JPS63217525A - 磁気ディスク構造及びその製造方法 - Google Patents

磁気ディスク構造及びその製造方法

Info

Publication number
JPS63217525A
JPS63217525A JP62289246A JP28924687A JPS63217525A JP S63217525 A JPS63217525 A JP S63217525A JP 62289246 A JP62289246 A JP 62289246A JP 28924687 A JP28924687 A JP 28924687A JP S63217525 A JPS63217525 A JP S63217525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
nickel
recording medium
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62289246A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2601491B2 (ja
Inventor
ツ・チェン
ツトム・トム・ヤマシタ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WD Media LLC
Original Assignee
Komag Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21789056&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63217525(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Komag Inc filed Critical Komag Inc
Publication of JPS63217525A publication Critical patent/JPS63217525A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601491B2 publication Critical patent/JP2601491B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7371Non-magnetic single underlayer comprising nickel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73913Composites or coated substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • G11B5/73919Aluminium or titanium elemental or alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/928Magnetic property
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12931Co-, Fe-, or Ni-base components, alternative to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は金属皮膜からなる磁気媒体を用いる磁気ディス
ク構造及びその製造方法に関する。
〈従来の技術〉 磁気記録の技術分野に於ては、酸化鉄その他の金属性粒
子をバインダ内に拡散させた従来形式の磁気ディスクよ
りも、金属薄膜を用いた磁気ディスクが、より高い記録
密度を達成する能力を有することが良く知られている。
これは、磁性金属薄膜が、高い飽和磁化モーメントを有
し、従って高い残留磁気を有することから、バインダを
用いる磁気媒体よりもずっと薄くできることによるもの
である。一般的な磁性金属皮膜の材料としては、蒸着に
より形成された、Co−N i 、 Co−N 1−C
r、Co−Pt、Co−Ni−Pt、Co−8m、Co
−Re等のコバルト合金がある。磁気媒体が高い線形記
録密度を達成するためには、薄膜の厚さを小さくシく例
えば1000Å以下)、磁気保持度Hcを、単位長さ当
り可及的に高密度に磁束を反転し得るように十分に高く
しなければならない。例えば、25.4mm(1インチ
)当り1万回乃至数万回の磁束の反転を伴う充填密度を
達成するためには、磁気保持度が600乃至2゜000
エルステツド(Oe)であることを要する。
しかも、磁気媒体が高密度の記録を行う用途に用いられ
る場合、記録密度が高いにも拘らず、読出しに際して大
きな出力信号を発生し得るものであることを要する。
磁気媒体が、読出し時に大きな出力信号を発生し得るた
めには、磁気媒体が、例えばlcc当り400磁気ユニ
ツト(emu : e lectromagnetic
  unit)以上、好ましくは800 e m u 
/ c c以上の高い飽和磁気Msを有することを要す
る。また、磁気媒体は、高い残留磁気Mrを示すべく、
少なくとも80%であるようなヒステリシスループの四
角さの度合S (S=Mr/Ms)を有することを要す
る。読出しヘッドが受ける磁界の強さは、皮膜の厚さT
と残留磁気Mrとの積に比例する。Mr−Tは、実際的
な磁気ディスクとして利用可能であるためには、約2X
IOemu/cm2よりも大きくなければならない。
上起した磁気パラメータに関しては、“’Th1n F
ilm  ?or  Magnetic  Recor
ding  丁echnology:  A  Rev
iew ” 、J、 K、 Howald、 Jour
nal of Vacuum 5cience and
 丁echnolo  、 1985年1月、に於いて
詳しく議論されている。
磁気記録は、磁気媒体の内部で異なる極性に磁化された
領域からなる一連の小さなセルを形成することによりデ
ータを記憶するものである。この領域の大きさは、磁気
誘導性の書込ヘッドの幅により決定され、−aに長さが
約1μであって、幅が10μ以上である。記憶された1
ビットのデータは、2つの異なる方向に磁化された領域
間の変化により表される。2つの異なる極性に磁化され
た2つの領域間に形成される遷移区間には、2っの異な
る極性に磁化された磁気ダイポールが存在することによ
る脱磁効果の影響を受けることから、成る固有な物理的
長さを有する。この遷移区間の固有の長さは、一般に遷
移長さしと呼ばれ、最小の遷移長さLminは、”An
alysis of Saturationt4agn
etic ReCOrding Ba5ed On A
rCtanUent Hagnetization T
ransistion ” 、R,1,Potter、
 J、 A匣[」瓜ム、Vol、41.1647〜16
51頁、1970年、或いは、”A rheory o
f Digital Magnetic Record
ina on Metallic Fi1ms″、P。
1、 aonyhardet at、 、IEEE r
rans HaQn、、V。
1、MAG−2,1〜5頁、1966年、に記載された
ようなアークタンジェント(arctan)遷移モデル
に基づく飽和記録の場合には、記録媒体のパラメータの
影響をうける。このモデルは、次の式により表される。
Lmin =2rMrT/Hc        (1)
但しMrは残留磁気であって、Tは磁性薄膜の厚さであ
って、Heが磁性薄膜の磁気保持度である。
この式は、マクロ磁気理論に基づくもので、固有の遷移
