JPH11139976A - 治療用ヌクレオシド類 - Google Patents

治療用ヌクレオシド類

Info

Publication number
JPH11139976A
JPH11139976A JP10259574A JP25957498A JPH11139976A JP H11139976 A JPH11139976 A JP H11139976A JP 10259574 A JP10259574 A JP 10259574A JP 25957498 A JP25957498 A JP 25957498A JP H11139976 A JPH11139976 A JP H11139976A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methanol
amino
cis
cyclopentene
purin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10259574A
Other languages
English (en)
Inventor
Susan Mary Daluge
メリィ ダルッジ スーザン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wellcome Foundation Ltd
Original Assignee
Wellcome Foundation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wellcome Foundation Ltd filed Critical Wellcome Foundation Ltd
Publication of JPH11139976A publication Critical patent/JPH11139976A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/26Heterocyclic compounds containing purine ring systems with an oxygen, sulphur, or nitrogen atom directly attached in position 2 or 6, but not in both
    • C07D473/32Nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C215/00Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C215/42Compounds containing amino and hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having amino groups or hydroxy groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/42One nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/47One nitrogen atom and one oxygen or sulfur atom, e.g. cytosine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/50Three nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • C07D473/02Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6
    • C07D473/22Heterocyclic compounds containing purine ring systems with oxygen, sulphur, or nitrogen atoms directly attached in positions 2 and 6 one oxygen and one sulfur atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/10Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being unsaturated

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 新規な抗B型肝炎ウイルス剤を提供すること
を目的とする。 【解決手段】 下記式 【化1】 (式中、R1 ,R3 ,R7 及びR8 は特定の基を示す)
で表わされる化合物はB型肝炎ウイルスに対して強力な
抗ウイルス活性を有し、従って抗B型肝炎ウイルス剤と
して有用である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、糖部分の代りに不
飽和環状炭化水素を含むプリンヌクレオシド類縁体類、
その薬剤的に満足できる誘導体と治療、特にある種のウ
イルス感染の処置と予防におけるそれらの使用に関す
る。
【0002】
【従来の技術】AIDS(後天性免疫不全症候群)は、
患者を致命的な日和見感染にかかり易くする免疫抑制ま
たは免疫破壊的な疾病である。AIDSは、T細胞、特
にOKT4 表面マーカーを担っているヘルパー誘導体の
サブセットの進行性涸渇と結びついているのが特徴的で
ある。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)は、AIDSの
患者またはAIDSに先行することが多い症状をもった
患者から再現性をもって単離されている。HIVは、細
胞変性を起し、OKT4 マーカーを担っているT細胞に
優先的に感染し破壊するように思われ、HIVがAID
Sの病因作用体であることが今では一般的に認識されて
いる。HIVがAIDSの病因作用体であるという発見
以来、AIDSの罹患者を治療する上で効果がある可能
性のある抗HIV化学療法剤について多数の提案がなさ
れてきた。このようにして、例えばヨーロッパの特許明
細196185号には、3′−アジド−3−デオキシチ
ミジン(zidovudineという認証名がついてい
る)とその薬剤学的に満足できる誘導体とAIDSとの
関連臨床症状を含むヒトレトロウイルス感染の治療にお
けるそれらの使用が記載されている。Vinceらは、
Antiviral Research,
12 ),120(1988)に、ある環状炭化水素
性プリンヌクレオシド(特に(±)−9−(シス−4−
(ヒドロキシメチル)−2−シクロペンテニル)グアニ
ンとそれらのHIVに対する使用を記述している。
【0003】世界的規模において、B型肝炎ウイルス
(HBV)は重要な結果をもたらすウイルス病源体であ
る。アジア諸国で最も普通にみられ、サブサハラアフリ
カで蔓延している。ウイルスは、病因的に原発性肝細胞
性癌(カルシノーマ)と関連しており、世界の肝臓の癌
の80%を起していると考えられる。米国においては、
1万人を越す人々が、毎年HBVによる病気のために病
院に収容され、平均250人が劇症の本疾患で死んでい
く。米国には、現在50万人から100万人のウイルス
保持者総数があるものと推定されている。慢性活性肝炎
は、ウイルス保持者の25%で進展し、肝硬変に進行す
ることが多い。米国では、毎年HBV関連肝硬変で50
00人が死亡し、そして多分1000人がHBV関連肝
癌で死亡すると推定されている。共通のHBVワクチン
が実用になっているとしても、効果的な抗HBV化合物
に対する必要性は続くであろう。世界中で、2億2千万
人と推定されている、一貫したウイルス感染保持者の大
きな蓄積には、ワクチン処置では効き目がなく、HBV
で誘発される肝臓病を起す高度に危険な状態を続けるこ
とになろう。ウイルス保有者の集団は、特に風土病とな
っている地域、あるいは、静注薬物濫用者、同性愛者に
おいて、病気発生を繰返し続ける高感受性者の感染源と
して働く。このようにして、慢性的感染を制御し、肝細
胞癌への進行を減少させるための効果的な抗ウイルス剤
に対する必要度は大きい。
【0004】HBVウイルス感染の臨床症状は、頭痛、
発熱、倦怠感、吐き気、嘔吐、食慾不振及び腹痛であ
る。ウイルスの増殖は、通常免疫応答により制御され、
回復の経過は、ヒトにおいては数週間から数ヶ月続く
が、感染が激しく、上述のように継続的な慢性肝疾患に
つながることがある。“ヒトにおけるウイルス感染(V
iral Infection of Humans”
(第2版,Evans,A.S.(1982)Plen
um Publishing Corporatio
n,New York)第12章には、ある程度詳しく
ウイルス肝炎の感染の病因論が記述されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】B型肝炎ウイルスは、
ヒトに感染する小型のDNAを含んでいるウイルスであ
る。それは、hepadnavirusesとして知ら
れている、密接に関連したウイルスの一族の一員であ
