JPWO2007052464A1 - 湿灰のセメント添加装置及び添加方法 - Google Patents

湿灰のセメント添加装置及び添加方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007052464A1
JPWO2007052464A1 JP2007542316A JP2007542316A JPWO2007052464A1 JP WO2007052464 A1 JPWO2007052464 A1 JP WO2007052464A1 JP 2007542316 A JP2007542316 A JP 2007542316A JP 2007542316 A JP2007542316 A JP 2007542316A JP WO2007052464 A1 JPWO2007052464 A1 JP WO2007052464A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wet ash
ash
cement
mill
mixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007542316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5147408B2 (ja
Inventor
齋藤 紳一郎
紳一郎 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP2007542316A priority Critical patent/JP5147408B2/ja
Publication of JPWO2007052464A1 publication Critical patent/JPWO2007052464A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147408B2 publication Critical patent/JP5147408B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/24Cements from oil shales, residues or waste other than slag
    • C04B7/26Cements from oil shales, residues or waste other than slag from raw materials containing flue dust, i.e. fly ash
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/48Clinker treatment
    • C04B7/52Grinding ; After-treatment of ground cement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B09DISPOSAL OF SOLID WASTE; RECLAMATION OF CONTAMINATED SOIL
    • B09BDISPOSAL OF SOLID WASTE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B09B3/00Destroying solid waste or transforming solid waste into something useful or harmless
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

【課題】湿灰をセメントミルに供給する際に、乾燥コストが発生せず、ミル入口部近傍に新たな設置スペースを必要としない湿灰のセメント添加装置等を提供する。【解決手段】湿灰を脱水する脱水機と、脱水機によって脱水した湿灰をクリンカとの混合粉砕物の一つと混合する混合設備7と、混合設備によって混合された湿灰と、クリンカとの混合粉砕物の一つとの混合物をセメントミル14に供給する供給機11とを備える湿灰のセメント添加装置等。湿灰を脱水した後、ミルへ添加する混合粉砕物へ所定の量を混合し、混合した湿灰及び混合粉砕物をミルへ添加する。湿灰の脱水後の水分を20質量%以下、好ましくは15質量%以下とする。脱水機として遠心分離機等を、混合設備としてパッグミル等を用いる。フライアッシュ脱炭設備からの改質灰(フライアッシュスラリー)を湿灰としてセメントミルに添加して有効利用できる。【選択図】図1

Description

本発明は、湿灰のセメント添加装置及び添加方法に関し、特に、石炭焚き火力発電所等で発生するフライアッシュから未燃カーボンを除去した後の改質灰等をセメントミルに添加して有効利用するためなどに用いることのできる装置及び方法に関する。
石炭焚き火力発電所等で発生したフライアッシュは、セメントや人工軽量骨材の原料、及びコンクリート用混和材等に利用されているが、コンクリートの混和材として使用すると、フライアッシュ中の未燃カーボンがAE減水剤等を吸収し、コンクリートの作業性を低下させる。また、コンクリートの打設時には、未燃カーボンが浮き上がり、コンクリートの打継部に黒色部が発生するなどの弊害がある。さらに、フライアッシュ中に未燃カーボンが多いと、人工軽量骨材の品質が低下するという問題もあった。
そこで、未燃カーボン含有率の高いフライアッシュから未燃カーボンを除去して有効に利用するため、例えば、特許文献1には、浮選工程の前に、捕集剤を加えた未燃カーボンを含む原フライアッシュスラリーに剪断力を付与することにより、大幅に未燃カーボン分を低下させることができるフライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法が記載されている。
