JPS591598A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS591598A
JPS591598A JP57109473A JP10947382A JPS591598A JP S591598 A JPS591598 A JP S591598A JP 57109473 A JP57109473 A JP 57109473A JP 10947382 A JP10947382 A JP 10947382A JP S591598 A JPS591598 A JP S591598A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
detergent
cleaning
cellulase
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57109473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0360357B2 (ja
Inventor
守康 村田
哲 鈴木
中栄 篤男
進 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP57109473A priority Critical patent/JPS591598A/ja
Priority to US06/507,426 priority patent/US4443355A/en
Priority to DE19833322950 priority patent/DE3322950A1/de
Priority to FR8310589A priority patent/FR2529228B1/fr
Priority to GB08317383A priority patent/GB2124244B/en
Publication of JPS591598A publication Critical patent/JPS591598A/ja
Publication of JPH0360357B2 publication Critical patent/JPH0360357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38645Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase containing cellulase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2405Glucanases
    • C12N9/2434Glucanases acting on beta-1,4-glucosidic bonds
    • C12N9/2437Cellulases (3.2.1.4; 3.2.1.74; 3.2.1.91; 3.2.1.150)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y302/00Hydrolases acting on glycosyl compounds, i.e. glycosylases (3.2)
    • C12Y302/01Glycosidases, i.e. enzymes hydrolysing O- and S-glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12Y302/01004Cellulase (3.2.1.4), i.e. endo-1,4-beta-glucanase
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は洗浄剤組成物に関する。更に詳しくは特定のセ
ルラーゼ生産菌から生産されたアルカリ性においても高
い酵素活性を持つ特殊セルラーゼを含有することを特徴
とする洗浄剤組成物に関する。 近年、衣料の洗浄に関して、著しい発達がみられた。即
ち、洗剤に適した原料の開発、水質の改善、洗浄機械の
改良と普及、繊維の改良等によって衣料の洗浄は著しく
容易に々ってきた。 なかでも、洗剤用原料の改良はめざ1しく、界面活性剤
、ビルダー、分散剤、螢光染料、漂白剤等の改質によっ
て、衣料用洗剤の組成は、はぼ完成の域に達したかの感
がある。しかし乍ら衣料用洗剤開発の背景にある思想は
、(1)汚れ成るいは/及び繊維表面に界面活性剤やビ
ルダーが吸着することにより、汚れ成るいけ/及び繊維
と水との間の界面張力を低下させ、汚れと繊維を物理化
学的に引き離す、(2)汚れを界面活性剤、無機ビルダ
ーで分散、可溶化する、(3)汚れをプロテアーゼ等の
酵素で化学的に分解する、(4)着色汚れを漂白剤等で
漂白する、(5)繊維表面に螢光染料等を吸着させて、
増白する、(6)洗浄に有効々成分の二価金属イオンに
よる沈澱をキレート剤で防止する等に要約される。 即ち、従来の衣料洗浄の基本は汚れを直接に攻撃する成
分若しくは該成分の攻撃力を補助する成分を如何に洗浄
剤組成物の一成分として有効に取り入れるかということ
にあった。現在においては該基本に基づいた洗浄剤組成
物ではある意味においてその洗浄性能はほぼ飽和点に達
し更に洗浄力を増大する為には多大な努力を要する。 本発明者らは特定のセルラーゼ生産菌の生産するセルラ
ーゼがアルカリ性領域においてもその活性低下が緩慢で
あって従来のセルラーゼを配合したものに比して洗浄力
が格段に優れていることを見い出し本発明を完成した。 本発明で使用する特殊なセルラーゼはセルロモナス属に
属する好アルカリ性細菌の生産するセルラーゼであって
、アルカリ性領域においても高活性を維持し且つアルカ
リ耐性を有する特殊なセルラーゼである。 本発明で使用する酵素を製造するに用いられる微生物は
セルロモナス属に属する好アルカリ性細菌で、本発明の
セルラーゼを生産する能力を有する微生物又はその変異
株であれば何れでもよい。 かかるセルロモナス属に属する好アルカリ性細菌の菌株
としてはセルロモナスsp、需301−Aが例示される
。 セルロモナスep、& 301−Aの菌学的性質の主要
なものをあげると下記の如くである。 (a)形 態 1、桿菌(0,4〜0.6×50〜1.2μ)2、一本
の極鞭毛で運動性を有する 6、 胞子を形成しない (b)  生理学的性質 1、 生育pH範囲: pH6,0〜10.32、 細
胞壁の構成アミノ酸:オルニチン型苗は菌体内脂肪酸メ
チルエステルのガスクロマトグラフ分析の結果、セルロ
モナス属の菌に特異的に生成されるアンチイソfant
θ1.80 + 015の脂肪酸の大きなピークが検出
され、セルロモナス属に属するものと認められた。(微
工研菌寄託番号第6582号) セルロモナスsp、 f;、 301−p、は培養液中
に高単位のアルカリセルラーゼを生産蓄積する。培地中
の炭素源としてはOMO、アビセル等公知の炭素源の何
れを使用してもよい。培地にけアンモ= 3− ニウム塩、硝酸塩及び有機物、その他無機金属塩類、酵
母エキス等を添加し得る。培養は培地のpH7〜10.
6、好ましくは9.5前後に炭酸ソーダ、炭酸水素すl
−IJウム等で調整して行なわれる。 本発明に使用するセルラーゼ(以下アルカリセルラーゼ
301−Aという)としては、上記培養液そのものを使
用してもよいし、培養液を遠心分離する等して菌体を除
去して得た粗酵素液でもよい。又これを硫安外画成はア
セトン、エタノール等の有機溶媒による沈澱などにより
精製して得られた酵素粉末を使用してもよい。 本発明に使用するアルカリセルラーゼ301−Aはアビ
セル、 OMC等の繊維質に作用し、これらを液化及び
可溶化させる作用を有し、アビセル分解活性及びOMO
分解活性の至適pHはpH5,5〜7.5である。又安
定pH範囲はpH5,2〜11.0である。酵素組成は
3個のエキソ型CMO分解酵素と、エンド型OMC分解
酵素及びアビ七ル分解酵素を含めて5個以上の酵素の混
合物である。 本発明はこの特殊セルラーゼを洗浄剤組成物の一成分と
することを特徴とするもので、特にセルラーゼ活性とは
全く関係のない無機質汚れ、就中無機質汚れと皮膚表面
に分泌された油分が混合 4− し経時的に変化している衿汚れに対して顕著な洗浄性を
示す洗浄剤組成物を提供するものである。 洗浄剤の技術分野において酵素を使用するととは前述の
如く公知であるが、その酵素は特に汚れに対して有効に
作用するもののみが知られているにすぎない。 即ち、蛋白汚れに対してはプロテアーゼが、澱粉汚れに
対してはアミラーゼが、更には油汚れに対してはリパー
ゼが知られており、何れも汚れに直接に攻撃する酵素で
ある。本発明におけるセルラーゼの洗浄機作は如何なる
ものか未だ完全には解明されていないが、界面活性剤に
その本質をみることのできる繊維の単なる膨潤作用に基
づくものではない。 本発明の大きな利点は、従来の洗浄剤では十分に落とす
ことができなかった無機固体汚れ、例えば微細な泥汚れ
に特に洗浄効果があるのを初めとして、襟、袖口汚れ、
油じみ等々の汚れに対しても有効であり、更に、無燐或
いは低燐洗浄力向」二に非常に役立つことにある。繊維
と繊維の間にもぐり込んだ微細などろんこ汚れの除去は
燐酸塩が有効であった。ところが、富栄養化問題で燐酸
塩配合量が逓減化の傾向にあり、一部は無燐化を余儀な
くされた結果、どろんこ汚れの除去は至難となってきた
。 木綿布にもぐりこんだどろんこ汚れ、特に油汚れが併存
する部位の汚れは全く除去しにくいことは周知の通りで
ある。又、木綿混紡布から成るズックにこびりついたど
る汚れも主婦の悩みの種である。 本発明の洗浄剤はこのような課題の解決に光間をもたら
すものである。即ち、セルロース繊維及びそれと他の種
類の繊維との混紡布のどろんこ汚れを洗浄する際に、例
えば(1)アルカリ性の無燐成るいは低燐洗剤に本発明
を適用することにより、(2)弱アルカIJ 1体無燐
洗剤に本発明を適用することにより、燐酸塩を充分含有
する弱アルカリ性粉末洗剤と同等以上の優れた洗浄力が
得られる。又中性乃至弱酸性の洗浄剤においてもこれら
の特殊セルラーゼが使用される事を妨げるものではない
。 本発明の別の大きな利点は、如何なる形態の洗浄剤にも
適用できることにある。噴霧乾燥粉末、粉末ブレンド粉
末、錠剤、液体等の色々な形態にセルラーゼを添加して
本発明品を得ることができる。 本発明の洗浄剤組成物のセルラーゼ以外の成分には特に
限定は付されず、例えば次の諸成分からの本来効果の必
要に応じて任意に配合される。 〔1〕界面活性剤 (1)平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖
又は分枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩。 (2)平均炭素数1o〜2oの直鎖又は分枝鎖のアルキ
ル基又はアルケニル基を有し、1分子内に平均0.5〜
8モルのエチレンオキサイド成るいはプロピレンオキサ
イド成るいはブチレンオキサイド成るいはエチレンオキ
サイド/プロピレンオキサイド=o、1/9.9〜9.
9 / 0.1の比で成るいはエチレンオキサイド/ブ
チレンオキサイド−o、1/9.9〜q、q / o、
1の比で付加したアルキル又はアルケニルエーテル硫酸
塩。 (3)平均炭素数10乃至2oのアルキル基又はアルケ
ニル基を有するアルキル又はアルケニル硫酸塩。 (4)平均10〜2oの炭素原子を1分子中に有するオ
レフィンスルホン酸塩。 (5)平均10〜2oの炭素原子を1分子中に有するア
ルカンスルホン酸塩。 (6)平均10〜24の炭素原子を1分子中に有する飽
和又は不飽和脂肪酸塩。 (7)平均炭素数10〜2oのアルキル基又はアルケニ
ル基を有し、1分子中に平均0.5〜8モルのエチレン
オキサイド成るいはプロピレンオキサイド成るいはブチ
レンオキサイド成るいはエチレンオキサイド/プロピレ
ンオキサイド−0,1/9,9〜9,970,1の比で
成るいはエチレンオキサイド/ブチレンオキサイド−0
,1/ 9,9〜9.910.1の比で付加したアルキ
ル又はアルケニルエーテルカルボン酸塩。 (8)  下記の式で表わされるα−スルボ脂肪酸塩又
はエステル = 8− R−OHOOY O3z 〔式中Yは炭素数1〜3のアルキル基又は対イオン、2
は対イオンである。Rは炭素数10〜2Ωのアルキル基
又はアルケニル基を表わす。〕 ここで陰イオン性界面活性剤の対イオンとしてはナトリ
ウム、カリウム等のアルカリ金属イオン、カルシウム、
マグネシウム等のアルカリ土類金属イオン、アンモニウ
ムイオン、炭素数2又は6のアルカノール基を1〜3個
有するアルカノールアミン(例えばモノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、トリ
イソプロパツールアミンなど)を挙げることができる。 (9)下記一般式で表わされるアミノ酸型界面活性剤 R2〜 −9= (ここでR□は炭素数8〜24のアルキルI 又はアルケニル基を、R2は水素又は炭素数1〜2のア
ルキル基を、R3はアミノ酸残基を、Xはアルカリ金属
又はアルカリ土類金属イオンを示す。) A2  R□−00−N−(OH21n−C!OOX2 (R□、R3及びXは前述の通り。nは1〜5の整数を
示す。) バー (R1は前述の通り。mは1〜8の整数を示す。) 4R3 (R工、R3及びXは前述の通り。R4は水素又は炭素
数1〜2のアルキル又はヒドロキシアルキル基を示す。 ) 2R3 (R3,F、5及びXは前述の通り。R5は炭素数6〜
28のβ−ヒドロヤンアルキル又ハβ−ヒドロギシアル
ケニル基を示す。)(R3,R5及びXは前述の通り。 ) (10)燐酸エステル系活性剤 A1  アルギル(又はアルケニル)酸性燐酸ニスデル (n′0)−P−(OH)ml n′ (R’は炭素数8〜24のアルキル基、又はアルケニル
基、n′十m’= 3 、 n’= 1〜2)扁2 ア
ルキル(又はアルケニル)燐酸エステル (R’O) 〃−P−(OH)m、。 (R’は前述の通り、n′□十m″= 3. n〃−1
〜5) 茄3 アルキル(又はアルケニル)燐酸エステル塩 (R’O)  −P−(OM)イ Il (R’ 、 nrr 、 m″は前述の通り。MはNa
 、 K 。 Ca) (11)下記一般式で示されるスルホン酸型両性界面活
性剤 13 (ここでR1ユは炭素数8〜24のアルキル又はアルケ
ニル基、R□2は炭素数1〜4のアルキレン基、R□3
は炭素数1〜5のアルキル基、R14は炭素数1〜4の
アルキレン又はヒドロキシアルキレン基を示す。)16 (ここでR1□及びR工、は前述の通り。R工、。 R□6は炭素数8〜24又は1〜5のアルキ12− ル又はアルケニル基を示す。) (C2H40)n1H (ここでR□□及びR14は前述の通り。n、1は1〜
20の整数を示す。) (12)下記一般式で示されるベタイン型両性活性剤 22 (ここでR2,は炭素数8〜24のアルキル又ハアルケ
ニル又ハβ−ヒドロキシアルキル又はβ−ヒドロキシア
ルケニル基、R2゜は炭素数1〜4のアルキル基、R2
3は炭素数1〜乙のアルキレン又はヒドロキシアルキレ
ン基を示す。) (C2H40)n、H 13− (ここでR3□及びR23は前述の通り。R2は1〜2
0の整数を示す。) 24 (ここでR31及びR23は前述の通り。R24ハ炭素
数2〜5のカルボキシアルキル又はヒドロキシアルキル
基を示す。) (13)平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し、1〜20モルのエチレンオキサイドを付
加したポリオキシエチレンアルキル又ハアルケニルエー
テル。 (14)平均炭素数6〜12のアルキル1〜20モルの
エチレンオキサイドを付加しタホリオキシエチレンアル
キルフエニルエーテル。 (15)平均炭素数10〜20のアルキルアルケニル基
を有し、1〜20モルのプロピレンオキサイドを付加し
たポリオキシプロピレンアルキル又ハアルケニルエーテ
ル。 (16)平均炭素数10〜20のアルキル基又はアルケ
ニル基を有し1〜20モルのブチレンオキサイドを付加
したポリオギシブチレンアルキル又ハアルケニルエーテ
ル。 (17ン平均炭素数10〜20のアルギル基又はアルケ
ニル基を有し、総和で1〜60モルのエチレンオキサイ
ドとプロピレンオキサイド成るいはエチレンオキサイド
とブチレンオキサイドを付加した非イオン性活性剤(エ
チレンオキサイドとプロピレンオキサイド又はブチレン
オキサイドとの比は0.1/9、9〜9.910,1)
。 (18)下記の一般式で表わされる高級脂肪酸アルカノ
ールアミド又はそのアルキレンオキザイド付加物 R′、。 R′12 〔式中R′、、は炭素数10〜20のアルキル基、又は
アルケニル基であり、R’12はH又はOH3であり、
R3は1〜6の整数、m3はは0〜3の整数である。〕 (19)平均炭素数10〜20の脂肪酸と蔗糖から成る
蔗糖脂肪酸エステル。 (20)平均炭素数10〜20の脂肪酸とグリセリンか
ら成る脂肪酸グリセリンモノエステルO (21)下記の一般式で表わされるアルキルアミ〔式中
R′□3は炭素数10〜20のアルキル基又はアルケニ
ル基でアリ、R′14R′□5は炭素数1〜6のアルキ
ル基である。〕(22)下記一般式で示されるカチオン
界面活性剤 R′3 16− (ここでR′、、 R′2, R′3, R,のうち少
なくとも1つは炭素数8〜24のアルキル又はアルケニ
ル基、他は炭素数1〜5のアルキル基を示す。X′は・
・ロゲンを示す。)R′3 (ここでR′1,R′2,R′3及びX′は前述の通り
。) (R′50)n,H (とこでR′1,R′2及びX丑前述の通り。 R′5は炭素数2〜6のアルキレン基、n4ハ1〜20
の整数を示す。) 以上の界面活性剤の一種以上を組成物中に好ましくは1
0重量%以上含有する。 好捷しい界面活性剤としては、i) 、 2) 、3)
。 4) 、 5) 、 61 、 11)のA2、12)
の屋1、13)。 14)、 15)、 17)、 18)が挙げられる。 17− 〔2〕二価金属イオン捕捉剤 下記の各種アルカリ金属塩、アルカノールアミン塩の一
種又は二種以上のビルダー成分を0〜50重量%含有す
ることもできる。 1)オルソリン酸塩、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩
、メタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、フィチン酸塩等
のリン酸塩。 2)エタン−1,1−ジホスホン酸、エタン−1,1,
2−)ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロキシ−1,1
−ジホスホン酸及びその誘導体、エタンヒドロキ7−1
.1.2− )ジホスホン酸、エタン−1,2−ジカル
ボキシ−1,2−ジホスホン酸、メタンヒドロキシホス
ホン酸等のホスホン酸の塩。 6)2−ホスホノブタン−1,2−ジカルボン酸、1−
ホスホノブタン−2,3,4−1−ジカルボン酸、α−
メチルホスホノコハク酸等のホスホノカルボン酸の塩。 4)アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン等のアミ
ノ酸の塩。 5)二l−’J口三酢酸塩、イミノ二酢酸塩、エチレン
ジアミン四酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩、グ
リコールエーテルジアミン四酢酸塩、ヒドロキシエチル
イミノニ酢酸塩、トリエチレンテ]・ラミン六酢酸塩、
ジエンコル酸塩等のアミツボ!J酢ffi[。 6)ポリアクリル酸、ポリアコニット酸、ポリイタコン
酸、ポリシトラコン酸、ボIJ 7マル酸、ポリマレイ
ン酸、ポリメタコン酸、ポリ−α−ヒドロキシアクリル
酸、ポリビニルホスホン酸、スルホ/化ポリマレイン酸
、無水マレイン酸−ジイソブチレン共重合体、無水マレ
イン酸−スチレン共重合体、無水ツレイン酸−メチルビ
ゝユ7.エーテ7.共重合体、無水マレイン酸−エチレ
ン共重合体、無水マレイン酸−エチレンクロスリンク共
重合体、無水マレイン酸−酢酸ビニル共重合体、無水マ
レイン酸−アクリロニトリル共重合体、無水マレイン酸
−アクリル酸エステル共重合体、無水マレイン酸−ブタ
ジェン共重合体、無水マレイン酸−イソプレン共重合体
、無水マレイン酸と一酸化炭素から誘導されるポリ−β
−ケトカルボン酸、イタコン酸−エチレン共重合体、イ
タコン酸−アコニット酸共重合体、イタコン酸−マレイ
ン酸共重合体、イタコン酸−アクリル酸共重合体、マロ
ン酸−メチレン共重合体、メタコン酸−フマル酸共重合
体、エチレングリコール−エチレンテレフタレート共重
合体、ビニルピロリドン−酢酸ビニル共重合体、1−ブ
テン−2,3,4−トリカルボン酸−イタコン酸−アク
リル酸共重合体、第四アンモニウム基を有するポリエス
テルポリアルデヒドカルボン酸、エポキシコハク酸のc
is−異性体、ボlJ[NlN−ビス(カルボキシメチ
ル)アクリルアミド〕、ポリ(オキシカルボン酸)、デ
ンプンコハク醸成るいはマレイン醸成るいはテレフタル
酸エステル、デンプンリン酸エステル、ジカルボキシデ
ンプン、ジカルボキシメチ20− ルデンプン、セルロース・コハク酸エステル等の高分子
電解質。 7)ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン、6水可溶性ウレタン化ポリビニ
ルアルコール等の非解離高分子。 8)シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、ズベリン酸、アゼライン酸、デカ
ン−1,10−ジカルボン酸などのジカルボン酸の塩¥
ジグリコール酸、チオジグリコール酸、オキザル酢酸、
オキシジコハク酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、
カルボキシメチルタルトロン酸などの塩ニゲリコール酸
、リンゴ酸、ヒドロキシピバリン酸、酒石酸、クエン酸
、乳酸、グルコン酸、ムチン酸、グルクロン酸、ジアル
デヒド澱粉酸化物などのヒドロキシカルボン酸の塩・イ
タコン酸、メチルコハク酸、3−メチルグルタル酸、2
.2−ジメチルマロン酸、マレイン酸、フ21− マール酸、グルタミン酸、1,2,3−フロ・々ントリ
カルボン酸、アコニットl!1L3−フテンー1.2.
3−1−リカルボン酸、ブタン−1,2,3,4−テト
ラカルボン酸、エタンテトラカルボン酸、エタンテトラ
カルボン酸、n−アルケニルアコニット酸、1,2,3
.4−シクロペンクンテトラカルボン酸、フタル酸、ト
リメシン酸、ヘミメリット酸、ピロメリツl酸、ベンゼ
ンヘキサカルボン酸、テトラヒドロフラン−1,2,3
,4−テトラカルボン酸、テトラヒドロフラン−2,2
,5,5−テトラカルボン酸々どの塩・スルホイタコン
酸、スルホトリカルバリル酸、システィン酸、スルホ酢
酸、スルホコノ1り酸などのスルホン化カルボン酸の塩
;ショ糖、ラフ]・−ス、ラフィノースなどのカルボキ
シメチル化物、ペンタエリスリトールのカルボキシメチ
ル化物、グルコン酸のカルボキシメチル化物、多価アル
コール成るいハ糖類と無水マレイノ醸成るいは無水コ・
・り酸との縮合物、オギシカルボン酸と無水マレイン醸
成るいは無水コ・・り酸との縮合物、0MO8゜ビルグ
ーMなどの有機酸塩。 9)アルミノケイ酸塩 扁1 次式で示される結晶性アルミノケイ酸塩 X’CM’、O又はM″0) −1J、、03−y’ 
(Sin2) ・w’(H3O)(式中、ゾはアルカリ
金属原子、M″はカルシウムと交換可能なアルカリ土類
金属原子、x’、y’、vfは各成分のモル数を表わし
、一般的には0,7≦X′≦1.5.0.8≦y′≦6
、W′は任意の正数である。) A、 2  洗浄剤ビルグーとしては、特に次の一般式
で示されるものが好捷しい。 Na2O・Al2O3・n5102・WH30(ここで
、nはIJ 〜3.0、Wは1〜乙の数を表わす。) 扁3 次式で示される無定形アルミノケイ酸塩 x (M20 )・A、g、03・y (S 1021
・w (H20)(式中、Mはナトリウム及び/又はカ
リウム原子を表わし°、x、y’、wは次の微値範囲内
にある各成分のモル数を表わすものである 0、7≦X≦1.2 1.6≦y≦2.8 Wは0を含む任意の正数) 扁4 次式で示される無定形アルミノケイ酸塩 X(H2O)・Al2O3・Y(S10.)・z(P2
O,)・ω(H2O)(式中、MはNa又はKを、X、
Y、Z。 ωは次の数値の範囲内にある各成分のモル数を表わす。 0.20≦X≦1.10 0.20≦Y≦4.00 0.001≦2≦0.80 ω:0を含む任意の正数) 〔6〕  アルカリ削成るいは無機電解買戻にアルカリ
剤あるいは無機電解質として次に示すものの各種のアル
カリ金属塩の一種24− 又は二種以にを組成物中1〜50重量係、好ましくは5
〜30重量係含有することができる。ケイ酸塩、炭酸塩
、硫酸塩。又、有機アルカリ剤として、トリエタノール
アミン、ジェタノールアミン、モノエタノールアミン、
トリイソプロパツールアミンなど。 〔4〕再汚染防止剤 更に再汚染時11・−剤として次に示す化合物の一種又
は二種以上を組成物中に0.1〜5%含有することがで
きる。ポリエチレングリコール、ホリビニルアルコール
、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース
など。 なかでも、カルボキシメチルセルロースあるいは及びポ
リエチレングリコールと本発明のアルカリセルラーゼと
の併用は、どろんこ汚れ除去に相乗的効果を奏する。 洗浄剤中でのアルカリセルラーゼによるカルボキシメチ
ルセルロースの分解を避ケるため、カルボキシメチルセ
ルロースは造粒するいはコーティングして配合すること
が車重し25− い0 〔5〕漂白剤 過炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ、硫酸ナトリウム過酸化水
素付加本、塩化す]・リウム過酸化水素付加体などの漂
白剤あるいは/及び、スルホン化フタロシアニン亜鉛塩
、あるイハアルミニウム塩等の光感応性の漂白性色素等
と本発明のアルカリセルラーゼとの併用は、洗浄効果を
一段と向上させる。 〔6〕酵素(本来的酵素作用を洗浄工程中になす酵素で
ある) 酵素の反応性から分類すると、ヒドロラーゼ類、ヒドラ
ーゼ類、オキシドレダクターゼ類、デスモラーゼ類、ト
ランスフェラーゼ類及びインメラーゼ類が挙げられるが
、本発明には何れも適用できる。特に好ましいのはヒド
ラーゼ類であり、プロテアーゼ、エステラーゼ、カルボ
ヒドラーゼ及びヌクレアーゼが含まれる。 プロテアーゼの具体例は、ペプシン、トリプシン、ギモ
トリプシン、コラ−ゲナーゼ、ケラチナーゼ、エラスタ
ーゼ、スプチリシン、BPN1パパイン、プロノリン、
カルボキシペプチターゼA及びB1アミノペプチターゼ
、アスパーギロペプチターゼA及びBである。 エステラーゼの具体例は、ガストリックリパーゼ、パン
クレアチックリパーゼ、植物リパーゼ類、ホスホリパー
ゼ類、コリンエステラーゼ類及びホスホターゼ類がある
。 本発明の特徴とする特殊セルラーゼ以外のカルボヒドラ
ーゼとしては、従来の一般のセルラーゼ、マルターゼ、
サッカラーゼ、アミラーゼ、ペクチナーゼ、リゾチーム
、α−グリコシダーゼ及びβ−グリコシダーゼが挙げら
れる。 〔7〕青味付剤及び螢光染p+ 各種の青味付剤及び螢光染料なども必要に応じて配合で
きる。例えば次の構造のものが奨用される; S O3Na                SO3
Na次の一般式で表わされる青味付剤 28− (式中りは青色乃至紫色のモノアゾ、ジスアゾ又はアン
トラキノン系色素残基を表わし、X及びYは水酸基、ア
ミン基、水酸基、スルホン酸基、カルボン酸基、アルコ
キシ基で置換されていることもある脂肪族アミン基、)
・ロゲン原子、水酸基、スルホン酸基、カルボン酸基、
低級アルキル基、低級アルコキシ基で置換されているこ
ともある芳香族アミノ基又は環状脂肪族アミン基である
。Rは水素原子又は低級アルキル基である。但し、Rが
水素原子を表わす場合であって■X及びYが同時に水酸
基又はアルカノールアミン基を表わす場合並びに■X及
びYの何れか一方が水酸基であり、他方がアルカノール
アミン基である場合を除く。nは2以」二の整数を表わ
す。)区 (式中、Dは青色乃至紫色のアゾ又はアン29− トラキノン系色素残基を表わし、X及びYは同−又は相
異なるアルカノールアミン残基又は水酸基を表わす。) 〔8〕  ケーキング防止剤 粉末洗剤の場合には、次のよう彦ケーキング防止剤も配
合できる。パラトルエンスルホン酸塩、キシレンスルホ
ン酸塩、酢酸塩、スルホコハク酸塩、タルク、微粉末シ
リカ、粘土、カルシウム−シリケート(例えばToh、
ns−Ma n v i、1.1−社のマイクロセルな
ど)、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム等々。
〔9〕  セルラーゼ活性を阻害する因子のいんぺい剤 銅、亜鉛、クロム、水銀、鉛、マンガン、銀等のイオン
及び化合物の存在でセルラーゼ活性は失活化されること
がある。これらの阻害因子に対して、各種の金属キレー
ト剤、金属沈殿化剤が有効である。任意成分〔2〕で挙
げた二価金属イオン捕捉剤あるいは及びケイ酸マグネシ
ウム、硫酸マグネシウム等がそれらの例である。 セルビオース、ゲルコール及ヒグルコノラクトンも時と
して阻害因子となる。できるだけこの種の糖類とセルラ
ーゼの共存を避けるか、あるいは共存を避は得ない場合
は、これらの糖類とセルラーゼの直接接触を避けるよう
な工夫、例えば、各々をコーティングする方法が必要で
ある。 エチレンジアミン四酢酸塩のような強いキレ−1・剤、
アニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤も場合に
より阻害因子となる。 これらの物質とセルラーゼとの共存も、製錠、   □
コーティング方法等の製造上の工夫で可能となる。 以上のいんぺい剤あるいは方法を場合により配合あるい
は適用できる。 〔10〕セルラーゼの活性化剤 セルラーゼの種類にもよるが、タンパク質、コバルト及
びその塩、カルシウム及びその塩、カリウム及びその塩
、ナトリウム及びその塩、マンノース、キシロース等の
単糖類を共存させると、セルラーゼは活性化し、洗浄効
果は飛躍的に向上する。 〔11〕  酸化防止剤 第3ブチルヒドロキシトルエン、4.4’−ブチリデン
ビス−(6−第5ブチル−3−メチルフェノール) 、
  2.2’ −ブチリテンビス−(6−第3 フチル
ー4−メチルフェノール)、モノスチレン化クレゾール
、ジスチレン化クレゾール、モノスチレン化フェノール
、ジスチレン化フェノール、1,1′−ビス−(4−ヒ
ドロキシフェニル)シクロヘキサン等ノ酸化防止剤。 〔12〕  可溶化剤 ff1l /−−ルの、l:ウナ低級アルコール、ベン
ゼンスルホン酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩のような
低級アルキルベンゼンスルホン酸塩、プロピレングリコ
ールのようなグリコール類、アセチルベンゼンスルホン
酸塩、アセトアミド類、ピリジンジカルボン酸アミド類
、62− 安息香酸塩又は尿素などの可溶化剤。 かくして、本発明によればセルロモナス属に属する好ア
ルカリ性細菌の生産するアルカリ性領域において高活性
を有し且つアルカリ耐性を有する特殊セルラーゼを含有
する本発明の洗浄剤組成物を使用することにより、洗浄
浴のpHが広範囲にわたる領域において優れた洗浄効果
が得られる。 更に本効果は洗浄中における洗浄浴のpHの低下に伴う
ビルダー効果のうちアルカリ能低下に由来する洗浄力の
低下を充分に補って余りある効果を力えるものである。 本発明に適用されるセルラーゼの酵素活性は次のように
して測定される。 即チ、アビセル(クロマト用)又はカルボキシメチルセ
ルロース(cyc )の50m?ヲ4mlグリシンNa
Ct−NaOH緩衝液(pH8,3)に懸濁させ、67
℃、5分間予熱した後、酵素液1 mlを加えよく混合
して1時間反応する。反応終了後、3,5−ジニトリロ
サリチル酸法にて還元糖の定量を行う。即ち、反応液を
濾過後、p液1 mlに6,5−ジニトロザリチル酸試
薬3 mlを加え、10分間100℃で加熱、発色し、
冷却後イオン交換水にて25iJにメスアップし、これ
を波長500mμで比色定量する。 酵素活性のユニットは上記の条件下で1 mg固型分の
酵素が1時間に1μmneのグルコースに相当する還元
糖を生成する場合を1ユニット/1〜固型分とした。 本発明の洗浄剤組成物中における上記特定のセルラーゼ
の含有量は、セルラーゼの酵素活性が0.001ユニッ
ト/■固型分以上のものを、組成物中に0.旧〜70重
量係含有する量が好ましく、更に好ましくは0.1〜1
0重量係である。あるいはセルラーゼの含有量は、セル
ラーゼの酵素活性が浴中に0.1〜1000ユニツト/
l  である量が好ましく、更に好ましくは1〜100
ユニツト/lである。 次に実施例をもって本発明を具体的に説明する。尚、セ
ルラーゼの製造例を参考例として示す。物中の係は特記
しない限り重量基準である。 参考例 1 セルロモナスsp、@ 301−A (微工研菌寄託番
号第6582@)を、アビセル1.0%、酵旬エギス0
,2%、硝酸ナトリウム0.2係、リン酸−水素カリウ
ム0.1q6.硫酸マグネシウム7水塩0.05 %、
炭酸水素ナトリウム1.0及び水からなる培地に接種し
30℃で振盪培養した。 5日間培養後菌体を遠心分離して除去して得た培養液を
硫安分画して生成する固型分を凍結乾燥させて酵素粉末
を得た。培養液1を当り0.52の酵素粉末が得られた
。 得られた酵素のOMO分解活性はpH7,0と9.0で
1.02〜及び0.82”Ifグルコース相当量/yn
g・分であり、アビセル分解活性は、同様にそれぞれ0
.051 mg、 0.041■グルコース相当を勺・
分であった。 参考例 2 参考例1に於てアビセル1.0係に代えてCMOl、0
係を炭素源として用いた以外は参考例1と同様に培養し
て得た培養液から酵素粉末を得た。 得られた酵素のOMO分解活性はpH7,0と9.0で
0.411n?及び0.36mgグルコース相当i相当
分であった。 尚上記CM(3分解活性及びアビセル分解活性は次の様
にして測定された。 2.5係0M0(山陽国策パルプ社製AO1MC。 Na塩) 0.2 ml 、 0.5 Mグリシン−N
aOH緩衝液(pH9) (pH7で測定する場合は0
.5Mリン酸緩衝液)0.1mA、脱イオン水0.1m
Aに酵素液0.1mAを加えて50℃で20分間反応さ
せる。 反応終了後6,5−ジニトロ−サリチル酸試薬(DNS
試薬)にて生成する還元糖をグルコ−51,・ ス相当
量として定量を行う。反応液0.5mAに対し、1.0
mAのDNS試薬を加え、5分間沸騰水ウニ加熱し発色
させ、冷却後(5mAの脱イオン水で加えて希釈する。 これを波長535nmで比色定量し、これをエキソ型O
MO分解酵素活性とする。 アビセル分解酵素活性は上記反応系を5 mlとし、C
MCの代りにアビセルを50〜加え、数時間反応し生成
する還元糖を同様にして比色定量した。 又参考例1及び2で得られた酵素の酵素活性のユニット
は先の酵素活性測定法による場合は130ユニツトハ・
固型分及び52ユニツト贋・固型分である。 以下の実施例では次の実験条件のもとに検討した。 1)天然えり布汚染布; 木綿全血+ 2023布をワイシャツの襟に縫い付け、
成年男子に3日間着用させる。着用後25℃、 65 
%RI(に1ケ月放置後、汚れの程度を三段階に分け、
このうち最も汚れのひどいもののうち、中心点に対し汚
れが対称な布を選び出し、この汚れの対称点で布を半裁
し実験に供した。 2)洗浄条件及び方法 天然汚染布を洗浄する場合、9m×30cn1の天然汚
染布を対称の位置で半裁し、  9cJnX 15錆の
一対の汚染布の一方を基準洗剤である酵素無添加洗剤で
洗浄し、片方を比較洗剤である本発明の洗剤でそれぞれ
洗浄しノこ。捷ず天然汚染布片15枚を50cm×50
crnの綿布に縫い付け、粉末洗剤の場合には6tの0
.665 %の洗剤溶液に、この汚染布と綿製肌着を合
わせて11<9入れ、30℃で2時間浸漬後、来夏製洗
濯機「銀河」に移し、全量を3atとしだ後、強反転で
10分間洗浄し、乾燥後判定に供した。液体洗剤の場合
には200 CCの洗剤液を汚染布に均一に塗付け、1
0分後、綿製肌着と合わせ1 kgとし、来夏製洗濯機
「銀河」に移し、全量をSatとし、強反転にて10分
間洗浄し、乾燥後判定に供した。 基準洗剤で洗っだ半裁布と本発明の洗剤で洗っだ半裁布
とを肉眼判定による一対比較で評価した。汚れの程度を
表わす10段階にランクづけした標準汚れを基準にし、
洗浄布をランクづけした。洗浄性は基準洗剤の洗浄力を
100としたときの本発明の洗剤の洗浄力の点数で表わ
しだ。洗浄力指数の差は0.5以上で有意の差とみなせ
る。 3)使用した酵素 ■ 本発明セルラーゼ(参考例1で得られたものを芒硝
で20倍に稀釈して造粒したもの) ■ 本発明セルラーゼ(参考例2で得られたものを芒硝
で20倍に稀釈して造粒したもの) ■ セルラーゼ(STGMA社Type■、起源Asp
ergil]us niger )■ リパーゼ(ギス
ト・プロケイデス・nv社、起源R,0ryzae ) ■ アミラーゼ(ノボ・インダストリーズ社、ターマミ
ル 60G) ■ グロテアーゼ(ノボ・インダストIJ−ズ社、アル
カラーゼ2.0 M ) 実施例 1 次の洗剤配合により高アルカリ性粉末衣料用58− 洗剤を調整した。尚洗剤の0.665 %水溶液のpH
は11.3であった。 直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ     20
  重i%石けん(牛脂脂肪酸ソーダ)       
2オルソリン酸ソーダ             20
メタケイ酸ソーダ            10炭酸ソ
ーダ          15 カルボキシメチルセルロース            
1ポリエチレングリコール          1螢光
染料            0.4芒   硝   
             バランス酵   素   
           0あるいは2水   分   
               5得られた各種洗剤に
よる洗浄試験の結果を表1に示す。尚表中洗剤番号は実
施例番号−使用した酵素番号で表示する。(但し、酵素
を使用しないものは実施例番号−■と表示する。)=6
9− 表     1 洗剤番号    洗浄力指数 1−■(基準洗剤)100 1−■(本発明)102 1−■(本発明)       101.51−■  
     100.5 1−0      100 1−■       100 1−■       100.5 実施例 2 次の配合により弱アルカリ性粉末衣料用洗剤を調整した
。洗剤のo、665%水溶液におけるpHは10.5で
あった。 アルファオレフィンスルホン酸ソーダ      10
   ]i量%直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ
     10石けん             1 トリポリリン酸ソーダ           20ケイ
酸ソーダ(J:[82号ケイソー1     10炭酸
ソーダ          5 カルボキシメチルセルロース            
1ポリエチレングリコール          1  
重量係螢光染料            0.4芒  
 硝                バランス酸  
 素                0あるいは2水
   分                 10実施
例1の場合と同様に、洗浄試験を行った結果を表2に示
す。 表     2 洗剤番号     洗浄力指数 2−■(基準洗剤)100 2−■(本発明)103 2−■(本発明)102 2−■        100 2−■        100 2−0100.5 実施例 6 次の配合により中性粉末衣料用洗剤を調整した。洗剤の
0.665t16水溶液におけるpHは7.2であった
。 直鎖アルコール(6二14)ザルノエートソーダ   
30   ffli%ポリエチレングリコール    
     1リン酸ソーダ             
   1螢光染相           0.2芒  
 硝                バランス酸  
 素                0あるいは2水
   分                 5各洗剤
の洗浄試・験の結果を表6に示す。 表     6 洗剤番号    洗浄力指数 3−■(基準洗剤)100 6−■(本発明)106 6−■(本発明)102 6−■        100 6−■        100 3−0      100 実施例 4 次の配合により無燐・弱アルカリ洗剤を調整した。 =42− 直鎖ドデシルベンゼンスルホン酸ソーダ       
15 重量係アルキルエトキシ硫酸ソーダ(C1,〜O
,9,EO=3モル)  5ビルダー及び酵素(表4参
照)20 ケイ酸ソーダ            15炭酸ソーダ
           15ポリアクリル酸ソーダ  
           1,5ポリエチレングリコール
           1.5螢光染料       
      0.5芒   硝           
      バランス水   分          
          5洗浄試験の結果を表4に示す。 表     4 ビルグー     酵素    洗浄力指数トリポリリ
ン酸ソーダ 20%          1oo   
(基準洗斎Dクエン酸ソーダ 20係  −98 4A型ゼオライト 20係       98.5クエ
ン酸ソーダ 15チ ■5係  98.54A型ゼオラ
イト 15チ  05係  98.5クエン酸ソーダ 
15係   05%   102   (本発明)〃 
    〃  05%   101,5  (u  )
4A型ゼオライト 15係  05%  101.5(
〃)〃     〃   ■5チ  101   (u
  )46− 実施例 5 実施例2の配合において、酵素を種々組合わせて用いて
洗剤を調整した。得られる各洗剤の洗浄試験の結果を表
5に示す。 表     5 2−■   (基準洗剤)   ■ =   2   
 1002−■/■  (本発明)  ■/■ −1/
11012−(j’−)/9(tt   )   ■Δ
■ =1/11012−■/■  (〃)   ■Δ:
E)  =  171    101,52−■/■〆
わ(〃)  ■/■〆わ=110.510,5  10
1.52−■/■Δ’f)(tt   )  (f)/
■Δつ=110,510.5  1022−4)/■Δ
9       ■/■Δ:Q=110.s10.s 
  9B実施例 6 次の配合により弱アルカリ性粉末衣料用洗剤を調整した
。 アルキル硫酸ナトリウム(0=14.51      
   1 s   %アルキルエトキシ硫酸ナトリウム
(0=14.5.EO=51    5石けん (牛脂
系)            2  チピロリン酸すト
リウム             18ケイ酸すトリウ
ム              13炭酸すl・リウム
             5ポリエチレングリコール
            2螢光染料        
     0.2芒   硝            
      バランスケイ酸マグネシウム      
        1水   分           
         5酵   素          
           2過炭酸ソーダ       
      15得られた各洗剤の洗浄試験の結果を表
6に示す。 表     6 6−に)C基準洗剤)   ■    1006−■(
本発明)  ■   102.56−■(〃)    
 ■     101.5実  施  例   7 次の配合により弱アルカリ性液体衣料用洗剤を調整した
。洗剤の原液のI)Hは9.5であった。 第2アルコールエトキシレートc石=13.5.痛ニア
、Ql   10   チ直鎖ドテシルベンゼンスルホ
7酸)−f         20ヤシ脂肪酸ジエタノ
ールアミド3 カルボキシメチルセルロース          1ポ
リエチレンクリコール (W 6000+      
    2ピロリン酸カリウム           
    14ギ酸ンーダ             1
塩化カルシウム                0.
01メタギシレンスルホン酸ンーダ         
   5酵   素                
     2水                  
     バラ、7□合   計          
      100   係得られた各洗剤の洗浄試験
の結果を表7に示す。 表     7 7−■(基準洗剤)100 7−■(本発明)1o6 7−■(/I   )      102.57−■ 
           97 実施例 8 次の配合により中性液体衣料用洗剤を調整した。洗剤の
原液のpHは7.0であった。 アルキルエトキシ硫酸ソーダ(CIII〜19.KO=
3.0モル)  20  %第2アルコール(石= 1
3.5 )エトキストド(罰=7)25トリエタノール
アミン               1ポリエチレン
グリコール(MW 60001           
2カルボキシメチルセルロース           
1クエン酸              1螢光染料 
             0.3青味付剤     
         0.05BtOH8 水                        
バランス酵   素                
      2合   計             
    100 %得られた各洗剤の洗浄試験の結果を
表8に示す。 表     8 洗剤番号      洗浄力指数 8−■(基準洗剤)100 B−■(本発明)103 B−(f)(n  )       102−0100 出願人代理人  古 谷    馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 セルロモナス属に属する好アルカリ性細菌の生産
    するセルラーゼを含有する洗浄剤組成物。 2、 セルロモナス属に属する好アルカリ性細菌の菌株
    がセルロモナス”p、1に、 301 A (微工研菌
    寄託番号第6582号)である特許請求の範囲第1項記
    載の洗浄剤組成物。
JP57109473A 1982-06-25 1982-06-25 洗浄剤組成物 Granted JPS591598A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109473A JPS591598A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 洗浄剤組成物
US06/507,426 US4443355A (en) 1982-06-25 1983-06-23 Detergent composition
DE19833322950 DE3322950A1 (de) 1982-06-25 1983-06-25 Reinigungsmittel
FR8310589A FR2529228B1 (fr) 1982-06-25 1983-06-27 Composition detergente contenant une enzyme alcalophile
GB08317383A GB2124244B (en) 1982-06-25 1983-06-27 Detergent composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57109473A JPS591598A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS591598A true JPS591598A (ja) 1984-01-06
JPH0360357B2 JPH0360357B2 (ja) 1991-09-13

Family

ID=14511122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57109473A Granted JPS591598A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 洗浄剤組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4443355A (ja)
JP (1) JPS591598A (ja)
DE (1) DE3322950A1 (ja)
FR (1) FR2529228B1 (ja)
GB (1) GB2124244B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196724A (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 Lion Corp コンタクトレンズ用洗浄剤
JPS61231098A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 花王株式会社 濃縮粉末洗剤組成物

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2177717B (en) * 1983-09-09 1987-09-23 Godrej Soaps Ltd Laundry detergent composition containing alpha olefin sulphonate
US4689168A (en) * 1984-06-08 1987-08-25 The Drackett Company Hard surface cleaning composition
US4610800A (en) * 1985-01-25 1986-09-09 Genex Corporation Method for unclogging drainage pipes
GB8514708D0 (en) * 1985-06-11 1985-07-10 Unilever Plc Enzymatic detergent composition
JPS62913A (ja) * 1985-06-26 1987-01-06 Lion Corp コンタクトレンズ用洗浄剤
US4786440A (en) * 1985-07-08 1988-11-22 The Dow Chemical Company Detergent compositions using an aminocarboxylic acid as builder
US5167854A (en) * 1985-08-21 1992-12-01 The Clorox Company Encapsulated enzyme in dry bleach composition
US5093021A (en) * 1985-08-21 1992-03-03 The Clorox Company Encapsulated enzyme in dry bleach composition
US5254287A (en) * 1985-08-21 1993-10-19 The Clorox Company Encapsulated enzyme in dry bleach composition
US4863626A (en) * 1985-08-21 1989-09-05 The Clorox Company Encapsulated enzyme in dry bleach composition
EP0212976B2 (en) * 1985-08-21 1995-03-15 The Clorox Company Stable peracid bleaching composition
US5211874A (en) * 1985-08-21 1993-05-18 The Clorox Company Stable peracid and enzyme bleaching composition
DK163591C (da) * 1985-10-08 1992-08-24 Novo Nordisk As Fremgangsmaade til behandling af et tekstilstof med en cellulase
US4712290A (en) * 1986-07-28 1987-12-15 Avondale Mills Textile and method of manufacture
GB8627914D0 (en) * 1986-11-21 1986-12-31 Procter & Gamble Softening detergent compositions
US4822516A (en) * 1986-12-08 1989-04-18 Kao Corporation Detergent composition for clothing incorporating a cellulase
US4832864A (en) * 1987-09-15 1989-05-23 Ecolab Inc. Compositions and methods that introduce variations in color density into cellulosic fabrics, particularly indigo dyed denim
EP0406314B1 (en) * 1988-03-24 1993-12-01 Novo Nordisk A/S A cellulase preparation
US5648263A (en) * 1988-03-24 1997-07-15 Novo Nordisk A/S Methods for reducing the harshness of a cotton-containing fabric
US5006126A (en) * 1988-09-15 1991-04-09 Ecolab Inc. Cellulase compositions and methods that introduce variations in color density into cellulosic fabrics, particularly indigo dyed denim
US5269962A (en) 1988-10-14 1993-12-14 The Clorox Company Oxidant composition containing stable bleach activator granules
DE3844341A1 (de) * 1988-12-30 1990-07-05 Sandoz Ag Fluessige waschmittel
US5275753A (en) * 1989-01-10 1994-01-04 The Procter & Gamble Company Stabilized alkaline liquid detergent compositions containing enzyme and peroxygen bleach
US5120463A (en) * 1989-10-19 1992-06-09 Genencor International, Inc. Degradation resistant detergent compositions based on cellulase enzymes
DK16490D0 (da) * 1990-01-19 1990-01-19 Novo Nordisk As Enzym
US5290474A (en) * 1990-10-05 1994-03-01 Genencor International, Inc. Detergent composition for treating cotton-containing fabrics containing a surfactant and a cellulase composition containing endolucanase III from trichoderma ssp
CA2093422C (en) * 1990-10-05 2001-04-03 DETERGENT COMPOSITIONS CONTAINING LOW CBH I CONTENT CELLULASE COMPOSITIONS
GB2253404B (en) * 1991-03-07 1995-01-18 Kao Corp Solid detergent composition
US5435809A (en) * 1991-03-12 1995-07-25 Dexter Chemical Corp. Method of obtaining color effects on fabric or garments using foam carriers and cellulase enzymes
ES2083560T3 (es) * 1991-04-12 1996-04-16 Procter & Gamble Composicion detergente compacta que contiene polivinilpirrolidona.
GB9122318D0 (en) * 1991-10-21 1991-12-04 Courtaulds Plc Treatment of elongate members
US6300122B1 (en) 1991-12-20 2001-10-09 Genencor International Method for applying enzyme to non-finished cellulosic-containing fabrics to improve appearance and feel characteristics
CA2134446A1 (en) * 1992-05-01 1993-11-11 Kathleen A. Clarkson Methods for treating cotton-containing fabrics with cbh i enriched cellulase
US5882356A (en) * 1992-10-21 1999-03-16 Courtaulds Fibres (Holdings) Limited Fibre treatment
WO1994019527A1 (en) * 1993-02-18 1994-09-01 Meiji Seika Kabushiki Kaisha Cellulase preparation and method of treating cellulosic fiber therewith
GB9304887D0 (en) * 1993-03-10 1993-04-28 Courtaulds Plc Fibre treatment
DE4325880A1 (de) * 1993-08-02 1995-02-09 Henkel Kgaa Enzymatischer Waschmittel-Cobuilder
US5464563A (en) * 1993-08-25 1995-11-07 Burlington Chemical Co., Inc. Bleaching composition
CN1064074C (zh) * 1993-12-03 2001-04-04 巴科曼实验室国际公司 用嵌段共聚物促使酶稳定
US5885306A (en) * 1994-02-01 1999-03-23 Meiji Seika Kaisha, Ltd. Method for preventing redeposition of desorbed dyes to pre-dyed fabrics or its garments and dye antiredeposition agent
US5691295A (en) * 1995-01-17 1997-11-25 Cognis Gesellschaft Fuer Biotechnologie Mbh Detergent compositions
GB9407496D0 (en) * 1994-04-15 1994-06-08 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Fibre treatment
GB9408742D0 (en) * 1994-05-03 1994-06-22 Courtaulds Fibres Holdings Ltd Fabric treatment