長さしと磁気媒体のパラメータとの間の関係を与える。
固有遷移長さしが小さい磁気媒体は、隣接するビットに
よる影響を受は難いことから、高い線形充填密度を達成
することができる。
尚、第1式は、遷移長さしく即ち充填密度)の、磁気媒
体の厚さ、残留磁気及び保持度に対する依存度を定性的
に予測するものであるが、磁性金属薄膜からなる磁気媒
体に関して、この依存度を定1的に与えるものではない
。これは、第1式が、遷移領域に存在する複雑なマイク
ロ磁気領域の状態を考慮しないマクロ磁気的考慮に基づ
くものであることによる。
マイクロ磁気構造を研究する多くの論文に於て、磁性金
属薄膜からなる磁気媒体の遷移領域は、第1式を理論的
に導入するために用いられた「ドメイン−壁状」境界と
呼ばれる円滑な境界を有するのでなく、むしろ「鋸歯状
」の入り組んだマイクロ磁気境界構造を有する旨が報告
されている。例えば、“Transition Reg
ion in Recorded Magnetiza
tion Pattern ” 、Curland e
t al、、ム」理ムl匠ム、Vol、41.1099
〜1101頁、1970年、“Electron Hi
croscopy on lligh C。
ercive Force Co−Cr Compos
ite Fi1m″DaVal etal、IEEE 
rrans、 Ha n、  、Vo l 、 MAG
−6,708〜773頁、1970年、或いは“A 5
tudy of Degitally Recorde
d Transition in Th1n HaQn
etic Film” 、叶essler et al
、 、IEEE Trans2旭凹工、Vol、MAG
−10,674〜677頁、1974年、を参照された
い。「鋸歯状」の遷移領域が形成される理由は、“旧g
h COerCiVty and High tlys
teresis Loop 5quareness o
f 5puttered  Co−Re  T1nFi
1m  ” 、 chen  et  at、  、 
J。
Appl、  Phys、、Vol、50.4285〜
4290頁、1979年、に於て報告されているように
、磁性結晶粒子の強い粒子間相互作用を原因とする磁気
クラスタの形成と関係がある。磁気クラスタとは、概ね
同一の磁化方向を有する多数の粒子からなる磁気媒体の
部分を示す。これらの磁気クラスタは、”The )l
icromagnetic Properties o
f tligh−Coercivity  )leta
llic  丁hin  Films  and  丁
heirEffects on the Lim1t 
of Packing Density in Dig
ital Recording” 、Chen et 
al、  、IEEE Trans2起凹工、Vol、
MAG−17,1181〜1191頁、1981年、に
於て報告されているように、遷移領域に複雑な渦状のド
メイン構造を形成し、鋸歯状の境界構造を形成するもの
と見られる。
遷゛移領域に渦状のマイクロ磁気ドメイン構造を形成し
、遷移領域の境界に鋸歯状の入り組んだ構造を形成する
ことは、遷移領域の長さを増大させ、高い充填密度を達
成できなくするばかりでなく、磁気媒体のノイズ及びビ
ットシフトを増大させる原因となる。ビットシフトは、
磁気セル間の遷移領域が所望の位置からずれたときに発
生する。遷移領域が過度に大きな距離をもってずれた場
合には、磁気ディスク上のデータの読出しに誤りが発生
する。遷移領域が入り組んだ構造となることによる磁気
媒体のノイズ、ビットシフト及び遷移領域の長さの増加
を低減するためには、このような入り組んだ遷移領域の
大きさを最小化するような磁気媒体の製造方法を開発す
る必要がある。この目的を達成するためには、磁気ディ
スクを製造する際に、磁気結晶材料の結晶の成長及びマ
イクロ構造の形態を制御する必要がある。
ノイズ及びビットシフトを過大にすることにより磁気媒
体の性能を損い得る別のファクタとしては、磁気ディス
クの表面に於ける、他の部分とは異なる磁気的性買を有
する小さな異常領域の形成がある。前記したように、磁
気ディスクに記憶されたデータは、一般に、1μの長さ
及び10μの幅を有する一連の小さな磁気セルとして表
される。
金属薄膜を用いる5174インチの直径を有する高性能
の固定ディスクは、その片面に108ピツ1〜以上のデ
ータを記憶することができる。磁性薄膜が、このような
セルの寸法のオーダの異常領域を有する場合(異常領域
は、磁性薄膜の他の部分とは異なる磁気特性を有する)
、異常領域は、磁気ディスクの表面の他の部分とは異な
る記憶特性を有することとなる。このような異常領域は
、磁気ディスクの性能を損う。
例えば、磁気ディスクの異常領域の保持度Hc及びヒス
テリシスループの四角さの度合Sが、磁気ディスクの他
の部分のそれらと異なる場合、一定の書込みの条件の下
にあっても、異常領域の各セルの遷移領域は、その周囲
の正常な領域のセルの遷移領域とは異なる磁化状態を有
し、かつ異なる位置を占めることとなる。これは、特に
、正常領域と異常領域との間の境界に於て顕著であって
、セル間の遷移領域が正常領域と異常領域との間の保持
度Hcの差により、所望の位置からずれる場合がある。
従って、異常領域に記憶されたビットは、過大なビット
シフトを示し、信号を検出可能なウィンドウのマージン
を小さくしてしまう。信号検出ウィンドウとは、データ
を正しく読出すために遷移領域が検出されなければなら
ない時間のウィンドウを表す。信号検出ウィンドウのマ
ージンとは、遷移領域の検出と、信号検出ウィンドウの
端部との間の時間の差を表す。しがも、異常領域は、そ
の周囲の正常な領域とは異なるSN比、解像度及びオー
バーライド特性を有する。
異常領域が読出し時にノイズを発生する典型的な例は、
ディスクの異常領域の保持度Hcが、他のディスク表面
の平均保持度に比較して大幅に高いときに見られる。こ
の場合、セルの磁気が書込みヘッドによって飽和せず、
従って異常領域の続出しに際して読出しヘッドからの出
力信号の振幅が、ディスクの他の部分から得られる出力
信号よりも小さくなる。更に、この高い保持度Hcを有
する異常領域をオーバーライドすることが困難となり、
異常領域はディスクの他の部分に比べてよ  ・り低い
SN比を有するようになる。逆に、異常領域の保持度が
磁気ディスクの他の部分よりも低い場合、異常領域の解
像度が低下する。
一般的に、市販されている磁気ディスクドライブに於て
は、読出しヘッド及び書込みヘッドは、特定の保持度に
対して最適となるように選択されており、このようなデ
ィクドライブは、±50Oeよりも大きい保持度の偏差
を許容しない。保持度が許容値以上に偏移した場合、こ
れは一般に位相マージンエラー(即ちソフトエラー)と
して表れるが、これは遷移領域を現す磁気ディスクの出
力信号パルスが、信号検出ウィンドウの外側にずれてし
まうことにより発生するものである。
ヒステリシスループの四角さの度合Sが局部的に変化し
た場合、出力信号の振幅に比例する残留磁気Mrも変化
し、信号が変調される。異常領域の残留磁気が、ヒステ
リシスループの四角さの度合が不十分であることにより
に、磁気ディスクの他の部分よりも低い場合、異常領域
から得られる出力信号の振幅が過度に小さくなる。従っ
て、磁気ディスクの表面には、磁気ディスクの他の部分
とは大きく異なる磁気特性を有する数8M以上の異常領
域が発生しないようにしておかなければならない。
磁性薄膜媒体の磁気特性は、例えば粒子の大きさ、結晶
の向き、粒子の分離の度合及び粒子の向き等の薄膜のマ
イクロ構造と関係がある。一般に、真空蒸着された磁性
