JPS60168799A - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS60168799A
JPS60168799A JP59985A JP59985A JPS60168799A JP S60168799 A JPS60168799 A JP S60168799A JP 59985 A JP59985 A JP 59985A JP 59985 A JP59985 A JP 59985A JP S60168799 A JPS60168799 A JP S60168799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
cellulase
detergent
group
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59985A
Other languages
English (en)
Inventor
守康 村田
哲 鈴木
弘毅 掘越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP59985A priority Critical patent/JPS60168799A/ja
Publication of JPS60168799A publication Critical patent/JPS60168799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は洗浄剤組成物に関する。更に詳しくは特定のセ
ルラーゼ生産菌から生産されたアルカリ性においても高
い酵素活性を持つ特殊セルラーゼを含治することを特徴
とする洗浄剤組成物に関する。 近年、衣料の洗浄に関して、著しい発達がみられた。即
ち、洗剤に適した原料の開発、水質の改善、洗浄機械の
改良と普及、繊維の改良等によって衣料の洗浄は著しく
容易になってきた。 なかでも、洗剤用原料の改良はめざましく、界面活性剤
、ビルダー、分散剤、螢光染料、漂白剤等の改ft K
よって、衣料用洗剤の組成は、はぼ完成のl+Aj K
達したかの感がある。しかし乍ら衣料用洗剤開発の背景
にある思想は、(1)汚れ成るいけ/及び繊維表面に界
面活性剤やビルダーが吸着することにより、汚れ成るい
ぐ」6/及び繊維と水との間の界面張力を低下させ、汚
れと繊にイ1を物理化学的に引き離す、(2)汚れを界
面活性剤、′Jai1ビルダーで分散、回内化する、(
3)汚れをプロテアーゼ等のIt?素で化学的に分Mす
る、(4)着色汚れを6)゛ミ白剤等で漂白する、(5
)繊維3jそ而に螢光染ネ゛1等を吸着させて、増白す
る、(6)洗浄に有効な成分の二価金属イオンによる沈
殿をキレート剤で11.jノ、+l:する等に要約され
る。 即ち、従来の衣料洗浄の基本は汚れを的接傾攻撃する成
分若しくt/′i該成分の攻撃力を補助する成分を如何
に洗浄剤組成物の一成分として有効に取り入れるかとい
うことにあった。JJll、在においては該基本に基づ
いた洗浄剤組成物ではある意味においてその洗浄性能は
は?¥飽第11点に達し更に洗浄力を増大する為には多
大な努力を要する。 本発明者らは衣類の洗浄について従来の既成概念にとら
れれず全く新規な観点からその諸現象をとらえられない
か鋭意検討を進めてきているが全く予想外にも一酵素で
あるセルラーゼがその本来の酵素活性を呈する物質以外
への作用により予想外の効果を奏することを見い出し特
許出願を行った(特願昭55−181879号)。 しかしながら、特願昭55−181879号に開示し7
だ発明において使用するセルラーゼは酸性若しくd、中
性において至適pHを持つもので、アルカリ性のpH領
域ではそのセルラーゼ活性は低下してしまい、アルカリ
性領域でもある程度の効果は呈するが本来的活性tま充
分に発揮されるものではないので更に改良検討を進めて
来た。 かかる状況のもとに本発明者らri ’t?定のセルラ
ーゼ生産菌の生産するセルラーゼがアルカリ性領域にお
いてもその活性低下が緩慢であって従来のセルラーゼを
配合したものに比して洗浄力が格段に優れていることを
見い出し本発明を完成した。 本発明で使用する特殊なセルラーゼはバチルスN菌(微
エイilF菌寄託番ぞ第1138〜1141号)の生産
するアルカリセルラーゼであって、これらはいずれもア
ルカリ性領域においても高活性をK(I持し且つアルカ
リ耐性を有する特種なセルラーゼである。 本発明Qまとの特殊セルラーゼを洗浄剤組成物の一成分
と′Jることを特徴とするもので ’t’、’rにセル
ラーゼ活性とけ全く関係のない無機質汚れ、就中無機質
汚れと皮膚表面に分泌された油分が混合し7経時的に変
化している衿汚れに対して)C「1著な抗rft+’l
を示す洗浄剤組成物を提供するものであZ)。 洗浄剤の技術分野におい又酵素を使用することは前述の
如く公知であるが、その酵素は特に汚れにiJ l−で
有効に作用するもののみが知られているにすぎない。即
ち、蛋白汚れに対してはゾロテアーゼが、澱粉汚れに対
してはアミラーゼが更には油脂汚れに対してはリパーゼ
が知られてお如何れも汚れに直接に攻撃する酵素である
。本発明におけるセルラーゼの洗浄機作は如何なるもの
か未だ完全には解明されていないが、界面活性剤にその
本質をみることのできる繊維の単なる膨d′AJ作用に
基づくものではない。 本発明の大きな利点は、従来の洗浄剤では十分に落とす
ことができなかった無機固体汚れ、例えば微細な泥汚れ
に特に洗浄効果があるのを初めとして、襟、袖口の汚れ
、油しみ等りの汚れに対しても有効であり、更に、無燐
成るいは低燐洗剤の洗浄方向上に非常に役立つことにあ
る。繊維と繊維の間にもぐりこんだ微細などろんこ汚れ
の除去は燐酸塩が有効であった。ところが、富栄養化問
題で燐酸塩配合量が此減化の傾向にあり、一部は無燐化
を余儀なくされた結果、どろんこ汚れの除去は至難とな
ってきた。 木綿布にもぐシこんだどろんこ汚れ、特に油汚れが併存
する部位の汚れは全く除去しにくいことは周知の通シで
ある。又、木綿混紡布から成るズックにこび9ついたど
る汚れも主婦の悩みの種である。 本発明の洗浄剤はこのような諌題のW(決に発明をもた
らすものである。即ち、セルロース綾、1維及びそJl
、と他の種類の繊維との混紡布のどろんこ汚れを洗浄す
る際に、例えば(1)アルカリ性の無燐成るいtま低燐
洗剤に本発明を適用することにより、(2)弱アルカリ
液体無燐洗剤に本発明を適用することにより、燐酸塩を
充分含有する弱アルカリ性粉末洗剤と同等以上の優れた
洗浄力がイ;IらJしる。又中性乃至弱敵性の洗浄剤に
おいてもこれらの特殊セルラーゼが使用される事を妨げ
るものではない。 本発明の別の大きな利点は、如何なる形態の洗浄剤にも
jTル用できることにある。噴霧乾煙粉末、粉末ブレン
ド粉末、錠剤、液体等の色ルな形態にヒルラーゼを添加
して本発明品を得ることができる。 本発明の洗浄剤組成物のセルラーゼ以外の成分にtま特
に限定は付されず、例えば次の鎖成分からの本来効果の
必要に応じて任意に配合されるO 〔1〕界面活性剤 (1)平均炭素数10〜16のアルキル基を有する直鎖
又は分枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩。 (2)平均炭素#!!10〜20の直鎖又は分枝鎖の゛
アルキル基又はアルケニル基を有し、1分子内に平均0
.5〜8モルのエチレンオキサイド成るいはプロピレン
オキサイド成るいけブヂレンオギサイド成るいはエチレ
ンオキサイド/プロピレンオキサイド−0,1/9.9
〜9.9 / 0.1の比で成るいはエチレンオキザイ
ド/プグレンオキサイド=o、179.9〜9.9 /
 0.1の比で個別したアルキル又はアルク゛ニルエー
テル硫酸塩。 (3)平均炭素数10乃至20のアルキル基又はアルケ
ニル基金有するアルキル又はアルケニル硫酸塩。 (4)平均10〜20の炭素原子を1分子中に有スるオ
レフィンスルホン酸塩。 (5)平均10〜20の炭素原子を1分子中に有するア
ルカンスルホン酸塩。 (6)平均10〜24の炭素原子を1分子中に有する飽
和又は不飽和脂肪酸塩。 (7)平jり炭ヌう数10〜20のアルギル基又はアル
ケニル基を有し、1分子中に平均0.5〜8モルのエチ
レンオキサイド成るいはプロピレンオキサイド成るいは
ブヂレンオキザイド成るいはエチレンオキザイド/プロ
ピレンオキザイドーo、1/ 9.9〜9.910.1
の比で成るいはエチレンオキサイド/プチレンオキザイ
ド= oy+ / 9.9〜9.9 / 0.1の比で
付加したアルキル又はアルケニルエーテルカルボン酸塩
。 (8) 下記の式で表わされるα−スルホ脂脂肪基塩は
エステル R−ClIC02M so、z 〔式中Yは炭素数1〜3のアルキル基又は対イオン、2
は対イオンである。Rは炭素数10〜20のアルキル基
又はアルケニル基を表わす。〕 ここで陰イオン性界面活性剤の対イオンとしてはすトリ
ウム、カリウム等のアルカリ金属イオン、カルシウム、
マグネ7ウム等のアルカリ土類金属イオン、アンモニウ
ムイオン、炭素数2又は3のアルカノール基を1−3個
有するアルカノールアミン(例えばモノエタノールアミ
ン、ジェタノールアミン、トリエタノールアミン、トリ
イソゾロパノールアミンなど)ヲ序ケることができる。 (9) 下記一般式で表わされるアミノ酸型界面活性剤 R2H。 (ここでR1は炭素数8〜24のアルキル又はアルケニ
ル基を、R2は水素又は炭素数1〜2のアルキル基を、
R5はアミノ酸残基を、Xはアルカリ金属又はアルカリ
土類金力゛1蕃イオンを示す。) A2 R,−(jO−N−(OH,、)n−COOX■ 2 (R,、R2及び又は前述の通り。nば1〜5の!I!
¥数を2」りす。) (R,れ1[前述の通り。mは1〜8の整数を示す。) Ia 4 R1−14C![(−coox1 R,、R。 (Jl、、■犬、及びX 1l−t Aif述のj10
シ。R3Iは水素又は炭、・;1^(1〜2のアルキ)
>又はヒドロ・−′シアル・髪ル基を示す。) R2J(。 (R,R,及びXはR11述の通り。R5は炭素数6〜
28のβ−ヒドロキシアルキル又はβ−ヒドロキシアル
ケニル基を示す。)u。 (R,、R,及び又は前述の通り0) (+o) iλ11酪エステル系活性剤扁1 アルキル
(又はアルケニル)酸性燐酸エステル 1 (R2O)nl−P−(OH)m/ (R/は炭素数8〜24のアルキルフ1(、又tel:
 ’アルケニル基、n’+m’ : 3 、 n’ =
 1〜2) 扁2 アルキル(又はアルケニル) 燐酸−r−スプル 1 (R′0几〃−P−(OH)IT+//(n’pま前述
の通り、n”−1−nI″”” 5 、 n“−1〜3
 ) A6 アルキル(又はアルケニル)燐酸エステル塩 (R’ O)n// −P−(OM )、//(R’、
n“、 Ill“は前述の;ff 軸Ml’:1. N
n 、K。 CFT、) (H) F’M+2一般式で示されるスルポン酸型両性
界面活性剤 13 (ここでn、、 tri炭素炭素−8〜24ル・Vル又
に1.アルケニル基、R12は炭素数1〜4のアルキレ
ン基、R1,は炭素数1〜5のアル冒(・基、R1,は
炭素数1〜4のアルキレン又&Jヒドロキシアルキレン
基ヲ示す。) Iえ16 (ここでR1□及びT電は前述の通シ。R1,。 R16Il″l:炭素数8〜24又は1〜5のアルキル
又はアルケニル基を示す。) (c2iq、、o)n、ir くことT R,、及びx<、、、 &;I:前5ホの通
り。nlば1〜21]のうt数を示す。) (12) ’I・t1ニー・般式で示されるベタイン型
両性活性剤 22 (ここでf(,1はI、泥、;ドロス8〜24の一アル
・\′ル又t;Iニー1ルケニル又Cよβ−ヒドロキシ
アル千ル又はβ−ヒドロギシアルケニルノ、仁、1(2
2II」:炭素数1〜4のアルキル基、Jl。 Cよ炭素数1〜6のアルキレン又はヒドロキシアルキレ
ン基を示す。) (02H,,0)n2H (とこで1え、1及び112.は前述の通り。R2は1
〜20の整数を示す。) 172、。 (ここでR21及びR,t、J′r)fl:l小の〕山
りOR2:。 tよ炭、(−数2〜5のカルボキ7アル痺ル又Qまヒド
ロキゾアルキルノ1= ”fc 示−1−9)(15)
干均炭−4ξ故1(1〜20のアル・Vルノ、(:又(
」、アルケニル、i、jiをイJし、1〜20モルの工
f−レンオキサイドを個別しまたポリオ・Vンエチレン
アルキル又r;J:アルケニルエーj°ル。 (14)平均1.)=’ 、−二数6−12のアル′\
−ル」j(を・1]11.1〜20モルのエナレンオキ
ザイドをイτ」加したボリオギノエチレンアルキルフ1
ニルエーテル。 (15)乎均炭、Ai、 l々10〜20のアルギルノ
(E;又(I゛11アルケニル基し、1〜20モルのブ
ロビレンオキザイドをイづ加したポリオキシグ口ヒレン
アルキル又ハアルケニルエーデル0(16)平均炭素数
10〜20のアルキル211(ミ又はアルク“ニル基を
有し1〜20モルのブチレンオキサイドを付加したポリ
オキシブチレンアルヘルスハアルケニルエーテル。 (17)平均炭素数10〜20のアル・トル基又はアル
ケニル基を有し、総和で1〜30モルのエチレンオキザ
イドとプロピレンメキサイド成るいはエチレンオキザイ
ドとブチレンオキサイドを付加した非イオン性活性剤(
エグーレンオキザイドとゾロビレンメキザイド又tよブ
チレンオキサイドとの比i、jo、1/9.9〜9.9
 / 0.1 )。 (18)下記の一般式で表わされる高級脂肪酸アルカノ
ールアミド又はそのアルキレンオキザイド刊加物 R′12 R′12 〔式中Rf、は炭素数10〜2oのアルキル基、又はア
ルケニル基であり、R1′2 はH又はOII 、であ
り、n3は1〜3の整数、m5は〇〜5の整数である。 〕 (19)平均炭素a1O〜2oの脂肪酸とブヨ糖から成
るシヨ糖脂肪的エステル。 (20)平:I/a炭素数10〜2oの脂肪酸とグリセ
リンから成る脂肪酸グリセリンモノエステノ′0 (21)下記の一般式で表わされるアルキルアミンAへ
−リ”イド R(4 呵、−N→0 ”1゜ 〔式中It ;、は炭素数10〜2oのアルギル基又Q
、Lアルケニル基であり、R;、、 、 R’、、は炭
素数1〜3のアルキル基である。〕 (22)下記一般式で示されるカチオン界面活49″剤
(ここでRQ、 R;、 R;、べ のうち少なくとも
1つは炭素数8〜24のアルキル又はアルクニル基、他
は炭素数1〜5のアルキル基を示す。X′は・・ロゲン
を示す。)R; (ここでRQ、 R:、 R;及びX′は前述の通り。 ) (R−〇)n、lH (ここでRQ、T(≦及びX′は前述の通り。R′5は
炭素数2〜3のアルキレン基、nilは1〜20の整斂
を示す。) ゛ 以上の界面活性剤の一種以上を組成物中に好ましくは1
0重景%以上含有する。 好ましい界面活性剤としては、1)、2)、3)。 4)+ 5)+ 6)+ 11)のA2.12)のA1
.13)114)、 15)、 17)、 1a) が
挙げられる。 〔2a二価金属イオン捕捉剤 下R[Eの名4Hiアルカリ金属塩、アルカノールアミ
ン塩の一種又は二種以上のビルダー成分を0〜501i
’、 fit:%含有することもできる。 1)オルソリン酸塩、ピロリン酸塩、トリポリリン酸塩
、メタリン酸塩、ヘキサメタリン酸塩、フィチン酸塩等
のリン酸塩。 2)エタン−1,1−ジホスホン酸、エタン−1,1,
2−)−ジホスホン酸、エタン−1−ヒドロ:V−シー
1,1−ジホスホン酸及びその誘導体、エタンヒドロキ
シ−1.1.2−1−ジホスホン酸、エタン−1+2−
ジカルボキシ−1,2−ジホスホン酸、メタンヒドロキ
シポスホン酸等のポスホン酸の塩。 3)2−ポスボッブタン−1,2−ジカルボン酸、1−
ホスホノブタン−2,3,4−1−ジカルボン酸、α−
メヂルホスホノコハク酸等のホスホノカルボン酸の塩。 4)アスパラギン酸、グルタミン酸、グリシン等のアミ
ノ酸の塩。 5)ニトリロ三酢酸塩、イミノニ酢酸塩、エチレンジア
ミン四酢酸塩、ジエチレントリアミン五酢酸塩、グリコ
ールエーテルジアミン四rI+1酸塩、ヒドロキシエチ
ルイミノニ酢酸塩、トリエチレンテトラミン六酢酸塩、
ジエンコル酸塩等のアミノポリ酢酸塩。 6)ポリアクリル酸、ボリアコニント酸、ポリイタコン
酸、ポリシトラコン酸、ポリフマル酸、ポリマレイン酸
、ポリメタコン酸、ポリ−α−ヒドロキシアクリル酸、
ポリビニルホスホン酸、スルホン化ポリマレイン酸、無
水マレイン酸−ジイソブチレン共重合体、尖1ε水マレ
イン酸−スチレン共市合体、無水マレイン酸−メチルビ
ニルニーデル共重合体、無水マレイン酸−エチレン共重
合体、無水マレイン酸−エチレンクロスリンク共重合体
、無水マレイン酸−酢12ビニル共重合体、弁、ε水マ
レイン酸−アクリロニトリル共重合体、無水マレイン酸
−アクリル酸エステル共重合体、無水マレイン酸−ブタ
ジェン共重合体、無水マレイン酸−イングレン共−+1
1合体、無水マレイン酸と一酸化炭素からftW導され
るポリ−β−ケトカルボン酸、イタコン酸−エチレン共
重合体、イタコン酸−アコニント酸共71L合体、イタ
コン酸−マレイン酸共重合体、イタコン酸−アクリル酸
共重合体、マロンN、9−メチレン共重合体、メタコン
酸−フマル酸共重合体、エチレンクリコールーエブレン
テレフタレート共重合体、ビニルピロリドン−酢[1タ
ビニル共爪合体、1−ブテン−2,3,4−トIJカル
ボン酸−イタコン酸−アクリルGり共i「1合体、第四
アンモニウム基をイJするポリエステルポリアルデヒド
カルボンti’ll s エポキシコハクr1!のC1
n−異性体、ポリ(ト+、n −ビス(カルボキシメチ
ル)アクリルアミド」、ポリ(オキシカルボン酸)、デ
ンプンコノ・り酪酸るいはマレイン醸成るいはプレンタ
ル酸ニスデル、テンプンリン酸エステル、ジカルボキシ
デンプン、ジカルボキシメチルデンプン、セルロース豐
コハク酸エステル等の高分子電解質。 7)ポリエチレンクリコール、ポリビニルアルコール、
ポリビニルピロリドン、冷水可溶性ウレタン化ポリビニ
ルアルコール等の弁解Mli高分子。 8)シー”酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジ
ピン酸、ピメリン酸、ズベリン酸、アゼライン酸、デカ
ン−1,1o−ジカルボン酸などのジカルボン酸の塩;
ジグリコール酸、ヂオジグリコール酸、オキザル酢酸、
オキシジコハク酸、カルボキシメチルオキシコハク酸、
カルボキンメチルタルトロン酸などの塙;グリコール酸
、リンゴ酸、ヒドロキシピバリン酸、酒石酸、クエン酸
、乳酸、クルコン酸、ムチン酸、グルクロン酸、ジーア
ルデヒド派粉酸化物などのヒドロキシカルボン酸の地;
イタコン酸、メチルコハク酸、3−メチルグルタルH1
212−ジメチルマロン酸、マレイン酸、フマール酸、
グルタミン酸1 ’+2+3−プロパントリカルボン酸
、アコニット酸、3−ブテン−1,2,3−トリカルボ
ン酸、ブタン−1,2,3゜4−デトラカルボン酸、エ
タンテトラカルボン酸、エタンテトラカルボン酸、n−
アルケニルアコニット酸、1,2,3.4−シクrff
ベンタンプトラカルボン酸、フタル酸、トリメシン酸、
ヘミメリット酸、ピロメリント酸、ベンゼンへキザヵル
ボン酸、テトラヒドロ7 ラフ −1,2,3,4−テ
トラカルボン酸、ラートラヒドロフラン−2,2,5,
5−テトラカルボン酸などの塩;スルホイタコンtfン
、スルホトリカルバリル酸、システィン酸、スルホ酸y
q;z 、スルホコハク酸などのスルポン化カルボン酸
の塩;ショ糖、ラクトース、ラフィノースなどのカルボ
キシメチル化物、ペンタエリスリトールのカルボキシメ
チル化物、グルコン酸のカルボキシメチル化物、多価ア
ルコール成るいは糖類と無水マレイン酪酸るいは無水コ
ハク酸との縮合物、オキシカルボン酸と無水マレイン醸
成るいは無水コノ・り酸との縮合物、0MO8,ビルダ
。 −Mなどの有機酸塩。 9)アルミノケイ酸塩 A1 次式で示される結晶性アルミノケイ酸塩 x/ (M≦0又はM// o)・AA20 、・y’
(s1o2)・W’(H2O)(式中、M′はアルカリ
金属原子、M″は力)vシウムと交換可能なアルカリ土
類金属原子、X’ 、 7’ 、 W’は各成分のモル
数を表わし、一般的にはQ 、7 <X’≦1.5.0
.8≦y′86、W′は任意の正り文である。〕扁2 
洗浄剤ビルダーとしては、 /I’+に次の一般式で示
されるものが好捷しい0 Na20@AA20.”nBiO2@wH20(ここで
、nは1.8〜3.0、Wは1〜6の数を表わす。) 煮ろ 次式で示される無定形アルミノケイ酸塩 X(M、、0)−Az2o、−y(sto、、)−W(
H,、O)(式中、Mはナトリウム及び/又はカ リウム原子を表わし、x、y、wは次 の微値範囲内にある各成分のモル数を 表わすものである
【1.7 ≦ X ≦ 1.2 1.6≦y≦2.8 Wは0を含む任意の正数) A4 次式で示される無定形アルミノケイ酸j)1λ X(M2O)吟AJ、 O、・Y(SiO2)・z(p
2o、)・ω(n2o)(式中、MはNa又はKを、x
、Y 、Z。 ωは次の数値の範囲内にある各成分の モル数を表わす。 0.20 ≦X≦1.10 0.20 ≦Y <4.00 0.001≦2≦0.80 aン:0を含む任意の正数) 〔3〕アルカリ剤成るいは無機電解質 更にアルカリ剤あるいは1lltli機電解質として次
に示すものの各種のアルカリ金屑塩の一種又は二種以上
を組成物中1〜50″M、量%、好ま[7くは5〜50
重量%含有すること75;できる。ケイ酸塩、炭酸塩、
硫酸塩。又、有機アルカリ剤として、トリエタノールア
ミン、ジェタノールアミン、モノエタノールアミン、ト
リイソプロパツールアミンなどO 〔4〕再汚染防止剤 更に再汚染防止剤として次に示す化合物の一種又は二種
以上を組成物中に0.1〜5%含有することができる。 ポリエチレング1)コール、ポリビニルアルコール、ポ
リビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースナト
。 なかでモ、カルボキシメチルセルロ−スるいは及びポリ
エチレングリコールと本発明のアルカリセルラーゼとの
併用は、どろんこ汚れ除去に相乗的効果を奏する。 洗浄剤中でのアルカリセルラーゼによるカルボキシメチ
ルセルロースの分解を避けるだめ、カルボキシメチルセ
ルロースは造粒あるいはコーティングして配合すること
が望ましい。 〔5〕 僚 白 剤 過炭酸ソーダ、過炭酸ソーダ、硫酸ナトリウム過酸化水
素付加体、塩化ナトリウム3tjM酸化水素付加体など
の醒工白剤あるいは/及び、スルホン化フタロノアニン
亜鉛塩、アルイt」、アルミニウム塩等の光感応性の偉
白性色幸等と本発明のアルカリセルラーゼとの01用V
よ、洗を針効果を一段と向上させる。 〔6〕酵 素(本来的te水素用を洗浄14′i!中に
なす酵素である) 酵素の反応性から分類すると、ヒドロラーゼ類、ヒドラ
ーゼ類、オ稈シドレグクターゼ類、デスモラーゼ類、ト
ランスフェラーゼ類及びイソメラーゼ類が挙げられるが
、本発明には伺れも適用できる。特に好ましいのはヒド
ラーゼ類であp1プロテアーゼ、エステラーゼ、カルボ
ヒドラーゼ及びヌクレアーゼが含まれる。 ゾロテアーゼの具体例は、ペプシン、トリプシン、キモ
トリプシン、コラ−ゲナーゼ、ケラチナーゼ、エラスタ
ーゼ、スゲチリシンBPN、パパイン、プロノリ/、カ
ルボキシベプチターゼA及びB1アミノベプチターゼ、
アスバーギロペプチターゼA及びBである。 エステラーゼの具体例は、ガストリックリパーゼ、バン
クレアチックリノζ−ゼ、植物リパーゼ類、ホスホリパ
ーゼ類、コリンエステラーゼ類及びホスホリーゼ類があ
る。 本発明の特徴とする特殊セルラーゼ以外のカルボヒドラ
ーゼとしては、従来の一般のセルラーゼ、マルターゼ、
サッカラーゼ、アミラーゼ、ペクチナーゼ、リゾチーム
、α−グリコシダーゼ及びβ−グリコシダーゼが挙げら
れる。 〔7〕i′味付剤及び螢光染料 各種の育昧付剤及び螢光染料なども必要に応じて配合で
きる。例えば次の構造のものが乗用される; So 、Na so 5Na 次の一般式で表わされるへ′味付剤 (式中りはに色乃至紫色のモノアゾ、ジスアゾ又はアン
トラキノン系色素残基を表わし、X及びYは水酸基、ア
ミノ基、水酸基、スルホン酸基、カルボン酸基、アルコ
キシ基で置換されていることもある脂肪族アミン基、ハ
ロゲン原子、水酸基、スルホン酸基、カルボン酸基、低
級アル・Vル基、低級アルコキシ基で置換されているこ
ともある芳香族アミン基又はiハ状脂肪族アミン基であ
る。Rは水素原子又は低級アルキル基である。但し、R
が水素原子を表わす場合であって■X及びYが同時に水
酸基又はアルカノールアミン基を表わす場合並びに■X
及びYの何れか一方が水酸基であり、他方がアルカノー
ルアミン基である場合を除く。nは2以上の整数を表わ
す。)(式中、Dは青色乃至紫色のアゾ又はアントラキ
ノン系色素残基を表わし、X及びYけ同−又は相異なる
アルカノールアミン残基又は水酸基を表わj″。) 〔8〕ケーキング1()J止剤 粉末b1−.剤の場合には、次のようなケーキンク防止
剤も配合できる。バラトルエンスルフ1−ンl¥2 G
u 、キシレンスルホン酸#L rM’+:酸塩、スル
ポコ・・り酸塩、タルク、微粉末ノリ力、粘土、カルゾ
ウムーンリケート(例えId Toh、n、s−Ma 
nV 111社のマイクロセルなど)、炭酸カル/ラム
、酸化マグネシウム等々。 〔9〕セルラーゼ活性を阻害する因子のいんぺい剤 銅、亜鉛、クロム、水銀、鉛、マンガン、銀等のイオン
及び化合物のイノ。任でセルラーゼ活性は失活化される
ことがある。これらの15[l害因子に対して、各種の
金b−+S −r +/−ト剤、金属沈殿化剤は肩効で
ある。任意成分〔2〕で2)(げた二価金属イオン捕捉
剤あるいeま及びケイ酸マグネシウム、硫酸マグネシウ
ム等がそ)しらの例である。 セルビオース、ゲルコール及ヒグルコノラクトンも時と
して阻害因子となる。できるだけこの桶の糖類とセルラ
ーゼの共存を避けるか、あるいは共存を避は得ない場合
に1、これらの糖類とセルラーゼの直接接触を避けるよ
うな工夫、例えば、各々をコーティングする方法が必要
である。 エチレンジアミン四酢酸塩のような強いキレート剤、ア
ニオン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤も場合によ
り阻害因子となる。 これらの物質とセルラーゼとの共存も、製鋺、コーディ
ング方法等の製造上の工夫で可能となる。 以上のいんぺい剤あるいは方法を場合により配合あるい
は適用できる。 〔10〕セルラーゼの活性化剤 セルラーゼの種類にもよるが、タンパク賀、コバルト及
びその塩、カルシウム及びその塩、カリウム及びその塩
、ナトリウム及びその塩、マンノース、キシロース等の
単糖類を共存させると、セルラーゼは活性化し、洗??
+効果tニジ飛躍的に向上する。 〔11〕酸化防止剤 @ 5 フチルヒドロギシトルエン、4.4’−ブチリ
デンビス−(6−14xブチル−3−メチルフェノール
L2+”−ブチリデンビス−(6−7,5プグ゛ルー4
−メチルフェノール)、モノスチレン化クレゾール、ジ
スチレン化クレゾール、モノスチレン化フェノール、シ
スチレン化フェノール、1,17−ビス−(4−ヒドロ
−ヤシフェニル)シクロヘキサン等の酸化防止剤。 (12) I’f市化剤 エタノールのような低級アルコール、ベンゼンスルホン
(W塩、p −)ルエンスルホン酸塩のような低級アル
キルベンゼンスルホン酸塩、プロピレングリコールのよ
うなグリコール類、アセチルベンゼンスルホン酸塩、ア
セトアミド類、ピリジンジカルボン酸アミド類、安息香
酸塩又は尿素などの可溶化剤。 かくして、バチルスN菌(微工研菌寄託番号第1138
〜第1141号)の生産するアルカリ性領域において高
活性を有し且つアルカリ耐性をイjする特殊セルラーゼ
を含有する本発明の洗浄剤組成物を使用することによシ
、洗浄浴のpHが広範囲にわたる領域において優れた洗
浄効果が得られる。 更に本効果は洗浄中における洗浄浴のpHの低下に伴う
ピルグー効果のうちアルカリ能低−トに由来する洗浄力
の低下を光分圧補って余りある効果を与えるものである
。 本発明に適用されるセルラーゼの酵素活性は次のように
して測定される。 即ち、アビセル(クロマト用)又はカルボキシメチルセ
ルロース(cMc)の50mgを4 mlグリシンN(
LOA −NaOH緩衝液(pH8,3)にll’4 
i’Rさせ、37℃、5分間予熱した後、酵素液1 m
lを加えよく混合して1時間反応する。反応終了後、3
゜5−ジニトロザリグール市法にて還元糖の定量を行う
。1.!11C)、反応液を口過後、目減1 rueに
3,5−ジニトローリリチル酸試薬3 mlを加え、1
0分間100℃で加熱、発色し、冷却後イオン交換水に
て25mgにメスアップし、これを波長500mμで比
色定fit ′ノる。 酵素活性のユニットは上記の条件下で1rn、7固型分
の酵素が1時間に1μmoleのグルコースに相当する
還元糖を生成する場合を1ユニット/1巧固型分とした
。 本発明の洗浄剤に1【酸物中における上記特定のセルラ
ービのr4イーj”)W’、は、セルラーゼの酵素活性
がo、ou+ユ、−ット/ mg同型分以上のものを、
に11成物中にfl、04〜70重量%含有する(−1
;が好ましく、更に!If土(7くば、0.1〜10 
、’lTh: 、f’it’%である。 あるいQよ−1−ルラーゼの含有二In1−は、セルラ
ーゼの酵素活性がr?i中にo、i〜1000ユニット
/jである晴が幻tL、<、更に好ましくは1〜100
コーニツト/fである。 次に実施例をもって本発明を尺体的に説明する。r=j
、セルラーゼの製造例を参考例として丞す。例中の%は
%記しない限り重量基準である。 参考例1 埼玉系>II光市広沢の±1餌から分断トされプこバチ
ルス屈の新閑棟バチルスNAi宥(微工研菌寄託番乞第
1141−号)をペプトン1.0%、肉エキス1,0%
、カルボキシメグ−ルセルロース(CMCり1.0%、
塩化ナトリウム0.5%、リン酸二水素カリウムo、i
%、無水炭酸ナトリウム1.0%を含有する培」’1l
L(pH10)に接flli L、 37℃で振娠培養
した。72時間培ψさ後1))体を遠Iシ・分FilL
L、 −C除去し411酵素をイ(tて後、常法により
エタノール転帰しセルラーゼ粉末を得た。培*?Ll 
I A当り10vのセルラーゼ酵素標品(pH6におけ
る酵素活性;0.6ユニツト/ nP/固型分)を得た
(以下セルラーゼ−N4という)。 水沫で得られた酵素はpH6の時の酵素活性をpH9に
おいて85%維持していた。尚、市販されているアスパ
ラギラスニガー等のセルラーゼはpH9においては0%
、Eliち酵素活性は示さなかった。 以下の実施例では次の実験条件のもとに検討した。 1)複合汚れ汚染布 天然えりイ[J汚染布; 木綿金11J + 2025布をワイシャツの+、I1