特許第3613347号公報
しかし、上記特許文献1に記載の方法等によって得られた湿灰(フライアッシュスラリー)をセメントミルに添加するには、セメントミルに添加する前に湿灰を乾燥状態とするか、湿灰を低水分とした後セメントミルに添加して粉砕熱で乾燥する必要がある。そこで、湿灰を乾燥状態とすると、湿灰の乾燥コストが発生するという問題があった。一方、湿灰を低水分とした後セメントミルに添加することを考えると、セメントミルにはクリンカ、石膏及び石灰石、スラグ等の混合材を供給しているため、セメントミル入口部近傍は、既にこれらの供給設備が所狭しと設置され、さらに湿灰をセメントミルに供給するための装置の設置スペースを確保することが困難であるという問題があった。
そこで、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、湿灰をセメントミルに供給するにあたって、乾燥コストが発生することなく、セメントミル入口部近傍に新たな設置スペースを必要としない湿灰のセメント添加装置及び添加方法を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、湿灰のセメント添加装置であって、湿灰を脱水する脱水機と、該脱水機によって脱水した湿灰を、クリンカとの混合粉砕物の一つと混合する混合設備と、該混合設備によって混合された湿灰と、クリンカとの混合粉砕物の一つとの混合物をセメントミルに供給する供給機とを備えることを特徴とする。ここで、湿灰とは、フライアッシュスラリー等、含有する灰分が5質量%以上、水分が1%以上の物質をいう。また、クリンカとの混合粉砕物の一つとは、クリンカと一緒にセメントミルに供給して粉砕される石膏、又は石灰石、スラグ等の混合材をいう。
そして、本発明によれば、脱水機によって湿灰を脱水し、混合設備によってクリンカとの混合粉砕物の一つと混合し、供給機によって混合された湿灰と、クリンカとの混合粉砕物の一つとの混合物をセメントミルに供給するため、セメントミルの粉砕熱によって湿灰を乾燥することができ、湿灰をセメントミルに供給するにあたって乾燥コストが発生しない。また、湿灰を、クリンカとの混合粉砕物の一つとともに1台の供給機でセメントミルに供給することができるため、湿灰専用の供給機を設置する必要もなく、セメントミル入口部近傍に新たな設置スペースを必要としない。
前記湿灰のセメント添加装置において、前記脱水機を、遠心分離機、真空脱水機、吸湿材式脱水機、電気浸透式脱水機、空気置換式脱水機、又は圧搾濾過式脱水機とすることができる。また、前記湿灰のセメント添加装置において、前記混合設備を、パッグミル、静止型混合機、回転胴型混合機、又はクレーン及びホッパとすることができる。ここで、クレーン及びホッパは、クレーンのバケットによって湿灰と、クリンカとの混合粉砕物の一つとを所定の割合で配合するために用いるものである。
さらに、本発明は、湿灰のセメント添加方法であって、湿灰を脱水した後、セメントミルへ添加するクリンカとの混合粉砕物の一つへ所定の量を混合し、混合した湿灰、及びクリンカとの混合粉砕物の一つをセメントミルへ添加することを特徴とする。これによって、上述のように、湿灰をセメントミルに供給するにあたって乾燥コストが発生せず、湿灰専用の供給機も不要で、セメントミル入口部近傍に新たな設置スペースを必要としない。
前記湿灰のセメント添加方法において、前記湿灰の脱水後の水分を、20質量%以下、好ましくは15質量%以下とすることができる。これによって、脱水後の湿灰をセメントミルの粉砕熱によって確実に乾燥することができる。
また、前記湿灰のセメント添加方法において、前記湿灰をフライアッシュ脱炭設備からの改質灰とすることができる。フライアッシュ脱炭設備とは、特許文献1に記載のような浮選工程を介してフライアッシュスラリーから未燃カーボン分を分離させる設備等をいい、このような設備によって得られた、未燃カーボン分含有率の低い湿灰を改質灰という。
以上のように、本発明にかかる湿灰のセメント添加装置及び添加方法によれば、湿灰をセメントミルに供給するにあたって、乾燥コストが発生せず、セメントミル入口部近傍に新たな設置スペースを必要としないという効果を奏する。また、湿灰は、輸送機やセパレータに添加するのではなく、セメントミル前に添加してセメントミルを通過するため、セパレータに添加した場合のように、湿灰の粒度が変化した際に湿灰がセメントミルへ戻ったり製品へ混ざったりしてセメントへの混合率が変動するおそれがなく、安定した均一な混合が可能となる。
図1は、本発明にかかる湿灰のセメント添加装置及び添加方法を適用したセメント粉砕設備の構成例を示し、このセメント粉砕設備1は、石膏ホッパ3及び湿灰ホッパ4に石膏及び湿灰を供給するクレーン2と、石膏供給機5及び湿灰供給機6によって供給された湿灰と石膏とを混合する混合機としてのパッグミル7と、ボールミル14へクリンカ、石灰石、及び石膏と湿灰との混合物を供給するための各ホッパ8〜10及び供給機11〜13と、クリンカ等を微粉砕するボールミル14と、ボールミル14の精粉をセパレータ16に輸送するバケットエレベータ15と、微粉砕されたクリンカ等を分級するセパレータ16と、セパレータ16の出口ガスからセメント成分を回収するサイクロン17及びバグフィルタ18と、排ガスを大気に放出する排気ファン19とで構成される。
次に、上記セメント粉砕設備1を用いた、本発明にかかる湿灰のセメント添加方法について説明する。
クレーン2で湿灰ホッパ4に供給する湿灰は、予め図示しない遠心分離機等の脱水機で脱水する。この際、湿灰をボールミル14で十分乾燥することのできる水分20質量%、好ましくは15質量%以下とする。