り、その各一員は選択的にウッドチャックやアヒルのよ
うな哺乳類や鳥類の宿主に感染する。hepadnav
irusゲノムの複製の機構への最近の洞察によると、
RNA中間体の逆転写の重要性が示唆されており、逆転
写が理にかなった化学療法的標的であることが示唆され
ている。今や以下に引用されているように、不飽和環状
炭化水素を含むプリンヌクレオシド類縁体が、例えばB
型肝炎や、特にAIDSのようなレトロウイルスの感染
の治療と予防にとって有用であることが発見された。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴によれば、
構造式(I)の新化合物類が提供されている。
【化3】 但し、R1
【化4】 であり、そしてR2 は、C1-6 アルコキシ、C3-6 シク
ロアルキル(例えばシクロプロピルメトキシ)により任
意に置換された分枝、または直鎖のC1-6 アルコキシ
(例えば、プロピロキシまたはイソプロポキシ);C
3-6 シクロアルキル;C3-8 のシクロアルキロキシ(例
えば、シクロブチロキシまたはシクロペンチロキシ);
アリロキシ(例えば、フェニロオキシ);アラルキル
(例えば、ベンジル)または、アリル(芳香族)がC
1-4 アルキル,ヒドロキシまたはハロゲンで任意に置換
されているアラルキロキシ(例えば、ベンジロキシ);
2-6 アルケニルチオ(例えば、アリルチオ);C3-6
シクロアルキルチオ;C1-6 アルキルチオ;アリル(芳
香族)が、C1-4 アルキル,ヒドロキシ、ハロゲンまた
はニトロで任意に置換されていてよいアリル(芳香族)
チオまたはアラルキルチオ;または、R2 は1個の酸素
原子または1乃至2個の窒素原子及び3〜7個の炭素を
含み、そして、環中に任意に2重結合をもち(例、ピペ
リジノ、プロリジノ、フルフリル)、イオウ及び酸素か
ら選ばれた1個以上のヘテロ原子を任意に含み、そして
環上が1個以上のC1-4 アルキル、ヒドロキシ、または
ハロゲン基,C3- 6 のシクロアルキルチオ,そのアリル
がC1-4 アルキル,ヒドロキシ、またはハロゲンで置換
されていてよいアラルキルチオによって任意に置換され
ている異項環基であり、またはR2 はイミダゾリル部分
がC1-14アルキルから選ばれた1個以上の置換基で置換
されていてよく、そしてニトロ基で炭素が置換されてい
てもよいイミダゾリルチオ基であり、またはR2 はC
1-6 アルキル(例えば、メチルまたはエチル),C1-6
アルコキシ(例えばメトキシ),C1-6 ヒドロキシアル
キル(例えば、ヒドロキシエチル),C1-6 アルキル
(例えば、シクロプロピルメチル),アリル(例えば、
フェニル),アリル(芳香族)がC1-4 アルキル,ヒド
ロキシまたはハロゲン,モノまたはジアルキルまたはア
ルコキシ基〔例えば、ジメチルアリル(脂肪族)〕で任
意に置換されたアリル(脂肪族)で任意に置換されてい
てよいアラルキルで任意に置換されているC3-7 シクロ
アルキル(好ましくは、C3-6 のシクロアルキル(例え
ば、シクロプロピル、シクロブチル、またはシクロペン
チル)から選ばれた1乃至2個の置換基で1置換または
2置換を受けているアミノ基である。そしてR3 は、水
素,アミノまたはC1-6 アルキル(例えば、メチル)及
びその薬剤学的に満足できる誘導体である。
【0007】本発明には、構造式(I)の化合物の光学
及び幾何異性体のそれぞれの単独または混合物も含まれ
ていることに注意するべきである。アルキル部分という
用語が使われた場合、これは、メチル、エチル、プロピ
ル、ブチル、ペンチル及びヘキシルを含む。
【0008】構造式(I)の化合物のより好ましい例に
は、R1 がAである化合物類がある。同じく好ましいの
は、R2 が、例えばメトキシやブトキシであるC1-6
アルコキシであるか、またはC3-6 のシクロアルキル
(例えば、シクロプロピルまたはシクロブチル)によっ
て置換されたアミノ基であるか、R2 がC1-6 のアルケ
ニルかアルキルチオ(例えば、アリルチオ)である化合
物類である。
【0009】構造式(I)のより好ましい亜種は以下の
通りである。
【化5】 ただし、R1
【化6】 であり、R3 は水素、アミノまたはC1-6 アルキル(例
えば、メチル)であり、R6 は、C3-7 シクロアルキル
(好ましくはC3-6 シクロアルキル、例えば、シクロプ
ロピル、シクロブチルまたはシクロペンチル)であり;
7 は水素原子またはC1-6 アルキル(例えば、メチル
またはエチル)、C1-6 アルコキシ(例えばメトキ
シ)、C1-6 ヒドロキシアルキル(例えば、ヒドロキシ
エチル)、C1- 6 アルキル(例、シクロプロピルメチ
ル)、アリル(例、フェニル)、アリル(芳香族)がC
1-4 アルキル,ヒドロキシまたはハロゲン、モノまたは
ジアルキルまたはアルコキシ基(例えば、ジメチルアリ
ル(脂肪族))で任意に置換されているアリル(脂肪
族)で任意に置換されていてよいアラルキルで任意に置
換されている)C3-7 シクロアルキル(好ましくは、C
3-6 シクロアルキル(例えば、シクロプロピル、シクロ
ブチルまたはシクロペンチル)から選ばれた1個の置換
基であり、そしてこれら化合物の薬剤学的に満足できる
誘導体である。
【0010】最も好ましいのは、R1 はAであり、R3
は水素であり、R6 はC3-6 のシクロアルキルであり、
そしてR7 は水素原子である。
【0011】
【発明の実施の形態】最も好ましい異性体は、R1 がA
である構造式(I)の化合物において、ヒドロキシメチ
ル基がプリンに対してシスである異性体である。構造式
(I)の化合物の特に好ましい例は、 a) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(シクロ
プロピルアミノ)−9−プリン−9−イル)−2−シ
クロペンテン−1−メタノール; b) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−メトキシ
−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール; c) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−エトキシ
−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール; d) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−イソプロ
ポキシ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール; e) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(エチル
チオ)−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール; f) (±)−シス−4−(6−(アリルチオ)−2−
アミノ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール; g) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ブトキシ
−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール; h) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロペ
ンチロキシ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペ
ンテン−1−メタノール; i) (±)−シス−4−(6−(アリルアミノ)−2
−アミノ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペン
テン−1−メタノール; j) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−プロポキ
シ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−
1−メタノール; k) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロプ
ロピルメチルアミノ−9−プリン−9−イル)−2−
シクロペンテン−1−メタノール; l) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロブ
チルアミノ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペ
ンテン−1−メタノール; m) (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(イソブ
チルチオ)−9−プリン−9−イル)−2−シクロペ
ンテン−1−メタノール;
【0012】上の構造式(I)の化合物とその薬剤学的
に満足できる誘導体は、今後は“本発明による化合物”
として引用される。発明の1つの姿においては、医学的
