JPH11168767A - 自動車内無線電話システム - Google Patents

自動車内無線電話システム

Info

Publication number
JPH11168767A
JPH11168767A JP9332983A JP33298397A JPH11168767A JP H11168767 A JPH11168767 A JP H11168767A JP 9332983 A JP9332983 A JP 9332983A JP 33298397 A JP33298397 A JP 33298397A JP H11168767 A JPH11168767 A JP H11168767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wireless telephone
mode
circuit
telephone system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9332983A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Oda
利明 小田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9332983A priority Critical patent/JPH11168767A/ja
Priority to US09/203,588 priority patent/US6393301B1/en
Publication of JPH11168767A publication Critical patent/JPH11168767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/6075Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle
    • H04M1/6083Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system
    • H04M1/6091Portable telephones adapted for handsfree use adapted for handsfree use in a vehicle by interfacing with the vehicle audio system including a wireless interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/3822Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving specially adapted for use in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車運転中の移動無線電話の使用に基づく
交通事故を防止する。 【解決手段】 イグニッションスイッチのオン、オフま
たは一定のスピードを超える車速を検出し、自動車が走
行状態に入った時は車内無線電話システムの動作モード
を留守モードまたは中断モードに自動的に切替え、運転
中の通話ができないようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動車内無線電話シ
ステムに関し、特に動作モードを走行中モードおよび停
止中モードに切換える自動車内無線電話システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】自動車電話の動作機能を走行中と停止中
とで切換える自動車電話装置の従来例として、例えば
「特開平4−192949」においては、イグニッショ
ンがON時、すなわち自動車が使用状態にある時は自動
車電話装置を通話可能な状態に、イグニッションがOF
F時、すなわち自動車が不使用状態にある時は留守番電
話機能が動作する状態に自動的に切換えるものが開示さ
れている。
【0003】図6はその一例を示す構成図であり、アン
テナ1、無線機2、電話機本体3、マイクロフォン4、
スピーカ6、および録音再生回路10により、留守番電
話機能を有する自動車電話装置を構成し、これに追加さ
れるIG SW検出回路8は、イグニッションのON/
OFFを検出し、その結果を制御装置7に与え、制御装
置7は、留守録音操作SW9の状態を加味して、電話機
本体3の動作モードを、通話モードと留守モードのいず
れかに切換える。なお、スピーカ6または録音再生回路
への出力を切換えるスイッチ5、および手動スイッチ1
2を有する。
【0004】上の例は、自動車内に設けられ、留守番電
話機能を有する無線電話装置に関するもので、例えば所
要の為自動車を止め、自動車から降りる時に留守番電話
機能に変わり、所要が済んで自動車に戻った時に、留守
中の電話の録音を自動再生するような自動車無線電話装
置に関する提案と理解される。
【0005】今、自動車内における無線電話システムの
動作を走行中と停止中に分け、動作の種類を通常の電話
機能に従う通話モード、留守番電話機能に従う留守モー
ド(録音モード)およびすべての機能を止める中断モー
ドの3種類に区分し、これら3種類の動作モードを走行
中および停止中に割当てれば表1のようになる。
【0006】表1の備考欄にあるように、種類1は自動
車電話本来の用途に対応するモード割当てに該当し、種
類2は従来例に述べた無線電話システムにおけるモード
割当てに該当する。種類3〜6のモード割当てについて
は特に提案された例は無いように思われるが、走行中は
留守モードか中断モードであり、交通事故の防止という
