WO1997031422A1 - Moteur - Google Patents

Moteur Download PDF

Info

Publication number
WO1997031422A1
WO1997031422A1 PCT/JP1997/000489 JP9700489W WO9731422A1 WO 1997031422 A1 WO1997031422 A1 WO 1997031422A1 JP 9700489 W JP9700489 W JP 9700489W WO 9731422 A1 WO9731422 A1 WO 9731422A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electric motor
motor according
teeth
permanent magnet
rotor
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000489
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Noriyoshi Nishiyama
Tomokazu Nakamura
Yasufumi Ikkai
Yukio Honda
Hiroshi Murakami
Shinichiro Kawano
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US08/945,460 priority Critical patent/US6049153A/en
Priority to EP97903595A priority patent/EP0823771B1/en
Priority to DE69735741T priority patent/DE69735741T2/de
Publication of WO1997031422A1 publication Critical patent/WO1997031422A1/ja
Priority to US09/998,534 priority patent/US6979924B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • H02K21/16Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures having annular armature cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • H02K1/148Sectional cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Definitions

  • the present invention relates to a synchronous motor that includes a stator that generates a rotating magnetic field and is driven to rotate using reluctance torque.
  • a plurality of teeth portions are integrally protruded from a ring-shaped yoke portion to a circumferential side thereof in a stay.
  • the stay is made by stacking a stay plate having a plurality of teeth protruding inward.
  • it has a stay core having a slot formed between the teeth, and a winding is wound around the slot by distributed winding.
  • the distributed winding is a winding method in which the teeth are separated from each other through a slot.
  • the mouth is constructed by embedding a plurality of permanent magnets for magnetic poles in the outer periphery of the rotor core, and fitting a rotating shaft in the center.
  • the permanent magnet embedded motor that can use reluctance torque in addition to magnet torque by embedding the permanent magnet inside the mouth is the direction connecting the center of the permanent magnet and the center of the rotor.
  • Id d-axis current Equation (1) shows a voltage equation of dq conversion.
  • the two inductances L d and L q of the above equation (1) are almost equal, and the first inductance in ⁇ of the equation (1) is The reluctance torque shown in Section 2 is not generated.
  • the difference between (L d _L q) may be increased according to the equation (1). Since the inductance L, which is the ease with which the magnetic flux passes, is proportional to N 2 (the number of turns of the teeth), if the number of turns around the teeth is increased, the difference between (L d-L q) also increases and the reluctance torque increases. be able to.
  • the number of windings is increased to increase the use of reluctance torque, the force of the spring, the number of windings protruding from the end face of the stay, that is, the coil end, increases as the number of windings increases. . Therefore, if the reluctance torque is used to drive the motor efficiently, the coil end becomes large and the motor itself becomes huge.
  • a winding wheel is formed by winding a plurality of windings, and this winding wheel is inserted into a tooth, and the circumference of the winding wheel becomes larger than the tooth circumference. Furthermore, in the case of distributed winding, since the teeth are wound through struts, the windings cross each other. As described above, if the winding is distributed winding, the windings protrude from the end face of the stay, and the windings cross each other, so that the coil end becomes large.
  • High-power and small-sized electric motors are required for air conditioners, refrigerators, electric vehicles, etc.
  • the magnetic pole portion at the tip of the teeth during the stay is formed wide in the circumferential direction. You. However, in order to form an opening between adjacent magnetic pole portions for applying a winding to the slot portion, the width between circumferential ends of the teeth must be widened in the circumferential direction. In other words, an opening for inserting the winding wheel into the teeth by distributed winding is required.
  • the gap between the inner circumference of the stay and the outer circumference of the rotor is generally set to be uniform over the entire circumference except for the opening of the slot portion.
  • the present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and has as its object to provide an electric motor capable of achieving high output and miniaturization, and further, an electric motor having reduced cogging torque.
  • An electric motor includes a stator core having a plurality of teeth and a slot provided between the teeth, a winding wound around the teeth, and a rotor having a plurality of permanent magnets therein. It is configured to rotate using reluctance torque. Since it is a single body winding, the windings do not intersect and the coil end can be reduced.
  • a stay core constituted by combining a plurality of independent core elements in an annular shape
  • the winding is wound around the slot-shaped concave portions formed on both sides of the teeth portion of the core element. In this state, the winding is wound, so that the winding can be aligned and wound overnight. Furthermore, since the winding is not performed in a state where the teeth are adjacent to each other, it is not necessary to widen the opening between the tips of the teeth, and the distance between the tips of the teeth can be reduced.
  • a stay core formed by connecting the ends of a plurality of core elements and bending a group of the core elements whose ends are bent into an annular shape has a slot-shaped recess formed on both sides of the teeth of the core element.
  • the winding is wound at the part, when winding the winding around the teeth, the distance between the tip ends of the teeth can be widened, and the winding of the winding around the teeth can be wound in a regular manner. Furthermore, since the ends are connected, it is easy to set the position when assembling.
  • the shape of the permanent magnet protrudes toward the center of the mouth at the center, the reluctance torque can be used effectively.
  • the width between adjacent permanent magnets is 0.15 to 0.20 with respect to the width of the surface facing two magnetic poles (two permanent magnets), the torque of the motor is small. Ripple can be suppressed.
  • the tips of the magnetic poles on the inner peripheral side of the teeth protrude in the circumferential direction with a slight gap between the tips of the teeth, thereby making the gap between the teeth and the outer periphery of the rotor substantially constant, and Invalid magnetic flux does not flow at the tip.
  • the tip of the magnetic pole portion on the inner peripheral side of the teeth protrudes in the circumferential direction so as to connect between the tips of the teeth, so that the gap between the teeth and the outer periphery of the rotor can be made continuous.
  • the magnetic flux is saturated at the tip of the tooth by setting the width b of the facing surface of the tip of the tooth to b to 0.6 mm.
  • the permanent magnets installed in the interior of the rotor are designed so that the thickness of the permanent magnets located in front of the rotor in the direction of rotation is made thinner than the thickness of the rear part of the permanent magnets, thereby reducing the amount of permanent magnets without reducing torque. Can be.
  • the outer shape of the portion where each permanent magnet is adjacent is concave with respect to the circular outer shape located outside the central portion of the permanent magnet, increasing the magnetic resistance at the portion where the permanent magnets are adjacent and increasing the magnetic flux. It can approach a distribution limit waveform.
  • the length of the rotor outer peripheral recess located outside the portion where each permanent magnet is adjacent is It is appropriate to correspond to an angle of 0.2 to 0.4 of the central angle of one pole of the overnight core.
  • the gap between the rotor outer concave portion and the tooth portion is at least twice as large as the gap between the rotor outer periphery and the tooth portion.
  • the q-axis inductance will increase and the reluctance torque component will be maximized.
  • the interval is set to be larger than 1/3 of the tooth width.
  • the space factor can be higher than that of a round wire.
  • the winding of flat wire is suitable for concentrated winding in which teeth are concentrically wound.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of an electric motor according to a first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view of a stay in the first embodiment
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view of a mouth in the first embodiment
  • FIG. 4 is a view showing a core element of the first embodiment
  • FIG. 5 is a sectional view of a motor of a second embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a sectional view of a motor of a third embodiment of the present invention
  • FIG. Fig. 8 is a sectional view of a motor according to a fourth embodiment of the present invention
  • Fig. 8 is a sectional view of a motor according to a fifth embodiment of the present invention
  • Fig. 8 is a partial sectional view of a core element group according to the fifth embodiment.
  • Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
  • reference numeral 1 denotes a synchronous motor that rotates by using reluctance torque in addition to magnet torque, and includes a stay 2, a rotor 3, and a rotating shaft 4.
  • the stay 2 includes a ring-shaped frame 21, a stator core 22 formed by combining a plurality of independent core elements 5 made of a high-permeability material in an annular shape, and teeth 7 of each core element 5. , 7 formed by windings wound around a slot portion 8, and a rotating magnetic field is generated by applying a current to those winding groups.
  • the stay core 22 is constituted by combining a plurality of core elements 5 in an annular shape at an outer peripheral portion 6 thereof and fitting and fixing the core element 5 to the inner periphery of the frame portion 21. 6
  • the extension of a is shaped into a fan-shaped overall shape passing through the center of the stay. Has been established. As shown in detail in FIG.
  • the core element 5 has a slot forming recess 9 formed on the inner peripheral side thereof, and the slot forming recesses 9 and 9 of the adjacent teeth portions 7 and 7 form slot portions. 8 are formed. Further, on both side surfaces 6a, there are provided locking portions 11 each comprising an engaging projection 10a and an engaging concave portion 1Ob which engage with each other when the core elements 5 are combined in an annular shape. Are configured to be firmly fixed to each other.
  • the combination of the core elements 5 is performed by welding, but a fitting portion may be provided on the side surface of the core element 5 and fixed by caulking.
  • the stay 2 is formed by combining a plurality of core elements 5. Therefore, instead of winding the winding around the stay 2, the winding around the core element 5 can be formed, and then the stay 2 can be formed. In this way, if the winding is performed in the state of the core element 5, the winding is wound for each core element 5, so that a single winding (central winding) can be facilitated. Because, as shown in FIG. 4, when winding the winding 23, there is no place on the side surface of the tooth portion 7 that hinders the winding. Therefore, the winding opening of the winding device can be rotated around the teeth portion 7 and can be aligned and wound via the insulating film 24. Further, the winding accuracy of the winding 40 can be increased, and the aligned winding can be easily performed.
  • the winding of the stay 2 a single winding, the intersection of the windings at the end face of the stator can be suppressed. Therefore, since the windings do not intersect at the end face in the rotation axis direction of the stay 5, the size of the coil end can be suppressed. Furthermore, since the winding is performed in a state where the stay is divided, the circumference of the tooth 5 and the circumference of the winding can be set to the same length. Therefore, the winding does not protrude at the end face of the stator, and the coil end can be reduced.
  • the space factor in the slot can be increased. Since the reluctance torque is proportional to the number of windings, the reluctance torque can be increased by increasing the space factor. In this way, the winding around the teeth can be wound with an appropriate length, so there is no extra winding, and the winding length must be shorter than the total number of turns. Can be done. Therefore, copper loss can be reduced, and heat generation of the winding can be reduced.
  • the space d between the tips of the teeth does not require a space for passing the winding through the winding port of the device, so that the distance d between the tips of the teeth can be reduced. Therefore, the change in the gap between the teeth and the outer peripheral portion of the rotor is reduced, so that the cogging torque is reduced.
  • a winding device is used to wind a single winding around the stay 2, only a space factor of about 30% could be wound.
  • the magnetic pole portions 12 at the ends on the inner peripheral side of the slot forming recess 9 of each core element 5 protrude to both sides in the circumferential direction, and the core elements 5 adjacent to each other with a slight gap d between their tips.