治療、特にレトロウイルスの感染症及びB型肝炎の感染
症の治療と予防のために、本発明による化合物が提供さ
れている。本発明にしたがって治療されたり、予防され
たりするレトロウイルス感染症の例には、ヒト免疫不全
ウイルス(HIV),HIV−2及びヒトT−細胞リン
パT細胞免疫反応性ウイルス(HLTV)たとえば、H
TLV−1またはHTLV−IVの感染のようなヒトレ
トロウイルスの感染症がある。本発明による化合物は、
特にAIDSとAIDS関連臨床状態である進行性一般
化リンパ腺症(PGL),多発性硬化症,または熱帯性
不全対麻痺、抗−HIV抗体陽性とHIV陽性状態,カ
ポジ肉腫及びthrombocy−topenia(血
小板減少症)purpuraのようなAIDS関連複合
症状(ARC),AIDS関連神経症状の治療または予
防に特に有用である。化合物はまた、乾癬の治療に用い
ることもできる。
【0013】さらに本発明の姿においては、 a) 本発明による化合物の治療的に効果のある量で患
者を治療することを含むレトロウイルス及びB型肝炎ウ
イルスの感染症の治療と予防のための方法 b) 上述の感染症または状態のいずれかの治療または
予防のための薬剤の製造に、本発明による化合物を使用
する ことが含まれる。“薬剤学的に満足できる誘導体とは、
薬剤学的または薬理学的に満足できる発明による化合物
の塩、エステル、このようなエステルの塩すべて、また
は患者が投薬を受けた際(直接または間接に)発明によ
る化合物またはその抗ウイルス活性のある代謝物または
残留物を提供することができるその他の化合物すべての
ことである。本発明の化合物のより好ましいエステルに
は、エステル基の非カルボニル部分が、直鎖または分枝
鎖のアルキル、例えば、n−プロピル、t−ブチル、n
−ブチル、アルコキシアルキル(例えば、メトキシメチ
ル)、アラルキル(例えば、ベンジル)、アリロキシア
ルキル(例えば、フェノキシメチル)、アリル(例え
ば、ハロゲン,C1-4 アルキルまたはC1-4 アルコキシ
またはアミノによって任意に置換されたフェニル)から
選ばれるカルボン酸エステル;アルキルまたはアラルキ
ルスルホニル(例えば、メタンスルホニル)のようなス
ルホネートエステル;アミノ酸エステル(例えば、L−
レベルまたはL−イソロシル);そしてモノ,ジ,トリ
リン酸エステルが含まれる。リン酸エステルは、例え
ば、nが0−20から選ばれている置換基CH3 (CH
2 n −によってエステル化することができる。
【0014】特にそれ以外の指定がなければ、上述のエ
ステルに関しては、存在しているアルキル部分はすべ
て、1個乃至18個の原子、特に1個から4個の炭素原
子を含んでいるのが都合がよい。このようなエステルに
存在するアリル(芳香族)部分はすべて、フェニール基
から成っているのが都合がよい。
【0015】上述の化合物のいずれに対して述べられて
いることも、それらの薬剤学的に満足できる塩に対して
もあてはまる。本発明による化合物の薬剤学的に満足で
きる塩とその薬剤学的に満足できる誘導体には、例えば
アルカリ金属(例、ナトリウム)、アルカリ土金属
(例、マグネシウム)の塩、アンモニウム、そしてNW
4 + (ただし、WはC1-4 アルキルである)のような適
切な塩基から導びかれた塩が含まれている。水素原子
(窒素原子)またはアミノ基の生理学的に満足できる塩
には、酢酸、乳酸、酒石酸、リンゴ酸、イセチオン酸、
ラクトバイオン酸及びコハク酸のような有機酸の塩;メ
タンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン
酸、p−トルエンスルホン酸のような有機スルホン酸、
塩酸、硫酸、リン酸、スルファミン酸のような無機酸の
塩が含まれている。ヒドロキシ基をもった化合物の生理
学的に満足できる塩には、Na+ ,NH4 + ,そしてN
4 + (ただし、WはC1-4 アルキル基)のような適切
なカチオンとの組合せによる該化合物の陰イオンが含ま
れている。
【0016】本発明による上述の化合物とそれらの薬剤
学的に満足できる誘導体は、上記の感染症や症状の治療
または予防に対する他の治療薬と併用して使用してもよ
い。このような併用のための薬剤の例の中には、ウイル
ス感染症または関連症状に効果がある3′−アジド−
3′−デオキシチミジン(zidovudine)のよ
うな薬剤,2′,3′−ジデオキシシチミジン,2′,
3′−ジデオキシアデノシンや2′,3′−ジデオキシ
イノシンのような2′,3′−ジデオキシヌクレオシ
ド,非環性ヌクレオシド(例えばアシクロビル),α−
インターフェロンのようなインターフェロン,ブロベニ
シドのような腎排泄阻害剤、ジピリダモールのようなヌ
クレオシド輸送阻害剤または同様にインターロイキンI
Iや顆粒球マクロファージコロニー刺戟因子のような免
疫調節剤が含まれる。このような併用療法の成分化合物
は、別々の、または一緒の製剤として、同時に投与して
もよいし、異なる時点で例えば併用効果が達成されるよ
うに順次投与してもよい。
【0017】本明細書において、活性成分とも呼ばれる
本発明による化合物は、経口、経直腸、経鼻、局所(頬
側、舌下を含む)、経膣、及び非経口(皮下、筋肉内、
静脈内及び皮内を含む)を含むいかなる適切な経路によ
っても、治療のために投与することができる。より好ま
しい経路は、患者の状態と年齢、感染の性質と選ばれた
活性成分によって変化することが認識されるであろう。
一般論として、適切な投与量は、1日あたりの被治療者
の体重のkgあたり3.0mgから120mgの範囲に
あり、より好ましくは、6から90mg/kg体重にあ
り、そしてもっとも好ましくは、15mgから60mg
の範囲にある。好ましい投与は、2回、3回、4回、5
回、6回またはそれ以上の小分け投与量を適切な間隔
で、1日を通じて投与する形をとるのがより好ましい。
これらの小分け投与量は、例えば、10から1500m
g、好ましくは、20から1000mg、そして最も好
ましくは、50から700mgの単位投与形体あたりの
活性成分を含む単位投与量の形で投与するのが望まし
い。
【0018】理想的には、活性成分は約1から約75μ
M,好ましくは、2から50μM、もっとも好ましく
は、約3から30μMの血漿濃度を達成するように投与
するべきである。これは、例えば、任意選択として食塩
水中の活性成分の0.1から5%の溶液を静注するか、
活性成分を約1から100mg/kgを含む大きな丸剤
として経口投与することによって達成される。望ましい
血中濃度は、0.01から5.0mg/kg/時間の連
続的輸液、または活性成分を約0.4から約15mg/
kgを含む液の間欠的輸液によって維持することができ
る。
【0019】活性成分を単独で投与することは可能では
あるが、薬剤学的製剤として投与する方が望ましい。本
発明の製剤は、1つ以上の満足できるその担体及び任意
な他の治療薬とともに、上に定義したような、少くとも
1つの活性成分を含んでいる。各担体は、他の製剤の成
分と適合性があり、患者に害を及さないという意味にお
いて満足できるものでなければならない。製剤は、経
口、経直腸、経鼻、及び局所的(経頬側、舌下を含
む)、経膣、また非経口(皮下、筋肉内、静脈内及び皮
内)投与に適した製剤を含んでいる。製剤は、単位投与
剤の形をとるのが便利であり、薬剤学の技術においてよ
く知られているいずれかの方法によっても製造すること
ができる。このような方法には、1つ以上の付属成分を
形成している担体と活性成分を会合させる工程を含んで
いる。一般的には、製剤は活性成分と液体の担体、また
は細かい小粒子とした固体の担体または両者を、均一に
そして緊密に会合させることによって、そして必要なら
ば、製品の剤形を整えることによって製造される。
【0020】経口投与に適した本発明の製剤は、各々が
あらかじめ定めた量の活性成分を含んでいるカプセル、
カシェ剤または錠剤のような個別の独立単位、粉末また
は顆粒、水性または非水性の液体中の溶液または懸濁
液、または水中油を分散させたエマルジョン、または油
中に水を分散させたエマルジョン、の形をとることがで
きる。活性成分は、または巨丸剤、舐剤またはパスタ剤
の形をとることもできる。
【0021】錠剤は、任意に1つ以上の付属成分ととも
に、圧縮または鋳造法によって作ることができる。圧縮
の錠剤は、適当な機械中で、任意に結合剤(例えば、ポ
ビドン、ジェラチン、ハイドロキシプロピルメチル、セ
ルローズ)、潤滑剤、不活性希釈剤、保存剤、崩壊剤
(例えば、ナトリウムスターチグリコレート、架橋ポビ
ドン;架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース)、
表面活性剤または分散剤と任意に混合させた粉末または
顆粒のような可流動型の活性成分を圧縮することによっ
て作ることができる。鋳造錠剤は、不活性な液体稀釈剤
で湿らせた粉末化合物の混合物を、適切な機械中で鋳造
することによって作ることができる。錠剤は任意に被覆
し、刻み目をつけ、望ましい放出特性を提供するため
に、さまざまな比率で、例えば、ハイドロキシプロピル
メチルセルローズをその中で使用して、活性成分の徐放
性または制御された放出を提供するように製剤化するこ
