JPS6036949A - 酸素センサ素子 - Google Patents

酸素センサ素子

Info

Publication number
JPS6036949A
JPS6036949A JP58144477A JP14447783A JPS6036949A JP S6036949 A JPS6036949 A JP S6036949A JP 58144477 A JP58144477 A JP 58144477A JP 14447783 A JP14447783 A JP 14447783A JP S6036949 A JPS6036949 A JP S6036949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
solid electrolyte
layer
sensor
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58144477A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0251147B2 (ja
Inventor
Shunzo Mase
俊三 間瀬
Shigeo Soejima
繁雄 副島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP58144477A priority Critical patent/JPS6036949A/ja
Priority to US06/635,914 priority patent/US4655901A/en
Priority to EP84305431A priority patent/EP0134709B1/en
Priority to DE8484305431T priority patent/DE3470805D1/de
Publication of JPS6036949A publication Critical patent/JPS6036949A/ja
Publication of JPH0251147B2 publication Critical patent/JPH0251147B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/407Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases
    • G01N27/4071Cells and probes with solid electrolytes for investigating or analysing gases using sensor elements of laminated structure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/403Cells and electrode assemblies
    • G01N27/406Cells and probes with solid electrolytes
    • G01N27/4067Means for heating or controlling the temperature of the solid electrolyte

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は固体電解質濃淡電池を用いて酸素濃度を検知す
る酸素センサに関するものである。
従来の、例えば自動車排ガス中のM素温度を検出する酸
素センサとして、環状の固体電解質の両゛面に電極を設
けたセンサ、あるいは排ガスの温度が約300℃以下と
低い時でも作動させる!こめにヒーターを内蔵した加熱
センサ、あるいは空燃比が空気過剰の状態で用いるいわ
ゆるリーンバーンセンサ等が提案されている。これらの
セゝンサの素子形状としては、固体電解質が有底円筒の
形状の他、板状の固体電解質を積層した形状も提案され
ている。しかし従来の膜状の固体電解質の両面に電極を
設【プたセンサ素子は、固体電解質と電極との熱膨張差
および焼成収縮の差に基く応力により、急激な温度変化
や長期間の使用中に特に固体電解質が薄い場合には、固
体電解質に割れを生じ起電力に誤差を生じたり、破損す
る欠点があった。また従来の板状の固体電解質を積層し
たセンナ素子は、第1図に示ずようにセンサ素子に設け
られた基準電極4とヒーター11とが、大気等の標準ガ
スが入り込む中空部7をはさむ様に配置されているため
、ヒータより発生づ゛る熱を中空部7のために基準電極
へ効率よく伝熱できず、特にセンサ始動時におけるイン
ピーダンスの低下が遅れ、動作状態になるまで時間を要
するものであった。
本発明の第1の目的は、固体電解質と電極との間の応力
を減少することにより固体電解質のクラック発生を防止
した酸素センサ素子を得ることにあり、第2の目的は、
固体電解質と電極との間の焼成収縮の差に基く素子の曲
りおよびクラックの発生を防止した酸素センサ索子を得
ることにあり第3の目的は、ヒーターを付加した加熱型
センサにおいて、センサ始動時におけるインピーダンス
の低下を速め、短時間で動作状態になる様にヒータより
発生する熱を基準電極へ効率よく伝熱さ°lる構造の酸
素センサ素子を得ることにある。
本発明は、一方の面に測定電極を設けた第1の平板状の
固体電解質と、該固体電解質の測定電極を有しない側の
面に密着し且つ基準物質の存在する空隙を第1の固体電
解質との間に形成する第2の平板状の固体電解質ど、第
2の固体電解質の該空隙にさらされる面に形成した基準
電極とからなる酸素センサ素子、および、一方の面に測
定電極を設けた第1の平板状の固体電解質と、該固体電
解質の測定電極を有しない側の面に密着し且つ基準物質
の存在する空隙を第1の固体電解質との間に形成づる第
2の平板状の固体電解質と、第2の固体電解質の該空隙
にさらされる面に形成した基準電極と、第2の固体電解
質の基準電極を有しない面に密着して設けられたセラミ
ックヒータ一層からなる酸素センサ索子である。
本発明において、基準電極を第2の固体電解質に設け、
測定電極を第1の固体電解質に設ける第1の理由は次の
通りである。
一枚の平板状の固体電解質の両面に白金等の電極を設け
る場合、通常基準電極としては、固体電解質のグリーン
シートと同時焼成できるサーメット電極が用いられ、測
定電極としても同種の電極を施し、一度に焼結すること
により最も耐久性の良い素子が得られる。また基準電極
と測定電極との間の固体電解質は、素子のインピーダン
スを低くしより低温度迄作動させる為、薄いことが望ま
しい。
しかしながら、薄い固体電解質の両面に固体電解質とは
熱膨張係数が異なる白金等のサーメット電極を設けると
、急激な温度変化あるいは長期間の使用後に、両者の間
の化ツノにより固体電解質にクラックを生じゃ覆い。こ
の応力を軽減−J−る手段として、第1の固体電解質の
片面のみに電極を設け、これど対をなり一電極は第2の
固体′iri解質に設【プることにより、第1の固体電
解質に加わる化ツノを半減し、第1の固体電解質のクラ
ックの発生を防止Jるものである。 ′ また第2の理由は次の通りである。
平面状で且つ、その中央の中空部に基準電極を設け、平
板の一面に測定電極を設()た酸素センサを製造する場
合、通常グリーンシー1−の積層あるいは印刷により全
体を構成し、一度に焼結することにより最も耐久性に優
れた素子が寄られる。
しかしながら、固体電解質の焼成収縮とサーメット電極
のそれとは通常一致りず、特に第1の固体電解質のグリ
ーンシートの両面に電極のザーメッ1一層が設(プられ
た場合には、電極の無い第2の固体電解質の層との間に
著しい収縮率の差を生じ、固体電解質層の曲り剥離、ひ
び割れ等を生じやすい。この焼成収縮率の差を軽減する
手段として、電極層を別々の固体電解゛買甲設(プるこ
とにより、前記欠点を防止するものである。
更に第3の理由は次の通りである。′ 基準電極に接する5準ガスとしては通常空気が用いられ
ており、又、基準電極どしては白金等が用いられている
しかしながら、白金は空気中で長時間加熱されると次第
に電極としての活性を失い、所定のインピーダンスとな
る為にはより高温を必要とする。
−力測定電極はエンジンの排気ガスにざらされる為、活
性の低下は比較的小さい。このため、従来例えばヒータ
ーを用いてセンサを加熱する場合、レンザの始動に要す
る時間が次第に長くなり、より高(品に加熱する必要が
生ずる欠点があった。この加熱に要する時間を短縮し、
且つヒーターの温度をより有効に基準電極に伝える手段
として、基準電極の設けられた第2の固体電解質の他の
一面に直接セラミックヒータ−を密着することにより、
基準電極を急速且つ高温度に加熱できるものである。
本発明の酸素センサ素子では、大気等の標準ガスが入り
込む中空部のかわりに多孔質なセラミックスAb固体電
解買を設けて、標準ガスを基準電極に接触させることに
よって、前記の特徴をそこなうことなく素子のインピー
ダンスを一層低下でき月つセンサ素子の強度を強くでき
る。
また本発明の酸素センサ素子では、酸素ポンプを414
成する1対の電極を設けて、この電極間に直流電圧を印
加して直流の電気量に比例した量の酸素を固体電解質の
一方の側に移動させる構造どしても使用することができ
る。この構成においては、酸素濃淡電池を構成する電極
のうち少なくとも1つと、酸素ポンプを構成するN極の
うちの少なくとも1つとを同一のものとづ゛ることがで
きる。
本発明の実施例を第2図ないし第6図を用いて詳細に説
明する。
本発明で用いる酸素センサ素子は、例えばその展開図で
ある第2図に示すような板状の固体電解質を用いた積層
された素子である。第2図に示すような索子1の構造は
、以下のようになっている。
ジルコニア磁器等よりなる第1の固体型M貿2の片面に
、例えば白金よりなる多孔質層の電極3が設けられ、一
方、第2の固イホ電Ff?質9゛の片面にも同様に多孔
質層の電極4が設りられており、固体電解質2と9が固
体電解質8をはさんで接合づ−ることによって、酸素濃
淡電池を構成している。この電極3.4はそれぞれリー
ド線が設けられており、そのリード線の先端部3’ 、
4’ は積層された素子1の端面に露出するようになっ
ている。そして電極3は例えばスピネル等よりなる多孔
質セラミック層5を介して被測定ガスに接触し、測定電
極となる。多孔質セラミック層5は、ジルコニア等より
なる気密層6で囲まれている。電極4は中空部7に露呈
しており、中空部7は固体電解質よりなる気密層8およ
び前記固体電解質2,9で囲まれている。中空部7には
標準ガス、例えば大気が入り込むにうになっていて電極
4は基準電極となる。
第3図に示すように、中空部7のかわりに多孔質セラミ
ックスまたは多孔質な固体電解質7′を設(プて、標準
カスを基準電極に導入すると、中空部がなくなり電極3
および4の間のインピーダンスが一層小さりtpす、機
械的強度が強くなって好ましい。中空部のかわりに設け
る多孔質物質は標準ガスが入り込める物質であればJ:
<、特に多孔質ジルコニアが好ましい。そしてさらに別
の気密層10の表面には加熱用のヒータ11が設けられ
ており、ヒータ11の両端ii’ 、 1i’ は素子
1の端面に露出するようになっている。ヒータ11に通
電される加熱電流は交流でも直流でもよいが、直流のと
ぎは、気密層10.13は例えばアルミナ磁器等の絶縁
体が好ましい。そして交流のときは、気密層1゜がジル
コニア磁器等の固体電解質で−t)Jζく、また絶縁層
13を除去してもよい。
本発明は、ヒータと基準電極との間に絶縁層を配置する
ことが好ましい直流の場合に、特に有効に利用できるも
のである。なお、絶縁層13は、伝熱をよくするため厚
さ50ミクロン以下の薄い層が好ましい。
ヒーターの等Δ質はニッケル、銀、金、白金、ロジウム
、パラジウム、インジウム、ルテニウム。
タングステン、モリブデン等の金属あるいはこれらの合
金が耐久性に優れて好ましいか、この他の化合物導電体
、例えば酸化亜鉛、LaCrC1+。
1aB6.SiC等でもよい。
第4図は本発明の他の一実施例であり、第2の固体電解
質となる厚さ 1.5mmの7r029Gモル%。
Y2034モル%のジルコニア素地グリーンシート9の
一面、に白金80重迅%、Zr0220重量%のサーメ
ット電極4およびリード部4′を印刷し、その上に焼成
後に多孔質のジルコニア磁器となるペースト層7′を5
0ミクロンの厚さに印刷し、更にその上に第1の固体電
解質となる厚さ50ミクロンのZr0296モル%、Y
2O34モル%のジルコニア素地ペースト2を印刷し、
その上の一部に電極4と同一組成のサーメット電極3お
よびリード部3′を印刷し、全体を1400℃で2 f
f、5間焼成し、酸素センサ素子を得た。
この結果、第1の固体電解質2にクランクは認められず
、400℃のエンジン排気ガス中で正常に作動すること
を確認した。
本発明のM素センサ素子は以上の構造に限定されるもの
ではなく、その他の構造もあり積層された素子の構造は
、例えば第5図ないし第6図のような構造でもよい。
すなわら、いわゆるリーンセンサとして用いる素子の例
を第5図に示す。この構造では気密な固体電解質8をは
さんで接合している固体電解質2及び9上に、酸素濃淡
電池を構成、する。1対の電極3,4と、酸素ポンプを
イに成Jる1対の電極19゜4がある。但し一方の電極
4は、酸素濃淡電池を構成する一方の電極4と4酸素ポ
ンプを構成する一方の電極4とが兼用となっている。こ
の4vJ造では被測定ガスは拡散孔20を通りキャビテ
ィ21に達するが、酸素ポンプの働きでキャどディ21
内の酸素分圧を実際の被測定ガスの酸素分圧より低くで
きるので、酸素分圧が理論空燃比の酸素分圧より高いリ
ーン雰囲気の排気ガスを発生ずるエンジンを制御するた
めに用いられる。
酸素濃淡電池を構成する1対の電極3,4が設けられて
いる固体電解質2,8及び9と、酸素ポンプを構成する
固体電解質22が別の板となっている例を第6図に承り
。このような構成はa′!5図に示した構造の変形であ
りこの素子の作用は第5図に示しIC例と同様である。
以上の説明から明らかなように、本発明の酸素センサ素
子は測定電極と基準電極とが異なる層の固体電解質に設
けられているので、薄い固体電解質を用いても、電極と
の前脳張着等によるクラックを発生することがなく信頼
性および量産性に優れ、またヒーターと基準電極とが中
空部をはさまずに隣接しているため、ヒーターより発生
した熱が効率よく基準電極に伝熱するので、特にセンサ
始動時等におけるインピーヒダンスの低下が速く短11
i間で動作状態になる特長があり、更にはヒーターに通
電する電力を少なくすることもでき、特に自動車排ガス
中の酸素濃度を検出することに有用であり、本発明は産
業上極めて有用な酸素センυ索子である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の素子の一具体例の展開を示寸説゛明図、 第2図、第3図、第4図は本発明の素子の一興体例の展
開を示す説明図、 第5図ないし第6図は本発明の素子の別の具体例の展開
を示す説明図である。 1・・・素子 2・・・固体電解質 3・・・測定電極 4・・・基準電極 3’、4’ ・・・リード線の先端部 5・・・多孔質セラミック層 6.6′ ・・・気密層 7・・・中空部7′・・・多
孔質セラミックスあるいは多孔質な固体電解質 8・・・気密な固体電解質 9・・・固体電解質 10・・・気密層11・・・ヒー
タ 11′ ・・・ヒータの先端12・・・フランジの
取付部 13・・・絶縁層 19・・・電極 19′ ・・・電極の先端部 20・・・拡散孔21・
・・キャビティ 22・・・固体電解質23・・・電極
 23′・・・電極の先端部。 第6図 手続補正書 昭和59年8 月15日 1、事件の表示 昭和58年特許 願第144477号 酸素センサ素子 号 j− 7、補正の内容 (別紙の通り) 1、明細書第2頁第9行中「酸素温度」を「酸素濃度」
と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一方の面に測定電極を設けた第1の平板状の固体電
    解質と、該固体電解質の測定電極を有しない側の面に密
    着し且つ基準物質の存在する空隙を第1の固体電解質と
    の間に形成する第2の平板状の固体電解質と、第2の固
    体電解質の該空隙にさらされる面に形成しt=W準電極
    電極らなることを特徴とする酸素センサ素子。 2、一方の面に測定電極を設【プた第1の平板状の固体
    電解質と、該固体電解質の測定電極を有しない側の面に
    密着し且つ基準物質の存在する空隙を第1の固体電解質
    との間に形成する第2の平板状の固体電解質と、第2の
    固体電解質の該空隙にさらされる面に形成した基準電極
    と、第2の固体電解質の基準電極を有しない面に密着し
    て設けられたセラミックヒータ一層からなることを特徴
    とする酸素センサ素子。 3多孔質セラミツクスまたは、多孔質な固体電解質を基
    準電極上の空隙に設けたことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の酸素センサ素子。
JP58144477A 1983-08-09 1983-08-09 酸素センサ素子 Granted JPS6036949A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144477A JPS6036949A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 酸素センサ素子
US06/635,914 US4655901A (en) 1983-08-09 1984-07-30 Oxygen sensor element
EP84305431A EP0134709B1 (en) 1983-08-09 1984-08-09 An oxygen sensor element
DE8484305431T DE3470805D1 (en) 1983-08-09 1984-08-09 An oxygen sensor element

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144477A JPS6036949A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 酸素センサ素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036949A true JPS6036949A (ja) 1985-02-26
JPH0251147B2 JPH0251147B2 (ja) 1990-11-06

Family

ID=15363210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144477A Granted JPS6036949A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 酸素センサ素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4655901A (ja)
EP (1) EP0134709B1 (ja)
JP (1) JPS6036949A (ja)
DE (1) DE3470805D1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158357U (ja) * 1986-03-31 1987-10-07
JPS6385351A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Ngk Insulators Ltd 高温ガス中の二酸化炭素および水分測定装置
JP2001124723A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd ヒータ付き酸素センサ及びその製造方法
JP2003521709A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気化学的な測定プローブおよび、該電気化学的な測定プローブを製造するための方法
JP2003344350A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Kyocera Corp 酸素センサ素子
JP2005510714A (ja) * 2001-11-24 2005-04-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガス測定センサー
JP2006308545A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP2007101545A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh 測定ガスパラメータを測定するためのセンサユニット
JP2010223971A (ja) * 2005-03-31 2010-10-07 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子の製造方法
JP2013221931A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd マルチガスセンサおよびマルチガスセンサ装置
WO2015025924A1 (ja) * 2013-08-21 2015-02-26 株式会社デンソー ガスセンサ
JP2019027847A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151555A (ja) * 1984-08-21 1986-03-14 Ngk Insulators Ltd 電気化学的装置
DE3673563D1 (de) * 1985-04-19 1990-09-27 Hitachi Ltd Sauerstoffuehlerelement und verfahren zum herstellen desselben.
JPH0640094B2 (ja) * 1986-03-17 1994-05-25 日本碍子株式会社 電気化学的装置
JPH01194282A (ja) * 1988-01-28 1989-08-04 Ngk Insulators Ltd セラミック・ヒータ及び電気化学的素子並びに酸素分析装置
USRE36268E (en) * 1988-03-15 1999-08-17 Boehringer Mannheim Corporation Method and apparatus for amperometric diagnostic analysis
US5128015A (en) * 1988-03-15 1992-07-07 Tall Oak Ventures Method and apparatus for amperometric diagnostic analysis
US4880519A (en) * 1988-05-24 1989-11-14 Gte Laboratories Incorporated Gas sensor element
US4897174A (en) * 1988-05-24 1990-01-30 Gte Laboratories Incorporated Gas sensing apparatus
US5571353A (en) * 1993-10-29 1996-11-05 Golovin; Milton N. Electrodes for solid rechargeable batteries
US5384030A (en) * 1994-02-15 1995-01-24 General Motors Corporation Exhaust sensor including a composite tile sensing element and methods of making the same
DE19609323B4 (de) * 1996-03-09 2008-11-20 Robert Bosch Gmbh Sensorelement
DE19815700B4 (de) * 1998-04-08 2004-01-29 Robert Bosch Gmbh Elektrochemisches Sensorelement mit porösem Referenzgasspeicher
US6797138B1 (en) * 1999-10-20 2004-09-28 Delphi Technologies, Inc. Gas senior design and method for forming the same
JP2002174620A (ja) * 2000-12-07 2002-06-21 Denso Corp ガスセンサ素子及びガスセンサ
US6576102B1 (en) 2001-03-23 2003-06-10 Virotek, L.L.C. Electrochemical sensor and method thereof
US6572745B2 (en) 2001-03-23 2003-06-03 Virotek, L.L.C. Electrochemical sensor and method thereof
JP2003107046A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Denso Corp ガスセンサ素子
US7217180B2 (en) 2003-02-19 2007-05-15 Baker Hughes Incorporated Diamond tape coating and methods of making and using same
US20050121826A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 Kiamars Hajizadeh Multi-sensor device for motorized meter and methods thereof
US20070245803A1 (en) * 2006-02-23 2007-10-25 Tan Siong S Oxygen sensor with a protective layer
JP4706543B2 (ja) * 2006-04-10 2011-06-22 株式会社デンソー ガスセンサ
JP2007285961A (ja) * 2006-04-19 2007-11-01 Denso Corp ガスセンサ素子及びその製造方法
US9006738B2 (en) * 2008-08-25 2015-04-14 Nxp, B.V. Reducing capacitive charging in electronic devices
DE102009001843A1 (de) * 2009-03-25 2010-09-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Sensorelements und Sensorelement
CN106706710A (zh) * 2015-11-11 2017-05-24 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 基于硫掺杂石墨烯的氮氧化物气体传感器及其制备方法
JP6804367B2 (ja) 2017-03-30 2020-12-23 日本碍子株式会社 センサ素子及びガスセンサ
JP6804369B2 (ja) 2017-03-31 2020-12-23 日本碍子株式会社 ガスセンサ
CN110794023B (zh) * 2019-11-07 2021-12-14 中国电子科技集团公司第四十九研究所 一种带有陶瓷加热器结构的分压型氧传感器及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4040929A (en) * 1975-09-15 1977-08-09 Universal Oil Products Company Oxygen sensor having thin film electrolyte
JPS5339791A (en) * 1976-09-22 1978-04-11 Nissan Motor Oxygen sensor
DE2907032C2 (de) * 1979-02-23 1984-06-20 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Polarographischer Sauerstoffmeßfühler für Gase, insbesondere für Abgase von Verbrennungsmotoren
DE2909452C2 (de) * 1979-03-10 1986-12-18 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Elektrochemischer Meßfühler für die Bestimmung des Sauerstoffgehaltes in Gasen, insbesondere in Abgasen
DE2913866C2 (de) * 1979-04-06 1987-03-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Meßfühler für die Bestimmung von Bestandteilen in strömenden Gasen
JPS55154450A (en) * 1979-05-19 1980-12-02 Nissan Motor Co Ltd Air-fuel-ratio detector
JPS55166040A (en) * 1979-06-13 1980-12-24 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ratio detector
JPS5614149A (en) * 1979-07-16 1981-02-10 Nissan Motor Co Ltd Forming method for solid-state electrolyte thin film for oxygen sensor
NL7906833A (nl) * 1979-09-13 1981-03-17 Philips Nv Gasanalyseapparaat.
DE3017947A1 (de) * 1980-05-10 1981-11-12 Bosch Gmbh Robert Elektrochemischer messfuehler fuer die bestimmung des sauerstoffgehaltes in gasen und verfahren zum herstellen von sensorelementen fuer derartige messfuehler
JPS5824855A (ja) * 1981-08-05 1983-02-14 Nippon Denso Co Ltd 酸素濃度検出器
JPS5893862U (ja) * 1981-12-21 1983-06-25 日本特殊陶業株式会社 酸素センサ
US4505807A (en) * 1982-02-22 1985-03-19 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Oxygen sensor
JPS58148946A (ja) * 1982-02-27 1983-09-05 Nissan Motor Co Ltd 空燃比検出器

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62158357U (ja) * 1986-03-31 1987-10-07
JPS6385351A (ja) * 1986-09-30 1988-04-15 Ngk Insulators Ltd 高温ガス中の二酸化炭素および水分測定装置
JP2001124723A (ja) * 1999-10-26 2001-05-11 Ngk Spark Plug Co Ltd ヒータ付き酸素センサ及びその製造方法
JP2003521709A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気化学的な測定プローブおよび、該電気化学的な測定プローブを製造するための方法
JP4763209B2 (ja) * 2000-02-04 2011-08-31 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 電気化学的な測定プローブおよび、該電気化学的な測定プローブを製造するための方法
JP2005510714A (ja) * 2001-11-24 2005-04-21 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ガス測定センサー
JP2003344350A (ja) * 2002-05-28 2003-12-03 Kyocera Corp 酸素センサ素子
JP2010223971A (ja) * 2005-03-31 2010-10-07 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子の製造方法
JP4565563B2 (ja) * 2005-03-31 2010-10-20 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ素子の製造方法
JP4623760B2 (ja) * 2005-03-31 2011-02-02 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ素子の製造方法
JP2006308545A (ja) * 2005-03-31 2006-11-09 Ngk Spark Plug Co Ltd ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP2007101545A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Robert Bosch Gmbh 測定ガスパラメータを測定するためのセンサユニット
JP2013221931A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Ngk Spark Plug Co Ltd マルチガスセンサおよびマルチガスセンサ装置
WO2015025924A1 (ja) * 2013-08-21 2015-02-26 株式会社デンソー ガスセンサ
US10036724B2 (en) 2013-08-21 2018-07-31 Denso Corporation Gas sensor
JP2019027847A (ja) * 2017-07-27 2019-02-21 日本特殊陶業株式会社 ガスセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
DE3470805D1 (en) 1988-06-01
US4655901A (en) 1987-04-07
EP0134709A1 (en) 1985-03-20
JPH0251147B2 (ja) 1990-11-06
EP0134709B1 (en) 1988-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036949A (ja) 酸素センサ素子
JP4050593B2 (ja) ガスセンサ素子及びこれを用いたガスセンサ
JP4502991B2 (ja) 酸素センサ
EP0203351A1 (en) Oxygen sensor element and process for producing the same
JPS61172054A (ja) 酸素ガスセンサ−
JPH11166913A (ja) ガスセンサ
JP4093784B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子及びその製造方法並びにガスセンサ
JP4189260B2 (ja) セラミックヒータ構造体の製造方法、並びにセラミックヒータ構造体
JPH03149791A (ja) セラミックヒータ
JP3589384B2 (ja) 一酸化炭素センサおよびそのエージング方法
JPS601546A (ja) スモーク濃度センサ
JP3677920B2 (ja) 酸素濃度検出器
JPH0410586B2 (ja)
JP3860768B2 (ja) 酸素センサ素子
JP4693304B2 (ja) 酸素センサ
JP3694603B2 (ja) 酸素センサ
JP2002357589A (ja) ガスセンサ素子及びガスセンサ
JP3874691B2 (ja) ガスセンサ素子及びガスセンサ
JPH09218178A (ja) ガスセンサとその製造方法
JP2004117098A (ja) 酸素センサ素子
JP4262764B2 (ja) 積層型ガスセンサ素子
JP3850286B2 (ja) 酸素センサ
JP3793563B2 (ja) 酸素センサの製造方法
JP4721593B2 (ja) 酸素センサ
JP2002014076A (ja) 固体電解質型マイクロガスセンサおよびその製造方法