脱水した湿灰を、クレーン2によって湿灰ホッパ4に投入する。次に、湿灰ホッパ4に一時的に貯蔵された湿灰を、石膏ホッパ3内の石膏とともに、石膏供給機5及び湿灰供給機6を介してパッグミル7に供給して混合する。この際、湿灰及び石膏は、ある程度の水分を有するため、両者が互いに分離され難く、目標とするセメントのSO3、及びボールミル14への湿灰添加率を安定させることができる。パッグミル7から排出された石膏と湿灰との混合物は、輸送機を介して石膏・湿灰ホッパ8に供給され、一時的に貯蔵される。
次に、ボールミル14を運転し、クリンカホッパ10内のクリンカ、石灰石ホッパ9内の石灰石と、石膏・湿灰ホッパ8内の石膏と湿灰との混合物とを所定の比率でボールミル14に供給し、微粉砕する。湿灰は、ボールミル14の中で粉砕熱によって乾燥される。ボールミル14以降の動作については、従来のセメント粉砕設備と同様であるため、詳細説明を省略するが、湿灰は、ボールミル14によって微粉砕され、セパレータ16等を介して最終的にセメントの一部を構成する。
尚、上記実施の形態においては、脱水した湿灰を、クリンカとの混合粉砕物としての石膏と混合してセメントミルに供給する場合を例にとって説明したが、石膏の代わりに、石灰石、スラグ等の混合材と混合して、セメントミルに供給することもできる。
本発明にかかる湿灰のセメント添加装置及び添加方法を適用したセメント粉砕設備の一例を示すフローチャートである。
符号の説明
1 セメント粉砕設備
2 クレーン
3 石膏ホッパ
4 湿灰ホッパ
5 石膏供給機
6 湿灰供給機
7 パッグミル
8 石膏・湿灰ホッパ
9 石灰石ホッパ
10 クリンカホッパ
11 石膏・湿灰供給機
12 石灰石供給機
13 クリンカ供給機
14 ボールミル
15 バケットエレベータ
16 セパレータ
17 サイクロン
18 バグフィルタ
19 排気ファン

Claims (6)

  1. 湿灰を脱水する脱水機と、
    該脱水機によって脱水した湿灰を、クリンカとの混合粉砕物の一つと混合する混合設備と、
    該混合設備によって混合された湿灰と、クリンカとの混合粉砕物の一つとの混合物をセメントミルに供給する供給機とを備えることを特徴とする湿灰のセメント添加装置。
  2. 前記脱水機は、遠心分離機、真空脱水機、吸湿材式脱水機、電気浸透式脱水機、空気置換式脱水機、又は圧搾濾過式脱水機であることを特徴とする請求項1に記載の湿灰のセメント添加装置。
  3. 前記混合設備は、パッグミル、静止型混合機、回転胴型混合機、又は、クレーン及びホッパであることを特徴とする請求項1又は2に記載の湿灰のセメント添加装置。
  4. 湿灰を脱水した後、セメントミルへ添加するクリンカとの混合粉砕物の一つへ所定の量を混合し、混合した湿灰及びクリンカとの混合粉砕物の一つをセメントミルへ添加することを特徴とする湿灰のセメント添加方法。
  5. 前記湿灰の脱水後の水分を、20質量%以下、好ましくは15質量%以下とすることを特徴とする請求項4に記載の湿灰のセメント添加方法。
  6. 前記湿灰は、フライアッシュ脱炭設備からの改質灰であることを特徴とする請求項4又は5に記載の湿灰のセメント添加方法。
JP2007542316A 2005-10-31 2006-10-17 湿灰のセメント添加装置及び添加方法 Expired - Fee Related JP5147408B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007542316A JP5147408B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-17 湿灰のセメント添加装置及び添加方法

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005315608 2005-10-31
JP2005315608 2005-10-31
JP2007542316A JP5147408B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-17 湿灰のセメント添加装置及び添加方法
PCT/JP2006/320604 WO2007052464A1 (ja) 2005-10-31 2006-10-17 湿灰のセメント添加装置及び添加方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007052464A1 true JPWO2007052464A1 (ja) 2009-04-30
JP5147408B2 JP5147408B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=38005617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007542316A Expired - Fee Related JP5147408B2 (ja) 2005-10-31 2006-10-17 湿灰のセメント添加装置及び添加方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8282263B2 (ja)
EP (1) EP1944278A4 (ja)
JP (1) JP5147408B2 (ja)
KR (1) KR101292162B1 (ja)
CN (2) CN104609751A (ja)
TW (1) TWI411509B (ja)
WO (1) WO2007052464A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282263B2 (en) * 2005-10-31 2012-10-09 Taiheiyo Cement Corporation Apparatus and method for adding wet ash to cement
JP6644587B2 (ja) * 2016-03-07 2020-02-12 太平洋セメント株式会社 含水フライアッシュの固結抑制方法
