JPWO2011043160A1 - 多孔性ポリプロピレンフィルムロール - Google Patents
多孔性ポリプロピレンフィルムロール Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011043160A1 JPWO2011043160A1 JP2010542460A JP2010542460A JPWO2011043160A1 JP WO2011043160 A1 JPWO2011043160 A1 JP WO2011043160A1 JP 2010542460 A JP2010542460 A JP 2010542460A JP 2010542460 A JP2010542460 A JP 2010542460A JP WO2011043160 A1 JPWO2011043160 A1 JP WO2011043160A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- thickness
- porosity
- porous polypropylene
- polypropylene film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- -1 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 179
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 title claims abstract description 172
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 title claims abstract description 172
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 40
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 64
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 27
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 21
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 18
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 abstract 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 270
- 238000000034 method Methods 0.000 description 51
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 33
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 29
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 16
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 10
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 8
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 8
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 8
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 8
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 6
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 6
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 6
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 6
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 5
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N dimethyl carbonate Chemical compound COC(=O)OC IEJIGPNLZYLLBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229920005629 polypropylene homopolymer Polymers 0.000 description 4
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 239000012632 extractable Substances 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 3
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 3
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLEGBZJBAPLQMY-UHFFFAOYSA-N 2-n,2-n-dicyclohexylnaphthalene-2,6-dicarboxamide Chemical compound C1=CC2=CC(C(=O)N)=CC=C2C=C1C(=O)N(C1CCCCC1)C1CCCCC1 BLEGBZJBAPLQMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000446313 Lamella Species 0.000 description 2
- 229910012851 LiCoO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229910000625 lithium cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N lithium;oxido(oxo)cobalt Chemical compound [Li+].[O-][Co]=O BFZPBUKRYWOWDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 2
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005606 polypropylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)=O KIHBGTRZFAVZRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910013372 LiC 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000030984 MIRAGE syndrome Diseases 0.000 description 1
