JPH11189355A - 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置

Info

Publication number
JPH11189355A
JPH11189355A JP9358842A JP35884297A JPH11189355A JP H11189355 A JPH11189355 A JP H11189355A JP 9358842 A JP9358842 A JP 9358842A JP 35884297 A JP35884297 A JP 35884297A JP H11189355 A JPH11189355 A JP H11189355A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
roller
skew
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9358842A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3769913B2 (ja
Inventor
Hiroaki Fujikura
寛明 藤倉
Takashi Abe
隆 阿部
Shinji Hoizumi
真司 保泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP35884297A priority Critical patent/JP3769913B2/ja
Priority to US09/199,283 priority patent/US6273418B1/en
Publication of JPH11189355A publication Critical patent/JPH11189355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3769913B2 publication Critical patent/JP3769913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/16Inclined tape, roller, or like article-forwarding side registers
    • B65H9/166Roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H9/00Registering, e.g. orientating, articles; Devices therefor
    • B65H9/10Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position
    • B65H9/103Pusher and like movable registers; Pusher or gripper devices which move articles into registered position acting by friction or suction on the article for pushing or pulling it into registered position, e.g. against a stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • B65H2301/51212Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop
    • B65H2301/512125Bending, buckling, curling, bringing a curvature perpendicularly to the direction of displacement of handled material, e.g. forming a loop by abutting against a stop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/16Details of driving
    • B65H2404/161Means for driving a roller parallely to its axis of rotation, e.g. during its rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/50Occurence
    • B65H2511/51Presence
    • B65H2511/514Particular portion of element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1315Edges side edges, i.e. regarded in context of transport

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 取り扱う用紙の紙質や厚さ等に影響されるこ
となく、搬送中の用紙のスキューを高精度に補正するこ
とができる用紙整合装置を提供する。 【解決手段】 用紙搬送路の側部に設けられた基準ガイ
ド12と、用紙搬送路に沿って搬送される用紙10を基
準ガイド12側に寄せる斜行ローラ11と、用紙搬送路
に沿って搬送される用紙10の側端を検知する用紙側端
検知センサ13と、斜行ローラ11よりも下流側に設け
られかつ用紙10の搬送方向と直交する方向に移動可能
な搬送ローラ14とを備え、斜行ローラ11により基準
ガイド12に突き当ててスキュー矯正した用紙10を搬
送ローラ14でニップし、この搬送ローラ14を搬送方
向と直交する方向に移動させる際に、用紙側端検知セン
サ13が用紙10の側端を検知したタイミングに基づい
て搬送ローラ14の移動動作を制御する構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機等の画像形
成装置における用紙整合装置に関し、特に搬送中の用紙
のスキュー(skew;斜行)を補正する用紙整合装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、複写機等の画像形成装置におい
ては、画像形成対象となる用紙を搬送する際に、種々の
要因(メカ部品の組み立て精度、スリップ現象等)で搬
送中の用紙が斜行する場合がある。そうした場合、用紙
が斜行したまま画像形成部に送り込まれると、用紙に対
して画像がずれた状態で形成されてしまう。特に、両面
コピー機能を持つ複写機等においては、第1面に画像を
形成した後、用紙反転部で用紙を表裏反転してから第2
面に画像を形成するため、用紙が斜行していると第1面
と第2面の画像がずれてしまうことになる。
【0003】このため、画像形成装置の用紙搬送系に
は、搬送中の用紙のスキュー等による位置ずれを補正す
るための用紙整合装置が組み込まれている。この種の用
紙整合装置としては、主に、搬送中の用紙の先端を基準
にして用紙の姿勢を直す、いわゆるリードレジ基準によ
る整合方式と、搬送中の用紙の側端を基準にして用紙の
姿勢を直す、いわゆるサイドレジ基準による整合方式の
二つの方式が知られている。
【0004】リードレジ基準による整合方式は、用紙搬
送路の途中に、搬送方向と直交する状態で長尺状のゲー
ト部材を進退可能に設け、搬送中の用紙の先端をこのゲ
ート部材に突き当てることによって用紙のスキューを矯
正するものである。
【0005】一方、サイドレジ基準による整合方式は、
用紙搬送路の側部に搬送方向と平行に基準壁を設けると
ともに、用紙搬送路中に斜行ローラを配置し、この斜行
ローラによって搬送中の用紙を基準壁側に寄せ、用紙の
側端(サイドエッジ)を基準壁に突き当てることによっ
て用紙のスキューを矯正するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記二つ
の整合方式には、以下のような問題があった。先ず、リ
ードレジ基準による整合方式の場合は、用紙の先端をゲ
ート部材に突き当てる構成を採っているので、用紙のリ
ードスキューについては矯正できるものの、サイドレジ
を合わせることができず、しかも用紙をゲート部材に突
き当てて一旦停止させるため、生産性が悪い。
【0007】さらに、用紙の先端と後端の平行度は厳密
にゼロではないため、両面コピー機能を持つ複写機など
の場合は、反転部によって用紙を表裏反転した際に用紙
の先端と後端が入れ替わった状態で、用紙の先端がゲー
ト部材に突き当たることになる。そのため、用紙の先端
と後端の平行度のずれに起因して、第1面と第2面の画
像がずれてしまう。
【0008】一方、サイドレジ基準による整合方式の場
合は、斜行ローラの搬送力によって用紙を基準壁に突き
当ててサイドレジを合わせる構成を採っているので、そ
の搬送力が強すぎると、紙厚の薄い用紙などではその側
端を基準壁に突き当てた際に座屈し、さらに用紙が基準
壁を抜けた瞬間に座屈が解消されて元に戻る。このとき
の座屈量は、用紙の紙質や厚さによってそれぞれ異なっ
たものとなるため、基準壁の抜けた後の用紙の側端位置
が所望の位置からずれ、またそのずれ量も紙質等によっ
てばらついてしまう。
【0009】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、その目的とするところは、取り扱う用紙の
紙質や厚さ等に影響されることなく、搬送中の用紙のス
キューを高精度に補正することができる用紙整合装置を
