JPS6011689B2 - ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造法 - Google Patents

ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造法

Info

Publication number
JPS6011689B2
JPS6011689B2 JP52112746A JP11274677A JPS6011689B2 JP S6011689 B2 JPS6011689 B2 JP S6011689B2 JP 52112746 A JP52112746 A JP 52112746A JP 11274677 A JP11274677 A JP 11274677A JP S6011689 B2 JPS6011689 B2 JP S6011689B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclopropane
dimethyl
carboxylic acid
cyano
phenoxybenzyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52112746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5340743A (en
Inventor
ジヤツク・マルテル
ジヤン・テシエ
ジヤン・ピエ−ル・ドム−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi Aventis France
Original Assignee
Roussel Uclaf SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR7628279A external-priority patent/FR2364884A1/fr
Priority claimed from FR7722078A external-priority patent/FR2398041A2/fr
Application filed by Roussel Uclaf SA filed Critical Roussel Uclaf SA
Publication of JPS5340743A publication Critical patent/JPS5340743A/ja
Publication of JPS6011689B2 publication Critical patent/JPS6011689B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/44Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles
    • C07D209/48Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide
    • C07D209/49Iso-indoles; Hydrogenated iso-indoles with oxygen atoms in positions 1 and 3, e.g. phthalimide and having in the molecule an acyl radical containing a saturated three-membered ring, e.g. chrysanthemumic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N53/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing cyclopropane carboxylic acids or derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C255/00Carboxylic acid nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C61/00Compounds having carboxyl groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • C07C61/15Saturated compounds containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/38Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D307/40Radicals substituted by oxygen atoms
    • C07D307/42Singly bound oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の主題は、ポリハロゲン化された置換基を含有し
、そしてその全ての可能な異性体の形態にある次の一般
式1(ここでX,はふつ素、塩素又は臭素原子を表わし
、X2はX,と同一か又は異なっていてもよく、ふつ素
、塩素又は臭素原子を表わし、X3は塩素又は臭素原子
を表わす)の新規なシクロプロパンカルボン酸ェステル
にある。
式1のェステルは多くの異性体として存在できる。
事実、式1のヱステルの酸部分を構成するシクロプロパ
ンカルボン酸は、一般に、3個の不整炭素原子、即ち、
シクロプロパン環の1及び3位置の不整炭素原子並びに
3位置に結合したポリハロゲン化エチル側鎖の1′位置
の不整炭素原子を持つている。置換基X,、X2及び×
3が互に異なる場合には、さらに1個の不整炭素原子が
ポリハロゲン化エチル側鎖の2′位置に存在できる。
さらに、式1のェステルのアルコール部分を構成するQ
−シアノー3−フェノキシベンジルアルコールは、1個
の不整炭素原子を持っている。
本発明の主題をなす一般式1のェステルは、置換基につ
いて、分子の酸部分の異なった不整炭素原子の存在から
生じる異性体(ラセミ体又は光学活性形)とアルコール
部分に相当する異性体(ラセミ体又は光学活性)との組
合せから導かれる化合物の全てを包含する。置換基X,
及び×2が同一である場合には、シクロプロバン環の1
及び3位置の不整炭素原子の一定の立体配置並びにアル
コール部分の一定の構造に対して、ェステル(1)又は
相当する酸(K)について2種のジアステレオマー体が
1′位置での不整炭素原子の存在のために存在でき、事
実、これは特にそのNMRスペクトル又は薄相クロマト
グラフィーでの移動速度によって特徴づけることができ
る。
これらの異性体は、特にクロマトグラフィーによって純
粋状態で一般に分離し単離することができる。これらの
2種のジアステレオマーは、本明細書では異性体(A)
及び(B)と呼ふ;。本発明の主題をなす式1のェステ
ルの中でも、特に、これらのェステルの酸部分を構成す
るシクロプ。
バンカルボン酸(K)が(IR・cis)又は(IR・
trans)構造であるものがあげられ、それらの命名
は下記の通りである。2・2−ジメチル−3一(2′・
2′−ジブロム−1′・2ージクロルエチル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸、2・2ージメチル−3一(1
′・2・2.2ーテトラクロルエチル)シクロプロバン
ー1ーカルボン酸、2・2−ジメチルー3一(2′・2
ージフルオル−1′・2−ジクロルエチル)シクロプロ
パンー1−カルボン酸、2・2ージメチル−3一(2′
・2ージクロルー1′・2ージブロムエチル)シクロプ
ロパンー1ーカルボン酸、2・2−ジメチルー3一(2
′・2−ジフルオルー1′・2ージブロムエチル)シク
ロプロパンー1ーカルボン酸、2・2ージメチル−3一
(1′・2′・2・2ーテトラブロムエチル)シクロプ
ロバンー1ーカルボン酸、2・2−ジメチルー3−(1
′・2・2ートリク0ルー2−フルオルエチル)シクロ
プロパンー1−カルボン酸、2・2−ジメチルー3一(
1′・2ージブロム−2ークロルー2′ーフルオルエチ
ル)シクロプロパンー1ーカルボン酸、2・2ージメチ
ルー3−(1′・2・2ートリクロル−2′ーブロムエ
チル)シクロプロパンー1−カルボン酸、2・2−ジメ
チル−3一(1′・2・2ートリブロムーメークロルヱ
チル)シクロプロパンー1ーカルボン酸、2・2ージメ
チルー3−(2′ーフルオルー1′.2・2′−トリブ
ロムエチル)シクロブロパン−1ーカルボン酸、2・2
−ジメチルー3−(2′ーブロムー2−フルオルー1′
・2−ジクロルエチル)シクロプロパンー1−カルボン
酸、もちろん、本発明の主題をなす式1のェステルは、
(IS・cjs)又は(IS・tra船)構造のシクロ
プロパンカルボン酸(K)から議導することもできる。
同時に、これらのェステル1はdl−cis構造〔(I
R・cis)と(IS・cis)の等モル混合物〕又は
dl一口ans構造〔(IR・t的ns)とくIS・U
am)の等モル混合物〕のシクロプロパンカルボン酸(
K)又はdl−cis構造の酸とdl−Va船構造の酸
との混合物から誘導できる。さらに詳しくは、本発明の
主題は、これらのェステルの酸部分が(IR・cis)
又は(IR・Uans)横造であることを特徴とする一
般式1の化合物:これらのヱステルの酸部分力ミdl−
cis又はdl−trans構造であることを特徴とす
る一般式1の化合物:酸部分がdl−cis又はdl−
trans構造であるェステルの混合物よりなることを
特徴とする一般式1の化合物にある。
本発明の主題をなすェステルのアルコール部分を構成す
るQーシアノー3ーフェノキシベンジルアルコールはラ
シミ形でも、光学活性形でもよい。
一般式1の化合物の中でも、特に、 X,がふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、X2がX,
と同一であって、ふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、
X3が先に記載したものと同じ意味を有することを特徴
とする化合物、X,がふつ素、塩素又は臭素原子を表わ
し、X2がX,と異なるものであって、ふっ素、塩素又
は臭素原子を表わし、X3は先に記載したものと同じ意
味を有することを特徴とする化合物、X,、X2及び×
3が先に記載したものと同じ意味を有し、Qーシアノ−
3−フェノキシベンジルアルコール務基はラセミ体か又
は光学活性形であることを特徴とする化合物、X,がふ
つ素、塩素又は臭素原子を表わし、X2はX,と同一で
あって、ふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、X3は塩
素又は臭素原子を表わし、Q−シアノ−3ーフエノキシ
ベンジルアルコール銭基はラセミ体か又は光学活性形で
あることを特徴とする化合物があげられる。
式1の1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する異性体
(A)の形態、異性体(B)の形態、又はこれらの異性
体の混合物の形態にあり、そして下記の命名、IR・c
is−2・2ージメチルー3一(1′・2・2′・2ー
テトラブロムエチル)シクロベンタンー1−カルボン酸
(S)Q−シア/−3−フェノキ・シベンジル、IR・
cね‐2・2ージメチルー3一(2′・2′ージクロル
−1′・2ージブロムエチル)−シクロプロパン−1ー
カルボン酸(S)Q−シアノ−3−フヱノキシベンジル
である式1の化合物が特に興味がある。
さらに、以下の実施例に記載のような、式1の1′位置
の不整炭素原子の存在に帰因する異性体(A)の形態、
又は異性体(B)の形態、又はこれらの異性体の混合物
の形態にある一般式1の化合物も本発明の好ましい化合
物である。
特に、本発明の主題は、cjs構造とtrans構造の
立体異性体の任意の割合の混合物である式1の化合物に
ある。
後者の中でも、重量で20/80、50/50又は80
/20の割合のcis構造とt的ns構造の立体異性体
の混合物よりなる化合物があげられる。
また、本発明は、一般式1の化合物の製造方法であって
、次の一般式0(ここでX,及び×2は先に記載したも
のと同じ意味を有する)のェステル(いずれか一つの異
性体の形にある)にシクロプロパンカルボン酸の側鎖の
二重結合にCI2又はBr2を付加させることができる
塩素化又は臭素化剤を反応させることを特徴とする一般
式1の化合物の製造法に関する。
上記の製造法を方法ばと呼ぶ。
ェステルロをハロゲン化する試剤としては、特に塩素又
は臭素が用いられる。
そしてェステルロのハロゲン化は、塩素又は臭素と反応
しない有機溶媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホル
ム又は塩化メチレン中で行なわれる。また、本発明の主
題は、式1の化合物の製造方法であって、次の一般式m
(ここでX,及び×2は前記と同じ意味を有する)の酸
(これはいずれか一つの異性体形にある)に該酸mの側
鎖の二重結合にCI2又はBr2を付加させることがで
きる塩素化又は臭素化剤を反応させ、次いで得られた次
の一般式W(ここでX,、X2及び×3は前記と同じ意
味を有する)の酸又はその官能性誘導体の一つにQ−シ
アノー3ーフェノキシベンジルアルコールはその官能性
誘導体の一つを反応させることを特徴とする一般式1の
化合物の製造法にある。
上記の製造法を方法8と呼ぶ。
ェステルmをハロゲン化する試剤としては、特に塩素又
は臭素が用いられる。
そして、ェステルmのハロゲン化は、塩素又は臭素と反
応しない有機溶媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホ
ルム又は塩化メチレン中で行なわれる。Q−シアノ−3
−フエノキシベンジルアルコール又はこのアルコールの
官能性誘導体とのェステル化を行なうのに用いられる酸
Nの官能性誘導体は、特にこの酸のクロリド、無水物、
混成酸無水物、低級アルキルェステル、金属塩又は有機
塩基塩である。
また、アルコールの官能性誘導体は、そのクロリド、ブ
ロミド又はスルホン酸ェステルである。また、本発明の
主題をなす一般式1の化合物を製造するための方法8の
変法は、次の一般式m(ここでX,及び×2は前記と同
じ意味を有する)の酸の官能性誘導体(その異性体のう
ちの任意の形態にある)に該酸四の官能性誘導体の側鎖
にCI2又はBr2を付加させることができる塩素化又
は臭素化剤を反応させ、次いで得られた次の一般式W(
ここでX,、X2及び×3は前記と同じ意味を有する)
の酸の官能性誘導体にQ−シアノー3ーフェノキシベン
ジルアルコール又はその官能性誘導体の−つを反応させ
ることを特徴とする。
上記の製造法を方法yと呼ぶ。
酸mの官能性議導体のハロゲン化を行なうのに用いられ
る試剤は、好ましくは塩素又は臭素である。
そしてハロゲン化は、塩素又は臭素と反応しない有機溶
媒、例えば酢酸、四塩化炭素、クロロホルム又は塩化メ
チレン中で行なわれる。本発明の方法8及びyに従って
化合物1を駿W又は酸Wの官能性誘導体から得るために
は、酸W又はその官能性議導体がQ−シアノ−3ーフェ
ノキシベンジルアルコール又はこのアルコールの官能性
誘導体と反応せしめられる。
例えば、ェステル化は、アルコールに酸N、又はこの酸
Nのクロリド、無水物若しくは混成酸無水物を作用させ
ることによって行なうことができる。
酸Wの低級アルコールェステルをQ−シアノ−3−フェ
ノキシベンジルアルコールによって特に塩基性触媒の存
在下に反応させることによるェステル交換反応も用いる
ことができる。酸Nの塩、例えばアルカリ金属塩Y銀塩
又はトリェチルアミン塩もQーシアノ−3−フェノキシ
ベンジルアルコールの官能性鯵導体、例えばクロリド、
ブロミド又はスルホン酸ェステルと反応させることがで
きる。酸W又はその官能性誘導体の一つをQ−シアノー
3ーフヱノキシベンジルアルコール又はその官能性誘導
体の一つでェステル化するその他の標準的方法も本発明
の範囲から逸脱することなく用いることができる。
本発明の方法8を実施する有益な方法は、酸Wの官能性
誘導体として該酸のクロリドを用いることからなる。
また「本発明の方法yを実施する有益な方法は、酸mの
官能性誘導体として並びに酸Wの官能性誘導体としてこ
れらの酸のクロリドを用いることからなる。
そして酸WのクロリドとQ−シアノ−3ーフェノキシベ
ンジルアルコールのエステル化は、ピリジン又はトリェ
チルアミンのような第三級塩基の存在下で具合よく行な
われる。
一般的にいえば、本発明の方法の出発物質として用いら
れるェステルロ、酸m及び酸町の官能性誘導体は、特に
フランス国特許第2185612号及び同224091
4号に記載されており、又はこれらの特許に記載された
方法と類似の方法によって製造することができる。
基X,及び×2がハロゲン原子を表わし、X,がX2と
異なる場合には、ヱステルD、酸m及びその官能性誘導
体は「DaleQrdonBrown氏(テキサス州デ
ントン市)の1974王12月の論文「ハロピレスロィ
ドの構造−活性の研究」に記載されており、又はこの論
文に記載の方法と類似の方法によって製造することがで
きる。
もちろん、本発明の方法Qの出発時で用いられるェステ
ル0Gま多くの異性体として存在し、これらの異性体は
シクロプロパン環の1及び3位置での不整炭素原子の存
在並びに1個の不整炭素原子のアルコール部分における
存在から生じるものである。
同様に、本発明の方法8及びyの出発時で用いられる酸
m又はその官能性誘導体は、シクロプロパン環の1及び
3位置での不整炭素原子から生じるいろいろな異性体形
態で存在する。
一般式1の化合物は、顕著な殺虫活性、特に、極めて強
力な致死活性と大気中の作因(熱、光及び湿度)に対す
る非常に良好な安定性とを付与されている。
これらの化合物は、農業の分野で害虫の駆除に使用する
のに特に適している。
例えば、それらはアフィド(aphid)、鱗麺類の幼
虫や鞘麺類を有効的に駆除させる。これらは、好ましく
は1ヘクタールにつき1夕〜100夕の活性物質の量で
用いられる。
また、これらの化合物は、その速効作用のために家庭で
の殺虫剤として用いることもできる。本発明の化合物の
毅虫活性は、特に家ばえ、スポドプテ ラ・リト ラ
リス(SpodopteraIMoralis)、エピ
ラキナ・バリベストリス(EpilachnaVari
vestris)の幼虫、シトフイラス・グラナリウス
(S池philus餌aMri雌)、トリポリウム・ガ
スタ ネウス(Trjbole皿鱗staneum)、
そしてブラテナ・ジヤーマニ力(Blatella鱗r
manica)に対する試験によって立証することがで
きる。
これらの試験は、実験の部でさらに記載する。
しかして、本発明によれば、先に定義したような一般式
1の化合物の少なくとも1種を活性成分として含有する
ことを特徴とする殺虫剤組成物、特に、式1の1′位置
の不整炭素原子の存在に帰因する異性体(A)の形態、
又は異性体(B)の形態、又はこれらの異・性体の混合
物の形態にある一般式1の化合物の少なくとも1種(そ
の化合物名は前述した)を活性成分として含有すること
を特徴とする殺虫剤組成物が提供される。これらの活性
物質には、場合によっては1種以上のその他の農薬を添
加することができる。
これらの組成物は、粉末、頚粒、懸濁液、ヱマルジョン
、溶液、ェーロゾル用溶液、燃焼性ストリップ、蓑餌又
はこの種の化合物の用途に普通用いられるその他の製剤
の形で提供できる。これらの組成物は、活性成分以外に
、中でも混合物を構成する物質の均一な分散を確実にさ
せるべヒクル及び(又は)非イオン性表面活性剤を一般
に含有する。用いられるべヒクルは、水、アルコール、
炭化水素又はその他の有機溶媒、鍵油、動物油又は植物
油のような液体、タルク、クレー、けし、酸塩又はけい
そう士のような粉末、或いはタブ(ねbu)粉末(又は
除虫菊絞り粕)のような燃焼性固体であってよい。本発
明の化合物の殺虫活性を増大させるためには、この化合
物に対してこのような場合に用いられる標準的な相乗剤
、例えば1一(2・5・8−トリオキサドデシルー2−
プロピル−4・5ーメチレンジオキシ)ベンゼン(即ち
、ピベロニルフトキシド)、N一(2ーエチルヘプチル
)ビシクロ〔2・2・1〕一5−へプテン−213ージ
カルボキシイミド又はピベロニルビスー2一(2′−n
ーブトキシエトキシ)エチルアセタール(即ち、トロピ
タール)を添加することができる。
これらの殺虫剤組成物は、好ましくは0.005〜1の
重量%の活性物質を含有する。したがって、本発明によ
れば、特に、活性成分以外に相乗剤を含有し、特に相乗
剤としてピベロニルプトキシドを含有することを特徴と
する殺虫剤組成物が提供される。
さらに、先に定義した式1の化合物は、興味ある殺だに
及び殺線虫性を持っている。
これは、テトラニチヤス・ウルチカエ (Tetranychusmtical)及びジヱチレ
ンチヤス・ミ セ リ オ フ ア ガ ス ( D均
lenchusmyceliophag船)に対する下
記の試験により示される。
しかして、本発明によれば、先に定義した、全ての可能
な異性体形態にある一般式1の化合物の少なくとも1種
を活性物質として含有することを特徴とする毅だに剤組
成物、特に下記の化合物、IR・cis−2・2−ジメ
チル−3−(1′・2’・2・2ーテトラブロムエチル
)シクロプロパン−1−カルボン酸(S)Q−シアノー
3ーフェノキシベンジルの異性体A及びB並びにIR・
cjs−2・2ージメチル−3一(2′・2−ジクロル
−r・2ージプロムエチル)シクロプロパソ−1−カル
ポン酸(S)Qーシアノ−3−フェノキシベンジルの異
性体A及びB、の少なくとも1種を含有する殺だに斉9
組成物、そしてさらには先に定義した、全ての可能な異
性体形態にある一般式1の化合物の少なくとも1種を活
性物質として含有することを特徴とする殺線虫剤組成物
、特に下記の化合物、IR・cis一2・2ージメチル
ー3−(1′・2・02・2ーテトラブロムエチル)シ
クロプロパンー1ーカルボン酸(S)Qーシアノー3ー
フヱノキシベンジルの異性体A及びB並びにIR・cj
s−2・2ージメチルー3一(2′・2ージクロルー1
′・2ージブロムエチル)シクロプロタパンー1ーカル
ボン酸(S)Qーシアノー3−フェノキシベンジルの異
性体A及びB、の少なくとも1種を含有する殺線虫剤組
成物が提供される。
前記の殺虫剤組成物と同様に、これらの殺だに0及び殺
線虫剤組成物にも、場合によってはその他の農薬を添加
することができる。
毅だに及び殺線虫剤組成物は、特に、粉末、額粒、懸濁
液、ェマルジョン及び溶液の形態で提供できる。毅だに
用としては、1〜8の重量%の活性成分を含有する葉曙
霧用の水和粉剤、又は1〜500夕/その活性成分を含
有する葉頃霧用の液体が用いられる。
また0.05〜3重量%の活性物質を含有する葵散布用
の粉剤も用いることができる。毅線虫用としては、好ま
しくは300〜500タ′その活性物質を含有する土壌
処理用の液体が用いられる。
本発明に従って提供される殺だに剤及び殺線虫剤組成物
は、好ましくは1ヘクタールにつき1〜100夕の活性
物質の量で用いられる。
さらに、先に定義した一般式1の化合物の抗だに性は、
これらの化合物を動物の寄生だに類の駆除、特に動物の
寄生まだに属及びひぜんだに属の駆除に獣医学的に用い
るための製薬組成物の形で使用するのを可能にさせる。
実験の部でさらに記載する試験によれば大のリピセフア
リユース・サンギネウス(Rhjpicephalus
san鰍meus)に対する式1の化合物の活性が示さ
れる。
一般式1の化合物は、特にひぜんだに類、かいせん虫類
及び寄生虫性だに類によるかいせんのような全てのかい
せんを駆除するために動物に用いることができる。
また式1の化合物は、全ての種類のまだに類(tick
)、例えばプーフイリュウス(故ophil雌)、ヒア
ロムニア(日磁lomnia)、アンプリオマ(Amb
lyoma)及びリピセフアリュウス(Rhipice
phal雌)種の駆除に用いることができる。したがっ
て、本発明によれば、また、式1の化合物の少なくとも
1種を活性物質として含有することを特徴とするだに類
により起される病気の防除に用いられる獣医学用の製薬
組成物が提供される。
この組成物は体外経路で用いられるが、消化器経路で又
は非経口的に用いられる。
また、この組成物にはピレスリノィドの相乗剤を有利に
添加することができる。
このような相乗剤は前述した通りである。これらの組成
物は通常の方法で製造される。最後に、獣医学用として
は、式1の化合物を動物用の均合のとれた配合飼料と混
合して用いることが便利である。例えば、0.002〜
0.4重量%のIR・cis−2・2ージメチルー3一
(2′・2・2・1′−テトラブロムェチル)シクロプ
ロパンー1ーカルボン酸Q−シアノ−3−フェノキシベ
ンジルを含有する動物用配合飼料を用いることができる
これらの動物飼育用の組成物は、動物用の均合のとれた
配合飼料からなり、そしてさらに一般式1の化合物の少
なくとも1種を含有することを特徴とする。
さらに、式1の化合物、特にIR・cis−2・2−ジ
メチル−3−(2′・2・2′・1′(RS)−テトラ
ブロムエチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸(S)
Q−シアノー3ーフェノキシベンジル及びIR・cis
−2‘2−ジメチルー3一(Z・2′−ジクロルー2・
1′(RS)ージプロムエチル)シクoプロパン−1ー
カルボン酸(S)ばーシアノー3−フヱノキシベンジル
は、これらを植物の病原菌の防除のために農業分野で使
用するのを可能ならしめる。
これら化合物の抗菌活性は、特にフザリウム・ロゼウム
(F雌arl山mroseum)、ボトリチス・シネレ
ア(Botひoscinerea)、ローマ・スベキユ
ウス(Rhomaspec瓜)及びべニシリウム・ロク
ェホルチ(Penicilli印mroq肥forti
)に対する以下に記載の試験によって例示することがで
きる。
したがって、本発明によれば、また、上託した式1の化
合物の少なくとも1種の活性成分として含有することを
特徴とする抗菌剤組成物、特に前述の化合物の少なくと
も1種を活性成分として含有することを特徴とする抗菌
剤組成物が提供される。これらの抗菌剤組成物において
は1種以上のその他の農薬を活性成分に添加することが
できる。
これらの組成物は、粉末、顎粒、懸濁液、ェマルジョン
、溶液、ェーロゾロ用溶液又はこの種の化合物の用途に
普通に用いられるその他の製剤の形態で提供できる。こ
れらの組成物は、活性成分以外に、さらに、混合物を構
成する物質の均一な分散を確実にさせるべヒクル及び(
又は)非イオン性表面活性剤を一般に含有する。
用いられるべヒクルは、水、アルコール、炭化水素又は
その他の有機溶媒、鍵油、動物油又は植物油のような液
体、タルク、クレー、けい酸塩又はけいそう士のような
粉末であつてよい。これらの抗菌剤組成物は、頃霧用の
粉剤としては25〜95重量%の活性物質を、また土壌
頃霧用の粉剤又は液体としては10〜3山室量%の活性
物質を好ましくは含有する。
下記の実施例は、本発明を例示するもので、これを制限
するものではない。
例1 (IR・cis)2・2ージメチル−3一(1′・2′
・2・2−テトラブロムエチル)シクロプロパンー1ー
カルボン酸(S)Q−シアノー3ーフェノキシベンジル
、異性体A及び異性体B(方法Q)100ccの四塩化
炭素に7.57夕の(IR・cis)2・2ージメチル
ー3一(2′・2−ジブロムビニル)シクロプロパンー
1ーカルボン酸(S)Qーシアノー3−フェノキシベン
ジルを溶解し、次いで*2.4夕の臭素を15ccの四
塩化炭素に溶解してなる溶液を加え、20午0で4粉粉
)さまぜ、減圧下に濃縮乾固し、その残留物(10夕)
の成分をシリカゲルでクロマトグラフィ−して分離する
ベンゼンと石油エーテル(BP=35〜75qo)の混
合物(1一1)で溶離することによってまず(IR・c
is)2・2−ジメチルー3一(1′・2・2・2−テ
トラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(
S)Q−シアノ−3−フェノキシベンジルの異性体A(
4.12多)、次いで異性体B(4夕)を得る。異性体
Aは下記の特性を有する。
〔Q〕Dニー53o(c=0.5%、ベンゼン)分析:
C22日,妃r4N03(66ふ037)計算:C※3
9.73 日努2.88 Br※48.06 N※2.
11実測: 39.9 2.9 48.2
2.1mスペクトル(クロロホルム)1740肌
‐1の吸収(ェステル)、1615、1588、157
3及び1488伽‐1の吸収(芳香族核)NMRスペク
トル1.25一1.33岬のピーク(シクロプロパンの
2位置のメチレン基の水素):1.75〜2.1柚血の
ピーク(シクロプロパンの1及び3位置の水素):5.
19−5.5敗血のピーク(側頭の1′位置の水素);
6.38脚のピーク(ベンジル水素)、6.91−7.
59脚のピーク(芳香族核のピークに相当)。
※異性体Aは薄層クロマトグラフィーで最
も易敷性である。円偏光二色性(ジオキサン) △ご=−3・224n机 △ご=一4.5 237nの △ごニー0.05 29仇仇 異性体Bは下記の特性を有する。
〔o〕。
=十11r(c=0.6%、ベンゼン)分析:C22日
,妃r4N03(665037)計算:C多39.73
日努2.88 Br多48.06 N多2.11実測
: 39.8 3.0 48.1 2
.0瓜スペクトル(クロロホルム)1743仇‐1の吸
収(ェステル)、1615、15機、1573及び14
88肌‐1の吸収(芳香族核による)NMRスペクトル
1。
24一1.4■mのピーク(シクロプロパンの2位置の
メチレン基の水素);1.83〜2.2弦血のピーク(
シクロプロパンの1及び2位置の水素);3.93一5
.2雌肌のピーク(側鎖の1′位置の水素);6.39
脚のピーク(ベンジル水素);6.92−7.52血の
ピーク(芳香族核の水素に相当)異性体Bは薄層クロマ
トグラフィーで最少の易勤性である。
円偏光二色性(ジオキサン) △ご=十4.7、22地肌 △ご=+4.2・247n仇 例2 (IR・cjs)2・2ージメチルー3一(2′・2′
−ジクロルー1′・2ージプロムエチル)シクロプロパ
ンー1ーカルボン酸(S)Qーシアノ−3−フェノキシ
ベンジル、異性体A及び異性体B(方法Q)200cc
の四塩化炭素に17.06夕の(IR・cis)2・2
−ジメチルー3一(2・2′ージクロルピニル)シクロ
プロパンー1ーカルポン酸(S)Q−シアノ−3ーフェ
ノキシベンジルを溶解し、次いで6.55夕の臭素を2
0ccの四塩化炭素に溶解してなる溶液を約1粉ふ間で
加え、20℃で4鞘時間かきまぜ、減圧蒸留により濃縮
乾固し、粗製樹脂状物(23.8多)の成分をシリカゲ
ルでクロマトグラフイーし、ベンゼンとシクロヘキサン
との混合物(7一3)で溶離して分離し、(IR・ci
s)2・2**ージメチル−3−(Z・2′ージクロル
ー1′・2ージブロムエチル)シクロプロパンー1ーカ
ルボン酸(S)Qーシアノー3ーフェノキシベンジルの
異性体A(薄層クロマトグラフィーで最も易動性である
)10.49、そして異性体B(薄層クロマトグラフィ
ーで最も易動性でない)10夕を得る。
異性体Aは下記の特性を有する。〔o〕。
=−610(c=0.5%、ベンゼン)分析:C22日
,妃r2CI2N03(570125)計算:C%45
.85H%3.3 Br努27.74 CI※12.3
N%24実測: 45.8 3.3 27.7
12.3 2.3mスペクトル(クロロホルム)
1738肌‐1の吸収(ヱステル)、14851585
及び1610伽‐1の吸収(芳香族核による)NMRス
ペクトル 1.29−1.37脚のピーク(シクロプロパンの対の
メチルの水素);約2.0劫血のピーク(シクロプロパ
ンの1及び2位置の水素):5.20一5.29−5.
37−5.4弦血のピーク(側鎖の不整炭素原子に結合
した水素);6.4轍皿のピーク(ベンジル水素);7
.0〜7.靭風のピーク(芳香族核の水素による)円偏
光二色性(ジオキサン)△ごニ−8・221nの(1m
l) △ごニ十0.1428軌の(max) 異性体Bは下記の特性を有する。
〔Q〕。
=十119o(c=1%、ベンゼン)分析:C22日,
妃r2CI2N03(570125)計算:C多45.
86日%3.3 B孫27.7CI※12.3N多2.
4実測: 46.2 3.4 27.6 12.
2 2.3IRスペクトル1740肌‐1の吸収(ェ
ステル)、1610、1585及び1485伽‐1の吸
収(芳香族核)NMRスペクトル 1.25−1.3&血のピーク(シクロプロパンの対の
メチルの水素):1.87−2.3血のピーク(シクロ
プロパンの2及び3位置の水素);4.97一5.01
一5.11一5.16脚のピーク(側鎖の不整炭素原子
に結合した水素):6.46脚のピーク(ベンジル水素
);7−7.67脚のピーク(芳香族核の水素)円偏光
二色性(ジオキサン)△ごニ十9・220−221nの
(MaX)△ご=+0.2328軌の(Ma×)例3 (IR・cis)2・2ージメチル−3一(1′・2′
・2′・2′−テトラブロムエチル)シクロプロパンー
1ーカルポン酸(S)Q−シアノー3ーフェノキシベン
ジル(方法6)工程A:(IR・cis)2・2−ジメ
チルー3一(1′・2・2・2ーテトラブロムエチル(
シクロプロパン−1ーカルポン酸150ccの四塩化炭
素に1.94夕の(IR・cis)2・2−ジメチル−
3一(2′・2′ージブロムビニル)シクロプロパンー
1ーカルボン酸を入れ、次いで10.4夕の臭素を22
ccの四塩化炭素に溶解してなる溶液を加え、20qo
で1時間かきまぜ、減圧蒸留によって濃縮乾固し、31
.4夕の粗生成物を得る。
M円;14yo。この粗生成物を110ccの四塩化炭
素から再結晶し、22.12夕の(IR・cis)2・
2ージメチル−3一(1′・2・212′−テトラブロ
ムエチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸を得る。M
円=15000。この生成物は異性体AとBとの混合物
であって、NMRスペクトルによって明らかにされる。
事実、NMRスペクトルで、対のメチルの水素に相当す
る1.31−1.43血のピーク及び一臭素化不整炭素
原子に結合した水素に相当する5.33〜5.66脚の
ピークを有する化合物(混合物のほぼ2/3に相当)と
対のメチルの水素に相当する1.28一1.48胸のピ
ーク及び一臭化不整炭素原子に結合した水素に相当する
4.24〜5.3■側のピークを有するSUの化合物(
混合物の約1/3に相当する)が明らかにされる。この
混合物では、さらに1.67〜2.1拍血(シクロブロ
パンの1及び3位置の水素)及び約11.25脚のピー
ク(酸官能性の易動性水素)が見られる。
得られた混合物(M円=150o○)の分析は下記の通
りである。分析:C3日,oBr402(457、80
4)計算:C%20.99H%2.20Br%69.8
2実測: 20.9 2.2 70.
2工程B:(IR・cis)2・2ージメチルー3−(
1′・2・2′・2ーテトラブロムエチル)シクロプロ
パンー1ーカルポン酸クロリド179ccの石油エーテ
ル(BP=35〜75qC)に0.2ccのジメチルホ
ルムアミドと8.5ccの塩化チオニルを入れ、この混
合物を還流させ、35.76夕の(IR・cis)2・
2−ジメチル−3−(r・2′・2・2ーテトラプロム
エチル)シクロプロパンー1−カルボン酸を150cc
の塩化メチレンに溶解した溶液を加え、2時間還流させ
、蒸留して濃縮乾固し、さらにトルヱンを加え、減圧蒸
留により再び濃縮乾固し、38夕の粗製酸クロリド(M
P=88℃)を得、これはそのまま次の工程に用いる。
工程C:(IR・cis)2・2ージメチル−3一(1
′・2・2・2−テトラブロムエチル)シクロプロパン
ー1ーカルボン酸(S)はーシアノ−3ーフエノキシベ
ンジル18.4夕の(S)Q−シアノ−3ーフエノキシ
ベンジルアルコールを100ccのベンゼンに溶解して
なる溶液に7.5ccのピリジンを加え、次いで十10
℃で不活性雰囲気下に38夕の工程Bで得られた粗製の
酸クロリドを加え、20こ○で1虫時間かきまぜ、水を
加え、かきまぜ、有機相をデカンテーションによって分
離し、ベンゼンで抽出し、ベンゼン相を水洗し、重炭酸
ナトリウム溶液で洗浄し、水性し、IN塩酸で洗浄し、
再び水洗し、脱水し、減圧蒸留により濃縮乾固し、その
残留物をシリカゲルでクロマトグラフィーして精製し、
(IR・cis)2・2ージメチルー3一(1′・2・
2・2′ーテトラブロムエチル)シクロプロパンー1ー
カルボン酸(S)Qーシアノー3−フェノキシベンジル
を異性体Aと異性体Bとの混合物として得る。
前述の実施例と類似の方法で、下記の例に記載の化合物
を製造する。例4 (IR.tra船)2・2−ジメチルー3一(1′・2
・2・2′ーテトラブロムエチル)シクロプロパンー1
−カルポン酸(RS)Q−シアノー3ーフヱノキシベン
ジル(方法Q)この化合物は、(IR・Uans)2・
2ージメチルー3一(2′・2ージブロムビニル)シク
ロプロパン−1ーカルボン酸(RS)Qーシアノー3−
フェノキシベンジル、異性体AとBとの混合物、に臭素
を作用させることにより得られる。
瓜スペクトル(クロロホルム) 174リ1586及び1485肌‐1の吸収NMRスペ
クトル1.20一1.26一1.3朝血のピーク(シク
ロプロパンの2位メチルの水素);4.3−4.48一
4.6力風のピーク(シクロブロパンの3位エチル鎖の
1′位水素):6.4籾肌ピーク(C…Nと同じ炭素に
結合した水素):6.97〜7.1花柳のピーク(芳香
族核の水素)例5 (IR・tra船)2・2ージメチル−3一(2′・2
ージクロルー1′・2ージブロムエチル)シクロプロパ
ンー1ーカルボン酸(RS)Q−シアノー3−フェノキ
シベンジル(方法Q)この化合物は、(IR・tran
s)2・2ージメチル−3一(2′・2′ージクロルビ
ニル)シクロプロパン−1ーカルボン酸(RS)Q−シ
アノ−3−フェノキシベンジル、異性体AとBとの混合
物、を臭素化することによって得られた。
瓜スペクトル(クロロホルム) 1.20一1.26一1.32一1.3朝風のピーク(
シクロプロパンの2位置のメチルの水素);1.68一
1.77側のピーク(シクロプロパンの1位水素);1
.95一2.4鋤皿のピーク(シクロプロパンの3位水
素);4.ね−4.25‐4.40‐4.42‐4.5
7胸のピーク(シクロプロパンの3位置エチル鎖の1′
位水素);6.48脚のピーク(C三Nと同じ炭素原子
に結合した水素);7.0〜7.67脚のピーク(芳香
族核の水素)例6(IR・cis)2・2ージメチルー
3−(2′・2‐ジブロム−1′・2′ージクロルエチ
ル)シクロプロパンー1ーカルボン酸(RS)Q−シア
ノ−3−フェノキシベンジル(方法3)工程A:(IR
・cis)2・2ージメチル−3一(2・2ージプロム
ー1′・2′ージクロルエチル)シクロプロパンー1−
カルボン酸30ccの四塩化炭素に−15qoで11.
8夕の塩素を吹きこみ、次いで24夕の(IR・cjs
)2・2−ジメチル−3−(2′・2ージプロムビニル
)シクロプロパンー1ーカルボン酸を37ccの塩化メ
チレンに溶解してなる溶液を一1ぴ0でゆっくりと加え
、0℃で1時間30分、次いで25qoで2時間かきま
ぜ、減圧下に濃縮し、四塩化炭素で結晶化して精製し、
7.4夕の(IR・cis)2・2−ジメチル−3一(
212ージブロムー1′・2ージクロルエチル)シクロ
プロパン−1ーカルボン酸を得る。
M円=134oo(異性体AとBとの混合物)。
NMRスペクトル1.32一1.4虹皮び1.28−1
.48胸のピーク(シクロプロパンの2位メチルの水素
);5.08一5.45及び4.67一5.瓜血のピー
ク(シクロプロパンの3位エチル側鎖の1′位水素);
10.1脚のピーク(カルボキシルの水素)工程B:(
IR・cis)2・2−ジメチルー3−(212ージブ
ロムー1′・2ージクロルエチル)シクロプロパンー1
−カルボン酸クロリドピリジンの存在下に、上記工程A
で得られた酸に塩化チオニルを作用させることによって
(IR・cis)2・2ージメチルー3−(2・2−ジ
プロム一1′・2ージクロルエチル)シクロプロパン−
1−カルボン酸クロリドを得、これはそのまま次の工程
に用いる。
工程C:(IR・cis)2・2ージメチル−3一(2
′・2ージプロム−1′・2−ジクロルエチル)シクロ
プロパンー1−カルボン酸(RS)Q−シアノー3ーフ
エノキシベンジルピリジンの存在下に(RS)Q−シア
ノー3−フヱノキシベンジルアルコールを上記工程Bで
得られた酸クロリドでェステル化することによって(I
R・cis)2・2−ジメチルー3一(212ージブロ
ムーi′・2−ジクロルエチル)シクロプロパンカルボ
ン酸(RS)Q−シア/−3ーフェノキシベンジル、異
性体AとBとの混合物、を得る。
NMRスペクトル1.23−1.5松風のピーク(シク
ロプロパンの2位メチルの水素);1.77〜2.11
脚のピーク(シクロブロパンの1及び3位の水素);4
.72−4.88及び5.02一5.21柳のピーク(
シクロプロパンの3位置のエチル側鎖の1位水素);6
.40〜6.4靭伽のピーク(C三Nと同じ炭素原子に
結合している水素):6.94〜7.6勃血のピーク(
芳香族核の水素)例7(IR・tra船)2・2−ジメ
チルー3一(2′・2−ジブロムー1′・2−ジクロル
エチル)シクロプロパンhlーカルボン酸(RS)Qー
シアノ−3ーフェノキシベンジル(方法a)(IR・t
ra船)2・2ージメチルー3−(2′・2′ージプロ
ムビニル)シクロプロパンー1−カルボン酸に塩素を作
用させて(IR・tram)2・2ージメチルー3−(
2′・2−ジプロム−1′・2ージクロルエチル)シク
ロプロパンー1−カルボン酸を得、これを塩化チオニル
の作用により酸クロリド‘こ変換し、次いで前記のよう
に(RS)Q−シアノー3ーフエノキシベンジルアルコ
ールで・エステル化し、(IR・Va船)212ージメ
チル−3一(212ージプロムー1′・2ージクロルエ
チル)シク。
プロパン−1−カルボン酸(RS)Q−シアノ−3−フ
ヱノキシベンジルを異性体AとBとの混合物として得る
。NMRスペクトル 1.22一1.27−1.37−1.4一1.4弦血の
ピーク(シクロプロパンの2位メチルの水素);1.6
7−2.5脚のピーク(シクロプロパンの1及び3位置
の水素);3.67−4.弦剛のピーク(シクロプロパ
ンの3位エチル鎖の1′位水素):6.52胸のピーク
(C三Nと同じ炭素原子に結合している水素);7.0
〜7.6ゆ地のピーク(芳香族核の水素)例8 (IR・cis)2・2−ジメチルー3一(2′‘2′
ージクロルー1′・2−ジブロムエチル)シクロブロパ
ンー1−カルボン酸(RS)Qーシアノー3ーフェノキ
シベンジル(方法8)工程A:(IR・cis)2・2
ージメチルー3−(2・2−ジクロル−1′・2−ジプ
ロムエチル)シクロプロパンー1−カルボン酸(IR・
cis)2・2ージメチルー3‐(2′・2−ジクロル
ビニル)シクロプ。
パン−1−カルボン酸に臭素を作用させて(IR・cj
s)2・2−ジメチル−3−(2・2ージクロル−1・
2−ジブロムエチル)シクロプロバンー1−カルボン酸
、異性体AとBとの混合物、を得る。NMRスペクトル 1.26−1.30及び1.41−1.42脚のピーク
(シクロプロパンの3位置メチルの水素);1.83−
2.17脚のピーク(シクロプロパンの1及び3位置の
水素);4.83−5.5頚血のピ−ク(シクロプロパ
ンの3位置エチルの1′位水素);8.17胸のどーク
(カルボキシルの水素)工程B:(IR・cis)2・
2ージメチル−3−(2・2−ジクロル−1′・2ージ
プロムエチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸クロリ
ド *上記工程Aで得られた酸に塩化チオニルを作用さ
せて所期化合物を得る。
工程C:(IR・cis)2・2−ジメチル−3−(2
・2−ジクロルー1′・2ージブロムエチル)シクロブ
ロパン−1ーカルボン酸(RS)Q−シアノ−3ーフエ
ノキシベンジル上記工程Bで得られた酸クロリドをピリ
ジンの存在下に(RS)Q−シア/一3−フェノキシベ
ンジルアルコールでェステル化することにより異性体A
とBとの混合物を得る。
分析:C22日,ぷr2CI2N03(570125)
計算:C多45.85H※3.3 Br多27.74C
I※12.3 N※2.4実測: 45.8 3.3
27.8 12.3 2.3mスペクトル(
クロロホルム)1739弧‐1の吸収(ェステル)、1
48ふ1班5及び161仇松‐1の吸収(芳香族核によ
る)例9 (IR.cis)2・2−ジメチル−3−(212・2
′・1′ーテトラブロムエチル)シクロプロパンー1ー
カルボン酸(RS)Qーシアノ−3ーフェノキシベンジ
ル(方法8)工程A:(IR・cis)2・2−ジメチ
ル−3−(2′・2・2・1′−テトラブロムエチル)
シクロプロパン−1ーカルボン酸クロリド40ccの石
油エーテル(RP=35〜70qo)と10ccの塩化
チオニルとの混合物に8.9夕の(IR・cjs)2・
2ージメチルー3一(2′・2・2′・r−テトラブロ
ムエチル)シクロプロパン−1ーカルボン酸を加え、還
流させ、還流を3時間続け、石油エーテルと過剰の塩化
チオニルを蒸留により除去し、粗製の(IR・cis)
2・2ージメチルー3一(2′・Z・2′・1′ーテト
ラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロ
リドを得る。
工程B:(IR・cis)2・2−ジメチル−3一(Z
・2・Z・1′ーテトラブロムエチル)シクロプロパン
−1ーカルボン酸(RS)Qーシアノー3−フヱノキシ
ベンジル5ccのベンゼンと10ccのピリジンとの混
合物に7夕のQーシアノー3ーフエノキシベンジルアル
コールを入れ、工程Aで得られた粗製の酸クロリドを4
0ccのベンゼンに溶解してなる溶液を0℃で約19が
こわたって加え、20ooで1曲時間かきまぜ、希塩酸
水溶液でpHIまで酸性化し、ベンゼンで抽出し、有機
相を水洗し、硫酸マグネシウムで脱水し、ベンゼン溶液
を濃縮乾間する。
その残留物をシリカゲルでクロマトグラフイーし、ベン
ゼンで溶離し、7.33夕の(IR・cis)212ー
ジメチルー3一(2′・2・2・1′−テトラプロムエ
チル)シクロプロパンー1ーカルボン酸(RS)Qーシ
アノー3−フェノキシベンジルを得る。分析:C22日
,ぬ5NBr4(665.05)計算:C努39.73
日孫2.88 N努2.10 B孫48.06実測:
39.7 3 2.2 47.4赤
外スペクトル(クロロホルム)カルボニルの特性である
1743弧‐1の吸収、芳香族核の特性である1613
1588 1477伽‐1の吸収UVスペクトル(エ
タ/−ル)lnf123山肌 (E手=194) lnf127触れ (E手=36) NGx27紬仇 (E手=37) lnf1285nの (E手=28) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.23
−1.弦血のピーク(対のメチルの水素の特性);1.
83一2.1敗風のピーク(シク。
プロピルの水素の特性);4.82−5.5脚のピーク
(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性);6.37
−6.42血のピーク(基−C三Nと同じ炭素原子に結
合した水素の特性):6.83−7.58脚のピーク(
芳香族核の水素の特性)工程Aで用いた(IR・cis
)2・2−ジメチル−3一(2′・2・2′・1′−テ
トラブロムエチル)シクロプロパン−1ーカルボン酸は
、次の方法で製造することができる。
30ccの四塩化炭素に5夕の(IR・cis)2・2
ージメチルー3一(2′・Zージブロムビニル)シクロ
プロパンー1−カルボン酸を入れ、次いで0.9ccの
臭素10ccの四塩化炭素に溶解してなる溶液を約30
分間で加え、1時間30分かきまぜ、減圧下に濃縮乾固
し、8.9夕の粗製の(IR・cis)2・2ージメチ
ルー3−(2′・2′・2′・1′ーテトラブロムェチ
ル)シクロプロパン−1ーカルボン酸を得る。
例 10 (IR・cis)212ージメチル−3一(2・2・2
′・1′ーテトラクロルヱチル)シクロプロパンー1ー
カルボン酸(R・S)Q−シアノー3−フェノキシベン
ジル(方法B)工程A:(IR・cis)2・2ージメ
チル−3−(212・2′・1′ーテトラクロルエチル
シクロプロパン−1ーカルボン酸クロリド5.4夕の対
応する(IR・cis)酸を用い、そして例9の工程と
類似の方法で実施する。
出発物質として用いる(IR・cis)2・2−ジメチ
ルー3一(212′・2′・1′ーテトラクロルエチル
)シクロプロパン−1ーカルボン酸は次のように製造さ
れる。
30ccの四塩化炭素に塩素を飽和するまで(11.8
夕の塩素が溶解した)吹きこみ、次いで16.7夕の(
IR・cis)2・2ージメチル−3一(2′・2−ジ
クロルビニル)シクロプロパン−1ーカルボン酸を40
ccの塩化メチレンに溶解してなる溶液を0℃以下の温
度で約30分間で導入し、0℃で2岬時間かきまぜ、反
応混合物の温度を十25午Cにもたらし、その温度で3
時間かきまぜ、過剰の塩素を窒素の吹きこみにより除去
し、減圧蒸留により濃縮乾団し、その残留物をシリカゲ
ルでクロマトグラフィーして精製し、シクロヘキサソと
酢酸エチルとの混合物(8/2)で溶離し、石油エーテ
ル(BP=35〜75qo)で結晶化し、3.14夕の
(IR・cis)2・2ージメチルー3一(Z・2・〆
・1′一テトラクロルエチル)シクロプロパン−1ーカ
ルボン酸を得る。
MP=144午0。分析:C8日,oC14Q(279
.98)計算:C%34.3H%3.6CI%50.6
実測: 34.4 3.7 50.3NM
Rスペクトル(ジユーテロクooホルム)1.26−1
.4沙風及び1.30一1.4桝皿(対のメチルの水素
の特性);4.67一5.17脚及び5.08一5.4
3■のピーク(置換エチル側鎖の1′位置の水素の特性
);1.67〜2.の血のピーク(シクロヘキシルの水
素の特性);10.か岬のピーク(カルボキシルの水素
の特性)工程B:(IR・cis)2・2−ジメチル−
3一(212′・2・1′ーテトラクロルヱチル)シク
ロプロパンー1−カルボン酸(R・S)Qーシアノ−3
−フエノキシベンジル工程Aで得られた酸クロリドを5
0ccのベンゼンに溶解し、次いで4.6夕の(R・S
)Qーシアノー3−フエノキシベンジルアルコールを3
0ccのベンゼンに溶解してなる溶液を十5℃で導入し
、次いで2.2ccのピリジンを加え、周囲温度で4斑
時間かきまぜ、その反応混合物を水と塩酸との混合物中
に注ぎ、エーテルで抽出し、エーテル溶液を濃縮乾団し
、その残留物をシリカでクロマトグラフィーし、ベンゼ
ンとシクロヘキサンとの混合物(1/2)で溶離し、4
.7夕の(IR・cis)2・2mジメチルー3一(2
′・2・2・1′−テトラクロルェチル)シクロプロパ
ン−1−カルボン酸(R.S)Qーシアノー3−フエノ
キシベンジルを得る。
〔Q〕奪=−56.5o(c=0.4%、ベンゼン)分
析:C22日,9CI4NQ(487.22)計算:C
※54.23 H%3.93 CI多29.11 N孫
2.87実測: 54.3 3.8 29
.0 2.8UVスペクトル(エタノール)lnf
1227nの (E主:225) lnf126紬肌 (E手=35) Inn27かれ (E手=38) Nね×27軌の (母=43) lnf1284n肌 (E王=33) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.22
−1.43地のピーク(対のメチルの水素の特性);1
.67一2.0&餌のピーク(シクロプロピルの水素の
特性);4.83−6.4花柳のピーク(置換エチル側
鎖の1′位置の水素の特性);6.紙−6.4範風のピ
ーク(基CNと同じ炭素原子に結合した水素の特性);
6.92一7.賭跡のピーク(芳香族核の水素の特性)
例11(IR・tra船)2・2ージメチルー3−(2
12・2・1′−テトラクロルエチル)シクロプロパン
ー1ーカルボン酸(RS)Q−シアノー3ーフェノキシ
ベンジル(方法8)工程A:(IR・trans)2・
2−ジメチル−3一(2・2・2・1′−テトラクロル
ヱチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸30ccの四
塩化炭素に13.25夕の塩素を−10℃で溶解し、次
いで18.8夕の(IR・trans)212ージメチ
ル−3一(2′・2ージクロルビニル)シクロプロパン
−1ーカルボン酸を30ccの塩化メチレンに溶解して
なる溶液をほぼ15分間で加え、そして反応容器には−
60℃の液体を循環させて未反応の塩素を凝縮させるよ
うにした凝縮器を備え、次いで一1oo○で1時間30
分、さらに0℃で1時間30分かきまぜ、過剰の塩素を
20q0で窒素の吹きこみにより除去し、減圧下に濃縮
乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグラフイー
し、シクロヘキサソと酢酸エチルとの混合物(7/3)
で溶離して精製し、23夕の(IR・trans)2・
2ージメチル−3一(2′・2・2・1′ーテトラクロ
ルエチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸を得、これ
はそのまま次の工程に用いる。
工程B:(IR・trans)2・2−ジメチルー3一
(2′・2′・2・1′ーテトラクロルエチル)シクロ
プロパン−1ーカルボン酸クロリド30ccの石油エー
テル(BP=35〜75℃)と16ccの塩化チオニル
との混合物に12.276夕の工程Aで得られた酸を加
え、還流させ、還流を4時間30分続け、減圧蒸留によ
って濃縮乾固し、ベンゼンを加え、濃縮乾団し(IR・
Ua厭)2・2−ジメチル−3一(Z・2・2・1′ー
テトラクロルエチル)シクロプロパンー1−カルボン酸
クロリドを得、これはそのまま次の工程に用いる。
工程C:(IR・trans)2・2ージメチル−3−
(2′・2・2・1′−テトラクロルエチル)シクロプ
ロパンー1ーカルボン酸(RS)Qーシアノー3ーフエ
ノキシベンジル工程Bで得られた酸クロリド‘こ25c
cのベンゼンを加え、次いで10.5夕の(RS)Q−
シアノー3ーフヱノキシベンジルアルコールを20cc
のベンゼンに溶解してなる溶液を十5℃で素早く加え、
次いで4.5ccのピリジンを素早く加え、20℃で1
6時間かきまぜ、反応混合物を水、氷及び塩酸との混合
物中に注ぎ、エチルエーテルで抽出し、ェーナル相を水
洗し、脱水し、減圧蒸留によって濃縮乾固し、その残留
物をシリカゲルでクロマトグラフィーし、シクロヘキサ
ンと酢酸エチルとの混合物(90/10)で溶離し、1
4.18夕の(IR・けans)2・2−ジメチル−3
一(2′・Z・2・1′ーテトラクロルエチル)シクロ
プロパン−1ーカルボン酸(RS)Qーシアノー3−フ
ェノキシベンジルを得る。
〔Q〕色。=−22.50(c=0.5%、ベンゼン)
。分析:C22日,9CI4NQ(487.21)計算
:C雛54.2 日多3.9 N※2.9 CI※29
.1実測: 54.0 4.0 2.7
29.0瓜スペクトル(クロロホルム)1742肌
‐1の吸収(カルボニルの特性);1610、1584
及び1484伽‐1の吸収(芳香族核の特性)UVスペ
クトル(エタノール)lnf123仇の (E壬=23
0) lnf1267nの (母=41) lnf1271nの (母=44) Nね×277n肌 (母=49) Inn28ゆれ (E手=37) lnf130範の (母=4) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.22
−1.41肌のピーク(メチル基の水素の特性;1.5
0〜2.5皿皿のピーク(シクロプロピルの水素の特性
);3.66〜4.41柳のピーク(側鎖の1′位置の
水素の特性):6.朝風のピーク(一C三Nに対してQ
−位置の炭素に結合した水素の特性);7.00一7.
6敗血のピーク(芳香族核の水素の特性)例 12(d
l‐cis一Vans)2・2ージメチルー3−(2′
・2′ージクロルー1′・Zージブロムエチル)シクロ
プロパンー1ーカルボン酸(R・S)Q−シアノ−3−
フェノキシベンジル(方法Q)(dl−cis一けa船
)2・2ージメチルー3−(2′・2ージクロルビニル
)シクロプロパンー1ーカルボン酸(RS)Qーシアノ
−3ーフェノキシベンジルを用いる。
その特性は下記の通りである。UVスペクトル(エタノ
ール) lnf122節の (E手=522) lnf1267n肌 (E手=43) lnf127かれ (母=47) Nね×27紬肌 (E手=52) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.20
〜1.30脚のピーク(メチル基の水素の特性);5.
60−5.7執風のピーク(tram−異性体に相当す
るジクロルビニル鎖の1′位置の水素の特性);6.2
0−6.31脚のピーク(cis−異性体に相当するジ
クロルビニル鎖の1′位置の水素の特性);6.41一
6.46胸のピーク(基−C三NのQ位炭素に結合した
水素の特性);7.0〜7.66脚のピーク(芳香族核
の水素の特性)30ccの四塩化炭素に6.7夕の(d
l−cis−Uans)2・2−ジメチルー3一(2′
・2ージクロルビニル)シクロプロパン−1ーカルボン
酸(RS)Qーシアノ−3ーフェノキシベンジル(その
特性は前記した通り)を入れ、次いで0.85ccの臭
素を10ccの四塩化炭素に溶解してなる溶液を約1時
間で加え、20qoで2時間かきまぜ、減圧下に濃縮乾
固し、10夕の粗生成物を得、これをシリカゲルでクロ
マトグラフィ−し、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混
合物(9/1)で溶離し、7.5夕の(dl−cis−
trans)2・2ージメチルー3一(2′・2−ジク
ロルー1′・2ージブロムエチル)シクロプロパン−1
−カルボン酸(R・S)Qーシアノ−3ーフェノキシベ
ンジルを得る。
分析:C22日,903NC12B【2計算…0%45
.86日発3.32N※2.43C協12.30B孫2
7.74実測: 46.2 3.6 2.4 1
2.5 27.5UVスペクトル(エタノール)I
nn267n肌 (E手:34) lnf127か肌 (E壬=35) Nね×277n肌 (E手=38) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.20
−1.44脚肌のピーク(メチル基の水素の特性):1
.54〜2.4の血のピーク(シクロプロパン環の1及
び3位置の水素の特性);4.21〜4.51帆のピー
ク(trans−異性体に相当するジクロルビニル鎖の
1′位置の水素の特性);4.97〜5.4■柳のピー
ク(cis−異性体に相当するジクロルビニル鎖の1′
位置の水素の特性);6.42〜6.5功例のピーク(
基−C己NのQ位置の炭素に結合した水素の特性);7
.0〜7.5勃血のピーク(芳香族核の水素の特性)例
13 (IR・cis)2・2ージメチルー3−(2・2′−
ジフルオル−1′・2ージブロムエチル)シクロプロパ
ン−1ーカルボン酸(R・S)Q−シアノー3ーフェノ
キシベンジル(方法3)工程A:(IR・cis)2・
2−ジメチル−3−(2′・2′ージフルオルー1′・
2′ージブロムエチル)シクロプロパンー1ーカルポン
酸クロリド15ccの石油エーテル(BP=35−75
q0)に2.5夕の(IR・cis)酸を導入し、7c
cの塩化チオニルを加え、還流させ、還流を1期時間3
0分続け、減圧蒸留により濃縮乾団し、ベンゼンを加え
、濃縮乾固し、粗製の(IR・cis)2・2ージメチ
ル−3一(2′・2ージフルオル−r・2ージブロムエ
チル)シクロプロパン−1−カルボン酸クロリドを得、
これはそのまま次の工程に用いる。
出発物質の(IR・cjs)2・2ージメチル−3一(
2′・2−ジフルオルー1′・2−ジブロムエチル)シ
クロブロパンー1ーカルボン酸は次のように製造される
120ccの塩化メチレンに17夕の(IR・cis)
2・2ージメチル−3一(2′・2−ジフルオルビニル
)シクロプロパン−1ーカルボン酸を導入し、次いで1
5.2夕の臭素を40ccの四塩化炭素に溶解してなる
溶液を−65℃で約2時間で加え、一65℃で2時間3
0分かきまぜ、20午0まで加熱し、減圧蒸留によって
濃縮乾固し、その残留物を50ccの四塩化炭素に加熱
溶解し、0℃に再冷却し、この温度で49分かきまぜ、
不溶物を炉別し、この炉液を減圧蒸留により濃縮乾固し
、その残留物を40ccの四塩化炭素に溶解し、一10
qoで3び分かきまぜ、不溶物を炉別し、炉液を減圧蒸
留により濃縮乾固し、残留物をシリカゲルでクロマトグ
ラフイ−し、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混合物(
75/25)で溶離して精製し、石油エーテル(BP=
35〜75oo)から結晶化し、1.465夕の(IR
・cis)2・2ージメチルー3一(2′・2ージフル
オル−1′・2′−ジブロムエチル)シクロプロパンー
1ーカルボン酸を得る。
M円=124qC。NMRスペクトル(ジユーテロクロ
ロホルム)1.28一1.紙■のピーク(対のメチルの
水素の特**性);1.67−2.■伽のピーク(シク
ロプロピルの水素の特性);4.67−5.33剛のピ
ーク(置換エチル側鎖の水素の特性)工程B:(IR・
cis)2・2−ジメチルー3一(2・2ージフルオル
ー1′・2−ジプロムエチル)シクロプロパンー1ーカ
ルボン酸(R・S)Q−シアノ−3ーフエノキシベンジ
ル工程Aで得た醗クロリドを15ccのベンゼンに溶解
し、次いで1.995夕の(R・S)Q−シアノ−3ー
フエノキシベンジルアルコールを10ccのベンゼンに
溶解してなる溶液を十2℃で導入し、lccのピリジン
を加え、20qoで1筋時間かきまぜ、反応混合物を水
、氷及び塩酸の混合物中に注ぎ、エーテルで抽出し、濃
縮乾固し、その残留物をシリカゲルでクロマトグラフイ
ーし、シクロヘキサンと酢酸エチルとの混合物(90/
10)で溶離し、1.972夕の(IR・cis)2・
2−ジメチル−3一(2′・2ージフルオルー1′・2
ージブロムエチル)シク。
プロパン−1ーカルボン酸(R・S)Q−シアノー3ー
フェノキシベンジルを得る。分析:C22日,おr2F
203N(543.22)計算:C多48.6 日多3
.5 Br※29.4 F%7.0 N努2.6実測:
48.9 3.5 29.6 7.1 2
.5mスペクトル(クロロホルム)1735伽‐1の吸
収(C=0の特性)、15総−1610伽‐1及び14
87弧‐1の吸収(芳香族核の特性)UVスペクトル(
エタノール)lnf123仇の (E壬=208) lnf126か机 (E壬=34) lnf127球の (母=37) Nね×27紬肌 (E手=40) lnf128則の (母=29) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.03
一1.4弦血のピーク(対のメチルの水素の特性);1
.75−2.の風のピーク(シクロプロピルの水素の特
性);4.42一5.1九血のピーク(エチル側鎖の1
′位置の水素の特性);6.4一6.47肌のピーク(
CニNのQ位の水素の特性);6.92−7.6拘伽の
ピーク(芳香族核の水素の特性)例14 ・ (IR・trans)2・2−ジメチルー3−(2・2
ージフルオル−1′・2−ジブロムエチル)シクロプロ
パソ−1−カルボン酸(R・S)Q−シア/−3−フェ
ノキシベンジル(方法B)11夕の酸より出発して(I
R・trans)2・2−ジメチルー3一(2・2−ジ
フルオル−1′・2−ジブロムエチル)シクロプロパン
−1ーカルボン酸クロリドを製造し、生じた酸クロリド
を50ccのベンゼンに溶解して56ccの酸クロリド
溶液(溶液A)を得る。
37.5ccの溶液Aに、5.4夕のQ−シアノー3−
フエノキシベンジルアルコールを5ccのベンゼンに溶
解してなる溶液を0℃で導入し、2ccのピリジンを加
え、20qoで1即時間かきまぜ、その反応混合物を水
、氷及び塩酸の混合物中に注ぎ、エチルエーテルで抽出
し、通常の処理をした後に減圧蒸留により濃縮乾団する
その残留物をシリカゲルでクロマトグラフイーし、シク
ロヘキサソと酢酸エチルとの混合物(90/10)で溶
離して糟製する。5.46夕の(IR・tra船)2・
2−ジメチルー3一(2′・2ージフルオルー1′・2
ージブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(
R・S)Q−シアノー3−フェノキシベンジルを得る。
分析:C22日,好r2F2N03(543.22)計
算:C努48.6 日※3.5 Br※29.4 N多
2.6 F%7実測: 49.1 3.5 28
.8 2.5 67IRスペクトル(クロロホル
ム)1745弧‐1の吸収(カルボニルの特性)、16
15−1590伽‐1の吸収(芳香族核の水素の特性)
UVスペクトル(エタノール)lnf123仇の (E
壬=192) lnf126軌肌 (母=34) lnf127知れ (EII=36) Nね×27軌の (E壬=39) lnf130則肌 (E壬=1) NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)1.2一
1.33畑のピ−ク(対のメチルの水素の特性):1.
9−2.2&風のピーク(シクロプロピルの水素の特性
);3.66一4.33血のピーク(置換エチル側鎖の
1′位置の水素の特性);6.4弦血のピーク(基C…
Nと同じ炭素に結合した水素の特性):6.91一7.
5&血のピーク(芳香族核の水素の特性)出発物質とし
て用いた(IR・trans)2・2−ジメチル−3−
(2′・2ージフルオル一1′・2ージブロムエチル)
シクロプロパン−1−カルボン酸(IR・tra船)2
・2ージメチル−3一(2′・2ージフルオルビニル)
シクロプロパンー1ーカルボン酸に臭素を作用させ、た
だし一60℃で実施して、(IR・trans)2・2
ージメチル−3一(2′・2ージフルオル−r・2ージ
ブロムエチル)シクロプロパンー1ーカルボン酸を得る
MP=1220(異性体AとBとの混合物)。NMRス
ペクトル 1.33〜1.3靭風のピーク(シクロプロバンの3位
置メチルの水素);1.60〜2.2桝皿のピーク(シ
クロプロパンの1及び3位置の水素):3.75〜4.
37脚のピーク(シクロプロパンの3位置エチル鎖の1
′位水素):10.96脚のピーク(カルポキシルの水
素)例15 (IR・tra瓜)2・2−ジメチルー3−(2・2ー
ジクロル−r・2′ージブロムエチル)シクロプロパン
−1ーカルボン酸(R)Qーシアノー3ーフェノキシベ
ンジル(方法8)工程A:(IR・trans)2・2
ージメチルー3一(212−ジクロル一1′・Zージプ
ロムエチル)シクロブロパン−1ーカルポン酸(IR.
tra船)2.2−ジメチルー3−(2.2ージクロル
ビニル)シクロプロパンー1−カルポン酸に臭素を作用
させることによって(IR・0a船)2・2ージメチル
−3−(2′・2ージクロルー1′・2−ジプロムヱチ
ル)シクoプロパン−1ーカルボン酸(異性体AとBの
混合物)を得る。
NMRスペクトル 1.17−1.3袖血のピーク(シクロプロパンの2位
メチルの水素);1.65−1.73四から1.93一
2.03脚のピーク(シクロプロパンの1位水素);4
.23一4.45及び4.45−4.6沙血のピーク(
シクロプ。
パンの3位エチルの1′位水素)工程B:(IR・tr
ans)2・2−ジメチルー3一(2・2−ジクロルー
1′・2−ジプロムエチル)シクロプロパンー1−カル
ボン酸クロリド上記の工程Aで製造した酸に塩化チオニ
ルを作用させることによって(IR・trans)2・
2−ジメチル−3−(2・2ージクロルー1′・2′ー
ジブロムェチル)シク。
プロパン一1−カルボン酸クロリドを得る。IRスペク
トル(クロロホルム) 1777肌‐1の吸収 工程C:(IR・trans)2・2−ジメチル−3−
(2・2′ージクロルー1′・2′ージブロムエチル)
シクロプロパン−1ーカルボン酸(R)Q−シアノー3
ーフエノキシベンジル2夕の(IR.trans)2・
2−ジメチルー3一(2′・2′ージクロルー1′・2
′ージブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸
クロリドと1.1夕の(R)Q−シアノ−3ーフエノキ
シベンジルアルコ−ル(NatureVol.248、
No.5450、p.710−711(1974)に記
載)より出発して、1.4夕の(IR・trans)2
・2ージメチル−3−(2・2ージクロル−1′・2ー
ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(R
)Q−シアノ−3ーフェノキシベンジルを異性体AとB
との混合物として得る。
〔Q〕色0=−2が 士2o(c=0.7%、ベンゼン
)分析:C22日,ぷr2CI2N03MW=576.
122計算:C多45.87日孫3.32N努243C
孫12.31B孫27.74実測: 46.3 3.
3 2.4 12.4 27.4NMRスペク
トル(ジユーテロクロロホルム)1.31−1.3朝血
でのgem−メチルの水素の特性ピーク、1.66〜2
.42脚でのシクロプロピルの水素の特性ピーク、4.
23−4.2地肌及び4.42−4.5&風でのエチル
側鎖の1′位置の水素の特性ピーク、6.4抽血でのC
OOCHCN基の水素の特性ピーク、6.92〜7.班
脚での芳香族核の水素の特性ピーク。
円二色性(ジオキサン)NGX 219nの ご:−
5.4 Nね× 280nの ごニー0.28 1nfl 285nの ごニ−0,27 上で製造した異性体AとBとの混合物をシリカでクロマ
トグラフイーし、ヘキサン/ペンタン/エーテル混合物
(7−2.8−0.17)で溶離し、異性体A及びBを
別々に得る。
異性体A NMRスペクトル(ジユーテoクロロホルム)1.32
−1.3花血でのgem−メチルの水素の特性ピーク、
1.66−1.7敗血、2.08一2.1花血及び2.
26一2.3副風でのシクロプロパンの水素の特性ピー
ク、4.27−4.3ゆ風でのエチル側鎖の1′位置の
水素の特性ピーク、6.4松風でのCOOCHCN基の
水素の特性ピーク、6.92−7.58脚での芳香族核
の水素の特性ピーク。
異性体B NMRスペクトル(ジユーテロクロロホルム)4.37
−4.5&風でのエチル側鎖の1′位置の水素の特性ピ
ーク。
参考例 1 (IR・cis)2・2−ジメチル−3一(1′・2・
2・2ーテトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カ
ルボン酸(S)Qーシアノ−3ーフェノキシベンジルの
異性体(A)および(B)(化合物Y,およびY2)の
殺虫性と(IR・cis)2・2ージメチルー3一(2
′・2′ージクロルー1′・2ージブロムエチル)シク
ロプロパン−1ーカルボン酸(S)Q−シアノー3−フ
ェノキシベンジルの異性体(A)および(B)(化合物
Y3およびY4)並びに下記化合物の殺虫性の研究:(
dl−cis.Ua船)2・2ージメチルー3一(2・
Z−ジクロルー1′・2ージブロムヱチル)シクロプロ
パン−1ーカルボン酸(RS)Q−シアノー3ーフェノ
キシベンジル(化合物Y5);(IR・trans)2
・2ージメチルー3一(1′・2・2′・2′ーテトラ
ブロムエチル)シクロプロパン−1ーカルボン酸(RS
)Qーシアノー3−フェノキシベンジル(化合物Y6)
;(IR・cis)202−ジメチルー3一(2′・2
ージブロムー1′・2′−ジクロルエチル)シクロプロ
パンー1ーカルボン酸(RS)Q−シアノー3−フェノ
キシベンジル(化合物Y7);(IR・trans)2
12−ジメチル−3−(2・2ージクロル−1′・2−
ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(R
S)Qーシア/−3ーフェノキシベンジル(化合物Y3
)凶 家ばえに対する致死効果の研究 ‘1} 化合物Y,、Y2、Y3およびY4の活性の研
究試験昆虫は生後4日の雌家ばえとする。
アーノルド(Amold)式ミクロマニピュレーターを
用いて、昆虫の背面胸廓にアセトン溶液1仏夕を局所適
用する。
各処理当り昆虫50匹を用いる。処理してから2卵時間
後に死亡率を調べる。協力剤すなわちピベロニルブトキ
シドを (試験しようとする化合物1部に対し1の部)用いて試
験を行なう。
昆虫50%を殺すのに必要なLD50(ng)で表わさ
れる実験結果を次表に要約する:結論: 本発明の化合物Y,、Y2、Y3およびY4は家ばえに
対してきわめて高い致死活性を有する。
この活性はピベロニルプトキシドの添加によって高めら
れる。■ 化合物Y7の活性の研究 この研究の実験条件を上と同じもこした。
結果は次の如くである: 結論:化合物Y7は家ばえに対して強力な殺虫活性を示
す。
【Bー スポドプテラ・リトラリス(Spedopte
raLMoralis)の幼虫に対する致死効果の研究
:m 試験は、アーノルド式ミクロマニピュレーターを
用いて、幼虫の背面胸廓にアセトン溶液を局部適用する
ことにより行った。
試験しようとする化合物の各投与当り幼虫10〜15匹
を用いる。用いた幼虫は第四幼虫段階すなわち、24℃
、相対湿度65%で飼養したときの生後約10日経たも
のとする。処理後、幼虫個体を人工栄養培地〔ポアトワ
(Po倣it)媒体〕の上に載せる。処理してから2独
特間後に死亡率を調べる。
実験結果を次表に要約する:結論: 本発明の化合物Y,およびY2はスポドプテラ・リトラ
リスの幼虫に対しきわめて高い致死活性を示す。
【21 化合物Y,と化合物Y2とのほぼ等分子混合物
、化合物Y8と化合物Y4との実質上等分子混合物、化
合物Y7および化合物Y9の、スポドプテラ・リトラリ
スの幼虫活性の研究:試験を局所適用によって行う。
各個体の背面胸廓上に、試験せんとする化合物のアセト
ン溶液1ムそを付着する。
各用量に対して第四幼虫段階のスポドプテラ・リトラリ
スの幼虫15匹を用いる。処理後、個体を人工栄養培地
(ポアトワ培地)の上に載せる。処理後24時間次いで
4潮時間の効能(未処理対照物を老燈した死亡率、%)
を調べ、致死用量(LD50)、ngノ幼虫を求める。
実験結果を次表に要約する。
対照 : 死亡率O 結論: 試験した化合物は、スポドプテラ・リトラリスに対し非
常に高い殺虫活性を示す。
‘C)家ばえに対する衝撃活性の研究: 試験昆虫は、生後4日の雌家ばえとする。
溶剤としてアセトンと灯油との等容量混合物(溶液※の
使用量2×0.2鮒)を用いてカーンズーマーチ(Ke
arns&March)チャンバーに直綾噴霧する。各
処理当り昆虫約50匹を用いる。10分まで1分毎にチ
ェックした後15分にチェックし、KT50を通常の方
法によって求める。
得られた実験結果を次表に要約する: KT50すなわちノックダウンタイム50は、試験しよ
うとする一定用量の化合物によって昆虫50%をノック
ダウンするのに要する時間を意味する。
この時間は化合物の作用速度に反比例する。結論: 本発明の化合物Y,、Y2、Y3およびY4は家ばえに
対し興味ある衝撃活性を有する。
風 化合物Y3(異性体A)およびY4(異性体B)、
Y5、Y6、Y7およびY8の、エピラクナ・ヴアリヴ
エストリス(Epilachnavarivestri
s)に対する殺虫活性の研究:試験は、スポドプテラの
幼虫で用いたと同様に局所適用によって行った。
最後から2番目の段階にある幼虫を用い、処理後、これ
ら幼虫を豆料植物で飼養する。処理してから7幼時間後
に死亡率を調べる。実験結果を次表に要約する: ‘Eー 化合物Y,(異性体A)と化合物Y2(異性体
B)との実質上等分子割合混合物および化合物Y3(異
性体A)と化合物Y4(異性体B)とのほぼ等分子割合
混合物のシトフィルス・グラナリウス(Sitophi
l船granari雌)およびトリポリウ ム・力 ス
タ ネ ウ ム(Triboli肌casOnemm
)に対する殺虫活性の研究三試験は、上講書虫をたから
せた小麦に直接頃霧することにより行う。
回転型蒸発器(運転中)の1そフラスコに入れた小麦1
00のこ、試験しようとする化合物のアセトン溶液5の
‘と水0.1地を膿霧する。害虫(シトフィルス又はト
リポリウム)50匹を人工的にたからせる。各用量につ
いて、7日後、未処理対照を考慮に入れ、100匹に対
する平均をとって死亡率を求め且つ致死濃度50(LC
50)を求める。得られた結果を次表に要約する。
対照自然死亡率:シトフィルス 1.0拷トリポリウム
4.0 紫 結論: 試験した混合物はトリポリウム・カスタネウムに対し強
い殺虫活性を有する。
而して、これら混合物の、シトフィルス・グラナリゥス
に対する活性は若干低い。
町 化合物Y,(異性体A)と化合物Y2(異性体B)
とのほぼ等分子割合混合物および化合物Y3(異性体A
)と化合物Y4(異性体B)とのほぼ等分子割合混合物
のブラテラ・ゲルマニカ(Blatellage皿an
ica)(成虫、雄性)に対する殺虫活性の研究:実施
した試験はガラス上の薄膜による試験である。
154地のべトリ皿に、試験しようとする化合物10の
9/夕を含むアセトン溶液2地を入れ、次いでアセトン
を蒸発させる。
形成した薄膜は有効物質1.3の9/力に相当する。こ
の薄膜上に昆虫を載せる。5分後、10分後、15分後
、20分後、28分後、30分後、40分後、50分後
そして60分後にノックダウンされた昆虫の数をかぞえ
る。
昆虫をべトリ皿から取り出して清浄な広口ジャーに移す
。2独時間後、4斑時間後そして7幼時間後に死亡率を
調べる〔ノックダウンせる昆虫(%)および死亡昆虫(
%)を求めるときは、未処理対照を考慮に入れる〕。
実験結果を次表に要約する: 結論:化合物Y,と化合物Y2とのほぼ等分子割合混合
物および化合物Y3と化合物Y4とのほぼ等分子割合混
合物は、ブラテラ・ゲルマニかこ関し顕著な殺虫活性を
有する。
参考例 2 化合物Y,(異性体A)と化合物Y2(異性体B)との
混合物および化合物Y3(異性体A)と化合物Y4(異
性体B)との混合物の殺だに活性の研究。
風 テトラニチヤス・ウルチカヱ(Tetranych
usmticae)に対する活性卵および幼虫撲滅試験 豆科植物の葉に、テトラニチャス・ウルチカェの雌を葉
1枚につき10匹ずったからせ、その周辺に鳥もちを塗
り、これら雌に24時間産卵させた後該雌を除去し、か
くして卵のついた葉を一つのグループに分ける。
‘a} 一方のグループは、試験しようとする化合物で
処理する。
すなわち、濃度502/へクタールおよび25夕/へク
タールの化合物を用い* て各各の葉に水溶液0.5塊
を贋霧する。【b} 別のグループは、処理せずに対照
群とする。処理を始めてから9日後、生存している卵お
よび幼虫の数をかぞえる。
卵および幼虫の死亡率(%)で表わした結果(禾処理対
照を考慮に入れ)を次表に要約する。結論:化合物Y,
とY2との混合物および化合物Y3とY4との混合物は
、テトラニチャス・ウルチカェに関し卵および幼虫撲滅
活性を有する。
‘B} パノニチヤス・ウルミ(Panonychus
mmi)に対する活性試験は、化合物Yを用いてぶどう
の品種「シフー(Sirah)」に対し実施する。「ブ
ロック」方法に従い、各用量について4回反復試験する
。各ブロックに未処理対照物を導入する。各々の基本区
画地はぶどうの木10本よりなる。ファンデヴェイ(V
andeWeii)式陣圧魔霧機を用いて、1ヘクター
ル当り1000そ洗浄を基準に1回の処理を行う。
処理してから7日後、16日後そして26日後にチェッ
クする。
1母父の葉上に存在する可動物(幼虫および成虫)をブ
ラシで集めてこれをかぞえ、未処理対照を考慮に入れて
その結果を求める。
得られた結果を次表に要約する。
1g女の葉上に存在する可動物の数: 結論: 化合物Y3は、パノニチャス・ゥルミの成虫および幼虫
に対し明らかな殺だに活性を示す。
参考例 3化合物Y,(異性体A)と化合物Y2(異性
体B)との混合物および化合物Y3(異性体A)と化合
物Y4(異性体B)との混合物の殺線虫活性の研究試験
しようとする殺線虫剤水溶液10の‘を入れたピルボッ
クスに、線虫類約2000匹を含む水0.5肌を入れた
この処理から24時間後に、死亡率のチェックを双眼拡
大鏡によって行い、3度反復する。各々は、試験しよう
とする溶液からの試料1泌に相当する。得られた実験結
果(未処理対照を考慮に入れた死亡率%)を次表に示す
:結論: 試験した混合物は、ジチレンチャス・ミセリオフアグス
(Ditylench瓜myceliophag船)に
関し興味ある殺線虫活性を有する。
参考例 4 化合物Y,と化合物Y2との等分子混合物の殺まだに活
性の研究この試験を行うために、前記ので調製した溶液
を用いる。
有効成分0.5%を含むこの溶液は使用時、その容量の
5川音の水で希釈されて、1′‐10000の濃度にさ
れる。
■ インビトロ試験 リピセフアルス・サングイネウス (Rhjpicephalussan弧meus)属の
まだにを犬から取り出した。
これを、1/10000の有効成分を含む上記調製物と
30分間接触させた。30分後、まだには不揃いに動き
出し、4時間後死んだことが確証された。
(一方、対照のまだには何ら損害を受けなかった)。(
Bー 犬での試験 リピセフアルス・サングィネウス属のまだにをたからせ
た犬20匹を用いた。
まだには取り分け頭部、耳、首そして胸部に付着する。
各大のからだを、1′10000の有効成分を含む溶液
でぬらす(2.5〆/大)。
犬を処理するのに用いた溶液の残りを、大の位置せる領
域に噴霧する。
2鮒時間後、まだにはまだ付着しており、動きを依然示
していることがわかった。
7幼時間後、まだにはまだ付着していたが、しかしそれ
は死んでいた。
処理後8日間犬を観察したが、局部許容度、全許容度い
ずれもすぐれていた。
参考例 5 IR・cis−2・2−ジメチル−3一(1′・2・2
′・2−(RS)テトラプロムエチル)シクロプロパン
−1ーカルボン酸(S)Q−シアノー3−フェノキシベ
ンジル(化合物Y,十Y2又はA)およびIR・cjs
一2・2−ジメチルー3一(2・2′−ジクロルー1′
・2一(RS)ージブロムェチル)シクロプロパンー1
ーカルボン酸(S)Q−シアノ−3ーフエノキシベンジ
ル(化合物Y3十YJ丸まB)の抗菌活性の研究試験し
ようとする化合物の制菌効能は、この化合物の溶液0.
5のと、ステイロン(Staron)業培養地4地中撲
滅せんとする菌の胞子を約100000個/楓に調整し
た懸濁物0.5のを導入することによって研究した。
7日間のインキュベーション後、菌の生長の有無(効能
0%ないし100%)を、眼で試験することに読み取っ
た。
ステイロン栄養培地は次の組成を有する:グルコース
=20夕べプトン
=6夕イーストエキス
=1夕とうもろこしひたし液 =
4多塩化ナトリウム 0.5
9りん酸二水素カリウム =1タ硫酸
マグネシウム =0.5タ硫酸第一
鉄 =10の9水
1夕にするのに十分な量■ フザリウム
・ロゼウム(FusariusRose山m)に関する
試験上記作業方法を用いるとき、化合物AおよびBの制
菌閥値は25〜5Q血であることが見出される。
(B’ ボトリチス・シネレア(BotひtisCin
erea)に関する試験化合物AおよびBの制菌闇値は
25〜5の柳である。
‘C)フオマ(Phoma)種に関する試験化合物Aの
制菌閥値は25〜5瓜血であり、化合物Bのそれは10
〜2靭風である。
皿べニシリウム・ロクエフオルチ (PenicmimmR叫肥fo凧)に関する試験化合
物Bの制菌闇値は150〜20の血である。
【E} 結論:化合物AおよびBは、試験した菌に対し
興味ある制菌活性を有する。
参考例 6 化合物Y,(異性体A)、化合物Y2(異性体B)、化
合物Y,と化合物Y2との混合物、化合物Y3(異性体
A)、化合物Y4(異性体B)、化合物Y3と化合物Y
4との混合物、化合物Y7及び(IRocis)2・2
ージメチル−3一(2・2−ジクロル−r・2′ージブ
ロムエチル)シクロプロバン−1−カルボン酸(RS)
Q−シアノ−3−フェノキシベンジル(例8の化合物)
と従来技術の化合物のdl・cis・けans−212
−ジメチルー3−(2・2ージクロルビニル)シクロプ
ロパン−1−カルボン酸3ーフヱノキシベンジル(パー
メスリン)との殺虫活性の比較上記の化合物について、
例15の凶の方法に従って家ばえに対する致死活性、例
15の{B’の方法に従ってスポプブテラ・リトラリス
に対する致死活性、例15の‘C’の方法に従って家ば
えに対する衝撃活性、例15の■の方法に従ってェピラ
シナ・ヴアリヴヱストリスに対する致死活性を求め、さ
らにアフイス・クラシボラ(Aphiscraclvo
ra)に対する致死活性も求めた。
アフィス・クラシボラに対する致死活性は次のように求
めた。
プラスチック製べトリ皿内の湿らせた円板状紙片の上に
置いた豆の葉の上で7日令の幼虫をフィッシャー式ピス
トルで処理することによって接触摂取処理に付した。
この処理は、葉1枚の表面当り1の‘の割合で2の‘の
被検化合物のアセトン溶液で行い、葉を乾燥した後、葉
にアフィス・クラシポラの幼虫をたからせ、次いで1時
間葉と接触させた。次いで幼虫を未処理の葉に置き、2
独特間後に死亡した幼虫の数を決定した。結果はへフト
リツトル(hそ)当りの雌数で表わした致死濃度(LC
50)で示す。得られた結果を下記の表に示す。
述 史 由 曲 S 墨 く□ 如 また、得られた結果から活性比pを求めた。
活性比pは次のように計算した。各化合物の活性 P=パーメスリンの活性 得られた活性比を下記の表に示す。
塾 運 Q 亀 く。
ミ ぬ 処 樹 ) 」 Q 船 ・ う 地 g 選 ) ○ W S 処 柳 や い V 処 9 偽 想 三 S 鯉 曜 g ) S ○ g 鰹 Q V *

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 次の一般式I ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX_1はふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、
    X_2はX_1と同一か又は異なっていてもよく、ふつ
    素、塩素又は臭素原子を表わし、X_3は塩素又は臭素
    原子を表わす)を有する全ての可能な異性体形態にある
    化合物。 2 これらのエステルの酸部分が1R・cis又は1R
    ・trans−構造であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の一般式Iの化合物。 3 エステルの酸部分がdl・cis又はdl・tra
    ns−構造であることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の一般式Iの化合物。 4 酸部分がdl・cis又はdl・trans−構造
    であるエステルの混合物よりなることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の一般式Iの化合物。 5 X_1がふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、X_
    2がX_1と同一であって、ふつ素、塩素又は臭素原子
    を表わし、X_3が特許請求の範囲第1項記載のものと
    同じ意味を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の一般式Iの化合物。 6 X_1がふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、X_
    2がX_1と異なるものであって、ふつ素、塩素又は臭
    素原子を表わし、X_3は特許請求の範囲第1項記載の
    ものと同じ意味を有することを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の一般式Iの化合物。 7 式Iの1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する異
    性体(A)の形態、異性体(B)の形態、又はこれらの
    異性体の混合物の形態にあり、そして 1R・cis−
    2・2−ジメチル−3−(1′・2′・2′・2′−テ
    トラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(
    S)α−シアノ−3−フエノキシベンジル又は 1R・
    cis−2・2−ジメチル−3−(2′・2′−ジクロ
    ル−1′・2′−ジブロムエチル)シクロプロパン−1
    −カルボン酸(S)α−シアノ−3−フエノキシベンジ
    ルよりなる特許請求の範囲第1項記載の一般式Iの化合
    物。 8 式Iの1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する異
    性体(A)の形態、又は異性体(B)の形態、又はこれ
    らの異性体の混合物の形態にあり、そして 1R・tr
    ans‐2・2−ジメチル−3−(1′・2′・2′・
    2′−テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カル
    ボン酸(RS)α−シアノ−3−フエノキシベンジル、
    1R・trans−2・2−ジメチル−3−(2′・
    2′−ジクロル−1′・2′−ジブロムエチル)シクロ
    プロパン−1−カルボン酸(RS)α−シアノ−3−フ
    エノキシベンジル、 1R・cis−2・2−ジメチル
    −3−(2′・2′−ジブロム−1′・2′−ジクロル
    エチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(RS)α−
    シアノ−3−フエノキシベンジル、 1R・trans
    −2・2−ジメチル−3−(2′・2′−ジブロム−1
    ′・2′−ジクロルエチル)シクロプロパン−1−カル
    ボン酸(RS)α−シアノ−3−フエノキシベンジル、
    1R・cis−2・2−ジメチル−3−(2′・2′
    −ジクロル−1′・2′−ジブロムエチル)シクロプロ
    パン−1−カルボン酸(RS)α−シアノ−3−フエノ
    キシベンジルよりなる特許請求の範囲第1項記載の一般
    式Iの化合物。 9 式Iの1′位置の不整炭素原子の存在に帰因する異
    性体(A)の形態、又は異性体(B)の形態、又はこれ
    らの異性体の混合物の形態にあり、そして 1R・ci
    s−2・2−ジメチル−3−(2′・2′・2′・1′
    −テトラブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン
    酸(RS)α−シアノ−3−フエノキシベンジル、 1
    R・cis−2・2−ジメチル−3−(2′・2′・2
    ′・1′−テトラクロルエチル)シクロプロパン−1−
    カルボン酸(RS)α−シアノ−3−フエノキシベンジ
    ル、 1R・trans−2・2−ジメチル−3−(2
    ′・2′・2′・1′−テトラクロルエチル)シクロプ
    ロパン−1−カルボン酸(RS)α−シアノ−3−フエ
    ノキシベンジル、 dl・cis・trans−2・2
    −ジメチル−3−(2′・2′−ジクロル−1′・2−
    ジブロムエチル)シクロプロパン−1−カルボン酸(R
    S)α−シアノ−3−フエノキシベンジル、 1R・c
    is−2・2−ジメチル−3−(2′・2′−ジフルオ
    ル−1′・2′−ジブロムエチル)シクロプロパン−1
    −カルボン酸(RS)α−シアノ−3−フエノキシベン
    ジル、 1R・trans−2・2−ジメチル−3−(
    2′・2′−ジフルオル−1′・2′−ジブロムエチル
    )シクロプロパン−1−カルボン酸(RS)α−シアノ
    −3−フエノキシベンジルよりなる特許請求の範囲第1
    項記載の一般式Iの化合物。 10 cisとtrans構造の立体異性体の任意の割
    合の混合物の形態にある特許請求の範囲第1項記載の一
    般式Iの化合物。11 cis構造とtrans構造の
    立体異性体の、重量で20/80、50/50又は80
    /20の相対的割合の混合物の形態にある特許請求の範
    囲第10項記載の化合物。 12 次の一般式I ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX_1はふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、
    X_2はX_1と同一か又は異なっていてもよく、ふつ
    素、塩素又は臭素原子を表わし、X_3は塩素又は臭素
    原子を表わす)を有する全ての可能な異性体形態にある
    化合物を製造するにあたり、次の一般式II▲数式、化学
    式、表等があります▼ (ここでX_1及びX_2は前記と同じ意味を有する)
    のエステル(その異性体のうちの任意の形態にある)に
    シクロプロパンカルボン酸の側鎖の二重結合にCl_2
    又はBr_2を付加させることができる塩素化又は臭素
    化剤を反応させることを特徴とする一般式Iの化合物の
    製造法。 13 用いられるハロゲン化剤が塩素又は臭素であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第12項記載の方法。 14 次の一般式I ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX_1はふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、
    X_2はX_1と同一か又は異なっていてもよく、ふつ
    素、塩素又は臭素原子を表わし、X_3は塩素又は臭素
    原子を表わす)を有する全ての可能な異性体形態にある
    化合物を製造するにあたり、次の一般式III▲数式、化
    学式、表等があります▼ (ここでX_1及びX_2は前記と同じ意味を有する)
    の酸(その異性体のうちの任意の形態にある)に該酸I
    IIの側鎖の二重結合にCl_2又はBr_2を付加させ
    ることができる塩素化又は臭素化剤を反応させ、次いで
    得られた次の一般式IV▲数式、化学式、表等があります
    ▼ (ここでX_1、X_2及びX_3は前記と同じ意味を
    有する)の酸又はその官能性誘導体の一つにα−シアノ
    −3−フエノキシベンジルアルコール又はその官能性誘
    導体の一つを反応させることを特徴とする一般式Iの化
    合物の製造法。 15 酸IVの官能性誘導体が酸クロリドであることを特
    徴とする特許請求の範囲第14項記載の方法。 16 酸IVのクロリドを第三級塩基の存在下にα−シア
    ノ−3−フエノキシベンジルアルコールと反応させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の方法。 17 用いられるハロゲン化剤が塩素又は臭素であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第14項記載の方法。 18 次の一般式I ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでX_1はふつ素、塩素又は臭素原子を表わし、
    X_2はX_1と同一か又は異なっていてもよく、ふつ
    素、塩素又は臭素原子を表わし、X_3は塩素又は臭素
    原子を表わす)を有する全ての可能な異性体形態にある
    化合物を製造するにあたり、次の一般式III▲数式、化
    学式、表等があります▼ (ここでX_1及びX_2は前記と同じ意味を有する)
    の酸の官能性誘導体(その異性体のうちの任意の形態に
    ある)に該酸IIIの官能性誘導体の側鎖にCl_2又は
    Br_2を付加させることができる塩素化又は臭素化剤
    を反応させ、次いで得られた次の一般式IV▲数式、化学
    式、表等があります▼ (ここでX_1、X_2及びX_3は前記と同じ意味を
    有する)の酸の官能性誘導体にα−シアノ−3−フエノ
    キシベンジルアルコール又はその官能性誘導体の一つを
    反応させることを特徴とする一般式Iの化合物の製造法
    。 19 用いられるハロゲン化剤が塩素又は臭素であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の方法。 20 酸IIIの官能性誘導体及び酸IVの官能性誘導体が
    それぞれそれらの酸クロリドであることを特徴とする特
    許請求の範囲第18項記載の方法。 21 酸IVのクロリドを第三級塩基の存在下にα−シア
    ノ−3−フエノキシベンジルアルコールと反応させるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第18項に記載の方法。
JP52112746A 1976-09-21 1977-09-21 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造法 Expired JPS6011689B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR76-28279 1976-09-21
FR7628279A FR2364884A1 (fr) 1976-09-21 1976-09-21 Nouveaux esters d'acides cyclopropane, carboxyliques comportant un substituant polyhalogene, procedes de preparation et compositions insecticides les renfermant
FR77-22078 1977-07-19
FR7722078A FR2398041A2 (fr) 1977-07-19 1977-07-19 Esters d'acides cyclopropane carboxylique comportant un substituant polyhalogene, procede de preparation et leur application comme insecticides, acaricides, nematicides et comme medicaments veterinaires

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5340743A JPS5340743A (en) 1978-04-13
JPS6011689B2 true JPS6011689B2 (ja) 1985-03-27

Family

ID=26219635

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274777A Granted JPS5340744A (en) 1976-09-21 1977-09-21 Novel cyclopropane carboxylate containing polyhalogen substituent and agricultural chemical composition
JP52112746A Expired JPS6011689B2 (ja) 1976-09-21 1977-09-21 ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274777A Granted JPS5340744A (en) 1976-09-21 1977-09-21 Novel cyclopropane carboxylate containing polyhalogen substituent and agricultural chemical composition

Country Status (31)

Country Link
US (3) US4179575A (ja)
JP (2) JPS5340744A (ja)
AR (1) AR230423A1 (ja)
AT (1) AT363280B (ja)
AU (2) AU514599B2 (ja)
BR (2) BR7706314A (ja)
CA (2) CA1242733A (ja)
CH (2) CH630884A5 (ja)
DD (2) DD135899A5 (ja)
DE (2) DE2742546A1 (ja)
DK (2) DK156934C (ja)
ES (2) ES462473A1 (ja)
FI (2) FI71723C (ja)
GB (2) GB1561469A (ja)
GR (1) GR70299B (ja)
HU (2) HU179756B (ja)
IE (2) IE45594B1 (ja)
IL (2) IL52981A0 (ja)
IT (2) IT1090231B (ja)
LU (2) LU78155A1 (ja)
MX (1) MX5332E (ja)
NL (2) NL182561C (ja)
NO (1) NO148184C (ja)
NZ (1) NZ185226A (ja)
OA (1) OA05761A (ja)
PH (1) PH15593A (ja)
PL (1) PL119266B1 (ja)
PT (1) PT67062B (ja)
SE (2) SE446527B (ja)
SU (1) SU1316553A3 (ja)
YU (2) YU40818B (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2419932A2 (fr) * 1978-03-17 1979-10-12 Roussel Uclaf Nouveaux esters d'acides cyclopropane carboxyliques comportant un substituant polyhalogene, procede de preparation et compositions insecticides les renfermant
EP0001795B1 (de) * 1977-11-01 1981-01-07 Ciba-Geigy Ag Cyclopropankarbonsäure-phenoxy-alpha-vinyl-benzylester, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Schädlingsbekämpfung
JPS5511576A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Kuraray Co Ltd Substituted cyclopropanecarboxylic ester and insecticide containing the same as effective component
EP0012722B1 (de) * 1978-12-15 1981-12-09 Ciba-Geigy Ag Verfahren zur Herstellung von optisch aktiven, in 3-Stellung substituierten 2-(2',2'-Dihalogenvinyl)-cyclopropan-1-carbonsäuren und deren Derivaten; 4-(2',2',2'-Trihalogenäthyl)-cyclobutan-1-sulfonsäuresalze und deren Herstellung
JPS55167256A (en) * 1979-06-12 1980-12-26 Kuraray Co Ltd 3-(4-chlorophenoxy)benzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl) cyclopropane-carboxylate and insecticide comprising it as active constituent
FR2484256B1 (fr) * 1979-06-29 1986-10-24 Roussel Uclaf Procede de lutte contre les parasites des animaux a sang chaud
US4402973A (en) * 1980-10-02 1983-09-06 Fmc Corporation Insecticidal (1,1'-biphenyl)-3-ylmethyl esters
BE886160A (nl) * 1979-11-27 1981-05-14 Shell Int Research Cyclopropaan-carbonzure ester-derivaten
DE3004092A1 (de) * 1980-02-05 1981-08-13 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte 3-(1,2-dibrom-alkyl)- 2,2-dimethyl-cyclopropan-1-carbonsaeureester, verfahren sowie zwischenprodukte zu ihrer herstellung und ihre verwendung in schaedlingsbekaempfungsmitteln
HU182802B (en) * 1980-02-26 1984-03-28 Biogal Gyogyszergyar Fotostabil delousing (insecticide) composition containing synthetic piretroides
US4331682A (en) 1980-03-14 1982-05-25 Ciba-Geigy Corporation Cyclopropanecarboxylic acid-α-haloethynyl-m-phenoxybenzyl esters and their use for combating insect pests
WO1981002892A1 (en) * 1980-04-10 1981-10-15 Dainippon Jochugiku Kk Cyclopropanecarboxylic acid ester derivatives,process for their preparation,and insecticidal and acaricidal composition containing such as effective ingredients
FR2498201A2 (fr) * 1980-06-11 1982-07-23 Roussel Uclaf Compositions stables a la lumiere contenant des composes pyrethrinoides et des colorants
US4492687A (en) * 1980-06-11 1985-01-08 Roussel Uclaf Light-stable pesticidal compositions
US4376785A (en) * 1980-06-19 1983-03-15 Sumitomo Chemical Company, Limited Cyclopropanecarboxylates and a low fish toxic insecticide and/or acaricide containing them
IT1150963B (it) * 1980-07-29 1986-12-17 Montedison Spa Piretroidi
JPS5879909A (ja) * 1981-11-07 1983-05-13 Yoshio Katsuta 低魚毒性殺虫・殺ダニ剤及びその製造法
DE3361336D1 (en) * 1982-05-05 1986-01-09 Bayer Ag Process for the preparation of 3-vinyl-substituted 2,2-dimethyl-cyclopropane-1-carboxylic acids or their esters, and intermediate products therefor
US4493844A (en) * 1982-08-19 1985-01-15 Fmc Corporation Insecticidal 2,2'-bridged(1,1'-biphenyl)-3-ylmethyl carboxamides
US4487778A (en) * 1983-01-27 1984-12-11 Fmc Corporation Insecticidal esters derived from benzocycloalkane-thiophenemethyl compounds
US4605748A (en) * 1983-01-27 1986-08-12 Fmc Corporation Benzocycloalkane-thiophenemethyl compounds as intermediates
DE3623532A1 (de) * 1986-07-12 1988-01-21 Bayer Ag Verwendung von thiadiazinonen zur bekaempfung von endoparasiten
DE19953775A1 (de) 1999-11-09 2001-05-10 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE10007411A1 (de) * 2000-02-18 2001-08-23 Bayer Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
AR029677A1 (es) 2000-06-29 2003-07-10 Bayer Ag Combinaciones de compuestos activos con propiedades insecticidas y acaricidas
DE102004001271A1 (de) * 2004-01-08 2005-08-04 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
DE102004006324A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden Eigenschaften
US20090281157A1 (en) * 2006-07-11 2009-11-12 Bayer Cropscience Ag Active Ingredient Combinations With Insecticidal and Acaricidal Properties
DE102006046688B3 (de) * 2006-09-29 2008-01-24 Siemens Ag Kälteanlage mit einem warmen und einem kalten Verbindungselement und einem mit den Verbindungselementen verbundenen Wärmerohr
BRPI0717239A2 (pt) * 2006-09-30 2013-10-08 Bayer Cropscience Ag Concentrados de suspensão para melhorar a absorção da raiz de substâncias ativas agroquímicas
EP2039248A1 (de) * 2007-09-21 2009-03-25 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
DE102007045953B4 (de) 2007-09-26 2018-07-05 Bayer Intellectual Property Gmbh Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
MX2010012024A (es) * 2008-05-07 2010-12-07 Bayer Cropscience Ag Combinaciones sinergicas de compuestos activos.
EP2127522A1 (de) 2008-05-29 2009-12-02 Bayer CropScience AG Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
BRPI0924839B1 (pt) 2009-03-25 2018-03-20 Bayer Intellectual Property Gmbh Combinações de substâncias ativas com propriedades inseticidas e acaricidas, seus usos e método para o controle de praga animais
DE102009028001A1 (de) 2009-07-24 2011-01-27 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
EP2382865A1 (de) 2010-04-28 2011-11-02 Bayer CropScience AG Synergistische Wirkstoffkombinationen
CN109485564B (zh) * 2018-11-28 2021-08-27 赵学迅 一种制备联苯菊酯的新方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542928A (en) * 1965-12-09 1970-11-24 Nat Res Dev Insecticidal compositions
US3666789A (en) * 1969-05-21 1972-05-30 Sumitomo Chemical Co Cyclopropanecarboxylic acid esters
JPS4919023A (ja) * 1972-05-31 1974-02-20
JPS4975725A (ja) * 1972-11-29 1974-07-22
JPS49132230A (ja) * 1973-04-20 1974-12-18
JPS5046648A (ja) * 1973-08-23 1975-04-25
JPS5195044A (ja) * 1975-02-12 1976-08-20
JPS5195043A (en) * 1975-02-12 1976-08-20 beeta jiharogenoetenirushikuropuropanjudotaino seizohoho

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3320121A (en) * 1963-11-21 1967-05-16 Sun Oil Co 2-(2',2'-dihalocyclopropyl)-1,1-dihalocyclopropane and 2,2-dihalocyclopropyl carboxylic acid as antibacterial agents
US3702333A (en) * 1967-08-11 1972-11-07 Yoshitomi Pharmaceutical Cyclopropanecarboxylic acid esters possessing pesticidal properties
JPS4821487B1 (ja) * 1970-08-04 1973-06-29
GB1331706A (en) * 1971-04-23 1973-09-26 Shell Int Research Cyclopropane derivatives and biologicall active compositions thereof
GB1413491A (en) * 1972-05-25 1975-11-12 Nat Res Dev 3-substituted-2,2-dimethyl-cyclopropane carboxylic acid esters their preparation and their use in pesticidal compositions
GB1519052A (en) * 1975-05-16 1978-07-26 Ici Ltd Process for preparing branched carboxylic acids
GB1581340A (en) * 1976-07-26 1980-12-10 Shell Int Research Preparation of esters
DE2805312A1 (de) * 1977-02-11 1978-08-17 Ciba Geigy Ag Cyclopropankarbonsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in der schaedlingsbekaempfung

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3542928A (en) * 1965-12-09 1970-11-24 Nat Res Dev Insecticidal compositions
US3666789A (en) * 1969-05-21 1972-05-30 Sumitomo Chemical Co Cyclopropanecarboxylic acid esters
JPS4919023A (ja) * 1972-05-31 1974-02-20
JPS4975725A (ja) * 1972-11-29 1974-07-22
JPS49132230A (ja) * 1973-04-20 1974-12-18
JPS5046648A (ja) * 1973-08-23 1975-04-25
JPS5195044A (ja) * 1975-02-12 1976-08-20
JPS5195043A (en) * 1975-02-12 1976-08-20 beeta jiharogenoetenirushikuropuropanjudotaino seizohoho

Also Published As

Publication number Publication date
DE2742547C2 (ja) 1989-02-09
SU1316553A3 (ru) 1987-06-07
NL182561C (nl) 1988-04-05
JPS5340743A (en) 1978-04-13
DK156934C (da) 1990-03-26
PL200963A1 (pl) 1979-08-13
NL182561B (nl) 1987-11-02
SE441269B (sv) 1985-09-23
DK157970B (da) 1990-03-12
IT1090232B (it) 1985-06-26
IE45595B1 (en) 1982-10-06
SE7709801L (sv) 1978-03-22
NL180899B (nl) 1986-12-16
AU512280B2 (en) 1980-10-02
DD135152A5 (de) 1979-04-18
AU2899077A (en) 1979-05-03
IL52980A0 (en) 1977-11-30
FI71723C (fi) 1987-02-09
FI840658A0 (fi) 1984-02-17
ATA147279A (de) 1980-12-15
GB1561469A (en) 1980-02-20
MX5332E (es) 1983-06-24
NZ185226A (en) 1980-04-28
DE2742547A1 (de) 1978-03-23
YU43317B (en) 1989-06-30
US4179575A (en) 1979-12-18
FI73966C (fi) 1987-12-10
JPS5340744A (en) 1978-04-13
SE7709800L (sv) 1978-03-22
PL119266B1 (en) 1981-12-31
FI840658A (fi) 1984-02-17
PT67062B (fr) 1980-01-14
AU2898977A (en) 1979-03-29
GR70299B (ja) 1982-09-06
IT1090231B (it) 1985-06-26
LU78155A1 (ja) 1978-06-01
NO773224L (no) 1978-03-22
BR7706314A (pt) 1978-06-13
IL52981A0 (en) 1977-11-30
BR7706313A (pt) 1978-06-13
US4224227A (en) 1980-09-23
AU514599B2 (en) 1981-02-19
IE45594L (en) 1978-03-21
PH15593A (en) 1983-02-28
JPS6125011B2 (ja) 1986-06-13
FI71723B (fi) 1986-10-31
CA1140589A (fr) 1983-02-01
PT67062A (fr) 1977-09-30
CA1242733A (fr) 1988-10-04
NL7710327A (nl) 1978-03-23
YU145083A (en) 1983-12-31
DK156934B (da) 1989-10-23
FI73966B (fi) 1987-08-31
NO148184C (no) 1983-08-24
YU221977A (en) 1983-12-31
LU78156A1 (ja) 1978-06-01
NL7710328A (nl) 1978-03-23
US4257978A (en) 1981-03-24
ES462475A1 (es) 1978-07-16
HU178710B (en) 1982-06-28
DE2742546A1 (de) 1978-03-23
FI772745A (fi) 1978-03-22
IE45594B1 (en) 1982-10-06
AR230423A1 (es) 1984-04-30
SE446527B (sv) 1986-09-22
ES462473A1 (es) 1979-01-01
NO148184B (no) 1983-05-16
CH630884A5 (fr) 1982-07-15
DK414577A (da) 1978-03-22
OA05761A (fr) 1981-05-31
DK157970C (da) 1990-08-06
YU40818B (en) 1986-06-30
AT363280B (de) 1981-07-27
GB1561470A (en) 1980-02-20
HU179756B (en) 1982-12-28
DE2742546C2 (ja) 1987-04-16
SE441179B (sv) 1985-09-16
NL180899C (nl) 1987-05-18
CH627431A5 (fr) 1982-01-15
DK414477A (da) 1978-03-22
IE45595L (en) 1978-03-21
DD135899A5 (de) 1979-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6011689B2 (ja) ポリハロゲン化置換基を含む新規なシクロプロパンカルボン酸エステル及びその製造法
DE2365555C2 (ja)
CS203967B2 (en) Insecticide means
US4279835A (en) Novel cyclopropane carboxylic acid esters
CA1084943A (en) Pesticidal m-phenoxybenzyl esters of 2,2- dimethylspiro 2,4 heptane-1-carboxylic acid derivatives
JPS6224418B2 (ja)
JPS64363B2 (ja)
US4328237A (en) Pyrethroids
JPH05112519A (ja) 3−[2−シアノ−2−ハロゲノエテニル−2,2−ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新エステル誘導体、それらの製造法及び殺生物としての使用
JPH02225442A (ja) 3―エテニル―2,2―ジメチルシクロプロパンカルボン酸の新規な弗素化誘導体、その製造方法、害虫駆除剤としてのその使用及びそれを含有する組成物
DE2647366A1 (de) Substituierte arylessigsaeureester, verfahren zu ihrer herstellung und insektizide und acarizide mittel
JPH0723350B2 (ja) シクロプロパンカルボン酸の新誘導体、それらの製造法及びそれらを含有する寄生虫駆除用組成物
JPH0212941B2 (ja)
JPS62286937A (ja) ハロゲノオレフイン
DE3214076A1 (de) Neue cyclopropancarbonsaeurederivate, deren herstellung, deren verwendung bei der bekaempfung von parasiten und die sie enthaltenden zusammensetzungen
US3944666A (en) Insecticidal compositions and methods of combatting insects using 3-phenoxybenzyl 2,2-dimethyl-3-(2,2-dichlorovinyl)-cyclopropanecarboxylate insecticide with a synergistic compound of mono (alkyl and alkenyl)mono omega-alkynyl arylphosphonates
JPH0220634B2 (ja)
CZ278747B6 (en) Insecticidal, acaricidal and nematocidal agent and process for preparing an active component thereof
JPH01160963A (ja) 有害生物防除剤
JPH0769989A (ja) 6−トリフルオルメチルベンジルアルコールの新誘導体、その製造方法及びペスチサイドとしての用途
KR820000008B1 (ko) 프탈 이미도메틸 시클로프로판 카복실산 에스테르의 제조방법
JPS6075445A (ja) 2、2−ジメチル−3−〔2−フルオル−3−オキソ−3−(1、1−ジメチルエトキシ)−1−プロペニル〕シクロプロパンカルボン酸の新誘導体
US4239773A (en) Insecticidal esters of certain substituted 7-oxabicyclo[2.2.1]2,5-heptadiene methanols
KR830001087B1 (ko) 시클로프로판 카르복실산 에스테르의 제조방법
JPS60104069A (ja) ハロビニルシクロプロパンカルボン酸のフエノキシピリジルメチルエステル,その製法およびそれを含有する殺虫剤