US10899663B2 (en) * 2017-03-30 2021-01-26 Tokuyama Corporation Process for producing modified fly ash
CN107051661A (zh) * 2017-05-10 2017-08-18 佛山市卓达豪机械有限公司 一种连续球磨机配料和进料称重系统
CN110395920B (zh) * 2019-09-04 2023-12-15 北京中科国润环保科技有限公司 一种水洗飞灰的湿灰入窑系统及工艺
JP2021115522A (ja) * 2020-01-27 2021-08-10 太平洋セメント株式会社 セメント製造方法及びセメント製造設備
CN115321852B (zh) * 2022-05-20 2023-04-18 安徽海螺环保集团有限公司 一种水洗脱氯湿飞灰入窑装置及其处理方法

Family Cites Families (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1408155A (en) * 1920-06-10 1922-02-28 Allen Charles Closed grinding circuit
US2214715A (en) * 1938-06-30 1940-09-10 Separation Process Company Cement manufacture
US2616909A (en) * 1950-04-18 1952-11-04 Baker Castor Oil Co Continuous filtration process for solvent extraction of castor oil from castor seeds
US3140169A (en) * 1961-09-27 1964-07-07 R N Corp Ore reduction and recovery method
GB1439938A (en) * 1972-10-24 1976-06-16 Clarke Chapman Ltd Waste material treatments
JPS5344472A (en) 1976-10-05 1978-04-21 Sumitomo Cement Co Method of reducing nitrogen oxides from cement sintering furnace exhaust gases
JPS5386720A (en) 1976-11-30 1978-07-31 Mitsubishi Mining & Cement Co Method of removing nitrogen oxides from combustion exhaust gas from calcinating furnace of cement clinker
US4174974A (en) * 1978-04-14 1979-11-20 Standard Oil Company (Indiana) Process for converting coal ash slag into portland cement
US4242142A (en) * 1979-06-27 1980-12-30 Bethlehem Steel Corporation Method for treating granulated blast furnace slag
JPS5677800A (en) * 1979-11-29 1981-06-26 Nippon Atomic Ind Group Co Device of making radioactive solidified waste
DE3407154C2 (de) * 1984-02-28 1994-07-14 Readymix Zementwerke Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Zement
JPS6125651A (ja) 1984-07-17 1986-02-04 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 粉砕炭の浮選回収方法
JPS61103992A (ja) 1984-10-26 1986-05-22 Tokyo Electric Power Co Inc:The 石炭の脱灰回収方法
JPS61106698A (ja) 1984-10-31 1986-05-24 Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd 微小造粒炭のサイクロンによる回収方法
US4889428A (en) * 1985-07-29 1989-12-26 Concrete Technology Corporation Rotary mill
US5019360A (en) * 1987-11-24 1991-05-28 Northern States Power Company Method for the processing of fly ash, scrubber sludge and the like; and product
US4872998A (en) * 1988-06-10 1989-10-10 Bio Gro Systems, Inc. Apparatus and process for forming uniform, pelletizable sludge product
US5164123A (en) * 1988-07-08 1992-11-17 Waste Seal, Inc. Encapsulation of toxic waste
JPH02116649A (ja) 1988-10-25 1990-05-01 Tosoh Corp セメント焼成設備のスケール付着防止方法、及び装置、並びにこれに用いるバイパス管