薄膜の最終的な構造を決定する上では、各形成過程を制
御することが主要なファクタであることが広く認められ
ている。更に、皮膜を形成するべき基層表面の組成、結
晶構造及び形態が、各形成過程を制御する上での重要な
ファクタとなっている。このように、同様な過程により
形成された磁気薄膜であっても、その基層の表面の条件
に応じて全く異なるマイクロ構造を有する場合があり、
従って全く異なる磁気特性を有する場合がある。
磁気ディスクを製造するために用いられる基層の表面特
性は種々のファクタの影響を受ける。例えば、基層を清
浄化する過程に於て用いられる溶剤、水、或いは、基層
を乾燥させる過程に於て用いられるガスを吸収したり、
或いはこれらと反応することにより表面が汚染される場
合がある。このような汚染は、基層上に被着された磁気
薄膜の結晶構造に対して影響を与え、従って、薄膜の磁
気特性に対して成る影響を与える。
更に、基層表面は一般にヘッドが円滑に飛翔し得るよう
な空力特性を備えるべく、磁性薄膜を被着する前に研磨
される。このような研磨過程により、歪みが発生し、基
層の微視的な変化を引き起こすことにより、磁性薄膜の
結晶の成長に影響を及ぼす場合がある。このような汚染
及び表面の歪みは。ディスクの全表面に亘って均一に分
布していなかったり、基層の組成がその全表面に亘って
均一・でない場合には、その上に成層された薄膜は非均
−・な磁気特性を有するようになり、異常な磁気特性を
示す部分を有することとなる。
磁性薄膜が非均−な磁気特性を有するようになるもう1
つの7アクタは、結晶性基層を用いた場合に、基層の結
晶構造即ち形態が非均−であることによるものである。
磁気ディスクの基層が非均−となることを抑制するため
に現在2つの方法が行われている。その1つは、磁性薄
膜を蒸着する直前に基層に、スパッタエツチングまたは
プラズマエツチングを行うことである。この過程の間に
、基層表面の一部が除去される。残念ながら、上記した
エツチング技術は、基層に負の電圧を与えることを必要
とし、基層表面の全体に亘って均一な負の電位を与える
ことが困難であることから、その実施が困難である。
基層表面の非均一性を抑制する第2の方法は、磁性薄膜
を形成する直前に基層表面に薄いクロムの層をスパッタ
することである。これは、Co−Ni若しくはCo−N
i−Cr合金を含む磁性薄膜を形成する場合に用いられ
るのが普通である。
この過程に於て、クロム層の第1の目的は、基層表面の
非均一性を覆うことではなく、むしろC。
−Ni若しくはCo−Ni−Cr合金の保持度を制御し
増大させることにある。(例えば、”ThiriFil
m Memory Disc Development
 ” 、0pfer et a16、tlewlett
 Packard Journal 、1985年11
月、を参照されたい。)しかしながら、2次的な効果と
して、クロム層は基層表面の非均一性を部分的に覆う。
クロム層は、基層表面の形態による影響を受けるような
結晶粒子を有する。従って、クロム結晶構造は、基層表
面の状態による影響を強く受ける場合があり、基層表面
の条件を磁性薄膜に伝達する場合がある。従って、クロ
ム層を基層と磁気媒体との間に介在させた場合でも、基
層表面の非均一性が、依然として、磁気媒体の磁気特性
の非均一性を引き起こす場合がある。
要するに、金属薄膜を用いる磁気記録媒体は高い線形充
填密度を達成することができる。しかしながら、基層表
面の非均一性により、異常な磁気特性を示す小さな異常
領域が形成される場合がある。その結果、過大なビット
シフト及びノイズが発生し、高密度記録に於ける磁気媒
体の性能を低下させる場合がある。更に、磁性薄膜媒体
の遷移領域の理論的長さは、バインダを用いる形式の媒
体に比べて小さいかもしれないが、遷移領域が鋸歯状を
なす入り組んだ構造を有するため、高密度記憶を行おう
とした場合にビットシフト及びノイズが過大となる場合
がある。これらの入り組んだ遷移領域は、磁性金属薄膜
により達成される記憶密度を低下させる。
このような問題を解消するために、ディスクの全表面に
亘って均一な結晶構造を有する金属磁性薄膜を形成し、
結晶構造の構造及び形態を、入り組んだ遷移領域を可及
的に発生しないようなものとするのが望ましい。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明に基づく方法は、磁気媒体の結晶WI造の核形成
及び成長を制御し、基層表面の非均一性が磁気媒体の磁
気特性に対して悪影響を及ぼすことのないように、磁気
薄膜を被着する前に基層表面に薄いアモルファス若しく
は殆どアモルファスであるような薄膜をスパッタリング
により成層する過程を含む。この薄膜は、−mにニッケ
ル−リン合金を含む。ニッケル−リン合金とは、ニッケ
ル及びリンを任意の割合で含む合金の総称である。
ニッケル−リン薄膜は、ニッケル−リン溶液の非電界メ
ッキにより形成されたものであって良いニッケル−リン
合金のスパッタリングターゲットからスパッタされたも
のからなるのが一般的である。
スパッタリングターゲットは、リンを所望の割合で含む
ように、Ni2P、N15P2及びN i 3P2等種
々の組成を有するニッケル−リン組成体を焼結してなる
ものであっても良い。スパッタされたニッケル−リン薄
膜中のリンの組成は、5〜30重量%であるのが良く、
特に10〜20重量%であるのが望ましい。
スパッタされたニッケル−リン層は、殆どアモルファス
であって、薄膜の厚さは、その下側に位置する基層表面
の状態がが磁気層に伝達されるのを阻止するのに十分な
大きさく例えば5〜200nm)を有する。しかも、ス
パッタされたニッケル−リン層は、磁気媒体の各形成及
び結晶成長を可能にするような再現性を有し、かつ均一
な表面を有する層として形成される。従って、このニッ
ケル−リンアンダーコート層は、磁気媒体の結晶構造が
所望のマイクロ構造及び形態を有するようにする働きを
有する。その結果、高品質の磁気記録特性、小さいビッ
トシフト、高い解像度、低いノイズ、ディスクの全面に
亘って高い均一性を有する磁気特性を有する磁性薄膜が
形成される。
〈実施例〉 以下、本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく
説明する。
第1図は本発明に基づく磁気ディスク構造の一実施例を
示す断面図である。第1図に於て、アルミニウムからな
る基層10の表面にはニッケル−リン合金からなる第1
の層11が被着されている。
ニッケル−リン層11は、基層10の表面に無電解メッ
キ過程により形成されるのが一般的であって、約10〜
20μmの厚さに形成されている。
重要なことは、ニッケル−リン合金層11が機械的に強
固であって、容易に表面処理可能であって、引っかき傷
が付き難いことである。更に、ニッケル−リン合金層1
1は、その上に形成される磁気媒体に対する支持構造を
提供し、完成された磁気ディスクが、その表面に衝突す
る読出し/書込みヘッドの衝撃による損傷を受は難くす
るものである。ニッケル−リン111の表面は、従来技
術に基づく方法により研磨及び清浄化される。更に、層
11の表面を、読出し/書込みヘッドがその表面を飛翔
し得るように表面加工される。
更に、第2のニッケル−リン層12が層11の上にスパ
ッタリングにより被着される。成る実施例に於ては、層
12は5〜200nmの厚さに形成される。層11が十
分に覆われるためには、ニッケル−リンN12が少なく
とも5amの厚さを有するのが望ましい。更に、ニッケ
ル−リンスバッタリングターゲットが消耗する速度を最
小化するために、層12が200nm以下の厚さを有す
るようにしておくのが望ましい。ニッケル−リン層12
を層11上にスパッタリングする際、多量のニッケル−
リンが、大量のスパッタリングが行われれば行われる程
、ニッケル−リン合金がスパ ゛ツタリング装置の一部
分に被着され、より頻繁にスパッタリング装置を開き、
それを清浄化する必要が生じる。従って、層12の厚さ
を小さくすることにより、スパッタリング装置を清浄化
する必要頻度を低減することができる。層12を形成す
るために用いたスパッタリングターゲットは、ニッケル
−リン溶液を無電解メッキし、或いはニッケル−リン粉
末を焼結することにより形成することができる。
層12を形成した直後に、Co−Ni−Pt合金からな
る層13を、このニッケル−リン層12上に、約30〜
70nmの厚さにスパッタリングする。成る実施例に於
て、合金層13はCOB□Ni1oPt1oからなる。
Co−Ni−Pt合金は磁気記録媒体として機能する。
本発明の別の実施例に於いては、磁気媒体として、他の
コバルト系若しくは鉄系の合金、例えばCo−Pt、F
e−Pt、Co−Re及びCo−Cr等が用いられる。
このような合金は、一般に、600〜2.000Oe程
度の高い固有保持度を有し、高い記憶密度可能にする。
層13は、ニッケル−リン層11上に層12を形成した
直後に、ニッケル−リン112上に形成される。従って
、磁気ディスクは、ニッケル−リン層12が形成された
時点と、磁気媒体13が形成される間、同一スパッタリ
ング装置内から収り出されることなくそのまま静置され
る。従って、磁気媒体13が形成される前に、汚染物買
が、ニッケル−リン層12に付着したり、反応したりす
る等の悪影響を及ぼす心配がない。別の実施例に於ては
、層12.13を形成する過程の間に磁気ディスクがス
パッタリング装置から取り外されるが、112を形成し
た後に、ディスクを乾燥した保護カセット内に収容する
ことにより、ニッケル−リン層12の表面の汚染を防止
するべく注意が払われる。
次に、カーボン層14等の保護層が、例えば20〜30
nm程度の厚さに記憶媒体層13上にスパッタリングさ
れる。層14は、Y2O3等のスタビライザーを含むZ
 r O2等をスパッタしてなるセラミック材料であっ
ても良い。スタビライザーは、Z r O2が単斜晶系
に変態するのを防止し、Z r O2スパツタリングタ
ーゲツト及び形成された薄膜の脆さを改善する働きを有
する。層14は硬質であって、その下側に位置する磁気
媒体層13を保護する。
ニッケル−リン層12はアモルファス(即ち非結晶性)
または殆どアモルファスであって、その下側にメッキさ
れたニッケル−リン層11の形態の非均一性をマスクす
る働きを有する。ニッケル−リン層12が結晶構造を有
しておらず、合金層13が層12に従つて挙動する傾向
を有することから、ニッケル−リン層12が、スパッタ
され成長するCo−Ni−Pt合金13のためのアモル
ファスであって均一な核形成面として機能する。
更に、前記したような磁気セル間の境界の入り組んだ鋸
歯状構造の形成の原因となるような薄膜内の結晶のマイ
クロ構造の条件を抑制することができる。
第2a図はガラスの基層21上に形成された10重量%
のリンを含む200nmの厚さを有するニッケル−リン
層19の表面によるX線の反射光によりの得られたX線
回折パターンを示す(第2b図)。第2a図に示された
パターンは、第2b図に示された層19が、アモルファ
ス若しくは殆どフモルファスであることを示している。
第2b図は、第2a図に示されたデータを生成するため
に用いられた装置を示す。第2b図に示されるように、
銅からなるターゲットを有する35kVのX線源16は
、スパッタリングされたニッケル−リン層19の表面に
投射されかつ反射されるようなX線17を発生する。X
線検出装置20は、X線の強度を検出する。カラス製基
層21及び検出装置20は、X線源16に対して回転可
能であるように支持されている。基層21及び検出装置
20が回転するのに伴い、検出装置20により検出され
るX線の強度が測定される。第2a図は、反射角2θと
、この反射角度に於けるX線の強度との関係を示すグラ
フである。第2b図に示されているように、角度2θは
、ニッケル−リン層19により覆われた基層21を通過
するX線と、ニッケル−リン層10により反射され、検
出装置20に投射されるX線との間に形成される角度で
ある。
ニッケル−リン層19が結晶性であれば、第2a図は、
”Elementary )lodcrn Physi
cs ” 、Alternate 5econd Ed
ition、 Wiedner et al、、A11
ynand Bacon、 Inc、1974年、14
5〜149頁、に記載されているようなブラッグの回折
パターンを示すはずである。しかるに、第2a図に示さ
れているように、このグラフは比較的平坦であって、第
2b図に示されたニッケル−リン層19のWI造がアモ
ルファス若しくは殆どアモルファスであることが解る。
第1図に示された層12のようなスパッタリングされた
ニッケル−リン層は、第2a図及び第2b図に示された
119と同様な殆どアモルファス構造を有するものと考
えられる。
前記したように、本発明に基づきスパッタリングにより
形成されたニッケル−リン層は、ビットシフトの量を減
らし、ビットシフトによるエラーの数を減少させる。第
3a図は、スパッタリングされたニッケル−リンアンダ
ーコート層を用いることなく、一般的なCu B□N 
110P t 1a合金層22が、メッキにより形成さ
れたニッケル−リン層23上に被着された場合(第3b
図)のビットシフトのプロットを示す。C08oNi1
oPt1o合金層22は、60nmの厚さを有し、約1
,100Oeの保持度を有する。第3a図のデータを得
るために用いられた第3b図のディスクは、機械的な保
護のためのスパッタリングされた炭素からなる保護膜を
有する。第3a図に於けるX軸は、ナノ秒(ns)を単
位とするビットシフトの景を示し、Y軸はその大きさの
ビットシフトが発生した頻度を示す。従って、第3図に
於ける曲線30に於ては、109ビット中の1ビットは
少なくとも15.0nsのビットシフトを有し、曲線3
1に於ては、109ビット中の1ビットは少なくとも約
13.6nsのビットシフトを有する。曲線30により
表されるデータは、B6D9 (ヘキサデシマル)から
なるビットパターンを繰り返し記憶し、それを繰り返し
読出すことにより得られた。
曲線31は、FFFF (ヘキサデシマル)からなるビ
ットパターンを同じく書込み、それを読出すことにより
得られた。これらのパターンは、5174インチディス
クに於ける最も内側のトラックであるトラック2400
 (即ち半径1.2インチの位置)に書込まれたもので
ある。このデータは、ディスクが3600rpmにて回
転している時に毎秒600万ビットの割合で書込まれた
ものである。
第4図は第3図に示された薄膜22と同一であって、保
持度Hc及び厚さTを有するC08o−Ni   Pj
10合金からなる磁性薄膜についてのとットシフトプロ
ットを示す。しかしながら、第4図に示されたグラフに
対応する薄膜は、第1図に示されたような、スパッタリ
ングにより形成されたニッケル−リンからなるアンダー
コート層を有する。スパッタリングされたニッケル−リ
ンアンダーコート層は約120nmの厚さを有する。こ
のスパッタリングされたニッケル−リンアンダーコート
層を形成するために用いられたスパッタリングターゲッ
トは、10重景%のリンを含むニッケル−リン合金を無
電解メッキにより形成してなるものである。
第4図に於て、ビットパターンB6D9 (ヘキサデシ
マル)及びビットパターンFFFF (、ヘキサデシマ
ル)をそれぞれ記憶することにより、2つの曲線32.
33が得られた。図示されているように、第4図の磁気
ディスクは、第3図の磁気ディスクに比較して極めて僅
かなビットシフトを(−行余白) 示している。特に、第4図に示された磁気ディスに於て
は、109ビット中の1ビットが、両ビットパターンB
6D9、FFFF (ヘキサデシマル)について、12
.0nsのビットシフトを伴うのに対し、第3図に示さ
れたディスクについては、ビットパターンB6D9につ
いては、109ビット中の1ビットが14.9nsのビ
ットシフトを伴い、ビットパターンFFFFについては
109ビット中の1ビットが13.6nsのビットシフ
トを伴う。これは、磁気ディスクのビットシフト特性に
於ける大幅な改善であるということができる。
第5図に示されたデータは、スパッタリングされたニッ
ケル−リンアンダーコート層が、(20重量%のリンを
含む)焼結されたN12Pにより形成された点を除いて
、第4図の磁気ディスクと同様なディスクにより得られ
たものである。第5図に示されているように、ビットパ
ターンB6D9(曲線34)を書込んだ場合には、10
9ビット中の1ビットが12.0nsのビットシフトを
伴い、ビットパターンFFFF (曲線35)を書込ん
だ場合には、109ビット中の1ピツ1〜が10.4n
sのビットシフトを伴った。このように、第4図及び第
5図に示されたように、スパッタリングされたニッケル
−リンアンダーコート層を有する磁気ディスクは、この
ようなスパッタリングされたニッケル−リンアンダーコ
ート層を有していない磁気ディスクに比較して極めて僅
かなビットシフトが発生するのみであることが分る。
以上述べたように、スパッタリングされたニッケル−リ
ンからなるアンダーコート膜を有する本発明に基づく磁
気ディスクは、高いSN比を有する。第6a図及び第6
b図は、スパッタリングされたニッケル−リンアンダー
コート膜を有する磁気ディスク及びそれを有していない
磁気ディスクから得られた出力信号のスペクトルを比較
のために示す。第6a図及び第6b図に示されたスパイ
クは信号成分を示し、スペクトルのそれ以外の部分は出
力信号のノイズ成分を示す。信号成分を表すスパイクと
は相反する側の、第6a図及び第6b図に示されたスペ
クトル曲線の下側の部分の面積を”比較することにより
解るように、第6a図の信号のノイズ成分は、第6b図
の信号のノイズ成分よりも大きい。
第7図は、ビットシフトとスパッタリングされたニッケ
ル−リンアンターコート膜の厚さとの関係を示す。第7
図に示されたアンダーコート膜を形成するために用いら
れたスパッタリングターゲットは10重景%のリンを含
み、無電解メッキにより形成されたものである。第7b
図のグラフに示されたデータは、種々の厚さのニッケル
−リンについて、109ビット中の1ビットに発生する
ビットシフトの量を測定することにより得られたもので
ある。第7図は、ビットパターンB6D7を記録するこ
とにより得られた第1の曲線40及びビットパターンF
FFFを記録することにより得られた第2の曲線41を
含む。このグラフに示されているように、スパッタリン
グされたニッケル−リン皮膜の厚さが0(即ちニッケル
−リン薄膜が用いられない場合)最大のビットシフトが
発生し、ニッケル−リン薄膜の厚さが120nmに達す
るまで、薄膜の厚さの増大に応じてビットシフトが徐々
に減少する。ニッケル−リン薄膜の厚さが120nmを
越えると、この薄膜の厚さの増大分に対するビットシフ
トの減少量がごく僅かとなる。
第8図は、Co−Ni−Pt膜を形成する前にNi2P
膜がスパッタリングにより形成された点を除いて第7図
と同様である。第7図の場合と同様に、第8図に於ける
N i 2 P膜の厚さが0であるときにビットシフト
が最大となり、N12PJIiの厚さが40nmに達す
るまでその増大量に従ってビットシフトの量が減少する
。Ni2P膜の厚さが40nmを越えると、それ以上N
i2P膜の厚さを増大させても殆どビットシフトが減少
しなくなる。
本発明の別の実施例に於ては、ニッケル−リン合金から
なるアンダーコート膜をスパッタリングにより形成する
代りに、他の組成を有するニッケル組成物若しくはニッ
ケル合金が用いられている。
例えば、アンダーコート膜を形成するために用いられる
スパッタリングターゲットは、ニッケル及びB、Al、
Ga、In、C,Si、Ge、Sn、Pb、、 P、A
s、 Sb、 Bi、 S、 Se、 Ti等の周期律
表に於けるI[IB、IVB、VB及びVIB族に属す
る元素を含むものであってよい。このようにしてスパッ
タリングにより形成されたアンダーコート膜はアモルフ
ァス若しくは殆どアモルファスである。
以上本発明を特定の実施例について説明したが、当業者
であれば本発明の概念から逸脱することなく種々の変形
実施例に思い至るであろう。例えば、ニッケル及びリン
の含有量が種々異なるニッケル−リン合金を基層上にス
パッタリングすることができる。また、スパッタリング
に代えて、蒸着等信の手段によりアンダーコート膜を形
成することもできる。また、アルミニウムからなる基層
にニッケル−リンを無電解メッキにより被着してなる材
料以外の材料、例えばガラス若しくはセラミック基層、
或いはテープからなる基層に対してニッケル−リン合金
をスパッタリングすることもできる。このような変形・
変更は本発明の概念から逸脱するものではないことを了
解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくスパッタリングされたニッケル
−リン合金からなるアンダーコート膜を有する磁気ディ
スク構造を示す断面図である。 第2a図はガラスからなる基層上にスパッタリングされ
た200nmの厚さを有するニッケル−リン合金膜によ
り得られたX線回折パターンを示す。 第2b図は第2a図に示された回折パターンを得るため
に用いられた装置を示す。 第3a図はスパッタリングされたニッケル−リンアンダ
ーコート膜を用いない従来技術に基づくC゛o −N 
i −P を合金からなる磁性薄膜について得られたビ
ットシフトのプロットである。 第3b図は第3a図のビットシフト曲線を得るために用
いられた磁気ディスク構造を示す断面図である。 第4図は10重量%のリンを含む無電解メッキされたニ
ッケル−リンスバッタリングターゲットからスパッタリ
ングされたニッケル−リンアンダーコート膜上に形成さ
れたCo−Ni−Pt合金からなる磁性薄膜について得
られたビットシフトプロットである。 第5図は20重量%のリンを含む焼結Ni2Pターゲッ
トからスパッタリングされたニッケル−リンアンダーコ
ート膜上に形成されたCo−N1−pt合金磁性薄膜に
ついて得られたビットシフトのプロットである。 第6a図はスパッタリングされたニッケル−リンアンダ
ーコート膜を用いない従来技術に基づくCo−Ni−P
t膜を用いる磁気ディスクについて得られた出力信号の
信号/ノイズスペクトル図である。 第6b図はスパッタリングされたニッケル−リンアンダ
ーコート膜上に形成されたCo−Ni−Pt1liにつ
いて得られた出力信号の信号/ノイズスペクトル図であ
る。 第7図は10重1%のリンを含む無電解メッキされたニ
ッケル−リンターゲットからスパッタリングされたニッ
ケル−リン合金アンダーコート膜の厚さとビットシフト
の量との間の関係を示すグラフである。 第8図は焼結Ni2Pターゲットからスパッタリングさ
れたNi2Pアンダーコート脱の厚さと磁気ディスクの
ビットシフトの量との間の関係を示すグラフである。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基層と、真空蒸着により前記基層上に成層された
    、ニッケル及びB、Al、Ga、In、C、Si、Ge
    、Sn、Pb、P、As、Sb、Bi、S、Se、Ti
    からなる群から選ばれた少なくとも1つの元素を含む第
    1の層と、前記第1の層の上に成層された磁気記録媒体
    とを有することを特徴とする磁気ディスク構造。
  2. (2)前記第1の層がスパッタリングにより形成された
    ニッケル−リン合金を含むことを特徴とす特許請求の範
    囲第1項に記載の磁気ディスク構造。
  3. (3)前記磁気媒体の表面に保護膜が形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項若しくは第2項に
    記載の磁気ディスク構造。
  4. (4)基層と、前記基層上に成層された第1の層と、前
    記第1の層上に成層された磁気記録媒体からなる層とを
    有し、前記第1の層を設けることにより、前記磁気記録
    媒体がビットシフトを引き起こし難くしたことを特徴と
    する磁気ディスク構造。
  5. (5)前記第1の層を設けることにより、前記磁気記録
    媒体のビットシフトを少なくとも約1ns小さくしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項に記載の磁気ディ
    スク構造。
  6. (6)前記記録媒体の表面に保護膜が形成されているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項若しくは第5項に
    記載の磁気ディスク構造。
  7. (7)磁気ディスクを製造するための方法であって、 基層を準備する過程と、 ニッケル及びB、Al、Ga、In、C、Si、Ge、
    Sn、Pb、P、As、Sb、Bi、S、Se、Tiか
    らなる群から選ばれた少なくとも1つの元素を含む第1
    の層を真空蒸着により前記基層上に成層する過程と、 前記第1の層上に磁気記録媒体からなる層を成層する過
    程とを有することを特徴とする方法。
  8. (8)前記第1の層がニッケル−リン層を含むことを特
    徴とする特許請求の範囲第7項に記載の製造方法。
  9. (9)前記ニッケル−リン層がスパッタリングにより形
    成されることを特徴とする特許請求の範囲第8項に記載
    の製造方法。
  10. (10)前記磁気記録媒体の層を形成する過程が、磁気
    記録媒体をスパッタリングする過程からなることを特徴
    とする特許請求の範囲第9項に記載の製造方法。
  11. (11)前記磁気記録媒体が、約600Oeよりも大き
    な固有保持度を有することを特徴とする特許請求の範囲
    第7項に記載の製造方法。
  12. (12)前記磁気記録媒体がコバルト及び白金を含む合
    金からなることを特徴とする特許請求の範囲第7項に記
    載の製造方法。
  13. (13)前記基層が、ガラス、セラミック、アルミニウ
    ム及びニッケル−リンがメッキされたアルミニウムから
    なる群から選ばれた材料を含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第7項に記載の製造方法。
  14. (14)前記基層がテープからなることを特徴とする特
    許請求の範囲第7項に記載の製造方法。
  15. (15)前記磁気媒体の表面に保護膜を形成する過程を
    含むことを特徴とする特許請求の範囲第7項に記載の製
    造方法。
  16. (16)前記保護膜が、スパッタリングされた炭素、Z
    rO_2、SiO_2、TiO_2及びTaOからなる
    群から選ばれた材料からなることを特徴とする特許請求
    の範囲第15項に記載の製造方法。
  17. (17)磁気ディスクの製造方法であって、基層を準備
    する過程と、 前記基層上に第1の層を成層する過程と、 前記第1の層上に磁気記録媒体からなる層を成層する過
    程とを有し、 前記第1の層が前記磁気記録媒体のビットシフトの量を
    低減するものであることを特徴とする製造方法。
  18. (18)前記磁気記録媒体により引き起こされる、10
    ^9ビット中の1ビットに発生するビットシフトの量を
    、前記第1の層により少なくとも約1ns低減させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第17項に記載の製造方
    法。
JP62289246A 1987-02-25 1987-11-16 磁気ディスク構造及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2601491B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/018,650 US4786564A (en) 1987-02-25 1987-02-25 Method for manufacturing a magnetic disk having reduced bit shift, minimized noise, increased resolution and uniform magnetic characteristics, and the resulting disk
US018,650 1987-02-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63217525A true JPS63217525A (ja) 1988-09-09
JP2601491B2 JP2601491B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=21789056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62289246A Expired - Lifetime JP2601491B2 (ja) 1987-02-25 1987-11-16 磁気ディスク構造及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4786564A (ja)
EP (1) EP0280438B1 (ja)
JP (1) JP2601491B2 (ja)
DE (1) DE3888990T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190108A (ja) * 2000-10-13 2002-07-05 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR920008222B1 (ko) * 1987-05-12 1992-09-25 마쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 자기기록매체 및 그 제조방법 및 제조장치
DE3726464A1 (de) * 1987-08-08 1989-02-16 Basf Ag Verfahren zur herstellung magnetischer aufzeichnungstraeger
US4929499A (en) * 1988-04-20 1990-05-29 Magnetic Peripherals Inc. Use of nickel-phosphorous undercoat for particulate media in magnetic storage devices
US4902583A (en) * 1989-03-06 1990-02-20 Brucker Charles F Thick deposited cobalt platinum magnetic film and method of fabrication thereof
JP2893269B2 (ja) * 1989-04-11 1999-05-17 コニカ株式会社 磁気記録媒体
US6938825B1 (en) 1989-04-24 2005-09-06 Ultracard, Inc. Data system
US5162158A (en) * 1989-07-24 1992-11-10 Magnetic Peripherals Inc. Low noise magnetic thin film longitudinal media
US5062938A (en) * 1990-01-16 1991-11-05 International Business Machines Corporation High coercivity low noise cobalt alloy magnetic recording medium and its manufacturing process
US5045165A (en) * 1990-02-01 1991-09-03 Komag, Inc. Method for sputtering a hydrogen-doped carbon protective film on a magnetic disk
JPH0449523A (ja) * 1990-06-18 1992-02-18 Denki Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体の製造法及びその装置
US5180640A (en) * 1990-10-01 1993-01-19 Komag, Inc. Magnetic recording medium comprising a magnetic alloy layer of cobalt nickel, platinum and chromium formed directly on a nickel alloy amorphous underlayer
JPH04311812A (ja) * 1991-03-19 1992-11-04 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 磁気記録媒体、薄膜磁気記録ディスク、及び潤滑システムの形成方法
US5356522A (en) * 1992-02-18 1994-10-18 Hmt Technology Corporation Method for manufacturing thin-film medium with chromium underlayer gradient
JPH06145975A (ja) * 1992-03-20 1994-05-27 Komag Inc 炭素フィルムをスパタリングする方法及びその製造物
US5470447A (en) * 1992-08-19 1995-11-28 Stormedia, Inc. Method for applying a protective coating on a magnetic recording head
US5405646A (en) * 1992-10-14 1995-04-11 Nanis; Leonard Method of manufacture thin film magnetic disk
WO1994015720A1 (en) * 1993-01-07 1994-07-21 Akashic Memories Corporation Magnetic recording media on non-metallic substrates and methods for their production
JP2834380B2 (ja) * 1993-03-15 1998-12-09 ストアメディア インコーポレーテッド 金属薄膜型磁気記録媒体
US5679473A (en) * 1993-04-01 1997-10-21 Asahi Komag Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for its production
US5658659A (en) * 1994-01-28 1997-08-19 Komag, Inc. Magnetic alloy and method for manufacturing same
US5631094A (en) * 1994-01-28 1997-05-20 Komag, Incorporated Magnetic alloy for improved corrosion resistance and magnetic performance
US6156404A (en) * 1996-10-18 2000-12-05 Komag, Inc. Method of making high performance, low noise isotropic magnetic media including a chromium underlayer
JPH0850715A (ja) * 1994-01-28 1996-02-20 Komag Inc 低ノイズ,高い保磁力および優れた方形度を有する磁気記録媒体および磁気記録媒体形成方法
US5846648A (en) * 1994-01-28 1998-12-08 Komag, Inc. Magnetic alloy having a structured nucleation layer and method for manufacturing same
USRE38544E1 (en) * 1994-01-28 2004-07-06 Komag, Inc. Thin film magnetic alloy having low noise, high coercivity and high squareness
US5736013A (en) * 1994-04-06 1998-04-07 Komag, Inc. Method for forming an improved magnetic media including sputtering of selected oxides or nitrides in the magnetic layer, and apparatus for same
US5798164A (en) * 1995-06-23 1998-08-25 Stormedia, Inc. Zone textured magnetic recording media
US5705044A (en) * 1995-08-07 1998-01-06 Akashic Memories Corporation Modular sputtering machine having batch processing and serial thin film sputtering
US5915915A (en) * 1996-03-07 1999-06-29 Komag, Incorporated End effector and method for loading and unloading disks at a processing station
US5980997A (en) * 1996-06-03 1999-11-09 Komag, Incorporated Method for preparing a substrate for a magnetic disk
US6103404A (en) * 1996-06-03 2000-08-15 Komag, Inc. Laser textured magnetic disk comprising NiNb
US6232042B1 (en) * 1998-07-07 2001-05-15 Motorola, Inc. Method for manufacturing an integral thin-film metal resistor
US6871787B1 (en) 1998-07-10 2005-03-29 Ultracard, Inc. Data storage card having a glass substrate and data surface region and method for using same
US6143375A (en) * 1999-01-28 2000-11-07 Komag, Incorporated Method for preparing a substrate for a magnetic disk
US8397998B1 (en) 1999-10-23 2013-03-19 Ultracard, Inc. Data storage device, apparatus and method for using same
US7487908B1 (en) 1999-10-23 2009-02-10 Ultracard, Inc. Article having an embedded accessible storage member, apparatus and method for using same
US7036739B1 (en) 1999-10-23 2006-05-02 Ultracard, Inc. Data storage device apparatus and method for using same
US6969006B1 (en) 2000-09-15 2005-11-29 Ultracard, Inc. Rotable portable card having a data storage device, apparatus and method for using same
JP2003110209A (ja) * 2001-10-02 2003-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品
US6755721B2 (en) 2002-02-22 2004-06-29 Saint-Gobain Ceramics And Plastics, Inc. Chemical mechanical polishing of nickel phosphorous alloys
US20040209123A1 (en) * 2003-04-17 2004-10-21 Bajorek Christopher H. Method of fabricating a discrete track recording disk using a bilayer resist for metal lift-off
US8025808B2 (en) 2003-04-25 2011-09-27 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Methods for machine ceramics
US7306748B2 (en) 2003-04-25 2007-12-11 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Methods for machining ceramics
US7078796B2 (en) * 2003-07-01 2006-07-18 Freescale Semiconductor, Inc. Corrosion-resistant copper bond pad and integrated device
US7314650B1 (en) * 2003-08-05 2008-01-01 Leonard Nanis Method for fabricating sputter targets
US20050151282A1 (en) * 2004-01-13 2005-07-14 Harper Bruce M. Workpiece handler and alignment assembly
US7686606B2 (en) * 2004-01-20 2010-03-30 Wd Media, Inc. Imprint embossing alignment system
US7329114B2 (en) * 2004-01-20 2008-02-12 Komag, Inc. Isothermal imprint embossing system
US8353740B2 (en) 2005-09-09 2013-01-15 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Conductive hydrocarbon fluid
US7708904B2 (en) 2005-09-09 2010-05-04 Saint-Gobain Ceramics & Plastics, Inc. Conductive hydrocarbon fluid
TWI386468B (zh) 2006-12-20 2013-02-21 Saint Gobain Ceramics 加工無機非金屬工件之方法
US20110048954A1 (en) * 2009-09-03 2011-03-03 U.S. Government As Represented By The Secretary Of The Army Enhanced solderability using a substantially pure nickel layer deposited by physical vapor deposition
US9330685B1 (en) 2009-11-06 2016-05-03 WD Media, LLC Press system for nano-imprinting of recording media with a two step pressing method
US8402638B1 (en) 2009-11-06 2013-03-26 Wd Media, Inc. Press system with embossing foil free to expand for nano-imprinting of recording media
US8496466B1 (en) 2009-11-06 2013-07-30 WD Media, LLC Press system with interleaved embossing foil holders for nano-imprinting of recording media
US20150099143A1 (en) * 2013-04-05 2015-04-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Method for production of hard disk substrate and hard disk substrate

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634142A (en) * 1979-08-25 1981-04-06 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS5771518A (en) * 1980-10-22 1982-05-04 Dainippon Printing Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5877028A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS58133624A (ja) * 1982-02-01 1983-08-09 Seiko Epson Corp 磁気記録媒体
JPS58182129A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS58185026A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS5975429A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体
JPS59177726A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Toshiba Corp 垂直磁気デイスク記録媒体
JPS60182012A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Sony Corp 薄膜磁気記録媒体
JPS60214417A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体
JPS6151619A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61260420A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Hitachi Ltd 磁気記録体
JPS629526A (ja) * 1985-07-02 1987-01-17 リン・デ−タ・コ−ポレ−シヨン デイスクの媒体
JPS62157323A (ja) * 1985-12-29 1987-07-13 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832168A (en) * 1971-12-13 1974-08-27 Shipley Co Metal finishing alloy of nickel-copperphosphorus
US4224381A (en) * 1978-10-19 1980-09-23 Poly Disc Systems, Inc. Abrasion resistant magnetic record members
JPS5718029A (en) * 1980-07-04 1982-01-29 Hitachi Ltd Production of magnetic disk of high recording density
JPS5885923A (ja) * 1981-11-18 1983-05-23 Nec Corp 磁気記録体
JPS5919229A (ja) * 1982-07-22 1984-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS5988806A (ja) * 1982-11-12 1984-05-22 Nec Corp 磁気記憶体
CA1221600A (en) * 1982-12-17 1987-05-12 Donald T. Barber Composite strip for preparing a substrate edge for application of labels thereto and method of making same
JPS59142738A (ja) * 1983-02-02 1984-08-16 Nec Corp 磁気記憶体
JPS59217224A (ja) * 1983-05-23 1984-12-07 Nec Corp 磁気記憶体
US4610911A (en) * 1983-11-03 1986-09-09 Hewlett-Packard Company Thin film magnetic recording media
JPS60193140A (ja) * 1984-03-15 1985-10-01 Tokyo Electric Co Ltd 光学記憶装置
JPS60196010A (ja) * 1984-03-19 1985-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd タイマ−装置
US4552820A (en) * 1984-04-25 1985-11-12 Lin Data Corporation Disc media
JPS61267922A (ja) * 1985-05-21 1986-11-27 Fuji Electric Co Ltd 磁気デイスク

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634142A (en) * 1979-08-25 1981-04-06 Hitachi Maxell Ltd Magnetic recording medium
JPS5771518A (en) * 1980-10-22 1982-05-04 Dainippon Printing Co Ltd Magnetic recording medium
JPS5877028A (ja) * 1981-10-31 1983-05-10 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS58133624A (ja) * 1982-02-01 1983-08-09 Seiko Epson Corp 磁気記録媒体
JPS58182129A (ja) * 1982-04-20 1983-10-25 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS58185026A (ja) * 1982-04-22 1983-10-28 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPS5975429A (ja) * 1982-10-22 1984-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体
JPS59177726A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Toshiba Corp 垂直磁気デイスク記録媒体
JPS60182012A (ja) * 1984-02-28 1985-09-17 Sony Corp 薄膜磁気記録媒体
JPS60214417A (ja) * 1984-04-11 1985-10-26 Hitachi Ltd 垂直磁気記録媒体
JPS6151619A (ja) * 1984-08-22 1986-03-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS61260420A (ja) * 1985-05-15 1986-11-18 Hitachi Ltd 磁気記録体
JPS629526A (ja) * 1985-07-02 1987-01-17 リン・デ−タ・コ−ポレ−シヨン デイスクの媒体
JPS62157323A (ja) * 1985-12-29 1987-07-13 Toshiba Corp 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002190108A (ja) * 2000-10-13 2002-07-05 Fuji Electric Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2601491B2 (ja) 1997-04-16
EP0280438B1 (en) 1994-04-13
US4786564A (en) 1988-11-22
EP0280438A2 (en) 1988-08-31
EP0280438A3 (en) 1990-10-10
DE3888990D1 (de) 1994-05-19
DE3888990T2 (de) 1994-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601491B2 (ja) 磁気ディスク構造及びその製造方法
KR100412256B1 (ko) 다층자기기록매체및자기저항드라이브시스템
US6403240B1 (en) Magnetic recording media and magnetic recording system using the same
US4789598A (en) Thin film medium for horizontal magnetic recording having an improved cobalt-based alloy magnetic layer
US5759681A (en) Magnetic recording medium and magnetic recording system using the same
US5153044A (en) Magnetic disk for longitudinal recording comprising an amorphous intermediate layer
US6830837B2 (en) Magnetic recording medium and magnetic recording apparatus
US5650889A (en) Magnetic recording medium containing heavy rare gas atoms, and a magnetic transducing system using the medium
EP0479232B1 (en) magnetic alloy including cobalt, nickel, platinum and chromium
JPH04228105A (ja) 高保磁力の薄膜記録媒体とその製造方法
US5057200A (en) Method of forming thin-film recording medium
US6372367B1 (en) Magnetic recording medium, method for producing the same and magnetic recording apparatus using the same
JP2000113441A (ja) 垂直磁気記録媒体
KR890003038B1 (ko) 자기기록 매체
JPH09288818A (ja) 磁気記録媒体
JP2004127502A (ja) 磁気記録媒体
JPH0773433A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記録装置
Turilli et al. Magneto and magneto-optical recording materials
JP3778636B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPS62128019A (ja) 磁気記録媒体
JP3520751B2 (ja) 垂直磁気記録媒体及びその製造方法及びそれを使用した記憶装置
JP2557381B2 (ja) 垂直磁気記録媒体
JPH0334122A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
Speliotis Particulate magnetic recording media
Nakamura et al. Perpendicular magnetic recording method and materials