JPH049220B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049220B2
JPH049220B2 JP57087882A JP8788282A JPH049220B2 JP H049220 B2 JPH049220 B2 JP H049220B2 JP 57087882 A JP57087882 A JP 57087882A JP 8788282 A JP8788282 A JP 8788282A JP H049220 B2 JPH049220 B2 JP H049220B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weft
loom
length measuring
measuring drum
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57087882A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58208443A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8788282A priority Critical patent/JPS58208443A/ja
Publication of JPS58208443A publication Critical patent/JPS58208443A/ja
Publication of JPH049220B2 publication Critical patent/JPH049220B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Looms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無杼織機、より詳しくは、エアジエ
ツトルームまたはウオータージエツトルーム、の
緯糸処理方法に関する。
製織作業の高速化をはかるために、測長した緯
糸をジエツトノズルにより、上下経糸間に形成さ
れた杼口に緯入れするエアジエツトルームまたは
ウオータージエツトルームが使用されている。こ
のような高速織機では、製織速度が大きいので織
機の停止による生産性低下への影響が従来の織機
より著しい。従つて、ジエツトルームにおいては
停台時間はできるだけ短いことが望ましい。一
方、ジエツトルームにおいては、従来の有杼織機
と異なり、杼を用いることなく緯糸を空気または
水のような流体によつて杼口を飛走させているの
で有杼織機に比べ緯入れミスが生じ易い。すなわ
ち、ジエツトノズルから緯糸が供給されない、所
謂、緯糸供給ミスを生じたり、ジエツトノズルか
ら供給はされたがジエツトノズルの反対側の耳糸
まで緯糸が到達しない、所謂、搬送ミスを生じる
ことがある。
また、高速度で作動しているジエツトルームに
おいては、緯入れミスを発見した直後に織機の駆
動を停止したとしても、織機の各部が過大な減速
度により破壊することを防止するために、緯入れ
ミス検出後、約1サイクル程度慣性作動した後に
機台が停止するようにタイミング選定されてい
る。そのため、従来緯入れミス信号によりジエツ
トルームが停止した場合には、停台する前にその
次の緯入れサイクルが遂行されてしまう。従つ
て、機台を逆転してその緯入れミスの発生した緯
糸のみならず、その緯入れミス後のサイクルにお
いて緯入れされた緯糸をも除去する必要がある。
ところが緯入れミス直後に緯入れされた緯糸は通
常の緯糸の同様に筬打ちされ織布にしつかりと保
持されているので、容易に除去できず、その除去
作業が極めて煩瑣である。しかも、上述の逆転時
に、緯入れミスの修復および織機の再始動のため
に複雑な作業手順に従い織機の各部を操作して機
台を逆転する必要があり、多大な熟練を要してい
る。
また、織成作業中に経糸(耳糸を含む)が切断
したり、人為操作によつて織機のスイツチが切ら
れたりすると、前述した理由と同様な理由により
織機は慣性で1サイクル程度作動した後に停止す
る。織布に織段等の欠点が生じることを防止する
ために、この慣性運動中に緯入れされた緯糸を除
去しようとすると、前述したと同様な理由によ
り、その除去が容易でない。
本出願人は、緯入れミス時、経糸切れ時、人為
操作による停台時等のジエツトルームの修復を容
易に、且つ、熟練を要することなく行えるジエツ
トルームのミス糸(すなわち、緯入れミスされた
緯糸、糸切れした経糸等)の処理方法として、測
長した緯糸をジエツトノズルにより、上下経糸間
に形成された杼口に緯入れするジエツトルームに
おいて、織機の異常停止信号を検出すると、機台
が停止するまでの間の緯入れを阻止しつつ機台を
制動し、次いで杼口への緯糸の供給を行うことな
く、前記異常停止信号を発信させたミス糸の処理
が可能な状態まで、機台を逆転するジエツトルー
ムにおけるミス糸処理方法を先に提案した。この
ような方法の実施に際しては、例えば、異常停止
信号を検出後、機台が停止するまでの間の緯入れ
を阻止したり、また、前記異常停止信号が緯入れ
ミスによる信号である場合には、該緯入れミス信