- LENQNCFDLSESTC-UHFFFAOYSA-N N-cyclohexyl-2-[6-[2-(cyclohexylamino)-2-oxoethyl]naphthalen-2-yl]acetamide Chemical compound C1(CCCCC1)NC(=O)CC1=CC2=CC=C(C=C2C=C1)CC(=O)NC1CCCCC1 LENQNCFDLSESTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000062793 Sorghum vulgare Species 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 1
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N copper(II) phthalocyanine Chemical compound [Cu+2].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 XCJYREBRNVKWGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013980 iron oxide Nutrition 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920005679 linear ultra low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- PJJZFXPJNUVBMR-UHFFFAOYSA-L magnesium benzoate Chemical compound [Mg+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1.[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 PJJZFXPJNUVBMR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- APLYTANMTDCWTA-UHFFFAOYSA-L magnesium;phthalate Chemical compound [Mg+2].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O APLYTANMTDCWTA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000019713 millet Nutrition 0.000 description 1
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 239000005486 organic electrolyte Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005633 polypropylene homopolymer resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N prochloraz Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N(CCC)CCOC1=C(Cl)C=C(Cl)C=C1Cl TVLSRXXIMLFWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229940077386 sodium benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M sodium;benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 MZSDGDXXBZSFTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M sodium;naphthalene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(S(=O)(=O)[O-])=CC=CC2=C1 HIEHAIZHJZLEPQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- OKUCEQDKBKYEJY-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 3-(methylamino)pyrrolidine-1-carboxylate Chemical compound CNC1CCN(C(=O)OC(C)(C)C)C1 OKUCEQDKBKYEJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195735 unsaturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/04—Homopolymers or copolymers of ethene
- C08L23/08—Copolymers of ethene
- C08L23/0807—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms
- C08L23/0815—Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons only containing four or more carbon atoms with aliphatic 1-olefins containing one carbon-to-carbon double bond
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L23/00—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L23/02—Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C08L23/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08L23/12—Polypropene
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/403—Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/403—Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
- H01M50/406—Moulding; Embossing; Cutting
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/414—Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
- H01M50/417—Polyolefins
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/491—Porosity
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/497—Ionic conductivity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2023/00—Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
- B29K2023/10—Polymers of propylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