  • the magnetic pole portions 12 of the core elements 5 are configured so as not to have a discontinuous portion in the circumferential magnetic flux distribution coming out of the magnetic pole portions 12 of the core elements 5.
  • both side portions 12a of the magnetic pole portion 12 are formed in a substantially triangular shape so that the width in the radial direction decreases toward the tip, and the magnetic resistance at both side portions of the magnetic pole portion 12 is increased.
  • the magnetic leakage between the magnetic pole portions 12 and 12 of the adjacent core elements 5 and 5 is reduced.
  • the small gap d in Example 1 is 0 mm and 0.2 mm.
  • a small gap d is made possible by winding the core element 5 and then assembling it. The torque decreases.
  • the fact that the gap d is 0 and d is 0.2 mm is a value obtained by experiments, and is a value at which the cogging torque is efficiently reduced. The reason why the tips are not completely in contact is to suppress the flow of invalid magnetic flux between the adjacent teeth 7.
  • the leakage magnetic flux between the adjacent core elements 5, 5 can be neglected, and if there is no problem in assembling accuracy, it can be set to 0 to eliminate the cogging torque.
  • the opposite surface of the tip of the tooth portion of the tooth portion 7 (the tip of the tooth portion 7, The surface facing between the tips of the teeth 7) b is appropriately 0.6 mm.
  • b By setting b to b ⁇ 0.6 mm, magnetic saturation occurs at the tip of the teeth 7, and invalid leakage magnetic flux can be reduced.
  • the rotor 3 has a rotor core 13 made of a high magnetic permeability material through which the magnetic flux of the rotating magnetic field generated by the winding group of the stator 2 can easily pass, and the rotor core 13 has circumferentially corresponding to the poles of the rotor 3.
  • permanent magnets 14 provided at intervals. These permanent magnets 14 are arranged such that S poles and N poles alternate in the circumferential direction.
  • the teeth facing surface 14a of the permanent magnet 14 is linear.
  • the distance between the teeth facing surface 14a and the outer periphery of the rotor 13 is larger at the center of the permanent magnet 14 than at the end. In this way, by providing a portion where the magnetic flux can easily pass and a portion where the magnetic flux does not easily pass on the outer peripheral portion of the rotor 13, it is possible to create a difference in inductance between the q-axis inductance and the d-axis inductance, and the reluctance torque It can be driven to rotate by using.
  • the shape of the permanent magnet 14 may be a shape in which the central portion protrudes toward the center of the rotor 13.
  • a linear cutout portion 15 is formed in the outer peripheral portion of the rotor core 13 where the ends of the permanent magnets 14 are adjacent to each other.
  • the outer periphery of the stay 2 is covered with a ring-shaped frame portion 21, and the integrated core element 5 is reinforced by welding.
  • the frame portion 21 in this manner, the core element 5 is firmly fixed even in a high-speed rotating electric motor. It is not necessary to reinforce the frame 21 if the stay body of the core elements 5 assembled together has sufficient strength.
  • the electric motor of the present invention can be driven by using the reluctance torque in addition to the magnet torque.
  • the space factor of the slot 8 of this motor is more than 60%, the size of the stay is small.
  • the space factor can be increased, and the high output can be obtained.
  • the size can be reduced.
  • the width of the adjacent permanent magnet is the tooth width opposite to the two magnetic poles (two permanent magnets) (in the 8-pole 12 slot in Fig. 1, the tooth width is opposite to the two magnetic poles). Is equivalent to three teeth. In the case of 8 poles and 24 slots, it is equivalent to 6 teeth.) If it is 0.15 to 0.20, the torque ripple can be reduced by experiments. I understood.
  • a substantially linear cutout 15 is formed in a portion of the outer periphery of the rotor core 13 adjacent to the end of the permanent magnet 14, which is a concave portion on the outer periphery of the rotor.
  • the gap between the inner periphery of the stay 2 and the outer periphery of the rotor 3 is increased in a portion where the end portions of the permanent magnets 14 are adjacent. Therefore, by increasing the magnetic resistance in the gap, the magnetic flux distribution in the gap between the inner circumference of the stay 2 and the outer circumference of the rotor 3 can be approximated to a sinusoidal waveform.
  • the length of the concave portion on the outer periphery of the rotor located outside the portion between the adjacent permanent magnets is suitably a length corresponding to an angle of 0.2 to 0.4 of the central angle of one pole of the core. is there.
  • the gap h between the teeth 7 and the cutout 15 must be at least twice the gap between the teeth 7 and the outer periphery of the rotor.
  • the empty space h between the teeth 7 and the cut-off portion is suitably 0.7 to 1 mm.
  • the cogging torque generation factor on both the stay 2 side and the rotor 3 side can be suppressed, so that a synchronous motor with small cogging torque can be provided.
  • Electric motors used in electric vehicles need to be miniaturized in order to increase the space inside the vehicle, and electric motors that can efficiently use the current of the charger are needed.
  • the electric motor used for electric vehicles is a flat wire, with a cross-section width of at least 4 mm and a height of 4 mm. Most of them use the one with 1.5 mm or more.
  • the large current flowing through the winding is often more than 300 amps. Since a large current flows and the motor rotates 700 to 1500 times, it is effective to use a motor having a short winding length and a small calorific value with respect to the number of windings as in the motor of the present invention. It is.
  • the aligned winding is possible, the space factor can be made higher than the round wire.
  • Embodiment 2 will be described with reference to FIG.
  • reference numeral 31 denotes a synchronous motor that rotates mainly in the forward rotation direction F using reluctance torque in addition to magnet torque, and is connected to the stator 32, the rotor 33, and the rotating shaft 34. It is configured.
  • the stay 32 includes a ring-shaped frame portion, a stator core formed by annularly combining a plurality of independent core elements 35 made of a high magnetic permeability material, and teeth portions 37 of each core element 35, It is composed of windings wound around a slot 38 formed between 37 and is configured to generate a rotating magnetic field by applying a current to a group of these windings.
  • a permanent magnet 39 is embedded in the rotor 33 provided in the stay 32.
  • the shape of the permanent magnet 39 is V-shaped, and the permanent magnet projects toward the center of the rotor 33. In this way, by setting the reverse saliency, it is possible to make the inductance difference between the d-axis and the q-axis large.
  • the permanent magnet 39 includes a 39a permanent magnet front portion 39b and a permanent magnet rear portion 39b in the forward rotation direction F of the rotor. At this time, the thickness of the rear part 39 b of the permanent magnet is Greater than thickness.
  • the reason for such a configuration is as follows.
  • the magnetic flux generated from the rear part 39 b of the permanent magnet and the magnetic flux output from the teeth part 37 repel each other, and there is a possibility that the demagnetization of the rear part 39 b of the permanent magnet may occur. . Therefore, a permanent magnet is needed because a magnet that generates a magnetic force that does not cause demagnetization is required.
  • the permanent magnet front part 39a attracted by the attraction force from the teeth does not cause demagnetization, so the permanent magnet rear part 39 It is not necessary to have a thickness equivalent to b.
  • the front portion 39a of the permanent magnet may be thinner than the rear portion 39b of the permanent magnet. Therefore, even if the amount of permanent magnets is reduced in a motor that performs most rotations in the forward direction, the amount of permanent magnets can be reduced without reducing the characteristics.
  • the teeth-facing surface of the rear part 39 b of the permanent magnet protrudes toward the stay 35 side and is thicker than the front part 39 a of the permanent magnet 7 j.
  • the teeth-facing surface of the inner permanent magnet rear portion 39b may be symmetric with the facing surface of the permanent magnet front portion 39a, and may protrude toward the center of the mouth.
  • the embedded magnet may be embedded with a weight for adjusting the balance between the front part and the rear part of the rotor when the rotor is driven to rotate.
  • the shape of the permanent magnet is not limited to the V-shape, but may be a linear shape or an arc shape.
  • Embodiment 3 will be described with reference to FIG.
  • reference numeral 51 denotes a synchronous motor that rotates by using reluctance torque in addition to magnet torque, and includes a stay 52, a rotor 53, and a rotating shaft 54.
  • the stay 52 is formed by annularly combining a plurality of independent core elements 55 made of a high magnetic permeability material.
  • Each core element 55 is composed of a winding wound around a slot portion 58 formed between the teeth portions 57, 57 of the core element 55, and a rotating magnetic field is generated by applying a current to those winding groups. Are configured to occur.
  • each permanent magnet 59, 60 is formed in a circular arc shape protruding toward the center of the rotor, and both end portions 59a, 60a extend to positions near the outer periphery of the rotor.
  • the interval between the outer peripheral permanent magnet 59 and the outer peripheral permanent magnet 60 is almost constant width, and a passage 61 through which the magnetic flux in the q-axis direction passes is formed in this interval. .
  • the station 52 is provided with a predetermined number of teeth 57, and each tooth 57 is provided with a winding (not shown). Since the winding at this time is wound for each core element 55, it can be wound as a single body.
  • a rotating magnetic flux is generated, and by this rotating magnetic flux, a magnet torque and a reluctance torque act on the rotor 53, and the rotor 53 is driven to rotate.
  • the width M between the outer permanent magnet 59 and the inner permanent magnet 60 is desirably as small as possible in view of the magnetomotive force loss of the permanent magnets 59 and 60.
  • the value be large enough not to cause magnetic saturation in order to increase the value.
  • the width M is set to about 1 Z2 of the width N of the teeth 56 in order to set a width that does not saturate the magnetic flux generated by the current flowing through the winding.
  • the q-axis inductance Lq suddenly decreases when the width M of the teeth 57 becomes smaller than the width N of 1Z3.
  • the q-axis inductance Lq hardly changes.
  • the interval between the permanent magnet 59 on the outer peripheral side and the permanent magnet 60 on the inner peripheral side may be made larger than ⁇ ⁇ ⁇ of the width N of the stay 57.
  • the magnetic flux path is formed by a plurality of layers of permanent magnets. However, any number of layers may be used as long as the number of layers is two or more. Was.
  • Embodiment 4 will be described with reference to FIG. 7 and FIG.
  • reference numeral 71 denotes reluctance torque in addition to magnet torque. It is a synchronous motor that rotates using a motor, and is composed of a stay 72 and a rotor 73.
  • the stator 72 includes a ring-shaped frame portion 74, a plurality of independent core elements 75 made of a high magnetic permeability material in an annular combination, and a core portion of each core element 75.
  • the windings 80 are wound around a slot 78 formed between 77, 77, and are configured to generate a rotating magnetic field by applying a current to those winding groups. ing.
  • the core elements 75 are connected to the ends of the core elements 75 to form a core element group.
  • the respective core elements 75 may be connected by welding, or the ring-shaped frame portions 74 may be fitted and fixed.
  • the core element group may form a ring-shaped stage, or a plurality of core element groups may be combined to form a ring-shaped stator.
  • the core element group may be solidified with resin or the like to form the stay.
  • the invention described in claims 1 and 2 can be wound in one body, so that the coil does not protrude significantly from the end face of the stay and the coil end can be reduced. it can.
  • the electric motor according to claim 11 can reduce torque ripple.
  • the electric motor described in claims 12 and 13 can reduce cogging torque.
  • the electric motor according to claim 14 can eliminate cogging torque.
  • the electric motor according to claim 15 can suppress generation of an ineffective magnetic flux between adjacent teeth.
  • the electric motor according to claims 16 and 17 can reduce the amount of permanent magnets.
  • the electric motor described in claim 18 can perform stable rotational driving because the balance is not lost.
  • the electric motor can be driven to rotate efficiently.
  • the electric motor can be driven to rotate more efficiently.
  • the electric motors described in claims 28 and 29 can increase the space factor, and have an effect of high output and miniaturization.

Description

明 細 書 電動機 技術分野
本発明は、 回転磁界を発生するステ一タを備えリラクタンストルクを利用して 回転駆動する同期電動機に関するものである。 背景技術
従来の一般的な同期電動機において、 ステ一夕はリング状のヨーク部から、 そ の內周側に複数のティース部を一体的に突出している。 なお、 このステ一夕は、 内周側に突出した複数のティース部を備えたステ一夕板を積層して作られる。 ま た、 これらティース部間にスロット部を形成したステ一夕コアを有してており、 そのスロット部に、 巻線を分布巻により巻装して構成される。 この分布巻とは、 スロット部を介して離れた、 ティース部を巻回する巻回方法である。 そして、 口 一夕はロータコアの外周部に磁極用の複数の永久磁石を埋め込み、 中心部に回転 軸を嵌着して構成されている。
このように、 永久磁石を口一夕内部に埋め込むことで、 マグネットトルクに加 えてリラクタンストルクをも利用することが可能な永久磁石埋め込みモータは、 永久磁石の中心とロータ中心とを結ぶ方向である d軸方向のィンダクタンス L d と、 d軸に対して電気角で 9 0度回転した方向である q軸方向のインダクタンス L dにインダクタンス差が生じ、 永久磁石によるマグネットトルクに加えて、 リ ラクタンストルクも発生するように構成している。 この関係を示したのが ( 1 ) 式である。
Τ = Ρ η { φ a XIq+ 1 / 2 ( L d- L q ) xidxlq} …… (1 )
P n :極対数
Φ a:鎖交磁束
L d : d軸ィンダクタンス し q q軸ィンダクタンス
Iq q軸電流
Id d軸電流 ( 1 )式は、 d q変換の電圧方程式を示している。例えば、表面磁石モータでは、 7j久磁石の透磁率が空気とほぼ等しいため、上式( 1 )の両ィンダクタンス L d、 L qはほぼ等しい値となり、 (1 ) 式の { } 内の第 2項に示されるリラクタン ストルク分は発生しない。
マグネットトルクに加えて、 リラクタンストルクを利用して駆動する電動機の トルクを大きくしょうとする場合、 ( 1 ) 式に従うと、 (L d _ L q ) の差を大 きくすればよい。 磁束の通りやすさであるインダクタンス Lは N 2 (ティース の巻き数) に比例するので、 ティースへの巻数を多くすれば、 (L d— L q ) の 差も大きくなり、 リラクタンストルクを大きくすることができる。し力、しな力ら、 リラクタンストルクの利用を大きくするために巻数を多くすると、 巻数を多くす るに従い、 ステ一夕の端面に突出した巻線群、 つまり、 コイルエンドが大きくな つてしまう。 よって、 モータを効率よく回転駆動するために、 リラクタンストル クを利用しょうとすると、 コイルエンドが大きくなつてしまい、 モータ自身が巨 大化してしまう。
また、 分布巻では、 巻線を複数回巻回した巻線輪を作り、 この巻線輪をティー スに挿入し、 巻線輪の周はティース周より大きくなつてしまう。 更に、 分布巻で はストロットを介してティースを巻回するため、 巻線同士が、 交差してしまう。 このように、 分布巻であるとステ一夕の端面は巻線が突出してしまい、 更に巻線 が交差してしまうためコイルェンドが大きくなつてしまう。
よって、 リラクタンストルクを利用し電動機を効率よく駆動しょうとすると、 電動機のサイズが大きくなつてしまう。 逆に、 電動機を小型にしょうとすると電 動機の出力が低下してしまう。
し力、し、 エアコン、 冷蔵庫、 電気自動車等において高出力且つ小型化の電動機 が必要とされている。
また、 ステ一夕におけるティース先端の磁極部は周方向に幅広に形成されてい る。 しかし、 隣接する磁極部間にはスロッ卜部に巻線を施すための開口部を形成 するためにティース先端間を周方向幅広にしなければならない。 つまり、 分布巻 により巻線輪をティースに挿入するための開口部を必要としている。 なお、 ステ 一夕内周とロータ外周との間の空隙は、 スロット部の開口部を除いて全周にわた つて均一に設定されていることが一般である。
上記従来の構成では、 ステ一夕側において、 その磁極部間にスロッ卜部の開口 部が介在するので、 磁極部から出る磁束分布に周方向の断絶部分を生じることに なり、 ロータの回転時にコギングトルクが生じるという問題があった。 また、 口 一夕側においては、 その外周から出る磁束の分布を正弦波形に近づけると、 コギ ングトルクを小さくすることができるが、 ステ一夕内周とロータ外周との間の空 隙が一定であるのでこの空隙部での磁気抵抗は全周で一定であり、 永久磁石の端 部が隣合う部分では磁束分布が急変し、 コキングトルクが大きくなる。 このよう にステ一夕側及びロータ側の両方のコギントルク増大要因が重なることによって 大きなコギングトルクを発生するという問題があつた。 発明の開示
本発明は、 上記従来の問題点に鑑み、 高出力且つ小型化を可能とした電動機、 更にはコギングトルクを小さくした電動機を提供することを目的とする。
本発明の電動機は、 複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロッ ト 部を有するステ一夕コアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、 複数の 永久磁石を内設したロータとを備え、 リラクタンストルクを利用して回転駆動す る構成であり、 一身巻なので、 巻線は交差せず、 コイルエンドを小さくすること ができる。
更に、 複数の独立したコアエレメントを環状に組み合わせて構成したステ一夕 コアは、 前記コアエレメントのティース部の両側に形成したスロッ卜形凹部の部 分で巻線を卷回したので、 コアエレメントの状態で、 巻線を巻回をするので、 ス テ一夕に巻線を整列巻することができる。 更に、 ティースが隣接した状態で、 巻 線の巻回をするのではないので、ティ一ス先端間の開口部を広くする必要がなく、 ティース先端間を小さくすることができる。 更に、 複数のコアエレメントの端部が連結し、 この端部が曲がるコアエレメン 卜群を環状に折曲げて構成したステ一夕コアは、 前記コアエレメントのティース 部の両側に形成したスロット形凹部の部分で巻線を巻回したので、 ティースに巻 線を巻回するときは、 ティース先端間を広くして、 ティースへの巻線の巻回を整 列巻することができる。 更には、 端部は連結しているので、 組み立てる時の位置 設定が容易である。
更に、 永久磁石のティース対向面と口一夕コア外周との間隔は、 前記永久磁石 の端部より中央部のほうが広いので、 リラクタンストルクを有効に利用すること ができる。
更に、 永久磁石の形状が中央で口一夕の中心に向かって突出することにより、 有効にリラクタンストルクを利用することができる。
更に、 隣合う永久磁石間の幅が、 磁極 2極分 (永久磁石 2個分) に対向するテ ィ一ス幅に対して、 0 . 1 5〜0 . 2 0であるので、 電動機のトルクリップルを 抑えることがえきる。
更に、 ティース部の内周側の磁極部の先端は各ティース部先端間で僅かな隙間 を置いて周方向へ突出することにより、 ティースとロータ外周との空隙をほぼ一 定にし、 且つティースの先端で無効な磁束が流れない。
更に、 ティース部の内周側の磁極部の先端は、 各ティース部先端間で接続する ように周方向へ突出しすることにより、 ティースとロータ外周との空隙を連続に することができる。
更に、 ティース部先端の対向面の幅 bを bく 0 . 6 mmすることにより、 テ ィース部先端で、 磁束が飽和する。
更に、 内設した永久磁石は、 ロータの回転方向の前方に位置する永久磁石の厚 みが永久磁石後方部の厚みより薄くすることにより、 トルクを落とさないで、 永 久磁石の量を減らすことができる。
更に、 各永久磁石が隣合う部分の外形が、 永久磁石の中央部の外側に位置する 円形状の外形に対して凹形状であり、 永久磁石が隣あう部分での磁気抵抗を大き くし、 磁束分布正限波形に近づけることができる。
更に、 各永久磁石が隣合う部分の外側に位置するロータ外周凹部の長さは、 口 一夕コア 1極分の中心角の 0 . 2 ~ 0 .4の角度に相当するのが適切である。
更に、 ロータ外凹部とティース部との間隙は、 ロータ外周とティース部との間 隙の 2倍以上にすることが適切である。
更に、 内設した永久磁石が 2層であると、 q軸インダクタンスが大きくなり、 リラクタンストルク成分が最大化される。
更に、 間隔がティース幅の 1 / 3より大きく設定された値が適切である。 更に、 巻線が平角線であると、 丸線より占積率を上げることができる。 特に平 板線の巻線はティースに同心状に巻く集中巻の時が適している。 図面の簡単な説明
第 1図は本発明の実施例 1の電動機の断面図、 第 2図は同実施例 1のステ一夕 の部分断面図、 第 3図は同実施例 1の口一夕の部分断面図、 第 4図は同実施例 1 のコアエレメントを示す図、 第 5図は本発明の実施例 2の電動機の断面図、 第 6 図は本発明の実施例 3の電動機の断面図、 第 7図は本発明の実施例 4の電動機の 断面図、 第 8図は本発明の実施例 5の電動機の断面図、 第 8図は同実施例 5のコ ァエレメント群の部分断面図。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例 1ついて、 第 1図〜第 4図を参照して説明する。
第 1図において、 1はマグネットトルクに加えて、 リラクタンストルクを利用 して回転する同期電動機で、 ステ一夕 2とロータ 3と回転軸 4にて構成されてい る。
ステ一夕 2は、 リング状のフレーム部 2 1と、 高透磁率材料製の複数の独立し たコアエレメント 5を環状に組み合わせて成るステ一タコア 2 2と、 各コアエレ メント 5のティース部 7、 7間に形成されたスロット部 8に巻装された巻線にて 構成され、 それらの巻線群に電流が与えられることで回転磁界を発生する。 ステ一夕コア 2 2は、 複数のコアエレメント 5をその外周部 6において環状に 組み合わせてフレーム部 2 1の内周に嵌合固定することにより構成されており、 各外周部 6はその両側面 6 aの延長線がステ一夕中心を通る扇形の全体形状に形 成されている。 前記コアエレメント 5には、 第 2図に詳細に示すように、 その内 周側部分にスロット形成凹部 9が形成され、 隣接するティース部 7、 7のスロッ ト形成凹部 9、 9にてスロット部 8が形成されている。 また、 前記両側面 6 aに は、 コアエレメント 5を環状に組み合わせた時に互いに係合する係合突起 1 0 a と係合凹部 1 O bから成る係止部 1 1が設けられ、 コアエレメント 5が相互に強 固に固定されるように構成されている。なお、コアエレメント 5の組み合わせは、 溶接によって行われるが、 コアエレメント 5の側面に嵌合部を設けて、 かしめ合 わせて固定してもよい。
このように、 ステ一夕 2は複数のコアエレメント 5を組み合わせて形成する。 よって、 ステ一夕 2に巻線を巻回するのではなく、 コアエレメント 5に巻線を巻 回した後、 ステ一夕 2を成形することができる。 このように、 コアエレメント 5 の状態で巻線すれば、 コアエレメント 5ごとに巻線を巻回するので、 一身巻 (集 中巻) を容易にすることができる。 なぜならば、 第 4図に示すように、 巻線 2 3 を巻回する時、 ティース部 7の側面には巻回に障害となるような箇所はない。 よ つて、 巻回装置の巻線口はティース部 7を中心に回転し、 絶縁フィルム 2 4を介 して整列巻をすることができる。 更には、 巻線 4 0の巻回の精度も高くすること が可能であり、 整列巻を容易に行うことができる。
このように、 ステ一夕 2の巻線を一身巻にすることにより、 ステ一タ端面での 巻線どうしの交差を抑えることができる。 よって、 ステ一夕 5の回転軸方向端面 は、 巻線が交差していないのでコイルエンドの大きさを抑えることができる。 更 には、 ステ一夕が分割した状態で巻線をするので、 ティース 5の周と巻線 1周の 長さを同じ長さにすることができる。 よって、 巻線がステ一タ端面で突出せず、 コイルェンドを小さくすることができる。
また、 ステ一夕 5を分割した状態で巻線するので、 巻線時、 巻線装置の巻線口 のスペースを考慮する必要がないので、 可能なかぎり、 巻線を重ねることができ る。 また、 ステ一夕 5を分割した状態で巻線するので、 巻線装置の精度が高くな り、 整列巻をすることができる。 よって、 スロット部への占積率を高くすること ができる。 リラクタンストルクは巻線の数に比例するので、 占積率をあげること により、 リラクタンストルクを上げることができる。 このように、 ティース部への巻線は、 適切な長さで巻回をすることが可能であ るので、 巻線の余分はなく、 全体の巻回数に対して巻線長を短くすることができ る。 よって銅損を少なくし、 且つ巻線の発熱を小さくすることができる。
更に、 ティース部先端間 dは、 巻線を装置の巻線口を通すスペースを必要とし ないので、 ティース部先端間 dを小さくすることができる。 よって、 ティース部 とロータ外周部の空隙の変化が少なくなるので、 コギングトルクが低減する。 なお、従来、巻回装置でステ一夕 2に巻き線を一身巻する場合、占積率が 3 0 % 程度しか巻回することができなかった。 し力、し、コアエレメント 5に巻回した後、 組み立てる場合、 スロット部 8の積線率を容易に 3 0 %以上にすることができ、 更には積線率を 6 0 %以上にすることも可能である。
また、 各コアエレメント 5のスロット形成凹部 9よりも内周側の端部の磁極部 1 2は周方向両側に長く突出され、 その先端間に僅かな隙間 dを置いて隣合うコ ァエレメント 5の磁極部 1 2と接続するように構成され、 各コアエレメント 5の 磁極部 1 2から出る周方向の磁束分布に断絶した部分が生じないないように成さ れている。 また、 この磁極部 1 2の両側部 1 2 aは先端に向かって径方向の幅が 小さくなるように略三角形状に形成されており、 磁極部 1 2の両側部での磁気抵 抗を大きくして隣接するコアエレメント 5、 5の磁極部 1 2、 1 2間での磁気漏 洩が少なくなるように成されている。
実施例 1の僅かな隙間 dは 0く dく 0 . 2 mmである。僅かな隙間 dは、 コアェ レメント 5に巻回した後、 組み立てることにより可能となり、 このように僅かな 隙間しか開けないことにより、 スロッ卜部 8の巻線からの磁気漏洩を抑えること ができ、 コギングトルクが小さくなる。隙間 dは 0く dく 0 . 2 mmであるという ことは、 実験により得られた値であり、 コギングトルクが効率よく低減した値で ある。 なお、 完全に先端を接触しないのは、 隣接するティース部 7間で無効な磁 束が流れることを抑えるためである。
しかし、 この隙間 dは隣接するコアエレメント 5、 5間での漏洩磁束が無視し うるとともに、 組立精度上も問題がなければ 0にして、 コギングトルクをなくす ることも可能である。
また、 ティース部 7のティース部先端の対向面 (ティース部 7の先端であり、 ティース部 7先端間で対向している面 ) bは bく 0 . 6 mmが適切である。 bを b < 0 . 6 mmにすることにより、 ティース部 7先端で磁気的飽和が生じ、無効な 漏れ磁束を低減することができる。
一方、 ロータ 3はステ一タ 2の巻線群によって生じる回転磁界の磁束が通り易 い高透磁率材料製のロータコア 1 3と、 ロータコア 1 3にロータ 3の極に対応し て周方向に等間隔に內設された永久磁石 1 4とを備えている。 これら永久磁石 1 4は S極と N極が周方向に交互となるように配設されている。
永久磁石 1 4のティース対向面 1 4 aは直線状である。 このティース対向面 1 4 aとロータ 1 3の外周との間の距離は、 永久磁石 1 4の端部より中央部の方が 広い。 このように、 ロータ 1 3の外周部では磁束の通りやすい部分と、 通り難い 部分を備えることによって q軸ィンダクタンスと d軸ィンダクタンスとのィンダ ク夕ンス差を作ることが可能となり、 リラクタンストルクを利用して回転駆動す ることができる。 なお、 永久磁石 1 4の形状は、 ロータ 1 3の中心に向かって中 央部が突出した形状であつてもよい。
なお、 ロータコア 1 3の外周部には、 第 3図で詳細に示すように、 永久磁石 1 4の端部同士が隣合う部分に直線状の切除部 1 5を形成する。
そして、 ステ一夕 2の外周は、 リング状のフレーム部 2 1により覆い、 溶接に より一体にしたコアエレメン卜 5の補強を行う。 このようにフレーム部 2 1を用 いることにより、 高速回転の電動機であっても、 コアエレメント 5は強固に固定 される。 なお、 コアエレメント 5同士の組立たステ一夕本体が充分な強度を備え ていれば、 フレーム部 2 1により補強を行う必要はない。
以上の構成によって、 本発明の電動機はマグネッ卜トルクに加えてリラクタン ストルクを利用して駆動することができる。 この電動機のスロット部 8の占積率 は 6 0 %以上であるのにもかかわらず、 ステ一夕の大きさは小さい。
よって、 マグネットトルクに加えてリラクタンストルクを利用して回転駆動す る電動機の出力トルクは、 式 (1 ) に示すような関係であるので、 スロット部 8 の占積率を高くすると、 L d— L qの差が大きくなり、 出力トルクを高くするこ とができる。 なぜならば、 インダクタンス Lは N 2 (巻回数) に比例するとい う関係があるので、 巻数が多い、 つまりスロッ卜部 8での占積率が高い程、 高出 力になる。
よって、 マグネットトルクに加えてリラクタンストルクを利用して駆動する電 動機において、 コアエレメント 5に巻線を巻回した後、 ステ一夕 2に組み合わせ ると、 占積率が高くできるので、 高出力且つ小型にすることができる。
なお、 なお隣合う永久磁石の幅が、 磁極 2極分 (永久磁石 2個分) に対向する ティース幅 (第 1図の 8極 1 2スロッ卜においては、 磁極 2極分に対向するティ 一スとはティース 3個分。 8極 2 4スロットでは、 ティース 6個分である) に対 して、 0 . 1 5〜0 . 2 0であれば、 実験により、 トルクリップルが低減するこ とがわかった。
また、 ロータ 3においては、 ロータコア 1 3の外周部における永久磁石 1 4の 端部が隣合う部分にはロータ外周凹部となすほぼ直線状の切除部 1 5が形成され ている。 このように、 切除部 1 5を設けると、 ステ一夕 2内周とロータ 3外周と の間の空隙が、 永久磁石 1 4の端部が隣合う部分で大きくなる。 したがってその 空隙部での磁気抵抗が大きくなることにより、 ステ一夕 2内周とロータ 3外周と の間の空隙部での磁束分布を正弦波形に近づけることができる。
なお、 隣合う永久磁石間の部分の外側に位置するロータ外周凹部の長さは、 口 一夕コア 1極分の中心角の 0 . 2〜0 . 4の角度に相当する長さが適切である。 また、 ティース部 7と切除部 1 5との空間隔 hは、 ティース部 7とロータ外周 との空間隔の 2倍以上必要である。 なお、 実施例 1の場合、 ティース部 7と切除 部との空間隔 hは、 0 . 7〜 l mmであることが適切であることが実験によりわか つた。
このように本実例 1においては、 ステ一夕 2側及びロータ 3側の両方のコギン トルク発生要因を抑制することができるので、 コギングトルクの小さい同期電動 機を提供することができる。
このような、 電動機をコンプレッサー、 冷蔵庫、 エアコン、 電気自動車等に用 いることにより、 小型化、 収納スペースを広くするという効果を奏する。
電気自動車に用いる電動機は、 車内のスペースを広くするために、 小型化が必 要であり、 且つ充電器の電流を効率よく利用できる電動機が必要とされている。 また、 電気自動車に用いる電動機は平角線でであり、 断面の幅 4 mm以上、 高さ 1 . 5 mm以上のものを用いるものが多い。 また、 巻線に流す大電流は 3 0 0ァ ンペア以上が多い。 そして、 大電流を流し 7 0 0 0〜1 5 0 0 0回転するので、 本発明の電動機のように、 巻線数に対して、 巻線長が短く発熱量が小さい電動機 を用いることは有効である。 また、 整列巻が可能であれば丸線より、 更に占積率 を高くすることができる。
本発明のような電動機を、電気自動車等の大電流を流す電動機に用いることは、 とても有効である。
なお、 上記記載では永久磁石を埋め込んでマグネットトルクに加えて、 リラク タンストルクを利用した一身巻のステ一夕を用いた電動機を説明したが、 永久磁 石の変わりに、 低透磁率材となす空隙又は樹脂材料をロータ内部に内設し、 リラ クタンストルクのみを利用して回転駆動しても優れた効果は得られる。 つまり、 シンクロナスモータに一身巻のステ一タを用いても、 優れた効果を奏する。
(実施例 2 )
第 5図を用いて実施例 2を説明する。
第 5図において、 3 1はマグネットトルクに加えて、 リラクタンストルクを利 用して、 主に正回転方向 Fへ回転する同期電動機で、 ステ一タ 3 2とロータ 3 3 と回転軸 3 4にて構成されている。
ステ一夕 3 2は、 リング状のフレーム部と、 高透磁率材料製の複数の独立した コアエレメント 3 5を環状に組み合わせて成るステ一タコアと、 各コアエレメン ト 3 5のティース部 3 7、 3 7間に形成されたスロット部 3 8に巻装された巻線 にて構成され、 それらの巻線群に電流が与えられることで回転磁界を発生するよ うに構成されている。
そして、 このステ一夕 3 2の中に備えるロータ 3 3の内部に永久磁石 3 9を埋 め込む。 この永久磁石 3 9の形状は V形状としており、 永久磁石はロータ 3 3の 中心に向かい突出している。 このように、 逆突極性にすることにより、 d軸と q 軸のインダクタンス差を大きく作ることが可能である。 また、 この永久磁石 3 9 は、 ロータの正回転方向 Fの 3 9 a永久磁石前方部 3 9 bと永久磁石後方部 3 9 bから成る。 この時、 永久磁石後方部 3 9 bの厚みは、 永久磁石前方部 3 9 aの 厚みより大きい。
このような構成にした理由は次の通りである。 永久磁石後方部 3 9 bでは、 永 久磁石後方部 3 9 bから生じる磁束とティース部 3 7から出力される磁束と反発 しあい、 永久磁石後方部 3 9 bの減磁が生じる可能性がある。 よって、 減磁が生 じないような磁力を発生するような磁石が必要なため、永久磁石を厚くしていた。 しかしながら、 ほとんどの回転が正回転方向 Fしか回転しないような電動機で は、 ティースからの吸引力により吸いつけられる永久磁石前方部 3 9 aは、 減磁 が生じないので、 永久磁石後方部 3 9 bと同等の厚みを備える必要はない。 よつ て、永久磁石後方部 3 9 bより永久磁石前方部 3 9 aを薄くしてもよい。よって、 ほとんどの回転を正回転で行う電動機において永久磁石の量を減らしても、 特性 は落とさないで、 永久磁石の量を減らすことができる。
なお、 この内設した永久磁石後方部 3 9 bのティース対向面はステ一夕 3 5側 に突出し、 7j久磁石前方部 3 9 aより厚い。 し力、し、 この内設した永久磁石後方 部 3 9 bのティース対向面は、 永久磁石前方部 3 9 aの対向面と対称とし、 口一 夕中心側へ突出するようにしてもよい。
なお、 この埋め込んだ磁石は、 回転駆動するとき前方部と後方部とでバランス 調整用の重りをロータに埋め込んでもよい。
また、 永久磁石の形状は V字形状に限らず直線状、 円弧状でもよい。
(実施例 3 )
第 6図を用いて実施例 3を説明する。
第 6図において、 5 1はマグネットトルクに加えて、 リラクタンストルクを利 用して回転する同期電動機で、 ステ一夕 5 2とロータ 5 3と回転軸 5 4にて構成 されている。
ステ一夕 5 2は、 高透磁率材料製の複数の独立したコアエレメント 5 5を環状 に組み合わせて成る。 各コアエレメント 5 5のティース部 5 7、 5 7間に形成さ れたスロッ卜部 5 8に巻装された巻線にて構成され、 それらの巻線群に電流が与 えられることで回転磁界を発生するように構成されてし、る。
ロータ 5 3は、 高透磁率材からなるロータコアに、 N極、 S極が交互となるよ うに配置された 4組の永久磁石 5 9、 6 0を埋め込みロータ軸 5 4に固着するこ とによって固定されている。 1極あたりの永久磁石は、 ロータ半径方向に 2分割 され、 外側永久磁石 5 9と内周側の永久磁石 6 0とで構成されている。 各永久磁 石 5 9、 6 0は、 ロータ中心側に凸の円弧形状に形成され、 両端部 5 9 a、 6 0 aはロータ外周に近接する位置まで伸びている。 そして、 外周側の永久磁石 5 9 と內周側の永久磁石 6 0との間隔は、 ほぼ一定幅となっていて、 この間隔部分に q軸方向の磁束が通る通路 6 1が形成されている。
ステ一夕 5 2は、 所定本数のティース 5 7を備え、 各ティース 5 7には巻線を を施し (図省略) 構成されている。 この時の巻線はコアエレメント 5 5ごとに巻 回するので、 一身巻にすることができる。 前記ステ一夕巻線に交流が与えられる ことで回転磁束が発生し、 この回転磁束により、 ロータ 5 3にはマグネットトル ク及びリラクタンストルクが作用し、 ロータ 5 3は回転駆動される。
外周側の永久磁石 5 9と内周側の永久磁石 6 0の間の幅 Mは、 永久磁石 5 9 , 6 0の起磁力損失を考えれば可能な限り小さいことが望まれる。 しかし、 q軸ィ ンダクタンス L qという観点からは、 これを大きくするために磁気飽和しない程 度に大きいことが望まれる。
そこで、 実施例 3では、 巻線に流れる電流により発生する磁束飽和しない幅と するため、 前記幅 Mを前記ティース 5 6の幅 Nの約 1 Z 2に設定している。 幅 M と q軸イングクタンス L qを調査すると、 幅 Mのティース 5 7の幅 Nの 1 Z 3よ り小さくなると、 q軸インダクタンス L qは急激に小さくなる。 一方、 幅 Mがテ ィース 5 7の幅 Nより大きくなつても、 q軸インダクタンス L qはほとんど変化 していない。 そこでこの調査から、 外周側の永久磁石 5 9と内周側の永久磁石 6 0との間隔、すなわち幅 Mはステ一夕 5 7の幅 Nの 1 / 3より大きくすればよい。 実施例 3では、 複数層の永久磁石により磁束路を形成したものを示したが、 複 数層であれば何層でもよいが、 実験により 2層の時が、 最も効率がよいことがわ かった。
(実施例 4 )
第 7図、 第 8図により実施例 4を説明する。
第 7図において、 7 1はマグネットトルクに加えて、 リラクタンストルクを利 用して回転する同期電動機で、 ステ一夕 7 2とロータ 7 3にて構成されている。 ステ一タ 7 2は、 リング状のフレーム部 7 4と、 高透磁率材料製の複数の独立 したコアエレメント 7 5を環状に組み合わせて成るステ一夕コアと、 各コアエレ メント 7 5のティース部 7 7、 7 7間に形成されたスロッ卜部 7 8に巻装された 巻線 8 0にて構成され、 それらの巻線群に電流が与えられることで回転磁界を発 生するように構成されている。
なお、 コアエレメント 7 5は第 8図に示すように、 コアエレメント 7 5の端部 は接続しておりコアエレメント群を構成する。 コアエレメント群は端部で折曲部
8 1に空間部を備えており、 折曲げ易くなつている。 このように、 コアエレメン ト群で巻線 8 0を巻回し、 折曲げてステ一夕を 7 2を構成することにより、 ステ
—夕の組立の位置決めが容易となる。 この時、 各コアエレメント 7 5を溶接して 接続してもよいし、 リング状フレーム部 7 4を嵌合して固定してもよい。
なお、 コアエレメント群は 1群で環状のステ一夕を構成してもよいし、 コアェ レメント群を複数組み合わせて、 環状のステ一タを構成してもよい。
また、 コアエレメント 7 5の端面を接触させてスーテ一夕を形成するのではな く、 樹脂などによりコアエレメント群を固めてステ一夕を形成してもよい。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 請求の範囲第 1、 2項記載の発明は一身巻することによ り、 ステ一夕端面に巻線が大幅に突出することがなく、 コイルエンドを小さくす ることができる。
更に、 請求の範囲第 3、 4、 5項記載の発明は、 1コアエレメント又は隣接す るティース間を広げて巻線を巻回することができるので、 巻回が容易であり、 整 列巻をすることができる。 また、 スロット間に巻回装置で巻線を巻回するのため に必要なスペースを設ける必要もない。 よって、 占積率を高くすることでき、 リ ラクタンストルクが効率よく働くので、 高出力且つ、 小型の電動機を提供するこ とができる。 また、 隣り合うティース部先端間は、 巻線を巻回することを考慮す る必要がないので、 隣り合うティース部先端間を小さくすることができ、 コギン グトルクを抑える効果がある。 更に、 請求の範囲第 6、 7、 8、 9、 1 0記載の電動機はリラクタンストルク を効率よく利用することができる。
更に、 請求の範囲第 1 1項記載の電動機はトルクリップルを低減することがで きる。
更に、 請求の範囲第 1 2、 1 3項記載の電動機は、 コギングトルクを小さくす ることができる。
更に、 請求の範囲第 1 4項記載の電動機は、 コギングトルクをなくすることが できる。
更に、 請求の範囲第 1 5項記載の電動機は、 隣り合うティース間での無効磁束 の発生を抑えることができる。
更に、 請求の範囲第 1 6、 1 7項記載の電動機は、 永久磁石の量を減らすこと が可能である。
更に、 請求の範囲第 1 8項記載の電動機は、 バランスを崩さないので安定した 回転駆動を行うことができる。
更に、 請求の範囲第 1 9、 2 0、 2 1、 2 2、 2 3項記載の電動機は、 永久磁 石が隣合う部分での磁気抵抗を大きくし、 磁束分布正限波形に近づけることがで きるので、 コギングトルクを抑えることができる。
更に、請求の範囲第 2 4、 2 6項記載の電動機では、永久磁石間に磁路を作り、 ロータを流れる磁束の方向性が優れる。
更に、 請求の範囲第 2 5記載の電動機では、 効率よく電動機を回転駆動するこ とができる。
更に、 請求の範囲第 2 7記載の電動機では、 更に効率よく電動機を回転駆動す ることができる。
更に、 請求の範囲第 2 8、 2 9記載の電動機は、 占積率を上げることができ、 高出力且つ小型化という効果を奏する。
更に、 請求の範囲第 3 0項記載の電動機では、 大電流に生じる発熱を抑えるこ とができ、 効率が良くなる。
更に、 請求の範囲第 3 1、 3 2、 3 3、 3 4項記載の発明によれば、 小型化、 高収納性という効果を奏する。

Claims

請 求 の 範 囲 1 ·複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロット部を有するステ一 夕コアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、 複数の永久磁石を内設し たロータとを備え、 リラクタンストルクを利用して回転駆動する電動機。 2 ·複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロッ ト部を有するステー 夕コアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、 複数の低透磁率部を内設 したロータとを備え、 リラクタンストルクを利用して回転駆動する電動機。 3 '複数の独立したコアエレメン卜を環状に組み合わせて構成したステ一夕コア は、 前記コアエレメン卜のティース部の両側に形成したスロット形凹部の部分で 巻線を巻回した請求の範囲第 1項記載の電動機。 4 '複数のコアエレメントの端部が連結し、 この端部が曲がるコアエレメント群 を環状に折曲げて構成したステ一タコアは、 前記コアエレメン卜のティース部の 両側に形成したスロッ 卜形凹部の部分で巻線を巻回した請求の範囲第 1項記載の 電動機。 5 '複数のコアエレメントの端部が連結したコアエレメント群を、 複数組合せ、 環状に折曲げて構成したステ一夕コアは、 前記コアエレメン卜のティース部の両 側に形成したスロット形凹部の部分で巻線を巻回した請求の範囲第 1項記載の電 6 '永久磁石のティース対向面とロータコア外周との間隔は、 前記永久磁石の端 部より中央部のほうが広 t、請求の範囲第 1項記載の電動機。 ·永久磁石の形状が平板状に形成された請求の範囲第 6項記載の電動機。 8 ·永久磁石の形状が中央でロータの中心に向かって突出した請求の範囲第 6記 載の電動機。 9 ·永久磁石の形状が V字形状である請求の範囲 8記載の電動機。 1 0 ·永久磁石の形状が円弧状である請求の範囲 8記載の電動機。 1 1 ·隣合う永久磁石間の幅が、磁極 2極分に対向するティース幅に対して、 0 .1 5〜0 . 2 0である請求の範囲第 1項記載の電動機。 1 2 'ティース部の内周側の磁極部の先端は各ティース部先端間で僅かな隙間を 置 t、て周方向へ突出した請求の範囲 1記載の電動機。 1 3 'ティース部先端間の僅かな隙間 dは 0 < d < 0 . 2 mmである請求の範囲 第 1 2項記載の電動機。 1 4 ·ティース部の内周側の磁極部の先端は、 各ティース部先端間で接続するよ うに周方向へ突出した請求の範囲第 1項記載の電動機。 1 5 ·ティース部先端の対向面の幅 bは b < 0 . 6 mmである請求の範囲第 1 2項又は第 1 4項記載の電動機。 1 6 ·内設した永久磁石は、 ロータの回転方向の後方に位置する永久磁石後方部 の厚みが永久磁石前方部の厚みより大き t、請求の範囲第 6項記載の電動機。1 7 ,永久磁石の形状はロータ中心に向かって突出した V字形状である請求の範 囲第 1 6項記載の電動機。 1 8 ·内設した永久磁石のバランスを取るための重りをロータに埋め込んだ請求 の範囲第 1 6項記載の電動機。 1 9 ·各永久磁石が隣合う部分の外形が、 永久磁石の中央部の外側に位置する円 形状の外形に対して凹形状である請求の範囲第 1項記載の電動機。 2 0 ·各永久磁石が隣合う部分の外側に位置するロータ外周は、 直線状のロータ 外周断面である請求の範囲第 1 9項記載の電動機。 2 1 ·各永久磁石が隣合う部分の外側に位置するロータ外周凹部の長さは、 ロー タコア 1極分の中心角の 0 . 2〜 0 . 4の角度に相当する請求の範囲第 1 9項記載 の電動機。 2 2 ·ロータ外凹部とティース部との間隙は、 ロータ外周とティース部との間隙 の 2倍以上である請求の範囲第 1 9項記載の電動機, 2 3 ·ロータ外周凹部とティース部との間隔の幅は、 0. 7〜 1 mmである請求の 範囲第 1 9項記載の電動機。 2 4 ·内設した永久磁石が複数層である請求の範囲第 8項記載の電動機。 2 5 ·内設した永久磁石が 2層である請求の範囲第 2 4項記載の電動機。 2 6 ·外側の永久磁石と内周側の永久磁石との間隔が一定間隔である請求の範囲 第 2 5項記載の電動機。 2 7 ·間隔がティース幅の 1 Z 3より大きく設定された請求の範囲第 2 6項記載 の電動機。 2 8 ·巻線は平角線である請求の範囲 1項記載の電動機。 2 9 '平角線の断面は輻 4 mm以上且つ高さ 1 . 5 mm以上である請求の範囲第 2 8項記載の電動機。 3 0 - 3 0 0アンペア以上で回転駆動する請求の範囲 1項記載の電動機。 3 1 ·請求の範囲 1記載の電動機を用いたコンプレッサ。 3 2 ·請求の範囲 1記載の電動機を用いた電気自動車。 3 3 ·請求の範囲 1記載の電動機を用いたエアコン。 3 4 ·請求の範囲 1記載の電動機を用 L、た冷蔵庫。 補正書の請求の範囲 [ 1 9 9 7年 7月 2 3日 (2 3 . 0 7 . 9 7 ) 国際事務局受理:出願当初の請求の範囲 1 , 1 6及び 2 4は補正された;他の請求の範囲は変更なし。 (3頁) ]
1 . (補正後)複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロット部を有 するステ一夕コアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、 複数の永久磁 石を内設したロータとを備え、 複数のコアエレメントを環状に組み合わせて前記 ステ一夕コアを形成した、 リラクタンストルクを利用して回転駆動する電動機。
2. 複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロット部を有するステー タコアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、複数の低透磁率部を内設 したロータとを備え、 リラクタンストルクを利用して回転駆動する 機。
3.複数の独立したコアエレメントを環状に組み^:て構成したステ一夕コアは、 前記コアエレメン卜のティース部の両側に形成したスロット形凹部の部分で巻線 を巻回した請求の範囲第 1項記載の電動機。
4. 複数のコアエレメントの端部が連結し、 この端部が曲がるコアエレメント群 を環状に折曲げて構成したステ一夕コアは、 前記コアエレメン卜のティース部の 両側に形成したスロット形凹部の部分で巻線を巻回した請求の範囲第 1項記載の
5.複数のコアエレメン卜の端部が ^したコアエレメント群を、複数組合わせ、 環状に折曲げて構成したステ一夕コアは、 前記コアエレメン卜のティース部の両 側に形成したスロット形凹部の部分で巻線を巻回した請求の範囲第 1項記載の電 動機。
6. 永久磁石のティース対向面とロータコア外周との間隔は、 前言 久磁石の端 部より中央部のほうが広 L、請求の範囲第 1項記載の電動機。
7. 永久磁石の形状が平板状に形成された請求の範囲第 6項記載の 機。
8. 永久磁石の形状が中央でロータの中心に向かつて突出した請求の範囲第 6項 記載の麯機。
9. 永久磁石の形状が V字形状である請求の範囲第 8記載の電動機。
1 0. 永久磁石の形状が円弧状である請求の範囲第 8記載の電動機。
1 1 . 隣合う永久磁石間の幅力、'、磁極 2極分に対向するティース幅に対して、 0. 1 5〜 0. 2 0である請求の範囲第 1項記載の電動機。
補正された ¾紙 (条約第 19条)
1 2. ティース部の内周側の磁極部の先端は各ティース部先端間で僮かな隙間を 置 t、て周方向へ突出した請求の範囲 1記載の電動機。
1 3 . ティース部先端部間の僅かな隙間 dは 0く dく 0. 2 mmである請求の範 囲第 1 2項記載の電動機。
1 4. ティース部の内周側の磁極部の先端は、 各ティース部先端間で接続するよ うに周方向へ突出した請求の範囲第 1項記載の電動機。
1 5. ティース部先端の対向面の幅 bは bく 0. 6 mmである請求の範囲第 1 2 項又は第 1 4項記載の電動機。
1 6 . (補正後)複数のティース部及びこのティース部間に設けたスロット部を 有するステ一夕コアと、 前記ティース部に一身巻きをした巻き線と、 複数の永久 磁石を内設したロータとを備え、 ロータの回転方向の後方に位置する前記永久磁 石の永久磁石後方部の厚みが、 前記永久磁石の永久磁石前方部の厚みより大きい 鶴機。
1 7. 永久磁石の形状はロータの中心に向かって突出した V字形状である請求の 範囲第 1 6項記載の《1?機。
1 8. 内設した永久磁石のバランスを取るための重りを口一夕に埋め込んだ請求 の範囲第 1 6項記載の電動機。
1 9. 各永久磁石が隣合う部分の外形が、 永久磁石の中央部の外側に位置する円 形状の外形に対して凹形状である請求の範囲第 1項記載の電動機。
2 0. 各永久磁石が隣合う部分の外側に位置するロータ外周は、 直線状のロータ 外周断面である請求の範囲第 1 9項記載の電動機。
2 1 . 各永久磁石が隣合う部分の外側に位置するロータ外周凹部の長さは、 口一 タコア 1極分の中心角の 0. 2〜0. 4の角度に相当する請求の範囲第 1 9項記 載の電
2 2. ロータ外凹部とティース部との間隙は、 ロータ外周とティース部との間隙 の 2倍以上である請求の範囲第 1 9項記載の m¾機。
2 3. ロータ外周凹部とティース部との間隔の幅は、 0. 7〜 l mmである請求 の範囲第 1 9項記載の 機。
2 4. (補正後)内設した永久磁石の端部がロータ外周に近接する位置まで伸び、
補正された用紙 (条約第 19条) 前記永久磁石は複数層である請求の範囲第 1項記載の電動機。
2 5. 内設した永久磁石が 2層である請求の範囲第 2 4項記載の電動機。
2 6. 外側の永久磁石と内周側の永久磁石との間隔が一定間隔である請求の範囲 第 2 5項記載の電動機。
2 7. 間隔がティース幅の 1 / 3より大きく設定された請求の範囲第 2 6項記載 の電動機。
2 8. 巻線は平角線である請求の範囲 1項記載の電動機。
2 9. 平角線の断面は幅 4 mm以上且つ高さ 1 . 5 mm以上である請求の範囲第
2 8項記載の SS;機。
3 0. 3 0 0ァンペア以上で回転駆動する請求の範囲 1項記載の電動機。
3 1 . 請求の範囲 1項記載の 機を用いたコンプレッサ。
3 2. 請求の範囲 1項記載の電動機を用いた電気自動車。
3 3. 請求の範囲 1項記載の電動機を用 L、たエアコン。
3 4. 請求の範囲 1項記載の電動機を用 t、た冷蔵庫。
補正された用紙 (条約第 19条)
PCT/JP1997/000489 1996-02-23 1997-02-21 Moteur WO1997031422A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/945,460 US6049153A (en) 1996-02-23 1997-02-21 Motor
EP97903595A EP0823771B1 (en) 1996-02-23 1997-02-21 Motor
DE69735741T DE69735741T2 (de) 1996-02-23 1997-02-21 Motor
US09/998,534 US6979924B2 (en) 1996-02-23 2001-11-28 Compressor using a motor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3598896 1996-02-23
JP8/35988 1996-02-23

Related Child Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US08945460 A-371-Of-International 1997-02-21
US08/945,460 A-371-Of-International US6049153A (en) 1996-02-23 1997-02-21 Motor
US09/528,602 Continuation US6300700B1 (en) 1996-02-23 2000-03-21 Motor
US09/544,065 Continuation-In-Part US6356001B1 (en) 1996-02-23 2000-04-06 Electric vehicle using a motor
US09/543,796 Continuation-In-Part US6369480B1 (en) 1996-02-23 2000-04-06 Compressor using a motor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997031422A1 true WO1997031422A1 (fr) 1997-08-28

Family

ID=12457240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000489 WO1997031422A1 (fr) 1996-02-23 1997-02-21 Moteur

Country Status (5)

Country Link
US (6) US6049153A (ja)
EP (1) EP0823771B1 (ja)
CN (1) CN1071061C (ja)
DE (1) DE69735741T2 (ja)
WO (1) WO1997031422A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314052A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Nissan Motor Co Ltd 同期電動機のロータ構造
US6396183B1 (en) 1996-04-12 2002-05-28 Hitachi, Ltd. Permanent magnet rotating electric machine and electrically driven vehicle employing same
WO2003021753A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-13 Richard Johnston Strahan A single phase synchronous ac motor
US7408279B2 (en) * 1997-09-08 2008-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Permanent magnet synchronous motor including permanent magnet with tapered outer edges
KR101768722B1 (ko) * 2011-03-29 2017-08-22 대동모벨시스템 주식회사 자동차의 파워 스티어링 시스템용 모터

Families Citing this family (174)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69735741T2 (de) * 1996-02-23 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Motor
JP3568364B2 (ja) * 1996-09-30 2004-09-22 松下電器産業株式会社 回転電機のコア
US6242837B1 (en) * 1997-09-29 2001-06-05 Hitachi, Ltd. Permanent magnet rotary machine and electric vehicle using the same
SE512784C2 (sv) * 1998-04-21 2000-05-15 Hoeganaes Ab Induktionsmaskinstator
FI980980A (fi) * 1998-05-04 1999-11-05 Abb Motors Oy Kestomagneettitahtikone
DE19933009A1 (de) * 1998-07-24 2000-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd Motor mit interne Permanentmagneten enthaltendem Rotor und einen solchen Motor verwendende Antriebseinheit
US6452302B1 (en) * 1998-09-28 2002-09-17 Hitachi, Ltd. Rotary electric machine and electric vehicle using the same
US6340857B2 (en) * 1998-12-25 2002-01-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Motor having a rotor with interior split-permanent-magnet
JP2000197290A (ja) * 1998-12-25 2000-07-14 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機及びそれを用いた電動車両
GB9903308D0 (en) * 1999-02-13 1999-04-07 Trw Lucas Varity Electric Improvements relating to electrical power assisted steering assemblies
US6133663A (en) * 1999-04-01 2000-10-17 A. O. Smith Corporation Brushless permanent magnet machine
JP2000333423A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 永久磁石モータ
TW552352B (en) * 1999-06-29 2003-09-11 Sanyo Electric Co Sealed rotary compressor
JP3454234B2 (ja) * 1999-09-27 2003-10-06 日産自動車株式会社 分割コアモータ
JP2001136690A (ja) * 1999-11-10 2001-05-18 Isuzu Motors Ltd 回転機のロータ
FR2804552B1 (fr) * 2000-01-28 2003-01-03 Leroy Somer Procede de fabrication d'un circuit de machine electrique
TW508891B (en) * 2000-02-21 2002-11-01 Misubishi Electric Corp Stator iron core of electric motor, manufacturing method thereof, electric motor, and compresor
JP3403690B2 (ja) * 2000-03-02 2003-05-06 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機を用いたハイブリット電気自動車
US6359355B1 (en) * 2000-03-20 2002-03-19 Emerson Electric Co. Hot dropped shell and segmented stator tooth motor
JP2001275325A (ja) * 2000-03-27 2001-10-05 Honda Motor Co Ltd 電動パワーステアリング装置
JP3656733B2 (ja) * 2000-04-14 2005-06-08 株式会社デンソー 車両用回転電機の固定子、およびその製造方法
US6891299B2 (en) * 2000-05-03 2005-05-10 Moteurs Leroy-Somer Rotary electric machine having a flux-concentrating rotor and a stator with windings on teeth
US6853105B2 (en) * 2000-05-25 2005-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Permanent magnet motor
JP3691345B2 (ja) * 2000-05-25 2005-09-07 三菱電機株式会社 永久磁石型電動機
TW490916B (en) * 2000-05-26 2002-06-11 Jiun-Fu Shiu Assembly-type external motor stator
JP2001342954A (ja) * 2000-05-31 2001-12-14 Sanyo Electric Co Ltd 電動圧縮機及びそれを用いた冷却装置
WO2001097363A1 (fr) 2000-06-14 2001-12-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moteur synchrone a aimant permanent
JP3513467B2 (ja) * 2000-06-16 2004-03-31 ファナック株式会社 同期電動機のロータ
JP2002010606A (ja) * 2000-06-20 2002-01-11 Honda Motor Co Ltd アウターロータ型ブラシレス直流モータ
JP3704029B2 (ja) * 2000-07-24 2005-10-05 三菱電機株式会社 始動用電動機の固定子
JP2002101628A (ja) * 2000-09-22 2002-04-05 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機
JP2002112476A (ja) * 2000-09-28 2002-04-12 Hitachi Ltd 永久磁石式回転電機
JP3661589B2 (ja) * 2000-11-21 2005-06-15 日産自動車株式会社 モータまたは発電機
US6487769B2 (en) 2000-11-30 2002-12-03 Emerson Electric Co. Method and apparatus for constructing a segmented stator
US6597078B2 (en) 2000-12-04 2003-07-22 Emerson Electric Co. Electric power steering system including a permanent magnet motor
US6707209B2 (en) * 2000-12-04 2004-03-16 Emerson Electric Co. Reduced cogging torque permanent magnet electric machine with rotor having offset sections
JP4722309B2 (ja) * 2000-12-27 2011-07-13 三菱電機株式会社 回転電機及びこの回転電機を用いた滑車駆動装置
US6584813B2 (en) 2001-03-26 2003-07-01 Emerson Electric Co. Washing machine including a segmented stator switched reluctance motor
US7012350B2 (en) 2001-01-04 2006-03-14 Emerson Electric Co. Segmented stator switched reluctance machine
US6897591B2 (en) 2001-03-26 2005-05-24 Emerson Electric Co. Sensorless switched reluctance electric machine with segmented stator
US6744166B2 (en) 2001-01-04 2004-06-01 Emerson Electric Co. End cap assembly for a switched reluctance electric machine
US6700284B2 (en) * 2001-03-26 2004-03-02 Emerson Electric Co. Fan assembly including a segmented stator switched reluctance fan motor
US6892439B1 (en) 2001-02-01 2005-05-17 Encap Motor Corporation Motor with stator made from linear core preform
EP1233503A3 (en) * 2001-02-14 2004-12-01 Koyo Seiko Co., Ltd. Brushless DC motor and method of manufacturing brushless DC motor
US6583530B2 (en) * 2001-02-20 2003-06-24 Chun-Pu Hsu Composite stator structure having corresponding concave embedding receiving grooves and arc-shaped teeth surfaces
US7036207B2 (en) * 2001-03-02 2006-05-02 Encap Motor Corporation Stator assembly made from a plurality of toroidal core segments and motor using same
JP4747423B2 (ja) * 2001-03-02 2011-08-17 パナソニック株式会社 電動機
US6815859B2 (en) * 2001-03-07 2004-11-09 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Synchronous reluctance motor
FR2823614B1 (fr) 2001-04-17 2008-07-11 Leroy Somer Moteurs Machine tournante electrique comportant un stator forme de secteurs assembles
FR2823616B1 (fr) 2001-04-17 2008-07-04 Leroy Somer Moteurs Machine electrique comportant au moins un detecteur de champ magnetique
US20020171305A1 (en) * 2001-04-17 2002-11-21 Moteurs Leroy-Somer Electric machine having an outer rotor
GB0111629D0 (en) 2001-05-11 2001-07-04 Switched Reluctance Drives Ltd Cooling of electrical machines
DE10124415A1 (de) 2001-05-18 2002-11-28 Siemens Ag Elektrische Maschine
DE10133654A1 (de) * 2001-07-11 2003-02-06 Siemens Ag Synchronmaschine
JP2003052139A (ja) * 2001-08-07 2003-02-21 Hitachi Ltd 鉄心コアおよびそれを用いた回転電機、ならびにその製造方法
NZ514029A (en) * 2001-09-06 2001-09-28 Richard Johnston Strahan Single phase synchronous motor
US6591925B2 (en) * 2001-09-17 2003-07-15 Ford Global Technologies, Llc Adaptive demagnetization compensation for a motor in an electric or partially electric motor vehicle
JP2003092863A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石埋込同期モータ
US6744171B1 (en) * 2001-10-09 2004-06-01 Valeo Electrical Systems, Inc. Rotating electric machine with sloped tooth surfaces for cogging torque reduction
US8176432B2 (en) 2001-11-20 2012-05-08 UEI Electronics Inc. Hand held remote control device having an improved user interface
JP3775298B2 (ja) * 2001-12-19 2006-05-17 三菱電機株式会社 同期電動機、送風機、圧縮機、冷凍・空調装置
FR2835977B1 (fr) * 2002-02-11 2004-07-02 Leroy Somer Moteurs Procede et machine pour la fabrication d'un circuit magnetique de machine electrique
US6803682B1 (en) * 2002-02-21 2004-10-12 Anorad Corporation High performance linear motor and magnet assembly therefor
US7291953B1 (en) * 2002-02-21 2007-11-06 Anorad Corporation High performance motor and magnet assembly therefor
CN1579043B (zh) * 2002-03-29 2010-05-05 松下电器产业株式会社 电动机
WO2003100949A1 (fr) * 2002-05-29 2003-12-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Moteur-generateur
CN100411279C (zh) * 2002-07-22 2008-08-13 日本精工株式会社 3相永磁铁电动机
US6946766B2 (en) * 2002-08-28 2005-09-20 Emerson Electric Co. Permanent magnet machine
JP2004096803A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石同期モータ
KR100452379B1 (ko) * 2002-10-10 2004-10-12 엘지전자 주식회사 모터의 단위코어 및 그 제조방법
KR100486589B1 (ko) * 2002-10-26 2005-05-03 엘지전자 주식회사 브러쉬리스 직류 모터의 회전자 구조
JP3559909B2 (ja) * 2002-11-07 2004-09-02 日産自動車株式会社 機電一体型駆動装置
US20050057106A1 (en) * 2002-12-10 2005-03-17 Ballard Power Systems Corporation Methods and systems for electric machines having windings
US20040217666A1 (en) * 2002-12-11 2004-11-04 Ballard Power Systems Corporation Rotor assembly of synchronous machine
EP1450470B1 (en) 2003-02-21 2012-09-19 Rexroth Indramat GmbH Interior permanent magnet synchronous machine
JP3987027B2 (ja) * 2003-03-31 2007-10-03 三菱電機株式会社 回転電機の電機子
US20040212273A1 (en) * 2003-04-24 2004-10-28 Gould Len Charles Heat engine and generator set incorporating multiple generators for synchronizing and balancing
US6864614B2 (en) * 2003-05-16 2005-03-08 David Murray Permanent magnet electric generator
CN1316715C (zh) * 2003-08-07 2007-05-16 日本电产芝浦株式会社 电动机铁心、电动机以及电动机铁心的制造方法
US6891294B1 (en) 2003-08-18 2005-05-10 Clarence D. Deal Electric motor vehicle comprising same
US6974522B2 (en) * 2003-09-29 2005-12-13 Torrington Research Co. Method and apparatus for mounting a plurality of magnet segments on a back ring
US6919665B2 (en) * 2003-09-30 2005-07-19 Nidec Shibaura Corporation Stator core, an electric motor in which it is utilized, and method of manufacturing a stator core
DE10357502A1 (de) * 2003-12-09 2005-07-07 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Elektrische Maschine
US6847144B1 (en) * 2003-12-10 2005-01-25 Industrial Technology Research Institute Permanent magnet rotor assembly for interior permanent magnet electric motor
JP2005224006A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Ipm回転電機
US20050174006A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Valeo Electrical Systems, Inc. Winding topologies for stators in brushless motors
JP4475391B2 (ja) * 2004-02-16 2010-06-09 株式会社ジェイテクト 電動ポンプユニット
JP4449035B2 (ja) 2004-03-10 2010-04-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動車両用の永久磁石回転電機
DE102004017157B4 (de) * 2004-04-07 2007-04-19 Minebea Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung einer Rotoranordnung und Rotoranordnung für eine elektrische Maschine
US7122933B2 (en) * 2004-05-19 2006-10-17 Emerson Electric Co. Reduced coil segmented stator
JP2005348522A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Hitachi Ltd 電動パワーステアリング用モータおよびその製造方法
US7474029B2 (en) * 2004-06-14 2009-01-06 General Motors Corporation Rotor magnet placement in interior permanent magnet machines
US7247967B2 (en) * 2004-08-09 2007-07-24 A. O. Smith Corporation Electric motor having a stator
US7737598B2 (en) * 2004-08-09 2010-06-15 A. O. Smith Corporation Electric motor having a stator
JP3672919B1 (ja) * 2004-08-17 2005-07-20 山洋電気株式会社 永久磁石型回転モータ
JP2006101672A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 流体流路を内蔵する回転電機
TWI259638B (en) * 2004-12-01 2006-08-01 Ind Tech Res Inst Structure of an electric motor
DE102005000643B4 (de) 2005-01-03 2008-05-15 Minebea Co., Ltd. Statoranordnung für eine elektrische Maschine
KR20060098821A (ko) * 2005-03-08 2006-09-19 엘지전자 주식회사 모터의 스테이터
DE102005017517B4 (de) * 2005-04-15 2007-03-08 Minebea Co., Ltd. Statoranordnung für eine elektrische Maschine und Verfahren zum Herstellen einer Statoranordnung
US20060255679A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Dine Pieter V Apparatus for pole pieces
ITBO20050437A1 (it) * 2005-06-30 2007-01-01 Spal Automotive Srl Rotore per macchina elettrica
JP4706397B2 (ja) * 2005-08-30 2011-06-22 株式会社デンソー 回転電機の回転子およびその製造方法
JP2007068324A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Densan Corp 電機子およびこの電機子を搭載したブラシレスモータ
JP2007116767A (ja) * 2005-10-18 2007-05-10 Denso Corp 燃料ポンプ
US20070052312A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Anatoliy Stanetskiy Permanent magnetic motor
JPWO2007043224A1 (ja) * 2005-10-12 2009-04-16 パナソニック株式会社 固定子及びこれを適用したモータ、及びこの固定子の製造方法
US7348706B2 (en) 2005-10-31 2008-03-25 A. O. Smith Corporation Stator assembly for an electric machine and method of manufacturing the same
JP4898201B2 (ja) * 2005-12-01 2012-03-14 アイチエレック株式会社 永久磁石回転機
JP4815204B2 (ja) * 2005-12-01 2011-11-16 アイチエレック株式会社 永久磁石回転機及び圧縮機
US20070132330A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Fei Renyan W Fan assemblies employing LSPM motors and LSPM motors having improved synchronization
DE112007000201T5 (de) 2006-01-24 2008-11-13 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki, Kitakyushu Geschlitzte Kerne für einen Motorstator, Motorstator, Synchronmotor des Permanentmagnetentyps, und Stanzverfahren durch Stanzstempel für geschlitzte Kerne
US7385328B2 (en) * 2006-05-23 2008-06-10 Reliance Electric Technologies, Llc Cogging reduction in permanent magnet machines
JP4807219B2 (ja) * 2006-10-20 2011-11-02 トヨタ自動車株式会社 ステータコアおよび回転電機
WO2008051218A2 (en) * 2006-10-24 2008-05-02 D & H Global Enterprise, Llc Permanent magnet reluctance machine and controller for using the same with a system
JP4735529B2 (ja) * 2006-12-21 2011-07-27 トヨタ自動車株式会社 モータの固定子
US7683518B2 (en) * 2007-02-28 2010-03-23 Panasonic Corporation Motor
US7615894B1 (en) 2007-05-15 2009-11-10 Deal Clarence D Electric motor with a permanent magnet carrier rotating a sprocket
EP1995428B1 (de) * 2007-05-24 2011-02-09 Lindenmaier GmbH Turbolader
DE102007024822B3 (de) * 2007-05-29 2009-01-29 Siemens Ag Verfahren zum Zusammenbau eines Stators für eine elektrische Maschine und Stator für eine elektrische Maschine
DE102007029157A1 (de) * 2007-06-25 2009-01-08 Robert Bosch Gmbh Synchronmotor mit 12 Statorzähnen und 10 Rotorpolen
US7816830B2 (en) * 2007-08-16 2010-10-19 Gary Dickes Permanent magnet alternator with segmented construction
DE102007038432A1 (de) * 2007-08-16 2009-02-19 Danfoss Compressors Gmbh Kältemittelverdichtereinrichtung
US7626309B2 (en) * 2007-09-12 2009-12-01 Canopy Technologies, Llc Method of balancing an embedded permanent magnet motor rotor
JP5098570B2 (ja) * 2007-10-25 2012-12-12 トヨタ自動車株式会社 回転電機の製造方法および回転電機
DE102008008054A1 (de) * 2008-02-08 2009-08-20 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine permanentmagneterregte elektrische Synchronmaschine
JP5380900B2 (ja) * 2008-05-08 2014-01-08 ダイキン工業株式会社 界磁子
JP4627788B2 (ja) * 2008-06-27 2011-02-09 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機
DE102008034975A1 (de) 2008-07-25 2010-02-04 Voith Patent Gmbh Permanenterregte Synchronmaschine
CN201204529Y (zh) * 2008-08-28 2009-03-04 无锡东元电机有限公司 永磁同步电机
EA012217B1 (ru) * 2008-11-14 2009-08-28 Открытое Акционерное Общество "Инжиниринговая Нефтегазовая Компания - Всероссийский Научно-Исследовательский Институт По Строительству И Эксплуатации Трубопроводов, Объектов Тэк" Многополюсная электрическая машина с постоянными магнитами
US7902711B2 (en) * 2008-12-09 2011-03-08 GM Global Technology Operations LLC Methods and apparatus for a permanent magnet machine with segmented ferrite magnets
US8749192B2 (en) * 2009-09-03 2014-06-10 Protean Electric Limited Electric motor and electric generator
DE102009045028A1 (de) 2009-09-25 2011-03-31 Robert Bosch Gmbh Pumpe mit Elektromotor
DE102010007885A1 (de) 2010-02-13 2011-08-18 Daimler AG, 70327 Stator einer elektrischen Maschine
US8400041B2 (en) 2010-05-28 2013-03-19 Nidec Motor Corporation Segmented stator assemblies having end caps
CN102263445B (zh) 2010-05-31 2016-07-06 德昌电机(深圳)有限公司 无刷电机
DE102010026263A1 (de) 2010-07-06 2012-01-12 Daimler Ag Stator einer elektrischen Maschine
NZ588122A (en) * 2010-09-30 2014-06-27 Tggmc Ltd An engine usable as a power source or pump
ES2524968T3 (es) * 2010-12-15 2014-12-16 Infranor Holding S.A. Motor síncrono de imanes permanentes
JP2012228104A (ja) * 2011-04-21 2012-11-15 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石埋込型電動機
WO2013006078A1 (en) 2011-07-06 2013-01-10 General Electric Company Laminated rotor balancing provisions
RU2556246C1 (ru) 2011-07-06 2015-07-10 Дженерал Электрик Компани Усовершенствование механической обработки пластинчатого ротора
CN102769365A (zh) * 2011-07-28 2012-11-07 珠海格力电器股份有限公司 永磁同步电机
CN102761183B (zh) 2011-08-05 2013-06-19 珠海格力电器股份有限公司 电动机转子及具有其的电动机
DE102012101247A1 (de) 2012-02-16 2013-08-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Elektromaschine
WO2014002195A1 (ja) * 2012-06-26 2014-01-03 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、及び冷凍空調装置
FR2993109A1 (fr) * 2012-07-06 2014-01-10 Leroy Somer Moteurs Machine electrique comportant plusieurs troncons a concentration de flux.
US8760025B2 (en) * 2012-08-09 2014-06-24 GM Global Technologies Operations LLC Interior permanent magnet machine having off axis centered arc geometry
KR20140056848A (ko) * 2012-11-01 2014-05-12 엘지전자 주식회사 로터, 이를 포함하는 모터 및/또는 전기자동차 구동장치
DE102013113657A1 (de) * 2012-12-07 2014-06-12 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine in Mehrfach-Luftspalt-Ausführung
JP5987673B2 (ja) 2012-12-18 2016-09-07 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機のステータコア
DE102012025049A1 (de) * 2012-12-20 2014-06-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Synchronmotors
US9118230B2 (en) * 2013-02-07 2015-08-25 GM Global Technology Operations LLC Interior permanent magnet machine
US10193430B2 (en) * 2013-03-15 2019-01-29 Board Of Trustees Of Michigan State University Electromagnetic device having discrete wires
DE102013104392A1 (de) 2013-04-30 2014-10-30 Minebea Co., Ltd. Statoranordnung für eine elektrische Maschine, insbesondere einen bürstenlosen Gleichstrommotor und Verfahren zu deren Herstellung
CN203312934U (zh) * 2013-05-16 2013-11-27 张嘉宏 一种结构改良的电机定子
EP2854256B1 (en) * 2013-09-26 2017-06-28 Siemens Aktiengesellschaft Pole unit and stator assembly for a wind turbine generator, and methods of manufacturing the same
JP6147661B2 (ja) * 2013-12-27 2017-06-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転子、およびこれを備えた永久磁石式回転電機、電動駆動システム、電動車両
WO2015162713A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型電動機、圧縮機、冷凍空調装置
US20160149467A1 (en) 2014-11-25 2016-05-26 Black & Decker Inc. Brushless Motor for a Power Tool
US10328567B2 (en) 2015-10-14 2019-06-25 Black & Decker Inc. Brushless motor system for power tools
US10731647B2 (en) 2016-02-26 2020-08-04 Lg Electronics Inc. High pressure compressor and refrigerating machine having a high pressure compressor
KR101738458B1 (ko) * 2016-02-26 2017-06-08 엘지전자 주식회사 고압식 압축기 및 이를 구비한 냉동사이클 장치
FR3051990B1 (fr) * 2016-05-27 2020-10-09 Valeo Systemes De Controle Moteur Machine electrique
CN106655547A (zh) * 2016-11-10 2017-05-10 东南大学 一种新能源汽车电机
TWM576750U (zh) 2017-07-25 2019-04-11 美商米沃奇電子工具公司 電氣組合物、電動化裝置系統、電池組、電馬達、馬達總成及電馬達總成
US11355984B2 (en) 2017-09-20 2022-06-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Insulator, and stator and motor comprising same
US11404930B2 (en) 2017-09-20 2022-08-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Insulator, and stator and motor comprising same
US11277048B2 (en) 2017-09-20 2022-03-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Insulator, and stator and motor comprising same
JP2021523671A (ja) * 2018-07-27 2021-09-02 広東美芝制冷設備有限公司 永久磁石モータ、圧縮機及び空気調和機
US20200076258A1 (en) * 2018-08-31 2020-03-05 Sten R. Gerfast Linear series of open jaw coil winding slots
KR102644795B1 (ko) * 2018-09-03 2024-03-08 엘지이노텍 주식회사 모터
US11780061B2 (en) 2019-02-18 2023-10-10 Milwaukee Electric Tool Corporation Impact tool

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160048A (ja) * 1985-12-28 1987-07-16 Shinko Electric Co Ltd 直流回転電機の界磁コイル及び界磁コイル巻線方法
JPH05284677A (ja) * 1992-03-27 1993-10-29 Yaskawa Electric Corp 回転電機のステータコア
JPH05292714A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Mitsubishi Electric Corp 誘導電動機
JPH0666277U (ja) * 1993-02-19 1994-09-16 株式会社安川電機 永久磁石形同期電動機のロータ
JPH0720050U (ja) * 1993-07-14 1995-04-07 株式会社安川電機 永久磁石形同期電動機のロータ
JPH07236240A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機用電動機の回転子
JPH07255138A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期回転電機
JPH07303357A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Okuma Mach Works Ltd 同期電動機
JPH0819196A (ja) * 1993-11-08 1996-01-19 Mitsubishi Electric Corp 回転電動機並びにその製造方法並びに積層コア並びにその製造方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1180835B (de) * 1959-04-27 1964-11-05 Hermann Papst Induktions- oder Hysteresemotor
US3634873A (en) * 1969-06-12 1972-01-11 Sanyo Electric Co Hermetically sealed dc-motor-compressor unit
US3840763A (en) * 1973-07-09 1974-10-08 Gen Electric Low flux density permanent magnet field configuration
US4131988A (en) * 1976-10-29 1979-01-02 The Globe Tool And Engineering Company Method of manufacturing a dynamoelectric field member
DE3327744A1 (de) * 1983-08-01 1985-02-21 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum auswuchten von bewickelten laeufern elektrischer maschinen
GB2172444B (en) * 1985-03-09 1988-08-17 Asmo Co Ltd Stator for an electric motor
DE3700774C2 (de) * 1986-01-13 1998-11-12 Papst Motoren Gmbh & Co Kg Kollektorlose Gleichstrommaschine
JPS63242157A (ja) * 1987-03-27 1988-10-07 Shinko Electric Co Ltd 同期電動機の永久磁石回転子
GB2217924B (en) * 1988-04-25 1992-10-07 Matsushita Electric Works Ltd Permanent magnet rotor
US5097166A (en) * 1990-09-24 1992-03-17 Reuland Electric Rotor lamination for an AC permanent magnet synchronous motor
JP2901369B2 (ja) * 1991-01-30 1999-06-07 株式会社日立製作所 冷凍機油組成物とそれを内蔵した冷媒圧縮機及び冷凍装置
DE69331195T2 (de) 1992-07-09 2002-08-22 Seiko Epson Corp Bürstenloser motor
JP2768156B2 (ja) * 1992-08-21 1998-06-25 ダイキン工業株式会社 ロータリー圧縮機
JP3179881B2 (ja) * 1992-09-16 2001-06-25 松下電工株式会社 ブラシレスモータのロータ
JP3430521B2 (ja) * 1992-09-24 2003-07-28 松下電器産業株式会社 回転電機の固定子
US5666015A (en) 1993-04-30 1997-09-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Electric motor for a compressor with a rotor with combined balance weights and oil separation disk
JP3355700B2 (ja) * 1993-06-14 2002-12-09 松下電器産業株式会社 回転電機の固定子
JPH0720050A (ja) * 1993-06-29 1995-01-24 Toyota Central Res & Dev Lab Inc シリコン含有アルミニウム合金の耐摩耗性評価装置
US5691584A (en) 1993-09-09 1997-11-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Wheel motor for vehicles
JP3012463B2 (ja) * 1993-12-22 2000-02-21 松下電工株式会社 組立装置
US5547469A (en) 1994-05-13 1996-08-20 Boston Scientific Corporation Apparatus for performing diagnostic and therapeutic modalities in the biliary tree
JP3042342B2 (ja) 1994-12-28 2000-05-15 株式会社エクォス・リサーチ ハイブリッド型車両
JP2894967B2 (ja) * 1995-04-20 1999-05-24 ファナック株式会社 電動機の鉄心の絶縁部材
JP3558308B2 (ja) * 1995-04-25 2004-08-25 富士電機システムズ株式会社 回転子磁極極性の判別可能な永久磁石形同期電動機
JP2747436B2 (ja) * 1995-06-07 1998-05-06 松下電器産業株式会社 永久磁石付ロータ
JP3235421B2 (ja) * 1995-08-11 2001-12-04 矢崎総業株式会社 防音グロメット
JPH0993996A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Yoshiaki Takahashi 発電電動機
JP3029792B2 (ja) * 1995-12-28 2000-04-04 日本サーボ株式会社 多相永久磁石型回転電機
DE69735741T2 (de) * 1996-02-23 2006-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Motor
US5811904A (en) 1996-03-21 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamo electric machine
US6133662A (en) 1996-09-13 2000-10-17 Hitachi, Ltd. Permanent magnet dynamoelectric rotating machine and electric vehicle equipped with the same
DE69818585T2 (de) 1997-07-30 2004-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Verfahren zum Regeln von Drehmomentschwankungen eines Motors mit Permanentmagneten im Inneren und ein Regler mit diesem Verfahren

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62160048A (ja) * 1985-12-28 1987-07-16 Shinko Electric Co Ltd 直流回転電機の界磁コイル及び界磁コイル巻線方法
JPH05284677A (ja) * 1992-03-27 1993-10-29 Yaskawa Electric Corp 回転電機のステータコア
JPH05292714A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Mitsubishi Electric Corp 誘導電動機
JPH0666277U (ja) * 1993-02-19 1994-09-16 株式会社安川電機 永久磁石形同期電動機のロータ
JPH0720050U (ja) * 1993-07-14 1995-04-07 株式会社安川電機 永久磁石形同期電動機のロータ
JPH0819196A (ja) * 1993-11-08 1996-01-19 Mitsubishi Electric Corp 回転電動機並びにその製造方法並びに積層コア並びにその製造方法
JPH07236240A (ja) * 1993-12-28 1995-09-05 Sanyo Electric Co Ltd 圧縮機用電動機の回転子
JPH07255138A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Yaskawa Electric Corp 永久磁石形同期回転電機
JPH07303357A (ja) * 1994-05-02 1995-11-14 Okuma Mach Works Ltd 同期電動機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0823771A4 *

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215055B2 (en) 1996-04-12 2007-05-08 Hitachi, Ltd. Vehicle
US6396183B1 (en) 1996-04-12 2002-05-28 Hitachi, Ltd. Permanent magnet rotating electric machine and electrically driven vehicle employing same
US6734592B2 (en) 1996-04-12 2004-05-11 Hitachi, Ltd. Permanent magnet rotating electric machine and electrically driven vehicle employing same
US6949856B2 (en) 1996-04-12 2005-09-27 Hitachi, Ltd. Permanent magnet rotating electric machine and electrically driven vehicle employing same
US7196447B2 (en) 1996-04-12 2007-03-27 Hitachi, Ltd. Rotating electric machine
US7417349B2 (en) 1996-04-12 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Driving apparatus
US7671502B2 (en) 1996-04-12 2010-03-02 Hitachi, Ltd. Driving apparatus
US7956506B2 (en) 1996-04-12 2011-06-07 Hitachi, Ltd. Driving apparatus
US7408279B2 (en) * 1997-09-08 2008-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Permanent magnet synchronous motor including permanent magnet with tapered outer edges
US7411329B2 (en) * 1997-09-08 2008-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Permanent magnet synchronous motor including permanent magnet with tapered outer edges and rotor core with opening
JP2001314052A (ja) * 2000-02-25 2001-11-09 Nissan Motor Co Ltd 同期電動機のロータ構造
WO2003021753A1 (en) * 2001-09-06 2003-03-13 Richard Johnston Strahan A single phase synchronous ac motor
KR101768722B1 (ko) * 2011-03-29 2017-08-22 대동모벨시스템 주식회사 자동차의 파워 스티어링 시스템용 모터

Also Published As

Publication number Publication date
US6300700B1 (en) 2001-10-09
US6759778B2 (en) 2004-07-06
US6049153A (en) 2000-04-11
EP0823771A1 (en) 1998-02-11
CN1071061C (zh) 2001-09-12
EP0823771B1 (en) 2006-04-26
US6356001B1 (en) 2002-03-12
US6369480B1 (en) 2002-04-09
US20020070619A1 (en) 2002-06-13
CN1180457A (zh) 1998-04-29
DE69735741D1 (en) 2006-06-01
EP0823771A4 (en) 2000-06-28
US6979924B2 (en) 2005-12-27
US20020036438A1 (en) 2002-03-28
DE69735741T2 (de) 2006-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997031422A1 (fr) Moteur
US7233090B2 (en) Electric machine, in particular brushless synchronous motor
US8890387B2 (en) Stator and motor
US7250702B2 (en) Rotary electric machine comprising a stator and two rotors
EP1253701B1 (en) Motor
US10862355B2 (en) Armature with a core having teeth of different circumferential widths and electric motor including the armature and a rotor
WO2012067223A1 (ja) ロータ及びモータ
KR101558349B1 (ko) 구동모터의 회전자
WO2019064801A1 (ja) 永久磁石式回転電機
JP2002281722A (ja) アウタロータモータ及び電気自動車
JP2007159170A5 (ja)
US9356479B2 (en) Hybrid excitation rotating electrical machine
JP2012034540A (ja) アウターロータ型電動機
JP3417409B2 (ja) 電動機
JPH10271782A (ja) 電動機
WO2007123057A1 (ja) モータ
JP4640373B2 (ja) 回転電機
US20220060070A1 (en) Rotating electric machine
JPH1198721A (ja) 永久磁石電動機
JP2002199639A (ja) 電動機
JP3551954B2 (ja) 電動機
US7053518B2 (en) Rotor for dynamo-electric machine
JP2001359263A (ja) 磁石併用同期機
JP2002191157A (ja) 永久磁石併用同期回転機
JP3305973B2 (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97190091.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BR CN JP KR SG US AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997903595

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08945460

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997903595

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997903595

Country of ref document: EP