号発信時に緯入れされた緯糸の抜取りが可能な開
口状態まで機台を逆転したりする。このため、緯
入れ阻止時や機台逆転時に緯糸の測長装置が機台
のクランクシヤフトの作動と独立に停止できるこ
とが必要になる。
本発明はこのような必要を満たすことを目的と
しており、この目的を、クランクシヨフトに連動
して回転可能な測長ドラムと、該測長ドラムに摩
擦係合して緯糸を測長し、緯糸貯留装置に供給す
るフリクシヨンローラとからなる緯糸測長装置に
よつて測長された緯糸をジエツトノズルにより上
下経糸間に形成された杼口に緯入れし、織機の停
止信号発信時には、次の緯入れ時期を経過後機台
を停止させるジエツトルームにおいて、前記停止
信号を検出すると、前記測長ドラムに押圧されて
いるフリクシヨンローラを該測長ドラムから引離
す方向に回動して緯糸の測長供給を停止し、機台
が停止するまでに前記緯糸貯留装置と前記ジエツ
トノズルとの間で緯糸を把持して前記緯糸貯留装
置からの緯糸の引き出しを停止しつつ、機台を制
動し、織機の停止後杼口への緯糸の供給を行うこ
となく、所定位置まで機台を逆転することを特徴
とするジエツトルームの緯糸処理方法により達成
する。
以下添付図面を参照して、本発明を詳細に説明
する。第1図は本発明に係るエアジエツトルーム
の駆動系の概要を示す側面図であり、従来公知な
装置と同様に駆動モータ11からVベルト13の
ような伝動部材を介してクランクシヤフト15に
動力が伝達される。クランクシヤフト15は変速
機17を介してヤーンビーム19を駆動して経糸
21を繰り出し、またサーフエスローラ31によ
り巻取ローラ32を摩擦駆動して織布33を巻取
つている。上記変速機17はテンシヨンローラ2
3の変位に応じて変速比が調整され、バツクロー
ラ22を経て繰り出される経糸張力を所定値にす
る。クランクシヤフト15は更に綜絖枠24を上
下動させ、経糸21に所要の開口運動を行わせ、
また、ロツキングシヤフト29にスレーソード2
8を介して支承されたスレー27に取着した筬2
5および緯入れガイド26を実線位置および破線
位置間で移動させ、緯入れされた緯糸を筬打ちす
るようになつている。以上の構成は従来のエアジ
エツトルームと同じである。
次に第2図を参照して緯入れ機構を説明する。
フイードローラ43は、ピン81の回りに回動
可能に支承されたアーム83の先端に、回動可能
に支承されている。図示したアーム83のフイー
ドローラ43支承端と反対側の端部にはスプリン
グ85が張架されている。従つて、アーム83
は、本発明の往復動部材であるエアシリンダ86
のピストンまたは電磁ソレノイドのアーマチユア
の先端に常時当接するように付勢されている。測
長ドラム50はクランクシヤフト15(第1図)
に連動されている。従つて、スプリング85およ
びエアシリンダ86の作用により、フイードロー
ラ43は次の2つの状態をとることができる。
(1) 第1の状態では、エアシリンダ86のピスト
ンが後退し、スプリング86のばね力でフイー
ドローラ43が測長ドラム50に押圧され摩擦
駆動される状態である。
(2) 第2の状態では、エアシリンダ86のピスト
ンがスプリング85のばね力に抗して突出し、
フイードローラ43が測長ドラム50から引離
され、測長ドラム50により駆動されない状態
である。
上述の第1の状態で測長ドラム50はフイード
ローラ43を摩擦駆動し、緯糸44は、チーズ4
1からテンサー42を経て、フイードローラ43
により解舒され、クラクシヤフト15(第1図)
の回転に応じて所定長の緯糸44がフイードロー
ラ43により測長され、エアノズル45に供給さ
れ、エアノズル45によりプールパイプ46内に
貯留される。プールパイプ46はその一側に軸方
向のスリツト47を有しており、プールパイプ4
6内に貯留した緯糸44をそのスリツト47から
取出し可能である。更に、上述の第2の状態で測
長ドラム50から引離されたフイードローラ43
に摩擦接触して制動するためのブレーキシユー8
7を設けている。
プールパイプ46およびメインエアジエツトノ
ズル49間にグリツパ48が設けられ、プールパ
イプ46からメインエアジエツトノズル49への
緯糸44の供給を制御している。すなわち、本実
施例のグリツパ48は、従来のカム駆動方式に代
え、第3図に示すように、昇降可能なロツト65
を電磁ソレノイド63のアーマチユアとして構成
し、制御器67により電磁ソレノイド63の励磁
を制御したり、または第4図に示すように、昇降
可能なロツド65の端部にエアシリンダまたは電
磁ソレノイド等の往復動部材69のピストンまた
はアーマチユアの端部を当接し、該往復動部材6
9に接続した切換え弁68を制御器67により制
御する。なお、64はロツド65を押し下げるス
プリングである。
第2図において、メインエアジエツトノズル4
9は、切換え弁61、制御器62に接続してお
り、該制御器62の作動によりエアジエツトルー
ムの定常運動時にはメインエアジエトノズル49
がクランクシヤフト15(第1図)回転に同期し
て圧縮空気を噴射するように切換え弁61が開閉
し、上下経糸21間に形成された杼口緯糸44を
緯入れし、そして筬25により緯糸44を筬打ち
する。また、後述の1シヨツト緯入れ時には、制
御器62により切換え弁61の開閉作動タイミン
グを調整して定常運転時とは異なるタイミングで
メインエアジエツトノズル49から圧縮空気を噴
射し、上下経糸21間に形成された杼口へ緯糸4
4を緯入れし、そして筬25により緯糸44を筬
打ちする。
メインエアジエツトノズル49の反対側の耳糸
の近傍に、例えば、特公昭54−21475号公報記載
の方法に従い緯糸44が確実に緯入れされたか否
かを検出する光電式、機械式または流体式等の適
宜な形式の検出器51,52が設けられている。
73は光電式、機械式または流体式のフイーラで
あり、メインエアジエツトノズル49へ緯糸44
が確実に供給されていることを検出する。
次に第5図を参照して本発明の実施例を説明す
る。綜絖枠24を開口運動させて、上下経糸21
間に形成された杼口に緯糸44を緯入れする。す
なわち、エアシリンダ86のピストンを後退し、
フイードローラ43を測長ドラム50に押圧して
おき、チーズ41からテンサー42を経て解舒さ
れた緯糸44は、クランクシヤフト15(第1
図)の回転に応じて回転する測長ドラム50によ
り摩擦駆動されるフイードローラ43により測長
された後、エアノズル45(第2図)によりプー
ルパイプ46内に貯留される。プールパイプ46
とメインエアジエツトノズル49との間に設けた
グリツパ48およびメインエアジエツトノズル4
9をクランクシヤフト15(第1図)の回転に同
期して作動制御して、メインエアジエツトノズル
49から噴射される圧縮空気により、前記プール
パイプ46内に貯留された緯糸44を、上下経糸
21間に形成された杼口に緯入れする。
メインエアジエツトノズル49と反対側の耳糸
近傍に設置された検出器51,52は、経糸21
のほぼ閉口時(クランク角度250〜300度)に緯入
れ状態をチエツクし、何らかの原因により杼口に
緯入れされた緯糸がメインエアジエツトノズル4
9の反対側の耳糸まで到達しない、緯入れミスが
生じると、検出器51,52が緯入れミス信号を
発する。この緯入れミス信号により機台を駆動す
るモータ11(第1図)運転が停止され、慣性運
転に入る。
また、緯入れミス信号が発信されると、第3図
または第4図に示した制御器67によりグリツパ
48の閉鎖状態が継続され、緯糸44がグリツパ
48により把持され続ける。従つて、緯糸が杼口
に緯入れされることは阻止される。グリツパ48
に対する閉鎖信号と同時にメインエアジエツトノ
ズル49に接続した切換え弁61を制御器62に
より閉じ、メインエアジエツトノズル49からの
圧縮空気の噴射を停止することが好ましい。
慣性運転していた機台は約1サイクル動いた
後、経糸21がほぼ開口した状態(クランク角度
約300度)で停止する。
次いで、逆転準備に入る。すなわち、エアシリ
ンダ86のピストンを突出してフイードローラ4
3を測長ドラム50から引離してクランクシヤフ
ト15との連動を絶ち、緯入れ供給機構を不作動
とする。
本実施例では、ブレーキシユー87を設けてお
り、フイードローラ43は測長ドラムから引離さ
れるとともにブレーキシユー87に接触し制動さ
れるので、短時間でフイードローラが停止し、次
の逆転をひき続き直ぐに行うことができ好まし
い。また、逆転中に貯留用のエアノズル45やメ
インエアジエツトノズル49が空気流噴射を行つ
ていても、緯糸の引き出しを阻止することができ
る。しかし、周回している緯糸の引き出し力がフ
イードローラに作用しない場合には、ブレーキシ
ユーは適宜省略してもよい。また、例えば、緯入
れミス信号発信後の緯入れ阻止動作時にフイード
ローラ43を停止するような方式をとる場合はブ
レーキシユーを設けることが効果的である。この
フイードローラ停止状態で駆動モータ11(第1
図)を直接逆転するか、あるいは、駆動モータ1
1と別に設けた補助モータ(図示せず)を作動し
て、機台を約480度逆転し、経糸21を開口状態
とする(クランク角度約180度)。
この開口状態において、人手により緯入れミス
した緯糸44を除去する。このように緯入れミス
した緯糸がメインエアジエツトノズル49から繋
つた状態のままで抜取ると糸端の検出や把持が容
易にでき、従つて緯入れミスした緯糸の除去が容
易になり好ましい。しかし、緯入れミス信号の発
信後、緯入れミスした緯糸を抜取るまでに、緯入
れミスした緯糸の端部をカツタにより切断し、そ
の後、緯入れミスした緯糸を抜取つてもよい。
次いでスイツチをオンすることにより、または
機械により自動的に緯入れミスした緯糸を除去し
てスイツチオンすることにより、機台の再起動に
先立ち、1ピツク分の緯糸を緯入れ(これを『1
シヨツト緯入れ』と呼ぶ)する。すなわち、緯入
れミスした緯糸を抜取つた後、メインエアジエツ
トノズル49の先端位置において緯糸を切断す
る。次いで、前述のようにスイツチオンすること
により、第3図または第4図の制御器67により
グリツパ48を開とする。この状態でメインエア
ジエツトノズル49および補助ノズルの空気噴射
タイミングをソレノイドバルブ(図示せず)によ
り制御して、定常運転時とは異なるタイミングに
て、プールパイプ46に貯留していた1ピツク分
の緯糸を、低速にて杼口に緯入れする。補助ノズ
ルは、緯入れガイドと一体的に形成されていても