とができる。錠剤は任意に腸溶被覆を施し、胃以外の腸
の部分で放出させることもできる。これは、プリンヌク
レオシドが酸加水分解を受け易いので、これらの化合物
において特に有利である。
【0022】口中の局所投与に適当な製剤には、通常、
蔗糖、アカシアまたはトラガカントである味付け基剤中
に活性成分を含むトローチ;ジェラチン及びグリセリ
ン、または蔗糖及びアカシアから成る香錠及び適当な液
体の担体中の活性成分を含む口中洗剤がある。経直腸投
与のための製剤には、例えば、ココアバターまたはサリ
チレートを含む適切な基剤を使用した座薬の形をとるこ
とができる。経膣投与に適切な製剤は、活性成分の外に
製剤技術において、適切と考えられている担体を含むペ
ッサリー,タンポン,クリーム,ゲル,ペースト,フォ
ームまたはスプレーの形をとることができる。非経口的
投与に適した製剤には、抗酸化剤、緩衝液、静菌剤及び
製剤を対象とされた患者の血液と等張性にする溶質を含
んでいてよい水性及び非水性の等張性注射液;及び懸濁
剤及び増粘剤を含んでいてよい水性及び非水性の減菌懸
濁液が含まれる。製剤は、例えばアンプルやバイアルの
ような単位投薬量、多回投薬用の密封容器中に入った形
をとることができ、凍結乾燥状態で貯蔵され、使用直前
に無菌液体担体、例えば注射用水さえ加えればよいよう
になっている。
【0023】より好ましい単位投与製剤は、活性成分の
上に引用されているような、1日当りの用量または単位
量、1日細分薬量を含む製剤である。本発明による化合
物は、獣医学的製剤の形で使用するために提供すること
もできる。これら製剤は、例えば、その技術分野におけ
る常法で調製することができる。特に、上述した成分の
外に、本発明の製剤には、問題の製剤の型は、製剤の型
に関する技術において常用される他の薬剤を含んでいて
よいこと、すなわち、例えば経口投与に適した製剤は、
甘味剤、増粘剤、味付け剤を含んでいてよいことが理解
されるべきである。
【0024】さらに、本発明には、 A) 構造式(II)の化合物を処理して望ましいR2
を持った構造式(I)の化合物を形成すること、
【化7】 ただし、R1 とR3 は本発明の詳細な説明において、定
義されており、Zはある試薬または条件下で望むR2
に変換するのに役立つ該R2 基の前駆体であり、または
2 が置換チオ基である構造式(I)を形成するために
適切な置換基で置換を受けることができるチオ基であ
り、または; B) 構造式(III)の化合物を(ただし、R1 とR
2 は本発明の詳細な説明において定義されている。)ま
たはその薬剤学的に満足できる誘導体を、構造式(I)
の望ましい化合物において、イミダゾール環
【化8】 の形成を行うのに役立つ試薬と反応させること;または i) 構造式(I)の化合物が形成された場合、該化合
物を、その薬剤学的に満足すべき誘導体に変換させるこ
と。または、 ii)構造式(I)の化合物の薬剤学的に満足できる誘
導体が形成された場合、該誘導体を、さらに別のこのよ
うな誘導体に変換させること、のいずれかを含む本発明
による化合物、及びその薬剤学的に満足できる誘導体を
調製する工程が含まれる。
【0025】上記(A)の過程は、例えばZがクロロ基
のようなハロ基からなる離脱基である構造式(II)の
化合物を、例えばアルカリ金属(例えば、ナトリウ
ム)、またはアルカリ金属ハイドライド(例えば、ナト
リウムハイドライド)と適当なアルコールとともに、好
ましくは有機溶媒中で50℃を超える温度で還流させる
という常法で行うことができる。別法として、構造(I
I)の化合物は、適切なアミンまたはアミン塩酸塩と処
理して、より好ましくは、例えばメタノールやエタノー
ルのような有機溶媒の存在において、還流または、50
℃を超える温度で処理して、上に定義した置換アミノ基
を導入することができる。さらに別法として、Zがチオ
基である構造式(II)の化合物は、窒素気流中下、適
当なハライドで処理することができる。
【0026】工程B)は、例えば構造式(III)を蟻
酸または、反応性蟻酸誘導体であるトリエチルオルソフ
ォルメートまたは、ジエトキシメチルアセテートとジメ
チルアセトアミドやアセトニトリルのような溶媒中で、
高い温度、好ましくは75−95℃で反応させることに
よって行うことができる。この反応は、当量を僅かに越
える無水の強酸、例えば、式(III)の化合物の1当
量に対して、1.1当量のエタンスルホン酸を添加する
ことによって行うのが便利である。その場合は、より低
い温度、25℃が用いられる。
【0027】工程A)においては、構造式(II)の出
発物質は、例えば上述の構造式(III)の化合物を、
上述の工程B)について記述したものと類似の方法で、
最初に閉環することによって作ることができる。他の試
薬が、構造式(II)の化合物を閉環させて、R3 が水
素でない構造式(I)の化合物を与えるのに有用なこと
がある。例えば、無水酢酸とトリエチルまたはトリメチ
ルオルソアセテートで、70−120℃で数時間処理し
て、R3=CH3 を与え、(H.C.Koppelと
R.K.Robins,J.Org.Chem.195
8,1457参照),R3 −NH2 は、エトキシカルボ
ニルイソチオシアネートと閉環させることによって得る
ことができる。(R.EsmailとF.Kurze
r,Synthesis 1975,301;L.B.
Towsendら,J.Heterocyclic C
hem198421,1245)。これは、最初に
3 =NHCO2 Etを与え、それは、次に塩基(例え
ば水酸化ナトリウム水溶液)中で、R3 =NH2 へと加
水分解される。カリウムキサンテートとエタノール中8
0℃で閉環させると、R3 −SHを与える(W.T.S
tolle,J.C.Sih,R.S.P.Hsi,
J.Label.Compound Radiopha
rm 1988,891)。塩基(例えば、DMF中炭
酸カリウム)とアルキルハライドで、−SHをアルキル
化すると、R3 =−SMe,SEtが得られる。
【0028】構造式(I)の化合物は、例えば酸ハライ
ドまたは無水物のような適切なエステル化試薬との反応
によって、薬物学的に満足できるエステルに変換するこ
とができる。それらのエステルを含む構造式(I)の化
合物は、例えば適切な塩基と処理するという常法によっ
て、薬物学的に満足すべきそれらの塩に変換することが
出来る。構造式(I)の化合物のエステルまたは塩は、
例えば加水分解によって、その親化合物に変換すること
ができる。
【0029】構造式(I)の化合物の光学的及び幾何学
的異性体は、例えばシクロペンテニル基上のヒドロキシ
ル基を、例えば、ナプロキセン(J.Org.Che
m.,51,1287(1986))のような適切な光
学活性カルボン酸誘導体でアシル化することによって調
製したジアステロオマーのクロマトグラフィーによる分
離という常法によって分割したり単離することができ
る。構造式(III)の化合物のシクロペンテニル前駆
体は、光学活性カルボン酸(例えば、L−酒石酸及びそ
の誘導体)で形成された塩の分別結晶によっても分割で
きる。別法として、J.Med.Chem.,30,7
46(1987)とJ.Med.Chem.,28,1
385(1985)におけるように、酵素的分割を行う
ことができる。以下の例は、分り易く説明することだけ
を目的としており、なんら本発明の範囲を制限するもの
ではない。例中で用いられている“活性成分”という用
語は、構造式(I)の化合物またはそれらの薬物学的に
満足できる誘導体を意味する。
【0030】
【実施例】実施例1 (±)−シス−4−〔(2−アミノ−4−クロロ−6−
ピリミジニル)アミノ〕−2−シクロペンテン−1−メ
タノール シス −4−アセトアミドシクロペント−2−エンメチル
酢酸〔S.Daluge and R.Vince,
J.Org.Chem197843,2311〕
(14.88g,0.073mol)と水酸化バリウム
・8H2 O(46.19g,0.146mol)を窒素
気流中で18時間水中(300ml)で還流した。その
溶液を二酸炭素で中和し、沈殿を水、エタノールで洗浄
した。濾液と洗液を合し、シロップ状(11.16g)
になるまで蒸発し、それを還流1−ブタノール(100
ml)中で1.5時間、2−アミノ−4,6−ジクロロ
ピリミジン(23.91g,0.146mol)及びト
リエチルアミン(30.5ml,0.219mol)と
縮合させた。1N NaOH(73ml)を添加後、生
じた混合物を蒸発乾固し、残留固体をCHCl3 (20
0ml)でスラリーとした。未反応の2−アミノ−4,
6−ジクロロピリミジンを濾別しクロロホルム(100
ml)で洗浄した。クロロホルムの濾液と洗液を濃縮
し、シリカゲルカラムでクロマトグラフィを行った。残
余の出発物質であるピリミジンが2.5%メタノール−
クロロホルムで溶出した。標題化合物は3.5%メタノ
ール−クロロホルムにより灰色がかった白色の固形泡状
体(15.90g,91%)として溶出された。
【0031】1H−NMR(Me2 SO−d6 )1.1
5〜1.28及び2.26〜2.41(2m,2,CH
2 ),2.60〜2.71(m,1,1′−H),3.
