JPH03121199A - 非イオン洗濯用洗剤組成物 - Google Patents

非イオン洗濯用洗剤組成物

Info

Publication number
JPH03121199A
JPH03121199A JP34495589A JP34495589A JPH03121199A JP H03121199 A JPH03121199 A JP H03121199A JP 34495589 A JP34495589 A JP 34495589A JP 34495589 A JP34495589 A JP 34495589A JP H03121199 A JPH03121199 A JP H03121199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laundry detergent
weight
present
granular laundry
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34495589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2926420B2 (ja
Inventor
Steven John Brouwer
ステイーヴン ジエイ ブラウア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amway Corp
Original Assignee
Amway Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amway Corp filed Critical Amway Corp
Publication of JPH03121199A publication Critical patent/JPH03121199A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2926420B2 publication Critical patent/JP2926420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/40Dyes ; Pigments
    • C11D3/42Brightening agents ; Blueing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/002Surface-active compounds containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/75Amino oxides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は非イオン界面活性剤と陽イ オン界面活性剤の混合物からなる粒状洗濯用洗剤組成物
に関する。
[従来の技術] 陽イオン界面活性剤は従来洗剤用jil成物に使用され
てきたが、−i的に洗浄力とは別に、繊維を保護するた
めたとえば洗濯物表面を殺菌消毒を行いがっ繊維を柔軟
にし静電気を除去するものである。
洗剤に陽イオン界面活性剤を使用 する場合、欠点が無いわけでもない、陽イオン界面活性
剤は陰イオン界面活性剤や漂白剤と複合して析出し、陽
イオン物質および陰イオン物質の機能的特性をうしなわ
せる。陰イオン漂白剤や増白剤は陽イオン界面活性剤が
存在すると簡単にその性質が阻害を受ける。
陽イオン物質はまた汚れの懸濁に有害である多くの陽イ
オン物質が汚れを吸引し布を清浄にし、これにより洗剤
用組成物の洗浄力がおちてくる。
陽イオン陰イオン間の不適合性 に対処するため洗剤の職人が取上げた適合手段は、界面
活性剤系は陽イオン物質と陰イオン物質に関してはほぼ
中性、好ましくは界面活性剤の陰イオンが陽イオンより
も多い洗剤用組成物を提供することである。さもなけれ
ば、陽イオンIIJTiを別個の洗浄サイクルで使用し
、陰イオン物質と陽イオン界面活性剤との接触をおこさ
ないようにすることであった陰イオン、陽イオン界面活
性剤および非イオン界面活性剤の混合物からなる組成物
は従来技術で知られているが、非イオン界面活性剤と陽
イオン界面活性剤だけの混合物からなる洗濯用洗剤は普
通あまり実用に供されてはいない、これはすくながらず
適切にバランスのとれた系を配合することが非常に困難
なためである。陰イオン増白剤に関して高水準な非イオ
ン界面活性剤と過剰な陽イオン界面活性剤とは、増白性
を減少させ、汚れをmlt上に再沈着させる傾向が強い
、従って、陰イオン界面活性剤を非イオン界面活性剤/
陽イオン界面活性剤の組合わせに追加して生ずる汚れの
再付着作用を押え、また増白剤に対する陽イオン化合物
の悪影響を阻止することが必要であると考えられてきた
。しかし、この方法は陽イオン界面活性剤の洗浄力を損
ないその結果洗浄力と増白性がともに低減する。
従って、洗剤としての非イオン界面活性剤と陽イオン界
面活性剤の混合物の使用は、脱脂剤や計装洗浄剤のよう
な特殊な洗浄剤の使用に限られ、その場合、(1)洗剤
中に漂白剤が使用されておらず、(2)洗浄は、汚れが
懸濁して洗浄物上に再付着するような密1;1容8中た
とえば洗濯語中では行われることはなとした陽イオン界
面活性剤が含イTされているい [発明が解決しようとする課題] 本発明においては、非イオン界面 活性剤、陰イオン漂白剤、ビルダーおよび第4アンモニ
ウム化合物を含む陽イオン界面活性剤とから成るfセ状
洗濯用洗剤を提供するものであるが、前記第一4アンモ
ニウム化合物はアルギル置換基のうちの3ケが低級アル
キル基または改τ1低級アルA−ル基であり4番目の:
a 141基は電気陰性基で窒素原子に結合した長鎖の
アルキル基または改質アルキル基であり陽イオンが持つ
漂白剤や汚れ再1=i着に対する悪影響を削減するもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明の粒状洗濯用洗剤の主要成 分には上記の、少なくとら一種類の非イオン界面活性剤
、少なくとも一種類の陰イオン蛍光剤、少なくとも一種
類のビルダー、および少なくとも一種類のエーテルアミ
ンをベース、なおこれら主要成分は、洗剤用R11成物
中に次記の範囲で含まれている。即ち、 非イオン  ?−2512−2016 界面活性剤 陽イオン  +−62−54 界面活性剤 ビルダ〜  10−15  12.5−75  68蛍
光剤   0.05−1.5 0.251.OO,41
1−意添加剤 残100x   残100X    1
lloOX1 イ   ン   1f 本発明で使用する第4ニーデルア ミンをベースにした陽イオン界面活性剤は一飛式 %式% [式中、R1は炭素原子R8ないし24のアルキル基、
好ましくは8ないし20.最も好ましくは炭素原子l&
12ないし16のアルキル基であり;R2,rt3およ
びR4は同じかまたは異なった基であり、しかもこれら
の各々は独立に炭素原子数が 2ないし 4であるアル
キル基かあるいは式H(OR51X [式中R5は炭f
I:原子T&lないし 4のアルキレン基であり、Xは
