JPS59117269A - 半導体デバイスおよびその製造方法 - Google Patents

半導体デバイスおよびその製造方法

Info

Publication number
JPS59117269A
JPS59117269A JP58235206A JP23520683A JPS59117269A JP S59117269 A JPS59117269 A JP S59117269A JP 58235206 A JP58235206 A JP 58235206A JP 23520683 A JP23520683 A JP 23520683A JP S59117269 A JPS59117269 A JP S59117269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate electrode
region
semiconductor device
layer
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58235206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0518266B2 (ja
Inventor
レオナルド・ヤン・マリア・エセル
ペトラス・ヨセフス・アドリアヌス・マリア・フアン・デ・ウイエル
レオナルダス・アントニウス・ダベルベルド
ヨハンネス・アントニウス・アンドリアス・フアン・ギルス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS59117269A publication Critical patent/JPS59117269A/ja
Publication of JPH0518266B2 publication Critical patent/JPH0518266B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/401Multistep manufacturing processes
    • H01L29/4011Multistep manufacturing processes for data storage electrodes
    • H01L29/40114Multistep manufacturing processes for data storage electrodes the electrodes comprising a conductor-insulator-conductor-insulator-semiconductor structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66825Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with a floating gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7831Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with multiple gate structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7835Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with asymmetrical source and drain regions, e.g. lateral high-voltage MISFETs with drain offset region, extended drain MISFETs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7833Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's
    • H01L29/7836Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate with lightly doped drain or source extension, e.g. LDD MOSFET's; DDD MOSFET's with a significant overlap between the lightly doped extension and the gate electrode

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、少なくとも絶縁ゲート電界効果トランジスタ
を有する半導体本体を具え、この絶縁ゲート電界効果ト
ランジスタが、ある導電形の表面隣接第1領域と、この
第1領域によって少なくとも横方向に取り囲まれた第1
導電形の表面隣接チャネル領域と、表面に隣接し前記半
導体本体内(こ領域との間にあり、前記チャネル領域部
分を形成する表面隣接チャネル区域と、ドリフト領域で
ある前記第1領域の一部によって前記チャネル領域力)
ら分離され、前記第1領域よりも高いドーヒ゛ンク。
濃度を有する第2導電形のドレイン区域と、少なくとも
前記チャネル区域上に位置する電気絶縁層と、前記チャ
ネル区域の上側の前記絶縁層上に位置するゲート電極と
を有する半導体デノ(イスGこ関するものである。
本発明は、さらに、このような半導体デノくイスの製造
方法に関するものである。
上述した種類の半導体デバイスは、アメリカ合衆国特許
第3,926,694号明細書において既知である。
MOS)ランジスタと称される絶縁ゲート電界効果トラ
ンジスタの使用にあたっては、相互コン・ダクタンス が非常に重要である。この式で、1つはドレイン電流、
■はゲート電圧、vDSはソース区域とドク レイン区域との間の電圧である。
このような電界効果トランジスタについては、非常に高
い周波数(very high frequency 
) テ使用することができ、さらに、小さい電流に対し
ても高い相互コンダクタンスちと良好な直線性すなわち
変化する■、に対する9mの最小の変動とを有するのが
多くの場合望ましい。
通常の高周波絶縁ゲート電界効果トランジスタは、チャ
ネルが短ければ短い程、より良好な高周波動作だけでな
く、より高い相互コンダクタンスと良好な直線性をも有
することが知られている。
多くの応用に必要とされる高い値のり□を得るためには
、多くとも1μmのチャネル長が必要である。
このような非常に短いチャネル長は、実際にはいわゆる
DMO3T形の絶縁ゲート電界効果トランジスタで最も
容易に達成することができる。この場合、ソース区域の
ドーピングとチャネル領域のドーピングとは同じ窓を通
して行われている。
このため、チャネル領域の横方向寸法は、ソース区域の
横方向拡散とチャネル領域の横方向拡散との差によって
決定される。このような電界効果トランジスタは、前述
のアメリカ合衆国特許第8,926.694号明細書に
開示されている。
しかし、DMOSトランジスタにおいては、次のような
事実により構造が複雑となる。すなわちg。−V、特性
は、信号によって制御される狭い拡散チャネル領域内で
の°゛短9′チャネルの形成によるだけでなく、この領
域の後方で、チャネル領域とドレイン区域との間に位置
する″ドリフト領域°′内での制御長”チャネルの形成
(ゲートの電極の影響のもとて)によっても決定きれる
という事実である。その結果、ゲート電圧の成る値v9
oで、相互コンダクタンスの局部的最大値〜。が生じる
ゲート電圧がさらに増加すると、相互コンダクタ、ンス
は再び減少し、その後、再び徐々に増加する。
このことは、°゛短”チャネルがピンチオフ状態から非
ピンチオフ状態までを経るという事実のために、■、。
より大きい制御電圧で、電流はパ短”チャネルだけでは
なく、゛長9′チャネルによっても決定されるという事
実に関係している。したがって、g□−■、特性中にピ
ークの形で不規則性が発生し、相互コンダクタンス9m
は同様のゲート電jIfi構造とDMO3Tのパ短”チ
ャネルに相当するチャネル長とを有する通常のMOS)
ランジスタに対してよりもかなり小さくなる。
短チャネル長と長チャネル長との比を変えることによっ
て、前記ピークの高さと、それが生じるゲート電圧とを
変化させることができる。短チャネルと長チャネルの変
化しない全長に対して、ピークの高さが減少し、その結
果、■、。より大きいゲート電圧に対する直線性は、短
チャネルと長チャネルとの長さが互いに接近するにした
がって改善されることがわかっている。しかし、比較的
短いチャネルを有する通常のMOS)ランジスタにおけ
るよりも一層良好なこの直線性は、ゲート電圧V、の比
較的高い値で、および相互コンダクタンス9mの比較的
低い値に対して生じるのみである。
本発明の目的は、比較的低いゲート電圧■、に対して、
非常に良好な直線性が相互コンダクタンス〜の高い値で
得ることのできるDMOST形の電界効果トランジスタ
を提供することにある。
本発明半導体デバイスは、前記チャネル区域のドレイン
側に位置し、前記第1ゲート電極から分離された第2ゲ
ート電極を、前記ソース区域からドレイン区域の方向に
見て、前記チャネル区域のソース側に位置する前記第1
ゲート電極の後方で前記チャネル区域の上側の前記絶縁
層上に設けるコトにより、前記ソース区域がらドレイン
区域の方向において、前記チャネル区域の上側に位置す
る前記第2ゲート電極部分の長さくL2)を、少なくと
も前記チャネル区域の上側に位置する前記第1ゲート電
極の部分の長さくL□)に等しくしたことを特徴とする
ものである。
本発明は、特に、次のような事実の8識に基づいてなし
たものである。すなわち、信号によって制御される連続
配列の前記チャネルは、非常に短く形成され、好適には
、これら両チャネルが、実際Gこは拡散チャネル領域内
でのみ延在し、この拡散チャネル領域外のドリフト領域
内には延在しないように短く形成されるので、DMO8
Tのp、 −v。
特性における前述の不規則性を、高い値の7゜と比較的
低いゲート電圧V、とにおいて、高い直線性の所望のへ
一■、特性を達成するために効果的に利用することがで
きる。本発明によれば、これは、ソース区域からドレイ
ン区域の方向に見て、互いに分離された2つのゲート電
極を、短い拡散チャネル領域の上側に連続して配置する
ことによって達成される。
狭いチャネル領域上に設けられた2つのゲート電極の非
常に小さい相互距離のために、ソース区域のそげに位置
する第1ゲート電極に供給される信号電圧は、また、ド
レイン区域のそばに位置する第2ゲート電極に容量的に
結合される。したがって、拡散チャネル領域内の両方の
チャネルは、信号によって制御される。異なる直流(バ
イアス)電圧を2つのゲート電極に供給すると、9]l
n−■。
特性は一定の範囲内で変化し、比較的低いゲート電圧で
、比較的高い相互フンダクタンスと非常に良好な直線性
が得られる特性を得ることができる◇したがって、ドレ
イン区域と拡散チャネル領域との間のドリフト領域内で
、この領域の上側に位置する第2ゲート電極によって電
流がほとんど影響を受けないような手段を採るのが好適
である。
これは、動作状態において、分布電圧の影響の下Ill
で1チヤネル領域の上側では空乏層化されずドリフト層
の上側で部分的に空乏層化されるシリコン層を、第2ゲ
ート電極として用いる場合に好適に達成される。このた
めには、このシリコン層が、その積が約0.5 X 1
0”原子/cm2と1.5 X 1012原子/ cm
2との間にあるようなドーピング濃度(原子/cm’ 
)と厚さく C−)とを有するのが好適である。
°゛短”チャネル長さL工と1長”チャネル長さL2と
の間の比は、l≦寸≦4になるように選ぶのが好適であ
る。この範囲内で、種々の応用に対し2 施例″。よれば・1≦1〒≦1・5′:′ある・本発明
は、また、このような半導体デバイスを比較的簡単に且
つ技術的に製造することができる製造方法に関するもの
である。この方法は、第1導電形の半導体基板の一面に
、第2反対導電形の層を形成し、この層の表面上に酸化
物層を形相し、この酸化物層上に酸化防止層を形成し、
この酸化防止層上に第1シリコン層をデポジットしてゲ
ート電極の形状に整形し、このゲート電極を酸化し、こ
のゲート電極に部分的に重なるホトラッカーマスクを、
形成すべきドレイン区域の領域に設け、第1導電形の区
域を、イオン注入によって、前記酸化物層および前記酸
化防止層の臂われでいない部分の下側に形成し、前記ホ
トラッカーマスクを除失し、第1導電形の前記区域を加
熱によって前記基板内に且つ前記ゲート電極の下側まで
拡散してチャネル区域を形成し、第2導電形のソース区
域およびドレイン区域を、前記酸化ゲート電極をマスク
として用いてイオン注入によって形成し、前記酸化物層
を前記ゲー)it!極から除失し、前記ゲート電極を再
びわずかに酸化し、前記酸化防止層の覆われていない部
分をエツチングし、他の良導電性ゲート電極を、既に形
成されている前記酸化ゲート電極のそばに位置しかつ部
分的に重なるように前記チャネル領域の上側に形成する
ことを特徴とするものである。
次に、本発明を図面に基づいてさらに詳細に説明する。
図は、略図的なものであり、寸法通りに描いていない。
このことは、特に、厚さ方向の寸法について言えること
である。
第1図は、既知のDMO3形の絶縁ゲート電界効果トラ
ンジスタを具える半導体デバイスの一部を断面図でかつ
一部を斜視図で示すものである。
このトランジスタは、本実施例ではシリコンの半導体本
体1を具えており、この半導体本体1は、表面2に隣接
する成る導電形の第1領域8を有している。この第1領
域は、この例では、p形基板10に隣接するn形層であ
る。この半導体デバイスは、さらに、第1導電形(この
場合にはp形)、のチャネル領域4を具えており、この
チャネル領域4は、表面2に隣接し、かつ、第1領域3
によって横方向に取り囲まれ基板10につながっている
。第2反対導電形(したがってn形)のソース区域5は
、少なくともその一部が(この実施例では全体が)半導
体本体内でチャネル領域4によって取り囲まれている。
ソース区域5と第1領域8との間には、チャネル区域6
が位置しており、このチャネル区域6はチャネル領域4
の一部を形成し、かつ、表面2に隣接している。第2導
電形(ここではn形)のドレイン区域7は、第1領域8
(ドリフト領域とも称される)の一部によって、チャネ
ル領域4から分離されており、第1領域8よりも高いド
ーピング濃度を有している。さらに、電気的絶縁層8が
、チャネル区域6上および表面2の他の領域上に設けら
れている。一方、ゲート電極9は、チャネル区域6の上
側でこの絶縁層上に配置されている。ソース区域5およ
びドレイン区域7は、それぞれソース電極接続部Sおよ
びドレイン?lf 極接続部りに接続されている。一方
、ゲ、−ト電極9は、ゲート電極接続部Gに接続されて
いる。以上説明してきた種類の電界効果トランジスタは
、アメリカ合衆国特許第3,926,69Φ号明細書に
よって既知である。
この電界効果トランジスタでは、十分に高いゲート電圧
■qで、ゲート電極9によって制御される2つのチャネ
ルを形成することができる。第10短”チャネルは、最
大長10を有し、チャネル領域会のチャネル区域6内に
位置している。第26長″チヤネルは、最大長!、を有
し、ゲー)[慟9の下側でドリフト領域a内に位置して
いる。
その結果、後に第2図に関連して説明するように異なる
値に対するDMO8)ランジスタのg□−■ノ特性を示
す。ソース区域5とドレイン区域7との間の距離d(第
1図参照ンは、DMO8)ランジスタの半導体構造の製
造においてホトリソグラフィック的(photolit
hographically)に決定される最小の距離
であり、はぼl□+12に等しい。
8つの異なる値をそれぞれ有する電界効果トランジスタ
(その他の寸法は同じである)に関するものである。
の場合は、l =2μmおよび7223μmである。
Vgは実効ゲート電圧(■)、すなわちゲート電極電圧
(V)から、しきい値電圧(V)を減じたものである。
ノーnはmA/Vで表される。
全ての場合において、相互コンダクタンスが質によって
異なる)まで増加する。ゲート電圧v9かさらに増加す
ると、相互コンダクタンスは、再び減少し、最小値を通
過した後徐々に増加する。
との差が小さくなり、このためゲー)[圧■goからト
ランジスタの増幅度の直線性は増加するが、g。の最大
値は減少し、より高いゲート電圧v)で最大値に達する
ようになる。
このような変化は、以下の事実を考慮することによって
説明することができる。すなわち、DMOSトランジス
タは、異なるしきい値電圧とゲート電極上での同一の信
号とを有する直列に接続された2個のMOS)ランジス
タ(′短”チャネルを有するものとパ長”チャネルを有
するもの)とみなすことができる。V、 < Vgoの
場合、両方のトランジスタは十分に高いドレイン電圧で
五極管領域において動作し、DMO3Tの相互コンダク
タンスは、全体として、自身の6短チヤネル”MO8T
の相互コンダクタンスに等しくなる。しかし、Vg >
 VgO(D場合、“短チャネル” M OS T ハ
三極管領域で動作し、DMO3T全体の相互コンダクタ
ンスは、主に、パ長チャネル”HO8Tによって決定さ
れる。したがって、Vgoを超えると、特性はチャネル
長10を有する6短チャネル″MO8Tからチャネル長
!、+12を有する“全′。
MO8Tまで変化する。
それにもかかわらず、比較的低いゲート電圧V9で良好
な直線性と比較的高い相互コンダクタンスg。とを得る
ために、本発明によれば、例えば第8図に示すような構
造のトランジスタを用いる。ドレイン区域7の側に位置
し、第1ゲート電極9から分離された、第2ゲート電極
11を、ソース区域5の側に位置する第1ゲート電極9
の下側後方で(ソース区域からドレイン区域の方向に見
て)チャネル区域6の上側の絶縁層B上に設ける。これ
により、ソース区域5からドレイン区域7の方向におい
て、チャネル区域6の上側に位置する第2ゲー)mil
lの部分の長さくL2)は、少なくとも、チャネル区域
6の上側に位置する第1ゲート電極9の部分の長さくL
□)に等しくすることができる。
第3図は、第1図と全く同様に構成されるDMOSトラ
ンジスタの一部のみを示している。
本発明に係るDMO3)ランジスタによれば、第2図に
示す特性に類似したピークを有するが、Vgがより低い
値で9□がほぼ一定の曲線部分に達し、達するg。値が
より高いg□−■す特性を得ることができる。これは、
次のような事実に基づいている。すなわち、適切なバイ
アス電圧がゲー)′wLMに供給されると、1短”チャ
ネル部L0と6長”チャネル部L との両方が、チャネ
ル領域4内にあるま ため、全チャネル長り、+L、がかなり小さくなり、こ
のことがより高いg。値とVgに対する〜のより急速な
増加につながるからである。本発明デノくイスでは、ゲ
ート電極9とゲー)ilEffjllとは、互いに分離
されているので、これら2つのゲート電極に異なった直
流電圧Vgを供給することができる。これらの直流バイ
アス電圧により、チャネル部りよおよびL2における電
荷は、別個に影響を受けることができる。ゲート電極1
1に適切な直流バイアス電圧を供給することにより、入
力信号によって制御される電流チャネルがドリフト領域
a内に形成されるのを回避することができ、一方ゲート
直流%圧間の差Δ■ノを変えることによって、特性を一
定の限度内で変化させることができる。
第4図には、本発明に基づ<DMO8)、ランジスタに
ついて、(L=o、aμmでL2= 0.7 μmの任
意の冥施例の) 9m−Vti特性を、第1ゲート電極
の直流バイアス電圧と第2ゲート電極の直流電圧との間
のそれぞれ1vおよび2vの差ΔVgに対してプロット
している。軸上には第2図と同じ単位を用いている。信
号Uを、第1ゲート電極9に供給し、薄い絶縁層12を
経て第2ゲート電極に容量的に結合する(第8図参照)
良好な直線性と高いg1値とを組合せるという目的は、
2つのゲート電極を金属電極として構成すること、およ
びゲート電極における直流バイアス電圧によって所望の
特性を調整することによって達成することができるが、
ゲート電極を多結晶シリコンで構成するのが好適である
。この場合、第2ゲート電極は、動作中にドリフト領域
aの上側の少なくとも一部が空乏層化されるような低い
ドーピング濃度を有しているのに対して、第1ゲ−)[
i9を高ドープするのが有益である。したかって、両方
のゲート電極が多結晶シリコンで咋られている第8図の
実施例では、第2ゲート?!!極11は、このゲートを
極に供給される(直流)電圧がドリフト領域8の電圧よ
りも低い場合に、ドリフト領域8の上側の少なくとも一
部が空乏層化されるような低いドーピングを有している
。しかし、チャネル領域4の上側および高ドープされた
第1ゲート電極9内においては、空乏層化は生じない。
その結果、ゲー) ’KL極11内の空乏領域18(斜
線を施していない部分)の存在によって、ドリフト領域
8の伝導性は、入力信号によって全くまたはほとんど影
響を受けず、一方、チャネル領域4全体の伝導性は、入
力信号によって支配されこのことは目的とする特性を得
るためには望ましい。
第8図に示すDMO3)ランジスタは、第5図〜第9図
に基づいて以下に説明するようしこ製造することができ
る。
出発部材(第5図参照)は、基板10であり、この場合
、例えば15Ω<mの抵抗を有するp形溝電性シリコン
基板である。この基板内に、例えば0.5μmの厚さお
よび8×10 原子/ cm  のドーピング濃度を有
するn形層3を、ヒ素イオンの注入によって形成する。
イオンを注入する代わりに成長したn形溝電性エピタキ
シャル層をその上部に有するp形基板を用いることも可
能である。次に、熱酸化物M8を表面2上に形成し、窒
化シリコン層20をこの層上に半導体技術において既知
のように形成する。この窒化シリコン層は、異なる組成
の酸化防止層、例えばオキシ窒化シリコン層とすること
もできる。窒化物層20上に、約0.6μmの厚さと1
0  原子/Cm2の実効p形ドーピングを有する多結
晶シリコン層11をデポジットする。この層は、既知の
ホトリソグラフィック・エツチング技術によって、第2
ゲート電極の形状に形成される。6実効”ドーピングと
いう用語は、全ての処理工程を行った後の完成デバイス
に最終的に存在するドーピングを意味するものと理解す
べきである。
次に、ゲート電極11を熱酸化しく第6図参照)、約0
.4μmの厚さを有する酸化シリコン層21を形成する
。ホトラッカーマスク22を、ドレイン電極が形成され
る側に設けた後、ホウ素イオン23を、窒化物層20の
覆われていない部分および酸化物層8を経てシリコン内
へ注入する。このようにして、イオン注入p形層4が形
成される。
ホトラッカーマスク22を除去した後、p形層4を、加
熱により、シリコン内をシリコン層11の下側まで、お
よび基板1oの内部までさらに拡散させる。その後に、
ヒ素イオンの注入によってソース区域5およびドレイン
区域7を形成する(第7図参照)。この場合、酸化物層
(11゜21)は、注入マスクとして役立つ。
次に、酸化物層21をエツチングして、例えば約80 
nmの厚さを有する新たな酸化物層12を熱成長させる
。次に、例えば熱リン酸内で窒化物層20を選択的に除
去して、第8図に示す構造を形成する。ゲート電極11
のドーピング濃度と最終厚さとの積は、約0,6 X 
10  原子/C−である。
次に、多結晶シリコンの新たな高ドープドル形導電層9
を形成し、この導電層からホトリソグラフィック・エツ
チングによって第1ゲート電極を形成する。この第1ゲ
ート電極は酸化第2ゲート電極11に部分的に重なって
いる。次に、酸化物層24を形成するためゲート電極9
をわずかに酸化し、第9図に示す構造を得る。
次に、(図面には示していないが)酸化物層8゜12お
よび24内に必要なコンタクト窓をエツチングして、ソ
ース電極、ドレイン電極およびゲート電極を形成する。
以上は、最少のマスキング工程および整合(al−ig
nment )工程を用いて本発明半導体デバイスを製
造することのできる方法について説明した。重要な寸法
のうち、ソース区域5とドレイン区域7との間の距離だ
けは、ホトリソグラフィック技術(こよって主に決定し
た(すなわち、第一5図において層11を形成するため
)。その後の工程においては、正確なマスキングおよび
整合工程は必要とされない。。短”チャネル長L0は、
酸化物層21(第6図参照)を形成するための酸化工程
によって決定される。
また、この方法の多くの変形が可能である。例えば、第
1ゲート電極9を高ドープドル形シリコンによって作る
代わりに、高ドープドn形シリコン、金属または金属ケ
イ化物に古って構成することができる。さらに第8図に
おいて、全ての導電形を反対の導電形に置き換えること
ができる。
回路内における使用に従って、第2ゲート電極11を、
p形低ドープド層の代わりにn形低ドープド層とするこ
とができる。さらに、本発明は、他のDMO8T構造に
おいても同じ利点を伴って用いることができる。このよ
うな他の構造の例を、第10図および第11図に示す。
第10図は、p形ドリフト領域を有する本発明に基づく
ラテラルDMO8Tを示しており、第11図は、本発明
に基づくバーチカルDMO3Tの例を示す。全ての場合
において、第2ゲート電極11に適切な直流電圧を供給
することによって、この第2ゲート電極をドリフト領域
8の上側の少なくとも一部で空乏層化することができ、
また一方で、必要なり。
−7g特性を得るのに必要な6短チヤネル”MO3Tと
”長チャネル” M O% Tとの間のしきい値電圧の
差を、+!1′d整することができる。
本発明は、実施例で説明した材料やドーピングに限定さ
れるものではない。例えば、半導体材料(ゲート′屯峰
を含めて)は、シリコンの代わりに、他の元素半導体あ
るいは半導体化合物、例えばGeあるいはGaAS等を
含むことができ、またドーピング濃度を変えることもで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の構造を有するDMO8)ランジスタの
部分的断面を含む斜視図、 第8図は、本発明に基づ<DMO8Tを具える半導体デ
バイスの一部の断面図、 第4図は、第8図に示す半導体デバイスの〜−■、特性
を、ゲート電極間の直流電圧差ΔVgの2つの異なる値
に対して示す図、 第5図〜第9図は、第3図に示す半導体デバイスσ)連
続する製造工程を示す図、 第10図は、第8図に示す半導体デバイスの変形例を示
す図、 第11図は、第8図に示す半導体デバイスの他の変形例
を示す図である。 1・・・半導体本体     2・・・表面8・・・第
1領域      4・・・チャネル領域5・・・ソー
ス領域     6・・・チャネル区域7・・・ドレイ
ン区域    8・・・絶縁層9・・・ゲート電極10
・・・基板 11・・・第2ゲート電極   12・・・酸化物層1
3・・・空乏領域      20・・・蟹化シリコン
層21・・・酸化物層。 特許出願人   エヌ・ベー・フィリップス・フルーイ
ランペン7アブリケン 第1頁の続き 0発 明 者 レオナルダス・アントニウス・ダベルベ
ルド オランダ国5621ベーアー・アイ ンドーフエン・フルーネヴアウ ツウエツハ1 0発 明 者 ヨハンネス・アントニウス・アンドリア
ス・ファン・ギルス オランダ国5621ベーアー・アイ ンドーフエン・フルーネヴアウ ツウエツハ1− 343−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 少なくとも絶縁ゲート電界効果トランジスタを有す
    る半導体本体を具え、この絶縁ゲート電界効果トランジ
    スタが、ある導電形の表面隣接第1領域と、この第1領
    域によって少なくとも横方向に取り囲まれた第1導電形
    の表面隣接チャネル領域と、表面に隣接し前記半導体本
    体内において少なくとも一部が前記チャネル領域で取り
    囲まれた第2反対温室形のソース区域と、このソース区
    域と前記第1領域との間にあり、前記チャネル領域部分
    を形成する表面隣接チャネル区域と、ドリフト領域であ
    る前記第1領域の一部によって前記チャネル領域から分
    離され、前記第1領域よりも高いドーピング濃度を有す
    る第2導電形のドレイン区域と、少なくとも前記チャネ
    ル区域上に位置する電気絶縁層と、前記チャネル区域の
    上側で前記絶縁層上に位1nするゲート電極とを有する
    半導体デバイスにおいて、前記チャネル区域のドレイン
    側に位置し、前記第1ゲート電極から分離された第2ゲ
    ート電極を、前記ソース区域からドレイン区域の方向に
    見て、前記チャネル区域のソース側に一位置する前記第
    1ゲート電極の後方で前記チャネル区域の上側の前記絶
    縁層上に設けることにより、前記ソース区域から前記ド
    レイン区域の方向において、前記チャネル区域の上側に
    位置する前記第2ゲート電極部分の長さくL2)を、少
    なくとも前記チャネル区域の上側に位置する前記第1ゲ
    ート電極の部分の長さくLo)に等しくしたことを特徴
    とする半導体デバイス。 2、特許請求の範囲第1項に記載の半導体デバイスにお
    いて、前記ゲート電極をシリコンにより構成したことを
    特徴とする半導体デバイス0 & 特許請求の範囲第2項に記載の半導体装置イスにお
    いて、前記第1ゲート電極を高ドープし、前記第2ゲー
    ト電極が、動作状態で前記ドリフト領域の上側の少なく
    とも一部が空乏層化し前記チャネル領域の上側では空乏
    層化シナいようなドーピング濃度を有することを特徴と
    する半導体デバイス。 t 特許請求の範囲第8項に記載の半導体デノくイスに
    おいて、前記第2ゲート電極のドーピング濃度(原子/
    cm3)と厚さく C)との積が、約0.5X10 〜
    1.5 X 1012IiX子/ Cmzにあるように
    したことを特徴とする半導体デバイス。 & 特許請求の範囲第1項から第4項のいずれかに記載
    の半導体デバイスにおいて、前記長さL を前記長さL
    工の多くとも4倍としたことを特徴とする半導体デバイ
    ス。 & 特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載
    の半導体デバイスにおいて、前記長さL2を前記長さL
    oの多くともl。5倍としたことを特徴とする半導体デ
    バイス。 7 特許請求の範囲第1項から第6項のいずれカニ記載
    の半導体デノ(イスにおし)で、前J己第1ゲート電極
    を、前記第2ゲート電極Gこ部分的に重ね、薄い絶縁層
    によって前記第2ゲート電極から分離させたことを特徴
    とする半導体デバイス。 & 特許請求の範囲第7項に記載の半導体デノくイスに
    おいて、前記薄い絶縁層を、前記第2ゲート電極上の熱
    酸化物層としたことを特徴とする半導体デバイス。 9 半導体デバイスの製造方法において、第1導電形の
    半導体基板の一面に、第2反対導電形の層を形成し、こ
    の層の表面上に酸化物層を形成し、この酸化物層上に酸
    化防止層を形成し、この酸化防止層上に第1シリコン層
    をデポジットしてゲート電極の形状に整形し、このゲー
    ト電極を酸化し、このゲート電極に部分的に重なるホト
    ラッカーマスクを、形成すべきドレイン区域の領域に設
    け、第1導電形の区域を、イオン注入によって、前記酸
    化物層および前記酸化防止層の覆われていない部分の下
    側に形成し、前記ホトラッカーマスクを除去し、第1導
    電形の前記区域を加熱によって前記基板内に且つ前記ゲ
    ート電極の下側まで拡散してチャネル区域を形成し、第
    2導電形のソース区域およびドレイン区域を、前記酸化
    ゲート電極をマスクとして用いてイオン注入によって形
    成し、前記酸化物層を前記ゲート電極から除去し、前記
    ゲート電極を再びわずかに酸化し、前記酢化防止層の覆
    われていない部分をエツチングし、他の良導電性ゲート
    電極を、既に形成されている前記酸化ゲート電極のそば
    に位置し且つ部分的に重なるように前記チャネル領域の
    上側に形成することを特徴とする半導体デバイスの製造
    方法。
JP58235206A 1982-12-16 1983-12-15 半導体デバイスおよびその製造方法 Granted JPS59117269A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8204855A NL8204855A (nl) 1982-12-16 1982-12-16 Veldeffekttransistor met geisoleerde stuurelektrode en werkwijze ter vervaardiging daarvan.
NL8204855 1982-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59117269A true JPS59117269A (ja) 1984-07-06
JPH0518266B2 JPH0518266B2 (ja) 1993-03-11

Family

ID=19840751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58235206A Granted JPS59117269A (ja) 1982-12-16 1983-12-15 半導体デバイスおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4716446A (ja)
EP (1) EP0115652B1 (ja)
JP (1) JPS59117269A (ja)
DE (1) DE3370721D1 (ja)
NL (1) NL8204855A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328869A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Kawasaki Steel Corp 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2006511932A (ja) * 2002-08-23 2006-04-06 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション ミラー容量及びスイッチング損失を低減するために改良されたmosゲートを有する装置およびその製造方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH065752B2 (ja) * 1986-06-25 1994-01-19 株式会社東芝 電界効果トランジスタ
US4888627A (en) * 1987-05-19 1989-12-19 General Electric Company Monolithically integrated lateral insulated gate semiconductor device
JP2698645B2 (ja) * 1988-05-25 1998-01-19 株式会社東芝 Mosfet
US4984040A (en) * 1989-06-15 1991-01-08 Xerox Corporation High voltage thin film transistor with second gate
US4984041A (en) * 1989-07-28 1991-01-08 Xerox Corporation High voltage thin film transistor with second control electrode
JPH03280071A (ja) * 1990-03-29 1991-12-11 Konica Corp 印刷版の形成方法
JP2987884B2 (ja) * 1990-06-04 1999-12-06 日産自動車株式会社 半導体装置
JP3282965B2 (ja) * 1996-03-26 2002-05-20 シャープ株式会社 トランジスタ
US6507070B1 (en) * 1996-11-25 2003-01-14 Semiconductor Components Industries Llc Semiconductor device and method of making
US5898198A (en) * 1997-08-04 1999-04-27 Spectrian RF power device having voltage controlled linearity
DE10047168A1 (de) * 2000-09-22 2002-04-18 Eupec Gmbh & Co Kg Steuerbares Halbleiterbauelement
US6825543B2 (en) * 2000-12-28 2004-11-30 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor device, method for manufacturing the same, and liquid jet apparatus
KR100899533B1 (ko) * 2002-06-29 2009-05-27 매그나칩 반도체 유한회사 고전압 소자 및 그 제조방법
GB0422476D0 (en) * 2004-10-09 2004-11-10 Koninkl Philips Electronics Nv Power semiconductor devices
US7616490B2 (en) * 2006-10-17 2009-11-10 Sandisk Corporation Programming non-volatile memory with dual voltage select gate structure
CN102569386B (zh) * 2010-12-17 2015-02-04 上海华虹宏力半导体制造有限公司 具有屏蔽栅的vdmos器件及其制备方法
CN102569079B (zh) * 2010-12-17 2014-12-10 上海华虹宏力半导体制造有限公司 具有自对准金属硅化工艺的双栅ldmos的制备方法
US20120175679A1 (en) * 2011-01-10 2012-07-12 Fabio Alessio Marino Single structure cascode device
JP5784652B2 (ja) * 2013-02-14 2015-09-24 株式会社東芝 半導体装置
US20140347135A1 (en) * 2013-05-23 2014-11-27 Nxp B.V. Bipolar transistors with control of electric field
US10937872B1 (en) * 2019-08-07 2021-03-02 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor structures

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3450960A (en) * 1965-09-29 1969-06-17 Ibm Insulated-gate field effect transistor with nonplanar gate electrode structure for optimizing transconductance
US3926694A (en) * 1972-07-24 1975-12-16 Signetics Corp Double diffused metal oxide semiconductor structure with isolated source and drain and method
DE2729656A1 (de) * 1977-06-30 1979-01-11 Siemens Ag Feldeffekttransistor mit extrem kurzer kanallaenge
DE2729657A1 (de) * 1977-06-30 1979-01-11 Siemens Ag Feldeffekttransistor mit extrem kurzer kanallaenge
JPS5418687A (en) * 1977-07-12 1979-02-10 Nec Corp Insulating gate field effect transistor
DE2921600A1 (de) * 1979-05-28 1980-12-04 Siemens Ag Feldeffekttransistor mit kurzer kanallaenge
GB2089118A (en) * 1980-12-10 1982-06-16 Philips Electronic Associated Field-effect semiconductor device
DD158597A1 (de) * 1981-05-08 1983-01-19 Gerhard Cattus Mis-transistor fuer hochfrequenzschaltungen

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04328869A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Kawasaki Steel Corp 電界効果トランジスタおよびその製造方法
JP2006511932A (ja) * 2002-08-23 2006-04-06 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション ミラー容量及びスイッチング損失を低減するために改良されたmosゲートを有する装置およびその製造方法
JP4731165B2 (ja) * 2002-08-23 2011-07-20 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション ミラー容量及びスイッチング損失を低減するために改良されたmosゲートを有する装置

Also Published As

Publication number Publication date
NL8204855A (nl) 1984-07-16
EP0115652B1 (en) 1987-04-01
EP0115652A1 (en) 1984-08-15
JPH0518266B2 (ja) 1993-03-11
DE3370721D1 (en) 1987-05-07
US4716446A (en) 1987-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59117269A (ja) 半導体デバイスおよびその製造方法
US7375001B2 (en) Semiconductor device and method therefore
US4108686A (en) Method of making an insulated gate field effect transistor by implanted double counterdoping
JPH08250728A (ja) 電界効果型半導体装置及びその製造方法
JPS6042626B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US4549193A (en) Field effect transistor device utilizing critical buried channel connecting source and drain
JP2003007847A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6366967A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2519284B2 (ja) 埋め込みゲ―ト型mosfetの製造方法
JPS60217657A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US5811341A (en) Differential amplifier having unilateral field effect transistors and process of fabricating
JP2000294782A (ja) 半導体装置の作製方法
KR20040043279A (ko) 쇼오트 채널 모오스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPH02196434A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JP3373772B2 (ja) 半導体装置
JPH09219522A (ja) Mis型半導体装置とその形成方法
JPS625344B2 (ja)
JPH0620130B2 (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JP2506947B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6055995B2 (ja) 接合型電界効果トランジスタ
JPS58194367A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置
JP2751336B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04144238A (ja) Mos型半導体装置
KR940004258B1 (ko) 소이구조의 반도체 소자 제조방법
JPH065850A (ja) 半導体装置およびその製造方法並びにその半導体装置を用いた半導体集積回路装置