US5120695A (en) 1989-07-28 1992-06-09 Degusaa Aktiengesellschaft (Degussa Ag) Catalyst for purifying exhaust gases from internal combustion engines and gas turbines operated at above the stoichiometric ratio
JPH044032A (ja) 1990-04-20 1992-01-08 Hitachi Ltd 真空連続処理装置のシール装置
CN1060831A (zh) * 1990-10-18 1992-05-06 抚顺水泥厂 低热粉煤灰硅酸盐水泥
JP3146593B2 (ja) * 1992-02-26 2001-03-19 三菱マテリアル株式会社 高強度セメントの製造方法
JP3354587B2 (ja) 1992-04-16 2002-12-09 バブコック日立株式会社 触媒構造体およびその製造方法
JPH0663335A (ja) 1992-08-19 1994-03-08 Fujitsu Ltd 排気除害システム
JP2764508B2 (ja) 1992-11-16 1998-06-11 秩父小野田株式会社 キルンダストの処理システム
JP3221147B2 (ja) 1993-03-04 2001-10-22 株式会社村田製作所 圧電磁器
JPH06335700A (ja) * 1993-05-28 1994-12-06 Kankyo Technos Kk 汚泥・石炭灰の利用方法
JPH0775720A (ja) 1993-07-13 1995-03-20 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排ガス処理方法及び窒素酸化物・ダイオキシン除去用触媒
CN1085195A (zh) * 1993-09-02 1994-04-13 运城市地方国营水泥厂 粉煤灰矿渣水泥及其制造方法
JP3285692B2 (ja) 1994-01-26 2002-05-27 日立造船株式会社 焼却炉における飛灰処理装置
JPH07213950A (ja) 1994-02-07 1995-08-15 Mitsubishi Materials Corp 石炭灰の脱炭素装置
JP3480596B2 (ja) 1994-05-10 2003-12-22 三井鉱山株式会社 乾式脱硫脱硝プロセス
JP3580868B2 (ja) 1994-08-18 2004-10-27 太平洋セメント株式会社 石炭灰の処理方法
JPH08108038A (ja) 1994-10-13 1996-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 飛灰の排ガス中和処理方法
JPH09227184A (ja) 1996-02-21 1997-09-02 Chichibu Onoda Cement Corp セメントキルン排ガス処理方法及びその装置
JPH09225441A (ja) 1996-02-26 1997-09-02 Chichibu Onoda Cement Corp フライアッシュ等の処理方法とその用途
JP3820622B2 (ja) 1996-04-26 2006-09-13 宇部興産株式会社 セメント製造装置抽気ダストの処理方法
JPH09301751A (ja) 1996-05-14 1997-11-25 Ube Ind Ltd セメントキルン排ガスの抽気管
JP3935547B2 (ja) 1997-02-19 2007-06-27 三菱重工業株式会社 排ガス処理方法及び排ガス処理装置
JP3682670B2 (ja) 1997-06-20 2005-08-10 同和鉱業株式会社 土壌からの重金属類の回収方法
JP3304300B2 (ja) 1997-07-14 2002-07-22 太平洋セメント株式会社 セメント原料化処理方法
US5988864A (en) * 1997-10-29 1999-11-23 Bracegirdle; Paul E. Process for producing aggregate from waste
JPH11244826A (ja) 1997-12-25 1999-09-14 Chiyoda Corp 焼却炉ガスの湿式無害化処理方法
JP4150801B2 (ja) 1998-04-24 2008-09-17 株式会社Jkサポート 焼却灰の無害化・再資源化のための処理方法および装置
JPH11347548A (ja) 1998-06-08 1999-12-21 Tsukishima Kikai Co Ltd 洗煙排水中の水銀除去方法および洗煙排水の処理装置
JP2000146458A (ja) 1998-11-05 2000-05-26 Taiheiyo Cement Corp バイパスダストの塩素濃度調整装置及び方法
JP2001198434A (ja) 2000-01-18 2001-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス中の水銀処理方法および排ガスの処理システム
JP2002180146A (ja) 2000-12-13 2002-06-26 Hiroshi Awata 廃蛍光ランプの水銀回収方法
FR2818918B1 (fr) 2000-12-29 2003-09-19 Fcb Procede et dispositif d'elimination des elements volatifs nefastes, notamment chlorures et/ou sulfates, contenus dans un courant de fumees.