.に縫い付け、成年男子に2日間λ゛を用させる。オを
用抜、汚れの程度を三段階に分け、このうち最も汚れの
ひどいもののうち、中心点に刈シ2汚れが対称な布をゴ
Jくび出シフ、この汚れの対称点で布を半裁し実験に供
した。 2) iA浄条件及び方法 天然汚染布を洸?r)する場合、9 cya、 X 5
00n+の天然汚染布を対面の位b:’t’で半裁し、
9(MJI×15遍の一対の?′Ij染布の一方を基準
抗剤である1)チ素無添加rlQ剤で洗/() L 、
片方を比f1校z’シ剤である本発明の洗剤でそれぞれ
洗フイ倉した。天然γり染布片10枚を1にの0.13
3%の洗剤tM欣に入れ、40℃で2時間浸漬後、ター
ゴトメーターにて10Orpm 10分間洗浄し、乾燥
後、判定に供した。 基準洗剤で洗った半裁布と本発明の洗剤で洗った半裁布
とを肉眼判定による一対1ヒJ1ズでif価した。汚れ
のイ)8度を表わす10段階にランクづけした標準汚れ
を基準にL2、洗浄布をランクづけ(7た。洗浄性は基
準洗剤の洗(Itカを1圓としたときの本発明の41.
剤の洗浄力の点数で表わ(−/こ3.洗浄力指数の差は
0.5以上でイ4’ ;fitの差とみなせる。 3)使用し、た酵素 (j) セルラーゼ−N4 Q) セルラーゼ(SIGMA社、4弓Oq Aspo
rgillupni(7nr 、 1.35ユニツト/
m1)(3) リパーゼ(ギスト・プロヶイブス・Tr
V社、起d(: R,0r7zae ) (4) アミラーゼ(ノボ・インダストリーズ社、クー
7ミルl!、 OG ) ■ ゾロテアーゼ(ノボ・インダストリーズ社、アルカ
ラーゼ2.0M) 実施例1 次の洗剤配合により高アルカリ性粉末衣料用洗剤を調整
した。fI、〕洗剤の0.133%水1合液のpHは1
1.2であった。 1白釦ドデシルベン−ピンスルホン 石けん(牛脂脂肪11ノンーダ) 2 オルソリンrロソーダ 2。 イタケイ酸ソーダ 1。 炭酸ソーダ 15 カルボキシメタルセルロース 1 ポリエチレングリコール 1 螢光染料 0.4 芒 硝 バランス 1′;デ 素 Oあるいは2 水 分 5 イ:Iられた各独洗fillによる洗浄試験の結果を表
1に示す。同表中洗剤番号は実施例番号−使用した酵素
−1115号で表示す。(但L、r序素を使用しないも
のtま′)6施例査号−(0.)と表示する。)表 1 徐.剤−11゛1−弓 洗′6曇力指数i−(o)(基
準rA411 ) 1 0 0表1のつづき 洗剤番号 洗浄力指数 1−■(本発明) 103.5 1−■ 101 1−■ 100 t−(4) 1o。 1−(5) 100.5 実施例2 次の配合により弱アルカリ性粉末衣料用洗剤を調整した
。洗剤の0.135%水浴液におけるpHは10.3で
あった。 アルファオレフィンスルホン酸ソーダ 20重−M%石
けん 1 トリポリリン酸ソーダ 2゜ ケイ歳ソーダ(J’ I S 2号ケイソー)1゜炭酸
ソーダ 5 カルボキシメチルセルロース 1 ポリエチレングリコール 1 螢光染料 0.4 芒 硝 バランス 酸 素 0あるいは2重量% 水 分 1゜ 実施例1の場合と同様に、洗浄試験を行った結果を表2
に示す。 表 2 洗剤iF+号 洗浄力試験 2−(Ill(基j′9・洗剤) 10゜2−■(水元
りI) 104 2−(6) 100 2−■ 100 2−■ 100.5 実施例3 次の6芒合により中性粉末衣料用洗剤をii!7q ’
JfEした。洗剤のlj、+33%水浴液におけるpH
I′i6.8であった。 ifj釦アルコール(C=14 )ヴルフエートソーダ
30 ’ff+、t″七% ポリエチレングリコール 1 リン酸ソーダ 1 螢光染料 0.2 芒 硝 バランス 酸 素 0あるいは2ル解% 水 分 5 各洗剤の洗浄試験の結果を表6に示す。 表 3 洗剤番号 洗浄力指数 3−(の(基準洗剤) 100 3−■(本発明) 103 3−(3+) 100 3−■ 100 3−■ 100 実施例4 次の配合により無燐・弱アルカリ洗剤をシ、)1整した
。 面金1”シドデフルベンゼンスルホン酸ソーダ 15 
重j、it’%アルギルエトキシ硫酸ソーダ 5 (C3,〜011. )i:o ”” 3モル)ビルグ
ー及び酵素(表4参照) 20 ケイ酸ソーダ 15 炭酸ソーダ 15 カルボキンメチルセルロース 1.571重惜%ポリエ
チレングリコ〜ル 1.5 螢光染料 0.5 芒 イ1肖 バランス 水 分 5 θじ浄試験の結果を表4に示す。 表 4 ビルグー 酵 素 洗浄力指数 トリポリリン酸ソーダ20% −100(基71fX?
に剤)クエンr1支ソーダ20% −98 4A型ゼメンイト20% −98,5 り1ノ酸ソ一ダ15%(5つ 5% 98゜54A型ゼ
オライト1 s’z= (5) 5% 98.5ク工ン
酸ン〜ダ15%(1)5% 102(本発明)4A型ゼ
刈ライト15%■ 5% 101.5(#)実施例5 次の配合により弱アルカリ性粉末衣4ニド用b1−剤を
ルト9整 し7/こ。 アルキル硫酸ナトリウム(0=14.5) 1s%アル
ギルエトキシ硫酸ナトリウム 5 (σ=14.5 、 Nで=3) 石けん(牛脂系) 2% ビロリン酸ナトリウノ、 18 り゛イ酸ナトリウム 13 炭酸ナトリウム 5 ポリニゲ−レンゲリコール 2 螢光染料 0・2 芒 イ11′1 バランス ケイ酸マグネシウム 1 水 分 5 醇 素 2 過炭r】2ソーダ 15 イ41られた各洗剤の洗浄試験の結果を表5に示すC 表 5 洗剤番号 酵 素 洗浄力指数 5−■(基準洗剤) ■ 100 5−■(本発明) ■ 102.5 出願人代理人 古 谷 腎

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バチルスN iM4 (微」二研菌寄託番号第1138
    号、第1139号、第1140号及び第1141号)の
    生産するアルカリセルラーゼを含有する洗浄剤組成物。
JP59985A 1985-01-07 1985-01-07 洗浄剤組成物 Pending JPS60168799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59985A JPS60168799A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59985A JPS60168799A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 洗浄剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60168799A true JPS60168799A (ja) 1985-09-02

Family

ID=11478197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59985A Pending JPS60168799A (ja) 1985-01-07 1985-01-07 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60168799A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108199A (en) * 1980-12-24 1982-07-06 Kao Corp Detergent composition
JPS57145199A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Kao Corp Detergent composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57108199A (en) * 1980-12-24 1982-07-06 Kao Corp Detergent composition
JPS57145199A (en) * 1981-03-05 1982-09-08 Kao Corp Detergent composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS591598A (ja) 洗浄剤組成物
DE3785551T2 (de) Reinigungsmittel fuer kleider.
GB2095275A (en) Enzyme detergent composition
US5427711A (en) Synthesized inorganic ion exchange material and detergent composition containing the same
GB2094826A (en) Cellulase enzyme detergent composition
JPS59176396A (ja) 洗剤組成物
JP2001516802A (ja) 清浄化組成物
EP0550048B2 (en) Inorganic ion exchange material and detergent composition
JPH0245599A (ja) 酵素含有液体洗剤
JPH04507114A (ja) 劣化抵抗洗浄剤組成物
JP3512981B2 (ja) 耐熱性アルカリセルラ−ゼ、それを生産する微生物及びその製造方法
JPH03121199A (ja) 非イオン洗濯用洗剤組成物
JPS60168799A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6147800A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6023158B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS60226599A (ja) 洗浄剤組成物
JPS5949279B2 (ja) リン酸塩ビルダ−を配合した衣料用低リン粉末洗剤組成物
JPH0336077B2 (ja)
JPS58132098A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0336078B2 (ja)
JPS6116998A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6036240B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS5817199A (ja) 洗浄剤組成物
JPH07292389A (ja) 衣料用洗浄剤組成物
CN100457718C (zh) 锰络合物的晶型