JPS58220850A - ジエツトル−ムの緯糸処理装置 - Google Patents

ジエツトル−ムの緯糸処理装置

Info

Publication number
JPS58220850A
JPS58220850A JP9785282A JP9785282A JPS58220850A JP S58220850 A JPS58220850 A JP S58220850A JP 9785282 A JP9785282 A JP 9785282A JP 9785282 A JP9785282 A JP 9785282A JP S58220850 A JPS58220850 A JP S58220850A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
nozzle
loom
air jet
suction nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9785282A
Other languages
English (en)
Inventor
一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK, Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Jidoshokki Seisakusho KK
Priority to JP9785282A priority Critical patent/JPS58220850A/ja
Priority to KR1019830001752A priority patent/KR860002101B1/ko
Priority to DE8383104645T priority patent/DE3365594D1/de
Priority to CS833313A priority patent/CS276942B6/cs
Priority to EP83104645A priority patent/EP0094089B1/en
Publication of JPS58220850A publication Critical patent/JPS58220850A/ja
Priority to US06/834,154 priority patent/US4620570A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無杼織機、より詳しくは、エアジェツトルー
ムまたはウォータージェットルーム、の緯糸処理装置に
関する。
製織作業の高速化をはかるために、測長した緯糸をジェ
ットノズルにより、上下経糸間に形成された杼口に緯入
れするエアジェツトルームまたはウォータージェットル
ームが使用されている。このような高速織機では、製織
速度が大きいので織機の停止による生産性低下への影響
が従来の織機より著しい。従って、ジェットルームにお
いては停台時間はできるだけ短いことが望ましい。一方
、ジェットルームにおいては、従来の有杼織機と興なり
、杼を用いることなく緯糸を空気または水のような流体
によって杼口を飛走させているので有杼織機に比べ緯入
れミスが生じ易い。すなわち、ジェットノズルから緯糸
が供給されない、所謂、緯糸供給ミスを生じたり、ジェ
ットノズルから供給はされたがジェットノズルの反対側
の耳糸まで緯糸が到達しない、所謂、搬送ミスを生じる
ことがある。
また、高速度で作動しているジェットルームにおいてt
it 、緯入れミスを発見した直後に織機の駆動を停止
したとしても、織機の各部が過大な減速度により破壊す
ることを防止するために、緯入れミス検出後、約1サイ
クル程度慣性作動した後に機台が停止するようにタイミ
ング選定されている。
そのため、従来緯入れミス信号によりジェットルームが
停止した場合には、停台する前にその次の緯入れサイク
ルが遂行されてしまう。従って、機台を逆転してその緯
入れミスの発生した緯糸のみならず、その緯入れミス後
のサイクルにおいて緯入れされた緯糸をも除去する必要
があ°る。ところで緯入れミス直後に緯入れされた緯糸
は通常の緯1・、、・ 糸と同様に筬打ちされ織布にしっかりと保持されている
ので、容易に除去できず、その除去作業が極めて煩瑣で
ある。しかも、上述の逆転時に、緯入れミスの修復およ
び織機の再始動のために複雑な作業手順に従い織機の各
部を操作して機台を逆転する必要があり、多大な熟練を
要している。
また、織成作業中に経糸(耳糸を含む)が切断したり、
人為操作によって織機のスイッチが切られたりすると、
前述した理由と同様な理由により織機は慣性で1サイク
ル程度作動した後に停止する。織布に織段等の欠点が生
じることを防止するために、この慣性運動中に緯入れさ
れた緯糸を除去しようとすると、前述したと同様な理由
により、その除去が容易でない。
本出願人は緯入れミス時、経糸切れ時、人為操作による
停台時等のジェットルームの修復を容易に、且つ、熟練
を要することなく行えるジェットルームのミス糸(すな
わち、緯入れミスされた緯糸、糸切れした経糸等)の処
理方法として、測長した緯糸をジェットノズルにより、
上下経糸間に形成された杼口に一人れするジェットルー
ムにおいて、織機の異常停止信号を検出すると、機台が
停止するまでの間の緯入れを阻止しつつ機台を制動し、
次いで杼口への緯糸の供給を行うことな(1、前記異常
停止信号を発信させたミス糸の処11カ可能な状態まで
、機台を逆転するジェットルームにおけるミス糸処理方
法を提案した。
本発明は上述したミス糸処理方法を実施するのに最適な
装置を提供するものであり、上下経糸間に形成された杼
口に、ジェットノズルから噴射される圧力流体により、
緯糸を挿入するジェットルームの緯入れ装置において、
サクションノズルをジェットルームのテンプルの近傍に
設置したジェットルームの緯糸処理装置である。
以下添付図面を参照して、本発明の詳細な説明する。第
1図は本発明に係るエアジェツトルームの駆動系の概要
を示す側面図であり、従来の装置と同様に駆動モータ1
1から■ベルト13のような伝動部材を介してクランク
シャフト15に動力が伝達される。クランクシャフト1
5は変速機11を介してヤーンビーム19を駆動して経
糸21を繰り出し、またサーフェスローラ31により巻
取ローラ32を摩擦駆動して織布33を巻取っている。
上記変速機17はテンションローラ23の変位に応じて
変速比が調整され、バックロー522を経て繰り出され
る経糸張力を所定値にする。クランクシャフト15は更
に゛綜絖枠24を上下動させ、経糸21に所要の開口運
動を行わせ、また、ロッキングシャフト29にスレーソ
ード28を介して支承されたスレー27に取着した筬2
5および緯入れガイド26を実線位置および破線位置間
で移動させ、緯入れされた緯糸を筬打ちするようになっ
ている。以上の構成は従来のエアジェツトルームと同じ
である。
次に第2図を参照して緯入れ機構を説明する。
チーズ41からテンサー42を経てフィードローラ43
により緯糸44は解舒され、エアノズル45によりプー
ルパイプ46内に貯留される。測長ドラム5oはクラン
クシャフト15(第1図)に連動されているとともに、
フィードローラ43を摩擦駆動しており、クランクシャ
フト15(第1図)の回転に応じて所定長の緯糸44が
フィードローラ43により測長され、エアノズル45に
供給される。プールパイプ4Gはその一側に軸方向のス
リット41を有しており、プールパイプ46内に貯留し
た緯糸44をそのスリット47から取出し可能である。
なお、上述のフィードロー5とプールパイプとを組合せ
た測長貯留機構の代り1、例えば特開昭57−1694
6号公報や特開昭56−58028号公報に開示された
測長ドラムの局面に緯糸な巻付け、該測長ドラムからの
解舒を制御するようにした測長貯留機−を用いてもよい
プールパイプ46およびメインエアジェツトノズル49
間にグリッパ48が設けられ、プールパイプ46からメ
インエアジェツトノズル49への緯糸44の供給を制御
している。メインエアジェツトノズル49は、クランク
シャフト15(第1図)の回転に同期して圧縮空気を噴
射し、上下経糸21間に形成された杼口へ緯糸44を緯
入れし、そして筬25により筬打ちする。
以上の構造は従来のエアジェツトルームと同じである。
更に本発明の実施例では、メインエアジェツトノズル4
9の反対側の・・・°耳糸の近傍に、緯糸44が確実に
緯入れされたか否かを検出する光電式、機械式または流
体式等の適宜な形式の検出器51゜52が設けられ、例
えば特公昭54721475号公報記載の方法に従いメ
インエアジェツトノズル49から緯糸44が確実に供給
されていることを検出する。
次に本発明の緯糸処理装置の実施例を説明する。
周知の如く、一般に織機にあっては織成に伴う布幅の急
激な縮みを抑制するために、織前近くで布の両耳部を左
右に引張るテンプルが設けられている。本発明にあって
は、メインエアジェツトノズル49側のリングテンプル
61のようなテンプルの近傍、例えば上方に、圧縮空気
の作用により吸引力を生じる公知のエゼクタタイプのサ
クションノズル11が設けられている。該リングテンプ
ル61の上部を覆うカバー63にサクションノズル71
を取着している。メインエアジェツトノズル49とサク
ションノズル11の吸引口との間に円弧状をした誘導板
72を設けている。該誘導板72はサクションノズル1
1と反対側に垂直壁を有しており、第2図の実線位置に
位置するとメインエアジェットノズル49^隻ら噴射さ
れた緯糸をサクションノズル11へ誘導するようになっ
ている。誘導板72はレバー13に止着され、軸146
回りに回動可能である。レバー13には、エアシリンダ
または電磁ソレノイド等の適宜な往復動部材16が連結
されていて、往復動部材1Gの作動により誘導板72が
、メインエアジェツトノズル49から射出される緯糸の
経路から離れた位置(往復動部材76下降時)および緯
糸経路近傍の位置(往復動部材76上昇時)間を移動可
能である。
他の態様として、リングテンプル61を覆うカバー63
に代えて第4図および第5図に示すように弓形断面をし
たサクションノズル81を設け。カバー63とサクショ
ンノズル11の役割を持たせてもよい。
この場合に、誘導板82は、該サクションノズル81の
吸引口側が開口したコの字状断面とし、且・つメインエ
アジェツトノズル49側に案内用ガイド面80を形成し
、誘導板82を軸84を中心とじて回動してガイド面8
0がメインエアジェツトノズル49からの緯糸経路に交
差する位置および緯糸経路から外れた位置をとるように
する。
上述した実施例では、サクションノズル11゜81をリ
ングテンプルの近傍に設置しているが、本発明はリング
テンプルに限らず、ローラテンプルまたはステーテンプ
ル等の公知のテンプルの近傍にサクションノズルを設置
すればよい。
また、上述したサクションノズル71.81は圧$1空
気のエゼクタ作用により吸引力を生じている。
しかし、本発明のサクションノズルはエゼクタ作用によ
るものに限られず、例えば、吸引源に連結して吸引力を
生じるようにしたサクションノズルを採用してもよい。
第2図において、フィードローラ43は、ビン88の回
りに回動可能に支承されたアーム83の先端に回転可能
に支承されている。アーム83のフィードローラ43支
承端と反対側の端部にはスプリング85を張架して、常
時エアシリンダ8Bのピストンまたは電磁ソレノイドの
アーマチュアの先端にアーム83が嶌接するように付勢
する。従って、−スブリ、ング85およびエアシリンダ
86の作用により、フィードローラ43は測長ドラム5
0に押圧され摩擦駆動される状態および測長ドラム50
から引離され測長ドラム50により駆動されない状態を
とることができる。、81は、測長ドラム50から引離
されたフィードローラ43に摩擦接触して制動するため
のブレーキシューである。
本発明の緯糸処理装置は次のように作用する。
綜絖枠24を開口運動させて、上下経糸21間に形成さ
れた杼口に緯糸44を緯入れする。すなわち、チーズ4
1からテンサー42を経て解舒された緯糸44は、クラ
ンクシャフト15(第1図)の回転に応じて回転するフ
ィードローラ43により測長された後、エアノズル45
(第2図)によりプールパイプ46内に貯留される。プ
ールパイプ46とメインエアジェツトノズル49との間
に設けたグリッパ48およびメインエアジェツトノズル
49をクランクシャフト15(第1図)の回転ゝ同期6
″c作−制御して・メインエアジェツトノズル49から
噴射される圧縮空気により、前記プールパイプ46内に
貯留された緯糸44を、上下経糸21間に形成さ1:れ
た杼口に緯入れする。
メインエアジェツトノズル49と反対側の耳糸近傍に装
置された検出器51.52は、経糸21のほぼ閉口時(
クランク角度250〜300度)に緯入れ状態をチェッ
クし、゛何らかの原因により杼口に緯入れされた緯糸が
メインエアジェツトノズル49の反対側の耳糸まで到達
しない、所謂、緯入れミスが生じると、検出器51.5
2が緯入れミス信号を発する。
この緯入れミス信号により機台を駆動するモータ11(
第1図)の運転が停止されて、慣性運転に入る。
また、韓入れミス信号が発信されると、往復動部材76
のピストンが上昇してメインエアジェツトノズル49の
出口部において誘導板72.82を緯糸の経路に交差さ
せる。このようにして、緯入れミス後にメインエアジェ
ツトノズル49から射出される緯糸は誘導板72に案内
されてサクションノズル11に至り、該サクションノズ
ル71に吸引される。従って、緯糸が杼口に緯入れされ
ることは阻止される。
慣性運転してい;一台は約1サイクル動いた後、経糸2
1がほぼ閉口した状態(クランク角度約300度)で停
止する。
次いで、逆転準備に入る。すなわち、メインエアジェツ
トノズル49を不作動状態とする。グリフz<48ヲm
じる。更に、エアシリンダ86を作動してフィ、−トロ
ーラ43を測長ドラム50から引離して緯入れ供給機構
を不作動とする。一方、往復動部材76のピストンを下
降して、メインエアジェツトノズル49とサクションノ
ズル11との間に位置した誘導板12を緯糸の経路から
外す。この状態で駆動モータ11(第1図)を直接逆転
するか、または駆動モータ11と別に設けた補助モータ
(図示せず)を作動して、機台を約480度逆転し、経
糸21を開口状態とする(クランク角度約180度)。
この開口状態において、人手により緯入れミスした緯糸
44を除去し、次いでスイッチをオンすることにより、
または機械により自動的に締入れミスした緯糸を除去し
てスイッチオンすることにより、経糸21が開口した状
l(クランク角度約210度)まで機台を約270度逆
転してエアジェツトルームの起動に適当なようにする。
この状態で起動に必要な準備が自動的に行われる。すな
わち、メインエアジェツトノズル49を作動状態とする
。グリッパ48も定常の作動状態とする。更に、エアシ
リンダ86のピストンを後退して、フィードローラ43
を測長ドラム50の周面に押圧して緯糸供給機構を作動
状態とする。この状態でエアジェツトルームの運転を再
開する。従・って、再起動後に緯糸は通常の運転時と同
じようにテンプル近傍に取付けられている緯糸切断用カ
ッタ(図示せず)により切断される。
以上の説明においては、緯入れミスした緯糸の修復の例
につき説明したが、本発明は経糸切れ、耳糸切れまたは
人為操作によるエアジェツトルームの停台時にも適用可
能である。
また、上述の説明では誘導板を回動させて緯糸を該誘導
板に沿わせサクションノズルへ誘導していたが、このよ
うな誘導板を設けずにミス糸処理後にメインエアジェツ
トノズルから突出する緯糸端を人手等によりサクション
ノズルへ誘導してもよい。
以上のように本発明によ′れば、サクションノズルを緯
入れ経路の近くに位置するテンプルの近傍に設けること
により、該サクションノズルに吸引されている緯糸端を
通常の緯糸切断用カッタを用いて切断することが可能と
なる。従って、サクションノズルに吸引された緯糸を切
断した際に、メインエアジェツトノズルから突出する緯
糸長さが通常の緯入れ状態時と同様に適当になり、起動
後の緯入れがトラブルなく確実に行える。また、機台停
止時の慣性運転中の緯入れを阻止するような方法に適用
した場合、メインエアジェツトノズルから突出する緯糸
の切断のための別のカッタが不要であり、緯糸切断カッ
タを1つとでき、それに伴ないカッタの制御系も簡単に
なるので、設備費が低減できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエアジェツトルームの駆動系の概
要を示す側面図、第2図は本発明の第一、′。 実施例の概略平面図、第3i!!ilは第2図の■−■
矢視図、第4図は他の実施例の斜視図、第5図は第4図
の■−■矢視図である。 11・・・駆動モータ、   15・・・クランクシャ
フト、24・・・綜絖枠、     25・・・筬、2
6・・・緯入れガイド、  43・・・フィードローラ
、44・・・緯糸、      46・・・プールパイ
プ、48・・・グリッパ、50・・・測長ドラム、49
・・・メインエアジェツトノズル、51.52・・・検
出器、 71、81・・・サクションノズル、 72、82・・・誘導板、   16・・・往復動部材
。 特許出願人 株式会社 豊田自動織機製作所 特許出願代理人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上下経糸間に形成された杼口に、ジェットノズルか
    ら噴射される圧力流体により、緯糸を挿入するジェット
    ルームの緯入れ装置において、サクションノズルをジェ
    ットルームのテンプルの近傍に設置したことを特徴とす
    るジェットルームの緯糸処理装置。 2、前記ジェットノズルから噴射された緯糸を前記サク
    ションノズルへ誘導する手段を含む特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の緯糸処理装置。 3、前記誘導手段が誘導板であり、該誘導板は緯入れ経
    路から外れた位置および緯入れ経路上の位置をとり得る
    特許請求の範囲第2項記載の緯糸処理装置。 4、前記テンプルがローラタイプであり、前記サクショ
    ンノズルが該テンプルのカバーに形成されている特許請
    求の範囲第1項から第3項までの何れか1項記載の緯糸
    処理装置。
JP9785282A 1982-05-11 1982-06-09 ジエツトル−ムの緯糸処理装置 Pending JPS58220850A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785282A JPS58220850A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 ジエツトル−ムの緯糸処理装置
KR1019830001752A KR860002101B1 (ko) 1982-05-11 1983-04-26 젯트직기에 있어서 위사처리방법 및 그 장치
DE8383104645T DE3365594D1 (en) 1982-05-11 1983-05-11 Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
CS833313A CS276942B6 (en) 1982-05-11 1983-05-11 Apparatus for removing weft yarn on a loom
EP83104645A EP0094089B1 (en) 1982-05-11 1983-05-11 Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
US06/834,154 US4620570A (en) 1982-05-11 1986-02-27 Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9785282A JPS58220850A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 ジエツトル−ムの緯糸処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58220850A true JPS58220850A (ja) 1983-12-22

Family

ID=14203265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9785282A Pending JPS58220850A (ja) 1982-05-11 1982-06-09 ジエツトル−ムの緯糸処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58220850A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147087U (ja) * 1984-08-28 1986-03-29 津田駒工業株式会社 よこ糸処理装置
JPH0197238A (ja) * 1987-10-06 1989-04-14 Toyobo Co Ltd 無杼織機の緯糸用コーン
EP2011910A2 (en) 2007-07-06 2009-01-07 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Roller temple for loom and method manufacturing temple body

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536668A (en) * 1976-07-07 1978-01-21 Toray Industries Method of weaving elastic yarn by waterrjet loom
JPS58220856A (ja) * 1982-06-01 1983-12-22 リユ−テイテ・シユトラ−ケ・ビ−・ブイ 欠陥のある横糸を縦糸開口内から取り出す装置を有するシャトルなし織機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS536668A (en) * 1976-07-07 1978-01-21 Toray Industries Method of weaving elastic yarn by waterrjet loom
JPS58220856A (ja) * 1982-06-01 1983-12-22 リユ−テイテ・シユトラ−ケ・ビ−・ブイ 欠陥のある横糸を縦糸開口内から取り出す装置を有するシャトルなし織機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147087U (ja) * 1984-08-28 1986-03-29 津田駒工業株式会社 よこ糸処理装置
JPH0324614Y2 (ja) * 1984-08-28 1991-05-29
JPH0197238A (ja) * 1987-10-06 1989-04-14 Toyobo Co Ltd 無杼織機の緯糸用コーン
EP2011910A2 (en) 2007-07-06 2009-01-07 Tsudakoma Kogyo Kabushiki Kaisha Roller temple for loom and method manufacturing temple body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620570A (en) Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
US4635686A (en) Method for treating a weft yarn in a shuttleless loom and device for effecting the same
JPH0343378B2 (ja)
JPS633986B2 (ja)
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS6228446A (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
JPS6262167B2 (ja)
JPS5915541A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPS633984B2 (ja)
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPS633983B2 (ja)
JPH0336548Y2 (ja)
JPH0329904B2 (ja)
JPH049220B2 (ja)
JPH0375654B2 (ja)
JPH0325530B2 (ja)
JPH043459B2 (ja)
JPS58214558A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JPS58208440A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPS62141158A (ja) 無杼織機における緯糸処理方法
JP3417010B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れミス糸の除去処理方法
JPS58208439A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPS6237139B2 (ja)
JPS58214557A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JPH0351345Y2 (ja)