4(mH2 O,とCH2 OHが重ったもの)、4.62
5(t,J=5.3,1,CH2 ),4.95(b
r s,1,CH−N),5.67〜5.87(m,
2,CH=CH),6.38(br s,1,N
2 ),7.12(br s,1,NH);MS(C
P)M+1,241,243。 分析・C10134 OCl.0.2H2 Oに対する分析
値 計算:C,48.99;H,5.55;N,22.8
5;Cl,14.46. 実測:C,49.10;H,5.57;N,22.8
1;Cl,14.40.
【0032】実施例2 (±)−シス−4−〔〔2−アミノ−6−クロロ−5−
〔(4−クロロフェニル)アゾ〕−4−ピリミジニル〕
−アミノ〕−2−シクロペンテン−1−メタノール 実施例1で得られた(±)−シス−4−〔(2−アミノ
−4−クロロ−6−ピリミジニル)アミノ〕−2−シク
ロペンテン−1−メタノール(11.58g,48.1
m mol)と酢酸ナトリウム・3H2 O(97g)を
氷酢酸(225ml)及び水(225ml)に溶解し
た。4−クロロベンゼンジアゾニウムクロライドの冷溶
液(0.5℃)を4−クロロアニリン(6.74g,5
2.8mol),濃塩酸(14.7ml),水(52m
l),及び亜硝酸ナトリウム(水47ml中4.01
g,58.2m Mol)から調製した。この冷溶液を
最初の溶液に5分間かけて滴下した。18時間後生じた
黄色沈殿を濾取し、水洗し、エタノールで抽出して標題
化合物を暗黄色粉末として採取した(12.56g,6
9%)。
【0033】mp.218〜220℃分解;1 H−NMR(Me2 SO−d6 )10.25(d,
1,NH),7.69及び7.54(両者共,J=8.
9,C6 4 )オーバーラップ7.6(br,6,NH
2 ),5.80〜5.95(m,2,CH=CH),
5.24(m,1,CHN),4.75(t,1,CH
2 ),3.41(t,1,CH2 ),3.41
(t,2,C 2 OH),2.75(m,1,CH),
2.41(m,1,CH),1.44〜1.53(m,
1,CH)。 C16166 Cl2 Oに対する分析値 計算:C,50.67;H,4.25;N,22.1
6;Cl,18.70. 実測:C,50.59;H,4.29;N,22.1
0;Cl,18.66
【0034】実施例3 (±)−シス−4−〔(2,5−ジアミノ−4−クロロ
−6−ピリミジニル)−アミノ〕−2−シクロペンテン
−1−メタノール 実施例2の標題化合物(11.67g)をエタノール
(235ml),氷酢酸(30ml)及び水(235m
l)に懸濁し、混合物を窒素気流下に加熱還流した。亜
鉛末を30分間にわたって少しずつ加え、その間に化合
物は溶解した。反応液をさらに20分加熱後過剰の亜鉛
を熱溶液から濾別しエタノールで洗浄した。濾液を蒸発
し残留物をシリカゲルカラム上でクロロホルム(1リッ
トル)及びクロロホルム:メタノール/4:1(1.8
リットル)で溶出して精製した。生成物を含む画分を合
し、減圧下で溶媒を留去し、標題化合物を赤橙色の油と
して得た(11.2g,収率>100%)。純品は、生
成物を得るための別個の小規模反応で淡黄色の固体とし
て収率96%で得られた。
【0035】1H−NMR(Me2 SO−d6 )1.2
9及び2.39(m,2,CH2 ),2.69(t,
1,1′−H),3.37(d,2,CH2 OH),
3.91(br,2,NH2 ),4.60(br,1,
CH2 OH),5.02(m,1,CHNH),5.5
6(br s,2,NH2 ),5.74(m,1,=C
H),5.86(m,1,=CH),6.36(d,
1,CHNH)。
【0036】実施例4 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−クロロ−9H−
プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタノ
ール 実施例3の標題化合物(約9.7g)をジエトキシメチ
ル酢酸(100g)に溶解し、2日間還流した。溶媒を
高真空下50℃で留去し、ジオキサン(40ml)及び
0.5N HCl(60ml)を添加した。反応液を室
温で1.25時間攪拌後冷却した。反応液を冷5N−水
酸化ナトリウムでpH7に中和後クロロホルム:メタノ
ール/3:1で数回抽出した。有機溶媒層を硫酸マグネ
シウムで乾燥後、濾過、蒸発した。残留物をシリカゲル
カラムでのクロマトグラフィーにより、CHCl3 :2
%MeOHで溶出して精製し、標題化合物3.7g(4
6%収率)を得た。
【0037】mp 138〜139℃。1 H−NMR(Me2 SO−d6 )1.63及び2.6
1(m,2,CH2 ),2.87(m,1,1′−
H),3.44(d,2,CH2 OH),5.44
(m,1,CH−N),5.89(m,1,=CH),
6.14(m,1,=CH),6.82(br s,
2,NH2 ),8.02(s,1,8−H)。(CH 2
OHはH2 Oピーク下で認められない)UV:pH1
λmax 315(7370),218(26200);λ
sh 239.5(5650)。pH7.4 λ max 30
7(8000),245.5(4600),223(2
6400)。MS(EI)265,267(m)(C
I)266,268(m+1)。 C11125 ClO・2H2 Oに対する分析値: 計算:C,43.79;H,5.35;N,23.2
1;Cl,11.75. 実測:C,43.67;H,5.29;N,23.0
5;Cl,11.70
【0038】実施例5 (±)−シス−4−〔2−アミノ−6−(シクロプロピ
ルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−シクロペ
ンテン−1−メタノール 実施例4の標題化合物(0.50g)をエタノール(4
0ml)に溶解し、シクロプロピルアミン(0.65m
l,5当量)を加えた。反応液を窒素気流中で6時間還
流した。さらにシクロプロピルアミン0.65mlを加
え、反応液をさらに5.5時間還流した。溶媒を蒸発
し、クロロホルム(25ml)及び飽和炭酸水素ナトリ
ウム溶液(5ml)を加えた。水層をCHCl3 で数回
抽出し粗生成物を得た。これをシリカゲルカラム上で酢
酸エチル:3%メタノールで溶出して精製し標題化合物
0.43g(80%)を得た。これをアセトニトリルか
ら再結晶し、生成物0.30gを得た;mp.70℃で
縮み、85℃でゲル化した。
【0039】1H−NMR(Me2 SO−d6 )0.5
6及び0.63(2m,4,CH2 CH2 ),1.56
及び2.60(2m,2,5′−CH2 ),2.85
(m,1,1′−H),3.02(m,1,CH−N
H),3.43(t,2,CH2 OH),4.71
(t,1,CH2 OH),4.28(m,1,4′−
H),5.77(s,2,NH2 ),5.84(m,
1,=CH2 ),6.09(m,1,=CH),7.2
3(d,1,NH−CH),7.58(s,1,プリン
−8−H);ms(CI)287(m+); UV pH1:λmax 296(12850),255(9800),210.5 (18100): λsh221(16300) pH7.4:max 284.5(14300),259.5(8250 ),216(21100)。 C14186 O・0.25H2 Oに対する分析値: 計算:C,57.82;H,6.41;N,28.90 実測:C,57.84;H,6.45;N,28.86
【0040】実施例6 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−メトキシ−9H
−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタ
ノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−4−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノールをメタノール(25ml)に溶解
し、ナトリウム(0.23g,10ミリ当量)とメタノ
ール(20ml)の溶液を加えた。還流1.0時間後冷
却し、塩酸で中和した、溶媒を蒸発し、残留物をシリカ
ゲル上でクロマトグラフを行った。5%メタノール−酢
酸エチルで生成物は白色の固体泡状物(0.44g)と
して溶出した;1 H−NMR(Me2 SO−d6 )1.57及び2.6
0(両者共m,2,CH 2 ),2.85(m,1,1′
−H),3.43(t,2,CH2 OH),3.94
(s,3,OCH3 ),4.70(t,1,CH2
H),5.42(m,1,CH−N),5.86及び
6.11(m,2,CH=CH),6.37(s,2,
NH2 ),7.75(s,1,プリン−8H)。 C12155 2 ・0.05EtOAc・0.2H2
・0.30MeOHに対する分析値 計算:C,53.83;H,6.14;N,25.11 実測:C,53.87;H,6.09;N,25.07
【0041】実施例7 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−エトキシ−9H
−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタ
ノール フラスコにエタノール(33ml)及びナトリウム
(0.172g,7.5ミリ当量)を入れ、ナトリウム
が完全に溶解した後に、実施例4で得た(±)−シス−
4−(2−アミノ−4−クロロ−9H−プリン−9−イ
ル)−2−シクロペンテン−1−メタノール(0.40
g,1.5m mol)を加え、その溶液を0.5時間
還流した。溶液を室温まで冷却後、1.0 HClで
中和した。次に溶液を濃縮し、残留物をクロロホルムと
水間で分配した。有機溶媒層をMgSO4 で乾燥し、濾
過、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムに上部に載
せ、メタノール2%のクロロホルム溶液で溶出して、黄
色ガラス状物(0.28g,67.8%)を得た。
【0042】1H−NMR(Me2 SO− 6 )δ7.
74(s,1H,プリンH−8),6.35(br
s,2H,NH2 ),6.15,6.07及び5.91
〜5.82(両者共m,2H,CH=CH),5.49
〜5.35(br m,1H,CHN),4.71
(t,J=5.3Hz,1H,OH),4.43(a,
J=7.0Hz,OCH 2 CH3 ),3.50〜3.3
9(m,2H,OCH2 ),2.95〜2.78(br
m,1H,H−1′),2.70〜2.52(br
m,溶媒をオーバーラップ,0.5CH2 ),1.68
〜1.52(br m,1H,0.5CH2 ),1.3
3(+,J=7.1Hz,3H,CH3 )。 C13175 2 に対する分枝値 計算:C,56.72;H,6.22;N,25.44 実測:C,56.48;H,6.28;N,25.20
【0043】実施例8 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−イソプロポキシ
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール フラスコに水素化ナトリウム(60%の油状分散物,2
40mg,〜6m mol)を入れ、ヘキサンで数回洗
浄後イソプロパノール(20ml)及び実施例4で得た
(±)−シス−4−(2−アミノ−6−クロロ−9H−
プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタノ
ールを加えた。この溶液を75℃2時間加熱後室温に冷
却し、1.0N HClを加えて中和した。この溶液を
濃縮し、残留物をシリカゲルカラム上にのせ、10%メ
タノール−クロロホルムで溶出した、エタノール:水
(1:1)で結晶化し灰色味のある白色結晶を得た(2
65mg,77%)。 mp 188〜191℃, 1H−NMR(Me2 SO−
6 )δ7.72(s,1H,プリンH−8),6.2
8(s,2H,NH2 ),6.09及び5.87(両者
共m,2H,CH=CH),5.50〜5.37(m,
2H,CHN,CHO),4.69(t,J=5.3,
1H,OH),3.43(m,2H,CH 2 OH),
2.86〜2.81(br m,1H,CH),2.6
7〜2.51及び1.64〜1.52(2m,2H,C
2 ),1.31(d,J=6.2,(CH3 2
H)。 C14195 2 に対する分析値 計算:C,58.12;H,6.62;N,24.20 実測:C,58.20;H,6.66;N,24.20
【0044】実施例9及び10 (±)−シス−2−アミノ−1,9−ジヒドロ−9−
〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロペンテン−1
−イル〕−6H−プリン−6−チオン 及び(±)−シス−4−(2−アミノ−6−プロピルチ
オ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−
1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
(プロピルチオ)−9−プリン−9−イル)−2−シ
クロペンテン−1−メタノール(4.18g,15.7
m mol)とチオ尿素(1.32g,17.3m m
ol)とをn−プロパノール中で17時間還流した。生
じた混合物を濾過し、固形物をn−プロパノールで洗浄
して(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジヒドロ−9
−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロペンテン−
1−イル〕−6−プリン−6−チオンを黄色粉末とし
て得た(2.19g,53%)。
【0045】mp.235〜238℃, 1H−NMR
(DMSO−d6 )δ;11.85(5,1,NH);
7.77(s,1,H−8),6.76(br s,2
NH2 ),6.16及び5.86(両者共m,2,CH
=CH),5.35(m,1,CH−N),4.70
(m,1,OH),3.42(br m,H2 Oをオー
バーラップ,CH2 −O),2.85(br m,1,
CH),2.30(m,溶媒をオーバーラップ,0.5
CH2 ),1.60(m,1,0.5CH2 )。 C11135 OSに対する分析値 計算:C,50.18;H,4.98;N,26.6
0;S,12.18 実測:C,50.10;H,5.00;N,26.5
0;S,12.10
【0046】プロパノール濾液含有物のシリカゲルでの
クロマトグラフィーで5%MeOH−EtOAcによる
溶出で第2の生成物を得た。アセトニトリルからの結晶
化により、(±)−シス−4−(2−アミノ−6−(プ
ロピルチオ)−9−プリン−9−イル)−2−シクロ
ペンテン−1−メタノールを黄色粉末として得た(0.
441g,10%),mp.128〜130℃; 1H−
NMR(DMSO−d 6 )δ;7.84(s,1,H−
8),6.46(br s,2,NH2 ),6.15及
び5.90(両者共m,2,CH=CH),5.45
(br m,1,CH−N),4.73(t,J=5.
