JPH11278843A - 酸化チタンゾルおよびその製造方法 - Google Patents

酸化チタンゾルおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH11278843A
JPH11278843A JP10282938A JP28293898A JPH11278843A JP H11278843 A JPH11278843 A JP H11278843A JP 10282938 A JP10282938 A JP 10282938A JP 28293898 A JP28293898 A JP 28293898A JP H11278843 A JPH11278843 A JP H11278843A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium oxide
sol
oxide sol
complexing agent
titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10282938A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3080162B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Mori
和彦 森
Mitsuru Nakamura
充 中村
Masanori Tanaka
雅能 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Parkerizing Co Ltd
Original Assignee
Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP10282938A priority Critical patent/JP3080162B2/ja
Application filed by Nihon Parkerizing Co Ltd filed Critical Nihon Parkerizing Co Ltd
Priority to DE69920172T priority patent/DE69920172T2/de
Priority to TW088101243A priority patent/TW443992B/zh
Priority to KR1020007008173A priority patent/KR100562173B1/ko
Priority to US09/601,034 priority patent/US6420437B1/en
Priority to PCT/JP1999/000342 priority patent/WO1999037582A1/ja
Priority to EP99901886A priority patent/EP1052225B1/en
Publication of JPH11278843A publication Critical patent/JPH11278843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3080162B2 publication Critical patent/JP3080162B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • C01G23/08Drying; Calcining ; After treatment of titanium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/1204Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material inorganic material, e.g. non-oxide and non-metallic such as sulfides, nitrides based compounds
    • C23C18/1208Oxides, e.g. ceramics
    • C23C18/1216Metal oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G23/00Compounds of titanium
    • C01G23/04Oxides; Hydroxides
    • C01G23/047Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • C03C17/23Oxides
    • C03C17/25Oxides by deposition from the liquid phase
    • C03C17/256Coating containing TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/02Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition
    • C23C18/12Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by thermal decomposition characterised by the deposition of inorganic material other than metallic material
    • C23C18/125Process of deposition of the inorganic material
    • C23C18/1262Process of deposition of the inorganic material involving particles, e.g. carbon nanotubes [CNT], flakes
    • C23C18/127Preformed particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/21Oxides
    • C03C2217/212TiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/71Photocatalytic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/11Deposition methods from solutions or suspensions
    • C03C2218/113Deposition methods from solutions or suspensions by sol-gel processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 中性において安定で、単位乾燥でも無色透明
の塗膜を形成する中性酸化チタンゾルおよびその製造方
法の提供。 【解決手段】 酸化チタンコロイド50〜100重量部
と、チタンイオンに対する錯化剤5〜50重量部とを含
む酸性酸化チタンゾルに、アンモニア化合物、アルカリ
金属化合物およびアミン化合物の1員以上からなるアル
カリ性成分1〜50重量部を添加して、必要により得ら
れた混合液のpHを5〜10に調節し、或は前記pHを6〜
12に調節した後これに脱イオン処理を施し、それによ
って酸化チタンコロイド粒子を負に帯電させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、酸化チタンゾル及
びその製造方法に関するものである。更に詳しく述べる
ならば、本発明は、主として半導体光触媒として利用さ
れる二酸化チタンのコロイドゾル及びその製造方法に関
するものである。本発明の酸化チタンゾルは、主として
紫外線吸収、汚れ防止、親水、防曇、抗菌、などの各種
機能性コーティング剤原料として利用することができ
る。
【0002】
【従来の技術】従来より、有機系塗料に比較して、耐熱
性、耐摩耗性などにおいて優れているセラミック塗料と
しては、アルカリ金属けい酸塩系、りん酸塩系、シリカ
ゾル系、金属酸化物系などの塗料が知られている。
【0003】これらの塗料は、耐熱性、耐摩耗性に優れ
ているなどの無機系塗料の特徴を有しているが、近年、
セラミック皮膜に、さらに新しい機能を具備させようと
する試みが、金属酸化物系を中心になされている。
【0004】各種セラミックスの中でも酸化チタンは、
優れた光触媒効果を示すことが可能であり、これに紫外
線を照射すると高い酸化力を発揮する。
【0005】このため、光触媒活性に優れている酸化チ
タンを、金属、ガラス、セラミックなどの被塗物表面に
存在させることにより、汚れの付着防止、悪臭成分の分
解、水質の浄化、防錆、抗菌、藻類の繁殖防止、難分解
性廃棄物の分解の促進などに有効であることが知られて
いる。
【0006】上記の特性を有する酸化チタン皮膜を素材
表面に形成することを目的とする各種の酸化チタン塗料
及びその製造方法が、これまでにいくつか提案されてき
た。
【0007】酸化チタン皮膜の形成方法としては、チタ
ンのアルコキシドを加水分解したものを塗布する方法、
すなわちゾル−ゲル法が最も一般的であり、これに類す