提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る用紙整合装
置は、用紙搬送路の側部に、用紙の搬送方向と平行に設
けられた用紙位置決め部材と、用紙搬送路に沿って搬送
される用紙を用紙位置決め部材側に寄せる幅寄せ手段
と、用紙搬送路に沿って搬送される用紙の側端を検知す
る検知手段と、幅寄せ手段よりも下流側に設けられた用
紙搬送手段を、搬送方向と直交する方向に移動させる移
動手段と、検知手段の検知結果に基づいて移動手段によ
る用紙搬送手段の移動動作を制御する制御手段とを備え
た構成を採用している。
【0011】この用紙整合装置において、上流側から順
に搬送されてきた用紙を幅寄せ手段により用紙位置決め
部材側に寄せることで、用紙の側端が用紙位置決め部材
に突き当たり、これによって用紙のスキューが矯正され
る。また、用紙のスキューが矯正された後は、移動手段
によって用紙搬送手段を搬送方向と直交する方向に移動
させることで、用紙を用紙位置決め部材から離れる方向
にシフトさせる。このとき、用紙の側端を検知手段で検
知し、その検知結果を基に制御手段が用紙搬送手段の移
動動作を制御することで、用紙の側端を所望の基準位置
に合わせ込むことが可能となる。
【0012】本発明に係る他の用紙整合装置は、用紙搬
送路の側部に、用紙の搬送方向と平行に設けられた用紙
位置決め部材と、用紙搬送路に沿って搬送される用紙を
用紙位置決め部材側に寄せる幅寄せ手段と、この幅寄せ
手段よりも下流側に設けられた用紙搬送手段を、搬送方
向と直交する方向に移動させる移動手段と、用紙搬送路
に沿って搬送される用紙の情報を取得する取得手段と、
用紙の情報と移動制御量とを予め関連付けて記憶してな
る記憶手段と、取得手段により取得された用紙の情報に
対応する移動制御量を記憶手段から読み出し、その読み
出した移動制御量に応じて移動手段による用紙搬送手段
の移動動作を制御する制御手段とを備えた構成を採用し
ている。
【0013】この用紙整合装置においては、上流側から
順に搬送されてきた用紙を幅寄せ手段により用紙位置決
め部材側に寄せることで、用紙の側端が用紙位置決め部
材に突き当たり、これによって用紙のスキューが矯正さ
れる。また、用紙のスキューが矯正された後は、移動手
段によって用紙搬送手段を搬送方向と直交する方向に移
動させることで、用紙を用紙位置決め部材から離れる方
向にシフトさせる。このとき、実際に搬送されてくる用
紙の情報を予め取得手段で取得し、その取得した用紙に
情報に対応する移動制御量を制御手段が記憶手段から読
み出して、移動手段による用紙搬送手段の移動動作を制
御することで、用紙の側端を所望の基準位置に合わせ込
むことが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。図1は本発明が適
用される画像形成装置の構成例を示す概略図である。図
示した画像形成装置1は、主として、画像形成対象とな
る用紙を送り出す給紙部2と、搬送中の用紙の姿勢を矯
正する用紙整合部3と、この用紙整合部3にて姿勢矯正
された用紙を所定のタイミングで送り出すレジ部4と、
このレジ部4により送り出された用紙に画像を転写する
画像転写部5と、この画像転写部5により用紙に転写さ
れた画像を定着させる定着部6と、搬送中の用紙を表裏
反転させる反転部7と、この反転部7で表裏反転された
用紙を用紙整合部3に送り込む再給送部8と、画像形成
済の用紙を排出する排出部9とから構成されている。
【0015】上記構成から成る画像形成装置において
は、給紙部2に設けられた複数のトレイ2a,2b,2
cに各種サイズの用紙が個別に収容されており、その中
から手動または自動で選択されたサイズの用紙が送り出
される。こうして送り出された用紙は用紙整合部3でそ
の姿勢(スキュー等)が矯正されてレジ部4に送られ
る。レジ部4では、画像転写部5における画像の作成タ
ミング等に合わせて用紙を送り出し、これによって画像
転写部5に送られた用紙の第1面に画像が転写される。
【0016】続いて、画像転写済の用紙は定着部6へと
送られ、そこで加熱・加圧作用による画像の定着が行わ
れる。その後、片面印刷(複写機では片面コピー)の場
合は、用紙が定着部6から排出部9へと送られ、そのま
ま機外へ排出される。
【0017】これに対して、両面印刷(複写機では両面
コピー)の場合は、定着部6を通過した用紙が反転部7
へと送られ、そこでスイッチバック方式によって表裏反
転される。こうして表裏反転された用紙は再給送部8で
水平搬送されて再び用紙整合部3へと送り込まれる。以
降は、先ほどと同様にして用紙の第2面に画像の転写・
定着が行われたのち、用紙が排出部9によって機外に排
出される。
【0018】図2は本発明の実施形態で採用した用紙整
合部3の概略平面図である。図2において、用紙10の
搬送方向(図の矢印方向)には、その上流側から下流側
に3つの斜行ローラ11,・・が順に設けられている。
これらの斜行ローラ11,・・は、用紙10の搬送方向
に対して、それぞれ所定の角度だけ傾いて配置されてい
る。また、各々の斜行ローラ11,・・は、図示せぬ下
側のローラとそれぞれ対を成している。
【0019】一方、用紙10が搬送される用紙搬送路の
側部には、用紙位置決め部材としての基準ガイド12が
用紙10の搬送方向と平行に設けられている。ここで、
上記3つの斜行ローラ11,・・は、上流側から順に搬
送されてきた用紙10を基準ガイド12側に寄せる幅寄
せ手段を構成するもので、この幅寄せ手段(11,・
・)によって寄せられた用紙10の側端が基準ガイド1
2の突き当て面12aに突き当てられる。
【0020】さらに、基準ガイド12の下流側には、そ
の突き当て面12aによる用紙10の突き当て位置K
(図の破線位置)よりも数ミリほど用紙搬送路の内側に
位置して用紙側端検知センサ13が設けられている。こ
の用紙側端検知センサ13は、用紙搬送路に沿って搬送
される用紙10の側端を検知する検知手段となるもの
で、例えば発光素子の受光素子の組み合わせからなる光
学センサ等によって構成される。
【0021】また、斜行ローラ11,・・よりも下流側
には、搬送方向と直交する方向に沿って複数(図では4
個)の搬送ローラ14,14,・・が設けられている。
各々の搬送ローラ14,14,・・は、共通の回転軸1
5上に所定のピッチで取り付けられている。これらの搬
送ローラ14,14,・・は、用紙整合部3における用
紙搬送手段となるもので、後述する搬送ローラ駆動モー
タの駆動により回転駆動され、用紙10に搬送力を付与
する。
【0022】各々の搬送ローラ14,14,・・は、図
3に示すように、上側の搬送ローラ14aと下側の搬送
ローラ14bとでそれぞれ対を成している。このうち、
上側の搬送ローラ14a,・・は回転軸15a上に取り
付けられ、下側の搬送ローラ14b,・・は回転軸15
b上に取り付けられている。また、上側および下側の回
転軸15a,15bは、それぞれ図示せぬ軸受部材によ
って軸方向(図の左右方向)に移動自在に支持されてい
る。
【0023】さらに、回転軸15bの一端側には移動駆
動機構16が連結されている。この移動駆動機構16
は、搬送ローラ14(14a,14b)を搬送方向と直
交する方向に移動させる移動手段に相当するもので、こ
れは主に、回転軸15bの一端に装着されたラック部材
17と、このラック部材17に噛合するピニオンギヤ1
8と、このピニオンギヤ18に噛合するモータギヤ19
aを有するサイドシフトモータ19とによって構成され
ている。
【0024】また、回転軸15aの端部には第1の係合
部材20aが装着され、この第1の係合部材20aが、
回転軸15b側に装着された第2の係合部材21bに係
合保持されている。さらに、下側の回転軸15bの端部
には、ラック部材17を介してコイルバネ21が係止さ
れ、このコイルバネ21の引っ張り力によって搬送ロー
ラ14(14a,14b)がその軸方向、即ち用紙10
の搬送方向と直交する方向に常時付勢された状態となっ
ている。
【0025】図4は上記移動駆動機構16を含む搬送ロ
ーラ14(14a,14b)の具体的な支持構造を示す
斜視図である。図4においては、図示せぬ支持フレーム
に固定されたバネ掛け部材22,・・に、それぞれバネ
23,・・・を巻き付けるようにして軸受部材24,・
・・が装着され、その軸受部材24,・・・によって上
側の回転軸15aが回転自在にかつ軸方向に移動自在に
支持されている。また、回転軸15aの両端には、図示
せぬ揺動アームが連結され、その揺動アームの揺動動作
によって搬送ローラ14a,14bをニップ(圧接)し
たり、そのニップ状態を解除できるようになっている。
【0026】一方、下側の回転軸15bも、図示せぬ軸
受部材によって回転自在にかつ軸方向に移動自在に支持
されている。また、回転軸15bの一端側には、ギヤ2
5,26,27からなるギヤ列が設けられている。この
うち、ギヤ25は、搬送ローラ14b,・・・とともに
回転軸15b上に取り付けられ、ギヤ26、27は図示
せぬサイドフレームに回転自在に取り付けられている。
また、ギヤ26は、大径ギヤ部26aと小径ギヤ部26
bとを一体化した構造をなし、その小径ギヤ部26b側
にギヤ25が噛合し、大径ギヤ部26a側にギヤ27が
噛合している。さらに、ギヤ27は、搬送ローラ駆動モ
ータ28の出力軸に取り付けられたモータギヤ28aに
噛合している。
【0027】また、先述したラック部材17は、ギヤ2
5よりも外側に位置して回転軸15bの端部に取り付け
られている。ラック部材17と回転軸15bとの連結部
分には、回転軸15bの軸方向において両者を一体に移
動させるための係合機構(例えば軸方向でラック部材1
7を挟み込む機構)と、ラック部材17に対して回転軸
15bを独立に回転させるための軸受機構が組み込まれ