1ないし 4の整数である]を有するヒドロキシアルキ
ル基であり、Eは2価の電気陰性基であり、そしてlは
1ないし 4の整数であるただし、R2,rL3または
R4のうちの少なくとも一つは炭素Iff子数1ないし
 4のアルキル基でなければならず、しかもメチル基で
あることが好ましい]を有するものである。
電気陰性基(E lzは、炭素−窒素 結合によって窒素原子に直結した2価の基である。基E
は一般式、 −(八(c+−+zly)z [式中、Aは、 −C−0−,−0−C+、  −o +、 −c−N 
+、 −N−C+、 −o−c−N−and −N−C
−0+。
からなる群から選ばれるが一〇−であることが好ましい
、そしてyは1ないし8の範囲の整数であり好ましくは
3である。さらにlは先に定めた通りである]を有する
。好ましくは、電気陰性15Eは、−最大、 0 −  (CH2f16  )s [式中、R6は水素原子かあるいは好ましくはも炭素原
子T&1ないし 4のアルキレン基であり、最も好まし
くは炭素原子数2のアルキレン基である。また1よ1な
いし5であり、好ましくは1である〕を有する2(酉の
基である。
R1は炭素結合によって電気陰性 基に直結した炭素原子数8ないし20の長鎖アルキル基
である。R1は枝なし鎖でもがまはないが、最長の枝な
し鎖の炭素原子数が4以下の非常に枝分れしたアルキル
錯が好ましく普通イントリデシルが好ましい長鎖アルキ
ル基である。
R2,R3およびR4は同じかまた は異なって基であり、しかもこれらの各々は独立に炭素
原子数 1ないし 4のアルキル基であるが、好ましく
はメチル基および/または1−1 (OCn H2n)
1 r式中nは1ないし 4.好ましくは2であり、m
は1ないし10.好ましくは1である。ただし、rt2
.R3および!目のうちの少なくとも一つは炭素原子数
1ないし 4のアルキル基であり、好ましくはメチル基
である]である。
トイ ン1  ・ 日常的に使用されている洗剤配合 物に日常的に使用されている非イオン界面活性剤ならば
、どれでも本発明には利用できるこうした非イオン界面
活性剤の代表的なものには次のものがある。即ち: 1、 アルキルフェノール類のポ リエチレンオキシド縮金物、これら化合物には、直鎖ま
たは枝わかれ鎖に1ないし15.好ましくはGないし1
2の炭素原子を有するアルキルフェノールとアルキルフ
ェノール1モル当り4ないし25モル、好ましくは4な
いし16モルのエチレンオキシドとの縮合生成物が含よ
れる。こうした化合物のアルキル置換基はたとえば1重
合したポリプロピレン、ジイソブチレンなどから1ル導
できる。このタイプの化合物の例には、ノニルフェノー
ルに対しノニルフェノール1モル当り約9.5モルのエ
チレンオキシドとを縮合させたちの;フェノ−/し1モ
ル当り約12モルのエチレンオキシドと縮合させたドデ
シルフェノール:フェノール1モル当り約15モルのエ
チレンオキシドと縮合させたジノニルフェノールが挙げ
られるこの種の市販の非イオン界面活性剤としては、 
GへF社から1市されている、イゲバール(Iaet+
al)RCo−630およびローム・アンド・ハス社(
Rohm and 1lass Company)から
1市されているトライトン(Tr日or3)@x−4s
、 X−114,X−100,X−102がある。
2、 脂肪族アルコールと、フな いし25モル、好ましくは5ないし1Gモルのエチレン
オキシドとの縮合生成物、脂肪族アルコールのアルキル
鎖は直鎖でも枝え分れ鎖でもよく、また第1でら第2で
もよく、そして通常的8ないし22ケの炭素原子を有す
る。このようなエトキシ化したアルコールの例としては
、アルコール レンオキシドと縮合させたミリスチルアルコールの縮合
生成物:約9モルのエチレンオキシドとココナツトアル
コール(炭素原子数が10ないし14の、長さの異なる
アルキル基を有する脂肪族アルコールの混合物)との縮
合生成物がある.このタイプの市販の非イオン界面活性
剤としては、ユニオン・カーバイト社( Union 
Carbide Corporationlから1市さ
れているタージトール(Terg目01)■+5ー3ー
9;シェル・ケミカル社( SI+ell Che+g
ical Company)から1市されているネオド
ール ( Neodol)■, 25−7,および10
クタ一&ギヤンブル社(Proctor & Gasb
lc Companylから1市されているKYRO■
EOBがある.エトキシ化アルコールは現在非イオン界
面活性剤として好まれている。
3、 ポリプロピレンオキシドと ポリプロピレングリコールを縮合して得た疎水性ベース
とエチレンオキシドとの縮合生成物.これら化合物の疎
水性部分の分子量は約1、500ないし1,800であ
り、水に対する溶解性を阻害する.この疎水性部分に対
しポリオキシエチレンを付加すると分子全体としての水
に対する溶解性が高まる傾向があり、本生成物の液体的
性(T (liquid Character)は、ポ
リオキシエチレン含有量が本縮合生成物の全重量の約5
0Xに達するまでは保持され、これはエチレンオキシド
の最大約40モルが縮合したことに相当する.この種類
の化合物の例としては、ワイアンドット・ケミカル 社
( llyandot Chesical Corpo
ration)から1市されているプルロニック (P
LURONIC) ■界面活性剤のある種のものの中は
ある。
4、 プロピレンオキシドとエチ レンジアミンの反応で得られた生成物とエチレンオキシ
ドとの縮合生成物.これら生成物の疎水性部分はエチレ
ンジアミンと過剰なプロピレンオキシドとの反応生成物
からなり、同部分の分子量は約2,500ないし3,0
00である。この疎水性部分とエチレンオキシドと縮合
させるが、1(シられる縮合生成物が約40重量Xない
し約80ff1M%のポリオキシエチレンを合有し、そ
の分子量が約5.(10Gないし約11,000となる
程度に反応させる。この種類の非イオン界面活性剤の例
としては、ワイアンドット・ケミカル社(Wyando
t Chemical Corpo−rationlか
ら上型され177版されているチクトロニック (TE
C丁ROOMIC)■化合物のなかのある種のもののな
かにある。
5、 炭素原子数が10ないし18の一つのアルキル部
分と、炭素原子数が1ないし3のアルキル基とヒドロキ
シアルキル基から成る郡から選んだ二つの部分とを含む
水溶性アミンオキシドと:炭素原子数が10ないし18
の一つのアルキル部分と、炭′li:J!に1数が1な
いし3のアルキル基とヒドロキシアルキル基から成る群
から選んだ二つの部分とを含む水溶性酸化ホスフィンオ
キシトと;炭素原子数が10ないし18の−っのアルキ
ル部分と、炭素原子数が1ないし3のアルキル部分とヒ
ドロキシアルキル部分から成る群から選んだ部分とを含
む水溶性スルホシトとを含有する半極性の非イオン洗浄
用界面活性剤。
6、6ないし30ケの炭素原子を 好ましくは10ないし16ケの炭素原子を含んだ親水基
を有するアルキルポリサツカリド並びにポリサツカリド
、例えば、71でリグリコッシド、1.5ないし10.
好ましくは1.5ないし3、Mも好ましくは1.6ない
し2.7のサツカリド単位を有する親水基、炭素原子を
5または6ケ有するtf、flの還元サツカリドが使用
でき例えばグルコース、ガラクトースおよびガラクトシ
ル部分はグルコシル部分に置換できる。疎水基は2.3
または4位に結合することが出来、その結果グルシドま
たはガラクトシドとは反対にグルコースまたはガラクト
ースが得られる。サツカリド間結合は追加サツカリド単
位の1位と先行サツカリド単位の2−134−及び/又
は6位の間に有り待る。場合により、好ましくはないが
、ポリアルキレンオキシドが在って疎水部分とポリサツ
カリド部分を結合することがある。好ましいアルキレン
オキシドはエチレンおきしどである0代表的な疎水基と
しては、アルキル基があるが。
炭素原子数的8ないし18.好ましくは10ないし1G
であって、飽和、不飽和、枝分れした、枝分れしない基
のいずれでもよい 好ましいアルキル鎖基は直鎖のM相
基である。同アルキル基は、最大3ケのヒドロキシ基及
び/又はポリアルキレンオキシド基を含むことができ、
最大10.好ましくは5未満、もっとも好ましくはOケ
のアルキレンオキシド部分を含むことができる。適当な
アルキルポリサツカリドとしては、オクチル、ノニルデ
シル、ウンデシルドデシル、トリデシル、テトラデシル
、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシルおよびオ
クタデシル、ジー、トリー、テトラ、ペンターおよびヘ
キサグルコシド、ガラクトシド、ラクトシト、グルコー
ス、フルクトシト、フルクトース及び/又はガラクト−
スがある。適当な混合物としては、ココナツ1−・アル
キル、ジー、トリー、テトラ−及びペンタグルコシド、
さらにタロアルキル、テトラ−ペンター及びヘキサグル
コシドがある。
7、−儀式、 R7−Co−NR8R8 [式中、R1は炭素原子数が2ないし21.好■しくは
9ないし11のアルキル基であり、各R8は水素、炭素
原子数が1ないし4のヒドロキシアルキル基、及び−(
C2H40)nH[式中、nは1ないし3.好ましくは
lであるJを有する、脂肪族アミン洗浄用界面活性剤。
本発明の実施にあたり、実質的に はrf:意の周知の陰イオン蛍光増白剤及び/スは漂白
剤を使用することができる。このような陰イオン蛍光剤
としては、ナトリウム4241−ビス−(2−ジェタノ
ールアミ7/−47ニリノーS−)リアジン−6−イル
アミノ)−スチルベン−2:2−ジスルホネート、ナト
リウム4,4′−ビス−(2−モルホリノ−4−アニリ
ノ−S−トリアジン−〇−イルアミノ)−スチルベン−
2:21−ジスルホネート、ナトリウム4.4−ビス−
(2,4−シアアニリノ−8−トリアジン−6−イルア
ミノ)−スチルベン−2:2′ジスルホネート、 ナト
リウム4.4゛−ビス−(2−アニリノ−4−(n−メ
チル−N2−ヒドロオキシエチルアミノ)−8−トリア
ジン−6−イルアミノ)−スチルベン−2:2゛−ジス
ルホネート、ナトリウム4゜4′−ビス−(4−フェノ
ール−2,1,3−トリゾール−2−イル)−スチルベ
ン−2:2′−ジスルホネート、ナトリウム4.4=ビ
ス−2−アニリノ−4−(1−メチル−2−ヒドロキシ
エチルアミノ)−8−トリアジン−6−イルアミノ)−
スチルベン−2:2゛−ジスルホネート及びナトリウム
2(スチルベン−4″−(ナフト−1,2:4.5)−
1,2,3−)−リアゾール−2”−スルホネート、ジ
アミノスチルベンジスルポン酸−シアヌール酸クロリド
、ジスチリルビフェニル、ナフトトリアゾールスチルベ
ン7−シメチルアミノー4−メチルクマリン7−ジエチ
ルアミノ−4−メチルクマリン4.4−ビス[(4,6
−ジアニリノ−トリアジン−2−イル)アミノ]−2.
2−スチルベンジスルポン酸、4.4゛−ビス[(、l
−アニリノ−6−ビス[(2−ヒドロキシエチル)アミ
ノ]−3−トリアジンー2−イル)アミノ]−2.2−
スチルベンジスルホン酸、4.4゛−ビス[(4−アニ
リノ−6一モルフィリノー5−t−リアジン−2−イル
)アミノ]=2.2−スチルベンジスルホン酸、4.4
−−ビス[(4−アニリノ−6[N−2−ヒドロキシエ
チル−N−メチルアミン] −3−1−リアジン−2−
イル)アミノ]−2.2−スチルベンジスルホン酸ジナ
トリウム塩、4.4−−ビス[(4−アニリノ−6−[
2−ヒドロキシヒドロキシルプロピル)アミノ)−8−
トリアジン−2−イル)アミノ]−2.2−−スチルベ
ンジスルホン酸ジナトリウム塩、2.2− (4,4°
−ビフェニレンジビニレン)−ジベンゼンジスルホン酸
ジナトリウム塩、及び4、[211−ナノ1〜−ル(1
,2−d> トリアゾール−2−イル]−2−スチルベ
ンスルホン酸ナトリウム塩がある。現在量も好まれてい
る漂白剤には次のものがある。即ち。
4.4°−ビス[(4−アニリノ 6−[ビス(2−ヒドロキシエチル )アミン]−3−)リアジン−2−イ ル)アミノ]−2.2−スチルベンジ スルホン酸、(DASC−2)* 4.4゛−ビス[(4−アニリノ −6−[N−2−ヒドロキシエチル− N−メチルアミノ]−3−1−リアジン2−イル)アミ
ノ]−2.2−スチ ルベンジスルホン酸ジナトリウム塩( DASC−4)*、及び 4− [2+−1−ナフトール(1,2−d)トリアゾ
ール−2−イル]−2 −スチルベンスルホン酸ナトリウム塩 (NTS−1)本。
非イオン増白剤、例えばp−[3−(p−クロロフェニ
ール)−2−ピロゾリン−1−イル]ベンゼンスルホン
アミド(P−1)*も本発明の粒状洗剤に混合すること
ができる。
(注)*印は工業的名称。
堕ヒ上」 また本発明の粒状洗浄用組成物に は、少なくとも10%の洗浄用ビルダーとして特に水溶
性の無機および有機電解質が含まれている。適当な電解
質は当量が210未満、特に100未満であり、背進の
アルカリ土類金属ルシウムイオン封鎖剤を含んでいる。
またビルダーは水溶性のカルシウムイオン交換物質を含
むこともできる。
適当な水溶性無機洗浄用ビルダー の非限定的な例として、アルカリ金属の炭酸塩、ホウ酸
塩、燐酸塩、ポリ燐酸塩、重炭酸jム、珪酸塩、硫酸塩
および塩化物がある。こうした塩類の特定例としては、
ナトリウムおよびカリウムの、テトラホウ酸塩、過ホウ
酸塩、重炭酸塩、炭酸塩、トリポリ燐酸塩、オルト燐酸
塩、ピロ燐酸塩、ヘキサメタ隣酸塩および硫酸塩がある
適当な水溶性有機洗浄用ビルダー の例として、水溶性アミノカルボキシレートとアミノポ
リアセテートがあり、例えばナトリウムグリシネートと
カリウムグリシネートエチレンジアミンテトラアセテー
ト、ニトリロトリアセテートとN−(2−ヒドロキシメ
チル)ニトリロジアセテートならびにジエチレントリア
ミンペンタアセテートがあり;フィチン酸の水溶性の塩
としては例えばフィチン酸ナトリウムとフィチン酸カリ
ウムがり;水溶性のポリ燐酸塩としてはエタン−1=ヒ
ドロキシ−1,1−ジホスホン酸のナトリウム、カリウ
ムおよびリチウム塩、エチレンジホスポン酸のナトリウ
ム、カリウムおよびリチウム塩があり:水溶性ポリカル
ボン酸塩としては例えば乳酸、こはく酸、マロン酸マレ
イン酸、くえん酸、カルボキシメチルオキシこはく酸、
2−オキソ−キサ−1,13−プロパントリカルボン酸
、1.1.22−エタンテトラカルボン酸、シクロペン
タン−cis、cis、cis−テトラカルボン酸、メ
リット酸およびピロメリット酸があり:水溶性有機アミ
ンおよびアミン塩としては例えばモノエタノールアミン
、ジェタノールアミン並びにこれらの塩がある。
本発明の組成物において有用な別 のタイプの洗浄用ビルダーにおいては、好ましくは結晶
用核種を併用して水硬度の陽イオン3用いて不溶性反応
生成物を形成することの出来る水溶性物質からなること
を特徴とする前記洗浄性ビルダーであるが、前記結晶化
シードは前記反応生成物に対して成長点を与えるもので
ある。
本発明の組成物において有用なさ らに別のタイプの洗浄用ビルダーは不溶性ナトリウムア
ルミノシリゲートであって、特に少なくともダラム当り
200ミリグラム当量のカルシウムイオン交1a容Mを
有し、かつガロン当り、分当り、ダラム当り少なくとも
2グラムのカルシウムイオン交換速度を存するものであ
る。
虱JLL遣 本発明の粒状洗剤用組成物は、洗 剤用組成物に従来より用いられている1!1通の添加物
で補足を行うことができる。場合により使用する成分と
しては、分子量が約400ないし10.000のカルボ
キシメチルセルロース、カルボキシヒドロキシメチルセ
ルロースおよびポリエチレングリコールの水溶性塩を含
有した、約0.1篤ないし101i ffi Xの汚れ
沈澱防止剤からなるものである。また、染料、顔料光学
的増白剤と香料、酵素、ソジウムスルボスクシネートの
ようなりラック防止剤、安7υ、香酸ナトリウム、珪酸
のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩のような防
腐剤、石鹸水(泡)による調節剤又は抑制(suDDr
ess+n。
)剤、天然および合成マイクロクリスタリンワックスお
よびマイクロクリスタリンワックス酸化物、I!Jta
および有機過酸化漂白剤、ポリホスホン酸および酸性塩
がある。これら物質は本発明を実施する場合、洗剤配合
物中に普通に用いられ、普通の濃度で用られるものであ
る。
゛・  1       1 ゛二 本発明の粒状洗剤用組成物は、典 盟約には約100ないし約3. GOODDI、特別に
は約500ないし約1 、50011D−の濃度の水溶
液にして使用する。
本発明の洗剤用組成物は次のよう な普通の方法で製造する。たとえば、本発明の粒状の洗
剤用組成物は、増白剤、陽イオン界面活性剤およびビル
ダー成分を含有したクラチャー・ミックス(CrtlI
Cller 1iX)を噴霧乾燥し、次いでこの噴霧乾
燥した粒子に液状または溶融状の非イオン界面活性剤を
吸収させる事によって製造する。この方法は、ビルダー
がアルミノ珪酸塩であってイオン交換性材料である場合
、特に価値がある0本方法の変更法の場合には、洗剤用
組成物にアルミノ珪酸塩ビルダーを含有させ、非イオン
界面活性剤は噴霧乾燥するためにクララチャー・ミツク
ラスに混合させておく、ただし界面活性剤の成分はアル
ミノ珪酸塩ビルダーを添加する前にルミックスしておく
また別の方法では、増白剤、ビル グーおよび任意に使用する。添加成分は普通の方法で噴
霧乾燥しベース粉末組成物をつくり次いで第4アンモニ
ウム陽イオン界面活性剤を、木目的のために保持しであ
るビルダーまたは充填剤と約に1の混合物として、ある
いはたとえば尿素との混合物として前記ベース粉末に添
加することが出来る。あるいは別法として、陽イオン界
面活性剤を、前記粉末に噴霧することが出来、または無
機または有機凝集助剤で凝集した乾燥した混合小球とし
て加えることが出来、あるいは別個に噴霧乾燥してベー
ス粉末に92燥混合粒子として加えることが出来る。ま
たあるいはかわりに、陽イオン界面活性剤とベース粉末
組成物を、多段噴霧乾燥塔内の別々の段で独立に噴霧乾
燥することが出来る。
現状での粒状洗濯洗剤の望ましい 製造方法は、ビルダー、蛍光剤、割れ防止剤などのよう
な乾燥粉末成分を混合しほぼ均質な混合物を得ることで
ある。そして非イオン界面活性剤と陽イオン界面活性剤
のような液状物質は、次い゛で前記乾燥混合物に混合し
て湿潤した粉末組成物にすることである。この湿潤した
粉末組成物に対し次いで珪酸ナトリウムのような液状凝
集剤を噴霧する。
トリポリ燗酸ナトリウム 炭酸ナトリウム 蛍光漂白剤 チノバール trinopall IRIP^ 0.0−75.00 10.0−75.0 0.05−1.5 −75 0−75 01−1゜ 47.5 20、3G 35 蛍光漂白剤 フォルバイト (PhorviLel Fill 0.0+−1,5 0,02−1,0 0,04 カルボキブシメチルセルロース 非イオン界面活性剤 第4アンモニウム 陽イオン界面活性剤 1.60 7、00−25. G。
1.00−6.00 1.60 12、00−20.00 2、00−5.00 1.60 +6.00 4.00 4料 軟水 水酸化ナトリウム溶液50% 液状珪酸ナトリウム 酵素 最上の方法で使用した非イオン界 面活性剤は商品名ネオドール(Neodoll■25−
1としてシェルケミカル社(Sl+ell cMlic
allから入手できる。最上の方法で使用した第4アン
モニウム陽イオン界面活性剤はイソトリデシルオキシプ
ロとルービス(2−ヒドロキシエチル)メチルアンモラ
ム・クロリドであり、 1Tlf品名l−マー(Tom
ah)■Q−17−2としテエクソン社([xxon)
から入手できる。最上の方法で使用した漂白剤はDAS
C−2であり、商品名チノバール(Tinopal) 
[り tlllFl^−GXとてチバガイギー社(Ci
ba Geigy)から入手できる。
と   の      び に 洗剤用組成物の評価を次の実施例 において行った。
汚れた布を、撹拌型家庭用洗濯機 に類似した実験室規模の洗濯機【テルグ・0トメター(
Terg−0−Tometer)U、S、テスティング
カンパニー(Testing Company)gl 
]で洗濯した。適当量の洗剤用配合物を硬度を管理した
1リツトルの水に加えた。洗濯温度、撹拌速度、洗濯時
間と水洗時間は上記テルグ・0トメターで調整できる。
洗濯、水洗(機械または手で)、乾燥後に、洗浄力を布
の反射率変化から求めた。試@箇所の割当て方法は(a
ssiBent or formulas to th
e test 5pots)単純純乱数表を用いてラン
ダム化した。
洗浄用組成物の効率は、ガードナ 一色差計を用いて洗7Ill?+iil f&にすべて
の布を測定して得た反射率から求めた。各市は、個々に
反射計にセットし白色標準セラミック板でカバーした。
パンデイ・ブラック・クレーで汚染した布(Bandy
 black clay 5oil clothJに対
しては、Rd値のみが測定できた。Rd値の外に、全て
の布はa値とb値がll1l1111できた0反射計で
Rd値、a値とb値をから白色度指R(III!3を計
算した。
評価した汚染のPJI類は以下の通り である。
パンデイ・ブラック・クレー(Ba ndy black clay) :本クレーをボール
ミルを用いて布に与える乾式汚染法(dry soil
ingmethod)で調製した人為的汚染布。
TH:テスト・ファブリブクス・イ ンコーホレイティド(Test Fabrics 1n
corpo−rated)から購入した印刷汚染布(鉱
物油/カーボンプッラクがベース) IICO:ラード、マーガリンおよび落lE生油/カー
ボンブラックの混合物に浸漬して調製した汚染布。
草:切ったばかりの草の水溶液に 浸漬してIn息した汚染布。
Spangler:汚染浴(合或脂、空調機のダスト)
に浸漬してから踏み付け、屹燥して用怠した汚染布。
EHP^;オリーブ油/カーボンブラ ックの1合物に浸漬して用意した汚染布。
D)10 :汚れたモーターオイルに浸漬して用意した
汚染布。
木綿、木綿/ダクロン、加工し た木綿、木綿(cotton、 cotton/Dac
ron。
cotton vith’ finish、 cott
on):加工したダクロンをパンデイ・ブラック・クレ
ー、TFI、草080、lIC0および5panlll
flr汚染に使用した木綿および木綿:加工したダクロ
ンを[)IP^汚染に使用した。
次の実施例では、洗浄用組成物は 乾燥粒状成分をn械的に混合し、これを液状成分と混合
し、得られた湿潤粉末組成物に珪酸ナトリウム凝集剤を
噴霧して準備した。
各実施例において、試験した各種洗剤の配合を表の初め
に示した。
全ての実施例は次記成分を指示址 含有している。
え遣                 1」」Lユ」
10トリポリ燐酸ナトリウム    47.50炭酸ナ
トリウム        21.90カルボキシメチル
セルロース  1.60香料            
 0.15水酸化ナトリウム       o、50珪
酸ナトリウム        14.00酵素    
         。、5゜合計          
   8G、 15これらの通常的成分は、以下基本 配合と呼ぶが、これには蛍光剤、非イオン界面活性剤、
陽イオン界面活性剤および陰イオン界面活性剤が加えら
れる。陽イオン界面活性剤には、本発明概念に包含され
る第4アンモニウム陽イオン界面活性剤と、本発明概念
に包合されない第4アンモニウム陽イオン界面活性剤が
含まれる。後者の陽イオン界面活性剤は比較する目的で
使用する。
実施例における略号の内容は次の 通りである。
立」L温ゴL週 DASC−2; 4.4゛−ビス[(4−アニリノ−6−[ビス(2−ヒ
ドロキシエチル)アミノ]−S −トリアジン−2−イ
ル)アミノ]−2.2−スチルベンジスルホン酸。
DASC−4: 4.4゛−ビス[(4−アニリノ−6−[N−2−ヒド
ロキシエチル−N−メチルアミノ]−s−トリアジン−
2−イル)アミノ]2.2゛−スチルベンジスルホン酸
ジナトリウム塩。
NTS−1: 4− [21−1−ナフトール(1,2−d))リアゾ
ール−2−イル]−2−スチルベンスルポン酸ナトリウ
ム塩。
・ イ   ン   m′ 汗  。
Pareth25−7: 7モルのエチレンオキシドを有するC 12−Is工l
−キシレート。
PareLh  25−3: 3モルのエチレンオキシドを有するC 12−15工、
トキシレート。
712ニ アモルのエチレンオキシドを有する第4012チオエチ
レート。
AO: イントリデシルオキシプロビルビス(2−ヒドロキシエ
チル)アミンオキシド。
Incatl: イソトリデシルオキシ10ビルビス(2−ヒドロキシエ
チル)メチルアンモニウムクロリド 1ncat2: インドデシルオキシプロビルビス(2−ヒドロキシエチ
ル)メチルアンモニウムクロリドIncat    3
: イソデシルオキシプロピルビス(2−ヒドロキシエチル
)メチルアンモニウムクロリド1ncaL    4: N−(枝分れ)C19アルキルオキシ10ビルビス(2
−ヒドロキシエチル)メチルアンモニウムクロリド Incat  5: C12−15直鎖アルキルオキシプロピルビス(2−ヒ
ドロキシエチル)メチルアンモニウムクロリド Incat  6: イントリデシルオキシプロビルビス(3−ヒドロキシ1
0ビル)メチルアンモニウムクロリ  ド Incat  7: イントリデシルオキシプロビルビス(ジヒドロキシプロ
ピル)メチルアンモニウムクロリド Incat      8: N−(枝分れ)016アルキルオキシ10ビルNonc
at−1 ビス(2−ヒドロキシエチル)メチルアンモニウムクロ
リド IncaL9: タロウオキシブロビルビス(2−ヒドロキシエチル)メ
チルアンモニウムクロリド IncaL      10: C1G−12アルキルジオキシ10ビルビス(3ヒドロ
キシプロピル)メチルアンモニウムクロリド I   n   c   a   t       1
  1    +C10−12アルキルジオキシ10ビ
ルビス(ポリ(5)ヒドロキシプロピル)メチルアンモ
ニウムクロリド Incat  12: C10−12アルキルジオキシ10ピルトリメチルアン
モニウムクロリド 木  の   の第4アンモニウム イ ンL乱旦IJ N−イントリデシルオキシ10ビル−N、N−N、 N
  −ジメチル−1,3−プロパンジアンモニウムジク
ロリド Noncat−2 ココトリトリメチルアンモニウムメチルスルフェート Noncat−3 シタロウジメチルアンモニウムクロリドNoncat−
4 タロウビス(2−ヒドロキシエチル)メチルアンモニウ
ムクロリド Noncat−5 ジステアリルジメチルアンモニウムクロリドNonca
t−6 (枝分れ)018アルキルトリメチルアンモニウムクロ
リド Noncat−フ イントリデシルオキシプロビルビス(2−ヒドロキシエ
チル)アミン NoncaL−3 ペンゼチオニウムクロリドモノヒドレート1イオン1而
゛゛: L  A  S ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムLES C12−15アルキル工トキシ硫酸ナトリウム配合  
         1−0       1−1成分 基本配合         86.1!1      
 86.150ASC−4漂白剤      0.30
       0.30nts−1漂白剤      
 0. O50,050ASC−2漂白剤     −
−m−−−Pareth 25−7        +
1.50       11.50Pareth 25
−3       −−−       −−−Inc
at 1                    2
.%Noncat−2−− LAS            −−−−−洗濯条件:
 37.7’C;  水の硬度171rn (12グレ
ーン/ガロン)布の種類      反射率差 RD値
TF夏9.514.1 ROdeD         0.4        
 0.5SDanlJI+3r         21
.3        23.8RedeD      
   −0,3−0,20M0           
12.6        13.6ROdOD    
     −2,6−1,011HQh付着布ノ29.
4G         30.36白色度全変化 −2 TFI、SpanglerおよびDHO汚れ布試験の反
射率データから明らかなように、結論的に本発明の洗浄
用組成物は、本発明の範囲外の陽イオン界面活性剤に比
べ洗浄結果が優れている。再汚れ付着帯試験における全
白色度差の合計、すなわち蛍光剤の作用と汚れ再付着が
界面活性剤の作用に影響される度合いによれば、(本)
発明の組成物は汚れ再付着の問題をおこす可能性はなく
、蛍光剤の作用に悪影響がないことを示唆している。
明細書の浄書(内容に変更なし) 実施例 11 86.1586.15 g6.1586.1586.1
586.1586.150.30 0,30 0,30
 0.30 0.300.05 0.05 0.05 
0.05 0.05 0.10 0,100.45 0
.45 11.5011.5011.50−11.0511.0
51.70 1.70 11.50 ]、、47         1.47 1.471.
47 1.47 1.47 1.00 1.00 基本配合 DASC−4 TS−1 DASC−2 Pareth 25−7 11.50 Pareth 25−3 12 Incat I Incat 2 Incat 3 Noncat 2 LAS 洗濯条件    :377℃     171ppm 
   硬度TFI       12.4 15,2 
14,7 13.7 191 162 152)ted
ep    O,0−02−0,3−05−160,2
11Spangler    21.6 22.5 2
2.2 219 20.9 23.1 22.4Red
ep    −0,5−05−0,4−0,6−0,7
−0,5−0,28BCB5.1 859 86.0 
863 843 859 864Redep    −
2,7−17−1,8−21−2,9−15−100M
O11411,61101101251191(19R
edep    −2,8(4−0,8−0,5−3,
8−1,2−19再汚れ付着布34.55448448
.1351.8128.0163416287の白色度
全変化 試験データによれば、本発明に従ってつくった洗剤用組
成物は、非イオン界面活性剤単独のものに比較してあぶ
ら汚れ除去に対し強力な洗剤であることが分る。さらに
、これら組成物は、陽イオン界面活性剤を含有しない配
合に比較しても、汚れの再付着または螢光剤の損失が最
少である。発明の範囲外の配合2−6を発明の配合2−
5に比較した場合1両前合に陰イオン界面活性剤LAS
を添加しても、発明の配合のほうが優れていることが分
る。配合2−6に対しては必要であるが。
発明の配合にたいしてはLASを添加する必要はない。
実施例 ■ 基本配合 DASC−4 N丁S−1 DASC−2 Pareth25−7 Pareth25−3 12 Incat 1 Noncat−2 86,15g6.1586.1586.1586.15
86.150.30         0.7 0.05 0.10 0.10 0.1  0.10 
0.100.45 0.45     0.45 0.
4511.5011.0511.0511.0511.
0S11.051.70 1.70 1.70 1.7
0 1.701.47 1,47 1.47 1.47 1.47 洗濯条件 TFI Redeρ Spangler edep MO edep BC edep 再汚れ付着布 の全変化 : 37.7℃   171pp−硬度144 18.
3 174 1?8 169 18.118  27 
 29  24  25  2.6212 238 2
2.7 22.8 22.4 22.6−0.6  0
2 −01 −04  0.1 −07120 13.
2 124 147 115 120−24 −16 
−12 −11 −17 −1684.5 862 8
6.1 859 862 863−24 −10 −1
.1 −1 1 −1 2 −1 243386764
6567639065145612発明の洗剤用組成物
は汚れに再付着と増白剤の損失が最少であり、そして布
から種々の汚れを効率よく除去することがデータから明
らかである。
比較配合3−4.3−5とは異なって、発明の配合には
、最適の増白性(brightening)を与えるた
めに陰イオン界面活性剤を必要としない。比較配合の場
合、増白性を最適にするためには若干洗浄力が犠牲にさ
れる。発明の洗剤用配合を比較した場合、陰イオン界面
活性剤を添加しても、洗浄力または増白性には殆ど差は
生じない。従って5発明の配合に対しては洗浄力や増白
性を最適化するためには、陰イオン界面活性剤を添加す
る必要はない。
実施例 Pareth 11.051L、0511.0511.
0511.0511.0511.0511.05下記サ
イクル後 の白色度全変化 355.02350.5L 312.64179.03
320.68258.54220.791;jl、Z4
上記データは、連続的な洗濯サイクルを繰返して混紡布
を漂白する際の本発明の洗剤用組成物の効果を示してい
る。発明の洗剤4−2は他のどの陽イオン性/非イオン
性比較配合よりも布を増白している。lI3イオン界面
活性剤を使用して比較の陽イオン界面活性剤を抑制した
ときにのみ、増白性が発明の場合と同等になっている。
成分 基本配合 DASC−4 TS−1 DASC−2 Pareth 25−7 Pareth 25−3 0 Incaむ I Incat−4 実施例 86.15 86.15 0.30 0.05  0.10 0.45 11.0511.05 1.70 1.47 86.15 0.10 0.45 1!、05 1.70 1.47 86.15 0.10 0.45 11.05 1.70 86、15 0.10 0.45 11.05 1.70 1.47 FI edep Spangler edep MO edep 18.4 0、O 35,6 −0,4 12,7 一〇、2 20.3 0.3 36.5 −0.3 10.3 一〇、8 ■9.8 −0.3 35.2 −0.6 11.8 −1.9 22.5 0.3 36.6 −0.2 12.1 −1.4 21.7 0.3 36.3 =1.2 12.3 −0.3 実施例 ■(つづき1) 実施例 ■ (つづき2) 洗濯条件 TFI Radeρ Spanglar Redeρ MO : 21.1℃ 9.4 −0.5 22.6 −0.7 8.9 洗濯条件 TFI edep Spangler edeP MO : 37.7℃ 24.5 0.2 33.2 −2.3 15.9 洗濯条件 TFI edep Spangler edep MO : 37.7℃ 12.1 −0.8 19.6 −2.1 12.7 71ppm 13.1  10.3 −0.5  −0.3 22.3  22.0 −0.5  −1.1 8.4  9.4 3ppm 27.7  25.2 o、i   −o、。
35.6  35.3 −1.1  −1.8 14.2  15.7 71ppm 18.0  14.2 −0.5  −0.3 22.7  20.2 −0.9  −1.1 13.9  12.5 硬度 13.0 0.1 23.6 一〇、3 8.4 11.3 0.2 22.9 −0.4 8.6 硬度 27.4 27.3 0.5 0.4 36.2 35.5 −1.0 −1.4 14.7 17.1 硬度 16.6 14.5 0.4 0,6 22.6 22.3 −1.2 −1.4 12.8 12.2 洗濯条件 Ff edep Spangler edep MO : 54.4℃ 2G、0  30.0 0.4   0.0 32.8  34.6 −4.3  −3.4 21.1  21.2 43ppm    硬度 28.3  30.1 26.8 0.4  −0.3  0,0 33.1  34,3 33.1 −4.7  −3.0 −4.6 22.9  22,9 22.1 洗濯条件   : 54.4℃   171ppm  
  硬度TFI        14..9 22.6
  1g、6  21,0  17.IRedep  
 −0,6−0,4−0,4−0,6−0,2Span
gler     18.0  21.4  20,4
  23,5  21.2Redep   −8,4−
3,9−4,2−2,4−5,9DMO15,619,
415,819,016,7Redep   −1,4
−0,8−2,6−1,3−2,9再汚れ付着布214
.702B2.45253.06271.23294.
