JPS6058261B2 - 新規なアゾ染料 - Google Patents

新規なアゾ染料

Info

Publication number
JPS6058261B2
JPS6058261B2 JP52020952A JP2095277A JPS6058261B2 JP S6058261 B2 JPS6058261 B2 JP S6058261B2 JP 52020952 A JP52020952 A JP 52020952A JP 2095277 A JP2095277 A JP 2095277A JP S6058261 B2 JPS6058261 B2 JP S6058261B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dye
parts
nitro
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52020952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52107383A (en
Inventor
ギユンタ−・ハンゼン
ヘルマン・カ−ク
ウオルフ・デイ−タ−・ケルマ−
ギユンタ−・メイヤ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPS52107383A publication Critical patent/JPS52107383A/ja
Publication of JPS6058261B2 publication Critical patent/JPS6058261B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B31/00Disazo and polyazo dyes of the type A->B->C, A->B->C->D, or the like, prepared by diazotising and coupling
    • C09B31/02Disazo dyes
    • C09B31/04Disazo dyes from a coupling component "C" containing a directive amino group
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/6033Natural or regenerated cellulose using dispersed dyes
    • D06P3/6041Natural or regenerated cellulose using dispersed dyes using specified dyes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式 (式中Dはニトロ基、シアン基、塩素原子もしくは臭素
原子により置換されたベンゾイソチアゾリルー1,2の
残基又は塩素原子、臭素原子もしくはニトロ基により置
換されたベンゾイソチアゾリルー2,1の残基、Rは水
素原子、メトキシ基又はエトキシ基、R1はC1〜C4
−アルキル基、アリル基、β−シアンエチル基、β−ヒ
ドロキシエチル基、β−アセトキシエチル基、β−メト
キシエチル基又はβ一エトキシエチル基、R2は,〜C
4−アルキル基、アリル基、β−アセトキシエチル基又
はβ−シアンエチル、R3はC1〜C3−アルキレン基
、Nは塩素原子、臭素原子、メチル基、メトキシ基もし
くはエトキシ基により置換されていてもよいフェニル基
を意味する)で表わされる染料に関する。
残基Dは、例えば下記のアミンから導かれるものである
4−アミノー7−ニトロー1,2−ベンゾイソチアゾー
ル、4−アミノー5−シアンー7−ニトロー1,2−ベ
ンゾイソチアゾール、4−アミノー5−クロルー7−ニ
トロー1,2−ベンゾイソチアゾール、4−アミノー5
−ブロムー7−ニトロー1,2−ベンゾイソチアゾール
、3ーアミノー5−ニトロー2,1−ベンゾイソチアゾ
ール、3−アミノー5−ニトロー7−ブロムー2,1−
ベンゾイソチアゾール、3−アミノー5−クロルー7−
ニトロー2,1−ベンゾイソチアゾール。
式1の染料を製造ためには、式 のアミノのジアゾ化合物を式 にれらの式中D.R.Rl、R2、R吸びArは前記の
意味を有する)て表わされるカップリング成分と反応さ
せることができる。
アミノのジアゾ化合物は常法により行われる。
カップリング成分も普通のように水性媒質中で、所望に
より溶剤を添加して、強酸性ないし弱酸性の反応におい
て行われる。好ましい染料は、次式 (式中D1は塩素原子、臭素原子もしくはニトロ基によ
り置換されたベンゾイソチアゾリルー2,1の残基を意
味し、R1及びR2は前記の意味を有する)で表わされ
るものである。
そのうちR1及びR2はC1〜C4−アルキル基を意味
する染料は特に重要である。式1の染料はその構造から
ほとんど不溶性の分散染料と呼ぶことができ、例えば木
綿への適用は不可能である。
しかしドイツ特許第1811796号明細書には、セル
ロース及びセルロース含有繊維材料上の捺染を可能にす
る方法が記載されている。そこでなされた操作条件に関
する指示は、本発明の染料の使用のためにも適宜に適用
される。さらにドイツ特許出願公開第2524243号
及び同第2528743号各明細書には、本発明の染料
を適用することができる他の方法が記載されており、こ
の場合はプリント法が好ましい。本発明の染料を用いる
と著しい堅牢性を有する染色及び捺染が得られ、堅牢性
の中では特に湿潤堅牢性及び一部は光堅牢性をもあげる
ことができる。
捺染の場合は、例えば洗濯に際して白地が存在してもに
じみを生ずることがない。染色及び捺染に用いられる染
料調製物は、式1の染料のほかなお分散剤、保水剤、水
及び所望により染料調製物における他の普通の成分、例
えば殺菌剤又は消泡剤を含有し)る。
分散剤としてはカチオン活性の化合物、好ましくは非イ
オン性及び特にアニオン活性の化合物、すなわち分散染
料のための普通の分散剤が適している。
個々には例えばリグニンスルホン酸塩、フ”エノールの
スルホメチル化生成物、フェノールスルホン酸、フェノ
ール、ホルムアルデヒド及び尿素からの縮合生成物、β
−スルホナフタリン及びホルムアルデヒドからの縮合生
成物ならびに、プロピレンオキシド及びエチレングリコ
ール、プロピレングリコール又はエチレンジアミンから
の重付加生成物があげられる。保水剤は特にグリコール
及びグリコールエーテル、例えばエチレングリコール、
プロピレングリコール、ジエチレングリコール又はエチ
レングリコールモノメチルエーテルである。
下記実施例中の部及び%は、特に指示しない限り重量に
関する。
製造例 2,3ージクロルー4−アミノアゾペンゾール66.5
部及び約23個のエチレンオキシド残基を含有するオキ
シエチル化された鯨油アルコール10部を、水50娼及
び36%塩酸11娼とともに1夜攪拌する。
氷250部を加え、そして23%亜硝酸ナトリウム溶液
5熔量部の添加によりジアゾ化する。5〜10℃におい
て2時間攪拌したのち、アミドスルホン酸を用いて過剰
の亜硝酸を除去する。
このジアゾ溶液を、氷酢酸500部、氷100娼及び水
1000部の中のN,N−ジエチルーN5−フェノキシ
アセチルー1,3−フェニレンジアミンn部の溶液中に
注ぐ。カップリングは水20000部中の酢酸ナトリウ
ム(結晶)400部の添加により完結される。得られる
赤褐色の粉末(融点190℃)はジメチルホルムアミド
及びポリエチレングリコールに溶解して赤紫色を呈し、
この染料を用いてポリエステル、木綿ならびに両種の繊
維の混紡織物上に高い堅牢性のルビー色の捺染が得られ
る。この染料及び後記の含有する市販することのできる
調製物は、たとえば次のようにして得られる。
染料3娼、分散剤6部、保水剤1娼、殺菌剤1部及び水
約関部を攪拌式ミル中で約0.5pの粒径に達するまで
粉砕する。
こうして貯蔵安定性の染料分散剤が得られる。実施例1 ポリエステル/木綿(重量比67:33)からの混紡織
物を、製造例と同様にして製造された次式で表わされる
染料(融点194〜196たC)加部又は相当する量の
染料調整物、分子量300のポリエチレンオキシドと硼
酸のモル比3:1における反応生成物1加部及び10%
アルギン酸塩濃化剤8(1)部から成る捺染のりを用い
て捺染する。
捺染を105℃において乾燥し、そして180℃におい
て6分間熱風を用いて処理する。次いでます冷水を用い
て洗い、次いで捺染を80゜Cにおいてソーピングし、
さらに冷洗して乾燥する。白地に光堅牢性及び洗濯堅牢
性の深青色の捺染が得られる。実施例2 木綿織物をフーラード上で、水8(支)部中のポリエチ
レンオキシド150部の溶液を用いてバッドし、浴吸収
を80%となし、このバッドされた織物を100′Cに
おいて乾燥する。
こうして予備処理された織物を回転式スクリーン捺染に
より、製造例と同様にして製造された次式で表わされる
染料(融点22rC)30部又は相当する量の染料調製
物及び10%アルギン酸塩濃化剤97娼から成る色料を
用いて捺染する。
捺染を105℃において乾燥したのち185℃において
7分間熱蒸気を用いて処理し、次いで捺染を冷洗し、煮
沸しながらソーピングし、再び冷洗して乾燥する。白地
に堅牢なトルコ玉色の捺染が得られる。前記ならびに後
記の染料を用いて、例えば下記の方法により染色を行う
ことができる。木綿織物をフーラードにより、染料加部
又は相当する量の染料調整物、3%アルギン酸塩濃化剤
3(1)部、水550部及び分子量300のポリエチレ
ンオキシド1(至)部を含有する溶液を用いてバッド染
色する。
織物の浴吸収を80%とし、100℃において乾燥する
。染料を固着させるため、これを190℃の熱蒸気を用
いて5分間処理する。次いで冷洗し、90℃において水
997部につき長鎖状アルコールとエチレンオキシドの
縮合生成物3部を含有する浴中で洗浄すると、相当する
色調の染色が得られる。木綿織物の代わりにポリエステ
ル/木綿混紡織ャ3物(重量比67:33)を前記の溶
液を用いてバッド染色することもできる。
両相において色調が同じである染色が得られる。熱蒸気
処理の代わりに熱風を用いて、195゜Cにおいて2分
間に固着を行うこともできる。次表に示す染料は製造例
と同様にして得られる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中Dはニトロ基、シアン基、塩素原子もしくは臭素
    原子により置換されたベンゾイソチアゾリル−1,2の
    残基又は塩素原子、臭素原子もしくはニトロ基により置
    換されたベンゾイソチアゾリル−2,1の残基、Rは水
    素原子、メトキシ基又はエトキシ基、R^1はC_1〜
    C_4−アルキル基、アリル基、β−シアンエチル基、
    β−ヒドロキシエチル基、β−アセトキシエチル基、β
    −メトキシエチル基又はβ−エトキシエチル基、R^2
    はC_1〜C_4−アルキル基、アリル基、β−アセト
    キシエチル基又はβ−シアンエチル基、R^3はC_1
    〜C_3−アルキレン基、Arは塩素原子、臭素原子、
    メチル基、メトキシ基もしくはエトキシ基により置換さ
    れていてもよいフェニル基を意味する)で表わされる染
    料。 2 一般式 (式中D^1は塩素原子、臭素原子もしくはニトロ基に
    より置換されたベンゾイソチアゾリル−2,1の残基を
    意味し、R^1及びR^2は特許請求の範囲第1項記載
    の意味を有する)で表わされる特許請求の範囲第1項に
    記載の染料。 3 R^1及びR^2がC^1〜C^4−アルキル基で
    ある特許請求の範囲第2項に記載の染料。
JP52020952A 1976-03-01 1977-03-01 新規なアゾ染料 Expired JPS6058261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2608345A DE2608345C3 (de) 1976-03-01 1976-03-01 Verfahren zum Färben und/oder Bedrucken von Cellulose und cellulosehaltigem Textilmaterial
DE2608345.4 1976-03-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52107383A JPS52107383A (en) 1977-09-08
JPS6058261B2 true JPS6058261B2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=5971227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52020952A Expired JPS6058261B2 (ja) 1976-03-01 1977-03-01 新規なアゾ染料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4083684A (ja)
JP (1) JPS6058261B2 (ja)
CH (1) CH610960A5 (ja)
DE (1) DE2608345C3 (ja)
FR (1) FR2343032A1 (ja)
GB (1) GB1575642A (ja)
IT (1) IT1085558B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2845322A1 (de) * 1978-10-18 1980-04-30 Bayer Ag Verfahren zum faerben und bedrucken von cellolosefasern
DE2916137A1 (de) * 1979-04-20 1980-10-30 Bayer Ag Verfahren zum faerben und bedrucken von cellulosefasern
DE2916861A1 (de) * 1979-04-26 1980-11-06 Bayer Ag Verfahren zum faerben und bedrucken von cellulosefasern
JPS61200171A (ja) * 1985-03-01 1986-09-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd ジスアゾ染料
KR20000057281A (ko) * 1996-11-27 2000-09-15 해리 제이. 그윈넬 광흡수 중합체성 조성물의 제조 방법
KR100385300B1 (ko) * 2001-01-18 2003-05-23 한국화학연구원 벤조티아졸계 분산 반응성 염료 및 이의 제조방법

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3888624A (en) * 1971-03-08 1975-06-10 Du Pont Process for dyeing water swellable cellulosic materials with polypropylene glycols
US3706525A (en) * 1971-03-08 1972-12-19 Du Pont Water swollen cellulose dyeing with high molecular weight disperse dye in a glycol ether solution
US3707348A (en) * 1971-06-28 1972-12-26 Du Pont Cellulose dyed while water swollen in a glycol bath with anthrapyrimidine dye
ZA745027B (en) * 1973-08-16 1975-08-27 Hoechst Ag Process for obtaining irregular shadow dyeings on polyester fibres and mixtures thereof
DE2528743C2 (de) * 1975-06-27 1982-06-09 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum Färben und Bedrucken von Cellulose-Fasern oder Gemischen von Cellulose-Fasern mit synthetischen Fasern

Also Published As

Publication number Publication date
GB1575642A (en) 1980-09-24
FR2343032A1 (fr) 1977-09-30
US4083684A (en) 1978-04-11
FR2343032B1 (ja) 1981-03-27
DE2608345C3 (de) 1980-05-08
CH610960A5 (ja) 1979-05-15
JPS52107383A (en) 1977-09-08
DE2608345A1 (de) 1977-09-15
DE2608345B2 (de) 1979-08-30
IT1085558B (it) 1985-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201734145A (zh) 高濕牢度亮藍色分散性染料混合物
JPS5815558A (ja) アゾ化合物及びセルロース含有繊維類用アゾ染料
JPS5945698B2 (ja) 染色安定性の分散染料および合成および半合成織物材料の染色およびなつ染へのその使用
JPS6058261B2 (ja) 新規なアゾ染料
US4264326A (en) New disperse dyestuffs; their preparation and their applications to the coloration of synthetic materials
JPH1171530A (ja) 分散染料類
KR0172953B1 (ko) 커플링 성분으로서 2-알킬아미노-3-시아노-4,6-디아미노피리딘을 사용하여 제조한 아조 염료
JPS6344865B2 (ja)
KR20200024233A (ko) 분산 아조 염료
JPS59147054A (ja) テトラメチルピペリジン残基を含有する水不溶性染料
US4193763A (en) Dyeing and printing of water-swellable cellulose material and blends thereof with synthetic fibres, by means of disazo dyes derived from amino-pyrazole
JP3170917B2 (ja) ベンゾジフラノン含有組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
JPH042625B2 (ja)
JPH08245893A (ja) モノアゾ化合物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法
JPH0541749B2 (ja)
JP3013947B2 (ja) 染料混合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
JPS582355A (ja) 分散染料組成物およびそれを用いる染色法
JP2933342B2 (ja) 分散染料混合物
JPH0224865B2 (ja)
US4226596A (en) Process for printing unions
JPS5852359A (ja) モノアゾ染料
JP3105368B2 (ja) 熱に安定な結晶変態を有するアゾ染料の混合物及びその製造法
JPH02147665A (ja) チアゾール系化合物及びそれを用いる疎水性繊維の染色法
KR100302539B1 (ko) 염료의열에안정한결정변형체,그의제조방법및그것을사용하는소수성섬유의염색방법
JPS6261619B2 (ja)