JPS598501B2 - プログラム化可能な自動操作による自動応答性のワ−キング・センタ− - Google Patents

プログラム化可能な自動操作による自動応答性のワ−キング・センタ−

Info

Publication number
JPS598501B2
JPS598501B2 JP51105679A JP10567976A JPS598501B2 JP S598501 B2 JPS598501 B2 JP S598501B2 JP 51105679 A JP51105679 A JP 51105679A JP 10567976 A JP10567976 A JP 10567976A JP S598501 B2 JPS598501 B2 JP S598501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working
unit
head
program
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51105679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5232185A (en
Inventor
マリオ・サルモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Original Assignee
INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA filed Critical INGU CHII ORIBETSUCHI ANDO CHII SpA
Publication of JPS5232185A publication Critical patent/JPS5232185A/ja
Publication of JPS598501B2 publication Critical patent/JPS598501B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/10Aligning parts to be fitted together
    • B23P19/102Aligning parts to be fitted together using remote centre compliance devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/10Aligning parts to be fitted together
    • B23P19/12Alignment of parts for insertion into bores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/15506Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling the tool being inserted in a tool holder directly from a storage device (without transfer device)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/046Handling workpieces or tools
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/408Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
    • G05B19/4083Adapting programme, configuration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/416Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control of velocity, acceleration or deceleration
    • G05B19/4163Adaptive control of feed or cutting velocity
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/4181Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by direct numerical control [DNC]
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/42Recording and playback systems, i.e. in which the programme is recorded from a cycle of operations, e.g. the cycle of operations being manually controlled, after which this record is played back on the same machine
    • G05B19/425Teaching successive positions by numerical control, i.e. commands being entered to control the positioning servo of the tool head or end effector
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34236Multiplex for servos, actuators
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36043Correction or modification of program
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36417Programmed coarse position, fine position by alignment, follow line, path adaptive
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36513Select out of a plurality of programs, patterns
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/36Nc in input of data, input key till input tape
    • G05B2219/36514Select by force, height or other detection
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40087Align hand on workpiece to pick up workpiece, peg and hole
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/41Servomotor, servo controller till figures
    • G05B2219/41249Several slides along one axis
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45213Integrated manufacturing system ims, transfer line, machining center
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5104Type of machine
    • Y10T29/5105Drill press
    • Y10T29/5107Drilling and other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53048Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53039Means to assemble or disassemble with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T29/53048Multiple station assembly or disassembly apparatus
    • Y10T29/53052Multiple station assembly or disassembly apparatus including position sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/1736Tool having specific mounting or work treating feature
    • Y10T483/1738Tool head
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Control By Computers (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Stereo-Broadcasting Methods (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明のプログラムによる自動操作の下に自動的に応答
するようなワーキング・センターに係る。
極めて高精度のワーキング・センターにおいては、作業
を行なわせるべき加工片又は部品と所定の作業ヘツドと
の間の相対運動は極めて高い精度を保証する著しく高価
な装置により数値制御装置により命令される。これらの
ワーキング・センターは例えばドリル用の如き複数の工
具を備えた作業ヘツドを有するものとして満足に作動す
るが、先に行なつた機械操作の誤差のため又は既に取付
けた動力列内の遊びのためまえもつて正確に決定するこ
とのできない加工片の或る位置を、例えば2つの機械部
品を相互連結するために、正確に定めねばならぬような
取付け用又は組立て用の作業ヘツドには適さない。或る
程度近似した状態で加工片の一定の位置の上方へ特定の
工具を運ぶことができ、その後工具が所望の位置に正確
に捕縛されるまで所定の法則に従つて加工片自体を感知
することができるような装置は既に提案されている。
他の既知の機械においては、変位の関数として(例えば
孔に関するピンの移動に応じて)サーボモータにより工
具保持器の対応する変位を生じさせるようなセンサを具
保持器が具備しているような自動応答性の触知装置が提
案された。しかし、これらの既知の機械は部品に対し命
令を発するための極めて複雑で高価な電子装置を必要と
する。更に、これらの既知の機械はあたかも機械的な剛
体として作用しそのため電子制御装置の作動の失敗が機
械を損傷させてしまうという欠点を有する。本発明の目
的は部品の近似位置決めの後の運動を制御するための装
置を必要とせずしかも作業工具の位置決め及び取付け又
は組立てを行なう工具の位置決めの両方を行なうことの
できる自動応答性のワーキング・センターを提供するこ
とである。
本発明に従えば、作業工程の一組の異なる状態を認知す
るに適した感知手段と、該状態に対応する一組のサブル
ーチンを含むプログラムを記憶するプログラム手段とか
ら成り、該感知手段が作業程の与えられた状態の認知に
応答してプログラムの対応するサブルーチンをアドレス
するように配列されているような、プログラムによる自
動操作のもとに自動的に応答するワーキングーセンメ一
が提供される。以下に述べるワーキング・センターの特
徴はまた特開昭52−32184号公報の発明の主要部
を構成する。
ワーキング・センターについて略述すれば、ワーキング
・センターは2つの作業ヘツドを備えたシステムで、各
ヘツドは3つの自由度をもち、即ちX,Y,Z軸方向へ
動くことができ、この運動は特殊な電子・・−トウエア
から成る単一の制御ユニツト及び小型コンピユータによ
り制御される。
第1図を参照すると、ワーキング・センターのヘツド1
1は固定の作業テーブル12を備え、このテーブル上に
操作すべき加工片又は部品10を固定する。ヘツド11
に固着した2つの前部の直立柱13にレール15を渡設
する。ベツドの後部に側壁14が起立し、これに後壁1
40を渡設し、この後壁の頂部に別のレール15を設け
る。この後部レール15が固定のラツク16を支持する
。レール15間VC.2つの前後方向の梁22を渡設し
、これらの梁の両端はレール15上を走行するキヤリッ
ジ17の形をしており、各キヤリツジは固定のラツク1
6と係合しかつステツプモータ20により回転駆動され
るピニオンを有する。この回転は、内部メモリーを具備
したそれ自体既知の対応する制御ユニツト21(第5図
)により軸Xに沿つて動かされるべきキヤリツジの運動
に比例する多数のパルスにより命令される。作業ヘツド
25は梁22に沿つてY軸方向に走行できるキヤリツジ
24を有する。
更に、各キヤリツジ24は梁22に固着したラツク26
とかみ合うピニオン27を担持し、ピニオンはユニツト
21(第5図)VCより制御される第2のステツプモー
タ28によつて駆動される。キヤリツジ24は、これま
たユニツト21f1C.より制御される第3のステツプ
モータ32により回転せしめられる第3のピニオン31
(第2図)を具備する。
ピニオン31は作業ヘツド25の胴体34に設けたラツ
ク33とかみ合つており、そのためヘツド25はz軸に
沿つて動くことができる。工具保持器40は胴体34に
着脱可能に連結されている。全ての運動はグラウンドガ
イド上を滑動する球軸受を用いることにより行なわれ、
遊びは取除かれ、偏心体(図示せず)により整合が確立
される。
駆動はステツプモータ、ラツク及びピニオンにより行な
われる。各モータとピニオンとの間に減速ギヤを設ける
。モータが1ステツプ動くと0.05馴の前進が与えら
れるようになつており、それ故システムの岐大の分解能
が与えられる。最大級の調整を保証するために全ての駆
動は互に独立にしかも同じ態様で行なわれる。詳細には
、モータ、減速ギヤ及びピニオンは全ての軸X,Y,Z
に対して同種のものを用いる。遂行すべき作業動作に応
じての工具保持器40の交換は自動的に行なう。
この目的のため、後壁140(第1図)に各ヘツド用の
工具ラツク41を設け、これらの工具ラツク内で、使用
すべき種種の工具保持器40を所定の位置に配置する。
プログラムユニツト42(第5図)は、ヘツド25が、
対応する位置で加工を終了してしまつた工具を外し新た
な工具を捜しその新たな工具を対応するラツク41から
取出すことができるようにそしてそのヘツド25を加工
片10に関して所望の位置に位置決めできるように、ス
テップモータ20,28,32VC必要な情報をユニツ
ト21へ供給するようになつている。説明しているワー
キング・センターは、正確さが各径路の最終点において
のみ要求されるような点対点の制御を必要とする応用に
使用するものである。
数値制御を有する機械のプログラミングは、作業の結果
がプログラムの理論値に一致しなかつた場合にデンメの
修正を行なえるような編集手順の可能性を伴なつて機械
へ与えるべき指示(インストラクシヨン)のリストのデ
ータ保持体に対するデータの引出し及び蓄積を提供する
。詳細には、プログラミングは次の特徴を必要とする。
データ及び指示の蓄積、蓄積されたデータの連続的な読
取り、例えば直線又は円形補間を行なうための計算の実
行、可視の表示、及び作業のプログレスに関するデータ
の印刷及び緊急状態を解決するため強力電子データ処理
装置を用いてのカンバセーシヨン(COnversat
iOn)を必要とする。システムをごく一般的にしかも
迅速VC.lつの応用から他の応用へ供しうるようにす
るため、システムは、制御ユニツト21を取扱かいプロ
グラムを生じさせるための、適当なソフトウエアで特徴
ずけられた例えば小型コンピユータ43の如きデータ処
理装置から成る。プログラムは、個々のモジユールが複
数の時間で行なわれるべき固定サイクルに関連するサブ
ルーチンで構成されているようなモジユール方法により
、構成されている。
サブルーチンは特定のアドレスにより識別されそして独
立的に小型コンピユータ43により又はユニット42か
ら直接にプログラム内に提供された状態のジアップ(C
Ond一ItiOnaljUrllP)により呼出され
る。この種の指示の方法は、一方では、機械が指示自体
に従うような絶対の精確さを有することを前提とする反
面、他方では、取扱われるべき部品も良好な反復性をも
つと共に機械及び制御システムと同程度の絶対的な精確
さを有することを前提とする。実際に、特に組立て操作
の際に多くの部品の積重ねが最終的に個々の成分の精確
度より著しく低い精確度を与えるかもしれない。留意す
べき第2の点は、長時間の複雑な取扱い操作(数百回の
基本的な運動から成る)VCおいて、抽象的に行なわれ
る理論上のプログラミングは確かに困難を伴ない多くの
誤りの原因となる。
それ故、理論的なプログラミングは機械上への備品の配
置を行なう場合でさえも高精度さを必要とする。これら
の欠点を排除するため、ワーキング゜センターは、各作
業ヘツドに対して、通常不作動の記録ユニツト221を
備え、このユニツトはプログラムユニツト42内に一組
の指示を記録するように小型コンピユータ43により条
件付けられうる。フリツプフロツプ222を含む手動制
御ユニツトは更にワーキング・センターのためのユニツ
ト21の制御を無効にするようになつている。この手動
制御ユニツトは、第1サイクルに必要な−連の運動を既
知の方法で生じさせる→の素子(図示せず)により該第
1サイクルの実行中に手動式に楽内される能力を有する
。これらの運動は、ステツプモータ20,28,32と
関連して、一連のトランスジユーサ(図示せず)を介し
て信号を発生させ、これらの信号は制御ユニツト21を
介してユニツト222の命令の下に小型コンピユータ4
3へ伝達され、もつて対応する指示を生じさせる。これ
らの指示はユニツト221へ送られ、この1ニツトがユ
ニツト42内(例えばこのユニツトC記憶装置内)に該
指示を記録させもつて機械,備品及び取扱うべき部品の
絶対精確さの真の情況を表わす指示を少しずつ記録する
。このようにして記憶されたデータは機械に所望数の多
数のサイクルの繰返し操作を行なわせることができる。
ワーキング・センターは融通性ある方法で作動する。
即ち、ワーキングセンタ一は、ユニツト42内に記憶さ
れた指示を厳格に追従せずに、仮に真の情況がプログラ
ミングステージにおいて提供されたものを表わさない場
合に救援又は保護手順をとるように非決定的な挙動を行
なう。例えば、仮に組立て又は取付けサイクルにおける
基本操作がピンを孔内に挿入することである場合、真の
情況は次の異常性を示さない。即ち、ピンの不存在、孔
の不存在、ピン及び孔の直径が取付けに適さないこと、
ピンの軸と孔の軸との相対位置が挿入操作を許容しない
こと等の異常性を示さない。決定的なシステムにおいて
は、異常が存在する場合でさえもサイクルが続行し、そ
のため目的の達成及び方法の信頼性は挿入を行なうべき
部品の質、先行操作の成功及び機械の反復能力により決
まつてしまう。特殊な安全装置の使用は一般に、作業を
停止させ、操作者が停止の原因を発見してもし可能なら
開始するサイクルに適当な修正を加えることができるよ
うにする。一般的に必要でありしかも数回に分けて作業
するのにも適するシステムはまた、普通の方法で、生起
した異常を感知できるものでなければならない。
それ故、時々普通の方法で情況を分析しそして翻訳が簡
単なユニバーサル信号を発するようなシステムを設ける
必要がある。この目的のため、ワーキング・センターは
、作業工程の一連の又は一組の情況を触知的な方法で認
識するに適した一連の位置及び(又は)カトランスジユ
ーサにより構成された感知手段から成る。
以後、第3,4図の作業ヘツドの説明の際に多数のこの
ようなトランスジユーサについても説明する。更に、こ
の場合、信号を翻訳するための信号の明白な意味及び簡
単な取扱いもできる。感知された各異常な情況に対して
、それ故この情況を翻訳する各信号に対して、プログラ
ムの作成期間中に→の対応するサブルーチンが提供され
、これらのサブルーチンは不測の困難を克服するための
救援手順を構成する。
これらの手順は記憶されそして、必要が生じた時に、ト
ランスジユーサにより発された信号により小型コンピユ
ータ43を介して生起されたアドレツシング(Addi
−Essing)に使用される。機械のプログラム化さ
れた挙動を修正するためトランスジユーサの信号を使用
すると、機械及び部品の低い反復性が存在する場合でさ
えも、制御システム及び駆動装置のおおまかな識別に由
来する困難を克服することができる。
2つの作業ヘツドが或る程度大型であり、必要な作業操
作が種々の期間を有するが、2つの作業ヘツドを別々に
プログラミングしこれらのヘツドを同時に作業させるこ
とにより、2つのヘツド25の2つの作業操作を互に極
めて接近した位置で同時に行なわなければならない場合
が生じるかもしれない。
この場合、1方の作業に関して他方の作業を遅らせるこ
とにより上記の如きことが生じるのを阻止するような方
法で調整された2つのプログラムを提供する必要がある
。しかし、一方の作業ヘツドの径路が他方の作業ヘツド
25の径路と交わつた場合に2つの作業へーツド25の
うちの1つを停止させるような方法でプログラムされた
小型コンピユータ43を介して2つのプログラムユニツ
ト42を調整することにより、上述のような接近した2
位置での同時作業を排除する。
上述したワーキング・センターは精密機械、軽電気機械
及び電子工学の分野での操作に特に適している。
列挙した全ての特徴が各応用に対4して必ずしも全て必
要ではない故、システムは最小の費用で目的の応用のた
めに必要な操作を得るための良好な調整を提供する。前
述のことから、システムが次の特徴を有することは明ら
かである。
(イ)プログラム化が可能なこと (ロ)自動的な知覚 (ハ)非決定的な挙動 該システムは更に次の特徴をも有する。
(イ)調整的な運動及び駆動 (ロ)高性能な運動 (ハ)再鍼備又は再工具装着が可能なこと今説明してい
る場合は、2つの作業ヘツドが設けられ、各ヘツドは3
つの互に直交する自由度を有する。
必要ならば、機械の平面内で回転できる2重のシステム
により回転運動も与えられる。この種装置は次の利点を
有する。(イ)作業区域の全ての点において一定である
良好な精確さ(ロ)より小さな運動量従つて一層小さな
慣性力(ハ)特に組立て又は取付け操作においては極め
て普通である直線径路の製作が著しく簡単であること(
ニ)最大限の調整が可能なこと。
それ故、後日必要になるかもしれない修正を自由に行な
えるような状態で、必要最小限の挙動に応じた形状を機
械に与えることができること。プログラム自動化により
作業するためのワーキング・センターの特徴はタイム・
シーケンスにおいて種々の操作(運動)を行なえるとい
うことである。
それ故、機械の挙動及び生産力は運動の迅速性に依存す
る.ことは明らかである。もちろん、この迅速性は作動
システムが提供する最大速度及び加速度に依存する。本
ワーキング・センターにおいては、多くの作業操作に必
要な位置決めの高度の精確さを損なわずに満足すべき迅
速性が得られた。機械の精確さについて説明するとき、
絶対正確性と反復性とを区別する必要がある。
絶対正確性は機械の幾何学的形状、遊び及び種々の部品
の融通性の関数である。反復性は作業子及び制御システ
ムの種類にもつばら依存する。システムの最も重要な利
点の1つはその再装備可能性(Re−Equipabl
lity)である。
事実、プログラム化自動システムの最も多い応用はバツ
チの製造に対してである。事実、たまたま、システムの
生産力が瞬間的な要求により完全に飽和状態になつてし
まうことがある。
更に、この場合、長い停止時間に対処するために、実用
的な組立てに使用する複数個の機械のための救急(救援
)手段を一般に構成するシステム上に特殊な装置を使用
する可能性を保有するのが望ましい。このような要求を
満たすために、該特殊な装置を交換可能で容易に交換で
きるようにする必要がある。
ここにいう装置とは(普通固定されている)位置決め及
び供給手段及び(可動アームの端部に取付けられた)工
芸用把持素子又は工具及び基本的なソフトウエア及びプ
ログラムデータを意味する。後述するように、再装備可
能性は、プログラム、把持装置及び作業工程期間中自動
的な交換を行なえる工具保持器の調整により容易化され
る。
特殊なハードウエアと小型コンピユータとの役割の分割
は合計費用を最小化しシステムの拡張及び縮少を簡単化
するように行なわれる。特に、前述のことから、ユニツ
ト21が同類の特殊なハードウエアモジユールとして動
力供給源を並列化しかつ小型コンピユータ内で制御、記
憶等の機能の全てを直列化することは明らかである。そ
れ故、特殊な電子ハードウエアはコンピユータの入力/
出力信号を多量化しかつ駆動に必要な動力レベルを得る
という2重の機能を有する。
更に、軸の全ての運動関数はハードウエア内で複雑に制
御される。運動の設定、加速、速度制御、減速及び停止
は特殊な回路により制御される。各モータ20,28,
32はシーケンス(調歩式前進)を制御する回路、電流
を制御する回路(チヨツパ回路)及び供給回路を備え、
これらの回路は独立的で同類であり、その結果システム
の運転はそれ故大いに簡単になる。特殊な電子ハードウ
エアはまた、予備のトラベルマイクロスイツチ、安全装
置及びコンソールのための小型コンピユータ43の方へ
向いた対面を形成する。ハードウエアと小型コンピユー
タとの間のガンバセーシヨンは故障、誤差及び騒音を伴
なうように過剰ぎみに行なわれる。
コンソールは極めて簡単なものである。
指示ステージ内にのみテレプリンタを設けると、多数の
押鍜を省略することができる。それ故機械の生産運転は
著しく簡単になる。小型コンピユータ43により行なわ
れる主な機能は次の通りである。
(イ)指示ステージ期間中に高いレベルの言語で人間に
より供給される指示を符号化すること。
(ロ)システムの中央記憶装置内に指示自体を記憶させ
ること(それ故、パンチテープ又はその他の外部の記憶
手段は不要)。(ハ)適当な時間でしかもシステムの電
子装置に必要とされる特殊な機械向きにされた形で指示
自体を特殊なハードウエアに順送りし分配すること。
プログラムは種々のモジユールに分割され、これらのモ
ジユールは互に独立しており、かつ記録されたプログラ
ムに加えてシステムの「状態」(軸の座標、補助子の状
態、始動した操作、ハードウエアの状態、データ交換の
方法等)を限定する条件を含む共通の「一定のベース」
を利用する。
プログラムの主なモジユールは次の通りである。(イ)
プログラムの開始及び再開始のための及びシステムの作
動条件を選択するための管理用モジユール。これは一種
の[仕事制御ラングエ一列を介して個々のモジユールを
呼出すことができる。(ロ)記憶分割用モジユール。
これは特殊なデータを記憶するための中央記憶装置を再
配列するためのものである。(ハ) [記録プレイバツ
クモード」即ちいわゆる「自動指示」の原理に従つてプ
ログラミングするための指示モジユール。
システムは記憶されている所望の径路を進むように人間
によりまず案内される。このステージにおいて、操作に
必要な全ての相補的情報はまたテレプリンタを介して導
入される。システムの基本的な組の指示は、原理的な機
構のために加えられる指示と一緒に下表によつて与えら
れる。(ニ)操作者により供給された指示に従つて連続
的に又はステツプ・バイ・ステツプ式に部分的な又は全
体的な方法で1以上のサイクルを実行するための実行モ
ジユール。
(ホ)既に記憶された指示の部分的な修正を行なうため
の編集モ.ジユール。
(へ)記憶されたデータの複写を得そしてその複写デー
タを記憶装置に再記憶させるための救援及び再負荷モジ
ユール。
このモジユールは、再装備時間の少ないバツチ作業を、
その都度操作についての再プログラミングをする必要な
しに行なわせることができる。ソフトウエアの調整は、
種々のプログラムを、基本的なモジユールを修正するこ
となく、結局人間と機械とのカンバセーシヨン及び電子
ハードウエアでのカンバセーシヨンの条件及びラングエ
ージを変吏する必要なしに、個々の機械の要求に正確に
満たさせることができる。
ワーキング・センターはドリル用の2つの作業ヘツド2
5から成る。
各へツドにおいて、シヤフト36(第2図)が胴体34
内で回転できるようになつており、このシヤフトはギヤ
ボツクス37により電気モータ38に連結されていて、
工具保持器40に担持された工具39を回転させること
ができる。工具39は面取り部即ちさらもみ部を有する
一連のブツシユ75と共働するに適し、これらのブツシ
ユは穿孔を行なうべき加工片又は部品10の位置を表示
するためのドリルジグ175内に予め準備されている。
工具保持器40(第2図)は継ぎ手45により作業ヘツ
ド25に連結され、この継ぎ手はヘツド25に関する工
具保持器40の移動を許容するような第1ステージと、
ヘツド25に工具保持器40を堅固にクランプする第2
ステージをとることができる。
継ぎ手45は胴体34に固着したスリーブ46にて構成
された第1部材から成る。スリーブ46はその底部に青
銅製リング47を担持し、このリングは工具保持器40
の円板52により構成された継ぎ手45の第2部材のた
めの平坦な軸受表面48を有する。更に、スリーブ46
内に位置した電磁石49の巻線50は対応するユニツト
21(第5図)の制電圧は8ボルトで第2の電圧は24
ボルトである。
電磁石49は2つの部分間にエアギヤツプを有する。前
記2つの部分とは巻線50の芯体51と、具保持器40
の円板52とである。円板52は電磁石49のリング4
7に軸方向直径的に対向して固着された2つの軸方向の
ピン54と係合するに適した2つの孔53を具備する。
孔53は、ピン54の直径より大きくしかもスリーブ4
6ffC関する工具保持器40の或る運動を許容するよ
うな直径を有する。更に工具保持器40は工具39と一
緒に回転できしかもヘツド25のスピンドルと係合でき
るスタブ56を具備する。
該スピンドルはスリーブ57から成り、このスリーブは
その頂部に互に1800の角度だけずれて位置した2つ
の同形のらせん状スロツト58を具備する。ユニバーサ
ルジョイント61を介してシヤフト36に連結された軸
頭60に担持された2つの半径方向のピン59がスロツ
ト58内に係合している。
スリーブ57と軸頭60との間に位置した圧縮バネ62
はスリーブ57を図に示す下方位置の方へ偏倚している
。工具保持器40のスタブ56は工具39を一緒に回転
させるようにスリーブ57の2つのスロツト64内に係
合するに適した2つの半径方向のピン63を具備する。
弾性リング67に保持された一連の球66は電磁石49
の附勢がない場合に工具保持器40を軸方向に保持する
役目をする。スリーブ46内には更に球状ダクト68が
設けてあり、このダクトには可撓性チユーブ69を介し
て圧縮空気が導入される。ダクト68は4つの軸方向の
ダクト71(第2図にはその1つのみを示す)を介して
青銅製リング47VC設けた4つのノズル72に連結さ
れており、もつてリング47の表面48と円板52の対
応する表面との間に空気軸受即ち空気クツシヨンを形成
する。リング47内に位置したセンサ73は工具保持器
40の存在に対し信号を発しかつ工具保持器40がヘツ
ド25に連結されるまで空気の供給及び電磁石49の附
勢を停止するようになつている。
第2図の自動応答性触知装置は次の方法で作動する。作
業ヘツド25をラツク41(第1図)上の新たな工具3
9に整合するように運ぶ一方前述,のように工具保持器
40が孔53が軸方向のピン54(第2図)に整合する
ように既に配向された時、スリーブ57はスタブ56に
関して任意の角度位置に位置されうる。仮に、ピン63
がスロツト64と係合しない場合、スリーブ57がバネ
62の作用に抗して上方へ押圧される。次いで、ピン5
9と共働するらせん状スロツト58が、スカツト64が
ピン63と整合するまで回転せしめられる。次いで、バ
ネ62がスリーブ57を下方ヘジヤンプさせ弾性リング
67の力に打勝つて第2図の位置ヘスリーフ57を到達
させる。このとき、制御ユニツト21(第5図)が電磁
石49を8ボルトに附勢しそしてチユーブ69を通して
ダクト68,71内への圧縮空気の導入を命令する。
圧縮空気の圧力は、ノズル12を介しての円板52への
この空気の作用が電磁石49の作用とほぼ平衡するよう
に規制される。かくして、電磁石49は工具保持器40
を保持するが、工具保持器の半径方向への運動は空気ク
ツシヨンに助けられて孔53により許容される限界範囲
内で生じる。この半径方向への運動はスリーブ57及び
軸頭60に伝達され、一方シヤフト36はユニバーサル
ジョイント61のためにまだ静止している。このように
して工具保持器40が作業ヘツド25に連結されている
ので、このとき作業ヘツド25は、このヘツドが、ステ
ップモータ20,28により許容された近似の範囲内で
、ジグ175のブツシユ75の1つにより代表されるよ
うな加工片10(第2図)の所望0位置に到達するまで
、ユニツト21,42(第5図)の制御の下に移動され
る。このとき作業ヘツド25はブツシユ75を工具39
に係合させるようにステツプモータ32により下方へ動
かされる。
仮に、工具39がブツシユ75と正確に整合しない場合
、工具と孔との係合はシヤフト36に関する工具39の
移動を生じさせる。工具39が所望の位置へ到達するや
否や、工具39が更に前進できない故、ステツプモータ
32が停止する。次いで、モータ32が制御ユニツト2
1へ信号を送り、このユニツトは24ボルトの電磁石4
9の附勢を行ない、同時にチユーブ69への空気の供給
の停止を命令する。このようにして工具保持器40はス
リーブ46に堅固に固定維持され、モータ38が作業操
作を行なうために作動される。作業が終ると、まず作業
ヘツド25が持上げられ、次いで工具保持器40をラツ
ク41へ戻すように動かされる。
このとき、電磁石49が完全に去勢され、圧縮空気がノ
ズル72へ送られる。もはや電磁石49の附勢によつて
平衡されていない圧縮空気はこのとき、球66上の弾性
リング67の力に打勝ち、その結果工具保持器40は作
業ヘツド25から離れラツク41(第1図)の対応する
座内に収納される。それ故、このワーキング・センター
の最も著しい特徴は、ドリル用ジグの使用及び数値制御
の使用という根本的に正反対の2つの操作を組合わせて
有するということである。
この普通でない組合わせの主たる理由は、ドリルのたわ
みが、とりわけ小さな孔の場合に、送り量を制限すると
いう事実のために、自由なドリルを使用することにより
ドリル時間を短縮するのが工学的に不可能であるために
生じるものである。
−方ブツシユ75が存在するので、ドリル時間を著しく
減少させセンタリングの必要性を排除することが可能で
ある。しかし、ジグを使用せずして有用な部品を製造で
きないような比較的低度の正確度の場合でさえも、本シ
ステムは位置決めについての良好な速度を与えることが
できる゛。ワーキング・センターは小さい平均的な多数
の運転を行なうようになつているので、ジグの費用は安
い製造価のものとなる。更に、多くの場合、ジグは数列
の感知性ドリル機で普通の作業に既成されているもので
あり、そのためジグの価格はたいして負荷にならない。
通常の早送りに加えてX,Y,Z軸の送り量を制御して
種々の作業操作を行なうために、ユニツト21は8種の
送り量で3つの軸に沿つての運動を命令する。
かくして、最も適当な送り量でドリル作業、タツプ作業
等を行なうことが可能である。更に、加工片10は回転
テーブル(図示せず)上に装着され得、そのためシステ
ムに別の制御軸を加えることになる。プログラム作業を
減少させるために、一定のドリルサイクル(表の指示C
Fを参照),一定のタツプサイクル(指示CM)及び工
具交換のための回転テーブルの作動(指示TR)の如き
多数の反復性のある典型的な操作が機械のソフトウエア
内に「凍結」される。
次に、取付け又は組立て操作のための自動応答性の装置
について説明する。
便の実施例に従えば、ワーキング・センターは各々工具
保持器40(第3図)上に取付け用又は組立て用工具を
担持するに適した2つの作業ヘツド25から成る。
取付け又は組立て操作の自動化において遭遇する主な困
難性は、システムの停止を生じさせる異常発態発生によ
る困難性及び、取付け又は組立ての際に部品の機能的な
寸法及び公差とは異なる寸法及び公差が影響する故部品
の寸法的な公差のために生じる取付け又は組立ての実施
の困難性である。
例えば、制御レバーはたとえ著しく屈曲していた場合で
さえも機能的には許容できる。このような状態において
は、該レバーの自動的な取付けは実質的に不可能である
と証明されるかもしれないシステムは、浮動性のらせん
状探索による取付けの如き取付け又は組立て操作の効果
を改良しかつこの場合でさえ自動的に行なわれた簡単な
決定により与えられた条件とは真に異なる条件を感知す
ることのできる装置、ハードウエア及びソフトウエアを
備えている。
この目的のため、作業ヘツド25の支持体24は内側に
第2図の胴体34と同類の胴体34″(第3図)を担持
している。
胴体34″の下にスリーブJモVが固定され、このスリー
ブに青銅製リング18が固着されている。リング78内
には環状ダクト80に通じる4つの軸方向のダクト79
が設けてあり、これらのダクト79は下表面においてノ
ズル81となつて終端している。スリーブJモVは第2図
のものと同様の電磁石49を担持し、この電磁石の磁気
回路は工具88内に含まれた円板87を有する。
円板87はスリーブ89を支え、このスリーブ89内で
は、工具88の円板92VC底部を固着されたプランジ
ヤ91が或るストロークだけ滑動できる。円板92は円
板87のスロツト94に係合したピン93により円板8
7に回転可能に結合されている。プランジヤ91はその
頂部にスタブ96を備え、このスタブの頂部はZ軸用の
トランスジユーサ97VCより感知されるようになつて
おり、このトランスジユーサは作業サイクルの異なるス
テージにおけるスタブ96の軸方向の運動に対し既知の
方法で信号を発するようになつている。スタブ96とス
リーブ89の肩部98との間に第1の圧縮バネ99が位
置し、円板92とスリーブ89との間に第2の圧縮バネ
101が位置する。
バネ99の力はバネ101の力より強く、そのため工具
88は通常第3図に示す上方位置をとる。円板87は、
工具保持器40の自動適合を許容するような或る遊びを
もつて、リング78に担持された一対の固定ピン103
と係合する2つの直径的に対向する孔102を具備する
。更に、リング78上に位置した2つの弾性ピン104
はまた直径的に対向しておりしかもピン103と90度
の角度だけ位相がずれている。各ピン104は、リング
78のシリンダ107内で滑動できかつ圧縮バネ108
により下方へ偏倚されているピストン106(第3図)
に固着されている。ピン104は、単一の軸例えばX軸
(第4図)に沿つて配向された円板87のスロツト10
9と係合するようになつている。スロツト109は他の
軸に沿つてのリング78ffC関する円板87の運動を
許容しないようなものであり、そのため、仮に円板87
に担持された工具が第1の軸に沿つて動かねばならない
場合、ピン104が下降され、一方その反対の場合円板
87はピン103と孔102との間で或る遊びの範囲内
で任意の方向へ動くことができる。ピストン106の下
面とシリンダ107との間に空気室110が存在し、こ
の室は半径方向のダクト111及び環状ダクト112に
より外部のチユーブ113を介して空気を導入される。
4つの中空のセンタリングブランジヤ116(第4図)
は互に90度ずつずれて半径方向に位置し、各プランジ
ヤ116は円筒状のみぞ118内で滑動可能なピストン
117と一体となつておりしかもスタブ96の円筒状表
面114と共働することができる。
バ不119は各ピストン111を内方へ偏倚し、一方圧
縮空気は一連のダクト122,123を介して環状室1
21へ導入されうる。各ピストン11rはセンタリング
プランジヤ116の端部と表面114との間に或る間隙
を残すようにリング125(第3図)に通常補縛されて
いる。X軸及びY軸に対応して互に90度の角度だけず
れて位置した2つのプランジヤ116の各々は、トラン
スジユーサ97と同様な位置トランスジユーサ126を
収容する。工具88は、空気式手段により垂直方向に動
くことができしかも底部にグループ128を具備したピ
ストン127から成り、グループ128は2つのジヨ一
131の2つの突起129と係合している。
これらのジヨ一は工具88の2つのピン132に枢着さ
れしかも部品135の座134内に嵌合されるべきピン
133を把持するに適している。トランスジユーサ97
,126をそれぞれの制御ユニツト21(第5図)に接
続するため、システムは読取りたいトランスジユーサ9
7,126を選択するための各ヘツド25用のマルチプ
レクサ136と、ユニツト21により小型コンピユータ
43へ送られるべき入力を再準備するための各ヘツド2
5用のKΦコンバータ137とから成る。
更に、ハードウエアの容易で一般的な使用を許容するた
めの新しい指示が設けられている。
詳細には、前述の表の指示に関して、次の指示が追加さ
れる。(イ) トランスジユーサ97,126の真の位
置と所定の位置との間の比較を行なわせる比較指示CF
RO比較の結果に従えば、取付け又は組立てプログラム
は記憶されたシーケンスに従つて規則正しく続行するか
又は他の指示ヘジヤンプすることができる。
(ロ)据付け(8et−DOwn)位置の探索を行なう
ために3つの全ての整合された(座標付けされた)平面
内で力制御の下に運動を行なわせる探索指示RICO第
3,4図の作業ヘツドを合体したシステムは次のように
作動する。
スロツト109が関係なくしかもシステムの調整は別と
して、円板87内に不要であるような、工具88が2つ
の方向即ちX軸及びY!11!に動かされると仮定しよ
う。
まず、プログラムユニツト42(第5図)が制御ユニツ
ト21を介して作業ヘツド25を移動させ、このヘツド
をラツク41(第1図)内の選択された工具保持器40
に整合させるように運ぶ。
このとき、制御ユニツト21(第5図)は圧縮空気をチ
ユーブ113(第3図)へ送り、その結果空気はダクト
112,111を介してピン104に作用し、バネ10
8の力に打勝つてピン104を引戻す。更にこのときユ
ニツト21が電磁石49(第3図)を8ボルトに附勢し
、円板87を作業ヘツド25に連結する。このときピス
トン117上に作用するバネ119の力が作業ヘツド2
5上での工具保持器のプランジヤ91の第1のセンタリ
ングを行なわせる。
その後、圧縮空気がダクト123,122へ送られもつ
て4つのプランジヤ116を引戻し、圧縮空気がノズル
81へ送られて第2図の場合にみられるようにヘツド2
5に関して円板87を容易に動かせるようにする。次い
で、ユニツト21(第5図)により、プログラムユニツ
ト42が、ピン133(第3図)の供給源があるステー
シヨン(図示せず)ヘ工具88を移動させる。このとき
ピストン127が作動し、このピストンが上方へ動き第
3図に示すようにジヨ一131がピン133を把持する
。ピン133はプログラムユニツト42の命令により指
定された理論上の位置に通常存在しないので、ジヨ一1
31が閉じる時に、工具が、リング18上で円板8Tを
浮遊させることによつて、作業ヘツド25に関して移動
する。この作用は、隣接している円板87の表面とリン
グ78の表面との間に空気クツシヨンを形成するように
ノズル88へ送られた圧縮空気により助成される。ピス
トン127のストロークの終期に、ヘツド25が上方へ
動かされ、圧縮空気がダクト123,122から排出さ
れる。
ブランジヤ116を介してこのとき、バネ119が円板
87、工具88及びピン133と{にプランジヤ91の
センタリンクを行なう。次いで、電磁石49が24ボル
トに附勢され、圧縮空気がノズル88から排出され、そ
の結果工具保持器40がヘツド25に堅固に連結された
ままとなる。このとき作業ヘツド25がピン133を挿
入すべき座134に整合せしめられる。
仮にユニツト21の命令によつて到達した位置が所望の
位置に正確に一致しない場合、3つのトランスジユーサ
97,126(FCより制御される探索運動が開始し、
これらのトランスジユーサは対応するマルチプレクサ1
36を介してユニツト21により選択的に作動せしめら
れ、コンバータ137により数値に変換された対応する
データを小型コンピユータ43へ送る。探索運動は指示
RlCによつて小型コンピユータ43により命令されそ
して実質上米国特許第3906325号明細書に開示さ
れた如きヘツド25のらせん状運動として行なわれる。
詳細には、ピン133が孔134とセンタリングするこ
となしに部品135に触れた時、バネ101が圧縮され
、その結果スタブ96が上方に動き、トランスジユーサ
97から信号を発させ、工具が到達した高さに基いて対
応する深索シーケンスを遂行させる。バネ101はまた
サイクルの別のステージ(例えばピン133の把持に失
敗した場合又は他の障害物に遭遇して部品の深索に失敗
した場合)においても圧縮される。次いで、トランスジ
ユーサ97の同じ信号がサイクルの保持に必要な異なる
シーケンスを生じさせる。所望の位置に到達した時、ト
ランスジユーサ97により信号が発され、ピン133が
座134内に挿入され、その後ピストン127が作動し
てジヨ−131を開く。仮に、座134又はピン133
が室又は他の適当な誘導手段を備えている場合は、深索
運動は不要であり、一方座134内へのピン133の挿
入運動は8ポルトに附勢された電磁石49及び確立され
た空気クツシヨンにより遂行される。工具保持器40を
ラツク41(第1図)へ戻す場合、制御ユニツト21が
ヘツド25を工具保持器の位置に整合させるように動か
し、その電磁石49が完全に去勢され、空気が再びノズ
ル81ヘ送られ、その結果圧縮空気がヘツド25から工
具保持器40を解放する。ワーキング・センターは、キ
ーポードレバー及び印刷ハンマの取付け、キーボードレ
バーへのキ−の装着、回路板への回路素子の挿入、ケー
ブルの外皮の取除き及びメーミナル板への把持、及びプ
ラテン支持キヤリツジの組立ての如き、特に事務機械及
びデータ処理装置の機械的及び電子的部品の取付け又は
設置に向いている。
仮に、取付けられるべき部品がネジである場合、工具保
持器は、ギヤボツクス144を介して関連したモ−3t
143により回転せしめられるスピンドル142に固定
されたスクリユードライバー141(第6図)でよい。
工具保持器のスタブ96はこのとき中空で、2つのスロ
ツト141VCよりスピンドル142の2つのピン14
rに連結されたプランジヤ146の肩部とスタブ96自
身との間に位置したバネ145を収容する。それ故、こ
のスピンドルは、第2,3図のものと同様な継ぎ手45
のために、ヘツド25に関して動くことができる。更に
、スタブ96はスクリユードライバ−141のチツプに
関して軸方向の運動を受ける。この運動はプランジヤ1
46を介してトランスジユーサ97により検知される。
スタブ96VC関するプランジヤ146の相対運動を明
確にするため、プランジヤ146は第1図において作業
一\ツド25の目盛り149に関して動くことのできる
指針148として示されている。
第1ステージ(第7a,7b図)において、仮に、ユニ
ツト21の制御を受けしかも深索運動を利用できる作業
ヘツド25が不ジ140を部品151の孔150と整合
するように運んだ場合、バ不145(第6図)は縮され
ず、機械は次のステージヘ進む。一方、仮に、例えば孔
150とネジが整合しない(第7b図)ためにバネが圧
縮された場合、この事実に対しトランスジユーサ97が
信号を発し、プログラム内に無制約の躍進(ジヤンプ)
を生じさせ、作動を停止させる(廃棄)。第2ステージ
(第7c,7d図)において、スクリユードライバ−1
41は前進するが回転しない。仮にバネ145が圧縮さ
れた場合、全てが順調で機械は次のステージヘ進む。一
方、仮にバネが圧縮されなかつた場合、このことはネジ
140を螺入するネジ部152が存在しないかネジ14
0が違つているかネジ又はネジ部のネジ山がすり減つて
いることを意味する。この場合、トランスジユーサ9r
(第6図)により与えられた[バネが圧縮されていない
」信号が作動の停止を生じさせる。(廃棄)第3ステー
ジ(第7e,7b図)において、スクリユードライバ−
141はバネ140が部品151に接合するまで回転さ
れ、モータ143(第3図)の停止を命令する。
仮に全てが順調な場合、バネ145は圧縮されず、取付
けは正しい。一方、仮にバネ145が圧縮された場合、
このことはネジが充分に螺入されておらずそれ故部品1
51VC接合していないことを意昧し、従つてこの場合
もまた作動を停止させて部品を廃棄する。第8図は、2
つの作業ヘツド25の使用を必要とする一群団の組立て
又はユニツトの組立てのた・めの全シーケンスを流れ線
図にて示したものである。操作は、左側ヘツド25を用
いて位置決めピン154を有する部品153上に、2つ
のネジ孔156を有するブロツク155とその上ヘアン
グル板157とを配置することから成る。左側ヘツド2
5VC.よつて2つのネジ158,159をアングル板
157へ螺入する必要がある。第8図の線図は2つのヘ
ッド間の係止を表示する操作及び正しいシーケンスが中
断した場合に遂行されるべき操作の全ステージを明示す
る。「ALT」と付された2つのプロツクは不存在のプ
ロツク、板、ネジを供給するに必要な又は不備のプロツ
ク又は板を交換するに必要な操作の繰返しを要求する。
基本的な最も多く使用される組立てシーケンスは記憶領
域及びプログラム時間の助けにより適当な記憶装置内に
これらのシーケンスをサブルーチンとして記憶させるこ
とにより凍結されうることに注意すべきである。
組立て操作期間中の各異常事態発生に対しての保持手順
又は救援手順及びその交互の手順はまたオン・ライン又
はオフ・ラインで発生されうる。上述のことから、上述
の取付け又は組立てシステムは次のように作動しうるこ
とは明らかである。
(イ)何等のフイードバツクを必要とせずに数値制御に
より機械のように決定的な方法で。(ロ)自動センタリ
ング方法で、取付け操作を容易にする面取り部の存在に
よる利得のため。
(ハ)小型コンピユータを介してのシステムの真の状態
の検知及び正確な位置の探索のための特殊な運動を伴な
つて。
本システムは次のことを行なうことができる。
(イ)3方向即ちX,Y,Z軸方向における相対運動を
許容すること。(ロ) このような相対運動を感知し、
感知した値を小型コンピユータに伝えること。
(ハ) システムをセンタリングされた位置へ戻すこと
本システムは次のものに使用されうる。
(イ) ドリル工具39がブツシユ75(第2図)内へ
挿入されるのと全体的に同じ方法で面取り部による利益
を享有する取付け又は組立て操作を実行するための受動
性のシステム。
(ロ)剛体34と工具保持器40の相対滑動を測定する
ことにより、やつとこ(ジヨ一)により到達せしめられ
た高さのための感知器。
(ハ)取付けられるべき部品を通して伝達される力のた
めの感知器。
(ニ)一般に、場合に応じて取付け操作及びこれに対応
する正しい完全な組立ての検査を最適なものにするため
に上記(イ)〜(ハ)の機器の3つの基本的な機能を組
合せた手段。
本システムの感度は空気軸受及び基礎ジグプツシユ75
により保証される。
かくして、100グラムの単位の力を感知すること及び
例えば単一回路のパツケージピンを固着することに失敗
したために生じる応力を認知することが可能である。一
群の手順及び新しい指示は、自動センタリングによる挿
入操作及び探索操作が成功する操作の数を増大し一方、
力を感知する能力及び真の運動により小型コンピユータ
が取付け又は組立てシーケンスの予備の発展(Deve
lOment)を追従しチエツクすることができしかも
、間違がい又は異常事態が生じた場合には、即時の認別
を行ない適当な救援手順を活動させるので、取付け又は
組立て操作の効果を著しく改良できる。更に、2つの異
なる電流による電磁石49の附勢が、いずれの場合も、
継ぎ手45の2つの異なる状態(第1状態では工具保持
器40がヘツド25に関して或る移動を受け、第2状態
では工具保持器40がヘツド25自体に完全にクランプ
される)を生じさせることは明らかである。
種々の修正、改良及び部品の交換を、本発明の要旨を逸
脱することなくワーキング・センターに施すことが可能
なことは明らかである。
更に上述のワーキング・センターを他の型式の操作に応
用してもよい。
このような操作の1つは、例えば、金属シートへのスタ
?ド又はピンの熱間リベツト付け操作でもよい。本シス
テムは特定な装置の価格を最小限まで減少させ、全体の
性能を向上させる。リベツト付けされるべき部品は、操
作者及び機械の作業時間を減少させるために回転テーブ
ルに担持される。
回転テーブルのみが存在しない上述と同じ機械を使用す
ることにより、金属板間の点溶接を行なうことも可能で
ある。リ・ベツト付け電流(リベツト加熱電流)の強度
は、リベツト付け電流の強さを制御するための及び操作
の種々のステージのタイミングを合わせるための特殊な
指示の制御の下に、普通のリベツト付け制御とのインタ
ーフエイス(Interface)を形成するA/Dコ
ンバータを介して小型コンピユータにより調整される。
かくして、予熱及び(又は)硬化及び必要に応じて接近
、リベツト付け、保守、温度付加等の時間を伴なう操作
を行なうことが可能である。本システムはプラズラ光で
シート又は板の切断に応用できる。
切断部分の寸法公差及び切断の表面仕上げは、複写機の
本体及び大きな側壁、家具、店内装飾具等としてシート
を準備するための装置として本システムを極めて適切な
ものにする。切断の幅(振幅)は約2rwLであり、そ
れ故本システムは半径が約3m!n以下の凹面をもつ形
状を切削できる。形状を切削するには、バンチテープに
より制御されしかも半径の修正が可能な必要な直線補間
及び円形補間から成る数値制御装置を加える必要がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具体化したワーキング・主ツメ一の概
略斜視図、第2図は自動応答性作業ヘツドの一実施例の
部分中央断面図、第3図は別の実施例の作業ヘツドの部
分中央断面図、第4図は第3図の−線における断面図、
第5図は第1図のワーキング・センターの制御システム
のプロツク線図、第6図は第3図のヘツドの変形例の詳
部の部分断面図、第7a図ないし第7f図は第6図のヘ
ツドにより遂行される作業の一連のステージを概略的に
示す図、第8図は第1図のワーキング・センターにより
遂行される。 特殊な組立て操作の作業ステージを示す線図である。1
0:部品、20,28,32:ステツプモータ、21:
制御ユニツト、25:作業ヘツド、40:工具保持器、
41:工具ラツク、42:プログラムユニツト、43:
小型コンピユータ、39:工具、45:継ぎ手、49:
電磁石、73:センサ、88:工具、97,126:ト
ランスジユーサ、131:ジヨ一、133:ピン、13
5:部品、140:ネジ、151:部品、221:記録
ユニツト、222:フリツプフロツプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動操作を遂行するためのプログラム可能な自動応
    答性の自動操縦ワーキング・センターであつて、部品に
    対して作業を行なう少なくとも1つの作業ヘッドと、少
    なくとも2つの座標において所定の運動径路に沿つて作
    業ヘッドを動かすサーボモータと、ワーキング・センタ
    ーのプログラムを記憶すると共に、前記作業ヘッドの運
    動径路を画定する位置データと作業ヘッドの運動径路に
    沿つた所定の地点で該作業ヘッドにより遂行されるべき
    操作を画定する処理データとをも記憶するプログラムユ
    ニット及びワーキング・センターのプログラムを実行す
    る処理ユニットから成る中央処理ユニットと、前記プロ
    グラムユニット内の前記位置データ及び処理データに応
    答して前記サーボモータの作動を制御する制御ユニット
    とを備えた前記ワーキング・センターにおいて、前記作
    業ヘッドに連絡されていて、ワーキング・センターのプ
    ログラムにより期待される操作情況とは異なる作業ヘッ
    ドの異常な操作情況を感知し該異常な操作情況を示す信
    号を発する複数個のトランスジューサと、該トランスジ
    ューサに接続されていて、前記異常な操作情況を示す信
    号を前記中央処理ユニットへ伝達するための伝達手段と
    を備え、前記処理ユニットが更に、該伝達手段に接続さ
    れていて前記異常な操作情況を示す信号に対応したアド
    レスを生じさせるためのアドレス手段を有し、該アドレ
    ス手段が、前記プログラムユニットに接続されていて前
    記異常な操作情況に応じて前記プログラムユニット内に
    記憶された救済サブルーチンをアドレスし前記処理ユニ
    ットに前記作業ヘッドに対する救済操作を行なわせるよ
    うに構成して成り、前記救済操作が、前記異常な操作情
    況が感知されたときに行なわれる少なくとも1個の操作
    の繰返しを含んでいることを特徴とするワーキング・セ
    ンター。 2 特許請求の範囲第1項に記載のワーキング・センタ
    ーにおいて、前記サーボモータが、前記制御ユニットに
    より供給されかつ各座標における所望の運動に比例した
    位置パルスの数に応答して所定の運動径路に沿つて作業
    ヘッドを動かすための、それぞれの座標に関連する複数
    個のステップモータから成り、前記制御ユニットが、前
    記位置パルスを発生させるため、前記プログラムユニッ
    トにより提供される位置データに応答するパルス発生手
    段を備えていることを特徴とするワーキング・センター
    。 3 特許請求の範囲第1項に記載のワーキング・センタ
    ーにおいて、前記作業ヘッドの運動を手動で制御すべく
    前記制御ユニットを不作動にするための、前記制御ユニ
    ット及び作業ヘッド上のサーボモータに連結された手動
    制御手段と、該サーボモータに関連していて、該サーボ
    モータの手動作動を示す信号を前記処理ユニツトへ供給
    する信号手段とを備え、前記処理ユニットが更に、サー
    ボモータの手動作動を示す信号から位置データを発生さ
    せるための位置データ発生手段と、前記処理ユニットに
    接続されていて、前記位置データ発生手段により生起さ
    れた位置データを記録する記録ユニットとから成り、該
    記録ユニットが前記プログラムユニットへ位置データを
    供給するため該プログラムユニットに接続されているこ
    とを特徴とするワーキング・センター。 4 特許請求の範囲第1項、第2項又は第3項に記載の
    ワーキング・センターにおいて、それぞれ別個の制御ユ
    ニット及びプログラムユニットにより制御される複数個
    の作業ヘッドを備え、各プログラムユニットが対応する
    作業ヘッドのための位置及び操作時間のデータを記憶し
    、前記処理ユニットが更に、プログラムユニット内の位
    置及び操作時間のデータに応答して制御ユニットの作動
    を座標化する座標手段を備えていることを特徴とするワ
    ーキング・センター。
JP51105679A 1975-09-03 1976-09-03 プログラム化可能な自動操作による自動応答性のワ−キング・センタ− Expired JPS598501B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT69197/75A IT1047161B (it) 1975-09-03 1975-09-03 Centro di lavorazione per automazione programmabile con dispositivo tattile autoadattivo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5232185A JPS5232185A (en) 1977-03-11
JPS598501B2 true JPS598501B2 (ja) 1984-02-24

Family

ID=11311543

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51105679A Expired JPS598501B2 (ja) 1975-09-03 1976-09-03 プログラム化可能な自動操作による自動応答性のワ−キング・センタ−
JP51105678A Expired JPS5815253B2 (ja) 1975-09-03 1976-09-03 作業機械のための自動応答性触知装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51105678A Expired JPS5815253B2 (ja) 1975-09-03 1976-09-03 作業機械のための自動応答性触知装置

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4092719A (ja)
JP (2) JPS598501B2 (ja)
CA (2) CA1060564A (ja)
CH (2) CH613648A5 (ja)
DE (2) DE2640256A1 (ja)
FR (2) FR2322694A1 (ja)
GB (2) GB1566443A (ja)
IT (1) IT1047161B (ja)
NO (2) NO151851C (ja)
SE (2) SE431132B (ja)
SU (1) SU878184A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556703A (ja) * 1991-07-01 1993-03-09 Honda Motor Co Ltd 耕うん機

Families Citing this family (112)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533188B2 (ja) * 1973-06-20 1978-02-03
IT1078641B (it) * 1976-09-14 1985-05-08 Olivetti & Co Spa Perfezionamenti a un centro di lavorazione autoadattativo per automazione programmabile
US4133234A (en) * 1977-04-22 1979-01-09 Gerber Garment Technology, Inc. Method and apparatus for cutting sheet material with improved accuracy
US4310958A (en) * 1977-12-07 1982-01-19 Regie Nationale Des Usines Renault Production-line automatic machine
JPS54145874U (ja) * 1978-03-31 1979-10-09
US4245766A (en) * 1978-09-25 1981-01-20 Butler Manufacturing Company Flying stitcher
US4228513A (en) * 1978-11-13 1980-10-14 The B. F. Goodrich Company Monitor system and method for detecting sequential events in a cyclical process
DE3011002A1 (de) * 1979-03-30 1980-10-16 Renishaw Electrical Ltd Werkzeugverbindungsmechanismus fuer werkzeugmaschinen
US4242017A (en) * 1979-08-03 1980-12-30 The Charles Stark Draper Laboratory, Inc. Passive mating system
DE2940560A1 (de) * 1979-10-06 1981-04-09 Emag Maschinenfabrik Gmbh, 7335 Salach Ladevorrichtung fuer cnc-gesteuerte frontdrehmaschinen
US4349883A (en) * 1980-03-03 1982-09-14 The B. F. Goodrich Company Signal detector circuit with gain control method
US4468741A (en) * 1980-08-18 1984-08-28 Mac Engineering And Equipment Co., Inc. Apparatus for positioning tooling devices relative to a battery
US4328448A (en) * 1980-09-02 1982-05-04 Cincinnati Milacron Inc. Method for programmably controlling the sequence of execution of data blocks in a program
DE3042768A1 (de) * 1980-11-13 1982-07-08 L. Schuler GmbH, 7320 Göppingen Werkzeugmaschine mit einer werkzeugwechseleinrichtung
JPS57144639A (en) * 1981-02-27 1982-09-07 Toyoda Mach Works Ltd Machine tool
IT1144709B (it) * 1981-05-15 1986-10-29 Dea Spa Sistema di misura dimensionale servito da una pluralita di bracci operativi e controllato da un sistema a calcolatore
IT1144708B (it) * 1981-05-15 1986-10-29 Dea Spa Sistema di produzione industriale servito da una pluralita di bracci operativi e controllato da un sistema a calcolatore
CH644291A5 (en) * 1981-05-15 1984-07-31 Microbo Sa Orientation device with a centre of rotation outside a machine (assembly) tool
JPS57207908A (en) * 1981-06-17 1982-12-20 Hitachi Ltd Robot controller
CA1193837A (en) * 1981-06-24 1985-09-24 Tamiaki Matsuura Automatic assembling machine
US4486928A (en) * 1981-07-09 1984-12-11 Magnavox Government And Industrial Electronics Company Apparatus for tool storage and selection
JPS5822632A (ja) * 1981-07-29 1983-02-10 Hino Motors Ltd 工作物の複合加工方法
JPS5822411A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 Fanuc Ltd 工業用ロボツト制御方式
JPS5822412A (ja) * 1981-08-04 1983-02-09 Fanuc Ltd 工業用ロボツト制御方式
KR890002438B1 (ko) * 1981-09-22 1989-07-03 구보다 미노루 공업용 로보트의 프로그램 수정 제어방법 및 그 장치
JPS58125110A (ja) * 1982-01-21 1983-07-26 Fanuc Ltd ロボツト制御方式
JPS58171280A (ja) * 1982-03-31 1983-10-07 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション フレキシブル・マニピュレータ装置
US4577284A (en) * 1982-03-31 1986-03-18 International Business Machines Corporation Adaptive robot batch assembly system
SE453168B (sv) * 1982-04-19 1988-01-18 Lennart Palmer Anordning for att utbytbart anordna verktyg pa en industrirobot
GB2136332B (en) * 1983-01-21 1986-09-03 Protocol Eng Ltd Improvements in or relating to computer controlled tools for the production of graphic material for use in colour printing or like processes
DE3348472C2 (de) * 1983-06-03 1994-09-29 Zeiss Carl Fa Taststiftwechselhalter
JPS606320A (ja) * 1983-06-07 1985-01-14 Shibaura Eng Works Co Ltd ボルト締付用工業ロボツト
JPS606384A (ja) * 1983-06-07 1985-01-14 芝浦メカトロニクス株式会社 ボルト締付用工業ロボツト
JPS606385A (ja) * 1983-06-07 1985-01-14 芝浦メカトロニクス株式会社 ボルト締付用工業ロボツト
DE3474750D1 (en) * 1983-11-05 1988-11-24 Zevatech Ag Method and device positioning elements on a work piece
DE3407551A1 (de) * 1984-03-01 1985-09-05 FRENCO Verzahnungslehren GmbH, 8500 Nürnberg Aufnahmekopf fuer mess- und/oder montagevorgaenge
IN163064B (ja) * 1984-03-22 1988-08-06 Siemens Ag
US4789292A (en) * 1984-04-06 1988-12-06 Holcomb Gregory W End effector for robotic equipment
US4631834A (en) * 1984-04-20 1986-12-30 Mitutuoyo Mfg. Co., Ltd. Coordinate measuring instrument
US4676142A (en) * 1984-06-04 1987-06-30 Eoa Systems, Inc. Adapter with modular components for a robot end-of-arm interchangeable tooling system
USRE32854E (en) * 1984-06-04 1989-02-07 Eoa Systems, Inc. Adapter with modular components for a robot end-of-arm interchangeable tooling system
US4611377A (en) * 1984-06-04 1986-09-16 Eoa Systems, Inc. Interchangeable robot end-of-arm tooling system
US4604787A (en) * 1984-08-15 1986-08-12 Transamerica Delaval Inc. Tool changer for manipulator arm
JP2561907B2 (ja) * 1984-08-24 1996-12-11 三菱電機株式会社 数値制御装置
JPS61125748A (ja) * 1984-11-22 1986-06-13 Mazda Motor Corp ロボツトによる複合作業装置
JPS61279490A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 キヤノン株式会社 ロボツトハンドのコンプライアンス装置
JP2544334B2 (ja) * 1985-07-10 1996-10-16 株式会社日立製作所 アイドル回転速度制御方法
DE8526544U1 (de) * 1985-09-17 1987-04-23 Chiron-Werke Gmbh, 7200 Tuttlingen Werkzeugmaschine
JPH0422947Y2 (ja) * 1986-04-08 1992-05-27
DE3750592T2 (de) * 1986-07-04 1995-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Anordnung zum Auswechseln eines Bestückungskopfes für eine Maschine zum Bestücken von Bauteilen.
GB2203837B (en) * 1987-04-06 1991-02-20 Mitutoyo Corp Apparatus and method for spatial coordinate measurement
EP0334033A1 (de) * 1988-03-22 1989-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Positionsregelung für sensorgeführte Portalroboter
US4919586A (en) * 1988-05-25 1990-04-24 Grasp, Inc. Mechanical closed loop robotic arm end effector positioning system
US4995161A (en) * 1988-07-01 1991-02-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Electrically controlled machine tools with tool changing means
WO1990008623A1 (fr) * 1989-01-30 1990-08-09 Bula & Fils S.A. Machine et procede d'usinage et/ou de finissage de pieces de mecanique moulees ou usinees
US5081763A (en) * 1989-05-30 1992-01-21 The Boeing Company Automated drilling station
US5201617A (en) * 1989-10-04 1993-04-13 Societe Nationale D'etude Et De Construction De Moteurs D'aviation S.N.E.C.M.A. Apparatus for supporting a machine tool on a robot arm
IT1242582B (it) * 1990-10-05 1994-05-16 Intermac Srl Procedimento per la lavorazione in automatico a filo lucido del bordo di lastre di vetro di forma qualsiasi e macchina per la esecuzione di tale procedimento.
US5150624A (en) * 1991-02-01 1992-09-29 Kaczmarek James S Method of calibrating a rotary tool unit for an assembly line
DE9103229U1 (de) * 1991-03-16 1992-07-16 Mauser-Werke Oberndorf Gmbh, 78727 Oberndorf Meß- und Verarbeitungsstation für große Werkstücke
FR2678536B1 (fr) * 1991-07-05 1995-06-16 Framatome Sa Dispositif de centrage automatique d'un outil par rapport a un orifice.
JPH0618215A (ja) * 1992-07-01 1994-01-25 Yamaha Motor Co Ltd 部品装着方法及び装置
JPH07193397A (ja) * 1993-12-27 1995-07-28 Yamaha Motor Co Ltd 実装機の吸着ポイント補正装置
JP3086578B2 (ja) * 1993-12-27 2000-09-11 ヤマハ発動機株式会社 部品装着装置
JP3090567B2 (ja) * 1993-12-29 2000-09-25 ヤマハ発動機株式会社 実装機における部品認識方法および同装置
US5794339A (en) * 1994-12-27 1998-08-18 Ford Global Technologies, Inc. Automated assembly of transmission components
US5718043A (en) * 1994-12-27 1998-02-17 Ford Global Technologies, Inc. Automated assembly of torque converters to transmissions
JP3618449B2 (ja) * 1996-03-14 2005-02-09 松下電器産業株式会社 プリント基板位置規正方法及び装置
DE19620195C1 (de) * 1996-05-20 1997-11-20 Fraunhofer Ges Forschung Füge- oder Trennmodul für Industrieroboter
US5768759A (en) * 1996-11-19 1998-06-23 Zevatech, Inc. Method and apparatus for reflective in-flight component registration
US6153850A (en) 1999-04-29 2000-11-28 The Esab Group, Inc. Method of cutting a workpiece along an arcuate path with a plasma arc torch
US6892444B1 (en) * 2000-09-21 2005-05-17 Axsun Technologies, Inc. Optical system manufacturing and alignment system
DE50103664D1 (de) * 2000-10-06 2004-10-21 Chemspeed Ltd Vorrichtung mit einem werkzeughalter und einem abnehmbar befestigbaren werkzeug
US6857174B2 (en) * 2002-01-15 2005-02-22 Denso Corporation Robot hand for high load work
US7775966B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Non-invasive pressure measurement in a fluid adjustable restrictive device
CN101137581A (zh) * 2005-02-01 2008-03-05 Bhp比利通Ssm技术有限公司 氧化镁的生产方法
US8016744B2 (en) 2005-02-24 2011-09-13 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External pressure-based gastric band adjustment system and method
US7699770B2 (en) 2005-02-24 2010-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device
US7775215B2 (en) 2005-02-24 2010-08-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device positioning and obtaining pressure data
US7658196B2 (en) 2005-02-24 2010-02-09 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method for determining implanted device orientation
US7927270B2 (en) 2005-02-24 2011-04-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. External mechanical pressure sensor for gastric band pressure measurements
US8066629B2 (en) 2005-02-24 2011-11-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Apparatus for adjustment and sensing of gastric band pressure
CN100391667C (zh) * 2005-10-02 2008-06-04 大赢数控设备(深圳)有限公司 Pcb钻孔机z轴结构
US8152710B2 (en) 2006-04-06 2012-04-10 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Physiological parameter analysis for an implantable restriction device and a data logger
US8870742B2 (en) 2006-04-06 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. GUI for an implantable restriction device and a data logger
ITMI20070968A1 (it) * 2007-05-11 2008-11-12 Meccano System S R L Apparecchiatura di carico/scarico in asservimento ad un centro di taglio di lastre.
US8187163B2 (en) 2007-12-10 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods for implanting a gastric restriction device
US8100870B2 (en) 2007-12-14 2012-01-24 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Adjustable height gastric restriction devices and methods
US8142452B2 (en) 2007-12-27 2012-03-27 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8377079B2 (en) 2007-12-27 2013-02-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Constant force mechanisms for regulating restriction devices
US8192350B2 (en) 2008-01-28 2012-06-05 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for measuring impedance in a gastric restriction system
US8591395B2 (en) 2008-01-28 2013-11-26 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Gastric restriction device data handling devices and methods
US8337389B2 (en) 2008-01-28 2012-12-25 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Methods and devices for diagnosing performance of a gastric restriction system
DE102008000176A1 (de) * 2008-01-30 2009-08-06 Robert Bosch Gmbh Elektrowerkzeug
US8221439B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using kinetic motion
US7844342B2 (en) 2008-02-07 2010-11-30 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using light
US8114345B2 (en) 2008-02-08 2012-02-14 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of sterilizing an implantable medical device
US8057492B2 (en) 2008-02-12 2011-11-15 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Automatically adjusting band system with MEMS pump
US8591532B2 (en) 2008-02-12 2013-11-26 Ethicon Endo-Sugery, Inc. Automatically adjusting band system
US8034065B2 (en) 2008-02-26 2011-10-11 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Controlling pressure in adjustable restriction devices
US8187162B2 (en) 2008-03-06 2012-05-29 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Reorientation port
US8233995B2 (en) 2008-03-06 2012-07-31 Ethicon Endo-Surgery, Inc. System and method of aligning an implantable antenna
DE102011080042A1 (de) 2011-07-28 2013-01-31 Trumpf Laser- Und Systemtechnik Gmbh Positioniereinrichtung und Verfahren zum Positionieren
DE102013105565A1 (de) * 2013-05-29 2013-09-19 Grob-Werke Gmbh & Co. Kg Motorspindel
US9962841B2 (en) 2015-03-19 2018-05-08 Production Design Services, Inc. Gantry robot system with expandable workpiece feeder
US20160274564A1 (en) * 2015-03-19 2016-09-22 Production Design Services, Inc. Gantry robot system with extension bridge
US10166452B2 (en) * 2015-05-07 2019-01-01 Downey L. Thomas, III Bat swing training device
DE102017101737B4 (de) 2017-01-30 2021-08-26 POS GmbH & Co. KG Werkzeug-Wechselvorrichtung
JP6999094B2 (ja) * 2017-07-06 2022-01-18 Smc株式会社 ロック機構付きコンプライアンスユニット
KR20210032220A (ko) * 2019-09-16 2021-03-24 엘지전자 주식회사 툴 체인저 및 이를 포함하는 툴 체인지 시스템
DE102019135273B4 (de) * 2019-12-19 2022-08-04 Atlas Copco Ias Gmbh Verfahren zum Detektieren von Verbindungselementen, insbesondere Fließlochschrauben, bei mechanischen Füge- und Umformprozessen in welchem ein Fehlerfall des Prozesses erkannt wurde
CN113371355B (zh) * 2021-02-04 2022-08-23 成都国翼电子技术有限公司 一种六自由度的随动抱轴装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1357843A (en) * 1919-09-19 1920-11-02 John B Eader Universal variable chuck
CH247282A (de) * 1944-12-06 1947-02-28 Anderfuhren Peter Doppelpendel-Reibahlenfutter.
US2454372A (en) * 1946-06-06 1948-11-23 Billeter Henry Robert Drill and drill jig bushing carrier attachment
US2828131A (en) * 1953-12-11 1958-03-25 David K Appleby Magnetic drill chuck assembly
US3030695A (en) * 1958-04-18 1962-04-24 Acf Ind Inc Riveting machine
US3028770A (en) * 1958-12-30 1962-04-10 Ibm Automatic coupling and uncoupling apparatus for machine tools
US3709623A (en) * 1960-04-27 1973-01-09 New Britain Machine Co Combined boring, drilling and milling machine
DE1402999C3 (de) * 1960-09-13 1973-12-06 Hellmut Dipl.-Ing. 7300 Esslingen-Liebersbronn Mueller Vorrichtung zum Bearbeiten von Werk stucken
DE1477579C3 (de) * 1960-09-13 1974-01-03 Hellmut Dipl.-Ing. 7300 Esslingen-Liebersbronn Mueller Vorrichtung zum Bearbeiten von Werkstücken
US3135985A (en) * 1962-05-22 1964-06-09 Kay Jewelry Stores Inc Attachment for vacuum cleaner
USRE25956E (en) * 1962-07-27 1966-02-22 Tool location in automatically controlled machine tools
FR83892E (fr) * 1963-06-27 1964-10-31 Perfectionnements apportés aux raccords pour transmissions flexibles
US3891910A (en) * 1966-01-12 1975-06-24 Houdaille Industries Inc Machine tool motor control with position offset
US3484115A (en) * 1967-04-27 1969-12-16 Richard C Meyer Adjustable tool chuck
US3654616A (en) * 1970-06-29 1972-04-04 Unimation Inc Program selection arrangement for manipulator apparatus
FR2108892B3 (ja) * 1970-10-16 1973-06-08 Arnaud Robert
US3758835A (en) * 1971-11-01 1973-09-11 Dixon Automatic Tool Standardized control sections for machine control systems
US3885295A (en) * 1972-05-08 1975-05-27 Unimation Inc Programmed manipulator arrangement for assembling randomly oriented parts
FR2183693B1 (ja) * 1972-05-08 1976-05-21 Ibm
US3909600A (en) * 1972-06-26 1975-09-30 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for controlling an automation along a predetermined path
US3824674A (en) * 1972-07-19 1974-07-23 Hitachi Ltd Automatic assembly control method and device therefor
JPS5318787B2 (ja) * 1973-03-07 1978-06-16
US3890552A (en) * 1972-12-29 1975-06-17 George C Devol Dual-armed multi-axes program controlled manipulators
IT984327B (it) * 1973-01-05 1974-11-20 Olivetti & Co Spa Dispositivo adattativo tattile per determinare una prefissata posizione in cui assemblare un pezzo
US3906325A (en) * 1973-12-20 1975-09-16 Olivetti & Co Spa Adaptive feeling apparatus for determining a prearranged position in which a part is to be fitted
SE377900B (ja) * 1974-01-15 1975-08-04 Atlas Copco Ab
US3920972A (en) * 1974-07-16 1975-11-18 Cincinnati Milacron Inc Method and apparatus for programming a computer operated robot arm
US3893217A (en) * 1974-12-13 1975-07-08 Bendix Corp System and method for automatic insertion of pins in holes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0556703A (ja) * 1991-07-01 1993-03-09 Honda Motor Co Ltd 耕うん機

Also Published As

Publication number Publication date
US4145802A (en) 1979-03-27
JPS5815253B2 (ja) 1983-03-24
NO763022L (ja) 1977-03-04
NO763023L (ja) 1977-03-04
CH621503A5 (en) 1981-02-13
JPS5232184A (en) 1977-03-11
IT1047161B (it) 1980-09-10
FR2322694A1 (fr) 1977-04-01
CA1084735A (en) 1980-09-02
DE2640256A1 (de) 1977-03-10
GB1566443A (en) 1980-04-30
SE7609657L (sv) 1977-03-04
NO151851B (no) 1985-03-11
FR2322693B1 (ja) 1982-11-19
SU878184A3 (ru) 1981-10-30
FR2322694B1 (ja) 1981-02-20
SE7609601L (sv) 1977-03-04
FR2322693A1 (fr) 1977-04-01
NO151851C (no) 1985-06-19
NO150389C (no) 1984-10-10
SE428183B (sv) 1983-06-13
CA1060564A (en) 1979-08-14
NO150389B (no) 1984-07-02
DE2640256C2 (ja) 1988-01-07
CH613648A5 (ja) 1979-10-15
US4092719A (en) 1978-05-30
DE2640257A1 (de) 1977-03-17
DE2640257C2 (ja) 1990-02-08
JPS5232185A (en) 1977-03-11
SE431132B (sv) 1984-01-16
GB1566444A (en) 1980-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS598501B2 (ja) プログラム化可能な自動操作による自動応答性のワ−キング・センタ−
KR102431825B1 (ko) 공작기계
US10773313B2 (en) Turret tool rest and machine tool
EP1586414B1 (en) A toolhead with sensing means for depth control
EP0338117B1 (en) Improved riveting process and apparatus
US3817647A (en) Tool control arrangement
CN1990176B (zh) 具有倍率功能的转塔伺服控制装置及其控制方法
EP0178944A1 (en) Industrial robots
KR100270633B1 (ko) 작업스테이션 및 수치제어식 머시닝센터
EA027328B1 (ru) Многокареточный двухшпиндельный симметричный шлифовальный обрабатывающий станок
US20010041649A1 (en) Machine tool with improved tool changer means
JPH05200601A (ja) 工作機械
JPH0238342B2 (ja)
US4268949A (en) Tracing milling machine
CA1249425A (en) Numerical-control machining center for structural sections
US20220168858A1 (en) Automatic tool changer and control method therefor and machine tool including same
JP5062417B2 (ja) 旋盤装置
US6257111B1 (en) Automatic lathe and control method therefor
KR20230076178A (ko) 공작기계의 능동형 진동 저감 장치 및 저감 방법
JPH0655318A (ja) 中ぐり加工装置
JPH10254520A (ja) Nc制御軸の原点復帰方法
KR100324642B1 (ko) 듀얼 로터리 테이블 제어장치 및 방법
US3872743A (en) Removable attachment for automating milling machines
Ehinger Utilizing an In-Process Automatic Tool Change for Drilling and Reaming Large Diameter Holes
WO2020059107A1 (ja) 芯出し治具