16の白色度全変 上記データは、広範囲の温度と水の硬度にわたって他の
エーテルアミンをベースとした第4アンモニウム陽イオ
ン界面活性剤の使用とその効果を示したものである。ア
ミンオキシドAO−17−2は非イオン界面活性剤の一
種であり、増白剤に悪影響は与えない。
しかし、洗浄力は陽イオン界面活性剤を含む本発明の配
合はど強力ではない。
実施例 ■ 成  分 基本配合 ASC−4 TS−1 ASC−2 Pareth25−7 Pareth25−3 Incat I Incat−6 Noncat−I Incat 8 Incat 9 Noncat−6 86,1586,15g6.1586.1586.15
86.1586j50.30 0.05 0.10 0.10 0.10 0,10 
0.10 0.100.45 0.45 0.45 0
.45 0.45 0.4511.5 11.0511
.0511.0511.0511.0511.051.
70 1.70 1.70 1,70 1.70 1.
701.47 1.47 1.47 1.47 1.47 1.47 TFI       132 184 207Rede
p  O,60,806 EMPA      125 130 136Rede
  −14−07−11 Spangler   210 217 233Red
ep −1,3−10−0,3 DMO12312,5140 Redep −3,0−13−11 再汚れ付着 48.1666176637布の白色度 全変化 201 17.3 18.9 1? 30.6  0.
6  07  03 131 161 123 110 −〇、3 〜If−06−15 22.6 220 21.1 203 −08 −10 −10 −09 123 12.3 12.5 11.3−21−22 
〜2.0−24 62.2158.6851255662発明の洗剤は洗
濯用の効果ある物質であり、汚れの再付着が最少で、そ
かも蛍光剤の著しく阻害しないことがデータから分る。
配合6−5の性能から炭素鎖の枝分れだけが、洗浄力や
漂白剤の利点を左右する鍵でないことが分る。
実施例 ■ ネ 基本 83.6583.6583.6583.6583
.6583.6583.6583.65配合 DASC−40,300,300,300,300,3
00,300,300,3ONTS−10,050,0
50,050,(150,050,050,050,0
5Parath 10.0010.0010.0010
.0010.0010.005−7 12 10.0010.00 Incat−11,401,40 SLUS        2.00 1.40 1,40 1,40 1,40 1.40 
1,402.00 AS 2.00 木トリポリ燐酸ナトリウムの量が45.00PBVであ
る以外は実施例1と同様である。
TFI    17.7 Redep 1.O 5pangler 20.9 Rcdep −0,4 EMPA    14.2 Redep −0,2 0M0   19.2 Redep −0,8 再汚れ付46.31 若布の白 色度全変 実施例■(つづき) 5.6 16.3 15,4 17.0 17.2 2
0.7 17.51.0 0.8 0.9 0.9 1
.0 −0.7 0.723.4 21.6 22.7
 22.6 23.1 21.6 22.3−0.4 
−0.7 −0.3 −0.8 −0.8 −1.4 
−0.111.9 13.4 11.3 12.0 1
1.8 10.6 11.0−0.6 −0.1 −0
.8 −0.3 −0.1 −6.3 −0.715.
7 17.7 16.5 16.2 16.4 14.
0 13.5−2.0 −0.9 −1.7 −1.1
 −1.3 −4.5 0.84G、1546.055
1.5545.8g 46.9826.5967.19
データによれば、陰イオン界面活性剤を発明の配合に加
えると、あぶら汚れに対する洗浄力が減退する。従って
1発明では陰イオン界面活性剤を使用しない、配合7−
6では白色度指数に悪影響をもたらした酷いあぶら汚れ
再付着が生じている。
実施例 ■ 実施例 ■(つづき) 成分 基本配合   86.15 86.15DASC−40
,300,3O NTS−10,050,05 Pareth 11.5011.05 5−7 Pareth−−1,70 5−3 Incat l  −−1,47 Incat 7 −− Noncat−7−− Incat−10−− Incat−11−− Incat−12−− Noncat−8−− 86,15g6.1586.15 0.30 0.30 0.30 o、os  o、os  o、os ll、0511.0511.05 1.70 1,70 1.70 1.47 1.47 1.47 86.1586.1586.15 0.30 0.30 0,30 0.05 0,05 0.05 11.0511.0511.05 1.70 1.70 1.70 1.47 1.47 1.47 TFI   IA、4 Redep O,O EMPA    14.6 Redep −2,5 Spangler 29.5 Redep −2,8 Grass   21.5 Redcp −1,1 11co     10.2 Redep −18,6 DMO10,7 Redep  −5,0 色度全 変化 23.7 23.7 21,0 22.6 23.50
.2 0.3 0.0 0.3 0.518.4 19
.8 22.3 18.0 19.1−1.6 −1.
5 −1.6 −1.8 −2.330.5 28.9
 30,0 30.1 28.5−1.2 −1.4 
−1.4 −1.8 −1.420.8 20.9 1
8.8 20.2 21.3−1.4 −1.3 −1
.0 −1.1 −1.27.3 8.3 7.5 9
.1 8.7−9.4−14.3−14.5−1.6.
0−15.310.6 11,6 11,0 10.3
 10.5−1.2 −1.5 −1.9 −2.8 
−1.622.2 20.7 0.3 −0.1 12.5 16.7 −2.4 −1.3 27.8 31.1 −1.2 −1.5 20.2 20.3 −1.8  0.8 7.6  7.8 10.8−14.2 9.6 11.2 −1.1 −3.3 データは1種々の汚れで汚染された布の洗濯に対する、
増白剤への悪影響が最少である発明の洗浄の効果を示す
ものである。
実施例 ■ 配合8−0から8−7までの全ての配合について、パン
デイ・ブラック・クレーで汚染した布に対する洗浄効果
を評価した。洗濯条件は、37.7℃で水の硬度は12
9pmm (9グレーン/ガロン)である。
結果は表9−1に記載。
表9−1 ブラック・ グレー        85.8  85,5  86
.2  86.9  87.0  86,3  86,
1  85.7Redep−1,4−0,9−1,2−
1,0−1,2−1,0−1,0−1,1全量 白色度SL 85.678g、6890,5793.7
393.9390.7988.0488.37データは
、汚染され布の洗濯に対する。蛍光剤の効果を維持し汚
れの再付着を避けた発明の洗剤組成物の効果を示してい
る。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一種類の非イオン界面活性剤、少なく
    とも一種類の陰イオン漂白剤、少なくとも一種類のビル
    ダーおよび第4アンモニウム化合物を含む少なくとも一
    種類の陽イオン界面活性剤から成る粒状洗濯用洗剤であ
    って、しかも前記第4アンモニウム化合物は、その置換
    基のうちの3ケが低級アルキル基または変性低級アルキ
    ル基であり4番目の置換基が電気陰性基によって窒素子
    に結合した長鎖のアルキル基または変性アルキル基であ
    り陽イオンが持つ増白剤や汚れ再付着に対する悪影響を
    削減するものである粒状洗濯用洗剤。
  2. (2)前記非イオン界面活性剤が7ないし25重量%の
    範囲で存在し、前記蛍光剤が0.05ないし1.5重量
    %の範囲で存在し、前記ビルダーが10ないし75重量
    %の範囲で存在し、そして前記陽イオン界面活性剤が1
    ないし6重量%の範囲で存在する請求項(1)記載の粒
    状洗濯用洗剤。
  3. (3)前記陽オン界面活性剤は一般式、 R1−EzR2R3R4N+X [式中、R1は炭素原子数8ないし24のアルキル基で
    あり;R2、R3およびR4は同じかまたは異なった基
    であり、しかもこれらの各々は独立に炭素原子数が2な
    いし4であるアルキル基かあるいは式H(OR5)_x
    [式中R5は炭素原子数1ないし4のアルキレン基であ
    り、xは1ないし4の整数である]を有するヒドロキシ
    アルキル基であり;Eは2価の電気陰性基であり、そし
    てzは1ないし4の整数であが、ただし、R2、R3ま
    たはR4のうちの少なくとも一つは炭素原子数1ないし
    4のアルキル基でなければならない]を有する、請求項
    (1)記載の粒状洗濯用洗剤。
  4. (4)前記電気陰性基は式、 −A(CH2)_c [式中、Aは、−COO−、−OCO−O −O−O、−OCOO−、−CONH−、 −NHCO−、−OCONH−、および −NHCOO−からなる群から選んだものである]を有
    する請求項3記載の粒状洗濯用洗剤。
  5. (5)前記電気陰性基が、 −OCH2CH2CH2−である請求項4記載の粒状洗
    濯用洗剤。
  6. (6)R1、R2が各々独立に式、 H(OR5)_x−を有し、またR4がメチルである請
    求項5記載の粒状洗濯用洗剤。
  7. (7)R2、R3が各々、 HOCH2CH2−ある請求項6記載の粒状洗濯用洗剤
  8. (8)前記非イオン界面活性剤が7ないし25重量%の
    範囲内の量で存在し、前記蛍光剤が0.05ないし1.
    5重量%の範囲内の量で存在し、前記ビルダーが10な
    いし75重量%の範囲内の量で存在し、そして前記陽イ
    オン界面活性剤が1ないし6重量%の範囲内の量で存在
    する請求項(3)記載の粒状洗濯用洗剤。
JP1344955A 1989-01-03 1989-12-28 非イオン洗濯用洗剤組成物 Expired - Lifetime JP2926420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29283789A 1989-01-03 1989-01-03
US292837 1989-01-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03121199A true JPH03121199A (ja) 1991-05-23
JP2926420B2 JP2926420B2 (ja) 1999-07-28

Family

ID=23126410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1344955A Expired - Lifetime JP2926420B2 (ja) 1989-01-03 1989-12-28 非イオン洗濯用洗剤組成物

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0385562A3 (ja)
JP (1) JP2926420B2 (ja)
AU (1) AU4712189A (ja)
CA (1) CA2006439A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418838B2 (en) * 2002-04-17 2008-09-02 Lg Electronics Inc. Washer

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0659207B1 (de) * 1992-09-11 1999-03-24 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien Verwendung von detergensgemischen
DE4232448A1 (de) * 1992-09-28 1994-03-31 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung pulverförmiger oder granularer Detergensgemische
DE19651072A1 (de) * 1996-12-09 1998-06-10 Henkel Kgaa Additiv für Wasch- oder Reinigungsmittel
US7572761B2 (en) * 2005-11-14 2009-08-11 Evonik Degussa Gmbh Process for cleaning and softening fabrics
CN101463561B (zh) * 2007-12-21 2011-12-28 上海和黄白猫有限公司 增白增艳柔软剂
US8568195B1 (en) 2008-01-15 2013-10-29 Times Three Clothier, LLC Multi-fabric garment
TWI786519B (zh) 2020-01-29 2022-12-11 美商艾德凡斯化學公司 胺基酸界面活性劑
TW202136207A (zh) 2020-01-29 2021-10-01 美商艾德凡斯化學公司 胺基酸界面活性劑
EP4178941A1 (en) 2020-07-09 2023-05-17 AdvanSix Resins & Chemicals LLC Branched amino acid surfactants
JP2023534938A (ja) 2020-07-13 2023-08-15 アドバンシックス・レジンズ・アンド・ケミカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ヘルスケア製品に用いるための分岐鎖状アミノ酸界面活性剤
BR112023000467A2 (pt) 2020-07-13 2023-01-31 Advansix Resins & Chemicals Llc Tensoativos de aminoácidos ramificados para tintas, tintas para pintura e adesivos

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638396A (en) * 1979-06-18 1981-04-13 Procter & Gamble Detergent composition

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA783532A (en) * 1964-11-10 1968-04-23 General Foods Corporation Detergent-softener composition
EP0026013B1 (en) * 1979-09-21 1983-09-07 THE PROCTER & GAMBLE COMPANY Washing and softening compositions and methods for their manufacture
DE3170763D1 (en) * 1980-11-06 1985-07-04 Procter & Gamble Detergent compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5638396A (en) * 1979-06-18 1981-04-13 Procter & Gamble Detergent composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7418838B2 (en) * 2002-04-17 2008-09-02 Lg Electronics Inc. Washer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0385562A2 (en) 1990-09-05
JP2926420B2 (ja) 1999-07-28
CA2006439A1 (en) 1990-07-03
EP0385562A3 (en) 1991-08-28
AU4712189A (en) 1990-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726797A (en) Detergent compositions and processes incorporating n-(2-hydroxy hydrocarbyl)iminodicarboxylates
US4758378A (en) Softening detergent compositions containing amide softening agent
EP0173398B1 (en) Detergent composition
USH1776H (en) Enzyme-containing heavy duty liquid detergent
FI77468C (fi) Tvaettmedelkomposition foer rengoering och uppmjukning av textiler.
JPH0352518B2 (ja)
AU624577B2 (en) Detergent compositions
US5026400A (en) Built particulate detergent containing a narrow range alcohol ethoxylate and a pet-poet copolymer soil release agent
JPH03121199A (ja) 非イオン洗濯用洗剤組成物
GB2208516A (en) Detergent composition
CA1308374C (en) Detergent composition
US4968443A (en) Antistatic laundry detergent composition and processes therefor
US4908039A (en) Built particulate detergent containing a narrow range alcohol ethoxylate and a PET-POET copolymer soil release agent
EP0530959B1 (en) Fabric softening compositions based on pentaerythritol compound and dispersant for such a compound
EP0520582B1 (en) Process for preparing zeolite based spray-dried detergent compositions
US4744911A (en) Dispersible fabric softeners
US6833343B2 (en) Bleaching detergent formulation
EP0314648B1 (en) Detergent compositions
JPH0665719B2 (ja) 洗濯組成物
JPS601918B2 (ja) 再汚染の少ない無燐洗剤組成物
CA2012836C (en) Washing or detergent compositions
JPH03128999A (ja) ビルダー配合液状洗剤組成物
CA1235860A (en) Liquid detergent fabric conditioning composition
EP0488750B1 (en) Process and composition for treating fabrics
IE59906B1 (en) Detergent composition containing a polyamide softening agent