JPS5966540A - 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法 - Google Patents

無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法

Info

Publication number
JPS5966540A
JPS5966540A JP57172535A JP17253582A JPS5966540A JP S5966540 A JPS5966540 A JP S5966540A JP 57172535 A JP57172535 A JP 57172535A JP 17253582 A JP17253582 A JP 17253582A JP S5966540 A JPS5966540 A JP S5966540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
yarn
defect
yarn defect
weaving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57172535A
Other languages
English (en)
Inventor
荒木 英仁郎
樹神 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP57172535A priority Critical patent/JPS5966540A/ja
Priority to US06/533,875 priority patent/US4559976A/en
Priority to KR1019830004452A priority patent/KR860001411B1/ko
Publication of JPS5966540A publication Critical patent/JPS5966540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • D03D47/30Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed by gas jet
    • D03D47/3066Control or handling of the weft at or after arrival
    • D03D47/3086Weft removal
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/28Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms wherein the weft itself is projected into the shed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D47/00Looms in which bulk supply of weft does not pass through shed, e.g. shuttleless looms, gripper shuttle looms, dummy shuttle looms
    • D03D47/34Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means
    • D03D47/342Handling the weft between bulk storage and weft-inserting means knot detection
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D51/00Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
    • D03D51/06Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions using particular methods of stopping
    • D03D51/08Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions using particular methods of stopping stopping at definite point in weaving cycle, or moving to such point after stopping

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無杼織(幾、特にエアージエン1〜ルーム等の
・ジェットルームにおける、糸欠点を含む緯糸の織込\
み□防止方法に関する。
従来、無杼、tiatiにおいては、製織された繊布の
緯糸の緯入れ状態を肉眼にて検出し、糸欠点が認められ
ると織機の運転を停止して糸欠点を含む緯糸を除去し、
運転を再開している。しかし、このよ、うに織られた織
布を検出しぞ運転を停止しているのでは、糸欠点は織布
の中に織込まれてしまい、・その後の処理が大変である
。他の従来方法どして、糸欠点により生じた糸切れを検
出して糸欠点のr7在を知り、糸欠点を含む緯糸を除去
する方法がある。しかし、この方法では、糸欠点が糸切
れ牽牛。
!:;:富:、ニーご:“″“’ji: (fl 1”
 ’c: i!一本発明は、この柊、な問題を解決する
たIvlになされたものである。1なわぢ、基準から外
れた、点検fj只なるような細、、糸や□太糸を、、織
布に織込まないようにして、布品質の高い織布を生産で
きる方法をI!i!fJ!、J′ることを目的どする。
また、木)と明け、上述し1こ糸欠点を含む緯糸の除去
を、人、手をlj) Gブず、自動的に行える方、法お
提供することを目的とする・木・y!明によ、す・+q
、ら、′る。想0品′j’j、 /+’ ]tすすると
ともにWRnV作梁の省力化がはかれる。1本発明では
、上jホした目的、を、供給緯糸の走t−i ttV路
に糸欠点検出器を設置し、該糸欠点検出器により糸欠点
を検出するど、製織機構を(゛ト止するとともに、糸欠
点を含むtIil糸をt々糸U路からr、ii人し、糸
欠点の除去を完了したことを点火J:、t 4’):出
器により検出づるど機台の運転を自動的に再開qる蕪杼
織做における緯糸欠点織込み防止力法14より達成−す
る。
、、曇下添付図面を参照い・本発明の詳細な説明する。
′−第1.:li□は本発明に係るエアジェツトルーム
の駆り系の概要を示す側面図である。従来公知な装置と
同様に駆動モータ11からVベルト13のような伝動部
材を介してクランクシャツ1−15に動力が伝達される
。クランクシャフト15は、変速l117を介してヤー
ンビーム19を駆動して経糸21を繰り出し、ま’t’
= ’f−フエ支ローラ31により春取ロニラ32を摩
擦駆動して織布33を巻取っている。上記変’sBMt
yはテンションローラ23の変位に応じて変速比が調整
され、バックローラ22を経て繰り出さする経糸張ノj
を所定値にづる。クラン、クシャフト15は、更に綜絖
枠24を上下動させ、経糸21に所要の開口運動を行わ
せる。また、クランクシャフト15は、肢25J3よび
緯入れガイド2Gを実線位置J3よび破線位置間で移動
させ、緯入れされた緯糸を筬打ちするようになっている
。筬25および緯入れガイド2Gはスレー27に取着し
ており、スレー27はロッキングシトフト29にスレー
ソード28を介して支承されている。
次に第2図を参照して緯入れ機414を□説明り°る。
緯糸43はチーズ41からガ□イド42を介し2解舒さ
れ、緯糸測長ドラム20に巻付けられて貯留される。
緯糸測長ド□ラム20(1、べ・ルト18を介して電磁
クラッチま1どけ(;1(戊式りラヅ・チか・らなるク
ラッチ12.14に連結している。クラッチ12はクラ
ンクシャフト15に連結しており、クラッチ14は補・
助モータ16に連結している。該補助モー外16は□1
.糸欠点検出器34が糸欠点をt!5!出している間、
・横機の製織機構と独立に緯糸副長ドラム′20′を回
転させるしのである。従って、クラッチ12またはタラ
□ツブ14を選択的に連結することにより、緯糸測長ド
ラム20をクランクシャツ]・15または補□助モータ
16に1」、り回転することができ、これにより緯糸4
3を枠糸測艮ドラム20の上に巻取り、貯留する。
なお、上)ホの測長ドラムで0の周面に緯糸43を巻付
け、該測長ドラム20からの緯糸43の解舒を、制御す
るようにしたドラム式副長□貯留機構の代りに、フィー
ドローラとブー・ルパイブとを組合せたエアプール式副
長貯留11構を用いてもよい。
ガイド42お、よび緯奉測長ドラム20の間に、糸欠点
検出器34が設置されている。糸欠点検出器、34は、
緯糸43に含まれてりる太糸や細糸、のような、糸欠点
を、検、出するものであり、公知のスラブキャッチャと
類似の梠造をしている。すなわら、光!式、容量式また
はエアマイクロ式等であり、各瞬間の緯糸、4シの太さ
を検出して規定値より外れていると点検、点信号を顔す
るようにしてもよく、また所定の長さに亙り太さの偏差
を検出し、その偏差のffi篩(直が規定値を越えると
糸欠点信号を発するJ:うにじて、もよい。
緯入れ噴射管49は、クランクシ1’)F、 1.5の
回転に同期して圧縮空気を噴射し、上下り糸21間に形
成されたイアロヘ緯糸43を緯入、れする。緯入れシた
緯糸は成25により、筬打ちする。    。
更に、緯入れ噴QJ管49と緯糸測長ドラム20との間
には、電磁ソレノイドまたはエアシリンダ(図示せず)
等に実り開閉作動されるグリッパ48/J設けられてい
る。該グリッパ48は緯糸43の緯糸測長ドラム20か
ら緯入れ噴射管49への供□給を制υII t、ている
。66は光電式、機械式または流体式のフィーラである
また、緯入れ噴射管49と耳糸との間トエげフタタイプ
のサクションノズル61が設けら1′1”Cいる。
エアシリンダまたはTi磁ソレノイド等の)内室な往復
動部材G2がサクションノズル61に連結□されている
。往復動部材62の作動によりサクションノズル61の
先端に止着した案内板63が、緯入れ噴射管49から射
出される緯糸43の通路外の位置J1よび緯糸通路上の
位置間を移動可能である。64 k+1. In入れ噴
射管49の先端近(力に取着された緯糸切11+用カツ
タ、65はサクションノズル61内への空気流の噴出を
制御し、緯糸の緯入れを制御するバルブである。
更に本発明の実施例では、緯入れ噴0=I管719の反
対側の耳糸の近傍に、緯糸43が確実にi(−人れされ
たか否かを検出する光・電式、機械式まl:は流体式等
の適宜な・形式の検出器〈図示せず) ’a 段1.J
′C1Jよい。
アクチュエータ36.37.38.39は制御箱35に
接続するとともに、それぞれ補助モータ1G、クラッチ
12およびクラッチ14、グリッパ48並びに駆動モー
タ11に接続しており、制御箱3゛5の指令に従い補助
モータ1Gを起動したり停止したり、クラッチ12また
はクラッチ14を連結したり断ったりし、グリッパ48
を開閉し、駆動モータ11を起動したり停止したりする
次に本発明の糸欠点織込み防止方法の実施例を第2図を
参照して説明する。
定常運転時には、クラッチ12が接続され、クラッチ1
4の接続は断たれている。駆動モータ11ににす、紡糸
測長ドラム20を駆動するとともに、綜絖枠24を間口
運動させて、上下経糸21間に形成された杼口に緯糸4
3を緯入れする。づなわち、ヂーズ41からガイド42
を経て解舒された緯糸43は、クランクシャフト15の
回転に応じて回転する緯糸副長ドラム20により測長さ
れ、貯留される。グリッパ48および緯入れ哨DJ管4
eをクランクシャツ1−15の  ゛回転に同期して作
動制御して、緯入れ噴射管49がら噴射される圧縮空気
により、緯糸測長ドラム2゜上に貯留した緯糸43を、
上下経糸21間に形成された杼口に緯入れする。
糸欠点検出器34は緯糸43の状態を検出しており、基
準を外れた細糸または太糸のような糸欠点を検出するど
、糸欠点検出器34が点検J&信1jを光J“る。
この糸欠点信号はアクチュエータ39をl″FcFc礪
台するモータ11へ1云達され、該駆動し一タ11の運
転が停止され、製織開溝は層性運転に入る。一方、補助
モータ16が起動され、クラッチ12の接続が断たれ、
代りにクラッチ14が接続され、緯糸測長ドラム20は
補助モータ1Gにより駆動される。
また、糸欠点検出器34からの糸欠点信号に従い、往復
動部材62のピストンが前進してサクションノズル61
先端に止着した案内板63を緯糸の通路に交差させる。
このJ:うにして、糸欠点が検出された後に緯入れ噴射
管49から射出される緯糸はサクションノズル61に吸
引され、従って、緯糸が杼口に緯入れされることは阻止
される。
一方、潤性運転していた機台は約1すrクル動いた後、
経糸21が(′J、ぼ閉口した状態くり゛ンンク角度約
300度)で停止する。
次いで、駆動モータ11を直接逆転して、機台を約48
0度逆転し、経糸21を開口状態とする(クランク角度
約180度)。
糸欠点検出器34により糸欠点を検出したときに既に糸
欠点を含む緯糸が緯入れされているときには、上述の間
口状態において、例えば本願出願人 。
の出願に係る特願昭57−125843号に開示した方
法に従い、機械により自動的に糸欠点を含む緯糸を除去
してスイッチオンすることにより、経糸21が閉口した
状態(クランク角度約270度〉まで機台を約270度
逆転してエアジェツトルームの起動に適当なようにする
。なお、糸欠点を含む緯糸が全く緯入れされていないと
きには直接このクランク角度270度の状態としてもよ
い。ここで1.クランク角度を約270度とすることは
、糸欠点信号による一時停止時のクランク角度300度
に比べ若干余計に機台を戻すことである。このようにす
ることにより、再始動詩に通常より幾分長い緯糸が供給
され、緯入れが確実となるので機台の再起動が円清に行
える。
糸欠点検出器34が糸欠点信号を発信(、・でいる間、
くおよび糸欠点検出信号が停止した後、lII織■t3
が再起動可能な状態に復旧するまでのflil+>、緯
糸測長ドラム20は補助モータ1Gにより駆動され、緯
糸測長ドラム20から供給される緯糸はりクションノズ
ル61が吸引しつづける。なお、予め設定した時間以上
に亙り緯糸を吸引してもIR然Jして糸欠点検出器34
から糸欠点検出信号が発信されているときは、警報等を
丸してAペレータを「・11び、チーズ41を新しいも
のと交換し、織機の運転効率の低下を防止することが好
ましい。
上述した機台の再起動に適当な状態−(、緯糸43をサ
クションノズル61に吸引する。こ4’lにより、糸欠
点検出器34により検出していた糸欠点がなくなると、
糸欠点検出器34からの糸欠点信号がなくなり、機台の
再起動に必要な準備が自動的に行われる。すなわち、往
復動部材62のビス1−ンを後退してサクションノズル
61の先端の案内轍63を緯糸の通路から外す。更に、
ザクジョンノズル61に吸引されている緯糸43の端部
をサクション、ノズル61の先端部に取付けた緯糸切断
用力、ツタ、、64により切断する。緯入れ@銅管49
を作動状態とし、電磁ソレノイド等を非励磁状態として
ブリツバ48を定常の作動状態とする。
以上の説□明では駆動モータ11と補助モータ16を設
け2つのクラッチ12.14により緯糸測長ドラム20
の駆動を切替えていた。しかし、補助モータ16を設け
ず、駆動モータと筬打ち機構の間、にクラッチを設け、
駆動モータを回転しつづける・とともに、糸欠点を含む
緯糸の除去時に該クラッチを断って、筬打ち機構に伝達
される駆動モータの・駆動力を断ってもよい。
以上のように本発明にJこれば、基準から外れた、糸欠
点となるような細糸や大系を緯入れ前に予め除去するの
で、糸欠点を有する′緯糸を織布に織込むことがなく、
布品質の高いtlA 佑を生、産できる。
また、本発明は、上述した糸欠点を含、む緯糸の除去を
人手を掛【プず自動的に行えるので、製織作桑の省力化
がはかれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する織機の側面図、第2図は第1
図の織1本に採用されている柳入れfjQ’4f4の平
面図である。 11・・・駆動モータ、   12.14・・・クララ
′J、15・・・クランクシャフト、1G・・・補助モ
ータ、20・・・緯糸測長ドラム、 34・・・糸欠点
検出)()1.41・・・チーズ、     43・・
・緯糸、48・・・グリッパ、     49・・・緯
入才し噴射?へ、 −61・・・サクションノズル 特許出願人 株式会社豊田自動織機製作所 特許出願代理人 弁理士  三 中 英 冶

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、供給緯糸の走行経路に糸欠点検出器を設置し、該糸
    欠点検出器により□糸欠点を検出すると、無□杼織II
    Iの製its構を停止するとともに、糸欠点を含む緯糸
    を緯糸経路から除去し、糸欠点の除去を完□了したこと
    を糸欠点検出器により検出りるど機台の運転を自動的に
    再開することを特徴とりる無杼m*におけ□る緯糸欠点
    織込み防□止方法。 2.11入れ噴射管の出口に□おいて前記糸欠点を含む
    緯糸を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の無杼織機
    における緯糸欠点織込み防止り法。 3、前記糸欠点を検出すると同時に緯糸の供給を停止し
    て糸欠点を含む緯糸の緯入れを防止する特許請求の範囲
    第1項記載の無杼1m1mにdi tJる緯糸欠点織込
    み防止方法。   □ 4、前記機台の運転再開に先立ち、糸欠点検出器の作動
    後に緯入れされた緯糸を除去する特許請求の範囲第1項
    記載の無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法。 5、前記機台の運転再開に先立ち、少なくとも糸欠点を
    含む緯糸の緯入れ直前の開口状態まで機台を逆転してそ
    の状態から再起動する特許請求の範囲第3項または第4
    項記載の無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法。
JP57172535A 1982-10-02 1982-10-02 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法 Pending JPS5966540A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172535A JPS5966540A (ja) 1982-10-02 1982-10-02 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法
US06/533,875 US4559976A (en) 1982-10-02 1983-09-20 Method of preventing a defective weft yarn from being woven in a fabric in a shuttleless loom
KR1019830004452A KR860001411B1 (ko) 1982-10-02 1983-09-23 무저직기에 있어서 위사결점직입방지장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57172535A JPS5966540A (ja) 1982-10-02 1982-10-02 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5966540A true JPS5966540A (ja) 1984-04-16

Family

ID=15943699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57172535A Pending JPS5966540A (ja) 1982-10-02 1982-10-02 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4559976A (ja)
JP (1) JPS5966540A (ja)
KR (1) KR860001411B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239548A (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における緯糸処理装置
JPS61167047A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 株式会社豊田自動織機製作所 緯糸供給準備方法
CN103261501A (zh) * 2010-11-25 2013-08-21 乌斯特技术股份公司 用于控制喷射织机的方法和装置
JP2014500915A (ja) * 2010-11-25 2014-01-16 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ジェットルームを制御する方法及び装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658866A (en) * 1984-08-06 1987-04-21 Tsudakoma Corp. Method of and apparatus for removing and replacing a broken weft yarn
KR890000569Y1 (ko) * 1985-01-09 1989-03-11 쯔다고마 고오교오 가부시끼 가이샤 셔틀리스 (Shuttleless) 직기의 불량사 제거장치
US4688606A (en) * 1985-02-07 1987-08-25 Tsudakoma Corporation Improper weft removing device for shuttleless looms
US4781221A (en) * 1985-06-29 1988-11-01 Nissan Motor Co., Ltd. Mispicked weft yarn removing method and system therefor
EP0216220B1 (en) * 1985-09-04 1992-04-15 Tsudakoma Corporation Method of and apparatus for automatically resetting weft storage device
BE1000599A4 (nl) * 1987-05-20 1989-02-14 Picanol Nv Werkwijze om te weven en weefmachine die deze werkwijze toepast.
DE3863397D1 (de) * 1987-06-25 1991-08-01 Sulzer Ag Verfahren zum eintragen von schussfaeden in eine pneumatische mehrfarben-webmaschine und webmaschine zur durchfuehrung des verfahrens.
JPH0226957A (ja) * 1988-07-12 1990-01-29 Nissan Motor Co Ltd 流体噴射式織機の緯入れ制御方法
GB2259719A (en) * 1991-07-08 1993-03-24 Murata Machinery Ltd Method of operating weaving apparatus
US5335700A (en) * 1992-03-24 1994-08-09 Nissan Motor Co., Ltd. Weft picking system for a fluid jet loom including a roller type traction device
BE1015818A3 (nl) * 2003-12-15 2005-09-06 Dirk Benoit Elektronika N V Detectiesysteem voor het detecteren en vermijden van knopen en/of onregelmatigheden bij inslagdraden in een weefsel.
EP2175058B1 (de) * 2008-10-10 2011-08-03 Gebrüder Loepfe AG Webmaschine mit Garnqualitätssensor
JP7077968B2 (ja) * 2019-01-14 2022-05-31 株式会社豊田自動織機 エアジェット織機の緯糸処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603353A (en) * 1968-02-28 1971-09-07 Etag Textilwerke Gmbh Method of and apparatus for weaving without knots
JPS57167438A (en) * 1980-12-30 1982-10-15 Saurer Diederichs Sa Wefting nozzle apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3805850A (en) * 1972-06-09 1974-04-23 Maschf Te Strake L Nv Control device for repairing weaving defects in a pneumatic weaving machine
CH568405A5 (ja) * 1974-02-08 1975-10-31 Zellweger Uster Ag
NL7908357A (nl) * 1979-11-15 1981-06-16 Rueti Te Strake Bv Werkwijze voor het met behulp van een stromend medium transporteren van een inslagdraad door het weefvak bij een weefmachine, alsmede weefmachine, ingericht voor het toepassen van deze werkwijze.
JPS58163756A (ja) * 1982-03-19 1983-09-28 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における緯入れ方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3603353A (en) * 1968-02-28 1971-09-07 Etag Textilwerke Gmbh Method of and apparatus for weaving without knots
JPS57167438A (en) * 1980-12-30 1982-10-15 Saurer Diederichs Sa Wefting nozzle apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60239548A (ja) * 1984-05-10 1985-11-28 株式会社豊田自動織機製作所 流体噴射式織機における緯糸処理装置
JPH0518937B2 (ja) * 1984-05-10 1993-03-15 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk
JPS61167047A (ja) * 1985-01-17 1986-07-28 株式会社豊田自動織機製作所 緯糸供給準備方法
JPH0327659B2 (ja) * 1985-01-17 1991-04-16 Toyota Jido Shotsuki Seisakusho Kk
CN103261501A (zh) * 2010-11-25 2013-08-21 乌斯特技术股份公司 用于控制喷射织机的方法和装置
JP2014500915A (ja) * 2010-11-25 2014-01-16 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ジェットルームを制御する方法及び装置
JP2014500914A (ja) * 2010-11-25 2014-01-16 ウステル・テヒノロジーズ・アクチエンゲゼルシヤフト ジェットルームを制御する方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR850002294A (ko) 1985-05-10
US4559976A (en) 1985-12-24
KR860001411B1 (ko) 1986-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5966540A (ja) 無杼織機における緯糸欠点織込み防止方法
US4620570A (en) Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
JPH0343378B2 (ja)
JPS633986B2 (ja)
US5335698A (en) Method of restarting a loom after stoppage
EP1541731A2 (en) Method for preventing weft bars in a loom
JPS633984B2 (ja)
JP2619863B2 (ja) 織機における止段防止方法
JPS6262167B2 (ja)
JP2611702B2 (ja) ジェットルームにおける起動方法
JPS633983B2 (ja)
JPH0329904B2 (ja)
JP2623962B2 (ja) 織機における織段発生防止装置
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS58208440A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JP2611696B2 (ja) ジェットルームにおける織段発生防止方法
JPH0361783B2 (ja)
JP2611697B2 (ja) ジェットルームにおける織段発生防止方法及び装置
JPS58214557A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JPS58208443A (ja) ジェットルームの緯糸処理方法
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPH09195146A (ja) 織機の再起動方法
JPH0149814B2 (ja)
JPS58203141A (ja) ジエツトル−ムの停台方法
EP0507740B1 (en) Weft handling method and a weft handling device for carrying out the same on a jet loom