JPS6244423Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6244423Y2
JPS6244423Y2 JP1979028513U JP2851379U JPS6244423Y2 JP S6244423 Y2 JPS6244423 Y2 JP S6244423Y2 JP 1979028513 U JP1979028513 U JP 1979028513U JP 2851379 U JP2851379 U JP 2851379U JP S6244423 Y2 JPS6244423 Y2 JP S6244423Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
pressing
button
spring plate
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979028513U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55128322U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1979028513U priority Critical patent/JPS6244423Y2/ja
Priority to DE3008474A priority patent/DE3008474C2/de
Priority to IT8048086A priority patent/IT1147004B/it
Priority to US06/127,885 priority patent/US4295017A/en
Publication of JPS55128322U publication Critical patent/JPS55128322U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6244423Y2 publication Critical patent/JPS6244423Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/20Driving mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • H01H13/14Operating parts, e.g. push-button
    • H01H13/18Operating parts, e.g. push-button adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. door switch, limit switch, floor-levelling switch of a lift
    • H01H13/186Operating parts, e.g. push-button adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. door switch, limit switch, floor-levelling switch of a lift wherein the pushbutton is rectilinearly actuated by a lever pivoting on the housing of the switch

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、リミツトスイツチに関するものであ
る。
従来この種のリミツトスイツチは第1図に示す
ような構造のものがあつた。即ち器体3内に設け
た所謂マイクロスイツチからなる小型スイツチ2
の押釦1上端を器体3の上部に一体に設けた筒状
納装部11内に挿入し、筒状納装部11内に納装
したプランジヤ12により駆動される押体13に
て下方へ押駆動されるようになつていた。即ちプ
ランジヤ12に下向きの荷重Fを加えると、プラ
ンジヤ12が復帰用スプリング14に抗して下方
移動するとともに押体13上部に設けたOT吸収
用スプリング15を押下げながら押体13を下方
に押下げ、小型スイツチ2の押釦1を押下げるこ
とにより小型スイツチ2を駆動する。また小型ス
イツチ2の動作が終了すれば押体13の上端外周
に設けた外向鍔16が、筒状納装部11の下部開
口縁に設けた内向鍔17に衝合してそれ以後押体
13は動かなくなる。更に移動が終了した後もプ
ランジヤ12に荷重を加えると、更にOT吸収用
スプリング15がたわんで、OT(アクチユエー
タの動作位置から動作限度位置までの移動距離)
を吸収することになる。しかしかかる従来例のも
のにあつては部品点数が多く、組立が複雑になる
という欠点があり、コスト的にも高くなり、しか
もプランジヤ12下部に押体13や、OT吸収用
スプリング15等の数点の部品が必らず必要とな
る上に筒状収納部11を要し小型化が困難である
という欠点があつた。
本考案は上述の欠点に鑑みて為したもので、そ
の目的とするところは内蔵のスイツチの動作スト
ロークが小さくてもこれに無関係に比較的大きな
OTを取ることができ、しかもばね体として押釦
操作押圧用の片と操作釦復帰押圧用の片を一体的
に形成することにより部品点数の削減は勿論のこ
と、器体内壁に対する固定のための工数の削減が
図れ、その上両片の相対的位置の安定が図れ、安
定した特性が得られやすく且つ小型が可能なリミ