GB9410912D0 (en) * 1994-06-01 1994-07-20 Courtaulds Plc Fibre treatment
AU704022B2 (en) 1994-06-17 1999-04-15 Genencor International, Inc. Cleaning compositions containing plant cell wall degrading enzymes and their use in cleaning methods
DE4422433A1 (de) * 1994-06-28 1996-01-04 Cognis Bio Umwelt Mehrenzymgranulat
US5591378A (en) * 1994-07-06 1997-01-07 The Clorox Company Substituted benzonitriles and compositions useful for bleaching
US5789227A (en) * 1995-09-14 1998-08-04 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Processing of cellulosic material by a cellulase-containing cell-free fermentate produced from cellulase-producing bacteria, ATCC 55702
US5876625A (en) * 1996-07-22 1999-03-02 Carnegie Mellon University Metal ligand containing bleaching compositions
US7883872B2 (en) * 1996-10-10 2011-02-08 Dyadic International (Usa), Inc. Construction of highly efficient cellulase compositions for enzymatic hydrolysis of cellulose
CA2271292C (en) * 1996-11-13 2007-04-10 Ashland Inc. Liquid metal cleaner for an aqueous system
DE69738047T2 (de) * 1996-12-04 2008-05-15 Novozymes North America, Inc. Alkalisches enzymatisches abkochen von baumwolltextilien
US6150324A (en) * 1997-01-13 2000-11-21 Ecolab, Inc. Alkaline detergent containing mixed organic and inorganic sequestrants resulting in improved soil removal
US6258765B1 (en) * 1997-01-13 2001-07-10 Ecolab Inc. Binding agent for solid block functional material
DE19725508A1 (de) 1997-06-17 1998-12-24 Clariant Gmbh Wasch- und Reinigungsmittel
EP1117808B1 (en) * 1998-10-06 2004-12-29 Mark Aaron Emalfarb Transformation system in the field of filamentous fungal hosts: in chrysosporium
DE19914811A1 (de) 1999-03-31 2000-10-05 Henkel Kgaa Enzym- und bleichaktivatorhaltige Wasch- und Reinigungsmittel
WO2003035712A1 (de) * 2001-10-22 2003-05-01 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Baumwollaktive schmutzablösevermögende polymere auf urethan-basis
US7563753B2 (en) * 2001-12-12 2009-07-21 Hynix Semiconductor Inc. Cleaning solution for removing photoresist
DE10202390A1 (de) * 2002-01-23 2003-09-25 Henkel Kgaa Kombination von Cellulasen und spezieller Cellulose in Waschmitteln
WO2016115408A1 (en) 2015-01-14 2016-07-21 Gregory Van Buskirk Improved fabric treatment method for stain release
WO2004058931A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-15 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel
DE10351321A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch eine Kombination von Cellulosderivaten
JP2006517245A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 発泡調節剤としてのセルロース誘導体の使用
DE10351325A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-26 Henkel Kgaa Wasch- oder Reinigungsmittel mit wasserlöslichem Buildersystem und schmutzablösevermögendem Cellulosederivat
ES2275207T5 (es) * 2003-02-10 2011-12-09 HENKEL AG & CO. KGAA Agente de lavado, que contiene agentes de blanqueo, con derivado de la celulosa con capacidad para el desprendimiento de la suciedad, con actividad sobre el algodón.
WO2004069978A1 (de) * 2003-02-10 2004-08-19 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Bleichmittelhaltige wasch- oder reinigungsmittel mit wasserlöslichem buildersystem und schmutzablösevermögendem cellulosederivat
ES2286602T3 (es) * 2003-02-10 2007-12-01 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Antecedentes de la invencion.
ES2279344T3 (es) * 2003-02-10 2007-08-16 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Aumento de la capacidad de absorcion de agua de textiles.
DE102005026544A1 (de) 2005-06-08 2006-12-14 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch Polymer
DE102005026522B4 (de) * 2005-06-08 2007-04-05 Henkel Kgaa Verstärkung der Reinigungsleistung von Waschmitteln durch Polymer
WO2008073914A2 (en) 2006-12-10 2008-06-19 Dyadic International Inc. Expression and high-throughput screening of complex expressed dna libraries in filamentous fungi
US9862956B2 (en) 2006-12-10 2018-01-09 Danisco Us Inc. Expression and high-throughput screening of complex expressed DNA libraries in filamentous fungi
US7923236B2 (en) * 2007-08-02 2011-04-12 Dyadic International (Usa), Inc. Fungal enzymes
CA2736661A1 (en) 2007-09-07 2009-03-12 Dyadic International, Inc. Novel fungal enzymes
US8361952B2 (en) 2010-07-28 2013-01-29 Ecolab Usa Inc. Stability enhancement agent for solid detergent compositions
CA2981702A1 (en) 2014-04-23 2015-10-29 Gregory Van Buskirk Cleaning formulations for chemically sensitive individuals: compositions and methods
EP4190883A1 (en) * 2020-07-30 2023-06-07 Kao Corporation Lubricant

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723699A (en) * 1980-04-30 1982-02-06 Novo Industri As Roughness reducing agent of hand and detergent composition containing same
JPS6023158A (ja) * 1984-06-12 1985-02-05 松下電器産業株式会社 包装用バンド結合具

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1368599A (en) * 1970-09-29 1974-10-02 Unilever Ltd Softening compositions
GB2095275B (en) * 1981-03-05 1985-08-07 Kao Corp Enzyme detergent composition
GB2094826B (en) * 1981-03-05 1985-06-12 Kao Corp Cellulase enzyme detergent composition
JPS58224686A (ja) * 1982-06-25 1983-12-27 Teruhiko Beppu 新規なアルカリセルラ−ゼ301−a及びその製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723699A (en) * 1980-04-30 1982-02-06 Novo Industri As Roughness reducing agent of hand and detergent composition containing same
JPS6023158A (ja) * 1984-06-12 1985-02-05 松下電器産業株式会社 包装用バンド結合具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60196724A (ja) * 1984-03-19 1985-10-05 Lion Corp コンタクトレンズ用洗浄剤
JPH0572569B2 (ja) * 1984-03-19 1993-10-12 Lion Corp
JPS61231098A (ja) * 1985-04-03 1986-10-15 花王株式会社 濃縮粉末洗剤組成物
JPH0566440B2 (ja) * 1985-04-03 1993-09-21 Kao Corp

Also Published As

Publication number Publication date
GB8317383D0 (en) 1983-07-27
FR2529228B1 (fr) 1986-11-21
DE3322950C2 (ja) 1991-10-10
JPH0360357B2 (ja) 1991-09-13
US4443355A (en) 1984-04-17
DE3322950A1 (de) 1984-01-19
FR2529228A1 (fr) 1983-12-30
GB2124244A (en) 1984-02-15
GB2124244B (en) 1986-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591598A (ja) 洗浄剤組成物
GB2095275A (en) Enzyme detergent composition
ES2040730T5 (es) Una composicion detergente para ropa.
KR100303622B1 (ko) 셀룰라제 변이체
DE69133526T2 (de) Reinigungsmittelzusammensetzung
JP2757967B2 (ja) 重質粒状合成有機ノニオン洗剤組成物
JP3512981B2 (ja) 耐熱性アルカリセルラ−ゼ、それを生産する微生物及びその製造方法
DE10037126A1 (de) Cellulasehaltiges Waschmittel
DK164708B (da) Detergentkompositioner indeholdende cellulasegranulater og cellulasegranulater til anvendelse heri
JPH11504059A (ja) セルラーゼを含有する洗剤
JPS6023158B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6116998A (ja) 洗浄剤組成物
JPS60226599A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0336077B2 (ja)
JP3193484B2 (ja) 衣料用洗浄剤組成物
JPS6036240B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS627795A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07506394A (ja) セルラーゼ酵素に基づく分解性低減洗浄剤組成物
JPS6151100A (ja) 洗浄剤組成物
JPS60168799A (ja) 洗浄剤組成物
JPH08508775A (ja) 酵素洗剤
JPS6084397A (ja) 洗浄剤組成物
JPH02255898A (ja) エンド型アルカリ性セルラーゼを含有する洗浄剤組成物
JPS5817199A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6230196A (ja) リン酸塩ビルダ−を配合した衣料用低リン粉末洗剤組成物