- C08J2323/10—Homopolymers or copolymers of propene
- C08J2323/12—Polypropene
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24479—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Cell Separators (AREA)
Abstract
Description
特許文献11の技術では、一軸延伸フィルムであり、実際には延伸斑の有無を観察により判断しているだけであり、厚みが均一なわけでなく、なおかつ充填剤が存在することにより、電気化学的副反応が起こるため、蓄電デバイス用セパレータとしては不適であった。
ポリプロピレン樹脂を含み、全平均空孔率εaveが45〜90%である多孔性ポリプロピレンフィルムをコア上に捲回した多孔性ポリプロピレンフィルムロールであって、式[1]で算出されるフィルム長手方向の厚み斑が15%以下である多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
ここで、
Tave:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの平均厚み
Tmax:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最大厚み
Tmin:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最小厚み
なお、本発明において、全平均空孔率εaveとは、実施例の特性測定方法において後述したとおり、フィルム長手方向について50mm間隔で60点の空孔率を測定したときの平均値をいう。
本発明の多孔性ポリプロピレンフィルムロールは、多孔性ポリプロピレンフィルムの原料となるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能が50〜90%であることが好ましい。
ここで、
Tave:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの平均厚み、
Tmax:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最大厚み、
Tmin:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最小厚み
厚み斑が15%を超えて存在する多孔性フィルムをセパレータに使用した場合、蓄電デバイス内において、電極間の距離が不均一となるため電池性能が設計値を大きく下回る場合がある。厚み斑は10%以下であれば好ましく、8%以下であればより好ましく、5%以下であるとさらに好ましい。厚み斑は0%であれば理想的であるが、現実的な下限値としては0.1%である。
<キャスト工程における厚み斑の制御>
まず、延伸する前のフィルム状態での厚み斑を抑制する。このためには、溶融押出しTダイから吐出されたシート状の溶融ポリマーを金属ドラム上にキャストする際、ポリマーのドラムへの着地点がブレのないように、静電印加を採用する場合には印加する電圧や電極形状の選択、エアナイフキャストを採用する場合には、圧空の流速、温度、風向、風幅の調整を行うことが好ましい。特にポリプロピレンフィルムの場合、ポリプロピレン樹脂の溶融比抵抗が非常に高いために、静電印加で着地点のブレを完全に抑えるのは困難なことから、エアナイフキャスト法を採用することが好ましい。
<延伸工程における厚み斑の制御>
更に、本発明の多孔性ポリプロピレンフィルムの厚み斑を低減するには、キャスト工程に続く長手方向の縦延伸工程の予熱において、縦延伸温度以上の温度を数秒加えることが好ましい。具体的には、予熱工程において、縦延伸温度より2℃高い温度以上、145℃以下の温度で1〜10秒加熱することにより、厚み斑を低減させることが可能である。予熱工程での加熱により厚み斑が低減する理由ははっきりとは分かっていないが、以下のように考えられる。キャスト工程でキャストシート中にβ晶分率の斑があると縦延伸工程や幅方向の横延伸工程で空孔率の斑を発生し、厚み斑が生じてしまう。ここで、予熱工程において上述した範囲内で均一に加熱することによりβ晶分率の高い部分のβ晶がα晶に転移してβ晶分率の斑が低減し、厚み斑低減に繋がるものと考えられる。予熱工程での加熱温度を縦延伸温度より2℃高い温度以上とすることで、厚み斑改善の効果が得られる。予熱工程での加熱温度を145℃以下とすることで、α晶に転移するβ晶が多くなりすぎることもなく、透気性が良好で、また予熱工程でフィルムが伸び過ぎて厚み斑が悪化することもない。また、予熱時間を1〜10秒とすることで、厚み斑改善の効果が得られ、α晶に転移するβ晶が多くなりすぎて、透気性が悪化することもない。
具体的には、フィルム長手方向への縦延伸では、フィルム温度125〜140℃で縦延伸倍率4.5〜6倍の条件を採用することが好ましい。縦延伸時のフィルム温度を125℃以上とすることで、冷延伸による延伸斑が発生しないので厚み斑を抑制でき、一方、140℃以下とすることで、縦延伸前にβ晶からα晶への転移が起こることもなく、十分な貫通孔が形成される。フィルム温度は130〜138℃であればより好ましい。いずれの好ましい下限値もいずれの好ましい上限値と組み合わせることができる。また、縦延伸倍率を4.5倍以上とすることで延伸が十分で延伸斑が発生しにくく、一方縦延伸倍率を6倍以下とすることで、次の工程である幅方向への横延伸時にフィルムが破れてしまうこともない。また、縦延伸倍率は4.8〜6倍でより好ましく、5〜6倍だとさらに好ましい。いずれの好ましい下限値もいずれの好ましい上限値と組み合わせることができる。また、長手方向に縦延伸する際には、フィルム幅方向にネックダウンと呼ばれる幅の収縮が認められる。このネックダウンはフィルム製造時の幅により、同じ延伸条件でも変化し、延伸時の温度条件、倍率により変化する。ネックダウンは小さい方が厚み斑を抑制するには有利である。ネックダウンは25%以下とすることが厚み斑抑制の点から好ましく、最終フィルム幅が2m以上となる生産設備を使用する場合には20%以下とすることが好ましい。ネックダウンを25%以下とするには、ロール周速差を利用して延伸する際に、ロールの間隙を使用するロール径未満とし、なおかつタスキ掛けにフィルムを通すことで、フィルムがロールに接していない区間を短くして延伸することが好ましい。
<熱固定、弛緩熱処理工程における厚み斑の制御>
さらにフィルム幅方向への横延伸後の熱固定、弛緩熱処理の際の温度が、横延伸温度+5℃〜横延伸温度+15℃で、かつ163℃以下であることが好ましい。熱固定、弛緩処理の温度を横延伸温度+5℃以上とすることで、処理ゾーンでフィルムが弛むことはなく、厚み斑を抑制できる。また、熱固定、弛緩熱処理温度を163℃以下とすることで、貫通孔が閉塞することはない。
<空孔率バラツキの制御>
空孔率のバラツキを上記した好ましい範囲に制御する方法としては、第1に、シート状に溶融押出したポリマーを105〜130℃に加熱したキャストドラム上で加熱し、10〜30秒間保持することで、β晶を未延伸フィルム中に多量に形成する。その際、ドラム上で105〜130℃の温度範囲で結晶化させた後、常温まで急冷するのではなく、好ましくは60〜95℃、さらに好ましくは70〜90℃に加熱したロールを用いて、冷却速度を緩め、徐冷することが均一性を向上させる観点で好ましい。
[β晶形成能およびβ晶分率]