ている。
【0028】ラック部材17には、図5にも示すよう
に、回転軸15bの軸方向に沿う長孔17aが設けら
れ、この長孔17aの上縁にギヤ部17bが形成されて
いる。またラック17部材には、長孔17aと所定の距
離を隔てて対向する位置にガイド孔17cが設けられて
いる。
【0029】これに対して、先述したピニオンギヤ18
は、図5に示すように大径ギヤ部18aと小径ギヤ部1
8bとを一体化し、かつ小径ギヤ部18bから同軸上に
突出したガイドピン18cを有した構造となっている。
このうち、大径ギヤ部18aはサイドシフトモータ19
のモータギヤ19aに噛合し、小径ギヤ部18bはラッ
ク部材17のギヤ部17bに噛合している。また、ピニ
オンギヤ18のガイドピン18cは、ラック部材17の
ガイド孔17cに移動自在に係合している。
【0030】こうしたメカ構成において、サイドシフト
モータ19を駆動すると、その駆動力がモータギヤ19
aからピニオンギヤ18、ラック部材17へと伝達され
る。このとき、ピニオンギヤ18の回転運動がラック部
材17のギヤ部17bに伝達されることで、ラック部材
17と一緒に回転軸15bが軸方向に移動するため、そ
の軸上に取り付けられた搬送ローラ14aが搬送方向と
直交する方向に移動する。また、上下の回転軸15a,
15bは、第1,第2の係合部材20a,20bによっ
て係合保持されているため、回転軸15bに連動して回
転軸15aも軸方向に移動し、これによって上下の搬送
ローラ14a,14bもニップ状態のままで搬送方向と
直交する方向に一体的に移動する。
【0031】また、搬送方向と直交する方向において、
搬送ローラ14(14a,14b)の移動方向および移
動量は、サイドシフトモータ19の回転方向および回転
量に依存する。即ち、先の図3において、サイドシフト
モータ19を図のcw(時計回り)方向に回転駆動する
と、その駆動量に応じて回転軸15a,15bおよび搬
送ローラ14a,14bが図の左方向に移動し、サイド
シフトモータ19を図のccw(反時計回り)方向に回
転駆動すると、その駆動量に応じて回転軸15a,15
bおよび搬送ローラ14a,14bが図の右方向に移動
する。
【0032】一方、搬送ローラ駆動モータ28を駆動す
ると、その駆動力がモータギヤ28aからギヤ26、2
7、28へと伝達される。これにより、搬送ローラ駆動
モータ28の回転方向および回転量に応じて回転軸15
bが回転駆動し、その回転軸15bと一体に搬送ローラ
14bも回転する。また、上下の搬送ローラ14a,1
4bがニップされている状態では、下側の搬送ローラ1
4bに従動して上側の搬送ローラ14bも回転する。こ
うした搬送ローラ14a,14bの回転運動により、そ
のローラ間に挟み込まれた用紙が搬送される。
【0033】図6は画像形成装置の制御系の中で、特に
用紙整合に係る制御系の構成を示す機能ブロック図であ
る。図6において、用紙通過検知センサ30は、用紙側
端検知センサ13と同様に発光素子と受光素子とを組み
合わせた光学センサ等からなるもので、これは用紙整合
部3の所定の位置に設けられて用紙の通過を検知する。
【0034】斜行ローラ駆動モータ31は、先述した斜
行ローラ11,・・の共通の駆動源となるもので、この
斜行ローラ駆動モータ31を駆動することにより、斜行
ローラ11,・・が互いに同期して回転する。斜行ロー
ラニップ解除手段32は、上下のローラで対をなす各々
の斜行ローラ11,・・のニップ(圧接状態)を解除す
るためのものである。
【0035】制御部33は、用紙通過検知センサ30お
よび用紙側端検知センサ13からの各検知信号に基づい
て搬送ローラ駆動モータ28、サイドシフトモータ1
9、斜行ローラ駆動モータ31および斜行ローラニップ
解除手段32を駆動制御するもので、その具体的な処理
手順については以下に詳しく説明する。
【0036】図7は用紙整合に係る制御部33の処理手
順を示すフローチャートである。先ず、画像形成の動作
が開始されると、それと同時に搬送ローラ駆動モータ2
8と斜行ローラ駆動モータ31を駆動し、これによって
斜行ローラ11と搬送ローラ14の回転駆動を開始する
(ステップS1)。
【0037】このとき、画像形成対象となる用紙は、用
紙搬送路に沿って給紙部2から用紙整合部3へと搬送さ
れてくる。そして、用紙が用紙整合部3に到達すると、
先ず斜行ローラ11,・・によって用紙がニップされ
る。このとき、斜行ローラ11,・・は斜行ローラ駆動
モータ31の駆動により回転しているため、各々の斜行
ローラ11,・・の回転に従って図8に示すように用紙
10が図の一点鎖線で示す位置から破線で示す位置、即
ち基準ガイド12側に寄せられる。
【0038】これにより、用紙10の側端は、基準ガイ
ド12の突き当て面12aに突き当てられるため、それ
以前に生じていた用紙10のスキュー等が矯正される。
このとき、腰の弱い用紙10では、斜行ローラ11,・
・の幅寄せ機能によって用紙側端部分が座屈した状態と
なる。この状態で、用紙10は、斜行ローラ11,・・
の回転に従って更に下流側へと搬送されていく。
【0039】その後、用紙通過検知センサ30の検知信
号がオン(ON)したか否かを繰り返し判定する(ステ
ップS2)。用紙通過検知センサ30は、搬送ローラ1
4,・・・の上流側または下流側の位置で用紙10の通
過を検知し、これを検知したときにオン状態となる。
【0040】用紙通過検知センサ30がオンすると、所
定時間(Xsec)後に斜行ローラニップ解除手段32を
駆動して斜行ローラ11,・・のニップ状態を解除する
(ステップS3)。ここで、所定時間(Xsec)は、用
紙通過検知センサ30がオンするタイミングを基準にし
て、基準ガイド12への突き当てにより用紙10の姿勢
矯正を終え且つ用紙10が搬送ローラ14,・・・にニ
ップされるまでの所要時間を考慮して適宜設定される。
【0041】なお、用紙通過検知センサ30を搬送ロー
ラ14,・・・の下流側に配設した場合は、その検知信
号がオンすると同時に、斜行ローラ11,・・・のニッ
プ状態を解除するようにしてもよい。
【0042】続いて、サイドシフトモータ19を駆動し
て、搬送ローラ14によるサイドシフト動作を開始する
(ステップS4)。このとき、サイドシフトモータ19
の回転方向を適宜制御することで、搬送ローラ14が図
8の左方向に移動するようにシフト動作を開始する。こ
れにより、搬送ローラ14にニップされた用紙10は、
搬送ローラ14の回転により搬送されながら、基準ガイ
ド12から遠ざかる方向(図8の左方向)に平行移動
(サイドシフト)を開始する。その際、搬送ローラ14
の移動に伴って、用紙10の座屈部分が徐々に解消され
ていき、用紙側端が基準ガイド12から離れた時点で用
紙10の座屈が完全に解消される。
【0043】続いて、用紙側端検知センサ13の検知信
号がオン(ON)したか否かを繰り返し判定する(ステ
ップS5)。用紙側端検知センサ13は、その検知ポジ
ションに用紙10が存在している間、オフ状態となって
おり、検知ポジションから用紙10の側端が外れた時点
でオン状態となる。
【0044】その際、用紙側端検知センサ13がオンす
るタイミングは、用紙10の側端を基準ガイド12に突
き当てた状態での座屈量に対応したものとなる。さらに
詳述すると、斜行ローラ11,・・によって基準ガイド
12に突き当てられた用紙10が座屈している場合、図
8に示すように、用紙10の座屈を取り払った仮想状態
での用紙側端位置10aは、基準ガイド12の突き当て
面12aよりもA寸法だけ外側にずれた状態となる。
【0045】このとき、腰の弱い用紙の場合は、基準ガ
イド12への突き当てによって大きく座屈するのに対
し、腰の強い用紙の場合は、基準ガイド12に突き当て
ても殆ど座屈しない。そのため、上記仮想状態における
用紙側端位置10aのずれ量(A寸法)は、用紙10の
座屈量によってばらつくことになる。これに対して、用
紙側端検知センサ13は、基準ガイド12の突き当て面
12aよりも用紙搬送路の内側に配置されているため、
この用紙側端検知センサ13がオンするタイミング(用
紙10の側端がセンサ検知ポイントを外れるタイミン
グ)は、用紙10の座屈(A寸法)が大きいほど遅くな
る。
【0046】用紙側端検知センサ13がオンすると、所
定時間(Ysec)後にサイドシフトモータ19の駆動を
停止し、搬送ローラ14のサイドシフト動作を終了する
(ステップS6)。所定時間(Ysec)は、用紙10の
紙質等に関係なく制御用データとして予め制御部33に
与えられるもので、これは搬送方向と直交する方向にお
いて所望する用紙整合位置に応じて適宜設定される。ち
なみに、所定時間(Ysec)を変更できるようにしてお
けば、搬送方向と直交する方向において、用紙10の整
合位置を任意に調整することが可能となる。
【0047】その後、用紙通過検知センサ30がオフ
(OFF)すると、その時点から所定時間(Zsec)後
にサイドシフトモータ19を先ほどと反対方向に同じ回
転量だけ回転駆動し、これによって搬送ローラ14を元
の位置(初期位置)に戻す(ステップS7,S8)。所
定時間(Zsec)は、用紙通過検知センサ30がオフす
るタイミングを基準にして、搬送ローラ14,・・・に
より搬送された用紙10が下流側の搬送ローラ(不図
示)にニップされ且つ用紙10の後端が搬送ローラ1
4,・・・を通過するまでの所要時間を考慮して適宜設
定される。
【0048】なお、ステップS3でニップを解除した斜
行ローラ14については、姿勢矯正した用紙10の後端
が斜行ローラ11から完全に抜けてから、後続用紙の先
端が斜行ローラ11に到達するまでの間に、元のニップ
状態に戻しておけばよい。また、斜行ローラ14をニッ
プ状態に戻すタイミングは、例えば斜行ローラ11と搬
送ローラ14との間に、別途用紙通過検知センサを設
け、この用紙通過検知センサが用紙後端の通過を検知し
たタイミングとすればよい。
【0049】このように本実施形態においては、サイド
シフトモータ19を駆動源とする移動駆動機構16によ
り、用紙10の搬送方向と直交する方向に搬送ローラ1
4を移動可能に支持するとともに、用紙10の側端を検
知する用紙側端検知センサ13を設け、実際の制御動作
では、斜行ローラ11による基準ガイド12への突き当
てによって用紙10の姿勢(スキュー)を矯正した後、
用紙側端検知センサ13が用紙10の側端を検知した時
点を原点として、所定時間(Ysec )後に搬送ローラ1
4のサイドシフト動作を終了させるようにしたので、た
とえ用紙10の紙質等によって座屈量(A寸法)にばら
つきが生じても、サイドシフト後においては、常に用紙
10の側端位置を所望の基準位置に合わせることができ
る。
【0050】したがって、上記用紙整合部3を備えた画
像形成装置1においては、用紙整合部3を経由してレジ
部4から画像転写部5へと送られた用紙に対して、所望
の位置に画像を転写することができ、特に両面コピーを
行う場合には、第1面と第2面の画像形成位置を正確に
合わせることができる。
【0051】また本実施形態では、斜行ローラ11のニ
ップを解除した状態で、搬送ローラ14によるサイドシ
フト動作を行うようにしたので、斜行ローラ11のニッ
プによる用紙10の縒れ、スキューの再発、整合位置の
悪化等を確実に回避することができる。ちなみに、搬送
ローラ14をシフト動作させるにあたって、そのシフト
動作中に、斜行ローラ11よりも上流側の搬送ローラ
(不図示)或いは搬送ローラ14よりも下流側の搬送ロ
ーラ(不図示)に用紙10がニップされる場合は、それ
らの搬送ローラについてもニップを解除しておくことが
肝要である。
【0052】さらに、サイドシフトモータ19を駆動す
る際の制御方式として、例えば図9(a)に示すよう
に、その加速度が急激に変化するような方式を採用する
と、モータの駆動開始時および駆動終了時の速度変動が
大きくなるため、搬送ローラ14と用紙10との間のス
リップや、搬送ローラ14を含む移動体(回転軸等)の
慣性力によって用紙10の整合位置に狂いが生じること
も懸念される。これに対して、図9(b)に示すよう
に、サイドシフトモータ19の加減速制御として三角関
数(または指数関数)による制御を採用することによ
り、モータの駆動開始時および駆動終了時の速度変動が
小さくなるため、用紙10の整合位置に狂いが生じると
いった不具合を解消できる。
【0053】また、これに関連して、先の図3に示した
ように、コイルバネ21によって搬送ローラ14を一方
向(搬送方向と直交する方向)に付勢しておけば、ラッ
ク部材17とピニオンギヤ18の噛合部分、およびピニ
オンギヤ18とモータギヤ19aの噛合部分では、ギヤ
相互の回転方向にかかわらず、常に同じ側の歯面同士が
接触した状態に保持される。これにより、サイドシフト
モータ19を駆動停止して搬送ローラ14のサイドシフ
ト動作を終了させた際に、ギヤの噛み合い部分に介在す
るバックラッシュに起因して用紙10の整合位置がずれ
ることがないため、用紙整合精度がより一層高まる。
【0054】図10は本発明の他の実施形態として、用
紙整合に係る制御系の構成を示す機能ブロック図であ
る。図10においては、先述の実施形態の制御構成(図
6参照)と比較して、特に、先述の用紙側端検知センサ
13に代えて、取得手段34および記憶手段35を設け
た点が異なっている。
【0055】取得手段34は、用紙搬送路に沿って搬送
される用紙の情報を取得するものである。具体的には、
例えば用紙搬送路上において用紙整合部3よりも下流側
にセンサを設け、このセンサによって用紙の紙質、紙厚
等の情報を取得するものでもよいし、予めユーザが使用
する用紙の種類(厚紙、薄紙、トレッシングペーパ、は
がき等)を入力する場合は、その入力情報を用紙情報と
して取得するものでもよい。
【0056】記憶手段35は、例えば制御部33の制御
動作に必要な各種の制御用データを記憶するメモリ(R
AM等)からなるもので、各種の制御用データの一つと
して、用紙の情報(紙厚、紙質、種類等)と移動制御量
とを予め関連付けて記憶してある。ちなみに本実施形態
においては、用紙搬送手段の搬送駆動体として搬送ロー
ラ14を採用し、この搬送ローラ14と一緒に用紙10
をサイドシフトさせる構成を採用していることから、上
記移動制御量は搬送ローラ14の移動量(サイドシフト
量)を制御するための制御用データに相当したものとな
っている。
【0057】具体的には、以下の表1に示すように、例
えば用紙の情報が紙厚であるとすると、各々の紙厚P
a,Pb,…,Pnに対応してローラ移動量La,L
b,…,Lnがテーブル形式で記憶されている。また、
ローラ移動量La,Lb,…,Lnとしては、各々の紙
厚Pa,Pb,…,Pnに対応した用紙を実際に斜行ロ
ーラ11で基準ガイド12に突き当てた状態から、用紙
の側端を所望の基準位置に合わせ込むまでに要した搬送
ローラ14の移動量を予め実験的に求め、その求めた移
動量を紙厚ごとに平均化して得られた実験データを採用
している。
【0058】
【表1】
【0059】図11は本発明の他の実施形態に係る制御
部33の処理手順を示すフローチャートである。先ず、
画像形成の動作が開始されると、ユーザによって入力さ
れた用紙情報あるいはセンサによって検出された用紙情
報を取得する(ステップS10)。次に、ステップS1
0で取得した用紙情報に対応するローラ移動量を記憶手
段35から読み出し、その読み出したローラ移動量をモ
ータ制御用データとして設定する(ステップS12)。
例えば、取得手段34で取得した用紙情報が紙厚Pbで
あった場合は、この紙厚Pbに対応するローラ移動量L
bをモータ制御用データに設定する。
【0060】続いて、搬送ローラ駆動モータ28と斜行
ローラ駆動モータ31を駆動し、これによって斜行ロー
ラ11と搬送ローラ14の回転駆動を開始する(ステッ
プS13)。このとき、画像形成対象となる用紙は、用
紙搬送路に沿って給紙部2から用紙整合部3へと搬送さ
れてくる。そして、用紙が用紙整合部3に到達すると、
先ず斜行ローラ11,・・によって用紙がニップされ
る。このとき、斜行ローラ11,・・は斜行ローラ駆動
モータ31の駆動により回転しているため、各々の斜行
ローラ11,・・の回転に従って図12に示すように用
紙10が図の一点鎖線で示す位置から破線で示す位置、
即ち基準ガイド12側に寄せられる。
【0061】これにより、用紙10の側端は、基準ガイ
ド12の突き当て面12aに突き当てられるため、それ
以前に生じていた用紙10のスキュー等が矯正される。
このとき、腰の弱い用紙10では、斜行ローラ11,・
・の幅寄せ機能によって用紙側端部分が座屈した状態と
なる。また、この状態では、用紙10の座屈を取り払っ
た仮想状態での用紙側端位置10aが基準ガイド12の
突き当て面12aよりもA寸法だけ外側にずれた状態と
なる。
【0062】その後、用紙通過検知センサ30の検知信
号がオン(ON)したか否かを繰り返し判定する(ステ
ップS13)。用紙通過検知センサ30は、搬送ローラ
14,・・・の上流側または下流側の位置で用紙10の
通過を検知し、これを検知したときにオン状態となる。
用紙通過検知センサ30がオンすると、所定時間(Xs
ec)後に斜行ローラニップ解除手段32を駆動し、斜行
ローラ11,・・のニップ状態を解除する(ステップS
14)。
【0063】続いて、サイドシフトモータ19を駆動し
て、搬送ローラ14によるサイドシフト動作を開始する
(ステップS15)。このとき、サイドシフトモータ1
9の回転方向を制御することで、搬送ローラ14が図1
2の左方向に移動するようにシフト動作を開始する。こ
れにより、搬送ローラ14にニップされた用紙10は、
搬送ローラ14の回転により搬送されながら、基準ガイ
ド12から遠ざかる方向(図12の左方向)に平行移動
(サイドシフト)を開始する。その際、搬送ローラ14
の移動に伴って、用紙10の座屈部分が徐々に解消され
ていき、用紙側端が基準ガイド12から離れた時点で用
紙10の座屈が完全に解消される。
【0064】続いて、搬送ローラ14が先のステップS
11で設定した移動量だけシフトしたか否かを繰り返し
判定する(ステップS16)。ここで、搬送ローラ14
の移動量はサイドシフトモータ19の駆動量に対応する
ため、例えばサイドシフトモータ19にパルスモータを
採用した場合、ステップS11ではローラ移動量をモー
タ駆動パルスとして設定する。そしてステップS16で
は、サイドシフトモータ16に供給した駆動パルス数と
ステップS11で設定したパルス数とを比較しつつ、搬
送ローラ14が設定移動量だけシフトしたか否かを判定
する。
【0065】搬送ローラ14の移動量が設定移動量にな
ると、サイドシフトモータ19の駆動を停止して搬送ロ
ーラ14のサイドシフト動作を終了する(ステップS1
7)。その後、用紙通過検知センサ30がオフ(OF
F)すると、その時点から所定時間(Zsec)後にサイ
ドシフトモータ19を先ほどと反対方向に同じ回転量だ
け回転駆動し、これによって搬送ローラ14を元の位置
(初期位置)に戻す(ステップS18,S19)。
【0066】このように上記他の実施形態においては、
サイドシフトモータ19を駆動源とする移動駆動機構1
6により、用紙10の搬送方向と直交する方向に搬送ロ
ーラ14を移動可能に支持するとともに、用紙の情報
(紙厚、紙質、種類等)を取得する取得手段34と、用
紙の情報とローラ移動量とを関連付けて記憶する記憶手
段35とを設け、実際の制御動作では、斜行ローラ11
による基準ガイド12への突き当てによって用紙10の
姿勢(スキュー)を矯正した後、取得手段34により取
得された用紙の情報に対応するローラ移動量を記憶手段
35から読み出し、その読み出したローラ移動量に応じ
て搬送ローラ14の移動量(サイドシフト量)を制御す
るようにしたので、たとえ用紙10の紙質等によって座
屈量(A寸法)にばらつきが生じても、サイドシフト後
においては、常に用紙10の側端位置を所望の基準位置
に合わせることができ、先述の実施形態と同様の効果が
得られる。
【0067】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る用紙
整合装置によれば、用紙搬送路に沿って搬送される用紙
を幅寄せ手段により用紙位置決め部材側に寄せてスキュ
ーを矯正する構成に加えて、用紙のスキュー矯正後に、
移動手段によって用紙搬送手段を搬送方向と直交する方
向に移動させて用紙の側端を検知手段で検知し、その検
知結果に基づいて用紙搬送手段の移動動作を制御するよ
うにしたので、用紙の紙質等に何ら影響されることな
く、用紙のスキューを確実に矯正しかつ用紙の側端を所
望の基準位置に合わせることができる。
【0068】また、本発明の他の用紙整合装置によれ
ば、用紙搬送路に沿って搬送される用紙を幅寄せ手段に
より用紙位置決め部材側に寄せてスキューを矯正する構
成に加えて、用紙のスキュー矯正後に、移動手段によっ
て用紙搬送手段を搬送方向と直交する方向に移動させる
とともに、その移動動作を、取得手段により取得した用
紙情報に対応する移動制御量に応じて制御するようにし
たので、用紙の紙質等に何ら影響されることなく、用紙
のスキューを確実に矯正しかつ用紙の側端を所望の基準
位置に合わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用される画像形成装置の構成例を
示す概略図である。
【図2】 本発明の実施形態で採用した用紙整合部の概
略平面図である。
【図3】 移動駆動機構の概略構成を示す正面図であ
る。
【図4】 搬送ローラの具体的な支持構造を示す斜視図
である。
【図5】 図5の部分的な分解斜視図である。
【図6】 用紙整合に係る制御構成を示す機能ブロック
図である。
【図7】 用紙整合に係る処理手順を示すフローチャー
トである。
【図8】 用紙整合に係る動作手順を示す模式図であ
る。
【図9】 用紙整合に係るモータ制御方式の比較図であ
る。
【図10】 用紙整合に係る他の制御構成を示す機能ブ
ロック図である。
【図11】 用紙整合に係る他の処理手順を示すフロー
チャートである。
【図12】 用紙整合に係る他の動作手順を示す模式図
である。
【符号の説明】
3…用紙整合部、10…用紙、11…斜行ローラ、12
…基準ガイド、13…用紙側端検知センサ、14(14
a,14b)…搬送ローラ、15a,15b…回転軸、
16…移動駆動機構、17…ラック部材、18…ピニオ
ンギヤ、19…サイドシフトモータ、19a…モータギ
ヤ、33…制御部、34…取得手段、35…記憶手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙搬送路の側部に、用紙の搬送方向と
    平行に設けられた用紙位置決め部材と、 前記用紙搬送路に沿って搬送される用紙を前記用紙位置
    決め部材側に寄せる幅寄せ手段と、 前記用紙搬送路に沿って搬送される用紙の側端を検知す
    る検知手段と、 前記幅寄せ手段よりも下流側に設けられた搬送ローラ
    を、搬送方向と直交する方向に移動させる移動手段と、 前記検知手段の検知結果に基づいて前記移動手段による
    前記用紙搬送手段の移動動作を制御する制御手段とを備
    えたことを特徴とする用紙整合装置。
  2. 【請求項2】 用紙搬送路の側部に、用紙の搬送方向と
    平行に設けられた用紙位置決め部材と、 前記用紙搬送路に沿って搬送される用紙を前記用紙位置
    決め部材側に寄せる幅寄せ手段と、 前記幅寄せ手段よりも下流側に設けられた用紙搬送手段
    を、搬送方向と直交する方向に移動させる移動手段と、 前記用紙搬送路に沿って搬送される用紙の情報を取得す
    る取得手段と、 用紙の情報と移動制御量とを予め関連付けて記憶してな
    る記憶手段と、 前記取得手段により取得された用紙の情報に対応する移
    動制御量を前記記憶手段から読み出し、その読み出した
    移動制御量に応じて前記移動手段による前記用紙搬送手
    段の移動動作を制御する制御手段とを備えたことを特徴
    とする用紙整合装置。
  3. 【請求項3】 前記用紙搬送手段を搬送方向と直交する
    方向に付勢する付勢手段を具備してなることを特徴とす
    る請求項1または2記載の用紙整合装置。
  4. 【請求項4】 請求項1、2または3記載の用紙整合装
    置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP35884297A 1997-12-26 1997-12-26 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置 Expired - Lifetime JP3769913B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35884297A JP3769913B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置
US09/199,283 US6273418B1 (en) 1997-12-26 1998-11-25 Sheet registration device and an image forming apparatus having the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35884297A JP3769913B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11189355A true JPH11189355A (ja) 1999-07-13
JP3769913B2 JP3769913B2 (ja) 2006-04-26

Family

ID=18461390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35884297A Expired - Lifetime JP3769913B2 (ja) 1997-12-26 1997-12-26 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6273418B1 (ja)
JP (1) JP3769913B2 (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180845A (ja) * 1999-11-25 2001-07-03 Oce Technol Bv シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置
JP2003095486A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
JP2007070070A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
JP2008074620A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Ricoh Co Ltd シート整合装置、およびそれを用いた画像形成装置
JP2008120569A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US7395025B2 (en) 2001-07-23 2008-07-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Feeding device and feeding method, and image forming device
US7445208B2 (en) 2005-07-28 2008-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
US7469894B2 (en) 2005-01-31 2008-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2009057130A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2009091095A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Canon Inc シート搬送装置、および画像形成装置
EP2136256A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Konica Minolta Business Technologies, INC. Sheet finisher and image forming system equipped therewith
JP2010076879A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Canon Inc シート処理装置、その制御方法および画像形成装置
US7770879B2 (en) 2008-04-08 2010-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording medium transport apparatus and image forming apparatus
JP2010173804A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2010260696A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Canon Inc 画像形成装置およびその制御方法
JP2011002665A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置
JP2011006232A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US7880871B2 (en) 2008-04-11 2011-02-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording sheet moving device, image forming device, and recording sheet moving method
US8205878B2 (en) 2006-07-27 2012-06-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of providing side registration
US8253950B2 (en) 2008-04-11 2012-08-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording material moving device to position a record material within a movable range of a predetermined width and image forming device
US8419013B2 (en) 2006-08-22 2013-04-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet aligning device and image forming apparatus including the same
US8684353B2 (en) 2010-10-15 2014-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2014065579A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Konica Minolta Inc 画像形成装置
US8998200B2 (en) 2012-03-09 2015-04-07 Pfu Limited Medium feeding device with rotational difference generating unit
JP2015227230A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社ホニック シート材の位置調整方法
US9550643B2 (en) 2014-04-04 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2018197805A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018205524A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び制御方法
US10618760B2 (en) 2017-07-24 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
US10747161B2 (en) 2017-07-24 2020-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
US10852683B2 (en) 2017-07-24 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
EP3885294A1 (en) 2020-03-25 2021-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
EP3932841A1 (en) 2020-07-03 2022-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus
US11952239B2 (en) 2021-01-18 2024-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486613A (en) * 1993-07-15 1996-01-23 Great Lakes Chemical Italia S.R.L. Vulcanization accelerators
US6384901B1 (en) * 2000-01-21 2002-05-07 Hewlett-Packard Company Sheet media skew adjustment in a printer output
US6603953B2 (en) 2001-12-14 2003-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nipped rollers for centering images on sheet media
DE10236028A1 (de) * 2002-08-06 2004-02-19 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren für das Ausrichten von Banknoten
DE60303543T2 (de) * 2002-09-06 2006-11-02 Fuji Photo Film Co., Ltd., Minami-Ashigara Blattverteiler, Bildaufnahmegerät und Blattverteilverfahren
US7392983B2 (en) * 2003-09-18 2008-07-01 Canon Finetech Inc. Sheet post-processing unit and image forming apparatus
CN100456145C (zh) * 2003-09-18 2009-01-28 佳能精技股份有限公司 纸张后处理装置和图像形成装置
US20050109450A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Fargo Electronics, Inc. Laminate feeding in a card manufacturing device
US7127184B2 (en) 2003-12-05 2006-10-24 Lexmark International, Inc. Method and device for clearing media jams from an image forming device
US7222848B2 (en) * 2004-01-29 2007-05-29 Lexmark International, Inc. Method and device to control the alignment of a media sheet in an image forming device
JP4590285B2 (ja) * 2004-03-23 2010-12-01 キヤノン株式会社 シート処理装置、及びそれを備えた画像形成装置
US7300046B2 (en) * 2004-04-16 2007-11-27 Canon Finetech Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2005306505A (ja) * 2004-04-16 2005-11-04 Canon Finetech Inc シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4662422B2 (ja) * 2004-04-19 2011-03-30 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
EP1588972B1 (en) * 2004-04-19 2013-02-27 Canon Finetech Inc. Sheet treating apparatus and image forming apparatus provided therewith
JP4035514B2 (ja) * 2004-04-28 2008-01-23 キヤノン株式会社 斜行補正装置およびこれを備えたシート給送装置、画像形成装置および画像読取装置
US7665730B2 (en) * 2004-10-01 2010-02-23 Canon Finetech Inc. Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
US7201369B2 (en) * 2004-12-09 2007-04-10 Lockheed Martin Corporation Vertical justification system
US8328188B2 (en) * 2005-05-31 2012-12-11 Xerox Corporation Method and system for skew and lateral offset adjustment
JP4809641B2 (ja) * 2005-08-10 2011-11-09 京セラミタ株式会社 画像形成装置
JP2007070085A (ja) * 2005-09-08 2007-03-22 Toshiba Corp 紙葉類整位装置
JP4280740B2 (ja) * 2005-09-13 2009-06-17 キヤノン株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
US7454145B2 (en) * 2005-09-13 2008-11-18 Lexmark International, Inc Packaging detection and removal for an image forming device
JP4785474B2 (ja) * 2005-09-13 2011-10-05 キヤノン株式会社 シート処理装置、および画像形成装置
JP4717676B2 (ja) * 2006-03-27 2011-07-06 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP4845658B2 (ja) * 2006-04-07 2011-12-28 キヤノン株式会社 シート搬送装置およびこれを備えた画像形成装置
JP4764282B2 (ja) * 2006-08-08 2011-08-31 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5141014B2 (ja) 2006-12-28 2013-02-13 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、画像処理装置及びプログラム
EP2072434A3 (en) * 2007-12-19 2012-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus including the same
JP5079543B2 (ja) * 2008-02-25 2012-11-21 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置と画像形成装置
JP5197162B2 (ja) * 2008-05-28 2013-05-15 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
US8104759B2 (en) * 2009-02-05 2012-01-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet finishing apparatus, sheet finishing method and image forming apparatus
JP2010224203A (ja) * 2009-03-24 2010-10-07 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP5500962B2 (ja) * 2009-12-10 2014-05-21 キヤノン株式会社 シート後処理装置及び画像形成装置
JP5637700B2 (ja) * 2010-02-26 2014-12-10 キヤノン株式会社 シート搬送装置および記録装置
US8800748B2 (en) * 2010-09-10 2014-08-12 Pitney Bowes Inc. Method and apparatus for edge justification of mail items
JP5631159B2 (ja) 2010-11-09 2014-11-26 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
KR101258773B1 (ko) * 2011-08-02 2013-04-29 노틸러스효성 주식회사 매체 정렬 장치
JP5849511B2 (ja) * 2011-08-11 2016-01-27 セイコーエプソン株式会社 搬送装置および印刷装置
JP5963419B2 (ja) 2011-11-07 2016-08-03 キヤノン株式会社 画像形成装置
US8851470B2 (en) * 2012-02-17 2014-10-07 Ricoh Company, Limited Conveying device and image forming apparatus
JP5987561B2 (ja) * 2012-08-31 2016-09-07 富士ゼロックス株式会社 記録材後処理装置および画像形成システム
US9714149B2 (en) * 2015-10-30 2017-07-25 Ncr Corporation Media deskew
JP2018144947A (ja) * 2017-03-06 2018-09-20 グローリー株式会社 紙葉類処理装置
JP6405425B1 (ja) * 2017-08-08 2018-10-17 日本金銭機械株式会社 摩擦搬送装置、及び紙葉搬送装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929327A (en) * 1974-04-01 1975-12-30 Addressograph Multigraph Document transport and registration apparatus
JPS6246842A (ja) 1985-08-21 1987-02-28 Fuji Xerox Co Ltd 複写機の用紙整合装置
JPS63127955A (ja) 1986-11-18 1988-05-31 Fuji Xerox Co Ltd 用紙のサイドレジストレ−シヨン装置
US4855607A (en) * 1987-12-30 1989-08-08 Pitney Bowes, Inc. Apparatus for aligning a moving substrate and a read or write head
US4836527A (en) * 1988-04-18 1989-06-06 Xerox Corporation Side edge registration system
JP2632405B2 (ja) 1989-01-31 1997-07-23 キヤノン株式会社 シート搬送装置
DE69225008T2 (de) * 1991-01-24 1998-09-17 Canon Kk Blattzuführgerät
US5335904A (en) * 1992-04-20 1994-08-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Sheet transport roller device
US5219159A (en) * 1992-06-01 1993-06-15 Xerox Corporation Translating nip registration device
US5273274A (en) * 1992-09-04 1993-12-28 Xerox Corporation Sheet feeding system with lateral registration and method for registering sheets
JP3186618B2 (ja) * 1996-12-12 2001-07-11 富士ゼロックス株式会社 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001180845A (ja) * 1999-11-25 2001-07-03 Oce Technol Bv シートとその上に転写されるべき画像とを横方向に位置を合す方法及び装置
US7395025B2 (en) 2001-07-23 2008-07-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Feeding device and feeding method, and image forming device
JP2003095486A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Toshiba Corp 紙葉類処理装置
US7469894B2 (en) 2005-01-31 2008-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US7445208B2 (en) 2005-07-28 2008-11-04 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus
JP2007070070A (ja) * 2005-09-07 2007-03-22 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US7581729B2 (en) 2005-09-07 2009-09-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US8205878B2 (en) 2006-07-27 2012-06-26 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus capable of providing side registration
JP2008074620A (ja) * 2006-08-22 2008-04-03 Ricoh Co Ltd シート整合装置、およびそれを用いた画像形成装置
US9193550B2 (en) 2006-08-22 2015-11-24 Ricoh Company, Ltd. Sheet aligning device and image forming apparatus including the same
US8419013B2 (en) 2006-08-22 2013-04-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet aligning device and image forming apparatus including the same
US8985578B2 (en) 2006-08-22 2015-03-24 Ricoh Company, Ltd. Sheet aligning device and image forming apparatus including the same
JP2008120569A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US7748697B2 (en) 2006-11-15 2010-07-06 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP2009057130A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7658379B2 (en) 2007-10-05 2010-02-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus
JP2009091095A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Canon Inc シート搬送装置、および画像形成装置
US7770879B2 (en) 2008-04-08 2010-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording medium transport apparatus and image forming apparatus
US7880871B2 (en) 2008-04-11 2011-02-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording sheet moving device, image forming device, and recording sheet moving method
US8253950B2 (en) 2008-04-11 2012-08-28 Fuji Xerox Co., Ltd. Recording material moving device to position a record material within a movable range of a predetermined width and image forming device
EP2136256A1 (en) 2008-06-19 2009-12-23 Konica Minolta Business Technologies, INC. Sheet finisher and image forming system equipped therewith
JP2010076879A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Canon Inc シート処理装置、その制御方法および画像形成装置
JP2010173804A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Canon Inc 画像形成装置
JP2010260696A (ja) * 2009-05-08 2010-11-18 Canon Inc 画像形成装置およびその制御方法
JP2011002665A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置
JP2011006232A (ja) * 2009-06-29 2011-01-13 Canon Inc シート搬送装置及び画像形成装置
US8684353B2 (en) 2010-10-15 2014-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US8998200B2 (en) 2012-03-09 2015-04-07 Pfu Limited Medium feeding device with rotational difference generating unit
US9158262B2 (en) 2012-09-26 2015-10-13 Konica Minolta, Inc. Image forming apparatus
JP2014065579A (ja) * 2012-09-26 2014-04-17 Konica Minolta Inc 画像形成装置
US10343862B2 (en) 2014-04-04 2019-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
US9550643B2 (en) 2014-04-04 2017-01-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus and image forming apparatus
JP2015227230A (ja) * 2014-05-30 2015-12-17 株式会社ホニック シート材の位置調整方法
JP2018197805A (ja) * 2017-05-24 2018-12-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP2018205524A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び制御方法
US10618760B2 (en) 2017-07-24 2020-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
US10747161B2 (en) 2017-07-24 2020-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
US10852683B2 (en) 2017-07-24 2020-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus
EP3885294A1 (en) 2020-03-25 2021-09-29 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
US11643292B2 (en) 2020-03-25 2023-05-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device
EP3932841A1 (en) 2020-07-03 2022-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus
US11952239B2 (en) 2021-01-18 2024-04-09 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US6273418B1 (en) 2001-08-14
JP3769913B2 (ja) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11189355A (ja) 用紙整合装置およびこれを備えた画像形成装置
JP3744728B2 (ja) シート搬送装置及びこれを用いた画像形成装置
JP3879305B2 (ja) 画像形成装置および用紙束生成装置並びに画像形成装置を用いた用紙束の生成方法
JPH03177247A (ja) 用紙姿勢制御装置及びプリンタ
JP2000355447A5 (ja)
JP2006027859A (ja) シート搬送装置および画像形成装置並びに画像読取装置
JP5822585B2 (ja) 画像形成装置
JP4016621B2 (ja) 搬送装置
JP5754622B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
JPH1130884A (ja) 画像形成装置
JP3879434B2 (ja) 用紙整合装置
JP3495600B2 (ja) 用紙の斜め搬送補正装置
JP5830894B2 (ja) 記録材搬送装置
JP6003598B2 (ja) 画像形成装置
JP2003020137A (ja) 用紙補正装置
JP2632405B2 (ja) シート搬送装置
JPH0834532A (ja) 給紙装置
JPH0912182A (ja) シート搬送装置及び画像形成装置
JP2000063016A (ja) 用紙搬送装置
JPH05208755A (ja) 枚葉用紙用給紙装置
JPH10218434A (ja) 画像形成装置
JP2529593B2 (ja) シ―ト搬送装置
JPH05193788A (ja) シート搬送補正装置
JPH11165915A (ja) 給紙搬送装置および画像形成装置
JP2002060096A (ja) シート搬送装置および方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term