4,1,OH),3.45(m,2,CH 2 −O),
3.25(t,J=7.3,2,s−CH2 ),2.9
0(br m,1,CH),2.70〜2.55(m,
1,0.5CH2 ),1.80〜1.50(m,3,
0.5CH2 プロピルのCH2 をオーバーラップしてい
る),1.0(t,J=7.3,3,CH3 )。 C14195 OSに対する分析値 計算:C,55.06;H,6.27;N,22.9
3;S,10.50 実測:C,55.15;H,6.25;N,22.9
1;S,10.58
【0047】実施例11 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(メチルチオ)
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例10で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−
ジヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シク
ロペンテン−1−イル)〕−6−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)の1N NaOH
溶液をN2 気流下でヨウ化メチル(0.54g,3.7
9m mol)と共に30分間攪拌した。混合物をCH
Cl3 (3×100ml)で抽出し、抽出物をMgSO
4 で乾燥,溶媒を蒸発し、残留固形物をクロマトグラフ
した。シリカゲルカラムから10%MeOH−CHCl
3 で生成物を溶出した。これをアセトニトリルから結晶
化し、標題化合物を黄色結晶として得た(0.410
g,78%); mp.152〜154℃; 1H−NMR(DMSO−d
6 )δ;7.84(s,1,H−8),6.49(br
s,2,NH2 ),6.15及び5.90(両者共
m,2,CH=CH),5.45(br m,1,CH
−N),4.73(t,J=5.3,1,OH),3.
45(m,2,CH2 −O),2.90(br m,
1,CH),2.70〜2.55(m,2.57でsを
オーバーラップ,4,0.5CH2 及びCH3 ),1.
65〜1.55(m,1,0.5CH2)。 C12155 OSに対する分析値 計算:C,51.97;H,5.45;N,25.2
5;S,11.56 実測:C,51.98;H,5.48;N,25.2
1;S,11.65
【0048】実施例12 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((4−ニトロ
ベンジル)チオ−9H−プリン−9−イル)−2−シク
ロペンテン−1−メタノール 実施例10で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−
ジヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シク
ロペンテン−1−イル〕−6H−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)のDMF(5m
l)溶液を窒素気流中で12時間K2 CO3 (0.26
g,1.89m mol)及び臭化P−ニトロベンジル
(0.41g,1.89m mol)と攪拌した。混合
物をH2 O(5ml)とCHCl3 (3×50ml)間
で分配し、CHCl3 抽出液をMgSO4 で乾燥し、黄
色油状まで濃縮し、その油状物をクロマトグラフした。
シリカゲルカラムからの10%MeOH−CHCl3
出により標題化合物を黄色粉末として得た(0.545
g,73%)。
【0049】mp.199〜201℃;H−NMR(D
MSO−d6 )δ;8.15(AB,J=8.8H2
2,0.5C6 4 ),7.76(AB,J=9.0,
2,0.5C6 4 ),7.83(s,1,H−8),
6.62(s,2,NH2 ),6.10及び5.85
(両者共m,2,CH=CH),5.40(br m,
1,CH−N),4.70(t,J=5.3,1,O
H),4.63(s,2,CH2 −S),3.42
(m,2,CH2 −O),2.85(br m,1,C
H),2.70〜2.50(m,溶媒をオーバーラッ
プ,0.5CH2 ),1.70〜1.50(m,1,
0.5CH2 )。 C18186 3 Sに対する分析値 計算:C,54.26;H,4.55;N,21.0
9;S,8.05 実測:C,54.17;H,4.56;N,21.0
5;S,8.11
【0050】実施例13 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(〔1−メチル
−4−ニトロ−1H−イミダゾール−5−イル)チオ)
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例10で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−
ジヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シク
ロペンテン−1−イル〕−6H−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)の1N NaOH
(1.89ml)溶液に1−メチル−4−ニトロ−5−
クロロ−イミダゾール(0.31g,1.89m mo
l)を加え、これを窒素気流中で一晩攪拌し、H2
(3ml)を加えた後生じた沈殿を濾取した。沈殿をシ
リカゲル上でクロマトグラフを行い、10%MeOH−
CHCl3 による溶出で標題化合物を黄色粉末として得
た(0.638g,87%),mp.207〜208
℃; 1H−NMR(DMSO−d 6 )δ;8.19
(s,1イミダゾリルCH),7.89(s,1,H−
8),6.55(br,s,2,NH2 ),6.15及
び5.85(両者共m,2,CH=CH),5.40
(br m,1,CH−N),4.70(t,J=5.
3Hz,1,OH),3.65(s,3,CH3 ),
3.40(m,2,OCH2),2.85(br m,
1,CH),2.70〜2.50(m,溶媒をオーバー
ラップ,0.5CH2 ),1.70〜1.50(m,
1,0.5CH2 )。 C1516NO3 S−1H2 Oに対する分析値 計算:C,44.33;H,4.46;N,27.5
7;S,7.89 実測:C,44.22,44.12;H,4.46,
4.49;N,27.52,27.46;S,7.81
【0051】実施例14 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(エチルチオ)
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール (±)−シス−2−アミノ−1,9−ジヒドロ−9−
〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロペンテン−1
−イル〕−6−プリン−6−チオン(0.50g,
1.89m mol)の1 NaOH(1.89m
l)溶液にヨウ化エチル(0.29g,1.89m m
ol)及びジオキサン(1ml)を加え、窒素気流中で
25℃,1.25時間攪拌した。生じた混合物をCHC
3 (3×50ml)で抽出、MgSO4 で乾燥し蒸発
して粗生成物を黄色油状物質として得た。シリカゲル上
でクロマトグラフィーを行い、10%MeOH−CHC
3 で溶出し、アセトニトリルから黄色粉末として析出
させた(0.445g,80%)。
【0052】mp.123〜125℃; 1H−NMR
(DMSO−d6 )δ;7.82(s,1,H−8),
6.43(br,s,2,NH2 ),6.15及び8.
85(両者共m,2,CH=CH),5.43(m,
1,CH−N),4.70(t,J=5.4,1,O
H),3.43(m,2,CH2 −O),3.23
(q,J=7.3,H2 Oをオーバーラップ,S−CH
2 ),2.85(br m,1,CH),2.70〜
2.55(m,1,0.5CH2 ),1.70〜1.5
0(m,1,0.5CH2 ),1.30(t,J=7.
3,3,CH3 )。 C13175 OSに対する分析値 計算:C,53.51;H,5.83;N,24.1
9;S,10.99 実測:C,53.32;H,5.93;N,24.0
0;S,10.94
【0053】実施例15 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(アリルチオ)
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例10で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−
ジヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シク
ロペンテン−1−イル〕−6H−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)の1 NaOH
(1.89ml)溶液に臭化アリル(0.229g,
1.89m mol)とジオキサン(1ml)を加え、
窒素気流中で25℃,1時間攪拌した。混合物をCHC
3 (3×50)で抽出し、CHCl3 抽出物をMgS
4 で乾燥し、黄色油状まで濃縮した。シリカゲル上で
クロマトグラフィーを行ない、標題化合物が10%Me
OH−CHCl3 で溶出された。これをアセトニトリル
から黄色粉末として析出させた(0.436g,76
%)。
【0054】mp.108〜110℃;H−NMR(D
MSO−d6 )δ;7.83(s,1,H−8),6.