多孔性ポリプロピレンフィルム5mgを試料としてアルミニウム製パンに採取し、示差走査熱量計(セイコー電子工業製RDC220)を用いて測定した。まず、窒素雰囲気下で室温から240℃まで10℃/分で昇温し(1st run)、10分間保持した後、20℃まで10℃/分で冷却する。5分保持後、再度10℃/分で昇温(2nd run)した際に観測される融解ピークについて、145〜157℃の温度領域にピークが存在する融解をβ晶の融解ピーク、158℃以上にピークが観察される融解をα晶の融解ピークとして、高温側の平坦部を基準に引いたベースラインとピークに囲まれる領域の面積から、それぞれの融解熱量を求め、α晶の融解熱量をΔHα、β晶の融解熱量をΔHβとしたとき、以下の式で計算される値をβ晶形成能とする。なお、融解熱量の校正はインジウムを用いて行った。
なお、試料に未延伸フィルムを用い、1st runで観察される融解ピークから同様にβ晶の存在比率を算出することで、その試料のフィルム状態でのβ晶分率を算出することができる。
[厚み斑]
ダイヤルゲージ((株)尾崎製作所製アプライトダイヤルゲージR1-A)に、測定子に直径10mmの円盤子を用い、荷重として100gのおもりを用いて、測定圧12.5kPaの条件で、測定中心間隔30mmで100点の厚みをフィルムロール中央で長手方向に連続して測定した。測定結果から下記式[1]を用いて厚み斑を算出した。
ここで、
Tave:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの平均厚み
Tmax:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最大厚み
Tmin:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最小厚み
[透気抵抗]
フィルムから100mm×100mmの大きさの正方形を切取り試料とした。JIS P 8117(1998)のB形ガーレー試験器を用いて、23℃、相対湿度65%にて、100mlの空気の透過時間の測定を行った。測定は試料を替えて3回行い、透過時間の平均値をそのフィルムの透気性とした。なお、フィルムに貫通孔が形成されていることは、この透気性の値が有限値であることをもって確認できる。
[空孔率]
フィルムロールの幅方向の中央位置を、長手方向に任意の場所から連続して、50mm(長手方向)×30mm(幅方向)の大きさの矩形にフィルムを60個切取りサンプルとした。電子比重計(ミラージュ貿易(株)製SD-120L)を用いて、室温23℃、相対湿度65%の雰囲気にて比重(ρ)の測定を行った。
各サンプル(60個)について、空孔率を算出し、その相加平均値を全平均空孔率(εave)とした。したがって、全平均空孔率εaveは、フィルム長手方向について50mm間隔で60点の空孔率を測定したときの平均値を意味する。
また、最も高い空孔率を最高空孔率(εmax)、最も低い空孔率を最低空孔率(εmin)とし、空孔率の均一性を〔(εmax−εmin)/εave〕で算出した。
[電池性能の均一性]
リチウムコバルト酸化物(LiCoO2)にアセチレンブラックとポリフッ化ビニリデンとを質量比94/3/3で混合し、N−メチル−2−ピロリドンに分散させたスラリーを正極合剤とし、厚さ10μmの正極集電体用アルミニウム箔の両面に均一に塗布して乾燥し、圧縮成形して帯状の正極を作製し、厚み40μm、幅45mm、長さ4,000mmの帯状正極を得た。また、グラファイトと、ポリフッ化ビニリデンを質量比で9:1に混合して負極合剤とし、これをN−メチル−2−ピロリドンに分散させてスラリーにした。この負極合剤スラリーを、負極集電体として、厚さが10μmの帯状銅箔の両面に均一に塗布して乾燥し、圧縮成形して帯状の負極前駆体を作製した。負極前駆体の処理液として、LiC4F9SO3をリン酸トリメチルに溶解させたのち、エチレンカーボネートを加えて混合することにより、処理液を調製した。負極前駆体の両側に処理液を含浸させたセパレータを介してリード体を圧着したLiフォイルで鋏み込み、ホルダーに入れ、負極前駆体を正極、Li極を負極として、放電および充電を行った。その後、分解し、負極前駆体をジメチルカーボネートで洗浄し、乾燥して、負極を作製し、厚み50μm、幅46mm、長さ4,000mmの帯状負極を得た。
[イオン電導性]
プロピレンカーボネートとジメチルカーボネートとの等容量混合溶媒中、LiPF6 を1mol/Lの割合で溶解した電解液を作製した。この電解液中にニッケル製正極(極板サイズ:50mm×70mm)・黒鉛製負極および該正・負極間に多孔性ポリプロピレンフィルムを配置し、アルミ製外装を用いて設計容量18mAhの単層ラミネートセルを作製した。LCRメーターを用いて、複素インピーダンス法にてコール・コールプロットを測定し、20,000Hzでのインピーダンスの実部を求めイオン電導性の指標とした。測定は、アルゴン雰囲気のグローブボックス中、25℃において行った。サンプルは、フィルムロールの長手方向に任意の場所から250mm間隔で13点(スタートを0mmとすると、トータル長さ3,000mm)を採取して行い、測定値の相加平均を以下の基準で評価を行った。
[低レート出力特性]
宝泉(株)製の厚みが40μmのリチウムコバルト酸化物(LiCoO2)正極を使用し、直径15.9mmの円形に打ち抜き、また、宝泉(株)製の厚みが50μmの黒鉛負極を使用し、直径16.2mmの円形に打ち抜き、次に、各実施例・比較例のセパレータを直径24mmに打ち抜いた。正極活物質と負極活物質面が対向するように、下から負極、セパレータ、正極の順に重ね、蓋付ステンレス金属製小容器(宝泉(株)製のHSセル)に収納した。容器と蓋とは絶縁され、容器は負極の銅箔と、蓋は正極のアルミ箔と接している。この容器内にエチレンカーボネート:ジメチルカーボネート=3:7(体積比)の混合溶媒に溶質としてLiPF6を濃度1mol/Lとなるように溶解させた電解液を注入して密閉した。各実施例・比較例につき、電池を作製した。
B:85%以上95%未満
C:85%未満。
(実施例1)
住友化学(株)製ホモポリプロピレンFLX80E4を99.5質量部に、β晶核剤であるN,N’−ジシクロヘキシル−2,6−ナフタレンジカルボキシアミド(新日本理化(株)製、NU-100)を0.3質量部、さらに酸化防止剤であるチバ・スペシャリティ・ケミカルズ製“IRGANOX”(登録商標)1010、“IRGAFOS”(登録商標)168を各々0.1質量部ずつがこの比率で混合されるように計量ホッパーから二軸押出機に原料供給し、300℃で溶融混練を行い、ストランド状にダイから吐出して、25℃の水槽にて冷却固化し、チップ状にカットしてポリプロピレン組成物(MFR:8g/10分。以下、単にβPPと表記)をフィルムの原料樹脂として用意した。また、超低密度ポリエチレン樹脂であるダウ・ケミカル製“Engage(エンゲージ)(登録商標)”8411(メルトインデックス:18g/10分)30質量部と住友化学(株)製ホモポリプロピレンFLX80E4(MFR:7g/10分)63質量部に、酸化防止剤であるチバ・スペシャリティ・ケミカルズ製“IRGANOX”(登録商標) 1010を5質量部、“IRGAFOS”(登録商標) 168を2質量部となるように添加、混合したものを二軸押出機に供給し、220℃で溶融混練し、ストランド状に押出して、25℃の冷却水で固化し、チップカッターでカットすることでチップ化する手法で、ポリエチレンマスターバッチ(以下、単にPEマスターと表記)を作製した。
この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は10%、透気抵抗は180秒、全平均空孔率は73%、空孔率の均一性は0.06であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はA、イオン電導性はA、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして特に好適であった。
(実施例2)