よいし、または別体に形成されていてもよい。
上述の1シヨツト緯入れが終了すると、経糸2
1が閉口した状態(クランク角度約270度)まで
機台を約90度正転してエアジエツトロームの起動
に適当なようにする。
この状態で起動に必要な準備が自動的に行われ
る。すなわち、メインエアジエツトノズル49に
接続した制御器62により、メインエアジエツト
ノズル49を定常運転時を作動状態とする。更
に、エアシリンダ86のピストンを後退して、フ
イードローラ43を測長ドラム50の周面に押圧
して緯糸供給機構をクランクシヤフトに連動して
作動する状態にする。この状態でエアジエツトル
ームの運転を再開する。
以上のように、本実施例では緯糸測長装置をク
ランクシヤフトと独立に停止させることができ、
緯糸の抜取りが可能な開口状態まで機台を自動的
に逆転させ、異常に緯入れされた緯糸を容易に除
去することができる。
同様にして、異常停止信号発信時に緯糸測長装
置を自動的にクランクシヤフトから独立させ不作
動状態とすることにより、機台が停止するまでの
間の緯入れを阻止して、異常信号発信後に緯入れ
される緯糸数を減少しまたはなくして、緯糸の除
去を不用としたまたは容易とすることができる。
以上のように、本発明は、機台停止信号が発信
されると慣性運転により次の緯入れ時期が経過し
た後、機台が停止するジエツトルームに適用され
るものであり、時期慣性運転中の緯入れを、緯糸
貯留装置とジエツトノズルとの間で把持し、それ
によりジエツトノズルからの緯糸の射出を停止し
阻止する。また、前記停止信号によりフリクシヨ
ンローラを測長ドラムから引き離すことで緯糸の
測長供給を停止させる。
そのため、本発明によれば停止信号発信時の直
前に緯入れされた緯糸(例えば緯入れミスした緯
糸)に後続する緯糸は緯糸貯留装置から引き出さ
れず、該緯糸貯留装置内に止まつている。よつ
て、緯糸処理に際しては経糸開口内からは停止信
号発信前の緯糸を除去するだけでよく(緯ミス時
の場合)、必要に応じて後続緯糸をメインノズル
から引き抜き除去すればよい。そのため、機台の
起動準備に時間を浪費することなく円滑に運転を
再開することができ、織機の稼働効率を向上でき
る。
本発明により、緯入れミス時、経糸切れ時、人
為操作による停台時等のジエツトルームの修復を
容易に、且つ、熟練を要することなく行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るエアジエツトルームの駆
動系の概要を示す側面図、第2図は本発明の実施
例を実施するための緯入れの機構の概略平面図、
第3図は本発明の実施例に用いるグリツパの断面
図、第4図は本発明の実施例に用いる他のグリツ
パの断面図、第5図は本発明の実施例のフローチ
ヤートである。 11……駆動モータ、15……クランクシヤフ
ト、24……綜絖枠、25……筬、26……緯入
れガイド、43……フイードローラ、44……緯
糸、46……プールパイプ、48……グリツパ、
50……測長ドラム、49……メインエアジエツ
トノズル、51,52……検出器、61……切換
え弁、62……制御器、63……電磁ソレノイ
ド、64……スプリング、65……ロツド、83
……アーム、85……スプリング、86……エア
シリンダ、87……ブレーキシユー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 クランクシヨフトに連動して回転可能な測長
    ドラムと、該測長ドラムに摩擦係合して緯糸を測
    長し、緯糸貯留装置に供給するフリクシヨンロー
    ラとからなる緯糸測長装置によつて測長された緯
    糸をジエツトノズルにより上下経糸間に形成され
    た杼口に緯入れし、織機の停止信号発信時には、
    次の緯入れ時期を経過後機台を停止させるジエツ
    トルームにおいて、前記停止信号を検出すると、
    前記測長ドラムに押圧されているフリクシヨンロ
    ーラを該測長ドラムから引離す方向に回動して緯
    糸の測長供給を停止し、機台が停止するまでに前
    記緯糸貯留装置と前記ジエツトノズルとの間で緯
    糸を把持して前記緯糸貯留装置からの緯糸の引き
    出しを停止しつつ、機台を制動し、織機の停止後
    杼口への緯糸の供給を行うことなく、所定位置ま
    で機台を逆転することを特徴とするジエツトルー
    ムの緯糸処理方法。 2 前記測長ドラムから引離れた状態のフリクシ
    ヨンローラの周面に摩擦係合して制動するブレー
    キシユーを有する特許請求の範囲第1項記載の緯
    糸処理方法。 3 前記フリクシヨンローラを回動させる往復部
    材が流体圧シリンダである特許請求の範囲第2項
    記載のジエツトルームの緯糸処理方法。 4 前記往復運動部材が電磁ソレノイドである特
    許請求の範囲第1項または第2項記載のジエツト
    ルームの緯糸処理方法。