点から見れば極めて有効な動作モード割当てと云えよ
う。
【0007】近時、移動無線電話の普及が進み、自動車
運転中の移動無線電話の使用に伴う交通事故が多発する
ようになり、ハンズフリーの自動車無線電話システム
等、自動車運転中の通話に関連する事故の防止対策が求
められている。
【0008】本発明の目的は、イグニッションスイッチ
オンの状態、または車速が一定のスピードを超える走行
中には自動車内の無線電話装置の通話機能を自動的に中
断することができる自動車内電話システムを提供するこ
とである。なお、自動車社内電話システムは移動無線電
話装置が車載型か携帯型かを問うものではない。
【0009】
【表1】 註、備考欄は極めて代表的な用途を略述したものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の自動車内無線電
話システムは、自動車内に持ち込まれまたは取り付けら
れる無線電話装置本体と、無線電話装置本体と分離して
自動車内に取り付けられる自動車側附属装置を有し、自
動車側附属装置には、自動車の走行または停止を検出す
る走行・停止検出回路と、検出回路の検出結果に対応す
る所定の信号を無線電話装置本体側に送出する信号送出
回路を備え、無線電話装置本体側には、上の所定の信号
を受信する信号受信回路と、所定の信号により無線電話
装置本体の動作モードを走行中または停止中に応じて切
換える動作モード制御回路を備え、自動車の走行中およ
び停止中における無線電話装置の動作モードを切換え
る。
【0011】走行・停止検出回路は、自動車の主電源の
投入を検出するイグニッション検出回路であってもよ
い。
【0012】走行・停止検出回路は、一定の速度を超え
る自動車の走行速度を検出する速度検出回路であっても
よい。
【0013】動作モードの切換えは、無線電話装置の通
常の電話機能に従う通話モード、無線電話装置の留守番
電話機能に従う留守モードおよび通常の電話機能と留守
番電話機能のいずれも利用しない中断モードの3種類の
うちの2種類を走行中の動作モードおよび停止中の動作
モードとして切換えればよい。
【0014】動作モードの切換えは、走行中は留守モー
ドとし、停止中は通話モードとしてもよい。
【0015】動作モードの切換えは、走行中は中断モー
ドとし、停止中は通話モードとしてもよい。
【0016】信号受信回路に信号送出機能を追加し、信
号送出回路に信号受信機能を追加し、所定の信号の受信
を受信側から送信側に通知してもよい。
【0017】信号送出回路および信号受信回路は微弱電
波を用いる無線送信回路および無線受信回路であっても
よい。
【0018】信号送出回路および信号受信回路は赤外線
を用いる赤外線送信回路および赤外線受信回路であって
もよい。
【0019】無線電話装置本体は携帯電話装置であって
もよい。
【0020】無線電話装置本体は車載型自動車電話装置
であってもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。ただし無線電話シス
テムはすべて携帯電話によるシステムとしている。
【0022】図1(a),(b)は、本発明の第1の実
施の形態を示すブロック図である。図1(a)に示す自
動車内無線電話システムは、携帯電話本体側装置1と、
それと分離して車載される自動車側附属装置2とで構成
される。自動車側附属装置2は、自動車のイグニッショ
ンキーのON/OFFを検出するイグニッション検出回
路7と、イグニッションの検出結果を入力とし、検出結
果に応じたモード切替信号Sを微弱電波を介して送出す
る無線送信機6とから構成される。一方、携帯電話本体
側装置1は、通常の電話機能と留守番電話機能とを有す
る携帯電話機5と、前述の無線送信機6から送出される
モード切替信号Sを受信する無線受信機3と、無線受信
機3で受信したモード切替信号Sに応じて携帯電話機5
の動作モードを通話モード/留守モードのどちらかに切
換える制御を行う制御回路4とから構成される。
【0023】図1−(b)はイグニッション検出回路7
の構成を示すブロック図である。自動車に搭載されてい
る車載電池21は、基準電圧発生回路22、およびスイ
ッチ23に接続されている。基準電圧発生回路22は、
電池電圧VBより低い一定の基準電圧VBRを出力して
いる。スイッチ23は、イグニッションのON/OFF
に連動して電池電圧VBとGNDを切り替える。コンパ
レータ24は、スイッチ23の出力と基準電圧VBRを
比較し、その結果をイグニッション検出結果IOUTと
して無線送信機6に与えている。イグニッションスイッ
チがONの場合は、コンパレータ24において電池電圧
VBと基準電圧VBRとが比較され、VB>VBRであ
るため検出結果IOUTはHレベルとなる。逆にイグニ
ッションがOFFの場合は、コンパレータ24において
GNDと基準電圧VBRとが比較され、GND<VBR
であるため検出結果IOUTはLレベルとなる。以上に
より、イグニッションのON/OFFに連動して検出結
果IOUTがH/Lレベルに変化するので、イグニッシ
ョンのON/OFF状態を検出する事が出来る。
【0024】次に、図1(a)に示す自動車内無線電話
システムの動作の流れについて、図2を参照して詳細に
説明する。図2において左側は自動車側附属装置、右側
は携帯電話本体側装置の動作フローを示している。自動
車側附属装置2は、動作開始と同時にイグニッション検
出回路7でイグニッションの状態変化を監視している。
一方、携帯電話本体側装置1は、動作開始と同時に通話
モードに入ると同時に、無線受信機3が受信を開始す
る。このような状態でイグニッションスイッチをONし
た場合、すなわち自動車を走行させようとした場合に
は、自動車側附属装置2のイグニッション検出回路7が
それを検出すると、無線送信機6に留守モードへのモー
ド切替信号Sを携帯電話本体側装置1に送出するように
指示する。無線送信機6から微弱電波を介して送出され
た留守モードへのモード切替信号Sが携帯電話本体側装
置1の無線受信機3で受信されると、その旨が制御回路
4に伝達され、制御回路4は携帯電話機5を通話モード
から留守モードへ切り換え、それ以降の着信については
留守番電話機能が応対する。従って、イグニッションが
ONされ、自動車が走行状態にある場合には、留守番電
話機能が自動的に応対することになる。
【0025】次に、自動車を停止してイグニッションス
イッチをOFFした場合、イグニッション検出回路7が
それを検出すると、無線送信機6に通話モードへのモー
ド切替信号Sを送出するように指示する。無線送信機6
から微弱電波を介して送出された通話モードへのモード
切替信号Sが携帯電話本体側装置1の無線受信機3で受
信されると、その旨が制御回路4に伝達され、制御回路
4は携帯電話機5を留守モードから通話モードへ復帰さ
せ、それ以降の着信については通常の電話機能を用いて
携帯電話使用者が対応できる状態になる。従って、イグ
ニッションスイッチがOFFされ自動車が停止状態にあ
る場合には、通常の携帯電話として使用者が操作し通話
を行うようになる。
【0026】以上説明したように本実施形態では、自動
車内に携帯電話装置を持ち込んだ使用者は、イグニッシ
ョンのON/OFFの操作を行うだけで、携帯電話装置
の動作モードが留守/通話モードに切り換わるので、使
用者は運転中に携帯電話装置を操作することが無くな
り、運転中の通話操作に起因する交通事故の発生を防ぐ
ことができる。
【0027】図3(a),(b)は上述の第1の実施形
態の変形として、イグニッション検出回路に代えて車速
検出回路を用いる場合の自動車内無線電話システムの構
成およびイグニッション検出回路の構成の例を示すブロ
ック図である。
【0028】図3(a)においては、図1(a)におけ
る自動車側附属装置2中のイグニッション検出回路7が
車速検出回路8に代って居り、その他図1(a)と異な
るところは無い。車速検出回路8としては、例えば図3
−(b)のような実施形態が考えられる。自動車のスピ
ードメータに連動する車速変換回路31からは、スピー
ドに応じた車速変換電圧VSが出力される。基準電圧発
生回路32からは、一定の基準電圧VSRが出力され
る。コンパレータ33は車速変換電圧VSと基準電圧V
SRとを比較し、その結果を車速検出結果SOUTとし
て次段に与える。
【0029】本実施の形態の動作は、自動車の車速にあ
る基準値を設け、車速検出回路8において検出される車
速が基準値より遅い場合には第1の実施の形態における
イグニッションOFF時の動作を行い、車速が基準値よ
り速い場合には図1の実施の形態におけるイグニッショ
ンON時の動作をさせるようにしたものである。すなわ
ち、携帯電話を操作しても危険性の少ない低速時には通
話を可能とし、危険性の大きい高速時等には留守モード
にして、通話を制限し、交通事故発生の防止をはかる。
【0030】次に、本発明の第2の実施の形態について
図4を参照して説明する。図4に示す自動車内無線電話
システムは、図1(a)の無線電話システムにおける無
線送信機6および無線受信機3を、赤外線による双方向
の通信が可能な送受信機16、および13に置き換えた
ものである。
【0031】図5は、図3の自動車内無線電話システム
の動作の流れ図であり、左側は自動車側附属装置、右側
は携帯電話本体装置側装置の動作の流れを示している。
【0032】第1の実施の形態における図2に示す動作
の流れとは以下の点で異なる。すなわち、第1の実施の
形態では、自動車側附属装置2と携帯電話本体側装置1
との間の通信を片方向の通信により実現し、自動車側附
属装置2から携帯電話本体側装置1に一方的にモード切
替信号Sを送出しているだけなのに対し、本実施の形態
では、双方向の赤外線通信により実現し、自動車側附属
装置12から携帯電話本体側装置11に送出されたモー
ド切替信号S1により携帯電話機15の動作モードが切
り替わった後に、逆に携帯電話本体側装置11から自動
車側附属装置12にモード切替完了信号S2を送出し、
それを自動車側附属装置12が受信しないと、次のモー
ド切替が出来ないようになっている。本実施の形態で
は、携帯電話本体側装置11の動作モードが切り替わっ
たかどうかを自動車側附属装置12側で確認出来るた
め、第1の実施の形態に比べて確実なモード切替が実現
できるという利点がある。
【0033】以上の実施形態の説明は、自動車に携帯電
話を持ち込んで構成した自動車内無線電話システムにつ
いて行っているが、車載型無線電話装置を用いる場合も
同様である。また、一定の走行状態に入った時は留守モ
ードに切換わるとしているが、留守モードに代えて中断
モードに切換わる場合も同様である。
【0034】
【発明の効果】イグニッションスイッチのオン、オフま
たは一定のスピードを超える車速を検出することによ
り、自動車が走行状態に入った時は、自動車内無線電話
システムの動作モードを通話のできない留守モードまた
は中断モードに切替えることにより、自動車内における
運転中の通話に基因する交通事故の発生を防止すること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動車内無線電話システムの第1の実
施の形態の構成を示すブロック図である。
【図2】図1に示す自動車内無線電話システムの動作の
流れを示すフローチャートである。
【図3】第1の実施の形態の変形としてイグニッション
検出回路に代えて車速検出回路を用いる構成を示すブロ
ック図である。
【図4】本発明の自動車内無線電話システムの第2の実
施の形態の構成を示すブロック図である。
【図5】図4に示す自動車内無線電話システムの動作の
流れを示すフローチャートである。
【図6】従来の自動車内無線電話システムの構成例を示
すブロック図である。
【符号の説明】
1、11 携帯電話本体側装置 2、12 自動車側附属装置 3 無線受信機 6 無線送信機 13、16 送受信機 4、14 制御回路 5、15 携帯電話機 7、17 イグニッション検出回路 8 車速検出回路 21 車載電池 22、32 基準電圧発生回路 23 スイッチ 24、33 コンパレータ 31 車速変換回路 S、S1 モード切替信号 S2 モード切替完了信号 IOUT イグニッション検出結果出力 SOUT 車速検出結果出力 VB 電池電圧 VS 車速検出電圧 VBR、VSR 基準電圧

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車内無線電話システムにおいて、 自動車内に持ち込まれまたは取り付けられる無線電話装
    置本体と、無線電話装置本体と分離して自動車内に取り
    付けられる自動車側附属装置を有し、 前記自動車側附属装置には、自動車の走行または停止を
    検出する走行・停止検出回路と、前記検出回路の検出結
    果に対応する所定の信号を無線電話装置本体に送出する
    信号送出回路を備え、 前記無線電話装置本体側には、前記所定の信号を受信す
    る信号受信回路と、前記所定の信号により当該無線電話
    装置本体の動作モードを走行中または停止中に応じて切
    換える動作モード制御回路を備え、 自動車の走行中および停止中における無線電話装置の動
    作モードを切換えることを特徴とする自動車内無線電話
    システム。
  2. 【請求項2】 前記走行・停止検出回路は、自動車の主
    電源の投入を検出するイグニッション検出回路である請
    求項1に記載の自動車内無線電話システム。
  3. 【請求項3】 前記走行・停止検出回路は、一定の速度
    を超える自動車の走行速度を検出する速度検出回路であ
    る請求項1に記載の自動車内無線電話システム。
  4. 【請求項4】 前記動作モードの切換えは、無線電話装
    置の通常の電話機能に従う通話モード、留守番電話機能
    に従う留守モードおよび前記通常の電話機能および留守
    番電話機能のいずれも利用しない中断モードの3種類の
    うちの2種類を走行中の動作モードおよび停止中の動作
    モードとして切換える請求項1乃至3のいずれか1項に
    記載の自動車内無線電話システム。
  5. 【請求項5】 前記動作モードの切換えは、走行中は前
    記留守モードとし、停止中は前記通話モードとする請求
    項4に記載の自動車内無線電話システム。
  6. 【請求項6】 前記動作モードの切換えは、走行中は前
    記中断モードとし、停止中は前記通話モードとする請求
    項4に記載の自動車内無線電話システム。
  7. 【請求項7】 前記信号受信回路に信号送出機能を追加
    し、前記信号送出回路に信号受信機能を追加し、前記所
    定の信号の受信を受信側から送信側に通知する請求項1
    乃至6のいずれか1項に記載の自動車内無線電話システ
    ム。
  8. 【請求項8】 前記信号送出回路および信号受信回路は
    微弱電波を用いる無線送信回路および無線受信回路であ
    る請求項1乃至7のいずれか1項に記載の自動車内無線
    電話システム。
  9. 【請求項9】 前記信号送出回路および信号受信回路は
    赤外線を用いる赤外線送信回路および赤外線受信回路で
    ある請求項1乃至7のいずれか1項に記載の自動車内無
    線電話システム。
  10. 【請求項10】 前記無線電話装置本体は携帯電話装置
    である請求項1乃至9に記載の自動車内無線電話システ
    ム。
  11. 【請求項11】 前記無線電話装置本体は車載型自動車
    電話装置である請求項1乃至9に記載の自動車内無線電
    話システム。
JP9332983A 1997-12-03 1997-12-03 自動車内無線電話システム Pending JPH11168767A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332983A JPH11168767A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 自動車内無線電話システム
US09/203,588 US6393301B1 (en) 1997-12-03 1998-12-02 Radio telephone system within a vehicle with enhanced safety features

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9332983A JPH11168767A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 自動車内無線電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11168767A true JPH11168767A (ja) 1999-06-22

Family

ID=18261005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9332983A Pending JPH11168767A (ja) 1997-12-03 1997-12-03 自動車内無線電話システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6393301B1 (ja)
JP (1) JPH11168767A (ja)

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069238A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Denso Corp 無線通信装置
JP2001197556A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Clarion Co Ltd 携帯型電話機の制御装置、ハンズフリー型車載電話装置及びその制御方法、携帯型電話機及びその制御方法、移動通信システム並びに移動通信サービス用ネットワークシステム
FR2807261A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-05 Raoul Girod Systeme main-libre filtrant pour radiotelephones
WO2002074584A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-26 International Business Machines Corporation An automobile computer control system for limiting the usage of wireless telephones in moving automobiles
WO2003028342A2 (en) * 2001-09-25 2003-04-03 Yashpal Singh A system which automatically disables or switches off a cellphone
JP2004248051A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP2004320163A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Docomo Inc 報知システム
JP2005026802A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nec Corp 携帯電話端末の着信制限システム
JP2005184153A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機使用制限システム、携帯電話機使用制限方法、使用制限制御プログラム、及び携帯電話機
JP2005269417A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Saitama Ltd 携帯型移動無線電話装置の自動ドライブモード設定方法及びシステム
JP2006173782A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Mitsubishi Electric Corp 携帯通信端末機とその遠隔制御装置および携帯通信端末機の着信動作遠隔制御システム
KR100608773B1 (ko) * 2004-04-22 2006-08-08 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 응답모드 제어 방법
JP2006238090A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nec Access Technica Ltd 携帯端末装置及びこの携帯端末装置におけるモードの切換方法
CN1333569C (zh) * 2000-08-25 2007-08-22 日本电气株式会社 便携电话机
WO2014035900A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Jungman Frank J Vehicle safety portable device disablement technology
US9967212B1 (en) * 2017-04-04 2018-05-08 Donald Ray Youst Wireless communications device having user initiated driver mode
JP2021016031A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社フジミック新潟 ながら運転防止装置、ながら運転防止プログラム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI108268B (fi) * 1998-11-12 2001-12-14 Nokia Corp Lisälaiterajapinta monikanavaisessa radiolaitteessa
WO2000072463A2 (en) * 1999-05-26 2000-11-30 Johnson Controls Interiors Technology Corp. Wireless communications system and method
US7346374B2 (en) 1999-05-26 2008-03-18 Johnson Controls Technology Company Wireless communications system and method
DE19934105A1 (de) * 1999-07-21 2001-01-25 Nokia Mobile Phones Ltd Bedienbares Gerät
JP3934845B2 (ja) * 2000-03-02 2007-06-20 株式会社東芝 移動通信端末
US7095981B1 (en) 2000-04-04 2006-08-22 Great American Technologies Low power infrared portable communication system with wireless receiver and methods regarding same
US6980092B2 (en) * 2000-04-06 2005-12-27 Gentex Corporation Vehicle rearview mirror assembly incorporating a communication system
US6690940B1 (en) 2000-09-22 2004-02-10 James W. Brown System for selective prevention of non-emergency use of an electronic device
ITMI20011480A1 (it) * 2001-07-11 2003-01-11 Sitec Italia S R L Sistema di comunicazione audio a funzionalita' elevata per motoveicoli
DE10134098C2 (de) * 2001-07-13 2003-12-11 Siemens Ag Verfahren zur Voreinstellung eines Mobilfunk-Kommunikationsmodus und Fahrzeug-Mobilfunkanordnung
US8301108B2 (en) 2002-11-04 2012-10-30 Naboulsi Mouhamad A Safety control system for vehicles
JP2003281695A (ja) * 2002-03-22 2003-10-03 Denso Corp 無線端末、状態管理センター、および状態通知システム
US7418276B2 (en) * 2002-06-26 2008-08-26 Motorola, Inc. Activation system and method for establishing a cellular voice communication through a radio system
US20040192404A1 (en) * 2002-06-26 2004-09-30 Marios Zenios Activation system and method for establishing a cellular voice communication through a radio system
JP2004140459A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Toshiba Corp 無線通信を実行可能な電子機器および同電子機器で用いられる無線通信制御方法
US20040077339A1 (en) * 2002-10-18 2004-04-22 Martens Stephen W. Forced cell phone call disruption device
FR2847409B1 (fr) * 2002-11-20 2005-10-21 France Telecom Systeme electronique embarque pour piloter l'utilisation en emission ou en reception d'un telephone mobile
US20040198332A1 (en) * 2002-11-27 2004-10-07 Lundsgaard Soren K. System and method of automatically answering calls in a wireless communication device
JP4470415B2 (ja) * 2003-08-05 2010-06-02 日本電気株式会社 携帯情報端末装置
GB0326660D0 (en) * 2003-11-15 2003-12-17 Nissan Technical Ct Europ Ltd Vehicle security
JP2005277964A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Nec Corp 移動端末通信規制装置、該移動端末通信規制装置に用いられる通信規制方法及び通信規制制御プログラム
US7373243B2 (en) * 2004-03-31 2008-05-13 Nissan Technical Center North America, Inc. Method and system for providing traffic information
US8131205B2 (en) * 2008-05-01 2012-03-06 Michael Rosen Mobile phone detection and interruption system and method
US8384555B2 (en) * 2006-08-11 2013-02-26 Michael Rosen Method and system for automated detection of mobile phone usage
NL1034225C2 (nl) * 2007-08-03 2009-02-04 Gilbertus Jacobus Evers Draagbaar draadloze communicatie-inrichting.
IL187558A0 (en) * 2007-11-22 2008-03-20 Moshe Nakash A hands-free enforcing apparatus
JP2012505602A (ja) 2008-10-09 2012-03-01 ユニバーシティ オブ ユタ リサーチ ファウンデーション 運転中のセル電話使用を防ぐシステムおよび方法
US8204649B2 (en) * 2008-10-09 2012-06-19 University Of Utah Research Foundation Integrated systems and method for preventing mobile computing device use while driving
US9615213B2 (en) 2009-07-21 2017-04-04 Katasi Llc Method and system for controlling and modifying driving behaviors
US9386447B2 (en) 2009-07-21 2016-07-05 Scott Ferrill Tibbitts Method and system for controlling a mobile communication device
US8761821B2 (en) 2009-07-21 2014-06-24 Katasi Llc Method and system for controlling a mobile communication device in a moving vehicle
US9019068B2 (en) 2010-04-01 2015-04-28 Apple Inc. Method, apparatus and system for automated change of an operating mode relating to a wireless device
US9367668B2 (en) 2012-02-28 2016-06-14 Precor Incorporated Dynamic fitness equipment user interface adjustment
US9248789B2 (en) * 2014-01-08 2016-02-02 Verizon Patent And Licensing Inc. Method and apparatus for detecting key-on and key-off states using time-to-frequency transforms

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216221A (ja) * 1990-12-17 1992-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信着信制御方式
JPH07115680A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 自動車電話
JPH10200961A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 車両内電話装置向送信装置及び車両内電話装置
JPH10248081A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Fujitsu Ten Ltd 車載用携帯電話システム
JPH10276126A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Nec Telecom Syst Ltd 移動電話装置
JPH10313479A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Suzuki Motor Corp 車載通信システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5367558A (en) 1988-09-23 1994-11-22 Motorola, Inc. Cellular cordless telephone
US4974250A (en) * 1988-11-22 1990-11-27 Nec Corporation Adapter for mounting a portable telephone on a vehicle
JP2995861B2 (ja) 1990-11-27 1999-12-27 株式会社デンソー 自動車用留守番電話
JPH04287740A (ja) 1991-03-14 1992-10-13 Fujitsu Ltd 車載アダプタ
GB2255258B (en) 1991-04-25 1995-03-08 Technophone Ltd Radio telephone
JP2503906B2 (ja) * 1993-07-23 1996-06-05 日本電気株式会社 携帯無線機
US5797088A (en) * 1995-10-30 1998-08-18 Stamegna; Ivano Vehicular audio system incorporating detachable cellular telephone
US5867794A (en) * 1996-09-20 1999-02-02 Ericsson Inc. Audio-output for a portable radio telephone utilizing a vehicle's AM/FM radio
JP2868481B2 (ja) 1996-10-24 1999-03-10 埼玉日本電気株式会社 自動応答機能を持つ無線機

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04216221A (ja) * 1990-12-17 1992-08-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動通信着信制御方式
JPH07115680A (ja) * 1993-10-18 1995-05-02 Nissan Diesel Motor Co Ltd 自動車電話
JPH10200961A (ja) * 1997-01-16 1998-07-31 Oki Electric Ind Co Ltd 車両内電話装置向送信装置及び車両内電話装置
JPH10248081A (ja) * 1997-03-04 1998-09-14 Fujitsu Ten Ltd 車載用携帯電話システム
JPH10276126A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Nec Telecom Syst Ltd 移動電話装置
JPH10313479A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Suzuki Motor Corp 車載通信システム

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001069238A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Denso Corp 無線通信装置
JP2001197556A (ja) * 2000-01-07 2001-07-19 Clarion Co Ltd 携帯型電話機の制御装置、ハンズフリー型車載電話装置及びその制御方法、携帯型電話機及びその制御方法、移動通信システム並びに移動通信サービス用ネットワークシステム
FR2807261A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-05 Raoul Girod Systeme main-libre filtrant pour radiotelephones
WO2001076201A1 (fr) * 2000-04-03 2001-10-11 Raoul Girod Systeme main-libre filtrant pour radiotelephones
CN1333569C (zh) * 2000-08-25 2007-08-22 日本电气株式会社 便携电话机
CN1296227C (zh) * 2001-03-15 2007-01-24 国际商业机器公司 限制在汽车中使用无线电话的系统和方法
WO2002074584A1 (en) * 2001-03-15 2002-09-26 International Business Machines Corporation An automobile computer control system for limiting the usage of wireless telephones in moving automobiles
WO2003028342A2 (en) * 2001-09-25 2003-04-03 Yashpal Singh A system which automatically disables or switches off a cellphone
WO2003028342A3 (en) * 2001-09-25 2003-05-22 Yashpal Singh A system which automatically disables or switches off a cellphone
JP2004248051A (ja) * 2003-02-14 2004-09-02 Toyota Motor Corp データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP4527357B2 (ja) * 2003-02-14 2010-08-18 トヨタ自動車株式会社 データ通信システム、移動体端末およびデータ通信方法
JP2004320163A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Ntt Docomo Inc 報知システム
JP2005026802A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Nec Corp 携帯電話端末の着信制限システム
JP2005184153A (ja) * 2003-12-16 2005-07-07 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機使用制限システム、携帯電話機使用制限方法、使用制限制御プログラム、及び携帯電話機
JP2005269417A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Nec Saitama Ltd 携帯型移動無線電話装置の自動ドライブモード設定方法及びシステム
KR100608773B1 (ko) * 2004-04-22 2006-08-08 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 응답모드 제어 방법
JP2006173782A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Mitsubishi Electric Corp 携帯通信端末機とその遠隔制御装置および携帯通信端末機の着信動作遠隔制御システム
JP2006238090A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Nec Access Technica Ltd 携帯端末装置及びこの携帯端末装置におけるモードの切換方法
WO2014035900A1 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Jungman Frank J Vehicle safety portable device disablement technology
US9967212B1 (en) * 2017-04-04 2018-05-08 Donald Ray Youst Wireless communications device having user initiated driver mode
JP2021016031A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社フジミック新潟 ながら運転防止装置、ながら運転防止プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US6393301B1 (en) 2002-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11168767A (ja) 自動車内無線電話システム
JP4365001B2 (ja) 自動車の通信システム
US6993367B2 (en) In-car telephone system, hands-free unit and portable telephone unit
EP0383277B1 (en) Operating system of a mobile radio telephone
JP4275841B2 (ja) 車載用通信制御装置
JP2004140731A (ja) 車載用ハンズフリー電話装置
JP3043653B2 (ja) 移動電話装置
JPH06104826A (ja) 無線電話装置
JP2959623B2 (ja) 携帯型電話機の使用規制装置
JPH04369935A (ja) 自動車電話装置
JP2001088631A (ja) 車載通信端末装置
JP3156304B2 (ja) 電話装置
JP2845810B2 (ja) 携帯電話機
JPH04246925A (ja) 車載型自動車電話装置
JPH10174169A (ja) 携帯電話機
US20030013501A1 (en) Apparatus for hands free operation of a mobile telephone
JPH114479A (ja) 接続要求自動抑制システム及び接続要求自動抑制方法並びに接続要求自動抑制制御プログラムを記録した記録媒体
JPH10322440A (ja) 車両用通信装置
JPH0221759A (ja) 自動車電話装置
JP2938059B1 (ja) 携帯電話機の車載用呼び出し装置及び呼び出し方法
JP3064885U (ja) 赤外線で自動車音響装置を制御する携帯電話のハンズフリ―受話器
JPH11146043A (ja) 携帯電話使用中カーオーディオ自動制御システム及びその方法
KR20050044786A (ko) 휴대형 전화 및 핸즈프리형 전화의 통화 운용 방법 및 그시스템
JP2785377B2 (ja) 自動車電話装置
JP2001224067A (ja) 携帯電話機の車載応答システム及び方法