る技術としては、例えば特開平4−83537号公報に
示されているように、チタンアルコキシドにアミド又は
グリコールを添加する方法、及び特開平7−10037
8号公報に示されているように、チタンアルコキシドに
アルコールアミン類を添加する方法などが知られてい
る。
【0008】また、上記方法の他に、酸化チタンゾルを
製造する方法としては、特開平6−293519号公報
に示されているように、水熱処理により結晶化させた酸
化チタン微粒子を、pH3以下の酸溶液中に分散させ、こ
の分散液を塗布する方法が知られている。
【0009】しかし、上記のゾル−ゲル法及び酸で解膠
又は分散させる方法は、コロイド溶液が酸性であるた
め、金属や紙などの表面に塗布すると、これらの素材を
腐食又は劣化させるという大きな問題点があった。ま
た、樹脂、セラミック又はガラスなど耐酸性の良好な素
材に塗布する場合でも、コーター、印刷機やスプレーガ
ンなど塗装機器に腐食を生じ、また作業員に対する塗布
作業環境の悪化が問題となっていた。
【0010】これらの問題点を解決するための手段とし
ては、特開平9−71418号公報に開示されているよ
うに、過酸化水素水と酸化チタンとを含むゾル液、及び
その製造方法が知られている。このゾル液は中性とする
ことが可能であるという利点を有しているが、しかし酸
化剤を含んでいるために、金属の腐食の防止には効果が
小さいこと、及びゾル液が黄色に着色しており、加熱乾
燥しないと無色の皮膜が得られにくいことなどの問題点
があった。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、これらの従
来あった光触媒酸化チタン溶液が抱えていた問題点を解
決し、中性でも安定であって、安全にコーティング作業
を行うことができ、常温乾燥でも無色透明の皮膜を得る
ことができる酸化チタンコロイドゾル及びその製造方法
を提供しようとするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の課
題を解決するため、まず塩化チタン及び硫酸チタンなど
の無機チタン塩又はチタンアルコキシドを、酸性で水と
反応させて加水分解し、二酸化チタンコロイド溶液を調
製した。さらに発明者らは、この酸化チタンの酸性コロ
イドゾルについて分析し、酸化チタン粒子が酸性におい
ては安定な正電荷を帯びているが、これをアルカリ溶液
で中和してゆくと、pHが3〜5の範囲内ではほぼ電荷を
失い、コロイドが著しく不安定となり、強く凝集して再
分散し難くなり、さらにアルカリ性を強くすると凝集し
た粒子は負帯電することを確認した。
【0013】そこで発明者らは、酸化チタンコロイド粒
子に中性領域でも安定な電荷と良好な分散性とを具備さ
せる方法について検討を重ねた。その結果、酸化チタン
酸性コロイドゾル液に、アルカリ金属の水酸化物、又は
アンモニア水溶液を添加して、ゾル液のpHをアルカリ性
領域にしても、コロイドは再分散せず、強く凝集したス
ラリー状の懸濁液となってしまう現象の原因が、ゾル液
中に存在するTi4+イオンが膠状の水酸化チタンとな
り、これが二酸化チタン粒子どうしを結合させること、
及び中性付近におけるコロイド粒子の負帯電が弱いた
め、粒子間の反発力が小さいことにあることを見出し
た。
【0014】そして、あらかじめ酸性酸化チタンコロイ
ドゾルに、Ti4+イオンと錯体を形成可能な多価カルボ
ン酸、ヒドロキシカルボン酸、及びピロリン酸などの縮
合リン酸などから選ばれた錯化剤を添加して酸化チタン
コロイド粒子表面を表面改質した後、アンモニア水、モ
ルホリン等のアルカリ成分により、ゾル液のpHを上昇さ
せてpH値を所望値に調整することにより、中性〜アルカ
リ性のpH領域において、負電荷により安定に分散した酸
化チタンコロイドゾルが得られ、このゾルを被処理物に
塗布することにより、無色透明で優れた密着性を有する
二酸化チタン皮膜が得られることが見出された。
【0015】また、酸化チタンゾルの組成として、負帯
電の酸化チタンコロイド粒子成分と、前記錯化剤と、ア
ルカリ性成分とを含む中性ゾルが、良好な安定性と分散
性を有し、上記の性能を満足することが見出された。ま
た、上記組成の酸化チタンゾルの製造方法についてさら
に検討された結果、酸化チタンコロイド粒子成分と錯化
剤成分とを含むゾルに、アルカリ性成分を加えてゾル液
を中性〜アルカリ性とし、さらにこの液を透析やイオン
交換樹脂処理などの脱イオン処理に供することにより、
不純物のより少ない酸化チタンゾルが得られることが見
出され、それに基いて本発明が完成された。
【0016】即ち本発明の酸化チタンゾルは、負帯電の
酸化チタンコロイド粒子成分50〜100重量部と、錯
化剤5〜50重量部と、アルカリ性成分1〜50重量部
とを含むことを特徴とするものである。本発明の酸化チ
タンゾルのpHは5〜10であることが好ましい。また本
発明の酸化チタンコロイドゾルにおいて、錯化剤として
は、カルボキシル基を有する少なくとも1種のキレート
性化合物を含むものが好ましく、また縮合リン酸または
縮合リン酸塩が錯化剤として最も好ましく使用される。
また、本発明の酸化チタンゾルに含まれるアルカリ性成
分としては、アンモニウム化合物、アルカリ金属化合
物、及びアミン類から選ばれることが好ましいが、モル
ホリンなどのオキサジン類やピペリジン、コリンなどの
有機アルカリ化合物がより好ましく用いられる。また、
本発明の酸化チタンゾルの製造方法(1)は、酸化チタ
ンコロイドゾル粒子成分50〜100重量部と、錯化剤
5〜50重量部とを含む酸性酸化チタンゾルに、アルカ
リ性成分を添加して、ゾル液のpHを5〜10に調整し、
酸化チタンコロイドゾル粒子を負に帯電させることを特
徴とするものである。さらに本発明の酸化チタンゾルの
製造方法(2)は、酸化チタンコロイド粒子成分50〜
100重量部と、キレート剤成分5〜50重量部とを含
む酸性酸化チタンゾルに、アルカリ性成分を添加してゾ
ル液のpHを6〜12に調整し、さらにこのゾル液に脱イ
オン処理を施して、酸化チタンコロイドゾル粒子を負に
帯電させることを特徴とするものである。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の酸化チタンゾルは、酸化
チタンコロイド粒子を50〜100重量部含有するもの
であり、かつこの酸化チタンコロイド粒子は中性ゾル溶
液中において負に帯電している。中性領域で酸化チタン
粒子が正に帯電していると、コロイドの分散が不安定と
なるため好ましくない。粒子の帯電の正負は、ゼータ電
位測定装置等によって容易に知ることができる。
【0018】本発明に用いられる酸化チタンの種類とし
てはアナターゼ型二酸化チタン(メタチタン酸を含む)
及びオルソチタン酸が最も好ましく、次にルチル型など
他の二酸化チタンを用いることが好ましい。
【0019】酸化チタンコロイド粒子の粒径には特に限
定はないが、一般に1nm〜500nmであることが好まし
く、3〜120nmであることがより好ましい。
【0020】これらの二酸化チタンコロイド粒子は、塩
化チタン、オキシ塩化チタン、硫酸チタン及び硫酸チタ
ニルなどの無機チタン化合物を水に溶解し、塩酸や硝酸
などの触媒を必要に応じて添加し、常温または加熱によ
り加水分解することによって得られる。また別の方法と
して、チタニウムアルコキシド、チタニウムアセチルア
セトネートなどの有機チタン化合物の加水分解によって
も得ることができる。これらのように酸性溶液中で得ら
れた酸化チタン粒子は正に帯電しているため、ゾル液に
アルカリ成分を添加して、そのpHを6以上にする際に、
ゾル液中に錯化剤を添加することにより二酸化チタン粒
子の帯電を負にすることが必要である。
【0021】また、本発明の酸化チタンゾル中には、錯
化剤が5〜50重量部の割合で含まれる必要がある。ま
た本発明で使用できる錯化剤のうち、キレート性化合物
としては、その分子骨格中に少なくとも1個のカルボキ
シル基が含まれていることが好ましく、しかもTi4+
オンに対して強いキレート効果を有するものが好まし
い。好ましいキレート性化合物の種類としては、多価カ
ルボン酸やヒドロキシカルボン酸などであり、例えばグ
ルコン酸、グリコール酸、乳酸、酒石酸、クエン酸、リ
ンゴ酸及びコハク酸などである。最も好ましい錯化剤は
ピロリン酸、トリポリリン酸などの縮合リン酸及びそれ
らの塩である。
【0022】本発明の酸化チタンゾル中には、錯化剤の
他に、ゾル液中に残存している塩酸イオン又は硫酸イオ
ンなどの酸性イオンを中和して、二酸化チタンコロイド
粒子により安定な負電荷を与えるために、1〜50重量
部のアルカリ性成分が含まれていることが必要であり、
かつゾル液のpHが5〜9の範囲に調整されていることが
好ましい。
【0023】本発明の酸化チタンコロイドゾルに用いら
れるアルカリ性成分としては、アンモニウム化合物、ア
ルカリ金属化合物、及びアミン類の中から選ばれた少な
くとも1種のアルカリ性成分を含むことが好ましく、例
えば水酸化アンモニウム(アンモニア水)、水酸化ナト
リウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、珪酸ナトリ
ウム、並びにエチレンジアミン及び、トリエチレンテト
ラミンなどのポリアミンなどを使用することができる。
さらに好ましいアルカリ性成分としては、モルホリンな
どのオキサジン、ピペリジン、及びコリンがある。本発
明の二酸化チタンコロイドゾルをコーティング剤として
使用する場合は、焼成によって塗膜中から揮発しやすい
オキサジン、ピペリジンの他、水酸化アンモニウムやト
リエタノールアミンなどの低分子量アミンを用いること
がより好ましい。
【0024】錯化剤とアルカリ性成分とは、例えばピロ
リン酸アンモニウムや乳酸アンモニウム、酒石酸水素コ
リンなどの形で両成分を兼用する化合物を添加すること
もできる。
【0025】ゾル中に含まれるその他の成分としては、
使用するチタン原料によって、塩素イオン、硫酸イオ
ン、アルコールなどが含まれるが、残余の成分は実質上
水からなるものである。本発明の二酸化チタンコロイド
ゾルをコーティング剤として使用する場合には、補助溶
剤として水の一部をアルコール、グリコール、ケトン等
の水溶性溶剤に置き換えることも好ましい。また、この
場合、シリカゾルやアルキルトリメトキシシランなどの
シラン誘導体などをバインダーとして添加して、塗膜物
性を改善させることも可能である。
【0026】本発明方法(1)及び(2)において、酸
化チタンコロイド粒子成分の重量に対して錯化剤の重量
比が過少であるとコロイドの分散が不十分となり、安定
なゾルを得ることができない。また、錯化剤の重量比が
過大であると、得られる塗膜の硬度が低下するため好ま
しくない。同様に、アルカリ性成分の比率が過大である
と塗膜硬度が低下し、或はアルミニウム、亜鉛等の金属
に対し腐食性を示すため好ましくなく、またそれが過小
の場合には、ゾル液が酸性になるため好ましくない。
【0027】また、本発明の酸化チタンコロイドゾルの
製造方法(1)では、酸化チタンコロイド粒子50〜1
00重量部と、錯化剤5〜50重量部とを含む酸性酸化
チタンゾルに、アルカリ性成分を添加して、ゾル液のpH
を5〜10に調整し、酸化チタンコロイド粒子を負に帯
電させるものである。
【0028】本発明方法(1)又は(2)において使用
される酸性酸化チタンゾル成分は、前記塩化チタン、オ
キシ塩化チタン、硫酸チタン、硫酸チタニルなどの無機
チタン化合物を水に溶解し、これに塩酸や硝酸などの触
媒を必要に応じて添加し、常温または加熱により加水分
解することによって得られ或いは、チタニウムアルコキ
シド、又はチタニウムアセチルアセトネートなどの有機
チタン化合物を加水分解することによっても得ることが
できる。本発明方法(1)及び(2)に使用される錯化
剤としては、好ましくは多価カルボン酸やヒドロキシカ
ルボン酸などのように、分子骨格中に少なくとも1個の
カルボキシル基を有するキレート性化合物であり、例え
ばグルコン酸、グリコール酸、乳酸、酒石酸、クエン
酸、リンゴ酸、コハク酸などを包含するが、最も好まし
い錯化剤は、ピロリン酸、トリポリリン酸などの縮合リ
ン酸やそれらの塩から選ばれる。
【0029】本発明の酸化チタンゾルの製造方法(1)
及び(2)において使用できるアルカリ成分としては、
水酸化アンモニウムなどのアンモニウム化合物、アミン
類、モルホリン等のオキサジン、ピペリジン、及びコリ
ンなどであり、アルカリ金属の水酸化物はコーティング
用に使用する場合には比較的好ましくない。アルカリ性
成分の添加量は、ゾル液のpHが5〜10の範囲となる量
である。アルカリ性成分の添加により、二酸化チタンコ
ロイド粒子は負に帯電する。
【0030】また、本発明の製造方法(1)において、
アルカリ性成分を添加する前に、二酸化チタンコロイド
粒子と錯化剤との混合液中に、さらにエポキシシラン又
はメチルシランなどのシラン誘導体、或いはその部分加
水分解生成物を添加しておくことにより、得られる酸化
チタンコロイド粒子の電荷をさらに安定化し、コーティ
ング剤として使用した場合の塗工性も向上するためより
好ましい。
【0031】本発明の製造方法(2)において使用され
る酸化チタンコロイド粒子成分と錯化剤は、本発明の前
記製造方法(1)と同様の酸化チタンコロイド粒子成分
及び錯化剤が用いられる。一方、本発明の製造方法
(2)に用いられるアルカリ性成分としては、前記した
ものを使用できるが、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム、水酸化リチウム等のアルカリ金属化合物の使用も好
ましい。
【0032】本発明の製造方法(2)において、アルカ
リ性成分は、ゾル液のpHを6〜12、好ましくは7〜9
まで上昇させる量で添加される。アルカリ性成分の添加
後のゾル液のpHが6未満では、コロイド粒子の分散が不
十分となり、またゾル液のpHが12をこえると、それと
接触する金属材料に対する腐食性が強くなるため好まし
くない。
【0033】本発明の製造方法(2)では、アルカリ性
成分を添加した後、さらにこのゾル液に脱イオン処理を
施してゾル液中の余剰のイオンを除去する。
【0034】上記脱イオン処理の方法としては、半透膜
による拡散透析、イオン交換膜による電気透析、または
イオン交換樹脂との接触処理を用いることが好ましく、
この脱イオン処理を施すことにより、酸化チタンゾル中
のアルカリイオン及び酸性アニオンなどの夾雑イオンが
除去され、酸化チタン純度を高め、より実用的で塗膜性
能の高いゾルを得ることができる。脱イオン処理した酸
化チタンゾルのpHは5〜9となり、6〜8.5とするの
がより好ましい。
【0035】被処理物に本発明の酸化チタンゾルを塗布
する場合、二酸化チタンの付着量として200〜200
0mg/m2 となるように調整することが最も好ましい。
乾燥は、加熱乾燥のみでなく室温で乾燥することも可能
であるが、錯化剤としてカルボン酸等の有機化合物を使
用し、かつ100℃以下の温度で乾燥する場合は、塗布
層の乾燥中または乾燥後に、この塗布層に波長400nm
未満の紫外線を照射し錯化剤を分解させることが最も好
ましい。
【0036】本発明の負帯電酸化チタンゾルは、従来の
酸性酸化チタンゾル中に未反応成分として残存していた
4価チタンイオンを、カルボキシル基を有するキレート
性化合物、及び/又は縮合リン酸又はその塩を含む錯化
剤成分によって、マスキングし、それによって中性領域
におけるゲル化析出を防止し、かつ酸化チタンコロイド
粒子に吸着した錯化剤の負帯電が、正帯電酸化チタンコ
ロイド粒子を負帯電させる作用を示し、従って、安定な
中性酸化チタンゾルが得られる。有機キレート剤成分は
塗膜形成後には二酸化チタンの光触媒効果により水と炭
酸ガスに分解されるため害作用を及ぼすことはない。
【0037】また、カルボキシル基の酸性、及び二酸化
チタン製造原料に由来するCl- ,SO4 2- などの夾雑
酸性アニオンは、アンモニウム、アミン類、アルカリ金
属、オキサジン、ピペリジンなどのアルカリ性成分によ
って中和され、完全に中性のゾルとすることができる。
【0038】本発明の負帯電酸化チタンコロイドゾル
は、錯化剤を含む酸性酸化チタンゾルに前記のアルカリ
性成分を添加することによって製造可能であるが、これ
にさらに、例えば半透膜による透析などの方法によって
脱イオン処理を施すことにより、さらに良質の酸化チタ
ンゾルを得ることができる。
【0039】
【実施例】本発明を、下記実施例によりさらに説明する
が、本発明はこれら実施例によって何ら制約されるもの
ではない。
【0040】実施例1〜18及び比較例1〜4 下記実施例及び比較例には、下記の材料を使用した。 (酸化チタンコロイド)下記の2種類(A,B)のうち
何れかを使用した。A)比較例1、比較例2、及び実施
例1〜7では、実施例12、実施例14、及び実施例1
6〜18において、酸化チタンコロイドとして、下記の
方法により調製したものを使用した。住友シチックス
(株)製塩化チタン水溶液(Ti:15〜16%)を水
で希釈し、イオン交換膜により脱イオン処理してオキシ
塩化チタン水溶液を調製し、これを70〜85℃で加熱
加水分解し、pH1〜2の二酸化チタンゾルを得た。透過
型電子顕微鏡により測定された二酸化チタンの結晶粒子
径は、0.002〜0.01μmであった。酸化チタン
コロイド粒子の濃度は、その乾燥重量で5.0%であっ
た。B)また、比較例3、比較例4、実施例8〜11、
実施例13、及び実施例15では、日本アエロジル
(株)製の二酸化チタン粉体粒子(粒子径:0.02μ
m、アナターゼ+ルチル型)を水中に分散し、塩酸を添
加してpH1.5に調製して得られた二酸化チタンゾルを
使用した。
【0041】(錯化剤)錯化剤としては、グルコン酸、
グリコール酸、乳酸、酒石酸、クエン酸、リンゴ酸、ピ
ロリン酸、及びトリポリリン酸の中から表1,2に示す
ように選択して使用した。これらの薬品は、和光純薬
(株)製試薬1級品を使用した。
【0042】(アルカリ性成分)アンモニア水(水酸化
アンモニウム)、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、
水酸化リチウム、トリエタノールアミン、トリエチレン
テトラミン、モルホリン(テトラヒドロ−1,4−オキ
サジン)、ピペリジン、及びコリンの中から表1、表2
に示すように選択して使用した。これらの薬品は、試薬
1級品または相当品を使用した。
【0043】表1及び表2に、比較例及び実施例で使用
した酸化チタンゾルの組成を示した。調製したゾルは、
ゼータ電位測定装置によって酸化チタン粒子の荷電の正
負を測定した。また、アルミニウム、酸性紙、亜鉛めっ
き鋼板またはステンレス板基材表面に、バーコーターで
10ml/m2 の塗布量で塗布し、80℃で乾燥し、得ら
れた塗膜の外観品質及び光触媒活性(脂肪酸分解速度:
単位;mg/m2 ・day)を測定した。
【0044】基材は、比較例1、実施例1、実施例5、
実施例7、実施例8、実施例13、及び実施例17では
アルミニウム合金を使用し、比較例2、実施例3、及び
実施例6では酸性紙を使用し、比較例3、実施例2、実
施例11、及び実施例12では亜鉛めっき鋼板を使用
し、比較例4、実施例4及び実施例9,10では鋼板を
使用し、実施例14及び実施例16はステンレス鋼板
(SUS304)を使用した。また、実施例15及び実
施例18ではポリエステルフィルムにシリコーン樹脂プ
ライマーを塗布したものを基材として使用した。
【0045】原料酸化チタンゾルとしては、前記A)ま
たはB)の酸性ゾルを使用し、比較例1については錯化
剤を添加せずにアルカリ成分を添加してpH7から8に調
整した。また、比較例2、比較例4、実施例1〜4、実
施例8〜9、及び実施例12〜15においては、酸性ゾ
ルに錯化剤を添加し、次にアルカリ成分を加えて、表1
に示したpH値にそれぞれ調整した。
【0046】また、比較例3、実施例5〜7、実施例1
0〜11では、同様にA)またはB)の酸性ゾルを使用
し、これに錯化剤を添加し、さらにアルカリ性成分を6
〜12のpHとなるまで添加して酸化チタン粒子を分散さ
せた。次に、実施例5、実施例6、実施例10、及び実
施例16〜18においては半透膜(セロハン膜)により
脱イオン水中で24時間拡散透析した。また、実施例
7、実施例11、及び実施例18においては、拡散透析
のかわりにアニオン交換樹脂及びカチオン交換樹脂のは
いったカラムを通過させて脱イオン処理を施した。
【0047】塗膜性能の評価は、下記の試験法及び評価
基準により行った。 (塗布外観)錆の発生の有無または変色の有無について
目視で評価した。 (密着性)塗膜の密着性についてJIS−K5400碁
盤目テープ法塗膜付着性試験に準じ塗膜の密着性を判定
した。 (皮膜硬さ)JIS−K5400鉛筆引っ掻き試験用鉛
筆により塗膜を引っ掻き、硬さを鉛筆硬度で測定した。
(紙以外の基材について評価) (光触媒活性)試験片上に塗布、乾燥した試験片につい
てステアリン酸をエタノールに希釈して塗布し、20W
ブラックライトで紫外線を24時間照射し、照射前後の
重量差から24時間あたり脂肪酸分解速度を求めた。
【0048】
【表1】
【0049】
【表2】
【0050】表1及び表2から明らかなように、従来の
酸化チタンゾルまたはその製造方法による比較例1〜4
の酸化チタンゾルでは、腐食や劣化し易い素材に対し、
満足できる結果を得ることができなかった。本発明に係
る実施例1〜18の酸化チタンゾル及び酸化チタンゾル
の製造方法によれば、いずれも良好な性能が得られた。
【0051】
【発明の効果】上記に詳しく説明したように、本発明の
酸化チタンゾル及び酸化チタンゾルの製造方法によれ
ば、従来ではその使用が困難であった腐食しやすい金属
素材や劣化しやすい有機素材に対しても、コーティング
剤としての使用が可能で、安定で良好な分散性を有する
中性の光触媒酸化チタンゾルが得られ、酸化チタンを、
汚れ分解、紫外線吸収、殺菌、ガス分解や水質浄化など
の各種目的に応用する場合、より広い範囲の素材に適用
できるようになり、作業環境や安全面での問題も解決さ
れることから、その実用価値は大きい。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 負帯電の酸化チタンコロイド粒子成分5
    0〜100重量部と、錯化剤5〜50重量部と、アルカ
    リ性成分1〜50重量部とを含むことを特徴とする酸化
    チタンゾル。
  2. 【請求項2】 酸化チタンゾルのpHが5〜10である、
    請求項1に記載の酸化チタンゾル。
  3. 【請求項3】 前記錯化剤が、カルボキシル基を有する
    1種以上のキレート性化合物を含む、請求項1に記載の
    酸化チタンゾル。
  4. 【請求項4】 前記錯化剤が縮合リン酸及び縮合リン酸
    塩から選ばれた1種以上を含む、請求項1に記載の酸化
    チタンゾル。
  5. 【請求項5】 アルカリ性成分が、アンモニウム化合
    物、アルカリ金属化合物、及びアミン化合物の中から選
    ばれた少なくとも1種を含む、請求項1に記載の酸化チ
    タンゾル。
  6. 【請求項6】 アルカリ性成分が、オキサジン、ピペリ
    ジン、及びコリンの中から選ばれた少なくとも1種を含
    む、請求項1に記載の酸化チタンゾル。
  7. 【請求項7】 酸化チタンコロイド粒子成分50〜10
    0重量部及び錯化剤5〜50重量部を含む酸性酸化チタ
    ンゾルに、アルカリ性成分を添加してゾルのpHを5〜1
    0に調整し、かつ前記酸化チタンコロイド粒子を負に帯
    電させることを特徴とする酸化チタンゾルの製造方法。
  8. 【請求項8】 酸化チタンコロイド粒子成分50〜10
    0重量部及び錯化剤5〜50重量部を含む酸性酸化チタ
    ンゾルに、アルカリ性成分を添加してゾル液のpHを6〜
    12に調整し、さらにこのゾル液に脱イオン処理を施し
    て、前記酸化チタンコロイド粒子を負に帯電させること
    を特徴とする酸化チタンゾルの製造方法。
  9. 【請求項9】 前記錯化剤が、カルボキシル基を有する
    1種以上のキレート性化合物を含む、請求項7または請
    求項8記載の酸化チタンゾルの製造方法。
  10. 【請求項10】 前記錯化剤が縮合リン酸及び縮合リン
    酸塩から選ばれた1種以上を含む、請求項7または請求
    項8記載の酸化チタンゾルの製造方法。
  11. 【請求項11】 前記アルカリ性成分が、アンモニウム
    化合物、アルカリ金属化合物、及びアミン化合物の中か
    ら選ばれた少なくとも1種を含む、請求項7または請求
    項8記載の酸化チタンゾルの製造方法。
  12. 【請求項12】 前記アルカリ性成分が、オキサジン、
    ピペリジン、及びコリンの中から選ばれた少なくとも1
    種を含む、請求項7または請求項8記載の酸化チタンゾ
    ルの製造方法。
JP10282938A 1998-01-27 1998-10-05 酸化チタンゾルおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3080162B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10282938A JP3080162B2 (ja) 1998-01-27 1998-10-05 酸化チタンゾルおよびその製造方法
TW088101243A TW443992B (en) 1998-01-27 1999-01-27 Titanium dioxide colloid sol and method of producing same
KR1020007008173A KR100562173B1 (ko) 1998-01-27 1999-01-27 산화티탄 콜로이드졸 및 그 제조방법
US09/601,034 US6420437B1 (en) 1998-01-27 1999-01-27 Titanium oxide colloidal sol and process for the preparation thereof
DE69920172T DE69920172T2 (de) 1998-01-27 1999-01-27 Kolloidales Titandioxidsol und Verfahren zur Herstellung desselben
PCT/JP1999/000342 WO1999037582A1 (fr) 1998-01-27 1999-01-27 Sol colloidal d'oxyde de titane et procede de preparation associe
EP99901886A EP1052225B1 (en) 1998-01-27 1999-01-27 Titanium oxide colloidal sol and process for the preparation thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1381198 1998-01-27
JP10-13811 1998-01-27
JP10282938A JP3080162B2 (ja) 1998-01-27 1998-10-05 酸化チタンゾルおよびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27309499A Division JP3385243B2 (ja) 1998-01-27 1999-09-27 酸化チタンゾルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11278843A true JPH11278843A (ja) 1999-10-12
JP3080162B2 JP3080162B2 (ja) 2000-08-21

Family

ID=26349654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10282938A Expired - Fee Related JP3080162B2 (ja) 1998-01-27 1998-10-05 酸化チタンゾルおよびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6420437B1 (ja)
EP (1) EP1052225B1 (ja)
JP (1) JP3080162B2 (ja)
KR (1) KR100562173B1 (ja)
DE (1) DE69920172T2 (ja)
TW (1) TW443992B (ja)
WO (1) WO1999037582A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000063580A (ko) * 2000-07-25 2000-11-06 김종호 박막용 산화티탄 광촉매의 제조 방법
JP2001139331A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Nippon Shokubai Co Ltd 光触媒粉体及び光触媒膜の製造方法
JP2002001125A (ja) * 2000-04-21 2002-01-08 Showa Denko Kk 光触媒粉体及びスラリーならびに該粉体を含む重合体組成物、塗工剤、光触媒機能性成形体、光触媒機能性構造体
JP2002136869A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Taki Chem Co Ltd 光触媒組成物及びその製造方法
JP2002145614A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Taki Chem Co Ltd 酸化チタンゾル組成物
WO2002049963A1 (fr) * 2000-12-19 2002-06-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Compose de titane, solution aqueuse contenant du titane, et procede de production de cette derniere
JP2003095657A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Taki Chem Co Ltd 有機溶媒分散型酸化チタンゾル及びその製造方法
JP2005082763A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Yoo Corporation:Kk アモルファス被膜及び防曇性アモルファス被膜
JP2006117460A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Taki Chem Co Ltd 酸化タンタルゾル及びその製造方法
JP2007149682A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Korea Electronics Telecommun 低温焼結される半導体電極用の組成物及びこの組成物を用いた色素増感太陽電池
US7364751B2 (en) 2001-10-10 2008-04-29 Kaneka Corporation Stabilized compositions of aqueous reduced coenzyme Q solution
US7378371B2 (en) 2001-12-21 2008-05-27 Show A Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
US7414009B2 (en) 2001-12-21 2008-08-19 Showa Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
CN100415652C (zh) * 2001-05-22 2008-09-03 关西涂料株式会社 形成无机膜用涂布剂以及使用该涂布剂的无机膜形成方法
JP2009179497A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Tayca Corp 中性領域で安定な酸化チタン分散液
JP2009233648A (ja) * 2007-10-09 2009-10-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 光触媒体分散液
WO2009133895A1 (ja) * 2008-05-02 2009-11-05 ポーラ化成工業株式会社 チタニア微粒子複合体及び該チタニア微粒子複合体を含有する組成物
JP4486233B2 (ja) * 2000-08-23 2010-06-23 レンゴー株式会社 触媒含有機能材およびその製造方法
JP2010537809A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 ミレニアム・イノーガニック・ケミカルス・インコーポレイテッド 透明で安定な二酸化チタンゾル
JP2010274142A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光触媒粒子の分散液及びその製法
EP2314375A1 (en) 2001-12-21 2011-04-27 Showa Denko K.K. Photocatlyst particles comprising a condensed phosphate
JP2012166193A (ja) * 2012-03-09 2012-09-06 Tayca Corp 中性領域で安定な酸化チタン分散液
JP2013505187A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 テイオキサイド・ユーロプ・リミテツド 安定なナノチタニアゾルおよびそれらの製法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6846460B1 (en) * 1999-01-29 2005-01-25 Illumina, Inc. Apparatus and method for separation of liquid phases of different density and for fluorous phase organic syntheses
CA2373857C (en) * 1999-07-02 2011-09-06 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Tooth bleaching compositions and methods for bleaching discolored tooth
FR2803224B1 (fr) * 1999-12-30 2002-09-27 Rhodia Chimie Sa Dispersion colloidale aqueuse a base d'au moins un compose d'un metal et d'un complexant, procede de preparation et utilisation
RU2179954C1 (ru) * 2000-06-22 2002-02-27 Стремилова Нина Николаевна Композиция для очистки природных и сточных вод и способ получения композиции для очистки природных и сточных вод (варианты)
FR2816610B1 (fr) * 2000-11-10 2003-08-15 Rhodia Chimie Sa Dispersion aqueuse de dioxyde de titane, substrat obtenu a partir de cette dispersion et procede d'autonettoyage dudit substrat
US7060643B2 (en) * 2000-12-28 2006-06-13 Showa Denko Kabushiki Kaisha Photo-functional powder and applications thereof
WO2003008079A2 (en) * 2001-07-18 2003-01-30 University Of Massachusetts Metal oxide films
TWI240700B (en) * 2001-07-19 2005-10-01 Sumitomo Chemical Co Ceramics dispersion liquid, method for producing the same, and hydrophilic coating agent using the same
WO2003016409A1 (fr) * 2001-08-10 2003-02-27 Nihonkoken Kougyo Kabushiki Kaisha Composition d'oxyde de titane presentant une couleur a brillance elevee, composition comprenant un revetement et composition cosmetique et procede de preparation de ces compositions
KR20010099352A (ko) * 2001-09-21 2001-11-09 최명식 광촉매 도료가 코팅된 자동차 유리
US7077895B2 (en) * 2001-10-30 2006-07-18 Kansai Paint Co., Ltd. Coating compound for forming titanium oxide film, method for forming titanium oxide film and metal susbstrate coated with titanium oxide film
US20040043170A1 (en) * 2002-06-24 2004-03-04 The Procter & Gamble Company Food package
DE10229761B4 (de) * 2002-07-03 2004-08-05 Degussa Ag Wässerige Dispersion, enthaltend pyrogen hergestellte Metalloxidpartikel und Phosphate, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung
CN101240418B (zh) * 2002-07-09 2012-07-04 新材料公共服务公司研究所 包含光催化TiO2层的基片
US7449245B2 (en) * 2002-07-09 2008-11-11 Leibniz-Institut Fuer Neue Materialien Gemeinnuetzige Gmbh Substrates comprising a photocatalytic TiO2 layer
KR20040073070A (ko) * 2003-02-13 2004-08-19 한국생산기술연구원 금속 콜로이드 용액의 제조 방법
KR100541750B1 (ko) 2003-04-03 2006-01-10 (주)선한엠엔티 중성 이산화티탄 콜로이드 용액, 그것의 제조방법 및그것을 포함하는 코팅제
TW592837B (en) * 2003-04-25 2004-06-21 Chung Shan Inst Of Science Photo-catalyst-coated air-cleaning fluorescent lamp and method for producing the same
KR100611632B1 (ko) * 2003-11-14 2006-08-11 (주)지엔씨글로텍 광촉매 조성물 및 그 제조방법
WO2005060610A2 (en) * 2003-12-11 2005-07-07 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Nano-sized particles, processes of making, compositions and uses thereof
US7833340B2 (en) * 2004-04-26 2010-11-16 Showa Denko K.K. Coating material and use thereof
JP4495162B2 (ja) * 2004-08-26 2010-06-30 三井化学株式会社 ルチル型酸化チタン超微粒子
CN1304107C (zh) * 2004-10-22 2007-03-14 马贞亮 光催化活性纳米TiO2溶胶的制备方法
US7945973B2 (en) * 2006-04-06 2011-05-24 Obalit Khorshid Fluid control system, device and method
US20090297626A1 (en) * 2006-11-03 2009-12-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for preparing metal oxides
US7659226B2 (en) * 2007-02-26 2010-02-09 Envont Llc Process for making photocatalytic materials
US7704470B2 (en) * 2007-04-24 2010-04-27 Haydock Consulting Services, Lc Removal of contaminants from by-product acids
US8663380B2 (en) * 2007-11-16 2014-03-04 Cristal Usa Inc. Gas phase production of coated titania
US20090148605A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Akhtar M Kamal Process for the production of coated titanium dioxide pigments
US20090163647A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Envont Llc Hybrid metal oxides
US20090163656A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Envont Llc Hybrid vehicle systems
US20090162560A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Envont L.L.C. Hybrid vehicle systems
US7648936B2 (en) * 2008-01-29 2010-01-19 Lyondell Chemical Technology, L.P. Spray-dried transition metal zeolite and its use
US7820724B2 (en) * 2008-02-14 2010-10-26 Millennium Inorganic Chemicals, Inc. Colloidal titanium dioxide sols
US7846866B2 (en) * 2008-09-09 2010-12-07 Guardian Industries Corp. Porous titanium dioxide coatings and methods of forming porous titanium dioxide coatings having improved photocatalytic activity
US20100062265A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Guardian Industries Corp. Titanium Dioxide Coatings and Methods of Forming Titanium Dioxide Coatings Having Reduced Crystallite Size
US8647652B2 (en) * 2008-09-09 2014-02-11 Guardian Industries Corp. Stable silver colloids and silica-coated silver colloids, and methods of preparing stable silver colloids and silica-coated silver colloids
US20100062032A1 (en) * 2008-09-09 2010-03-11 Guardian Industries Corp. Doped Titanium Dioxide Coatings and Methods of Forming Doped Titanium Dioxide Coatings
US8545899B2 (en) * 2008-11-03 2013-10-01 Guardian Industries Corp. Titanium dioxide coatings having roughened surfaces and methods of forming titanium dioxide coatings having roughened surfaces
US20110076450A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Sharma Pramod K Titanium dioxide coatings and methods of forming improved titanium dioxide coatings
GB2487751A (en) * 2011-02-03 2012-08-08 Tioxide Europe Ltd Nanotitania coating composition
EP2490235B1 (en) * 2011-02-16 2014-04-02 Imec Electron transporting titanium oxide layer
DE102011114363A1 (de) * 2011-09-27 2013-03-28 Kronos International, Inc. Stabile nanopartikuläre Suspension und Verfahren zur Herstellung
WO2014118372A1 (en) * 2013-02-02 2014-08-07 Joma International A/S An aqueous dispersion comprising tio2 particles
WO2014118371A1 (en) * 2013-02-03 2014-08-07 Joma International A/S A catalytic substrate surface containing particles
JP6914927B2 (ja) 2015-10-21 2021-08-04 トロノックス エルエルシー NOxを低減するコーティング及び当該コーティングによってNOxを低減するための方法
CN113428888A (zh) * 2020-03-23 2021-09-24 厦门稀土材料研究所 一种高分散氧化铈纳米溶胶及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2819177A (en) 1956-02-09 1958-01-07 American Cyanamid Co Stable colloidal titania monohydrate dispersions
US3147131A (en) * 1961-05-02 1964-09-01 Nat Lead Co Method for treating titanium dioxide pigments
DE1271862B (de) * 1966-05-07 1968-07-04 Titan Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Titandioxid-Pigmentes mit verbesserten Eigenschaften
FR1531403A (fr) * 1967-02-17 1968-07-05 Thann Fab Prod Chem Perfectionnement aux procédés de dispersion et d'hydroclassification des suspensions aqueuses d'oxyde de titane préparées en vue du traitement de surface de ces pigments et produits obtenus par ces procédés
US3582275A (en) 1967-06-03 1971-06-01 Mizusawa Industrial Chem Process for the preparation of titanium oxide
US3663284A (en) * 1970-01-09 1972-05-16 Marine Colloids Inc Titanium dioxide suspensions
US4448609A (en) * 1981-04-10 1984-05-15 Laporte Industries Limited Process for the production of aqueous dispersions of pigmentary titanium dioxide
EP0107284B1 (en) * 1982-08-13 1988-11-23 United Kingdom Atomic Energy Authority Process for the preparation of dispersions and gels
EP0261560B1 (en) * 1986-09-22 1992-04-01 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Titania sol and process for producing same
DE68919665T2 (de) * 1988-12-28 1995-05-18 Ishihara Sangyo Kaisha Titandioxidaggregate, Verfahren zu ihrer Herstellung und elektrophotographisches, photosensibles Material, das diese Aggregate enthält.
US5059248A (en) * 1989-08-11 1991-10-22 Warner-Jenkinson Company, Inc. Stable, fluid, aqueous pigment dispersions for use in film coating tablets and the like
DE4329129A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Merck Patent Gmbh Photostabilisierung von Titandioxidsolen
ATE235314T1 (de) 1993-12-10 2003-04-15 Toto Ltd Multifunktionelles material mit photokatalytischer funktion und verfahren zur dessen herstellung
DE19721697B4 (de) * 1996-05-24 2008-05-15 Nihon Parkerizing Co., Ltd. Verfahren zur Herstellung eines keramischen Titandioxidanstrichs
JP3542234B2 (ja) * 1996-07-01 2004-07-14 日本パーカライジング株式会社 金属材料の酸化チタン被覆方法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139331A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Nippon Shokubai Co Ltd 光触媒粉体及び光触媒膜の製造方法
JP2002001125A (ja) * 2000-04-21 2002-01-08 Showa Denko Kk 光触媒粉体及びスラリーならびに該粉体を含む重合体組成物、塗工剤、光触媒機能性成形体、光触媒機能性構造体
KR20000063580A (ko) * 2000-07-25 2000-11-06 김종호 박막용 산화티탄 광촉매의 제조 방법
JP4486233B2 (ja) * 2000-08-23 2010-06-23 レンゴー株式会社 触媒含有機能材およびその製造方法
JP2002136869A (ja) * 2000-11-01 2002-05-14 Taki Chem Co Ltd 光触媒組成物及びその製造方法
JP2002145614A (ja) * 2000-11-08 2002-05-22 Taki Chem Co Ltd 酸化チタンゾル組成物
WO2002049963A1 (fr) * 2000-12-19 2002-06-27 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Compose de titane, solution aqueuse contenant du titane, et procede de production de cette derniere
CN100415652C (zh) * 2001-05-22 2008-09-03 关西涂料株式会社 形成无机膜用涂布剂以及使用该涂布剂的无机膜形成方法
JP2003095657A (ja) * 2001-09-25 2003-04-03 Taki Chem Co Ltd 有機溶媒分散型酸化チタンゾル及びその製造方法
JP4521801B2 (ja) * 2001-09-25 2010-08-11 多木化学株式会社 有機溶媒分散型酸化チタンゾル及びその製造方法
US7364751B2 (en) 2001-10-10 2008-04-29 Kaneka Corporation Stabilized compositions of aqueous reduced coenzyme Q solution
EP2316568A1 (en) 2001-12-21 2011-05-04 Showa Denko K.K. Photocatlyst particles comprising a condensed phosphate
US7414009B2 (en) 2001-12-21 2008-08-19 Showa Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
US7378371B2 (en) 2001-12-21 2008-05-27 Show A Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
EP2314375A1 (en) 2001-12-21 2011-04-27 Showa Denko K.K. Photocatlyst particles comprising a condensed phosphate
US7582156B2 (en) 2001-12-21 2009-09-01 Showa Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
US7799732B2 (en) 2001-12-21 2010-09-21 Showa Denko K.K. Highly active photocatalyst particles, method of production therefor, and use thereof
JP4542322B2 (ja) * 2003-09-10 2010-09-15 株式会社Yooコーポレーション アモルファス被膜及び防曇性アモルファス被膜
JP2005082763A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Yoo Corporation:Kk アモルファス被膜及び防曇性アモルファス被膜
JP4646055B2 (ja) * 2004-10-20 2011-03-09 多木化学株式会社 酸化タンタルゾル及びその製造方法
JP2006117460A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Taki Chem Co Ltd 酸化タンタルゾル及びその製造方法
JP2007149682A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Korea Electronics Telecommun 低温焼結される半導体電極用の組成物及びこの組成物を用いた色素増感太陽電池
JP2010537809A (ja) * 2007-08-31 2010-12-09 ミレニアム・イノーガニック・ケミカルス・インコーポレイテッド 透明で安定な二酸化チタンゾル
JP2009233648A (ja) * 2007-10-09 2009-10-15 Sumitomo Chemical Co Ltd 光触媒体分散液
JP2009179497A (ja) * 2008-01-30 2009-08-13 Tayca Corp 中性領域で安定な酸化チタン分散液
JP5624460B2 (ja) * 2008-05-02 2014-11-12 ポーラ化成工業株式会社 チタニア微粒子複合体及び該チタニア微粒子複合体を含有する組成物
WO2009133895A1 (ja) * 2008-05-02 2009-11-05 ポーラ化成工業株式会社 チタニア微粒子複合体及び該チタニア微粒子複合体を含有する組成物
AU2009240918B2 (en) * 2008-05-02 2012-08-23 Pola Chemical Industries Inc. Titania fine-particle composite and compositons coantining the titania fine-particle composite
US9144541B2 (en) 2008-05-02 2015-09-29 Pola Chemical Industries Inc. Titania fine-particle composite and compositions containing the titania fine-particle composite
US8945520B2 (en) 2008-05-02 2015-02-03 Pola Chemical Industries Inc. Titania fine-particle composite and compositions containing the titania fine-particle composite
JP2010274142A (ja) * 2009-04-30 2010-12-09 Shin-Etsu Chemical Co Ltd 光触媒粒子の分散液及びその製法
JP2013505187A (ja) * 2009-09-17 2013-02-14 テイオキサイド・ユーロプ・リミテツド 安定なナノチタニアゾルおよびそれらの製法
JP2012166193A (ja) * 2012-03-09 2012-09-06 Tayca Corp 中性領域で安定な酸化チタン分散液

Also Published As

Publication number Publication date
TW443992B (en) 2001-07-01
KR100562173B1 (ko) 2006-03-20
JP3080162B2 (ja) 2000-08-21
EP1052225A1 (en) 2000-11-15
KR20010034407A (ko) 2001-04-25
WO1999037582A1 (fr) 1999-07-29
DE69920172T2 (de) 2005-01-27
DE69920172D1 (de) 2004-10-21
EP1052225A4 (en) 2002-01-30
EP1052225B1 (en) 2004-09-15
US6420437B1 (en) 2002-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3080162B2 (ja) 酸化チタンゾルおよびその製造方法
KR101265660B1 (ko) 투명하고 안정한 이산화티탄 졸
JP4335446B2 (ja) 酸化チタンゾル、薄膜およびそれらの製造法
TW200934730A (en) Colloidal titanium dioxide sols
JP4619601B2 (ja) 光触媒性コーティング組成物および光触媒性薄膜を有する製品
JP4247585B2 (ja) 変性された酸化第二スズ−酸化ジルコニウム複合ゾル及びその製造法
JP3250259B2 (ja) 変性された酸化第二スズ−酸化ジルコニウム複合体ゾル及びその製造法
JP3235097B2 (ja) 変性金属酸化物ゾル及びその製造法
JP5317432B2 (ja) 消臭抗菌性組成物およびその分散液の製造方法
JP3385243B2 (ja) 酸化チタンゾルの製造方法
JP3251167B2 (ja) 酸化チタン系セラミック塗料およびその製造方法
JP2005171029A (ja) 塗料組成物、光触媒機能を有する膜の形成方法、及び光触媒部材
JP4079780B2 (ja) 無機膜形成用塗布剤及び該塗布剤を使用する無機膜形成方法
JP2001081357A (ja) 酸化チタンコーティング液および酸化チタンコーティング膜の形成方法
JPH10114870A (ja) 親水性、光触媒性および透光性に優れた酸化チタンセラミック塗料およびその製造方法
JPH1018083A (ja) 酸化チタン被覆金属材料の製造方法
EP1689525B1 (en) Transparent film-forming composition
JP4349654B2 (ja) 無機膜形成用塗布剤、無機膜形成方法及び無機膜被覆基材
JP2004161573A (ja) 酸化チタンゾル、酸化チタン塗膜およびその形成方法
JP2003193088A (ja) 金属材料用表面処理組成物
JP2004052056A (ja) 亜鉛又は亜鉛系合金メッキ材の表面処理方法
JP4571793B2 (ja) 水性光触媒コーティング液
JP4608042B2 (ja) 無機膜形成用塗布剤、その製造方法及びその無機膜形成方法
JP7362224B2 (ja) 酸化チタン粒子、その分散液、光触媒薄膜、光触媒薄膜を表面に有する部材及び酸化チタン粒子分散液の製造方法
JP4737868B2 (ja) 無機膜形成用塗布剤、無機膜形成方法、アルミニウム含有金属材料用下地処理剤、親水化処理された熱交換器アルミニウムフィン材及び熱交換器アルミニウムフィン材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080623

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090623

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100623

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110623

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120623

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130623

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees