JPS5928586Y2 - 自動復帰型スイツチ - Google Patents

自動復帰型スイツチ

Info

Publication number
JPS5928586Y2
JPS5928586Y2 JP1981153659U JP15365981U JPS5928586Y2 JP S5928586 Y2 JPS5928586 Y2 JP S5928586Y2 JP 1981153659 U JP1981153659 U JP 1981153659U JP 15365981 U JP15365981 U JP 15365981U JP S5928586 Y2 JPS5928586 Y2 JP S5928586Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
coil spring
switch
automatic return
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981153659U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5859123U (ja
Inventor
均 山下
Original Assignee
アルプス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルプス電気株式会社 filed Critical アルプス電気株式会社
Priority to JP1981153659U priority Critical patent/JPS5928586Y2/ja
Priority to KR2019820006890U priority patent/KR890000051Y1/ko
Publication of JPS5859123U publication Critical patent/JPS5859123U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5928586Y2 publication Critical patent/JPS5928586Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/12Movable parts; Contacts mounted thereon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H13/00Switches having rectilinearly-movable operating part or parts adapted for pushing or pulling in one direction only, e.g. push-button switch
    • H01H13/02Details
    • H01H13/26Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members
    • H01H13/28Snap-action arrangements depending upon deformation of elastic members using compression or extension of coil springs

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動復帰型スイッチに関し、その目的とすると
ころは特にスライドスイッチ用に用いて好適であり、組
立作業性が良好であると共に小型化された自動復帰型ス
イッチを提供することにある。
従来の自動復帰型スライドスイッチの構造を第1図、第
2図により説明する。
11は金属板を打抜き、折曲げして形成したスイッチ枠
で、スイッチ枠11には金属板を折曲げて形成したコイ
ルバネ保持体12が上面に固着しである。
13は操作部13aを一体に設けた合成樹脂製のスライ
ダで、スライダ13の上面側にはコイルバネ14を収納
する凹部13bとこの凹部13bに連設してコイルバネ
保持体12の折曲片12 a 、12 aが摺動する溝
部13C13Cを設けてあり、底面側には可動接片15
を収納する収納部13dを設けである。
16は固定端子17を埋設しである絶縁基板である。
次に、上記構造の自動復帰型スライドスイッチの組立て
を説明すると、先ずスイッチ枠11の開放側を上向きに
して、内側に固着したコイルバネ保持体12の折曲片1
2 a 、12 b間にコイルバネ14を少し圧縮した
状態で装着する。
それからスライダ13をスイッチ枠11内へ挿入し、ス
ライダ13の凹部13b内にコイルバネ保持体12の折
曲片12a、12aとコイルバネ14とを位置させる。
次にスライダ13の収納部13dに可動接片15を挿入
してから、この可動接片15を固定接片17に噛み合わ
せた状態で絶縁基板16をスイッチ枠11に取付けるこ
とで組立てが終る。
次に、このスライドスイッチの動作を説明すると、第1
図の状態から操作部13aを押圧して右方向へ移動する
とスライダ13の凹部13bの端面によりコイルバネ1
4を第2図に示したように圧縮し、同時にスライダ13
と共に可動接片15が移動してスイッチが切換えられる
操作部13aへの押圧をやめるとスライダ13はコイル
バネ14の働きにより第1図の状態に復帰してスイッチ
が切換えられて元の状態へ戻る。
以上述べた従来の自動復帰型スライドスイッチはスライ
ダ13の上面側にコイルバネ14を装着するための凹部
13bt形成するためにスライダ13の摺動方向の寸法
が大きくなると共に組立時にコイルバネ14をコイルバ
ネ保持体12の折曲片12a、12b間に単に挟持させ
るだけであるためにコイルバネ14の外径および折曲片
12 a 、12 bは小さくすると脱落したりするの
で組立作業性が悪くなるためある程度大きくする必要が
あり、スイッチが大きくなってしまう等の欠点があった
本考案は上記欠点に鑑みなされたもので、以下図面によ
り本考案の1実施例を説明すると、1は金属板を打抜き
、折曲げして形成したスイッチ枠で、スイッチ枠1には
操作部摺動穴1aを設けである。
2は合成樹脂を成形したスライダで、スライダ2の上面
側には操作部2aが設けてあり、底面側には可動接片3
を収納する収納部2bと後述の復帰用コイルバネを収納
する凹部2Cとこの凹部2Cに連設して溝2 d 、2
eを設けである。
4は固定端子5・・・・・・を埋設しである絶縁基板で
、絶縁基板4には1組の孔4 a 、4 aを形成しで
ある。
6は金属板を打抜いて形成した保持板で、保持板6には
一対の脚部5 a 、5 aと一対の突出ガイド片6b
、6Cとを形威しである。
7は保持板6に装着される復帰用コイルバネである。
次に、上述した構成の自動復帰型スイッチの組立てを説
明すると、先ず、スイッチ枠1の開放側からスライダ2
を挿入し、スイッチ枠1の操作部摺動穴1aに操作部2
aを挿入する。
それから固定端子5を埋設した絶縁基板4には保持板6
の脚部6a′、6aを孔4 a 、4 aに挿入して反
対側から脚部6a、6aをかしめることで保持板6をス
ライダの摺動方向に取付ける。
次に、復帰用コイルバネ7の一端を保持板6の突出ガイ
ド片6bに装着してから復帰用コイルバネ7を圧縮し、
他端を突出ガーイド片6Cに装着することにより第6図
に示したように復帰用コイルバネ7が保持板6に取付け
られる。
次に、スライダ2の収納部2bに可動接片3を収納して
から前記絶縁基板4に保持板6と復帰用コイルバネ7と
を装着したものをスイッチ枠1とスライダ2とを組合せ
たものに取付けることで組立てが終了する。
次に、本考案の自動復帰型スイッチの動作を説明すると
、第3図の状態から操作部2aを押圧して右方向へ移動
させるとスライダ2の底面部に設けた凹部2Cの端面に
より復帰用コイルバネ7を圧縮し、同時にスライダ2と
共に可動接片3を移動させてスイッチが切換えられる。
操作部2aへの押圧をやめるとスライダ2はコイルバネ
7の働きにより第3図の状態に戻り、スイッチが切換え
られる。
操作部2aを左方向に押圧した場合にも同様な動作が行
なわれる。
すなわち、操作部2aを右あるいは左方向に押圧してス
ライダ2を移動させてスイッチを切換えてから、操作部
2aへの押圧をやめるとスライダ2は元の位置へ必ず復
帰するという自動復帰型スイッチである。
斜上の通り、本考案の自動復帰型スイッチは絶縁基板の
スライダ摺動方向に保持板を取付け、保持板に形成した
突出ガイド片に復帰用コイルバネを装着し、スライダに
は保持板が挿通する溝とこの溝と連設して復帰用コイル
バネを収納する凹部とを設けた構成であり、復帰用コイ
ルバネは保持板の突出ガイド片に装着されるので外径寸
法を小さくすることができ、スイッチの小型化が可能で
、また、組立作業性も良好である等の実用上すぐれた作
用効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例を示し、第1図は要部断側面図
、第2図は第1図のA−A’線断面図、第3図から第6
図は本考案の自動復帰型スイッチを示し、第3図は要部
断側面図、第4図は第3図のB−B′線断面図、第5図
は分解斜視図、第6図は斜視図である。 1・・・・・・スイッチ枠、2・・・・・・スライダ、
2a・・・・・・操作部、2C・・・・・・凹部、2d
、2e・・・・・・溝、3・・・・・・可動接片、4・
・・・・・絶縁基板、5・・・・・・固定端子、6・・
・・・・保持板、6b、6C・・・・・・突出ガイド片
、7・・・・・・復帰用コイルバネ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数個の固定端子を埋設した絶縁基板と可動接片を収納
    したスライダとスイッチ枠とから成るスイッチにおいて
    、絶縁基板にはスライダの摺動方向に保持板を取付け、
    保持板に形成した突出ガイド片に復帰用コイルバネを装
    着し、前記スライダの底面側には保持板が挿通する溝を
    形成すると共にこの溝に連設して復帰用コイルバネが収
    納される凹部を設けたことを特徴とする自動復帰型スイ
    ッチ。
JP1981153659U 1981-10-16 1981-10-16 自動復帰型スイツチ Expired JPS5928586Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981153659U JPS5928586Y2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 自動復帰型スイツチ
KR2019820006890U KR890000051Y1 (ko) 1981-10-16 1982-08-31 자동 복귀형 스위치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981153659U JPS5928586Y2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 自動復帰型スイツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5859123U JPS5859123U (ja) 1983-04-21
JPS5928586Y2 true JPS5928586Y2 (ja) 1984-08-17

Family

ID=29946269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981153659U Expired JPS5928586Y2 (ja) 1981-10-16 1981-10-16 自動復帰型スイツチ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5928586Y2 (ja)
KR (1) KR890000051Y1 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
KR890000051Y1 (ko) 1989-03-02
JPS5859123U (ja) 1983-04-21
KR840001470U (ko) 1984-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4382167A (en) Push-button switch
US4684775A (en) Miniature push button switch with coil spring movable contact
JPS5928586Y2 (ja) 自動復帰型スイツチ
JPH0526652Y2 (ja)
JPH0542580Y2 (ja)
US4370529A (en) Switch having switch contacts engageable directly with circuit board contacts
US5875887A (en) Contact switch assembly having a conductor that holds a movable contact plate
JP4256708B2 (ja) スイッチ装置
JPS5926994Y2 (ja) ロツクピンの保持構造
JP2003297185A (ja) スライドスイッチ及びその製造方法
JP3858303B2 (ja) 自動復帰式スライドスイッチ
JPS598263Y2 (ja) スライドスイツチ
JPH0515406U (ja) スライド操作型電気部品
KR840002022Y1 (ko) 푸시버튼 스위치
JPH0722827Y2 (ja) スライドスイッチ
JP2548307Y2 (ja) 押釦スイッチ
JPS6116576Y2 (ja)
JPS582827U (ja) プツシユ−スイツチ
JPH0356978Y2 (ja)
JPH0334023Y2 (ja)
JPS5824341Y2 (ja) スライドスイツチ
JPH0211695Y2 (ja)
JPS636856Y2 (ja)
JPS5928588Y2 (ja) 押釦スイツチ
JPS5935942Y2 (ja) ロツク式押釦スイツチ