JP3156304B2 - 電話装置 - Google Patents

電話装置

Info

Publication number
JP3156304B2
JP3156304B2 JP26496091A JP26496091A JP3156304B2 JP 3156304 B2 JP3156304 B2 JP 3156304B2 JP 26496091 A JP26496091 A JP 26496091A JP 26496091 A JP26496091 A JP 26496091A JP 3156304 B2 JP3156304 B2 JP 3156304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
call
vehicle
handset
free
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26496091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05105005A (ja
Inventor
謙二 中村
俊也 下平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP26496091A priority Critical patent/JP3156304B2/ja
Publication of JPH05105005A publication Critical patent/JPH05105005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3156304B2 publication Critical patent/JP3156304B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ハンドセット通話とハ
ンドフリー通話とを選択して通話可能な電話装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、自動車電話装置には、車両走行時
の安全性を確保するために、電話機本体に設けられた受
話器を用いて通話を行なうハンドセット通話の他に、車
両運転席近傍に設けられたマイクロホンと電話機本体或
は車室内に設けられたスピーカとにより、運転者が受話
器を持つことなく通話(ハンドフリー通話)を行えるよ
うに構成されたものがある。
【0003】またこの種の自動車電話装置において、ハ
ンドフリー通話を行なう際には、電話機本体,受話器,
或は運転席近傍に設けられているスイッチを操作するこ
とにより、ハンドフリー通話を選択するようにされてお
り、無線機を介して他の電話装置からの呼出信号が入力
された場合には、受話器が操作されてハンドセット通話
が選択されるか、或は上記スイッチ操作によってハンド
フリー通話が選択されるまでの間、着信音を発生し、ハ
ンドセット通話又はハンドフリー通話が選択されると、
当該装置を通信回線に接続して、その選択された通話モ
ードにて通話を行えるようにされている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしこうした従来の
自動車電話装置では、車両走行時に他の電話装置からの
呼出信号が入力された場合にも、通話モードを選択する
必要があるため、車両乗員が運転者一人の場合には、運
転者が車両を運転しながら、通話モードを選択するため
の操作を行わなければならず、危険であった。
【0005】本発明はこうした問題に鑑みなされたもの
で、車両走行中に他の電話装置からの呼出信号が入力さ
れた場合には、車両運転者が通話モード選択のための操
作を行なうことなく、自動でハンドフリー通話を行うこ
とができる電話装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、上記目的を達成す
るためになされた本発明は、図1に例示する如く、
ドセット通話用の受話器と、ハンドフリー通話用のマイ
クロホン及びスピーカと、外部操作により、通話モード
を、上記受話器を用いたハンドセット通話と上記マイク
ロホン及びスピーカを用いたハンドフリー通話との何れ
かに選択するための通話モード選択部と、を備え、自動
車で使用可能な電話装置において、車両の走行状態を検
出する走行状態検出手段と、他の電話装置からの呼出信
号が入力されると、上記走行状態検出手段による検出結
果に基づき車両が走行中であるか否かを判断する走行判
定手段と、該走行判定手段により車両が停止中であると
判断された場合には、上記通話モード選択部にて選択さ
れた通話モードにより他の電話装置との通話を可能
し、上記走行判定手段により車両が走行中であると判断
された場合には、ハンドフリー通話により他の電話装置
との通話を可能とする着信時通話制御手段と、を備えた
ことを特徴とする。
【0007】
【作用及び発明の効果】以上のように構成された本発明
電話装置においては、走行状態検出手段が車両の走行
状態を検出する。そして、他の電話装置からの呼出信号
が入力されると、走行判定手段が、走行状態検出手段に
よる検出結果に基づき車両が走行中であるか否かを判断
し、着信時通話制御手段が、その判定結果に従い、車両
が停止中であれば、通話モード選択部にて選択された通
話モードにより他の電話装置との通話ができるように
し、車両が走行中である場合には、ハンドフリー通話に
より他の電話装置との通話ができるようにする。
【0008】
【0009】このため本発明の電話装置によれば、車両
走行中に他の電話装置からの呼出信号が入力された場
合、車両運転者は、通話モード選択のための操作を何等
行なうことなくハンドフリー通話を行うことができ、車
両走行時の安全性を向上することが可能となる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面と共に説明す
る。まず図2は本発明が適用された自動車電話装置全体
の構成を表す概略構成図である。
【0011】図2に示す如く、本実施例の自動車電話装
置は、自動車電話端末装置(以下、単に端末装置とい
う。)1と、アンテナ2を介して他の電話装置との通信
を行なうための自動車電話無線機(以下、単に無線機と
いう。)3と、車両のスピードメータケーブル5の回転
から車速を検出する、走行状態検出手段としての車速セ
ンサ7と、から構成されている。また端末装置1は、電
話機本体(以下、クレードルという。)13と、クレー
ドル13に着脱自在に設けられたハンドセット通話用の
受話器(以下、単にハンドセットという。)15と、車
両運転席近傍に設けられたハンドフリー通話用のマイク
ロホン(以下、ハンドフリーマイクという。)17とか
ら構成されており、無線機3及び車速センサ7は、夫
々、端末装置1のクレードル13に接続されている。
【0012】次に図3は端末装置1の回路構成を表すブ
ロック図である。図3に示す如く、端末装置1のクレー
ドル13と無線機3とは、通話用音声を通過させる音声
ラインLAと、呼出信号等の各種制御用のシリアル信号
を通過させるシリアル信号ラインLSとにより接続され
ており、クレードル13には、音声ラインLAを通過す
る音声信号の増幅等を行なう音声制御部21、及びシリ
アル信号ラインLSを通過するシリアル信号をバッファ
リングするシリアル信号制御部23が備えられている。
【0013】またクレードル13には、ハンドフリー通
話とハンドセット通話との切り換えを行なう通話制御部
25と、他の電話装置からの呼出信号着信時に着信音を
発生したりハンドフリー通話時に通話先からの音声を出
力するためのスピーカ27と、車速センサ7からの検出
信号SVに波形整形等の処理を施す信号処理部29と、
音声制御部21,シリアル信号制御部23,通話制御部
25,及び信号処理部29を夫々制御するマイクロコン
ピュータ(以下,単にCPUという。)31とから構成
されている。
【0014】一方ハンドセット15は、ハンドセット通
話用のマイクロホン(以下、単にマイクという。)41
と、ハンドセット通話時に通話先からの音声を出力する
スピーカ43と、ダイヤル入力や通話モードの選択を行
うための各種キースイッチが設けられた各種操作部45
と、操作部45を介して入力された信号を処理してクレ
ードル13内のCPU31に送信すると共に操作部45
を制御するマイクロコンピュータ(CPU)47とによ
り構成されている。
【0015】尚ハンドセット15には、ハンドセット1
5をクレードル13から取り上げたときにオンして通話
モードとしてハンドセット通話を自動で選択する選択ス
イッチが設けられており、本実施例では、このスイッチ
と、上記操作部45に設けられた通話モード選択用のキ
ースイッチとにより、通話モード選択部が構成されてい
る。
【0016】またハンドセット15内に設けられたハン
ドセット通話用のマイク41及びスピーカ43と、ハン
ドフリー通話用のハンドフリーマイク17及びスピーカ
27とは、夫々、通話制御部25に接続されており、ハ
ンドセット通話時には通話制御部25を介してハンドセ
ット15内のマイク41及びスピーカ43が音声制御部
21に接続され、ハンドフリー通話時には通話制御部2
5を介してハンドフリーマイク17及びスピーカ27が
音声制御部21に接続される。
【0017】このように構成された本実施例の自動車電
話装置においては、他の電話装置から当該自動車電話装
置に対して呼出信号が送信されてくると、無線機3がそ
の呼出信号をアンテナ2を介して受信し、シリアル信号
ラインLSに呼出信号受信中である旨を表す着信表示O
Nというデータを送出する。するとそのデータは、シリ
アル信号制御部23を経由して、クレードル13内のC
PU31に入力され、CPU31は、この着信表示ON
データを受けると、図4に示す着信制御処理を行なう。
以下、この着信制御処理について説明する。
【0018】図4に示す如く、CPU31は、無線機3
からの着信表示ONデータを受けると、ステップ100
にて信号処理部29を介して入力される車速検出信号S
Vから車両が走行中か否かを判断する走行判定手段とし
ての処理を行なう。そして車両が走行中であれば、ステ
ップ110に移行して、無線機3から音声ラインLAを
通して送信されてくる着信音を3秒間だけスピーカ27
から発生させ、続くステップ120に移行して、シリア
ル信号制御部23から無線機3に対しフックスイッチ開
始データを送信させる。
【0019】このフックスイッチ開始データは、無線機
3に対して当該装置を通信回線に接続して通話可能状態
とさせる指令データであり、無線機3は、このフックス
イッチ開始データを受けると、当該装置を通信回線に接
続した後、シリアル信号ラインLSを通して通話可能状
態になった旨を表す通話中表示ONデータを送信してく
る。
【0020】このため続くステップ130では、シリア
ル信号制御部23にて無線機3からの通話中表示ONデ
ータが受信されたか否かを判断することにより、通話可
能状態になるのを待ち、通話中表示ONデータが受信さ
れると、ステップ140に移行して、通話制御部25を
介して音声制御部21にハンドフリーマイク17とスピ
ーカ27とを接続することにより、通話モードをハンド
フリー通話にセットする。
【0021】一方上記ステップ100にて車両走行中で
ないと判断された場合には、ステップ150に移行し
て、スピーカ27から着信音を発生させる。また続くス
テップ160では、ハンドセット15に設けられた通話
モード選択用のスイッチにより通話モードが選択された
か否かを判断し、通話モードが選択されていなければ再
度ステップ150に移行することにより、通話モードが
選択されるまでの間着信音を継続して発生させる。そし
てステップ160にて通話モードが選択されたと判断さ
れると、ステップ170に移行して、上記ステップ12
0と同様に、シリアル信号制御部23から無線機3に対
しフックスイッチ開始データを送信させ、続くステップ
180にて、上記ステップ130と同様に、シリアル信
号制御部23にて通話中表示ONデータが受信されたか
否かを判断することにより、通話可能状態になるのを待
ち、通話中表示ONデータが受信されると、ステップ1
90に移行して、通話モードを上記選択された通話モー
ドにセットすべく通話制御部25を制御する。
【0022】以上説明したように、本実施例の自動車電
話装置においては、車両走行時に他の電話装置からの呼
出信号が入力されると、3秒間着信音を発生することに
より車両乗員にその旨を報知した後、当該装置を通信回
線に接続して、通話モードをハンドフリー通話に自動設
定する。このため、車両走行中、車両運転者は、通話モ
ード選択のための操作を何等行なうことなく、ハンドフ
リー通話を行うことが可能となり、車両走行時の安全性
を向上することができる。
【0023】尚、本実施例において、本発明の着信時通
話制御手段は、CPU31がステップ100の判定結果
に応じて実行するステップ110〜ステップ140及び
ステップ150〜ステップ190の処理により実現され
る。ここで、本実施例では、車両の走行状態を検出する
ための走行状態検出手段として、車速センサを用いた
が、例えば自動車の自動変速機に設けられているニュー
トラルスイッチを走行状態検出手段として用い、CPU
31が実行する走行判定手段としての処理(上述のステ
ップ100)では、そのニュートラルスイッチのON・
OFF状態から車両の走行判定を行うようにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の構成を例示するブロック図である。
【図2】実施例の自動車電話装置全体の構成を表す概略
構成図である。
【図3】自動車電話端末装置の回路構成を表すブロック
図である。
【図4】自動車電話端末装置内のCPU31にて実行さ
れる着信制御処理を表すフローチャートである。
【符号の説明】
1…自動車電話端末装置 3…自動車電話無線機
7…車速センサ 13…電話機本体(クレードル) 15…受話器(ハ
ンドセット) 17…ハンドフリーマイク 21…音声制御部 23…シリアル信号制御部 25…通話制御部 2
7…スピーカ 29…信号処理部 45…操作部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−126641(JP,A) 特開 昭61−181738(JP,A) 特開 昭58−30341(JP,A) 実開 昭64−42633(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H60R 11/02 H04M 1/60 H04Q 7/38

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ンドセット通話用の受話器と、 ハンドフリー通話用のマイクロホン及びスピーカと、 外部操作により、通話モードを、上記受話器を用いたハ
    ンドセット通話と上記マイクロホン及びスピーカを用い
    たハンドフリー通話との何れかに選択するための通話モ
    ード選択部と、 を備え、自動車で使用可能な電話装置において、 車両の走行状態を検出する走行状態検出手段と、 他の電話装置からの呼出信号が入力されると、上記走行
    状態検出手段による検出結果に基づき車両が走行中であ
    るか否かを判断する走行判定手段と、 該走行判定手段により車両が停止中であると判断され
    場合には、上記通話モード選択部にて選択された通話モ
    ードにより他の電話装置との通話を可能にし、上記走行
    判定手段により車両が走行中であると判断された場合に
    は、ハンドフリー通話により他の電話装置との通話を可
    能とする着信時通話制御手段と、 を備えたことを特徴とする電話装置
JP26496091A 1991-10-14 1991-10-14 電話装置 Expired - Lifetime JP3156304B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26496091A JP3156304B2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26496091A JP3156304B2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 電話装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05105005A JPH05105005A (ja) 1993-04-27
JP3156304B2 true JP3156304B2 (ja) 2001-04-16

Family

ID=17410603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26496091A Expired - Lifetime JP3156304B2 (ja) 1991-10-14 1991-10-14 電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3156304B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09187060A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Nec Corp ワイヤレスイヤホン付き携帯電話機
JP3070523B2 (ja) * 1997-05-30 2000-07-31 日本電気株式会社 無線通信機
JP4367736B2 (ja) * 2000-01-07 2009-11-18 クラリオン株式会社 ハンズフリー型車載電話装置及びその制御方法並びに移動通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05105005A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3156304B2 (ja) 電話装置
JP2001313698A (ja) 車載用通信制御装置
JP4161908B2 (ja) 携帯電話、ハンズフリー装置、およびハンズフリーシステム
JP4297276B2 (ja) 車載用通話装置
JPH07240783A (ja) 送受話レベル調整装置
JPH0626322B2 (ja) 自動車電話
JP2001119470A (ja) 電話音声処理装置
JP2001103547A (ja) 無線通信端末の着信制御装置および無線通信端末の制御装置ならびに車内無線通信システム
JP3907526B2 (ja) ハンズフリー通話装置及びハンズフリー通話方法
JP4357096B2 (ja) 移動通信端末装置
JPH10294971A (ja) 移動体電話システムおよび移動体無線電話機
JPH11146043A (ja) 携帯電話使用中カーオーディオ自動制御システム及びその方法
JPH10303806A (ja) ハンズフリー装置
JPH04369935A (ja) 自動車電話装置
JPH0733478Y2 (ja) ハンドフリー自動車電話
JPH10149182A (ja) 車載用カラオケシステム
JP2622867B2 (ja) 自動車電話装置
JP2847946B2 (ja) 自動車用電話装置
JPH10261989A (ja) 携帯電話装置
JP3718418B2 (ja) 車載用音響装置
JPH0419875Y2 (ja)
JP3142263B2 (ja) 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP3070847B1 (ja) 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JPH0221759A (ja) 自動車電話装置
JP2524213B2 (ja) 自動車電話器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 11