Gore Tex Inc 撥油防水性通気フィルター
JPH07268163A (ja) * 1994-03-30 1995-10-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水性フッ素樹脂組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0939105A4 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002114941A (ja) * 2000-07-31 2002-04-16 Nippon Paint Co Ltd 撥水性塗料用硬化性樹脂組成物及び塗装物
WO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2006-04-13 Daikin Industries, Ltd. 含フッ素撥水撥油剤組成物
JPWO2006038493A1 (ja) * 2004-10-06 2008-05-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素撥水撥油剤組成物
JP2012241073A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Kansai Paint Co Ltd 熱交換器フィン材用の着霜抑制処理組成物
WO2014034053A1 (ja) * 2012-08-27 2014-03-06 日東電工株式会社 撥油性が付与された通気フィルタ
CN104213411A (zh) * 2014-09-18 2014-12-17 常熟市洁韵巾被有限公司 帆布的生产方法
WO2017026418A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 ダイキン工業株式会社 塗料及び積層体
JP2017036444A (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 ダイキン工業株式会社 塗料及び積層体
WO2021187520A1 (ja) * 2020-03-17 2021-09-23 ダウ・東レ株式会社 プレキャストコンクリート成形体

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000053358A (ko) 2000-08-25
JP3512200B2 (ja) 2004-03-29
EP0939105A4 (en) 2000-03-01
CN1237991A (zh) 1999-12-08
CN1131279C (zh) 2003-12-17
EP0939105A1 (en) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3505719B2 (ja) 水性分散組成物及び塗装物品
WO1998022530A1 (fr) Hydrofuge tenace et articles ainsi revetus
JP3227705B2 (ja) 含フッ素共重合体水性分散液
JP3941128B2 (ja) 粉体塗料用組成物
JP3271567B2 (ja) 合成樹脂水性分散組成物
JPWO2002034849A1 (ja) 含フッ素系共重合体水性塗料用組成物
JP3648745B2 (ja) 水性分散体及び防水剤
KR20140067149A (ko) 수성 분산체 및 그 제조 방법
JP6432509B2 (ja) 水性塗料用組成物、水性塗料用キットおよび塗膜を有する物品
JPH10183049A (ja) 被膜形成組成物
US6784239B2 (en) Durable water repellent and coated articles
JP3362396B2 (ja) 合成樹脂の表面保護コーティング方法
JP6221860B2 (ja) 含フッ素樹脂塗料組成物および塗膜を有する塗装物品
WO2017104766A1 (ja) 水性分散液、含フッ素塗料組成物、塗装物品
JP3304788B2 (ja) 含フッ素樹脂水性分散体
JP3303900B2 (ja) 含フッ素系重合体水性分散液、それを含有している水性塗料および塗装物品
JP2012025836A (ja) フッ素樹脂水性分散体および塗料組成物
JPH1161028A (ja) 水性含フッ素樹脂塗料用組成物
JP2013071989A (ja) 水性分散体及びその製造方法
JP2017179322A (ja) 塗料組成物および塗装物品
JP2015199944A (ja) 含フッ素シード重合体粒子の水性分散液の製造方法
JP2020029516A (ja) 水性分散液、塗膜及び塗装物品
JPWO2018047826A1 (ja) 生物付着防止塗料
JPH09110559A (ja) セメント系基材の塗装方法
JPH10110131A (ja) 含フッ素共重合体水性分散液の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97199811.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019997004386

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997912484

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09308162

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997912484

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019997004386

Country of ref document: KR

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019997004386

Country of ref document: KR