ツトスイツチを提供するにある。
以下本考案を実施例によつて説明する。第2図
乃至第5図は本考案の一実施例を示す図面であ
る。所謂マイクロスイツチからなる小型スイツチ
2は器体3内に納置されるものであつて、器体3
は合成樹脂成形体などにより形成され、その上面
側部において操作釦4を上下動自在に貫設してい
るものであり、小型スイツチ2の上面にはこの小
型スイツチ2をオン、オフ操作するための押釦1
が突設されている。5は1枚のばね性帯板により
形成されたばね装置であつて、ばね板8の基部9
を器体3の側部内壁上部に埋込固設し、ばね板8
の先部をフオーク形3分岐状に打抜いて押釦操作
押圧用の片〈以下中央片と称す〉6と操作釦復帰
押圧用の片〈以下両側片と称す〉7,7とを形成
してあり、このばね板8は小型スイツチ2上面に
対し略平行になるように器体3内上部に配設され
ている。またばね板8の中央片6及び側片7は自
由状態において第3図に示すような折れ曲がりを
生じるばね弾性を与えられており、第4図のよう
に中央片6の中央部を山形に折り曲げてかつ中央
片6先部両側の交差部6a,6aを両側片7,7
の先部にその上面から弾接した状態において、両
側片7,7は上向きばね力F1を有し、また中央
片6は下向きばね力F2を有している。かくて第
5図に示すように中央片6は小型スイツチ2の押
釦1上面に当設され、両側片7,7上面に、操作
釦4のコ字型脚4a,4aが当接されるものであ
り、また中央片6のばね力F2は、小型スイツチ
2の押釦1を押込操作するための操作力OFより
も大きく、しかも両側片7,7のばね力F1に比
べてこのばね力F2は同等程度かやや小さくなる
ようにし、通常時は両側片7,7のばね力F1
押釦1自体の復帰力とにより中央片6はそのばね
力F2に抗して押し戻された位置にあつて押釦1
は非操作状熊にあり、両側片7,7は操作釦4下
面を押し駆動してこの操作釦4上部を器体3上面
より上方に突出している。しかして今操作釦1に
押込み操作力を作用させると、コ字型脚4a,4
aにより両側片7,7が下方にそのばね力F1
抗して押し下げられ、これにより中央片6を上方
に押し上げていたばね力F1が徐々に減小してい
くため、中央片6自体による下向きのばね力F2
が徐々に作用することになり、このばね力F2
より小型スイツチ2の押釦1が押し込み操作さ
れ、この小型スイツチ2が接点切換動作を行う。
小型スイツチ2が動作を完了すると、小型スイツ
チ2の上面に中央片6が当ることにより、あるい
は器体3内壁に突設したストツパ(図示せず)に
中央片6が当ることにより、中央片6の下降動作
が停止されるが、この後さらに操作釦4に荷重が
加えられると、両側片7,7のみが小型スイツチ
2の両側面外壁に沿つて撓み変形していくことに
なる。このようにして小型スイツチ2における押
釦1のストロークと無関係に操作釦4の押しスト
ロークを上記両側片7,7の撓み変形を利用して
設定することができ、リミツトスイツチとしての
OTを大きく取ることができるようになつたもの
である。
第6図乃至第8図は上記第2図乃至第5図の実
施例の変形例を示し、この変形例にあつてはばね
装置5を構成するに際し、中央片6をばね板8と
別体の材料により形成したものである。即ちばね
板8はその先部が略コ字状に切り抜かれて両側片
7,7が形成され、これら両側片7,7間におい
て、ばね性乃至剛性を有する帯材よりなる中央片
6をめ体18によりばね板8に固着することに
より形成したものである。かくてこの第6図乃至
第8図実施例は、第2図乃至第5図実施例に比べ
て略同様の作用、動作を行なうものであるが、ば
ね板8に対して中央片6を別体として形成するも
のであるから、中央片6の作用動作を任意のもの
にするためにこの中央片6の材質や板厚、加工等
を任意に選ぶことができる効果を有するものであ
る。
第9図乃至第11図実施例は第2図乃至第5図
実施例において、ばね板8を逆L字状に折曲して
垂直片部8aと水平片部8bとを形成したもので
あり、垂直片部8aの下端基部9を小型スイツチ
2の側方下部において器体3底面に埋込固設し、
水平片部8bを小型スイツチ2上面に平行に配設
したものである。しかしてこの実施例は前述の第
2図乃至第5図実施例と同様の作用効果を奏する
ものであるが、同実施例に比べてばね板8を逆L
字型として比較的長くすることができるため、応
力の分散を図ることができる効果がある。
第12図乃至第14図実施例は、第6図乃至第
8図実施例において、上述の第9図乃至第11図
実施例のような逆L字型に折曲したばね板8を使
用した例を示すものであり、作用効果も第6図乃
至第8図実施例の作用効果において、さらにばね
板6を逆L字型として長くしたことによる効果が
付加されたものである。
第15図乃至第17図は、第2図乃至第5図実
施例において、ばね板8をU字状に曲成して基部
側折曲片部8cと先部側折曲片部8dとを形成し
たものであり、基部側折曲片部8cの図中右端の
基部9を小型スイツチ2の側方において器体3内
側面中央に埋込固設するとともに、この基部側折
曲片部8c中央に穿設した逃し孔10内に小型ス
イツチ2を貫通配置し、中央片6及び両側片7,
7を有し構成される先部側折曲片部8dが小型ス
イツチ2の上面に平行に配置されるものであり、
この他の構成は第2図乃至第5図実施例と同様の
ものである。かくてこの実施例は、第2図乃至第
5図実施例において述べた作用効果と同等の作用
効果を奏するものであるが、さらにばね板8を全
体としてU字状に折り曲げて形成してあるため、
ばね板8の実質長さが長くなり、応力の分散が図