実施例1において、エアナイフの圧空の風速を5m/秒とし、かつ長手方向への縦延伸倍率を5.5倍とする以外は同様に製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを1,000m巻取った。なお、長手方向への縦延伸でのネックダウンは19%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。
この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は7%、透気抵抗は130秒、全平均空孔率は76%、空孔率の均一性は0.05であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はA、イオン電導性はA、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして特に好適であった。
(実施例3)
実施例1において、エアナイフの圧空の風速を5m/秒とし、長手方向への縦延伸時のフィルム温度が138℃となるように、ラジエーションヒーター(出力3kW、表面温度600℃)で加熱して延伸する以外は同様に製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを2,000m巻取った。なお、長手方向への縦延伸でのネックダウンは18%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。
この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は6%、透気抵抗は200秒、全平均空孔率は71%、空孔率の均一性は0.06であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はA、イオン電導性はA、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして特に好適であった。
(実施例4)
βPPを96質量部にPEマスターを4質量部混合して、エアナイフをポリマーの着地点の接線方向に対して鉛直方向から圧空を当てた以外は実施例1と同様にキャストし、未延伸シートを得た。
この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は13%、透気抵抗は280秒、全平均空孔率は68%、空孔率の均一性は0.09であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はB、イオン電導性はB、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして好適であった。
(実施例5)
βPPを100質量部で実施例1と同様に多孔性フィルムを製膜した。その際、キャスト時のエアナイフの設定は実施例4と同様とし、フィルム長手方向への縦延伸時の倍率を4.5倍とし、延伸ロール温度を125℃としたところ、フィルム温度は125℃であった。ついで、幅方向への横延伸以降は実施例1と同様に行った。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は86%であった。
(比較例1)
βPPを100質量部で、200℃で溶融押出し、Tダイから120℃に表面温度を制御したキャストドラムに吐出し、ドラムに12秒間密着するようにエアナイフを用いてキャストし、さらに30℃に表面温度を制御した金属ロール上で3秒間冷却して未延伸シートを得た。なお、エアナイフの圧空の風速は8m/秒とし、キャストドラムへのポリマーの着地点における接線方向に対して、鉛直方向から圧空を当ててキャストを行った。
(比較例2)
比較例1において、βPPの溶融押出温度を220℃、長手方向の縦延伸時のネックダウン率を45%に変更し、なおかつ延伸後のアニーリング処理時の延伸を行わないようにした以外は同様の条件で製膜を行い、多孔性ポリプロピレンフィルムロールを500m巻取った。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は86%であった。
(比較例3)
βPPを90質量部、PEマスターを10質量部で混合し、単軸押出機に供給して220℃で溶融押出を行い、焼結フィルターで異物を除去後、Tダイから120℃に表面温度を制御したキャストドラムに吐出し、ドラムに15秒間接するようにキャストして未延伸シートを得た。なお、キャストはエアナイフを用いて行い、エアナイフの圧空の風速は7m/秒とし、キャストドラムへのポリマーの着地点における接線方向に対して、鉛直方向から圧空を当ててキャストを行った。
(実施例6)
比較例3において、長手方向に縦延伸する際のフィルム温度が142℃となるように、予熱ロール温度を140℃とし、ラジエーションヒーターを使用した以外は、比較例3と同様に製膜を行い、厚み16μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は13%、透気抵抗は600秒、全平均空孔率は57%、空孔率の均一性は0.04であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はB、低レート出力特性はBであった。イオン電導性はCであるが、比較的出力の小さい民生用や定置用の蓄電デバイス用セパレータとしては好適であった。
(比較例4)
βPPを90質量部、PEマスターを10質量部で混合し、単軸押出機に供給して210℃で溶融押出を行い、40μmカットの焼結フィルターを通して、Tダイから120℃に表面温度を制御したキャストドラムに吐出し、ドラムに15秒間密着するようにエアナイフを用いてキャストし、さらに80℃に表面温度を制御した金属ロール上で3秒間徐冷して未延伸シートを得た。なお、エアナイフの設定は比較例1と同様に行った。
(実施例7)
βPPを100質量部で実施例1と同様に多孔性フィルムを製膜した。その際、フィルム長手方向への延伸時の延伸ロール温度を125℃に加熱したロールと、120℃に加熱したロールの周速差を利用して、フィルムの長手方向に4倍縦延伸を行った。フィルム温度は125℃であった。また、長手方向への縦延伸でのネックダウンは22%であった。
(実施例8)
実施例2において、長手方向への縦延伸前の予熱で、7本設置された予熱用セラミックロールの内、上流側から3本目のロールのみを135℃に加熱して、他の6本のロールは実施例2と同様に125℃とする以外は、実施例2と同じ方法で製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。このとき、予熱における135℃のロールとの接触時間は5秒間であった。また、長手方向への縦延伸時のフィルム温度は132℃、ネックダウンは18%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は5%、透気抵抗は200秒、全平均空孔率は71%、空孔率の均一性は0.05であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はA、イオン電導性はA、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして特に好適であった。
(実施例9)