JP8788282A 1982-05-26 1982-05-26 ジェットルームの緯糸処理方法 Granted JPS58208443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788282A JPS58208443A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 ジェットルームの緯糸処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8788282A JPS58208443A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 ジェットルームの緯糸処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58208443A JPS58208443A (ja) 1983-12-05
JPH049220B2 true JPH049220B2 (ja) 1992-02-19

Family

ID=13927234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8788282A Granted JPS58208443A (ja) 1982-05-26 1982-05-26 ジェットルームの緯糸処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58208443A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07122199B2 (ja) * 1985-08-14 1995-12-25 日産テクシス株式会社 流体噴射式織機における緯糸除去方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164064A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Jetsutoruumuno yokoirekyushisochi
JPS5164066A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Shokufuno kizuhatsuseiboshihoho
JPS5627621A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Toyota Motor Corp Sensor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5164064A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Jetsutoruumuno yokoirekyushisochi
JPS5164066A (en) * 1974-11-29 1976-06-03 Enshu Seisaku Kk Shokufuno kizuhatsuseiboshihoho
JPS5627621A (en) * 1979-08-15 1981-03-18 Toyota Motor Corp Sensor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58208443A (ja) 1983-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4620570A (en) Method and apparatus for disposal of weft yarn in a jet loom
US4635686A (en) Method for treating a weft yarn in a shuttleless loom and device for effecting the same
JPH0343378B2 (ja)
JPS633986B2 (ja)
JPH049220B2 (ja)
JPS633984B2 (ja)
JPH0689498B2 (ja) ジエツトル−ムにおけるミス糸除去装置
JPS6262167B2 (ja)
JPH0329904B2 (ja)
JPS58220850A (ja) ジエツトル−ムの緯糸処理装置
JPS633983B2 (ja)
JPS58208440A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPH0361783B2 (ja)
JPS58220849A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ阻止装置
JPH0149814B2 (ja)
JPH0375654B2 (ja)
JPH0336548Y2 (ja)
JPH0377296B2 (ja)
JPS6237139B2 (ja)
JPS58208439A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPS58214557A (ja) ジエツトル−ムの緯糸測長装置
JPS5915541A (ja) ジエツトル−ムの緯入れ装置
JPH043459B2 (ja)
JP3417010B2 (ja) ジェットルームにおける緯入れミス糸の除去処理方法
JPH0635695B2 (ja) 無杼織機における緯糸処理方法