れて安定なばね作用が得られるものである。
第18図乃至第19図は、第6図乃至第8図実
施例において第15図乃至第17図実施例と同様
にばね板8をU字状に曲成したものであり、その
作用効果も第6図乃至第8図実施例の作用効果に
U字状ばね板の作用効果を付加したものである。
又第21図は中央片6の先部両側の交差部6
a,6aを中央片6の先端に対して直角に配置し
てスポツト溶接xx(又はリベツト接合)により
固着した横片6bの両端部で構成した実施例を示
すものである。
本考案は上述のようにリミツトスイツチにおい
て、押釦操作押圧用の片と、操作復帰押圧用の片
とを一体的に設けたばね板の基部を器体内壁に固
定してばね装置を構成し、操作釦を操作釦復帰押
圧用の片の押圧力に抗し押込操作して操作釦の片
を押下げることにより先部が操作釦復帰押圧用の
片に係合した押釦操作押圧用の片の押下力により
押釦を押操作するようにしてあるから、押釦操作
押圧用の片による小型スイツチ押釦の押下げ動作
ストロークに無関係に操作釦の押下げストローク
を設定することができ、内蔵小型スイツチの動作
ストロークに無関係に比較的大きなOTを得るこ
とが可能であり、また汎用の小型スイツチを用い
て構成できるため、追加の部品点数が少なくて安
価にでき、小型化も可能である利点を有し、しか
もばね体として押釦操作押圧用の片と操作釦復帰
押圧用の片を一体的に形成することにより部品点
数の削減は勿論のこと、器体内壁に対する固定の
ための工数の削減が図れ、その上両片の相対的位
置の安定が図れ、安定した特性が得られやすいと
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の断面図である。第2図乃至第
5図は本考案の第1の実施例を示し、夫々正面断
面図、ばね板交差セツト前の拡大斜視図、ばね板
交差セツト後の拡大斜視図、A−A断面図であ
る。第6図乃至第8図は本考案の第2の実施例を
示し、夫々正面断面図、ばね板交差セツト前の拡
大斜視図、ばね板交差セツト後の拡大斜視図であ
る。第9図乃至第11図は本考案の第3の実施例
を示し、夫々正面断面図、ばね板交差セツト前の
拡大斜視図、ばね板交差セツト後の拡大斜視図で
ある。第12図乃至第14図は本考案の第4の実
施例を示し、夫々正面断面図、ばね板交差セツト
前の拡大斜視図、ばね板交差セツト後の拡大斜視
図である。第15図乃至第17図は本考案の第5
の実施例を示し、夫々正面断面図、ばね板交差セ
ツト前の拡大斜視図、ばね板交差セツト後の拡大
斜視図である。第18図乃至第20図は本考案の
第6の実施例を示し、夫々正面断面図、ばね板交
差セツト前の拡大斜視図、ばね板交差セツト後の
拡大斜視図である。第21図は本考案の第7の実
施例を示し、ばね板の拡大斜視図である。 1……押釦、2……小型スイツチ、3……器
体、4……操作釦、5……ばね装置、6……は押
釦操作押圧用の片、7……は操作釦復帰押圧用の
片、8……ばね板、8a……垂直片部、8b……
水平片部、8c……基部側折曲片部、8d……先
部側折曲片部、9……基部、10……逃し孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 押釦を押操作することによりオン、オフされ
    る小型スイツチを器体内に納置し、この器体上
    面に上下動自在に貫設した操作釦の埋込操作に
    より器体内壁に固設したばね装置を介して上記
    小型スイツチをオン、オフ制御するようにした
    リミツトスイツチにおいて、押釦操作押圧用の
    片と、操作復帰押圧用の片とを一体的に設けた
    ばね板の基部を器体内壁に固定してばね装置を
    構成し、操作釦を操作釦復帰押圧用の片の押圧
    力に抗し押込操作して操作釦の復帰押圧用片を
    押下げることにより先部が操作釦復帰押圧用の
    片に係合した押釦操作押圧用の片の押下力によ
    り押釦を押操作するようにして成るリミツトス
    イツチ。 (2) 先部にフオーク形3分岐状に押釦操作押圧用
    の中央片と操作釦復帰押圧用の両側片とを形成
    したばね板を用いて成る実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のリミツトスイツチ。 (3) 押釦側方の器体内壁上部にばね板基部を埋め
    込み固設してばね板を略水平に配置して成る実
    用新案登録請求の範囲第1項又は第2項記載の
    リミツトスイツチ。 (4) 押釦操作押圧用の片、操作釦復帰用の片をば
    ね板から一体に延出形成して成る実用新案登録
    請求の範囲第3項記載のリミツトスイツチ。 (5) ばね板先部をコ字型に切り抜いて両側片で操
    作釦復帰押圧用の片を形成し、この両側片間に
    ばね性乃至剛性を有する帯板の基部を固着して
    押釦操作用の片を形成して成る実用新案登録請
    求の範囲第3項記載のリミツトスイツチ。 (6) 逆L字状に折曲形成したばね板の基部を小型
    スイツチ下部側方で器体底面側部に埋込固設
    し、ばね板の垂直片部を器体内壁と小型スイツ
    チとの間に垂直配置するとともに水平片部を小
    型スイツチ上面部に対向配置して成る実用新案
    登録請求の範囲第1項又は第2項記載のリミツ
    トスイツチ。 (7) 押釦操作押圧用の片と操作釦復帰押圧用の片
    を一枚のばね板から一体に延出形成して成る実
    用新案登録請求の範囲第6項記載のリミツトス
    イツチ。 (8) ばね板先部をコ字型に切抜いて両側片で操作
    釦復帰押圧用の片を形成し、この両側片で操作
    釦復帰押圧用の片を形成し、この両側片間にば
    ね性乃至剛性を有する帯板の基部を固着して押
    釦操作押圧用の片を形成して成る実用新案登録
    請求の範囲第6項記載のリミツトスイツチ。 (9) U字状に折曲形成したばね板の基部を小型ス
    イツチ側方で器体の側部内壁中央に埋込固設す
    るとともにこのばね板の基部側折曲片部に形成
    した逃し孔内に小型スイツチを貫通配置し、中
    央片及び両側片を有するばね板の先部側折曲片
    部を小型スイツチ上面部に対設して成る実用新
    案登録請求の範囲第1項又は第2項記載のリミ
    ツトスイツチ。 (10) 押釦操作押圧用の片と操作釦復帰押圧用の片
    を一枚のばね板から一体に延出形成して成る実
    用新案登録請求の範囲第9項記載のリミツトス
    イツチ。 (11) ばね板先部をコ字型に切抜いて両側片で操作
    釦復帰押圧用の片を形成し、この両側片間にば
    ね性乃至剛性を有する帯板の基部を固着して押
    釦操作押圧用の片を形成して成る実用新案登録
    請求の範囲第9項記載のリミツトスイツチ。
JP1979028513U 1979-03-06 1979-03-06 Expired JPS6244423Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979028513U JPS6244423Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06
DE3008474A DE3008474C2 (de) 1979-03-06 1980-03-05 Endschalter mit einer durch einen Druckknopf betätigbaren Schalteinrichtung
IT8048086A IT1147004B (it) 1979-03-06 1980-03-05 Perfezionamento negli interruttori di fine corsa
US06/127,885 US4295017A (en) 1979-03-06 1980-03-06 Limit switch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979028513U JPS6244423Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55128322U JPS55128322U (ja) 1980-09-10
JPS6244423Y2 true JPS6244423Y2 (ja) 1987-11-24

Family

ID=12250757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979028513U Expired JPS6244423Y2 (ja) 1979-03-06 1979-03-06

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4295017A (ja)
JP (1) JPS6244423Y2 (ja)
DE (1) DE3008474C2 (ja)
IT (1) IT1147004B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4362916A (en) * 1981-09-23 1982-12-07 Eaton Corporation Miniature precision snap action switch having operating lever providing large overtravel
DE3241123A1 (de) * 1982-11-06 1984-05-10 Richard 5030 Hürth Greis Elektrischer aufzug fuer rollaeden und jalousien an fenstern
US4520244A (en) * 1982-12-27 1985-05-28 Eaton Corporation Constant load snap switch with manual or automatic reset, stop and test selection
EP0260659A3 (en) * 1986-09-16 1988-07-20 OMRON Corporation Micro switch
GB2200799A (en) * 1987-01-29 1988-08-10 G A D Design Associates Sensing conveyed objects
JPH0197335A (ja) * 1987-10-08 1989-04-14 Omron Tateisi Electron Co マイクロスイッチ
US5043545A (en) * 1988-06-02 1991-08-27 Omron Tateisi Electronics Co. Microswitch
US5051935A (en) * 1989-05-25 1991-09-24 Matty Richard D Drag race analyzer