実施例1において、エアナイフのポリマーの着地点における接線方向にする鉛直方向からの角度を0°とし、また、長手方向への縦延伸前の予熱で、7本設置された予熱用セラミックロールの内、上流側から3本目のロールのみを137℃に加熱して、他の6本のロールは実施例1と同様に125℃とする以外は、実施例1と同じ方法で製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。このとき、予熱における137℃のロールとの接触時間は5秒間であった。また、長手方向への縦延伸時のフィルム温度は132℃、ネックダウンは18%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は10%、透気抵抗は280秒、全平均空孔率は69%、空孔率の均一性は0.06であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はA、イオン電導性はB、低レート出力特性はAであり、高出力蓄電デバイス用セパレータとして好適であった。
(比較例5)
実施例1において、エアナイフのポリマーの着地点における接線方向にする鉛直方向からの角度を0°とし、また、エアナイフ先端のスリット間隙を1.5mmとする(風速は6m/秒)以外は、実施例1と同じ方法で製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。このとき、長手方向への縦延伸時のフィルム温度は132℃、ネックダウンは21%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は81%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は18%、透気抵抗は230秒、全平均空孔率は71%、空孔率の均一性は0.12であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はC、イオン電導性はB、低レート出力特性はAであった。
(比較例6)
実施例1において、エアナイフのポリマーの着地点における接線方向にする鉛直方向から下流方向への角度を15°とし、また、エアナイフ先端のスリット間隙を1.5mmとする(風速は6m/秒)以外は、実施例1と同じ方法で製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。このとき、長手方向への縦延伸時のフィルム温度は132℃、ネックダウンは21%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は83%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は16%、透気抵抗は210秒、全平均空孔率は71%、空孔率の均一性は0.11であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はC、イオン電導性はB、低レート出力特性はAであった。
(比較例7)
実施例5において、原料としてβPPの代わりに、住友化学(株)製ホモポリプロピレンFLX80E4を99.76質量部に、β晶核剤であるN,N’−ジシクロヘキシル−2,6−ナフタレンジカルボキシアミド(新日本理化(株)製、NU-100)を0.04質量部、さらに酸化防止剤であるチバ・スペシャリティ・ケミカルズ製“IRGANOX”(登録商標)1010、“IRGAFOS”(登録商標)168を各々0.1質量部ずつがこの比率で混合されるように計量ホッパーから二軸押出機に原料供給し、300℃で溶融混練を行い、ストランド状にダイから吐出して、25℃の水槽にて冷却固化し、チップ状にカットしてポリプロピレン組成物(MFR:8g/10分)をフィルムの原料樹脂として用い、該原料100質量部を単軸押出機に供給した以外は実施例5と同じ方法で製膜を行い、厚み20μmの多孔性ポリプロピレンフィルムロールを得た。このとき、長手方向への縦延伸時のフィルム温度は125℃、ネックダウンは21%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムの原料であるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能は82%であった。この多孔性ポリプロピレンフィルムロールの厚み斑は14%、透気抵抗は1000秒、全平均空孔率は40%、空孔率の均一性は0.05であった。また、この多孔性ポリプロピレンフィルムを用いて測定した電池性能の均一性はB、イオン電導性はC、低レート出力特性はCであった。
Claims (5)
- ポリプロピレン樹脂を含み、全平均空孔率εaveが45〜90%である多孔性ポリプロピレンフィルムをコア上に捲回した多孔性ポリプロピレンフィルムロールであって、式[1]で算出されるフィルム長手方向の厚み斑が15%以下である多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
厚み斑(%) = (Tmax−Tmin)/Tave × 100 [1]
ここで、
Tave:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの平均厚み
Tmax:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最大厚み
Tmin:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最小厚み - ポリプロピレン樹脂を含み、全平均空孔率εaveが60〜90%である多孔性ポリプロピレンフィルムをコア上に捲回した多孔性ポリプロピレンフィルムロールであって、式[1]で算出されるフィルム長手方向の厚み斑が15%以下である多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
厚み斑(%) = (Tmax−Tmin)/Tave × 100 [1]
ここで、
Tave:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの平均厚み
Tmax:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最大厚み
Tmin:長手方向について30mm間隔で100点の厚みを測定したときの最小厚み - 多孔性ポリプロピレンフィルムの原料となるポリプロピレン樹脂組成物のβ晶形成能が50〜90%である、請求項1または2に記載の多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
- フィルム長手方向について50mm間隔に60点の空孔率を測定したときの、最高空孔率をεmax、最低空孔率をεmin、全平均空孔率をεaveとしたとき、(εmax−εmin)/εaveの値が0〜0.08である、請求項1〜3のいずれかに記載の多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
- 全平均空孔率εaveが70〜85%である、請求項1〜4のいずれかに記載の多孔性ポリプロピレンフィルムロール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010542460A JP5672007B2 (ja) | 2009-10-07 | 2010-09-13 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009233132 | 2009-10-07 | ||
JP2009233132 | 2009-10-07 | ||
JP2010542460A JP5672007B2 (ja) | 2009-10-07 | 2010-09-13 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
PCT/JP2010/065702 WO2011043160A1 (ja) | 2009-10-07 | 2010-09-13 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011043160A1 true JPWO2011043160A1 (ja) | 2013-03-04 |
JP5672007B2 JP5672007B2 (ja) | 2015-02-18 |
Family
ID=43856638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010542460A Active JP5672007B2 (ja) | 2009-10-07 | 2010-09-13 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120189815A1 (ja) |
EP (1) | EP2487198A4 (ja) |
JP (1) | JP5672007B2 (ja) |
KR (1) | KR101661006B1 (ja) |
CN (1) | CN102575038B (ja) |
WO (1) | WO2011043160A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5604898B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2014-10-15 | 東レ株式会社 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
CN103857733B (zh) * | 2011-10-14 | 2015-08-05 | 东丽株式会社 | 多孔性聚丙烯膜及蓄电装置 |
TWI453114B (zh) * | 2012-05-11 | 2014-09-21 | Entire Technology Co Ltd | 多孔複合膜的製造方法 |
JP6269062B2 (ja) * | 2012-05-14 | 2018-01-31 | 東レ株式会社 | フィルムロール |
CN104684732B (zh) * | 2012-10-08 | 2018-03-30 | 特里奥凡德国有限公司及两合公司 | 具有均匀的孔隙度和增强的耐击穿性的微孔隔膜‑薄膜 |
CN105764967B (zh) * | 2013-12-03 | 2019-03-08 | 东丽株式会社 | 多孔性膜、防水透湿材料和使用其的医疗用衣服以及防护服 |
JP6522898B2 (ja) * | 2014-07-22 | 2019-05-29 | 旭化成株式会社 | 積層多孔性フィルム及びその製造方法、並びに電池用セパレータ |
JP6250495B2 (ja) * | 2014-07-29 | 2017-12-20 | ヒラノ技研工業株式会社 | ポリプロピレン微多孔性膜及びその製造方法 |
WO2016031492A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 住友化学株式会社 | 多孔質層、多孔質層を積層してなるセパレータ、および多孔質層またはセパレータを含む非水電解液二次電池 |
WO2016031493A1 (ja) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 住友化学株式会社 | 多孔質層、多孔質層を積層してなるセパレータ、および多孔質層またはセパレータを含む非水電解液二次電池 |
JP5972465B1 (ja) | 2014-12-25 | 2016-08-17 | 住友化学株式会社 | スリットセパレータの製造方法、セパレータ捲回体の製造方法、及びセパレータスリット方法 |
CN110573560B (zh) * | 2017-05-09 | 2022-07-22 | 赛宝乐工业株式会社 | 多孔烧结片及其制造方法 |
JP6958586B2 (ja) * | 2019-03-11 | 2021-11-02 | 三菱ケミカル株式会社 | 多孔性フィルム捲回体、およびその製造方法 |
JP2021169583A (ja) * | 2020-04-17 | 2021-10-28 | 東レ株式会社 | ポリオレフィン微多孔膜の製造方法 |
Family Cites Families (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ZA707453B (en) | 1969-11-13 | 1972-06-28 | Celanese Corp | Novel open-celled microporous film |
JPS5532531A (en) | 1978-08-28 | 1980-03-07 | Ito Hiroshi | Safety razor with oscillation device |
JPS6023130B2 (ja) | 1979-04-02 | 1985-06-06 | 旭化成株式会社 | ポリオレフィン多孔物の製造方法 |
EP0066672B1 (en) * | 1981-06-09 | 1987-09-02 | Mitsubishi Kasei Corporation | Process for producing porous film or sheet |
JPS57203520A (en) | 1981-06-09 | 1982-12-13 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Manufacture of porous film or sheet |
US4459637A (en) * | 1983-05-31 | 1984-07-10 | Emhart Industries, Inc. | Dielectric fluid for a capacitor |
JPH075780B2 (ja) | 1987-02-17 | 1995-01-25 | 東レ株式会社 | ポリプロピレン微孔性フイルムの製造方法 |
CN1017682B (zh) | 1990-11-13 | 1992-08-05 | 中国科学院化学研究所 | 高透过性聚丙烯微孔膜及其制法 |
JP3243835B2 (ja) | 1992-04-27 | 2002-01-07 | 新日本理化株式会社 | 新規なアミド系化合物 |
DE4243532A1 (de) * | 1992-10-21 | 1994-06-23 | Fraunhofer Ges Forschung | Vorrichtung zum ortsaufgelösten, zerstörungsfreien Untersuchen des magnetischen Barkhausenrauschens und Verwendung derselben |
JP3325377B2 (ja) | 1994-02-01 | 2002-09-17 | 三菱樹脂株式会社 | 多孔性フィルム又はシート及びその製造方法 |
JP3523404B2 (ja) | 1996-01-17 | 2004-04-26 | 株式会社トクヤマ | 微多孔性膜の製造方法 |
JP4092029B2 (ja) | 1999-02-09 | 2008-05-28 | 日東電工株式会社 | 多孔質フィルムの製造方法 |
JP4312302B2 (ja) | 1999-06-22 | 2009-08-12 | 日東電工株式会社 | 多孔質フィルムの製造方法 |
JP4418579B2 (ja) | 2000-04-05 | 2010-02-17 | 日本設備企画株式会社 | グリスフィルタ |
MXPA03007501A (es) * | 2001-02-21 | 2003-12-04 | New Japan Chem Co Ltd | Pelicula porosa de polipropileno orientada sucesivamente de manera biaxial y procedimiento para producirla. |
JP4015993B2 (ja) * | 2001-06-29 | 2007-11-28 | 富士重工業株式会社 | 有機電解質キャパシタ |
JP4121846B2 (ja) | 2002-12-16 | 2008-07-23 | 東燃化学株式会社 | ポリオレフィン微多孔膜及びその製造方法並びに用途 |
JP4186798B2 (ja) * | 2003-11-14 | 2008-11-26 | チッソ株式会社 | ポリオレフィン樹脂製多層多孔膜 |
CA2771872C (en) * | 2004-04-22 | 2013-10-01 | Toray Industries, Inc. | Microporous polypropylene film and manufacturing method for same |
WO2007046225A1 (ja) * | 2005-10-18 | 2007-04-26 | Toray Industries, Inc. | 微多孔ポリプロピレンフィルムおよびその製造方法 |
CA2625083C (en) * | 2005-10-18 | 2013-06-18 | Toray Industries, Inc. | Microporous film for electric storage device separator and electric storage device separator using the same |
US8795565B2 (en) * | 2006-02-21 | 2014-08-05 | Celgard Llc | Biaxially oriented microporous membrane |
JP5604898B2 (ja) * | 2009-03-16 | 2014-10-15 | 東レ株式会社 | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール |
-
2010
- 2010-09-13 CN CN201080044646.XA patent/CN102575038B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-13 JP JP2010542460A patent/JP5672007B2/ja active Active
- 2010-09-13 EP EP10821831.4A patent/EP2487198A4/en not_active Withdrawn
- 2010-09-13 KR KR1020127006012A patent/KR101661006B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-13 US US13/499,325 patent/US20120189815A1/en not_active Abandoned
- 2010-09-13 WO PCT/JP2010/065702 patent/WO2011043160A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102575038A (zh) | 2012-07-11 |
KR20120093160A (ko) | 2012-08-22 |
WO2011043160A1 (ja) | 2011-04-14 |
EP2487198A4 (en) | 2013-05-01 |
KR101661006B1 (ko) | 2016-09-28 |
EP2487198A1 (en) | 2012-08-15 |
US20120189815A1 (en) | 2012-07-26 |
CN102575038B (zh) | 2016-01-06 |
JP5672007B2 (ja) | 2015-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5672007B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール | |
JP5440171B2 (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ | |
JP5907066B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルム、蓄電デバイス用セパレータおよび蓄電デバイス | |
JP6680206B2 (ja) | ポリオレフィン微多孔質膜、電池用セパレータ及び電池 | |
JP6443333B2 (ja) | ポリオレフィン微多孔膜およびその製造方法 | |
JP6394596B2 (ja) | ポリオレフィン多層微多孔膜およびその製造方法 | |
JP5604898B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール | |
JP5626486B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルム、蓄電デバイス用セパレータおよび蓄電デバイス | |
JP5194476B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルム | |
JP6394597B2 (ja) | ポリオレフィン多層微多孔膜およびその製造方法 | |
JP2012131990A (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ | |
JP6135665B2 (ja) | ポリオレフィン多孔性フィルムおよび蓄電デバイス | |
JP5251193B2 (ja) | 多孔性ポリオレフィンフィルム | |
JP5768599B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルムおよび蓄電デバイス | |
JP5672015B2 (ja) | 二軸配向多孔性フィルムおよび蓄電デバイス | |
JP5724329B2 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルムロール | |
JP2013032505A (ja) | 多孔性ポリオレフィンフィルム、蓄電デバイス用セパレータおよび蓄電デバイス | |
WO2013054931A1 (ja) | 多孔性ポリプロピレンフィルムおよび蓄電デバイス | |
JP2012022911A (ja) | 積層セパレータおよび蓄電デバイス | |
WO2022059744A1 (ja) | 蓄電デバイス用セパレータ及び蓄電デバイス | |
JP2010108922A (ja) | 多孔性積層フィルムおよび蓄電デバイス | |
JP2010100845A (ja) | 多孔性ポリオレフィンフィルムの製造方法 | |
JP2015101713A (ja) | 蓄電デバイス用セパレータおよび当該セパレータを用いてなる蓄電デバイス | |
JP2012209033A (ja) | 蓄電デバイス用セパレータフィルムおよび蓄電デバイス |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140826 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141125 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141208 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5672007 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |