JPS58197553A - プログラム監視装置 - Google Patents

プログラム監視装置

Info

Publication number
JPS58197553A
JPS58197553A JP57081981A JP8198182A JPS58197553A JP S58197553 A JPS58197553 A JP S58197553A JP 57081981 A JP57081981 A JP 57081981A JP 8198182 A JP8198182 A JP 8198182A JP S58197553 A JPS58197553 A JP S58197553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data bus
cpu
address
instruction code
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57081981A
Other languages
English (en)
Inventor
Sukeyuki Hirokawa
広川 祐之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57081981A priority Critical patent/JPS58197553A/ja
Priority to DE19833316681 priority patent/DE3316681A1/de
Publication of JPS58197553A publication Critical patent/JPS58197553A/ja
Priority to US06/904,838 priority patent/US4742452A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/48Program initiating; Program switching, e.g. by interrupt
    • G06F9/4806Task transfer initiation or dispatching
    • G06F9/4812Task transfer initiation or dispatching by interrupt, e.g. masked
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/25Testing of logic operation, e.g. by logic analysers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、マイクロプロセッサなどのCPUのデータ
バスのコントロールを行うプログラム監視装置111V
c関するものである。
従来、この柚のプログラム監視装置として第1図に示す
ものがあった。この図において、1はマイクロプロセッ
サ等のCPUで、2はこのCPU1より出力されるアド
レスバスである。3はスイッチまたはラッチ機能を持つ
レジスタであり、4はこのレジスタ3より出力されるデ
ータバス゛τ・ある。5はアドレス比較を行うコンパレ
ータで、6はこのコンパレータ5の出力YCPUIへ伝
える信号線である。1は前記CPUIのプロゲラJ、も
よびデータが格納されているメモリでJ、H,、,8は
前記CPUIとメモリ7の間のデータ転送を行うために
使用されるシステムデータバスである。
次に動作について説明する。CPU1は、命令を実行す
るためにメモリ1へ7ドレスバス2ヶ通して実行すべき
アドレスを出方する。通常の動作では、この要求に対し
てメモリTよJ)命令コードをシステムデータバス8に
出力し、cputがその命令をフェッチし実行する。C
PUIはこの動作を繰り返す。
ある特定アドレスでプログラムの実行を中止したい場合
は、そのアドレスをレジスタ3に書き込む。データバス
4には中止したいアドレス(以下ブレイクポイントアド
レスとする)が出力される。
コンパレータ5は常時アドレスノくス2とデータノくス
4を比較し一致した時に信号線6に一致したことをCP
UIに知らせる信号を出力する。CPU1はこの信号を
受は実行中のプログラムを中止する。
従来のプログラム監視装置は以上のように構成されてい
るので、命令先読み機能を持つCPU(例えばM5L8
0868等)1では、CPU1が実行しているプログラ
ムのアドレスと命令フェッチを行っているアドレスが一
致しな℃−ため、指定アドレスでブレイク信号を発生さ
せることができない。またソフトウェア割り込み命令が
あってもROMペースのプログラムでは指定アドレスの
内容を書き変えることができず、プログラムを任意のア
ドレスで止めること力(できな〜・などの欠点力;あっ
た。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、指定アドレスの命令フェッチ時
にデータバスを切り換え、特定命令コード(割り込み命
令など)をデータバスに出力しCPUにその命令コード
を読み込ませCPUがその命令フードを実行することに
より、指定アドレスを実行したことを外部に知らせるこ
とができるプログラム監視装置を提供することを目的と
している。以下この発明を図面について説明する。
第2図はこの発明の一実施例を示すものである。
第2図において、符号1〜8は第1図に示したものと同
じであり、9は前記コンパレータ5の出力信号線である
。10は特定命令フードを格納するレジスタであり、1
1は前記レジスタ10の出力であるデータバスである。
12は前記コンパレータ5の信号によりデータバス11
とシステムデータバス8を切り換えるマルチプレクサで
ある。
次に動作について説明する。通常CPU1がプログラム
を実行する場合、マルチプレクサ12はCPU1とメモ
リTをシステムデータバス8で接dL、メモリ1の内容
がCPU1にフェッチされる。レジスタ3にブレイクポ
イントを設定するとコンパレータ5はアドレスバス2と
データ/(ス4の内容を比較し続ける。ブレイクポイン
トアドレスの内容をCPU1がフェッチしようとすると
アドレスバス2とデータバス4の内容カー1にしコンパ
レータ5よりアドレス一致信号が出力信号線Sに出力さ
れる。この信号を受はマルチプレクサ12はシステムデ
ータバス8を切り換えデータノ(ス11をCPU1と接
続する。そのためCPUIはメモリ1の内容ではなくレ
ジスタ10の内容(命令フード)を内部に取り込む。
ブレイクポイントアドレスの命令フェッチ時にシステム
データバス8を切り換えバス上にレジスタ10の内容を
出力するのでブレイクポイントアドレスがROM上でも
プログラムの内容を書き換えたことと同様の動作をする
。そのためレジスタ10にソフトウェア割り込み命令フ
ードなどを書き込むことにより、CPU1が実際にブレ
イクポイントアドレスの内容を実行するとソフトウェア
割り込みなどが発生しCPU1または外部にプログラム
の実行アドレスがブレイクポイントアドレスになったこ
とを知らせることが可能となる。
なお、上記実施例ではブレイクポイントアドレスおよび
特定命令コードを記憶するレジスタ3゜10への設定は
外部より行ったが、第3図に示すようにレジスタ3.マ
ルチプレクサ12ヘシステムデータバスを接続してもよ
く、上記実施例と同様の効果な奏する。
また、上記実施例はレジスタ3の命令コード13割り込
み命令であったが、110命令、メ七り書き込み命令で
も良く、第4図のように7ドl、・スバス2上にアドレ
スデコーダ13が接続されアドレスが一致した場合、信
号線6へ出力される構造でも良く上記実施例と同様の効
果を奏する。
以上のように、この発明によれはブレイクポイントアド
レスのメモリの内容をフェッチするときシステムデータ
バスを切り換え特定命令なCPUに読み込ませるように
構成したので、命令先読み機能を持つCPUにおいても
ROM上のプログラム実行でもブレイクポイントの設定
が正確にでき、CPU内部の状態を外部より監視する心
安がな(回路が簡単になるように構成でき、そのため装
置が安価にできる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプログラム監視装置を示すブロック図、
第2図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第3図
はこの発明の他の実施例を示すブロック図、第4図はこ
の発明のさらに他の実施例を示すブロック図である。 図中、1はCPU、2はアドレスバス、3はレジスタ、
4はデータバス、5はコンパレータ、6は信号線、1は
メモリ、8はシステムデータバス、9は出力信号線、1
0はレジスタ、11はデ丁タバス、12はマルチプレク
サである。なお、図中の同一符号は同一または相当部分
を示す。 代理人 葛野信−(外1名) 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. CPUからアドレスバスな介して送られる指定アドレス
    によりメモリから発せられる命令コードをシステムデー
    タバスを通じてフェッチし、その命令コードl前記CP
    Uで実行するプログラム監視装置において、特定命令フ
    ードン紀憶したメモリを設け、さらに前記CPUが指定
    アドレスの命令をフェッチした時にシステムデータバス
    を切り換え前記特定命令コードを切り換えられたシステ
    ムデータバスに出力し前記CPU[その特定命令コード
    を読み込ませて実行させる手段を設けたことをt¥jg
    lとするプログラム監視装置。
JP57081981A 1982-05-12 1982-05-12 プログラム監視装置 Pending JPS58197553A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081981A JPS58197553A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 プログラム監視装置
DE19833316681 DE3316681A1 (de) 1982-05-12 1983-05-06 Computersystem mit programmueberwachungsvorrichtung
US06/904,838 US4742452A (en) 1982-05-12 1986-09-09 Computer system including address driven program interrupt system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57081981A JPS58197553A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 プログラム監視装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58197553A true JPS58197553A (ja) 1983-11-17

Family

ID=13761654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57081981A Pending JPS58197553A (ja) 1982-05-12 1982-05-12 プログラム監視装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4742452A (ja)
JP (1) JPS58197553A (ja)
DE (1) DE3316681A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282528A (ja) * 1987-02-04 1988-11-18 Sharp Corp 中央処理装置実行命令の検出方式
US5197141A (en) * 1988-01-30 1993-03-23 Nec Corporation Software controlled method of issuing hardware control commands to memory controller from prefetch unit by combining request code and address specified in program instructions
US5155809A (en) * 1989-05-17 1992-10-13 International Business Machines Corp. Uncoupling a central processing unit from its associated hardware for interaction with data handling apparatus alien to the operating system controlling said unit and hardware
JPH03231320A (ja) * 1990-02-06 1991-10-15 Mitsubishi Electric Corp マイクロコンピュータシステム
JP2505950B2 (ja) * 1991-05-13 1996-06-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ハ―ドウェア支援ブレ―クポイント・システム
US5423008A (en) * 1992-08-03 1995-06-06 Silicon Graphics, Inc. Apparatus and method for detecting the activities of a plurality of processors on a shared bus
JP2513417B2 (ja) * 1993-07-05 1996-07-03 日本電気株式会社 情報処理装置
US5692199A (en) * 1993-10-28 1997-11-25 Elonex I.P. Holdings, Ltd. Personal digital assistant module having a host interconnect bus without an interrupt line and which handles interrupts as addresses associated with specific interrupts in memory
JPH07334450A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Mitsubishi Denki Semiconductor Software Kk インタフェイス装置
JP4837247B2 (ja) * 2003-09-24 2011-12-14 パナソニック株式会社 プロセッサ
US6961280B1 (en) 2003-12-08 2005-11-01 Altera Corporation Techniques for implementing address recycling in memory circuits

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557960A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Nissin Electric Co Ltd Debugging system
JPS55121555A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Sanyo Electric Co Ltd Program control system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3551895A (en) * 1968-01-15 1970-12-29 Ibm Look-ahead branch detection system
US3559183A (en) * 1968-02-29 1971-01-26 Ibm Instruction sequence control
US3909802A (en) * 1974-04-08 1975-09-30 Honeywell Inf Systems Diagnostic maintenance and test apparatus
US4099230A (en) * 1975-08-04 1978-07-04 California Institute Of Technology High level control processor
US4038643A (en) * 1975-11-04 1977-07-26 Burroughs Corporation Microprogramming control system
US4003033A (en) * 1975-12-22 1977-01-11 Honeywell Information Systems, Inc. Architecture for a microprogrammed device controller
JPS52120640A (en) * 1976-04-02 1977-10-11 Toshiba Corp Micro program control system
US4179737A (en) * 1977-12-23 1979-12-18 Burroughs Corporation Means and methods for providing greater speed and flexibility of microinstruction sequencing
US4245304A (en) * 1978-12-11 1981-01-13 Honeywell Information Systems Inc. Cache arrangement utilizing a split cycle mode of operation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5557960A (en) * 1978-10-25 1980-04-30 Nissin Electric Co Ltd Debugging system
JPS55121555A (en) * 1979-03-13 1980-09-18 Sanyo Electric Co Ltd Program control system

Also Published As

Publication number Publication date
DE3316681A1 (de) 1983-11-17
US4742452A (en) 1988-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58197553A (ja) プログラム監視装置
KR860003552A (ko) 마이크로 프로그램 가능 시스템
EP0638864B1 (en) Development support system for microcomputer with internal cache
US5586336A (en) Microcomputer capable of monitoring internal resources from external
JPH1069470A (ja) マルチプロセッサシステム
JPH08171504A (ja) エミュレ−ション装置
JPS62197831A (ja) デ−タ処理装置
JP2569693B2 (ja) マイクロコンピュータ
JP2665173B2 (ja) プロセッサトラップ回路
JPH02157957A (ja) マイクロプロセッサ
JPS62248043A (ja) マイクロコンピユ−タ・インストラクシヨン・フエツチ用メモリ切換回路
JPH03149621A (ja) マイクロプロセッサ
JP3011166B2 (ja) デバッグ回路
JP2586421Y2 (ja) デバッグ機能付cpuボード
JPH03100736A (ja) パトロール診断装置
JPH04310138A (ja) データ伝送装置のデバッグ方法
JPH0612292A (ja) マイクロコンピュータ
JPH10340200A (ja) 情報処理装置
JPS62241041A (ja) 情報処理装置
JPS63155330A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS60193046A (ja) 命令例外検出方式
JPH02291031A (ja) マイクロコンピュータ開発支援装置
JPS6382525A (ja) トレ−ス機能付マイクロプロセツサ
JP2004185356A (ja) デバッグ装置
JPH0816490A (ja) 計算機装置