DE3929058A1 (de) * 1989-09-01 1991-03-07 Merit Elektrik Gmbh Wasser- und schmutzgeschuetzter schalter, insbesondere tuerkontaktschalter fuer kraftfahrzeuge und andere anwendungen
DE4002371A1 (de) * 1990-01-27 1991-08-01 Deere & Co Gehaeuse fuer eine mikroschalterbaueinheit
DE9010218U1 (ja) * 1990-07-05 1990-09-13 Grundig E.M.V. Elektro-Mechanische Versuchsanstalt Max Grundig Hollaend. Stiftung & Co Kg, 8510 Fuerth, De
US5535654A (en) * 1991-11-28 1996-07-16 Microm Laborgerate Gmbh Microtome
US5446252A (en) * 1994-01-21 1995-08-29 Burger; Philip M. Flat spring actuating mechanism for plunger-type switch
US5574265A (en) * 1995-02-28 1996-11-12 Honeywell Inc. Switch housing including extensible external actuator and improved terminal structure
US5767465A (en) * 1995-08-01 1998-06-16 Dick Campbell Company Pedestrian crosswalk switch
US5663540A (en) * 1995-10-06 1997-09-02 Control Products, Inc. Double pivot point overtravel switch actuator
DE19635727C2 (de) * 1996-09-03 2001-08-02 Reichenbacher Gmbh Schalteranordnung
US5959272A (en) * 1997-12-23 1999-09-28 Otis Elevator Company Fail safe roller switch
US6461114B1 (en) * 2000-08-08 2002-10-08 A. O. Smith Corporation Switch for pedestal sump pump
US6359245B1 (en) * 2000-10-18 2002-03-19 Michigan Seat Company Tractor seat safety system
AT410710B (de) * 2001-07-31 2003-07-25 Keba Ag Sicherheitsschalteinrichtung für elektrisch gesteuerte maschinen
US6831237B1 (en) 2003-11-25 2004-12-14 Honeywell International Inc. Swing arm switch actuator assembly
US6982392B1 (en) 2005-05-06 2006-01-03 Burger & Brown Engineering, Inc. Water resistant actuating mechanism for plunger type switches
FR2904725B1 (fr) * 2006-08-01 2015-05-22 Crouzet Automatismes Interrupteur de commande electrique a bouton poussoir
US7569783B2 (en) * 2007-02-21 2009-08-04 Burger & Brown Engineering, Inc. Low-profile switch with flat spring actuating mechanism
HK1120991A2 (en) * 2008-02-05 2009-04-09 Camry Ind H K Ltd Low-profile switch mechanism
DE102014217184A1 (de) * 2014-08-28 2016-03-03 Zf Friedrichshafen Ag Zusatzbetätigungselement für einen Schalter und Verfahren zum Herstellen eines Zusatzbetätigungselements
JP6725370B2 (ja) * 2016-09-06 2020-07-15 アルプスアルパイン株式会社 押圧入力装置
DE102016122422A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG Betätigungselement für einen Mikroschalter und Vorrichtung mit einem solchen zusätzlichen Betätigungselement
DE102016122423A1 (de) * 2016-11-22 2018-05-24 Johnson Electric Germany GmbH & Co. KG Schaltvorrichtung
DE102017204470A1 (de) * 2017-03-17 2018-09-20 Aktiebolaget Skf Aktuator und Verfahren zum Abschalten eines Aktuators
CN107564737A (zh) * 2017-10-23 2018-01-09 镇江华驰电器有限公司 一种用于三相交流电路的滚轮开关

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2236680A (en) * 1938-04-07 1941-04-01 Micro Switch Corp Electric limit switch
US2431747A (en) * 1943-07-15 1947-12-02 First Ind Corp Switch mechanism
US2454341A (en) * 1944-09-07 1948-11-23 First Ind Corp Switch operating mechanism
DE1187293B (de) * 1955-01-03 1965-02-18 Illinois Tool Works Elektrischer Schnappschalter mit kleinem Schaltweg
DE1144362B (de) * 1959-10-24 1963-02-28 Ellenberger & Poensgen Justierbarer elektrischer Schnappschalter
DE1266387B (de) * 1964-09-24 1968-04-18 Elektrotechnik I Appbau Elektrischer Schnappschalter
DE1242735B (de) * 1965-04-21 1967-06-22 Marquardt J & J Durch einen Stoessel betaetigbarer elektrischer Schnappschalter
US3415962A (en) * 1966-12-09 1968-12-10 Cutler Hammer Inc Miniature precision snap action switch with one-piece stressed blade construction
US3390242A (en) * 1967-03-10 1968-06-25 Illinois Tool Works Switch mechanism utilizing a single spring element to provide lost motion
US3427420A (en) * 1967-09-19 1969-02-11 Tri Tech Switch assembly
DE2203959C3 (de) * 1972-01-28 1975-09-11 Kisljarskij Elektroapparatnyj Sawod, Kisljar (Sowjetunion) Mikroschalter
DE2345563C3 (de) * 1972-09-14 1980-04-17 Matsushita Electric Works Ltd., Kadoma, Osaka (Japan) Mikroschalter
SU639036A1 (ru) * 1977-10-17 1978-12-25 Предприятие П/Я А-3646 Концевой выключатель

Also Published As

Publication number Publication date
DE3008474A1 (de) 1980-09-25
JPS55128322U (ja) 1980-09-10
US4295017A (en) 1981-10-13
DE3008474C2 (de) 1982-12-30
IT8048086A0 (it) 1980-03-05
IT1147004B (it) 1986-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6244423Y2 (ja)
JPS633065Y2 (ja)
JP2846526B2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0317391Y2 (ja)
JPH0411317Y2 (ja)
JP2922062B2 (ja) 押釦スイッチ
JPH0320984Y2 (ja)
JPS5936806Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPH0544977Y2 (ja)
JPH0226109Y2 (ja)
JPH0348817Y2 (ja)
JPS5926994Y2 (ja) ロツクピンの保持構造
JPH0241801Y2 (ja)
JPH0319144Y2 (ja)
JPS6256613B2 (ja)
JPH0317392Y2 (ja)
JPH0256769B2 (ja)
JPS5928586Y2 (ja) 自動復帰型スイツチ
JPH0128605Y2 (ja)
JPS6350747Y2 (ja)
JPS601467Y2 (ja) スイツチの接点部構造
JPS6189315U (ja)
JPS6131463Y2 (ja)
JPS6343698Y2 (ja)
JPH037855Y2 (ja)