JP2002219335A (ja) 2001-01-30 2002-08-06 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置
JP2002355531A (ja) 2001-03-27 2002-12-10 Taiheiyo Cement Corp セメント製造排ガスの処理方法
JP3613471B2 (ja) 2001-05-30 2005-01-26 新田工業株式会社 紙送り用ローラのための熱可塑性エラストマー材料
DE10233173B4 (de) 2002-07-22 2006-03-23 Bayer Industry Services Gmbh & Co. Ohg Verfahren zur Abscheidung von Quecksilber aus Rauchgasen
KR100661403B1 (ko) 2002-12-11 2006-12-27 다이헤이요 세멘토 가부시키가이샤 시멘트 킬른 염소·유황 바이패스 시스템
JP2003284973A (ja) 2003-01-24 2003-10-07 Taiheiyo Cement Corp 石炭灰の処理方法
JP3581707B2 (ja) 2003-01-24 2004-10-27 太平洋セメント株式会社 石炭灰の処理方法
WO2004067468A1 (en) * 2003-01-29 2004-08-12 John Hugo Nellmapius Increased repla cement of fly ash in cement compositions
JP4395315B2 (ja) 2003-04-11 2010-01-06 三菱重工業株式会社 排ガス中の水銀除去方法およびそのシステム
TW583035B (en) * 2003-07-11 2004-04-11 Cheng-Jung Yu Waste regenerated products and method for manufacturing same
JP2005104792A (ja) 2003-10-01 2005-04-21 Tokuyama Corp 石炭灰を使用したセメントの製造方法
JP3613347B1 (ja) * 2003-10-09 2005-01-26 太平洋セメント株式会社 フライアッシュ中の未燃カーボンの除去方法
US8282263B2 (en) * 2005-10-31 2012-10-09 Taiheiyo Cement Corporation Apparatus and method for adding wet ash to cement
US20100011995A1 (en) * 2006-12-05 2010-01-21 Taiheiyo Cement Corporation Cement manufacturing apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007052464A1 (ja) 2007-05-10
JP5147408B2 (ja) 2013-02-20
CN101296877A (zh) 2008-10-29
CN104609751A (zh) 2015-05-13
EP1944278A4 (en) 2013-12-25
EP1944278A1 (en) 2008-07-16
US8282263B2 (en) 2012-10-09
TWI411509B (zh) 2013-10-11
TW200728045A (en) 2007-08-01
KR101292162B1 (ko) 2013-08-09
US20100147196A1 (en) 2010-06-17
KR20080063299A (ko) 2008-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5147408B2 (ja) 湿灰のセメント添加装置及び添加方法
JP5270370B2 (ja) セメント製造装置及び製造方法
JP2007222800A (ja) フライアッシュ中の未燃カーボン除去装置及び除去方法
EP1989156B1 (en) Method and plant for drying and comminution of moist, mineral raw materials
KR101779136B1 (ko) 하수 슬러지를 이용한 펠릿제조방법
CN108503247B (zh) 工业副产石膏生产高温石膏的方法及设备
KR20090109529A (ko) 석탄 재 중의 미연 카본 제거방법
JP2007537125A (ja) 二酸化炭素放出の少ない複合体セメント状材料を製造するための処理システム
US4130945A (en) Method for the production of fine-grained mixture of mineral solids
CN202973766U (zh) 一种处理如污泥或粪肥的稀浆的装置
WO2022130192A1 (en) Method of calcining a clay material
JPH09225441A (ja) フライアッシュ等の処理方法とその用途
WO2008032467A1 (fr) Procédé de traitement de béton prêt à l'emploi résiduel, ciment recyclé et agrégat destiné au béton
JP3551960B2 (ja) 有機物汚染土壌の処理方法
JP2006281114A (ja) 廃棄物の処理方法および処理装置
KR20190116974A (ko) 유기 오니의 처리 장치 및 처리 방법
JP4110749B2 (ja) 汚泥及び可燃性廃棄物の処理方法
JP2005061030A (ja) アスファルトプラント
CN210796250U (zh) 一种利用建筑废料制备水泥的生产系统
JP4773702B2 (ja) セメント組成物及びその製造方法
JP2008110909A (ja) 残余生コンクリートの処理方法
RU2667940C1 (ru) Способ переработки золошлаковых отходов тепловых электростанций для производства строительных изделий
JP2004000985A (ja) 有機物汚染土壌の処理方法
JP2022045008A (ja) セメント又はセメント硬化物の製造方法及びその製造システム
JP3519773B2 (ja) コールクリーニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5147408

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees