JPS6147464A - インドール誘導体 - Google Patents

インドール誘導体

Info

Publication number
JPS6147464A
JPS6147464A JP60168664A JP16866485A JPS6147464A JP S6147464 A JPS6147464 A JP S6147464A JP 60168664 A JP60168664 A JP 60168664A JP 16866485 A JP16866485 A JP 16866485A JP S6147464 A JPS6147464 A JP S6147464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
salt
physiologically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60168664A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0623197B2 (ja
Inventor
アレグザンダー・ウイリアム・オツクスフオード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Glaxo Group Ltd
Original Assignee
Glaxo Group Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10564759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6147464(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Glaxo Group Ltd filed Critical Glaxo Group Ltd
Publication of JPS6147464A publication Critical patent/JPS6147464A/ja
Publication of JPH0623197B2 publication Critical patent/JPH0623197B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D203/00Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D203/04Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D203/06Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D203/08Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D203/14Heterocyclic compounds containing three-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring nitrogen atom with carbocyclic rings directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/12Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/14Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
    • C07D209/16Tryptamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an alkyl or cycloalkyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は偏頭痛の治療に有用なインド−ル誘導体、その
製法、それを含有する医薬組成物およびその医学上の使
用に関する。
偏頭痛の苦痛は頭蓋内面管系の過度の拡張と関連してお
りそして偏頭痛の知られた治療にはエルゴタミンのよう
な血管収縮性質を有する化合物の投与が包含される。し
かしながら、エルゴタミンは非選択的な血管収縮剤であ
ってこのものは血管を身体全部にわたって収縮させそし
て望ましからぬかつもしかすると危険な副作用を有する
。偏頭痛はまた通常は制吐剤と組み合せて鎮痛剤を投与
することによっても治療されつるがしかしかかる治療は
その価値に限界がある。
従って予防的にまたは確立された頭痛を軽減するために
使用されうる偏頭痛治療のための安全で有効な薬物に対
する要求が存在しており、そして選択的な血管収縮活性
を有する化合物がかかる役割を充足するであろう。
さらに、薬物が通常患者により投与されるであろう偏頭
痛のような状況においては、薬物が経口により採取され
うろことが大いに望ましい。
それゆえそのものは良好な生物学的利用能を有しそして
胃腸管から効果的に吸収されて症状の迅速な軽減が生じ
うるべきである。薬物はまた経口経路により投与された
場合に安全(すなわち有毒な作用がない)であるべきで
もある。
広い種類のインドール誘導体が偏頭痛の治療に有用であ
ることがこれまでに記載されている。
公開された英国特許出願第212421DA号には一般
式 (式中R1は水素原子または01〜06アルキルまたは
C5〜C6アルケニル基を表わし、R2は水素原子また
は一〜C3アルキル、05〜C6アルクニル、アリール
、アリール−(01〜04)アルキルまたは05〜07
シクロアルキル基を表わし、 R3は水素原子または0
1〜C5アルキル基であり、R4およびR5は同一また
は相異なることかで伴、それぞれ水素原子または01〜
C3アルキルまたはプロはニル基であるかまたはR4と
R5は一緒になってアラルキリデン基を構成しそしてh
nkは未置換のまたは2個より多くない01〜03アル
キル基によって置換されていることができる2個または
3個の炭素原子を含有するアルキレン鎖を表わす)を有
するインドールおよびその生理学的に受容しうる塩およ
び溶媒和物が記載されている。
英国特許出願第2124210A号に示されるように、
上記式を有する化合物は麻酔された大の頚動脈床を選択
的に収縮させそしてそれゆえ偏頭痛の治療に潜在的な有
用性を有する。
今、前記英国特許出願第2124210A号に記載され
モして特許請求されている化合物群の軸回に該当するが
、しかしそこに明確に記載されていない特別な利点を有
する特定の化合物が見出された。すなわち、2種類の特
定の置換基、すなわちインドール核の5−位でのメチル
アミノスルホニルメチル基および6−位でのN、N−ジ
メチルアミノエチル置換基、を選択することにより、(
I頭痛の治療にとって大いに好都合な性質の組み合せを
有する化合物が得られることが見出された。
従って、本発明は式(1) H を有する3−(2−(J)メチルアミノ)−エチル)−
N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンア
ミドおよびその生理学的に受容しうる塩および溶媒和物
(例えば水和物)を提供するものである。
本発明による化合物は頭蓋内血管系の拡張から生ずる苦
痛、特に偏頭痛および複合頭痛のような関連する障害の
治療、および/または予防に有用である。
式(1)の化合物は麻酔された犬における試験により示
されるように静脈投与に続き頭蓋内勤脈床を有効にそし
て選択的に収縮させる。この効牟 力および選択的な血管収縮作用は生体外でも示された。
麻酔された犬での他の試験では式(I)の化合物が十二
指腸投与に続き胃腸管から効果的にそして一貫して良好
に吸収されて、頚動脈床に速やかに持続した血管収縮を
もたらすことが示された。
式(1)の化合物が偏頭痛の治療において効果的であろ
う薬用量では、血圧および6搏度数には何ら有意な影響
がなくそして肺に何ら有意な気管支収縮作用を及ぼさな
い。
式(1)の化合物は経口ならびに静脈から安全に投与さ
れうる。
式(1)の化合物により所有されるこれら性質の組み合
せは偏頭痛の治療に大いに望ましくそして化合物(1)
は前記した実験的な試験により例証されるよう′に、英
国特許出願第2124210A号に記載されているよう
な、偏頭痛の治療に有用であるとして以前に記載された
化合物よりも有意にす・ぐれた利点を有する。式(1)
の化合物が胃腸管から一貫した様式で効果的に吸収され
ることは特に好都合である。 、      、さらに
、モルモットにおける試験では式(1)の化合物が経口
投与に続き胃を空にするのを促進しそしてそれゆえ胃で
の件部を軽減することが示された。胃での件部は偏頭痛
と通常関連する′症状である。それゆえ式(L)の化合
物が胃・での件部を軽減する能力は偏頭痛の治療におけ
るこの化合物の・もう一つの便利な性質である。
、式(1)の化合物の適当な生理学的に受容しうる塩に
は有機または無機酸で形成される酸、付加塩例えば塩酸
塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、燐酸塩、蟻酸塩、
メタンスルホン酸塩、クエン酸塩、安息香酸塩、ツマ〃
酸塩、マレイン酸塩およびコハク酸塩が包含される。、
他の塩は式(1)の化合物、例えばクレアチニン硫酸塩
付加物、および例えばトルエン−p−スルホン酸との塩
の調製に有用でありうる。
本発明による化合物(1)の塩がコノ・り酸のようなジ
カルボン酸を用いて形成される場合は、その塩はカルボ
ン酸基の一方または両方のいず゛れかと形成される。す
なわち、塩は酸1モル当り1モルまたは2モルの化合物
(1)を含有しうる。
本発明による好ましい塩はコハク酸塩であり、最・も好
ましくは1:1コハク酸塩□である。−もう一つの局面
にはれば、本発明は圓゛頭痛または複合頭゛痛のような
頭蓋内血管系の拡張から生ずる苦痛にかかつているかま
たはそれに・かかり易い人間□患者を式(1)の化合物
またはその生理学的に受容しうる塩または溶媒和物を投
与することにより治療する方法を提供するものである。
治療法は好ましくは本発明化合物の経口投与からなる。
・ 従って本発明はまた任意の好都合な経、路により投与す
るために製剤化された、式(1)の化合物および/また
はその生理学的に受容しうる塩または溶媒和物(例えば
水和物)を包含する薬剤中に使用するのに適合した医薬
組成物をも提供するものである。かかる組成物は1種類
またはそれ以上の医薬上受容しうる担体または何形剤を
用いて慣用の方法で製剤化されうる。本発明による化合
物は経口、舌下、非経口、直腸または鼻内投与用に、ま
たは吸入または通気法による投与に適した形態で製剤化
されうる。経口投与用の化合物の製剤が好ましい。
経口投与のための医薬組成物は医薬上受容しうる何形剤
例えば結合剤(例え螺子め上2チン化したコーンスター
チ、ボリビ・チルピロリドンまたはヒドロキシプロピル
メチルセル四−ス)、充穐剤(例えば乳糖、蔗糖、マン
ニトール、コーンスターチ、微晶状セルロースまたは燐
酸水素カルシウム)、潤滑剤(例えばステアリン酸1、
[IJエチレングリコール、ステアリン酸マグネシウム
、タルクまたはシリカ)、崩壊剤(例えばバレイショ殿
粉、殿粉グリコール酸ナトリクムまたはクロスカーメロ
ース(Croscarmθ1108θ)ナトリウム)ま
たは湿潤剤(例えばシウリル硫酸ナトリウム)を用い慣
用の手段により調製される例えば錠剤またはカプセルの
形態をとりうる。
錠剤は画業上よく知られた方法により被覆されうる。経
口投与のための液体製剤は例えば水性または油性溶L 
シロップ、エリキシール、乳濁液または懸濁液の形態を
とりうるし、またはそれらは使用前に水または他の適当
なビヒクルを用いて構成するための乾燥製品として提供
されることもできる。かかる液体製剤は医薬上受容しう
る付加物、例えば懸濁剤(例えばソルビトールシロラフ
、セルロース誘導体、クルコース/砂糖シロップ、ゼラ
チン、ステアリン酸アルミニウムゲル、または水素添加
された可食性脂肪)、乳化剤(例えばレシチン、□′ア
ラビアゴムまたはンルビタンーモノーオレエート)、非
水性ビヒクル(例えばアーモンド油、油状エステル、エ
チルアルコールまたは分留された植物油)および防腐剤
(例えばp−ヒトルキシ安息香酸メチルまたはプロピル
エステル、またはソルビン酸)を用い慣用の手段により
製造されうる。液体製剤はまた慣用の緩衝剤、香味剤、
着色剤および甘味剤をも適当に含有しうる。
偏頭痛治療のために人間(体重的70Kf)に経口投与
するだめの本発明化合物の提案される量は1回量当り活
性化合物α1■〜100■、例えば[15■〜50■、
好ましくは2〜〜40叩であり、この量は1日8回迄、
より普通には1日1〜4回投与されうる。患者の年令お
よび体重、ならびに治療すべき状態の重さの如何に応じ
薬用量を慣例的に変化させる必要がありうることは認識
されよう。もし別に断わりなければ、薬用量は遊離塩基
としての化合物(I)の重量に基き言及されることは理
解されるべきである。
本発明化合物は注射による非経口投与用、好ましくは静
脈または皮下注射例えば巨丸注射または連続的な静脈注
入による非経口投与用に製剤化されうる。注射用の製剤
は防腐剤を添加して例えばアンプルまたはバイアル瓶中
における単位投薬形態にて提供されうる。組成物は油性
または水性ビヒクル中のi濁液、溶液または乳濁液のよ
うな形態をとることもでき、そして懸濁剤、安定剤およ
び/または分散剤および/または溶液の張度を調整する
ための薬剤のような製剤化剤を含有しうる。あるいはま
た、活性成分は使用前に適当なビヒクル例えば滅菌した
・ξイロジエンのない水で構成するための粉末形である
こともできる。
注射により投与される総−日量は50μi〜50岬例え
ば0.5〜20■であることができ、これは例えば2.
3または4回に分割されうる。
本発明の化合物はまた、例えばカカオ脂または他のグリ
セリドのような慣用の生薬基剤を含有する生業または保
持浣腸剤のような直腸用組成物にて製剤化されることも
できる。
舌下投与のための錠剤は経口投与用の錠剤と同様の方法
で製剤化されうる。
鼻内投与には本発明化合物は液体スプレーとしてまたは
滴剤の形態で使用されうる。
偏頭痛治療のために人間(平均体重的70Kf)に直腸
から、舌下からまたは鼻内投与するため負 の本発明化合物の薬用量は経口投与について前に記載し
たのと同様でありうる。
吸入により投与するには本発明による化合物は好都合に
は適当な高圧ガス例えばジクロロジフルオロメタン、ト
リクロロフルオロメタン、ジクロロナト2フルオロエタ
ン、二酸化炭素または他の適当な気体を用いて与圧され
た容器からエーロゾルスプレーの形態で噴出されるかま
たはネブライサンから投与される。与圧エーロゾルの場
合薬蓋単位は計量された量を射出するためのパルプを備
えることにより測定されうる。
吸入器または通気器に使用するための例えばゼラチン製
のカプセルおよびカートリッジは本発明化合物と乳糖ま
たは殿粉のような適当な粉末基剤との粉末混合物を含有
して製剤化されうる。
エーロゾル製剤は与圧エーロゾルから噴出される各計量
量または「−吹き」が[12m9〜2岬の本発明化合物
を含有するように配置されるのが好ましく、そして通気
器または吸入器中のカプセルおよびカートリッジから投
与される各量は(12W〜20■の本発明化合物を含有
する。投与は1日数回、例えば2〜8回で、例えば会同
1.2または3回量与えられうる。吸入による総1日量
は経口投与用の量と同様であろう。
本発明化合物は、所望の場合は、□鎮痛剤、消炎剤およ
び悪心制止剤のような他の治療剤の1種類またはそれ以
上と組み合せ【投与されうる。
式(1)の化合物およびその生理学的に受容しうる塩お
よび溶媒和物(例えば水和物)は以下に概説する一般的
方法により製造されうる。
一般的方法の一つ(A)によれば、式(I)の化合物は
式(] を有する化合物を環化させることにより製造されうる。
この反応は好都合には水性または非水性反応謀体中で1
0〜200℃好ましくは50−125℃で遂行されうる
方法に)の特に好都合な態様を以下に記載する。
環化はlli類またはそれ以上の有機溶媒、好ましくは
クロμホルム、ジクロロメタン、ジクロ四エタン、ジク
ロロジフルオロメタンまたはそれらの混合ゆのようなノ
・ロゲン化炭化水素からなる反応縄体中でポリ燐酸エス
テルの存在下に実施されるのが望ましい。ポリ燐酸エス
テルは「リアーゼンツ・フォア・オルガニック・シンセ
シス(Reagents for Organio 5
ynthesis月(フイーザーOアンド・フイーザー
、(B’1eserand Fieser)著、ジョン
・ウィリー・アンドーサンズ(J、ohn Wiley
 and 8ons) 叫□版:4ノ1967年)に記
載された方法に従い五酸化燐、ジーエンチ・ルエーテル
およびクロロホルムから製造されつるエステルの混合物
である。
あるいはまた環化は酸触媒の存在下に水性または非水性
媒体中で実施されうる。水性媒体が用いられる場合はこ
れは水性アルコール(例えばメタノール、エタノールま
たはイソゾロパノール)または水性エーテル(例えばジ
オキサンまたはテトラヒドロフ2ン)のような水性有機
溶媒ならびにかかる溶媒の混合物でありうるしそして酸
触媒は例えば濃塩酸または硫酸のような無機酸または酢
酸のような有機酸でありうる。
(かかる場合酸触媒は反応溶媒としても作用しうる)。
1種類またはそれ以上のアルコールまたはエーテル(例
えば前記したような)またはエステル(例えば酢酸エチ
ル)からなりうる無水反応媒体においては、酸触媒は一
般に三弗化硼素、塩化亜鉛または塩化マグネシウムのよ
うなルイス酸であろう。
この環化方法の特別の態様によれば、式(Dの化合物は
式(2) を有する化合物またはその塩(例えば塩酸塩)を式(I
Oの化合物の環化について前記した適歯な条件を用い式
(転) を有する化合物またはその塩または保護された誘導体(
例えば適当なオルト蟻酸アルキルまたはりオールを用い
て形成されるジアルキルまたは環状アセクールのような
アセタールまたは重亜硫酸塩付加物複合物として保護さ
れたもの)との反応により直接製造されうる。(「ザ・
フィッシャー−インドールOシンセシス(TheFis
cher−工nao1e 5ynthesis)Jビー
Oロビンソン(B Robinaon)著、第488頁
、ウィリー(Wiley)出版、1982年参照)。こ
の環化工程(荀の態様化において弐〇)の化合物は中間
体として形成されそしてその場で反応して式(I)を有
する所望の化合物を形成することは認識されよう。
式(n)の化合物は、所望の場合は式(ト)の化合物、
またはその塩または保護された誘導体を水または適当な
溶媒、例えば水性アルコール(例えばメタノール)また
は水性エーゾ/I/(例えばジオキサン)中で式(転)
の化合物またはその塩または保護された誘導体と例えば
10〜30℃で反応させることにより中間体として単離
されうる。式(転)の化合物のアセタールが使用される
場合は反応を有機または無機酸(例えば酢酸または塩酸
)の存在下に実施することが必要でありうる。
26一 式(2)の化合物は例えば英国特許出願第212421
0ム号の記載のようにして製造されうる。
下記一般的方法(B)および(0)に示されるように、
ジメチルアミノ置換基は6−位での置換基の11正また
は3−位へのアミノアルギル置換基の直接導入を包含す
る慣用の技法により3−位に導入されうる。
従って式(1)の化合物のもう一つの一般的製法(B)
には一般式(V) (式中Yは容易に置換されうる原子または基である)を
有する化合物またはその保護された誘導体をジメチルア
建ンと反応させることが包含される。
適当なIt換されうる原子または基Yにはへロ26一 ゲン原子(例えば塩素、臭素または沃素)%基0R6(
ここでOR4は例えばアセトキシ、クロロアセトキシ、
ジクロロアセトキシ、トリフルオo 7 セ)−?シ、
p−ニトロベンゾイルオキシ、1)−)ルエンスルボニ
ルオキシまたはメタンスルホニルオキシ基のようなカル
ボン酸またはスルホン酸から誘導されうるアシルオキシ
基であ■   e る)、または基NR7RBR9R1(ここでR7、R@
およびR9はそれぞれ01〜C3アルキル基を表わしそ
して♂は・・ライドイオン例えばり・ライド、ブロマイ
ドまたはヨーダイトイオンのような陰イオンを表わす)
が包含される。
置換反応は好都合には(場合により水の存在下に)不活
性有機溶媒、例えばアルコール、例えばエタノール、環
状エーテル例えばジオキサ0    ンまたはテトラヒ
ドロ7ラン、非環式エーテル例えばジエチルエーテル、
エステル例えば酢酸エチル、アミド例えばM、N−ジメ
チルホルムアミド、およびケトン例えばアセトン、メチ
ルエチルクトンまたはメチルインブテルクト/中で遂行
されうる。この方法は例えば−10〜+150℃好まし
くは20〜100℃で実施されうる。
式(V)(式中Yは)・ロゲン原子である)を有する化
合物は式(2)を有するヒト2ジンを酸(例えば酢酸ま
たは塩酸)を含有する水性アルコール(例工はメタノー
ル)または水性エーテル(例えばジオキサ/)中で式(
Vll OHO(OH2,13Y             (
%1(式中Yは前記定義のとおりである)を有するアル
デヒド(またはその保護された誘導体)と反応させるか
または式(2) を有する化合物を適当な溶媒例えばピリジンまたはテト
ラヒドロフラン中でトリノ・ロゲン化燐、チオニルクロ
ライドまたはN−ブロモスクシンイミドおよびトリフェ
ニルホスフィンのような適当なハロゲン化剤と反応させ
ることにより製゛造されうる。式(至)の化合物はまた
カルボン酸またはスルホン酸から誘導される適当な活性
化された種類(例えば無水物またはスルホニルクロライ
ド)を用いて慣用の技法によりアシル化することにより
式(V)(式中Yは基ORdである)を有する化合物の
製造にも使用されうる。アルコール(ロ)は例えば英国
特許出願第2150932A号に記載されるようにして
適当なヒドラゾ/を環化させることにより製造されうる
。     、Φ   e 式(V) (式中Y ハM NRyRsRqW ’l 
表ワス) ヲ有する化合物は相当する第一アミンから例
えば後記一般的方法(B)に記載されるようにして適当
なアルキル化剤と反応させることにより製造されうる。
式(夏)の化合物はまた一般式(至) (式中Wは還元されて所望のジメチルアミノエチル基を
生成しうる基である)を有する化合物またはその塩また
は保護された誘導体を還元することを包含する他の一般
的方法(0)によっても製造されうる。
必要な−(OH2)2−およびジメチルアミノ部分は別
々に行われるかまたは任意の適当な方法で−1゜緒に行
われる還元工程により形成されうる。
−(OH2,)2一部分に還元されうる基には相当する
不゛飽和基および1個またはそれ以上の一カルボニル官
能基および/またはヒドロキシル基を含有−3〇− する相当する基が包含される。
基Wはそれ自身ジメチルアミノエチル部分ニ還元される
基でありうる。かかる基の例には−(OH2)2N(O
H5)OORlo (ここでR10は水素原子、または
アルコキシ基またはアルコール中である) s −00
0ON(DMA )24−OH20ON (OH3)2
、−0H(OH)OH2N(OH3)2および一000
H2N((!J) 2が包含される。
あるいはまたWはジメチルアミンの存在下に還元すると
ジメチルアミノエチル部分を生成スル基、例えば−C!
H2ONおよび一0H20HOを表わしうる。
式(I)の化合物の特に適当な製造法は適当な還元剤の
存在下における相当するアミノまたはメチルアミノ訪導
体のホルムアミドを用いる還元的メチル化である。出発
物質が第一アミンである場合は少くとも2当量のホルム
アルデヒドが使用されるべきことは認識されよう。所望
の場せそしてかくして形成された中間体を次に還元する
こともできる。
式積の化合物の還元は慣用の方法、例えば接触水素添加
によりまたはアルカリ金網またはアルカリ土類金属の硼
水素化物またはシアノ硼水素化物のような還元剤を用い
て遂行されうる。
この還元は1種類またはそれ以上の有機溶媒からなりう
る有機反応媒体中で遂行されるのが好都合である。適当
な溶媒にはアルコール例えばエタノールまたはプロパツ
ール、環状エーテル例えばジオキサンまたはテトラヒド
ロフラン、非環式エーテル例えばジエチルエーテルアミ
ド例えばジメチルホルムアミド、エステル例、t ハ酢
酸エチル、およびニトリル例えばアセトニトリルが包含
される。
還元剤および反応条件の選択は基Wの性質の如何による
であろうことは認識されよう。
式(至)(式中Wは例えば基−0H(OH)0■211
(OHa)2である)を有する化合物の前記した還元法
に使用されうる適当な還元剤には金属触媒例えばラネー
ニッケル、または例えば木炭、けいそう土またはアルミ
ナ上に支持されうる白金、酸化白金、パラジウムまたは
ロジウムのような貴金属触媒の存在下における水素が包
含される。2ネーニツケルの場合、ヒト2ジンも水素源
として使用されうる。この方法は好都合にはアルコール
例えばエタノール、エーテル例えばジ、オキサンまたは
テトラヒドロフラン、アミド例えばジメチルホルムアミ
ドまたはエステル例えば酢酸エチルのような溶媒中で−
10〜+50℃好ましくは一5〜+50℃で実施されう
る。
この還元方法はまたアルカリ金属またはアルカリ土類金
属の硼水素化物またはシアノ硼水素化物、例えばナトリ
ウムまたはカルシウムの硼水素化物またはシアノ硼水素
化物を用いて式(至)4式中Wは例えば基−0H(OH
) 0H2N(OH3) 2または一00oa211 
(oHg ) 2を表わす)を有する化合物に対しても
遂行でき、この方法は好都合にはブロー1ノール、エタ
ノールまたはメタノールのようなアルー−ル中で10〜
100℃好ましくは50〜100℃で実施されうる。あ
る場合には、硼水素化物を用いる還元は塩化第一コバル
トの存在下に実施されうる。
式(I)に相当するアミノエチルまたはメチルアミノエ
チル化合物のホルムアミド勢ドを用いる還元的メチル化
はアルカリ金属またはアルカリ土類金網の硼水素化物ま
たはシアノ硼水素化物を用いて遂行されることもできる
。この反応は水性または非水性反応媒体、好都合には今
記載したアルコール中、または場合により水の存在下1
1Cおけるエーテル、例えばジオキサンまたはテトラヒ
ドロン2ン中で遂行されうる。この態様においては、反
応は酸、例えば酢酸の存在下に0〜100℃好ましくは
5〜50℃で遂行されうる。
弐−(式中Wは例えば基−(aa2)2N(0亀)区0
l−OH20QN(OH3)2、−0H(oH)OH2
M(OHg)2、−000ON(OHす2および一00
0H2N(OH3)2を表わす)を有する化合物の還元
はリチウムアルミニウム水素化物のような金属水素化物
を用いても実施されうる。この方法は溶媒例えばテトラ
ヒドロフランのようなエーテル中で、好都合には−16
〜+10DC好ましくは50〜100℃で実施されうる
一般的方法(0)の特別の態様には例えばジメチルアミ
ンの存在下木炭上の/ぞラジウムまたはアルミナ上のロ
ジウムのような触媒の存在下にお0    ける水素を
用いる接触還元による式61(式中Wは基−0H2ON
である)を有する化合物の還元が包含される。この還元
はアルコール例えばメタノールまたはエタノールのよう
な適当な溶媒中で遂行されうる。
一般式(至)を有する出発物質または中間化合物は英国
特許出願第2124210A号の記載と同様の方法、ま
たは下記方法(D)における5−位置換基の修正により
製造されうる。
もう一つの一般的方法(D)によれば、式(1)の化合
物は式船 (式中Xは離脱する原子または基である)を有する化合
物またはその塩をメチルアミンと反応させることにより
製造されうる。
一般式船の化合物中における適当な離脱する原子または
基Xの例にはハロゲン原子(例えば弗素、塩素または臭
素原子)または基0R11(こ薗でR11はアリール基
例えばフェニルのよりな°ヒト゛ロカルビル基を表わす
)が包含される。このアリール基は未置換であるかまた
は1個またはそれ以上の置換基例えばハロゲン原子、ま
たはニトロ、シアノ、アミノ、アルキル例えばメチル、
アルコキシ例えばメトキシ、アシル例えばアセチルおよ
びアルコキシカルボニル例えばエトキシカルボニル基に
よって置換されていることができる。Xにより表わされ
る離・脱する原子または基はフェノキシ基が好ましい。
この反応は好都合には溶媒の存在下に実施されそして水
性または非水性反応媒体中で遂行されうる。
反応媒体にはかくの如く場合により水の存在下における
1種類またはそれ以上の有機溶媒、例えばジオキサンま
たはテトラヒドロフランのようなエーテル、N、N−ジ
メチルホルムアミドまたは翼−メチルピロリドンのより
なアミド、メタノールまた゛はエタノールのようなアル
コール、酢酸エチルのようなエステル、アセトニトリル
のようなニトリル、ジクロロメタンのようなハロゲン化
炭化水素、およびトリエチルアミンまたはピリジンのよ
うな第三アミンが包含される。ある場合にはメチルアミ
ンそれ自身が溶媒として役立てられうる。
所望の場合はアミツリシスは塩基、例えばアルカリ金属
炭酸塩または重炭酸塩(例えばナトリウムまたはカリウ
ムの炭酸塩または重炭酸11第三アミン(例えばトリエ
チルアミンまたはピリジン)、アルコキサイド(例えば
ナトリウム−第三ブトキサイド)または水素化物(例え
ば水素化ナトリウム)の存在下に遂行されうる。
この反応は好都合には一20℃〜+150℃で遂行され
うる。
一般式(転)(式中Xは基0R11を表わす)を有する
出発物質は例えば一般式〇〇 (式中Xは前記定義のとおりでありそしてWは基0H2
ONまたはoH2aHoである)を有する化合物または
その塩または保護された誘導体を一般的方法(0)につ
いて記載された一般的方法を用いてジメチルアミンの存
在下に還元することにより製造されうる。
式鉛(式中Xはハロゲン原子を表わす)を有する化合物
は例えば相当するスルホン酸誘導体またはその塩を不活
性有機溶媒中のハロゲン北隣またはオキシハロゲン北隣
のより txハロゲン化剤例えばジクロロメタン中の五
塩北隣と反応させることにより製造されうる。式4i0
(式中XはOHである)を有するスルホン酸は例えば式
■を有するエステル(すなわちXが基0R11ik表わ
す化合物)の酸または塩基により触媒された加水分解に
より製造されうる。
式ωの化合物および式■(式中Xはヒドロキシ基である
)を有するスルホン酸誘導体は公開されたヨーロラーぐ
特許出願#!145459号およびダブリュー・ジエー
・ハミルトン(w、 、r。
Hamilton)成縮[ア・グミストリー・オプ・ヘ
テロサイクリック・フンパウンズーインドールズーパー
ト…(A ahθlID18tr7 of Heter
ocyclicOompoun6a−工ndolθs 
Part…)」第■章、ウィリー0インターサイエンス
(Wiley工nterecience)出版、ニュー
ヨーク(1972年)の記載と同様の方法により製造さ
れうる。
もう一つの一般的方法(2))によれば式(1)の化合
物は式(至) (式中R12,R111およびR14はそれぞれ水素ま
たけメチル基を表わし、R12,R11lおよびR14
の少くとも1個は水素である)を有する化合物をメチル
化剤と反応させることにより製造されうる。
この方法で使用されうるメチル化剤にはメチルハシイド
(例えば沃化メチル)、メチルトシレートまたはジメチ
ル硫酸が包含される。メチル化剤は必要な数のメチル基
を導入するに充分な量で使用されるべきことは認識され
よう。従って例えばR12、R13およびR14のうち
の2個が水素原子を表わす場合は少くと屯2当量のメチ
ル化剤が使用されるべきである。この反応は好ましくは
塩基の存在下にアミド(例えばジメチルホルムアミド)
、エーテル(例えばテトラヒト四フラン)または芳香族
炭化水素(例えばトルエン)のような不活性有機溶媒中
で実施されるのが好都合である。適当な塩基には、例え
ば、アルカリ金属水素化物例えばナトリウムまたはカリ
ウム水素化物、アルカリ金属アミド例えばナトリウムア
ミド、アルカリ金属炭酸塩例え&ス炭酸ナトリウム、ま
たはアルカリ金属アルコキサイド例えばナトリウムまた
はカリウムのメトキサイド、エトキサイドまたは第三ブ
トキサイド、またはナト2ブチルアンモニウムフルオラ
イドが包含される。メチルハライドがメチル化剤として
使用される場合は、反応はプロピレンまたはエチレンオ
キサイドのような酸捕集剤の存在下に実施されることも
できる。この反応は好都合には0〜60℃好ましくは2
0〜40℃で遂行されうる。
式(至)の化合物はとこに記載される方法(〜〜@)の
いずれかによるかまたは英国特許出願第212421(
IA号記載の方法により製造されうる。
もう一つの一般的方法(剪によれば、式(1)の化金物
は式(6) (式中115はメチル基または基−0H20H2R14
でありここでR16は電子求引基でありそしてEeは陳
イオン例えばハライドイオンである)を有する第四級ア
シモニウム塩を脱アルキル化することにより製造されう
る。
電子求引基R16K)!−5o31ua、−002Ra
、−00Ra1伯 OHOおよびONが包含され、ここでHfLはヒドロカ
ルビル基例えばアルキル、アリールまたはアラルキル基
である。R14は好ましくはフェノキシスルホニル基で
ある。
RIBがメチル基を表わす場合は脱アルキル化は化合物
(2)を水性エタノールアミン中50〜200℃に加熱
することにより遂行されうる。基−0H20H2R16
はアルカリ金属炭酸塩例えば炭酸ナトリウムまたはアル
カリ金属水酸化物例えば水酸化ナトリウムのような塩基
で処理することにより除去されうる。
代部(式中R16はメチル基を表わす)を有する化合物
は化合物<1)に相当する6−アミノエチルまたは6−
メチルアミノエチル化合物を例えば一般的方゛法0)に
記載されるようにし【アルキル化することにより製造さ
れうる。
式l)@(式中R15は基−0H20H2R16を表わ
す)を有する化合物は相当する3−アミノエチルまたは
3−メチルアミノエチル化合物を式(Xll)R20−
OHR14(xlll) (式中R16は前記定義のとおりである)を有する化合
物と反応させ、続いて生成物を前記のよう□にしてアル
キル化することにより製造されうる・。式(Xll)の
化合物との反応は例えば水性媒体中で0〜50℃の温度
で遂行されうる。
式(1)の化合物はまた式(窟) を有する相当するインドリンを脱水素することからなる
もう一つの一般的方法(G)によっても製造されうる。
との脱水素工程は接触的にまたは適当な酸化剤を用いて
慣用の方法で実施されうる。
この方法で使用されうる酸化剤にはキノン例えば2,3
−ジクロロ−5,6−ジシアツー1,4−ベンゾキノン
または2,3,5.6−チトラクロp−1,4−はンゾ
キノン、および二酸化マンガンが包含される。
インドリン(XIV)の接触脱水素は例えば木炭上□の
′)ソラジウム、微細に分割されたパラジウム、酸化白
金またはラネーニッケルのよりなノぞ゛ラジウム、白金
またはニック′ル触媒を用いて遂行されうる。
酸化剤が用いられる場合は脱水素反応は水性または非水
性反応媒体中で遂行されうる。使用されうる溶媒には炭
化水素例えばベンゼンまたは゛キシレン、ア宝ド例えば
N、N−ジメチルホルムアミ′ド、エーテル例えばテト
ラヒドロ7ランまたはりオキサン、アルコール例えばメ
タノールまたはエタノール、ハロゲン化炭化水素例えば
ジクロロメタ/、および水、またはそれらの混合物が包
含される。この反応は一50〜+150℃の範囲の温度
で遂行される。接触脱水素は溶媒の存在下または非存在
下にそして一般に高い温度例えば100〜300℃で遂
行されうる。使用されうる溶媒にはかくの如く不活性高
沸点溶媒、例えば高沸点炭化水素例えばキシレンまたは
イソプロピルトルエン、および高沸点エーテル例えばフ
ェニルエーテルが包含される。正確な反応条件は用いら
れる酸化剤または脱水素触媒の如何によるであろうこと
は認識されよう。
式(XIV)のインドリンは例えば、エーテル例えばジ
エチルエーテルまたはテトラヒドロフランのような溶媒
中で例えばリチウムアルミニウム水素化物を使用して相
当するオキシインドールを還元することにより製造され
うる。オキシインドールは式(XV) を有する化合物から例えば木炭上のパラジウムのような
金属触媒の存在下に水素を用いて還元し、そして例えば
キノリンの存在下に脱炭酸することにより相当する6−
ジアツメチルオキシインドールとなし、続いて前記一般
的方法(0)に記載されるようにしてジメチルアミンの
存在下に還元することにより製造されつる。式(Xv)
の化合物それ自体は慣用の方法で例えば式(XVI)の
アニリンをクロラールおよびヒドロキシル!アミンと反
らさせてオキシイミノアニリドとなし、これを硫酸で処
理することにより環化させそして得られるイサチンをト
リエチルアミンのような塩基の存在下に適当な溶媒例え
ばジオキサン中でシアン酢酸と縮合させることにより製
造されうる。
もう一つの一般的方法(綽によれば、本発明による式(
1)の化合物またはその塩は一般式(I)を有する化合
物またはその塩の保護された誘導体を保膿基を除去する
ための反応にかけることにより製造されうる。
従って一般式(1)を有する化合物またはその塩を製造
するための反応順序における早い段階にオイテは、望ま
しからぬ副反応を避けるために分子中の任意の感受性の
基を保護することが必要または望ましくありうる。例え
ば、インドール窒素を例えばベンジルのようなアラルキ
ル基で保護することが必要でありうる。
続く保護基の解裂は常法により達成されうる。
すなわちベンジルのようなアラルキル基は触媒(卵えば
木炭上のパラジウム)またはナトリウムおよび液体アン
モニアの存在下に水素添加分解により解裂されうる。
認識されうるであろうが前記した一般的方法(、k)〜
(())のいくつかにおいて、今記載した分子中におけ
る任意の感受性の基を保護することが必要または望まし
くありうる。従って、一般式(1)またはその塩の保護
された誘導体の脱保饅を包含する反応工程は前記した方
法(A)〜(())のいずれかに続いて実施されうる。
従って本発明のもう一つの局面によれば、任意の適当な
順序における下記反応、すなわち(1)任意の保膜基の
除去、および (11)式(1,)の化合物またはその塩のその生理学
的に受容しうる塩または溶媒和物(例えば水和物)への
変換。
が方法(A)〜(())に続いて必要ならばそして/ま
たは所望の場合は実施されうる。
式<1)の化合物を生理学的に受容しうる塩、例えば酸
付加塩として単離することが所望される場合は、これは
式(1)の遊離塩基を適当な溶媒(例えば水性エタノー
ル)中適当な酸(例えばコハク酸または塩酸)の好まし
くは当量で処理することにより達成されうる。
製造順序における最後の主要段階として使用されること
と並んで、本発明化合物の前記された一般的製法はまた
、要求される化合物の製造における中間段階で所望の基
を導入するのにも用いられうる。従って1例えば5−位
のメチルアミノスルホニルメチル基はインドール核への
環化の前または後に形成されうる。それゆえかかる多段
階工程では、反応の順序は反応条件が最終生成物中に所
望される分子中に存在する基に影響しないよう選択され
るべきことは認識さや れるべきである。
下記の例によシ活注成分として3− (2−(ジメチル
アミノ)エチル)−N−メチル−1日−インドール−5
−メタンスルホンアミドコハク酸塩(1:1)を含有す
る本発明による医桑装剤について説明する。これらの例
において活性成分の重量はコハク酸塩の重量である。
ム 直接圧縮 活性成分       49   15.08Fステア
リン酸マグネシウムBP   a65     [L2
0f無水乳糖       81   24.92を活
性成分をふるいにかけそして無水乳糖およびステアリン
酸マグネシウムと混合した。得られる混合物f:aO層
の凹面パンチを備えたマネステイ(Manθ5ty) 
F3打錠機を用いて錠剤に圧縮した。
イ≦と1 活性成分       49.・   14.Ofステ
アリン酸マグネシウムBP   、Q、7     0
.20f微弗状セ、ルロ、−x N?    、、91
    26.Of活性成分をふるいKかけそして微晶
状セフロースおよびステアリン酸マグネシウムと混合し
た。得られる混合物をaoiw+の凹間パンチを備えた
マネスティ(Manest793打錠機を用いて錠剤に
圧縮した。
B 湿潤顆粒形成 、         1錠当ルの9 活性成分             7.0乳  糖B
P                   146.5
澱 粉BP           50.0予めゼラチ
ン化されたコーンスターチBI”  1s、。
ステアリン酸マグネシウムBP        1.5
圧ga31量          、  20・0.0
−53−’ t8性成分を適当なふるいKかけそして乳糖、澱粉およ
び予めゼラチン化し九コーンスターチと混合し友。適当
な容蓋の精製水を加えそして粉末を顆粒形成させた。乾
燥後、顆粒をふるいKかけそしてステアリン酸マグネシ
ウムと混合した。次に顆粒を4轟な直径のパンチを用い
て錠剤に圧縮した。
他の強度の1錠剤が活性成分対乳糖の比を変えるかまた
は圧縮重量を変えそして適合するパンチを用いるととK
よシ製造されうる。
41111!的技法を用いヒドロキシプロピルメチルセ
ルロースのような適当なフィルム形成性物質で錠剤をフ
ィルム機種しうる。あるいはま九錠剤を糖衣被*または
腸溶機種しうる。
カプセル 1カプセル当シのjIg 活性成分           4900*澱粉15[
1015Q、00 スデアリン酸マグネシウムBP         1.
00充填重量          200.00中直接
圧縮しうる澱粉の形態 活性成分をふるいにかけそして付形刑と混合した。この
混合物を第2号サイズの硬質ゼラチンカプセル中に適当
な機械を用いて充填した。
光JfX重遊を変えそして必要な場合は適合するカプセ
ル寸法を変更1−ることによp他の桑用倉のものが製造
されうる。
シロップ 活性成分          49.00ヒドロキシプ
ロピルメチルセルロースUSF     22.5(粘
度型4000) 甘味剤  ) 精製水BPを加えて      5.0 mlとなすヒ
トロキシプロビルメチルセルロースヲ熱湯中に分散させ
、冷却しそして次に製剤のt′fi性成分および他の成
分を含有する水溶液と混合した。
得られる溶液を所定容量に141整しそして混合した。
このシロップをP遍によシ清澄化した。
懸濁液 薬用蓋5tnl当りの鳳V 活性成分          4900モノステアリン
酸アルミニクA     75.00着色剤  ) 分留されたココヤシ油を加えて    5.00−とな
すモノステアリン酸アルミニウムを分留されたココヤシ
油の約90%中に分散させた。倚られる懸濁液な攬If
、′Fに115℃に加熱しそして次に冷却した。甘味剤
、フレーバーおよび着色剤を加えそして活性成分を適当
に分散させた。この懸濁液を残シの分留されたココヤシ
油を用いて所定容量となしそして混合した。
舌F錠 1錠当担違g 活性成分         49.00圧縮しうる砂糖
”P      5 〔1,5ステアリン戚マグネシウ
ムBP      Q、 5圧縮!量        
 10Q、。
活性成分を適当なふるいにかけ、付形剤と混合しそして
適当なパンチを用いて圧縮した。他の強度の@剤は活性
成分対付形剤の比を変えることによるかまたは圧縮電蓄
を変えそして適合するパンチを用いることによシ製造さ
れうる。
活性成分           49.0ay−ワイテ
ブソール(wttepsol)H2Sを加えて 1.O
fとなす中アデプスーソリダス・7 ・ユーロ(Ade
ps 5o11dua Ph。
Eurυの専売等級 融解したワイテプソール(Witθpsol)中の活性
成分の懸濁液を調製し、そして適当な機械を用いてサイ
ズ1fの坐薬鋳型中に充填した。
811/d 活性成分           0.896靜脈注入用
塩化ナトリウムBP、0.9%号勺  ′1−となすを
加えて パッチ寸法         2500m活性成分全性
成注入用塩化ナトリウム溶液の一部分に溶解させ、静脈
注入用塩化ナトリウム溶液を用いて溶液を所定容量とな
しそしてこの溶液を充分に混合した。この溶液を透明な
、1型のガラス製の10−アンプル中に充填しそして上
部空間に窒素を充填してガラスを熔融させることによシ
密封した。このアンプルを121℃で15分以上圧熱滅
菌することにより滅菌した。
吸入用 吸入用カートリッジ 活性成分(微粉化)      0.56”乳  糖B
P                25.00活性成
分を流動エネルギーミル中で4に粉化して微細な粒子寸
法範囲のものとなし次に高エネルギーミキサー甲で通常
の錠剤用等級乳糖と混合する。この粉末混合物な適当な
カプセル封入機械を用いて第6号硬買゛ゼラチンカプセ
ル中に充填する。カートリッジの内容物はグラクツ・ロ
タヘーラー(Glaxo fjotah’aier)の
ような粉末吸入器を用いて投与され9る。
活性成分(微粉化)        0.280   
 73.921agオレイン酸BP      O,0
205,28〜トリクロロフルオロメタンBP    
 2i64       5.67tジクロロジフルオ
ロメタンBP     61.25      14.
70f活性成分を流動エネルギーミル中で微粉化して微
細な粒子寸法範囲のものとなす。オレイン酸をトリクロ
ロメタンと10〜15℃で混合しそして微粉化された薬
物を、高剪断ミキサーを用いて溶液中に混ぜ入れる。こ
の懸濁液をアルミニウム製のエーロゾルカン中に量シ入
れそして懸濁液・85IIgを噴出する適当な計量バル
ブをカン上にクリンプさせてと9つけそしてジクロqジ
フルオロメタンをパルプを通してカンの中に加圧充填す
る。
%w/v 活性成分      ZO 防腐剤    必要量 塩化ナトリウムBP N製水BPを加えて   100となす、ショット重量
    100η(活性成分7QK@る)活性成分、防
腐剤および塩化ナトリウム“を水の二部必中に溶解させ
、この溶液に水を加えて所定容量となしそして溶液を充
分に混合する。
最も安定な声値となすためそして/または活性成分や溶
解を促進するために酸またはアルカリを用いて−を調整
することができる。あるいれまた、゛適当な緩衝塩が使
用されうる。
未発明を下記の実施例によシさらに説゛明する。
温度はすべて℃によるものとする。「ノ\イフロ(Hy
flo)Jは濾過助剤である。「リアクテイバイアルズ
」は英1のピアス・アンド・ウオリナ−(Pieroe
 and Warriner)社製の、ねじ込みキャッ
プおよびテアo’ン張υしたディスクなM゛する4−の
丈夫な壁をしたガラスバイアルである。
クロマドグ″yフィーは別に記載された場合を除きシリ
カゲル(メルク社製シリカゲル60、物品7734)を
用いる慣用の方法でまたはシリカ(メルク9385)土
の「フラッシニ」クロマトグラフィー〔ダブリュー・シ
ー・ステイル(W。
0、St:tll)、エム・カーノ(M、xahn)お
よびニー・ミトラ(A、Mitra)氏の「リュー・オ
ルグ・ケム(、T、Org、Ohem、)Jm 43巻
第2923頁(1978年)参照〕およびシリカ(マシ
ャリー・ナーゲル(Macherly−Nagel)の
ポリダラム(Polygram)上の薄層クロマトグラ
フィー(以下tlcと略記する)によシ実施された。下
記の略語はクロマトグラフィーおよびtlcに使用され
る溶離剤を定義するものである。
(A)  酢酸エチル/イソプロパツール/水10.8
8アンモニアC25:15:8:1) (B)  メチレンクロライド/エタノール/ 0.8
8アンモニア(1001: 1) (0)  エーテル ■) メチレンクロライド/エタノール/ 0.88ア
ンモニア(20:8:1) (3) メチレンクロライド/エタノール/ 0.88
□アンモニア(200:8:1) (7) メチレンクロライド/エタノール/[1,88
アンモニア(50:8:1) (G)  エタノール/酢酸エチル/ 0.88アンモ
ニア/水(25:15:2:2) 億) イソプロノ々ノール/クロロホルム/水10.8
8アンモニア(25:15:2:2)(1) メチレン
クロライド/エタノール/ 0.88アンモニア(89
:10:1) (J)  メチレンクロライド/メタノール(97:3
)(イ) 酢酸エチル/ヘキサン(60:40)(聯 
メチレンクロライド/メタノール(95:5)(財) 
エーテル/ヘキサン(4:1)伽) メチレンクロライ
ド/エタノール/ 0.88アンモニア(25:8:1
) (0)  酢酸/酢酸エチル(1!99)(ト) メチ
レンクロライド/エタノール/ 0.88アンモニア(
150:8:1) 中間体は検出にIff光線および過マンガン酸カリウム
(KMnO4)のような噴霧試薬を使用してtloによ
シ純度を慣例的に検青した。加えてインドール性中間体
は水性硫酸セリウム(以下Oe■と略記する)を噴霧す
ることによシ検出しそしてトリプタミンはヨード第2白
金酸(以下工PAと略記する)または硫酸セリウムの溶
液を噴霧することによシ検出した。プロトン(1H)核
磁気共鳴(nmr)スペクトルはパリアン(Varia
n)ffiM390型器具を用い90 MHzでまたは
ブルーカー(Bruker)AMまたはWM250型器
具を用い250 MHzで祷られた。8は−M項、dは
二重項、tは三重項、qは四重項そしてmは多重項であ
る。
製造例 1 中 N−メチル−’4− [: 2− C2−(フェニ
ルチオ)エチリデン]ヒドラジノ〕〈ンゼンメタンスル
ホンアゼド 無水エタノール(180mj)中の(フェニルチオ)ア
セトアルデヒド(6,05f)の浴液を冷却下に水(i
s’o=)中の4−ヒドラジノ−N−メチル−ベンゼン
メタンスルホンアミド[rR塩(IQf)の溶液中に1
[]9間、d為かつて加えた。
アルデヒドの添加完了後、この混合物を5cで14時間
攪拌した。沈澱した固形物をf1遇し1水(2QOゴ)
およびヘキサン<20Dtttl)で洗いそして真空ド
に乾燥して+S記化合物(1o、95r)を得た。融点
110〜112 Co tl c (’I Rf=[1
’5(KMnO4) (ib)  N−メチル−6−(フェニルチオ)−1H
−インドール−5−メタンスルホンアミド無水エタノー
ル(300tnt)中の工程中の生成物(5f)の溶液
に氷水浴中で冷却しながら塩化水素ガスを飽和させ(約
60分間)、周囲温度で3時間攪拌しそして次に1遇し
た。e液を真空下に績縮しそしてクロマトグラフィー(
フラッシュ、E)して油状物を得、これは凝固し、そし
てエーテルですシつぶすと無定形粉末(2,172)が
得られた。試料なヘキサン−ジクロロメタンから再結晶
すると標記化合物が得られた。
融点166〜164℃。tea (111Rfa5 (
KMnO4)(IIll  N−メチル−1H−インド
ール−5−メタンスルホンアミド 無水エタノール(5otllt)中の工程to)の生成
物(46mgg)の溶液中にラネーニッケル〔脱イオン
水(60td)で中性となるまで洗浄、水中の50係ス
ラリ一%4.6f’Jを加えそしてこの反応混合物をN
索雰囲気の下合計16時間還流させ友。
周囲温度に冷却させ、上階み液を除去しそしてラネーニ
ッケルをエタノールで抽出した(2X50ゴ、窒素雰囲
気の下15分間おだやかに還流させた)。合一した抽出
液をサンド−セライトパッドで1遇しそして真空FVc
磯紬した。残留物なりロマトグラフイー(フラッシュ、
E)すると油状物(187Q)が得られ、このものはエ
ーテル−ヘキサンから結晶化して標記化合物(90mg
 )が得られた。融点127〜129℃。t、lc(@
RfO,50(KMnO4) 製造例 2 5− [(メチルアミノ)スルホニル〕メチル〕−1H
−インドール−3−酢酸 3−(シアノメチル)−y−メチル−1H−インドール
−5−メタンスルホンアミド(1,Of)を窒素の下水
(15yd)およびエタノール(25−)中の水酸化カ
リウム(4,5t)と16時間攬拌しながら還流加熱し
た。エタノールを減圧下に蒸発させ、そして水性残留物
を水(20m)で希釈しそして酢酸エチル(2X301
1Kg)で洗った。
水ノーを2N塩酸(50m)で酸性化しそして酢酸エチ
ル(3X50m)で抽出した。後者有機相を食塩水で洗
い、乾燥(MgSO4) シそして蒸発させて油状物(
1,25F)を得た。乾燥エーテルですシつぶすと標記
化合物が固形物(0,767t)として得られた。融点
126〜153℃。tlc (0) h RfO,7(
OθIV) 製造例 3 3−(2−(ジメチルアミノ)エチル) −2,5−ジ
ヒドロ−N−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミド 一10℃のトリフルオロ酢酸(15m)中の6−[2−
(ジメチルアミノ)エチル)−N−メチル−1H−イン
ドール−5−メタンスルホンアミロ 9− ド(O,S t )の懸濁液中に温度を+2℃よシ下に
保持しながらボ2ンーテトンヒドロフラン複合物(45
mg、1M)な加えた。得られる懸濁液を0℃で5分間
攪拌し%飽和炭酸カリウム(50yd>上に注ぎそして
エタノール(2X20m)で抽出した。エタノール性抽
出液を蒸発させそして残留物をカラムクロマトグラフィ
ー(A)によfluff製して標記化合物を油状物(8
0i+9)として得た。
tla (N) s % 0.55 (工PA、Os■
)。
別に・断わりなければ以下の実施例においては3−(2
−(ジメチルアミノ)エチル〕−N−メチル−111−
インドール−5−メタンスルホンアミドおよびその塩の
#造について説明する。
実施例 1 コハク酸との化合物(2M)(へiコノ−りmlメタノ
ール注ジメチルアミン(15%w/w s 200−)
およびエタノール注ジメチルアミン(15%−)〇− w/w 、 300m)中の5−(シアノメチル−N−
メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミド
(is、st)の溶液をエタノール(100mj)中の
木炭上の予め還元した酸化ノミラジウム(10係、16
t)上室温で24時間水系添加した。とのa濁液をバイ
ア0を通して1遇しそして真空下に蒸発させて固形物(
16F)を得、これをジエチルエーテル(soomt)
ですシつぶした。濾過によ多面形Ili!21(1i!
M)な集めそして熱無水エタノール(2()Od)中に
溶解させそしてF’jMした。この熱いf液にメタノー
ル(50m)中のコハク酸(2,7F)の溶液を添加し
た。形成された結晶を濾過によシとシ出して標記化合物
(122t)を得た。融点158〜159℃。tla 
(]) Rfo、!5(工pA) 元系分析値(014H21N502f3) 2・04f
04として0%   N%    N% 計算値 54.2 6.8 11.9 実測値 54.0 6.7  11.7’Hnmrδ(
DMSOd4)、2.37(2H,s、0H2002H
)、2.40C6H,s 、N (OH5>2)、2.
58(3H,EI、Nuoa、) 、2.7〜3.o(
4a。
m、0H20H2N)*4.38(214,s、0H2
SO2)、6.85(IH+巾広θ。
N旦0H3) 、および芳香族性シグナル7.11(I
H,中広a)、7.22(1H1巾広s)、7.36(
IH,d)、7.55(1)(、巾広S)および10.
94(IH,巾広8) 実施例 2 コハク酸との化合物(1:1) J’ l / −k (67,5mlりおよびl¥In
(2,246F)中の3〜(2−アミンエチル)−N−
メチル−1H−インドール−5−メタンスルホ/アミド
(2v)および水系化l1llll系シアノナトリウム
(0,5641)の溶液をメタノール(a85ml)中
の36%W/Vホルムアルデヒド水浴液(1,25mg
)の溶液で約12℃で処理した。得られる溶液を22℃
で2時間攪拌し、続いて2N水酸化ナトリウム水溶液(
6,5ゴ)および水素化#i索ナナトリウムalF)を
添加した。この反応混合物に2N塩酸(7−)を加え次
にこれを蒸発させてメタノールを除去し、そして水で希
釈した(25+++jとなるまで)。固形炭酸カリウム
を添加して…7となし、この溶液を酢酸エチルで洗いそ
して酢酸エチル抽出液を水洗した。水層および洗液を合
し、炭酸カリウムを飽和しそして酢酸エチルで抽出した
。酢酸エチル抽出液を乾燥CMgBO4) Lそして蒸
発させて固形残留物(1,8f)を得た。
残留物の1.67 fをイソプ目ノぞノール(C6,7
td)から再結晶して結晶性塩基1.3071を得、そ
のt 297 fをxMs (13m)中に溶解させそ
して工MS(13tIlt)中のコハク酸(aslsr
)の熱溶液で処理した。得られる溶液を冷却しそして沈
澱した固形物を濾過しそして乾燥して標記化合物(1,
73ハリを得た。融点165〜166℃。nrnrおよ
びtlc C(G) 、RfQ、 5 (IPA))は
実施例1の生成物と一致した。
実施例 6 5−C2−(ジメチルアミノ)エチル〕−N−メチルー
IH−インドール−5−メタンスルボンアミド(塩M、
) 水(IDDtd)中の水木化硼累ナトリウム(7,1f
)の溶液およびメタノール(50m)中のホルマリ> 
(36% w/v s 50 C4)の溶液をメタノー
ル(200ゴ)中の5−(2〜アミノエチル)−N−メ
チル−IH−インドール−5−メタンスルホンアミド(
109)の溶液中に15〜21cで0.75時間かかつ
て添加した。塩酸(2N、 75mg)を加えそしてこ
の混合物を真空下に150−となるまで濃縮した。さら
に塩酸(2N、 50−)を加えた。この混合物を炭酸
カリウ”ム(60t)を用いて塩基性となしそして酢酸
エチル(2X150m)で抽出した。合一した抽出液を
乾燥(Mgso4) Lそして真空下にllI!縮して
標記化合物(1o、7F)を固形物として得た。融点1
69〜171℃。tlQ (G) Rfα5(uv)そ
してnmrスペクトルは実施例1の生成物と一致した。
実施例 4 中 N、N−ジメチル−5−[2−[(メチルアミノ)
スルホニル〕メチル〕−α−オキソ−B−インドール−
6−アセトアミド 窒素の下、乾燥テトラヒドロフラン中の、フタルイミド
(約40%w/w )で汚染されたN−メチル−IHi
ンドールー5−メタンスルホンアミド(270Q)の攪
拌している溶液にオキサリルクロライド(o、i1z*
)を添加しそして室温で1.75時間攪拌を続けた。気
体状ジメチルアミンを反応混合物中に15分間ぶくぶく
通じ、そして室温でさらに15分間攪拌を継続した。
この混合物を2N塩酸(50mg)中に注入しそして酢
酸エチル(3X20 mA )で抽出した。有機層を食
塩水で洗い、乾燥(MgSO4) Lそして蒸発させて
泡状物(22289)を得た。フラッシュクロマトグラ
フィー(J)によシ精製すると標記化合物(12611
g)が固形物として得られた。融点157〜159℃。
tlc (L) RfO,15(uv)(II)  3
− C2−(ジメチルアミノ)エチルクーN−メチル−
1H−インドール−5−メタンスルホンアミド 工程中の生成物(77mg)を窒素の下撹拌下に乾燥テ
トラヒト゛口、フラン(15rd)中の水系化アルミニ
ウムリチウム(90農g)と4時間還流加熱した。室温
に冷却したのち、水(0,09m)を窒素の下注意深く
添加し、続いて2N水酸化ナトリウ、ム(0,18m)
およびさらに水(118−)を加えた。沈澱をP去し、
そしてP液を蒸発させて油状物(537p)を得た。こ
のものはそのnmrスペクトルおよびtloによれば実
施例1の生成物と同一であることが示された。
実施例 5 (1)3−(クロロアセチル)−N−メチル−1H−イ
ンドール−5−メタンスルホンアミドN、N−ジエチル
クロロアセトアミド(800Q”)に0℃でオキシ塩化
燐(250μt)を30秒間かかつて添加した。添加完
了後、この混合物を0℃で15分間そして次に室温で2
.0分間攪拌した。製造例1の生成物(300Q)を0
℃で加えそしてこの混合物を65℃に加温するとこのも
のは溶解した。この混合物をこの温度で2時間攪拌し次
に氷(約5f)およびクロロホルム(5−)中に注入し
そして1時間はげしぐ攪拌し丸。
−フ〒− 固形物を濾過し、水(50m)およびヘキサン(100
+d )で洗いそして真空下に乾燥すると標記化合物C
j192Q)が得られた。     ・tlc (IR
fO,42(KMnO4)IHnm、rδ(DM80−
44) 、 2.58(5H,d、NHOH5) 、4
.45(2H。
s 、 QH2sQ2 ) 、 4.92(2He s
 、 0H20t) 、 6.88(IH−q pNH
)および芳香族性シグナル7.2.9(IH,aa) 
、7.54(IH,a) 、a23(1H0巾広s)、
a、5o(iH,a)および12.30(iH,巾広θ
、インドールNH) 1133−[(ジメチルアミノ)−アセチル〕−N +
、メチルー1H−インドールー5−メタンスルホンアミ
ド エタノール性ジメチルアミン(30m、エタノール中の
33%w/v溶液)中の工程中の生成物(160i+g
)の溶液を2時間還流加熱した。周囲温度まで冷却して
から溶媒を真空下に除去しそして残留物をクロマトグラ
フィー(Iすると橡配化合物(55mg)が得られた。
融点250℃(分解上tlc (B) RfO,14(
工PA)(i+p  3−〔2−(ジメチルアミノ)エ
チルツーN−メチル−1H−インドール−5−メタンス
ルホンアミド 1−プロパツール(Stnt)中の工程(11)の生成
物(46,smg)の懸濁液中に水素化硼素ナトリウム
(62w+y)を添加した。この反応混合物を3時間還
流させ、次にさらに水素化硼素ナトリウム(60ip)
を加えた。さらに1時間還流させたのち、この混合物を
周囲温度まで冷却しそして舒Hat (10TILt)
で急冷した。水溶液を酢酸エチル(5−)で洗い次に中
和(飽和NaHOO、溶f&)シそして酢酸エチル(3
X15m)で抽出した。合一した抽出液を乾燥(MgS
O+) Lそして真空下に濃縮して残留物をクロマトグ
ラフィー(I15すると標記化合物(2mg)がゴム状
物質として得られ、このものはtlcc(巧、RI Q
、 34、(KMnO4) 〕およびnmrによれば実
施例1の生成物と同一であるこきが示された。
実施例 6 中 N、N−ジメチル−5−CC(メチルアミノ)スル
ホニルコメチル)−1H−インドール−3−アセトアミ
ド テトラヒドロ7ラン(2otnt)中の製造例2の生成
物(0,5t)の溶液中に1,1′−カルボニルジイミ
ダゾール(0,242)を加えそして室温で1時間攪拌
した。次にこれをジメチルアミンを飽和したテトラヒド
ロ7ラン(20m)で処理しそして次に周囲温度で16
時間放置した。得られる懸濁液な濃水酸化アンモニウム
溶液(d O,88,1−)で処理し、溶媒を蒸発させ
そして残留物をカラムクロマトグラフィー(B)により
積装した。
標記化合物が無定形の固形物(a18F)とじて得られ
た。
tlc (B) Rt O,4(Oe■)IHnmr 
 δ(DMso−a6)、2.56(3H,a、NH1
!j)*2.84及び五〇4(6Hs a +a * 
OON M e 2 ) * l 74 (21(e 
8 # OH200) * 4.33 (2Hr8.0
H2SO2)、6.81(IH*(1eNHMe)sお
よび芳香aaシグナル7.11 (IH,act) 、
 7.23(IH,d) 、 7.35(IH,d) 
、 7.57(1,H。
巾広8)および11.00(IH,巾広8.インドール
NH)叩 3−(2−(ジメチルアミノ)エチルツーN
−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミ
ド 乾燥テトラヒドロフラン(10m)中の水素化アルミニ
ウムリチウム(0,2t)の混合物に工程中の生成物(
0,17f)を加えそして得られる混合物を16時間還
流加熱した。過剰の水素化アルミニウムリチウムを水(
2ゴ)で分解し、この反応混合物を飽和炭酸カリウム(
10d)およびエタノール(10m)の閾に分配し、そ
してエタ。
ノール層を蒸発乾固させた。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー(IliKよりnmすると標記化合物(012
f)が油状物として得られ、このものはnmrおよびt
lcによれば実施例1の生成物と同一であることが示さ
れた。
実施例 7 中 フェニルメチルメチルC2−C5−[(()チルア
ミノ)スルホニルコメチル)−1H−インドール−3−
イル〕エチル〕カルバメート 炭酸ナトリウム(2N、15d)およびテトラヒドロフ
ラン(10mg)中ON−メチル−5−C(2−メチル
アミノ)エチル)−1H−インドール−5−メタンスル
ホンアミド([1,5!M)のN 却(水浴)された溶
液中にクロロ蟻酸ベンジル(α3−)を加えそして得ら
れる懸濁液を室温で一夜攪件した。次にこれを水中に注
入し、ジクロロメタン(3X30m)で抽出し、そして
抽出液を乾燥(MgEIO<) Lそして濃縮した。残
留物をカラムクロマトグラフィー(0) K jヤ精製
すると標記化合@(a、5et)が泡状物として得られ
た。
t l Q (0) RfO−5(Oe■s KMno
 4 )’Hnmrδ(DMI30−(16330K)
、2.58(3H,s、NHMe)、2.93(3Ja
+N−Me)−2,98(2JmeNOH20H2) 
、3.60(2H,m。
N0H20H2)、4.35(2H,8,0q2S02
)、5.12(2H#B、0H2Ph)。
6.59(IH,巾広β、haoa、5)*および芳香
族性シグナルZ1〜Z2(2H,m) 、 7.3〜7
.5(6H,m)、 7.58(IH,巾広B)および
10.80(IH,巾広8.インドールNH)01) 
 3−[2−(ジメチルアミノ)エチル〕−N−メチル
ー1H−インドール−5−メタンスルホンアミド 乾燥ナト2ヒドロフ2ン(50m)中の工程中の生成物
(0,2f )および水素化アルミニウムリチウム([
13f)の混合物を6時間還流加熱し次に冷却しそして
過剰の水素化アルミニウムリチウムを水(5−)の添加
によシ分解した。得られる懸濁液に固形炭酸カリウムを
飽和しそしてエタノール(2X50yd)で抽出した。
溶媒を蒸発させそして残留物をカラムクロマトグラフィ
ー(7)Kよシ精製すると油状物(67ダ)が得られ、
このものはnmrおよびtla(0)) 、 RfO,
5)によれば実施例1の生成物と同一であることが示さ
れた。
実施例 8 コハク酸との化合g!J(2:1) 中 4−(2−[4−(ジメチルアミノ)ブチリデン〕
ヒドラジノ〕・−N−メチルベンゼン−メタンスルホン
アミド 水(25mg)および2N塩酸(5−)中の4−ヒドラ
ジノ−N−メチルベンゼンメタンスルホンアミド塩酸塩
(10F)の攪拌している懸濁液中□に4,4−ジメト
キシ−H,N−ジメチルプタンア・ミン(a32f)を
加えた。さらに2N塩酸(15−)を加え(−15〜2
)、との溶液を室温で25時間攪拌した。クロロホルム
(150m)を加え・続いて2N炭酸ナトリウム溶液(
1501ml)を25−ずつ加えた。相を分離しそして
水層をさ・らにクロロホルム(150m)で抽出し友。
合一し九有機抽出液を乾燥(Mg804) Lそして真
空下に濃縮すると標記化合物(12,4’f )が泡状
物として得られた。tloアルミナ、(至)、RfO,
45゜(II)  3− (2−(ジメチル7建〕)エ
チル〕−N−メチルー1B−インドール−5−メタンス
ルホンアミド、コバ゛り酸との化合物(2:1)フロロ
ホルム(80a71)中のポリ燐酸エステル(2oy)
および工程中の生成物(4t)の混合物を室温で4時間
攪拌した“。この反応混合物を・水(2X100+a6
)で抽出し、水性抽出液をクロロホルム(50ゴ)で洗
い、次に固形炭酸カリウムを用いてpH11に塩基性化
しそして酢酸エチル(3X100i)□でM出した。合
一した有機抽出液を乾燥(Mg804) Lそして真空
下にIll&縮すると泡状物(2,5F)が残シ、この
ものをクロマトグラフィー(ト)するとトリプタミン(
1,13F)が油状物として得られ、これは放置すると
徐々に結晶化した。熱メタノール(4d)中のコハク酸
(0,22F)を無水エタノール(21yd)中のトリ
プタミン(1,1F)の熱溶液中に加えそしてこの混合
物を攪拌下に還流加熱して溶液となした。
この溶液を攪拌下に水温まで冷却せしめ、そして得られ
る懸濁液な水浴中さらに2時間冷却した。固□彫物を濾
過し、エタノール(2511j)で洗い、そして真空下
に乾燥して標記化合物([L83f)を得是。融点15
2〜15500このものはそのnmrスペクト”ルおよ
びtlc[の) s R10,5(fPA) 3によれ
ば実施例1の生成物と同一である仁とが示された。
実施例 9 中 3−(2−ヒドロキシエチル)−N−メチル−IH
iンドールー5−メタンスルホンアミド 乾燥テトラヒドロフラン中の製造例2の生成物(o、s
r)および水素化アルミニウムリチウム(1?)の混合
物を16時間還流加熱した。過剰の木葉化物を水(2m
1)を用いて分解しそして得られる廊濁液を飽和炭酸カ
リウム(I M)とエタノール(1o−)の間に分配し
た。M機層を蒸発乾固させそして残留物をカラムクロマ
ドグ2フイー(B)によル精製して標記化合物(12F
)を固形物として得た。tlo (8Rt O12(x
nno4.aels’)IHnmr J(DMSO−d
6)、2.56(3H,a、NgMe)、2.87(2
H,m5(3H20H20H) 、 3.67(211
,m、 oH2ca2on) 、 4.37(2H,B
 。
oH2sO2)、6.81(IH,m、NHMe)、お
よび7.09と10..90との間に芳香族性シグナル
Tri)  3− C2−(ジメチルアミノ)エチルク
ーN−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホン
アミド ピリジン(:2++1り中の工程中の生成物(70a+
y)の冷溶液(氷−塩浴)中にピリジン(3−)中のチ
オニルクロライド(1−)の冷溶液(氷−塩浴)を加え
そして得られる溶液を0.5時間攪拌しその間温度は+
10℃に上昇した。次にこれを氷で急冷し、磯塩酸を用
いて酸性化しそしてジクロロメタン(,5X20m)で
抽出した。溶媒を蒸発させると3−(2−クロロエテル
)−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホ
ンアミドが油状物(30mg)として得られ、これをエ
タノール注ジメチルアミン(63%w/v s 5 f
nl )中に溶解させそして100℃で4時間リアクチ
バイアル(前出)中で加熱した。溶媒を蒸発させると油
状物が得られ、このものはtlocOF’) t Rf
O,35)によれば実施例1の生成物を含有することが
示された。
もう一つの実験においては5−(2−クロロエチル)−
n−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホンア
ミドがクロマドグ2フイー(B)後に油状物として純粋
に得られた。
’Hnmrδ(DMsO−d 6 ) 、2−60 (
3H、d # NHM(3) # 120 (2H−m
 eOH20H20t) 、 3.90 (2’H,m
 、 0H20H20t) * 4.40 (2H,8
mCH2E102)、6.87(IH,巾広s、NHM
e)、および7.15と11.08との間に芳香族性シ
グナル。
実施例 10 無水ピリジン中のフェニル3−[2−(ジメチルアミン
)エチル)−1H−(ノド−ルー5−メタンスルホネー
ト(0,225t)のl[”Kメチルアミンをぶくぶく
通じた0次にこの溶液をオートクレーブ中120℃(油
浴温度)に16時間加熱した。ピリジンを回転蒸発器で
除去しそして残留するゴム状物質をクロマトグラフィー
(7)によシ精製した。適切なフンクションを蒸発させ
ると部分的に結晶状のゴム状e!IJ’X (o、11
r)が得られこのものはこすると凝固して粉末(0,1
t)を生じた。融点169〜172U、nmrおよびt
lcc(F5 、Rt O,4(工PA))によれば実
施例1の生成物と同一であることが示された。
実施例 11 無水テトラヒドロフラン(THB′) (5+nj)甲
の3−(2−(ジメチルアミノ)エチル〕−1H−イン
ドールー5−メタンスルホンアミドの溶液なテト)−n
−ブチルアンモニウムフル第2イド(THF中1M%0
.16m)で処理しそして室温で25分間攪拌した。プ
ロピレンオキサイ) ((LCN243−)−統いて沃
化メチル(o、oosy)を加えそしてこの溶液を室温
で攪拌した。5時間後、100[伽)、Rf O,7]
では実施例1の生成物の存在が示された。
実施例 12 エタノール(10m)中のN−メチル−3−〔2−(メ
チルアミン)エチルツー1H−インドールー5−メタン
スルホンアミド(0,3f)の冷(水浴)溶液中に沃化
メチル(0,07m)を加えそして得られる溶液を周囲
温度で一夜攪拌した。次にこれを希塩酸を用いてpH1
に酸性化し、酢酸エチル(25m)を用いて抽出しそし
てll注層を飽和炭酸カリウム(20mg)とエタノー
ル(20d)との間に分酸した。エタノール層を蒸発さ
せそして残留物をカラムクロマトグラフィー(巧によシ
精製すると油状物(30Q)が得られ、このものはnm
rおよびtlo〔■3.nf(L5)によル実施例1の
生成物と同一であることが示された。
実施例 13 メタノール(10mg)中の3−(2−アミノエチル)
−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホン
アミド(0,2f)および炭酸水素ナトリウム(α14
v)の攪拌している混合物中にヨードメタン(0,16
−)を加えた。この混合物を22℃で2時間攪拌しそし
て16時間還流させた。さらにヨードメタン(O,S−
)を加えそしてこの混合物を2時間還流攪拌した。この
混合物をf1遇し、そして溶媒を減圧下に蒸留すること
によシ除去してN、N、N−トリメチル−5−〔〔(メ
チルアミン)スルホニル〕メチル〕−1H−インドール
−3−エタナきニウムヨーダイトを含Mする油状物を得
た。50%エタノ−ルアオン水溶液(20mg)を加え
そしてこの混合物を  ・還流下に1時間加熱した。水
を留去しそして得られる溶液を100Cに1時間加熱し
た。水(25−)、酢酸エチル(25m)および無水炭
酸カリウム(10t)を加えた。この混合物を振盪しそ
して分離せしめると三相に分れた。最上層の酢酸エチル
層を集め、水(5−)で洗い、乾燥:(4SO4)しそ
して溶媒を減圧下に蒸留除去すると標記化合物(o、i
p)がゴム状物質として得られた。このものはtla[
cD) % RfO,75(IP’A))によれば実施
例1の生成物と同一であることが示された=実施例 1
4 ジオキサン(2ay)中の製造例3の生成物(40mg
)の溶液中に2.3−ジクロロ−5,6−ジシアノ−1
,4−ベンゾキノン(351g)を加えそしてこの混合
物を2時間還流加熱した。これを冷却し、飽和炭酸カリ
ウム(2’Od)とエタノール(200)の間に分配し
、そして有機層を蒸発させると油状vlJ(1omg)
が得られ、このものはtlcc(F) 、RfQ、 5
1 ]によれば実施例1の生成物を含有することが示さ
れた。
実施例 15 ′ 中 3−(シアノメチル)−N−メチル−1−(フェニ
ルメチル)−1H−インドール−5−メタンスルホンア
ミド 3−(シアノメチル)−N−メチル−1H−インドール
−5−メタンスルホンアミ)’(0,4f)ヲ再蒸留ジ
メチルホルムアミド(i 0I7り中に溶解させそして
水素化ナトリウム(0,132f、油中の80%分散液
)で処理した。0.5時間後攪拌している懸濁液を一3
0℃に?!?l却しそして蒸留したベンジルクロライド
(0,191P)で処理した。
この混合物を10℃まで加温せしめ、1時間攪拌しそし
て次に氷(10f)中に注入した。この懸濁液を濾過し
、そして固形物を集めそして水(20m)およびシクi
ヘキサン(30m)で洗った。固形物をクロマトグラフ
ィー(M)によりvvlaしそして適切なフラクション
を合しそして真空下に20−となるまで濃縮すると固形
物が晶出し、これを集めそして乾燥すると標記化合物(
o、12r)が壽られた。融点133〜165℃、tl
cOil) 、RfO,4(KMn O4)(II) 
 3− C2−(ジメチルアミノ)エチルクーN−メチ
ル−1−(フェニルメチル)−1H−インドール−5−
メタンスルホンアミドエタノール性ジメチルアミン(,
5ynls 33%w/w)中の工程中の生成物(1o
omy)の溶液をエタノール(1oy)中の炭素上の1
0%の予め還元された乾燥酸化aラジウム(100mg
)上21℃で4時間水素添加した。触媒なP去(ハイフ
ロ)しそして溶媒を真空下に蒸発させてゴム状物質(1
00mg)を得、これをクロマトグラフィー(B)によ
シ梢製して標記化合物(o、5sIIFI)を泡状物と
して得た。tlc (E) RfO,30i1)3−[
2−(ジメチルアミノ)エチルクーN−メチル−1H−
インドール−5−メタンスルホンアミド 一60℃に冷却されだ液体アンモニア(3m/り中のナ
トリウム(約15Q)の攪拌している溶液中にナト2ヒ
ドロフラン(1−)中の工a flilの生成物(75
mg)を滴加した。5分波メタノール(0,5m)およ
び塩化アンモニウム(0,2?)を加えそしてアンモニ
アを40℃で蒸発させた。この混合物を真空下に磯鰯し
て固形物(o、sf)を得、これをクロマトグラフィー
(巧により祠製して標記化合1m(20ag)を粉末と
してn′fc、m点160〜165℃。このものはnm
rおよびt I CC(11I′)、RfO,4)によ
れば実施例1の生成物と同一であることが示された。
実施例 16 フマル酸との化合物(2: 1) xMs(7mg)中の実施例3の生成物(590,89
)の熱溶液をIn5(8,0m/)中のフマル酸(12
8叩)の熱溶液で一度に処理し、そしてこの混合物を2
5℃に冷却した。得られる懸濁液を水冷下に30分間攪
拌しそしてP遇した。r過ケーキを1M日(2−)で洗
いそして真空下に乾燥して標記化合物(619■)を得
た。融点204.5〜206℃(分解)。
元素分析値(C14H21N502S)2@C4H40
4として0% N%  N% 計算値 54.4 6.6 11.9 実測値 54.1 6.7 11.7 実施例 17 安息香酸との化合物 1M日(7剖中の実施例6の生成物(590,8mg)
4 の熱溶液を工Ms(21nt)中の安息香酸(24
4Q)の熱溶液で一度に処理した。この溶液を25℃−
9ツー に冷却せしめた。得られる懸濁液を水冷下に20分間攪
拌しそして濾過した。f過ケーキを工Me(o、sm)
で洗いそして真空下に乾燥して標記化合物(653%g
)を得た。融点173〜175℃。
元素分析値014H21N502B・07H602とし
て0%  N%  N% 計算値 60.4 6.5  10.1実測値 60.
3 6.6  9.9 実施例 18 メタンスルホン酸との化合物(1: 1)熱IMS (
3−)’PIOメタンxルホン*CO,215V)の溶
液を熱■Ms(9yd)中の実施例3の生成物(0,5
97f)の攪拌している溶液中に加えた。
得られる攪拌している溶液を1時間かかつて室温まで冷
却せしめ、水浴中20分間冷却しそして次にこの混合物
を1過した。標記の塩が固形物(o、642r)として
得られた。融点186〜18a5℃。
元素分析値014H21N302S−OH405Sとし
て0%  N%  N% 計算値 46.0 6.4  10.7実測値 46.
0 6.6  10.6t’lcα”) Rf O,2
3(痕跡の不純物) 、 0.52 (zPA、Oe■
)実施例 19 コハク酸との化合物(1:1) 工us(10sd)中のコハク酸(1,2+1)の熱い
、清澄化された溶液な工MS (60ad)中の実施例
3の生成物(AI4F)の攪拌しているfftfjl化
された溶液に70℃で加えた。はとんど直ちに固形物が
晶出しはじめ、そしてこの混合物を30℃に冷却せしめ
た。攪拌している混合物を水浴中でさらに冷却(45分
)した。固形物をf3遇し、^ 冷エタノール(35ad)で洗いそして真空下に乾燥し
て標記化合物(4,17r)を得た。融点164〜16
5℃% tlc (D) R1O,7(工PA 、 O
e” ) 。’Hnmrおよびtlaではこの生成物が
5.52%W/Wのエタノール(α52モル)を含有し
ていることが示される。
元素分析値014H21N、502B−04H604・
0,5202H60とシテa%  N%  N% 計算値 52.25 6.95 9.6実測値 51.
7  6.95 9.8実施例 20 塩化水素との化合*(1M) 工ns(4m/)中の実施例3の生成物(5o4MP)
の攪拌している溶液中に凝塩#!(118m)を65℃
で加えた。この混合物を250に冷却せしめると同形物
が結晶化した。水冷を適用しそして固形物をP、i!l
によシ集めた。このf遇ケー中を工Ms(2X1m)で
洗いそして減圧下に乾燥して標記化合@I(517肩g
)を得た。融点214〜215℃。
t:to (G) s Rf、 a 47 (工PA)
    、   ’     。
元素分析値014a21n3o2,5−Ho4として0
%  N%  N%   、 計算値 5α5 6.7 12.7 実測値 50.756.8 12.6   、下記の試
験は3−(:(2−ジメチルアミノ)エチル)−N−メ
チル−1H−インドール−5−メタンスルホンアミドの
コハク酸との化合物(2:1)を用いて実施された。薬
用量は等制量の遊離塩基として示される。  、   
 。
11t05o値(その最大効果の50%を生ずるに必要
な化合物のモル濃度)および5−ヒト占キシトリプタミ
ンに関する濃度比をダブりニー・フエニウク(w、 p
eniuk)、ビー會ビー・ニー−ハムフリー(p、P
、A、Humphrey)およびニー・ディー・ワット
(a、n、、watt、s)氏の「ブリ・ジエー・ファ
ルマフル(Br、、T、Pharmacol、 )J第
73巻第191〜192頁(1980年)記載の方法に
よル本発明化合物について測定した。4回の実験を行い
そして平均値をとった。
11fOso = 0.72μM 等力濃度比= 6.6 静脈投与でのOD5 Q測定 本発明化合物を麻酔されたピーグル大に15分間島で、
機初f1μg/kgそして頚動脈血管抵抗における最大
の増大が得られる累積fjk600μs/kgまで段々
に増量しながら静脈投与することによシ、0D5Q%す
なわち頚動脈血管抵抗における最大増加の50%を生ず
るに必要な累積量を測定した。頚動脈通流は電磁流電探
針を用いて測定されそして各薬用量での頚励脈皿曾抵抗
におけるピーク増大を記録した。血管抵抗はサキセナ(
Saxena)氏の記載〔「エール・ジェー・ファルマ
ク(Eur、J、Pharmaa)jii427巻第9
9〜105頁(1974年)参照〕によシ計算された。
OD5[)=35.8μg/kg 犬の加圧もこの試験中記録された。本発明化合物は累積
:ji300μg/kg 1でのすべての投与量におい
て鹿圧に何ら有意な影響を及ぼさなかった。
本発明化合物を5匹の麻酔されたピーグル大に1[]X
0D5oic等しいm−t(前記した静脈投与に従い測
定)で十二指腸投与し、そして頚動脈血流を電磁流量探
針を用いて測定した。
各場合に頚動脈血・a抵抗におけるピーク増加は50%
以上であった。
毒「助字 下記の試験は3−C(2−i)メチルアiノ)エチル)
−N−メチル−1H−インドール−5−メタンスルホン
アミドのコハク酸との化合物(1:1)を用いて実施さ
れた。薬用量は等制量の遊離塩基として示される。
a)上記本発明化合物は10匹のフードをしたラットの
群に2 f / kgの楽用蓋で経口投与した。
それぞれの群において、動物の半数を3日間観察しそし
て残シの動物は144日間観察た。各観察期間中動物の
手数以上が生き残シ、このことはこの化合物が2f /
 ky以上の経口LDso値を有することを示している
b)上記本発明化合物を10匹のフードをしたラットの
群に62嘘/峙の薬用゛着で静脈から投与した。前記と
同様にして動物を観察した。各観察期間中動物の手数以
上が生き残シ、このことはこの化合物が62Q/k1以
上の静脈LD5o値を有することを示している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) を有する化合物およびその生理学的に受容しうる塩およ
    び溶媒和物。 2)生理学的に受容しうる塩が有機または無機酸とで形
    成される酸付加塩である前記特許請求の範囲第1項記載
    の化合物。 3)生理学的に受容しうる塩が塩酸塩、臭化水素酸塩、
    硫酸塩、硝酸塩、燐酸塩、蟻酸塩、メタンスルホン酸塩
    、クエン酸塩、安息香酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩
    またはコハク酸塩である前記特許請求の範囲第2項記載
    の化合物。 4)生理学的に受容しうる塩が1:1コハク酸塩である
    前記特許請求の範囲第3項記載の化合物。 5)少くとも1種類の医薬上受容しうる担体または付形
    剤と一緒に活性成分として前記特許請求の範囲第1項に
    定義された式( I )の化合物およびその生理学的に受
    容しうる塩および溶媒和物から選択される少くとも1種
    類の化合物を包含する医薬組成物。 6)ヒトに経口投与するために製剤化された前記特許請
    求の範囲第5項記載の医薬組成物。 7)活性成分0.1mg〜100mgを包含する単位投
    薬形態で製剤化された前記特許請求の範囲第6項記載の
    医薬組成物。 8)活性成分2mg〜40mgを包含する単位投薬形態
    で製剤化された前記特許請求の範囲第7項記載の医薬組
    成物。 9)鎮痛剤、消炎剤および悪心制止剤から選択される他
    の治療剤の1種類またはそれ以上を包含する前記特許請
    求の範囲第5項記載の医薬組成物。 10)式 I ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) を有する化合物またはその生理学的に受容しうる塩また
    は溶媒和物を製造するに当り、 (A)式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II) を有する化合物を環化させるか、または (B)一般式V ▲数式、化学式、表等があります▼(V) (式中Yは容易に置換されうる基である)を有する化合
    物またはその保護された誘導体をジメチルアミンと反応
    させるか、または (C)一般式VIII ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) (式中Wは還元されたジメチルアミノエチル基を形成し
    うる基である)を有する化合物またはその塩または保護
    された誘導体を還元するか、または (D)式IX ▲数式、化学式、表等があります▼(IX) (式中Xは離脱する原子または基である)を有する化合
    物またはその塩をメチルアミンと反応させるか、または (E)式X I ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) (式中R_1_2、R_1_3およびR_1_4はそれ
    ぞれ水素またはメチル基を表わし、R_1_2、R_1
    _3およびR_1_4の少くとも1個は水素である)を
    有する化合物をメチル化剤と反応させるか、または(F
    )式XII ▲数式、化学式、表等があります▼XII (式中R_1_5はメチル基または基−CH_2CH_
    2R_1_6であり、ここでR_1_6は電子求引基で
    ありそしてE^■は陰イオンである)を有する第四級ア
    ンモニウム塩を脱アルキル化するか、または (G)式XIV ▲数式、化学式、表等があります▼(XIV) を有するインドリンを脱水素するか、または(H)式(
    I )を有する化合物またはその塩の保護された誘導体
    を保護基を除去するための反応にかけ、 そして必要な場合または所望の場合は得られる式( I
    )の化合物またはその塩をさらに下記の反応、すなわち (i)任意の保護基の除去、および (ii)式( I )の化合物またはその塩のその生理学
    的に受容しうる塩または溶媒和物への変換、の1種類ま
    たは2種類にかける、ことからなる方法。
JP60168664A 1984-08-01 1985-08-01 インドール誘導体 Expired - Lifetime JPH0623197B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8419575 1984-08-01
GB848419575A GB8419575D0 (en) 1984-08-01 1984-08-01 Chemical compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147464A true JPS6147464A (ja) 1986-03-07
JPH0623197B2 JPH0623197B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=10564759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60168664A Expired - Lifetime JPH0623197B2 (ja) 1984-08-01 1985-08-01 インドール誘導体

Country Status (42)

Country Link
US (1) US5037845A (ja)
JP (1) JPH0623197B2 (ja)
KR (1) KR930003759B1 (ja)
AT (1) AT386196B (ja)
AU (1) AU573878B2 (ja)
BE (1) BE903006A (ja)
CA (1) CA1241004A (ja)
CH (1) CH666026A5 (ja)
CZ (1) CZ280530B6 (ja)
DE (1) DE3527648A1 (ja)
DK (1) DK158942C (ja)
DO (1) DOP1989004759A (ja)
EC (1) ECSP941096A (ja)
EG (1) EG17283A (ja)
ES (6) ES8700234A1 (ja)
FI (1) FI78466C (ja)
FR (1) FR2568571B1 (ja)
GB (1) GB8419575D0 (ja)
GR (1) GR851850B (ja)
HK (1) HK33289A (ja)
HU (1) HU201738B (ja)
IE (1) IE58122B1 (ja)
IL (1) IL75986A (ja)
IS (1) IS1430B6 (ja)
IT (1) IT1207325B (ja)
JO (1) JO1379B1 (ja)
KE (1) KE3858A (ja)
LU (2) LU86032A1 (ja)
MA (1) MA20499A1 (ja)
MX (2) MX159672A (ja)
NL (2) NL188642C (ja)
NO (2) NO164653C (ja)
NZ (1) NZ212948A (ja)
PH (2) PH22850A (ja)
PL (1) PL146005B1 (ja)
PT (1) PT80900B (ja)
SE (1) SE452460B (ja)
SK (1) SK277952B6 (ja)
SU (1) SU1498386A3 (ja)
UA (1) UA6329A1 (ja)
ZA (1) ZA855818B (ja)
ZW (1) ZW12485A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025676A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Takada Seiyaku Kk スマトリプタンコハク酸塩を含有する内用液剤

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270333A (en) * 1986-01-28 1993-12-14 Glaxo Group Limited Indole derivatives
US5155218A (en) * 1990-05-08 1992-10-13 Neurogenetic Corporation Dna encoding human 5-ht1d receptors
US5935925A (en) * 1990-05-08 1999-08-10 Synaptic Pharmaceutical Corporation Methods of treating migraine and compounds useful for such methods
GB9013845D0 (en) * 1990-06-21 1990-08-15 Glaxo Group Ltd Process
GB9022250D0 (en) * 1990-10-12 1990-11-28 Glaxo Group Ltd Medicaments
GB9102579D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-27 Glaxo Group Ltd Compositions
GB9101592D0 (en) * 1991-01-24 1991-03-06 Glaxo Group Ltd Compositions
SK278998B6 (sk) * 1991-02-01 1998-05-06 Merck Sharp & Dohme Limited Deriváty imidazolu, triazolu a tetrazolu, spôsob i
GB9104890D0 (en) * 1991-03-08 1991-04-24 Glaxo Group Ltd Compositions
AT399870B (de) * 1991-06-06 1995-08-25 Vita Invest Sa Verfahren zur herstellung von 3-(2-(dimethylamino)ethyl)-n-methyl-1h-indol-5- ethansulfonamid
GB9209882D0 (en) * 1992-05-07 1992-06-24 Glaxo Lab Sa Compositions
ES2059236B1 (es) * 1992-06-18 1995-06-16 Imidex S A Procedimiento para la sintesis de la 3-(2-dimetilamino) etil)-n-metil-1h-indol-5-metanosulfonamida.
ES2055651B1 (es) * 1992-07-20 1995-03-01 Vita Invest Sa Procedimiento para la obtencion de nuevas amidinas derivadas de 3-aminoetilindoles.
IL106445A (en) * 1992-07-30 1998-01-04 Merck Sharp & Dohme History of 1,2,4-Trans-Triazole 4-Transform, Preparation and Pharmaceutical Preparations Containing Them
AT399871B (de) * 1993-02-15 1995-08-25 Vita Invest Sa Verfahren zur herstellung von 2-carboxy-3-(2- (dimethylamino)ethyl)-n-methyl-1h-indol-5- methansulfonamid und dessen niederalkylestern
US5807571A (en) * 1993-05-06 1998-09-15 Lts Lohmann Therapie-Systeme Gmbh Transdermal therapeutic systems for administering indole serotonin agonists
GB9401436D0 (en) * 1994-01-26 1994-03-23 Wellcome Found Therapeutic heterocyclic compounds
ES2084560B1 (es) * 1994-03-09 1997-01-16 Almirall Lab Procedimiento de preparacion de derivados el indol.
ES2079323B1 (es) * 1994-06-21 1996-10-16 Vita Invest Sa Derivados de indol utiles para el tratamiento de la migraña, composicion y uso correspondientes.
EP0804434A1 (en) * 1994-08-02 1997-11-05 MERCK SHARP & DOHME LTD. Azetidine, pyrrolidine and piperidine derivatives
US5521197A (en) 1994-12-01 1996-05-28 Eli Lilly And Company 3-<1-alkylenearyl>-4-<1,2,3,6-tetrahydropyridinyl>-and 3-<1-alkylenearyl>-4-piperidinyl-1h-indoles: new 5-HT1F agonists
US8022095B2 (en) 1996-08-16 2011-09-20 Pozen, Inc. Methods of treating headaches using 5-HT agonists in combination with long-acting NSAIDs
WO1998011895A1 (en) * 1996-09-18 1998-03-26 Eli Lilly And Company A method for the prevention of migraine
CA2268164A1 (en) * 1996-10-08 1998-04-16 Yao-Chang Xu New serotonin 5-ht1f agonists
GB9714383D0 (en) * 1997-07-08 1997-09-10 Pfizer Ltd Improved process
US6416472B1 (en) 1997-11-06 2002-07-09 Edus Inc. Method and device for measuring cognitive efficiency
US6066092A (en) * 1997-11-06 2000-05-23 Cady; Roger K. Preemptive prophylaxis of migraine device and method
US7189753B1 (en) 1997-11-06 2007-03-13 Cady Roger K Preemptive prophylaxis of migraine
AT500063A1 (de) * 1999-11-23 2005-10-15 Sandoz Ag Beschichtete tablettenkerne
IL157771A0 (en) * 2001-03-27 2004-03-28 Galen Chemicals Ltd Intravaginal drug delivery devices for the administration of an antimicrobial agent
EP1435945B1 (en) * 2001-06-05 2008-08-13 Aung-din, Ronald Topical migraine therapy
US8329734B2 (en) 2009-07-27 2012-12-11 Afgin Pharma Llc Topical therapy for migraine
FR2827287B1 (fr) * 2001-07-13 2003-10-31 Servier Lab Nouveaux derives de benzene sulfonamide, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP2266590A3 (en) 2002-02-22 2011-04-20 Shire LLC Active agent delivery sytems and methods for protecting and administering active agents
US20060106227A1 (en) * 2002-06-13 2006-05-18 Dr Reddy's Laboratories Limited 3-'2-(Dimethylamino) ethyl!-n-methyl-1h-indole-5-methanesulfonamide and the succinate thereof
US20040068000A1 (en) * 2002-10-02 2004-04-08 Mintong Guo Compression coated tablets
CN1176649C (zh) * 2002-10-16 2004-11-24 上海医药工业研究院 舒马普坦干粉吸入剂及其制备方法
JP4897221B2 (ja) 2002-12-20 2012-03-14 チバ ホールディング インコーポレーテッド アミン類の合成及びその合成のための中間体
US20080213363A1 (en) * 2003-01-23 2008-09-04 Singh Nikhilesh N Methods and compositions for delivering 5-HT3 antagonists across the oral mucosa
WO2004076403A1 (en) * 2003-02-24 2004-09-10 Transform Pharmaceuticals, Inc. Sumatriptan crystalline forms, pharmaceutical compositions and methods
WO2004099141A1 (en) * 2003-05-12 2004-11-18 Ramesh Babu Potluri A novel process for preparation of indole derivatives
WO2004110492A2 (en) * 2003-06-06 2004-12-23 Glaxo Group Limited Composition comprising triptans and nsaids
CA2529528A1 (en) * 2003-06-20 2004-12-29 Ronald Aung-Din Topical therapy for the treatment of migraines, muscle sprains, muscle spasm, spasticity and related conditions
GB2407498B (en) * 2003-10-30 2008-06-11 Cipla Ltd Oral formulations for 5-HT receptor agonists with reduced degradation of active ingredient
EP1765300A2 (en) * 2004-06-10 2007-03-28 Duramed Pharmaceuticals, Inc. Formulations of sumatriptan for absorption across biological membranes, and methods of making and using the same
CN101247853B (zh) 2005-04-13 2014-11-12 轴突公司 具有nos抑制活性的取代的吲哚化合物
WO2007070504A2 (en) * 2005-12-13 2007-06-21 Morton Grove Pharmaceuticals, Inc. Stable and palatable oral liquid sumatriptan compositions
AR060451A1 (es) * 2006-04-13 2008-06-18 Neuraxon Inc Compuestos de indol 1,5 y 3,6-sustituidos con actividad inhibitoria de nos
US20080103189A1 (en) * 2006-10-19 2008-05-01 Auspex Pharmaceuticals, Inc. Preparation and utility of substituted indoles
US20090076121A1 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Protia, Llc Deuterium-enriched sumatriptan
AU2008321353A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 The Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Methods for treating visceral pain
NZ586082A (en) * 2007-11-16 2013-03-28 Neuraxon Inc Indole compounds and methods for treating visceral pain
CA2705833A1 (en) * 2007-11-16 2009-05-22 Subhash C. Annedi 3,5-substituted indole compounds having nos and norepinephrine reuptake inhibitory activity
WO2009128089A2 (en) * 2008-02-11 2009-10-22 Matrix Laboratories Limited Novel solvate form of sumatriptan succinate and process for preparing sumatriptan salt employing the same
US20090252791A1 (en) * 2008-04-02 2009-10-08 Venkata Nookaraju Sreedharala Pharmaceutical compositions comprising a triptan and a nonsteroidal anti-inflammatory drug
KR101517415B1 (ko) 2008-05-14 2015-05-07 에스케이바이오팜 주식회사 난용성 항경련제를 함유하는 경비 항경련성 약학 조성물
US8592424B2 (en) * 2008-06-30 2013-11-26 Afgin Pharma Llc Topical regional neuro-affective therapy
US20110212980A1 (en) * 2008-10-22 2011-09-01 Novartis Ag Combinations for the treatment of migraine
NZ599344A (en) * 2009-09-25 2015-02-27 Reddy’S Lab Ltd Dr Formulations comprising triptan compounds
US11337962B2 (en) 2009-09-25 2022-05-24 Upsher-Smith Laboratories, Llc Formulations comprising triptan compounds
CN102432520B (zh) * 2011-11-21 2013-10-09 山东新华制药股份有限公司 3-[2-(二甲氨基)乙基]-n-甲基吲哚-5-甲烷磺酰胺琥珀酸盐的制备方法
BR112017018944A2 (pt) 2015-03-02 2018-05-15 Afgin Pharma Llc método de tratamento de um estado ou condição de doença em humanos com um medicamento carbinóide, e, método de tratamento de um estado ou condição de doença em um mamífero diferente de um humano com medicamento(s) carbinóide(s)
US10383816B2 (en) 2015-03-02 2019-08-20 Afgin Pharma, Llc Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoid combination products
US20180049994A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Afgin Pharma, Llc Topical regional neuro-affective therapy with caryophyllene

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE311728C (ja) *
US3322787A (en) * 1964-09-25 1967-05-30 Merck & Co Inc Alpha-hydrazino-beta-(3-indolyl) alkanoic acid derivatives
IT1036004B (it) * 1968-05-21 1979-10-30 Abc Ist Biolog Chem Spa Acidt 3 indolil adetoidrossamici
US4283410A (en) * 1978-06-15 1981-08-11 Miles Laboratories, Inc. 3-Amino or amido-2-(1H-indol-3-yl) propanoic acid derivatives
ZA795239B (en) * 1978-10-12 1980-11-26 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
ES8300699A1 (es) * 1980-08-12 1982-11-01 Glaxo Group Ltd Procedimiento para la preparacion de derivados del indol.
ZA815540B (en) * 1980-08-12 1983-03-30 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
ZW19381A1 (en) * 1980-08-12 1983-03-09 Glaxo Group Ltd Heterocyclic compounds
GR79215B (ja) * 1982-06-07 1984-10-22 Glaxo Group Ltd
GB8332434D0 (en) * 1983-12-06 1984-01-11 Glaxo Group Ltd Production of chemical compounds
HU196752B (en) * 1983-12-06 1989-01-30 Glaxo Group Ltd Process for production of medical compositions containing indole-derivatives and these compounds

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012025676A (ja) * 2010-07-21 2012-02-09 Takada Seiyaku Kk スマトリプタンコハク酸塩を含有する内用液剤

Also Published As

Publication number Publication date
SK404191A3 (en) 1995-09-13
ES545810A0 (es) 1986-10-16
MX159672A (es) 1989-08-02
JO1379B1 (en) 1986-11-30
ZA855818B (en) 1986-04-30
DE3527648C2 (ja) 1993-08-26
FI852969L (fi) 1986-02-02
ZW12485A1 (en) 1986-02-26
GB8419575D0 (en) 1984-09-05
KE3858A (en) 1989-06-02
CZ404191A3 (en) 1993-04-14
AT386196B (de) 1988-07-11
MA20499A1 (fr) 1986-04-01
KR930003759B1 (ko) 1993-05-10
FI852969A0 (fi) 1985-08-01
NO164653B (no) 1990-07-23
DK158942B (da) 1990-08-06
IE851918L (en) 1986-02-01
NL8502171A (nl) 1986-03-03
PH22850A (en) 1989-01-19
ES557482A0 (es) 1988-03-01
ES8700234A1 (es) 1986-10-16
NZ212948A (en) 1989-05-29
SU1498386A3 (ru) 1989-07-30
IT8548435A0 (it) 1985-08-01
ES552047A0 (es) 1987-12-16
LU86032A1 (fr) 1986-02-18
SE8503680L (sv) 1986-02-02
SE8503680D0 (sv) 1985-08-01
FR2568571A1 (fr) 1986-02-07
ES557480A0 (es) 1988-02-16
HK33289A (en) 1989-04-28
EG17283A (en) 1992-06-30
ES8801789A1 (es) 1988-02-16
PT80900B (pt) 1987-12-30
IL75986A0 (en) 1985-12-31
ES8801788A1 (es) 1988-02-16
CH666026A5 (fr) 1988-06-30
HU201738B (en) 1990-12-28
PT80900A (en) 1985-09-01
SE452460B (sv) 1987-11-30
LU88266I2 (ja) 1994-02-03
AU573878B2 (en) 1988-06-23
NO1994023I1 (no) 1994-11-09
IS3034A7 (is) 1986-02-02
ES557481A0 (es) 1988-02-16
CZ280530B6 (cs) 1996-02-14
FI78466B (fi) 1989-04-28
FR2568571B1 (fr) 1988-09-23
PH24117A (en) 1990-03-05
NL930065I1 (nl) 1993-09-01
DK158942C (da) 1991-01-21
DE3527648A1 (de) 1986-02-13
KR860001788A (ko) 1986-03-22
DOP1989004759A (es) 1999-02-06
FI78466C (fi) 1989-08-10
ECSP941096A (es) 1995-01-16
PL146005B1 (en) 1988-12-31
JPH0623197B2 (ja) 1994-03-30
AU4568985A (en) 1986-02-06
UA6329A1 (uk) 1994-12-29
DK351185A (da) 1986-02-02
NL930065I2 (nl) 1993-10-01
IT1207325B (it) 1989-05-17
ES557483A0 (es) 1988-02-16
NO853046L (no) 1986-02-03
SK277952B6 (en) 1995-09-13
NO164653C (no) 1990-11-07
BE903006A (fr) 1986-02-03
MX14221A (es) 1993-10-01
IS1430B6 (is) 1990-07-16
ES8801790A1 (es) 1988-02-16
IL75986A (en) 1989-02-28
IE58122B1 (en) 1993-07-14
ES8801204A1 (es) 1987-12-16
ES8801900A1 (es) 1988-03-01
NL188642C (nl) 1992-08-17
GR851850B (ja) 1985-11-26
DK351185D0 (da) 1985-08-01
HUT40077A (en) 1986-11-28
US5037845A (en) 1991-08-06
ATA226685A (de) 1987-12-15
CA1241004A (en) 1988-08-23
PL254800A1 (en) 1986-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6147464A (ja) インドール誘導体
DE3320521C2 (ja)
DE3131748C2 (ja)
JP3108483B2 (ja) インドール誘導体およびこれを有効成分とする抗潰瘍薬
KR100215627B1 (ko) 치료용 헤테로사이클 화합물
JPH0148896B2 (ja)
GB2162522A (en) An indole derivative
JP2941309B2 (ja) 化合物
JPS6358817B2 (ja)
JPH01207288A (ja) インドール誘導体
JP2002536359A (ja) インドール誘導体およびmcp−1拮抗物質としての該化合物の使用
JPH11512701A (ja) 選択的なβ▲下3▼アドレナリン作動性アゴニスト
NZ197996A (en) 1-(3-(omega-aminoalkyl)-1h-indol-5-yl)alkanamides
NZ197998A (en) 5-amino(methyl)-1h-indol-3-ylalkaneamines
US4314943A (en) Heterocyclic substituted aryloxy 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
JPH0118899B2 (ja)
JPH02300184A (ja) インドール誘導体
JPS5849557B2 (ja) 新規インド−ルまたはアザインド−ル化合物の製法
EP0402232A1 (fr) Dérivés de pyridobenzoindole, leur préparation et les compositions qui les contiennent
US5770611A (en) Indole derivatives as 5HT1 -like agonists
EP1874777B1 (fr) Dérivés de 1h-pyrimido[4,5-b]indole, leur préparation et leur application en thérapeutique
HU195214B (en) Process for producing 12b-substituted-1-(hydroxymethyl)-octahydro-indolo /2,3-a/ quinolizine derivatives and pharmaceutical preparations comprising these compounds
US4495352A (en) Heterocyclic substituted aryloxy 3-indolyl-tertiary butylaminopropanols
CA1050021A (en) 6-aza-3h-1,4-benzodiazepines

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 17