49(br s,2,NH2 ),6.15及び5.85
(両者共m,6.0をオーバーラップ,m,total
3,CH=CH,及びCH=CH2 ),5.45
(m,5.35に集まるddをオーバーラップ,2,C
H−N,及び0.5=CH2 ),5.10(dd,1,
0.5=CH2 ),4.70(t,J=5.3Hz,
1,OH),3.95(d,J=6.8Hz,2,S−
CH2 ),3.45(m,2,CH2 −O),2.85
(br m,1,CH),2.60(m,1,0.5C
2 ),1.60(m,1,0.5CH2 )。 C14125 OSに対する分析値 計算:C,55.42;H,5.65;N,23.0
8;S,10.57 実測:C,55.37;H,5.70;N,23.0
3;S,10.47
【0055】実施例16 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ブトキシ−9H
−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタ
ノール 水素化ナトリウム(60%オイル分散物300mg,
7.5m mol)をフラスコに入れ、ヘキサンで数回
洗浄後、実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミ
ノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シク
ロペンテン−1−メタノール(800mg,3m mo
l)を含むブタノール(10ml)を加えた。この溶液
を還流下2時間攪拌し、その後1.0N NaOHを加
えて中和した。溶液を濃縮して粗生成物を得て、これを
シリカゲルカラムから5%メタノール−クロロホルムで
溶出して精製した。(810mg,94%)。このよう
な試料をエタノール/アセトニトリルから結晶化して灰
色味を帯びた白色粉末を得た。mp.122〜123
℃, 1H−NMR(Me2 SO6 )δ7.73
(s,1H,プリンH8),6.12及び5.86
(m,2H,CH=CH),5.41(br m,1
H,NCH),4.71(分解されないt,1H,O
H),4.38(t,J=6.6Hz,2H,OCH2
ブチル),3.42(m,2H,OCH2 ),2.85
(br m,1H,CH),2.60(m,1H,0.
5CH2 シクロペンテン),1.75〜1.35(m,
5H,0.5CH2 シクロペンテン,CH2 CH2 ),
0.92(t,J=7.3Hz,3H,CH3 )。 C15215 2 に対する分析値 計算:C,59.39;H,6.93;N,23.09 実測:C,59.56;H,7.07;N,22.87
【0056】実施例17 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロペンチル
オキシ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール 水素化ナトリウム(60%オイル分散物,185mg,
4.6m mol)をフラスコに入れ、ヘキサンで数回
洗浄後シクロペンタノール(10ml)を加えた。その
混合物を加熱し、実施例4で得た(±)−シス−4−
(2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル)
−2−シクロペンテン−1−メタノール(0.53g,
2m mol)を加えた。100℃で0.75時間攪拌
後溶液に1.0 HClを加えて中和した。溶液を濃
縮して粗生成物をうる。これをシリカゲルカラムから5
%メタノール−クロロホルムで溶出して精製した(0.
30g,47.6%)。このような試料をエタノール−
アセトニトリルから結晶化して灰色を帯びた白色粉末を
得た。
【0057】mp.188〜190℃; 1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.74(s,1H,プリンH
8),6.33(br s,2H NH2 ),6.12
及び5.87(m,2H,CH=CH),5.60
(m,1H,OCH),5.42(m,1H,NC
H),4.73(t,J=5.1Hz,1H,OH),
3.44(m,2H,OCH2 ),2.87(br
m,1H,CH),2.63〜2.57(m,1H,
0.5CH2 シクロペンタン),1.98(br m,
2H,シクロペンタン),1.80〜1.57(br
m,7H,0.5CH2 シクロペンテン,3CH2 )。 C16215 2 に対する分析値 計算:C,60.94;H,6.71;N,22.21 実測:C,60.99;H,6.73;N,22.20
【0058】実施例18 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロペンチル
アミノ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.53g,2m mol)、ト
リエチルアミン(2.00g,20m mol)、シク
ロペンチルアミン(267mg,3.1m mol)及
びエタノール(10ml)の溶液を還流下9時間攪拌し
た。この溶液を室温まで冷却後1.0 NaOH 2
mlを加え、この溶液を濃縮して粗生成物を得た。これ
をシリカゲルカラムからクロロホルム中5%メタノール
で溶出して精製した(0.430g,68.4%)。こ
のようにして得た試料をエタノール−アセトニトリルか
ら結晶化して灰色を帯びた白色粉末を得た。
【0059】mp.143〜146℃, 1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.60(s,1H,プリンH
−8),7.00(br,m,1H,NH),6.10
及び5.86(m,2H,CH=CH),5.77(b
r s,2H,NH2 ),5.39(m,1H,NCH
シクロペンテン),4.76(br s,1H,O
H),4.53(br m,1H,NCH),3.44
(m,2H,OCH2 ),2.87(m,1H,C
H);2.62〜2.54(m,1H,0.5CH2
クロペンテン環),1.89(br m,2H,シクロ
ペンチルCH2 ),1.70〜1.48(br,m,7
H,0.5CH2 シクロペンテン環,3CH2 )。 C16226 O・0.25H2 Oに対する分析値 計算:C,60.26;H,7.11;N,26.35 実測:C,60.43;H,7.16;N,26.27 C,60.37;H,7.17;N,26.25
【0060】実施例19 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(アリルアミ
ノ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン
−1−メタノール 実施例4で得た(±)−(1α,4α)−4−(2−ア
ミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シ
クロペンテン−1−メタノール(0.531g,2m
mol)、アリルアミン(1.014g,17.8m
mol)及びエタノール(5ml)を還流下2.75時
間攪拌した。溶液を室温まで冷却後1NaOH 2.
0mlを加えた。蒸発して粗生成物を得る。これをシリ
カゲルカラムから5%メタノール−クロロホルムで溶出
して精製した(0.36g,63%)。このようにして
得た試料をエタノールから結晶化して灰色を帯びた白色
粉末を得た。mp.181〜183℃; 1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.58(s,1H,プリンH
8),7.28(br s,1H,NH),6.11〜
6.06(m,1H,0.5CH=CH)5.98〜
5.82(5.86でbr sをオーバーラップしてい
るm,4H,0.5CH=CH,CH=,NH 2 ),
5.37(m,1H,NCH),5.16〜4.98
(m,2H,=CH 2 ),4.72(t,J=5.1H
z,1H,OH),4.07(br m,2H,NCH
2 ),3.42(m,2H,OCH2 ),2.84(b
r m,1H,CH),2.65〜2.54及び1.6
2〜1.57(m,2H,シクロペンチルCH2 )。 C14186 Oに対する分析値 計算:C,58.73;H,6.34;N,29.35 実測:C,58.47;H,6.42;N,29.19
【0061】実施例20 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−モルホリノ−9
H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メ
タノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.531g,2.00m mo
l)及びモルホリン(0.526g,6.04m mo
l)のエタノール(6ml)溶液を還流下1時間攪拌し
た。反応混合物を室温まで冷却後1.0 NaOH
2mlを添加した。混合物を濃縮して粗生成物を得る。
これをシリカゲルカラムからクロロホルム中5%メタノ
ールで溶出して精製した(0.62g,98%)。この
ようにして得た試料をエタノール−水から結晶化して白
色粉末を得た; mp.165〜167℃; 1H−NMR(Me2 SO−
6 )δ7.62(s,1H,プリンH−8),6.0
9(m,1H0.5CH=CH),5.90〜5.82
(5.86でbr sをオーバーラップしているm,3
H,0.5CH=CH,NH2 ),5.39(m,1
H,NCH)4.72(t,J=5.0Hz,1H,O
H)4.09及び3.64(br,m,8H,モルホリ
ン環上の4CH2 ),3.42(m,2H,OC
2 ),2.84(br m,1H,CH),2.65
〜2.54及び1.59〜1.47(m,2H,C
2 )。 C15206 2 に対する分析値 計算:C,56.95;H,6.37;N,26.57 実測:C,57.03;H,6.41;N,26.48
【0062】実施例21 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ベンジルアミノ
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H)−プリン−9−イル)−2−シクロペン
テン−1−メタノール(0.531g,2.00m m
ol)、ベンジルアミン(0.214g,2.00m
mol)及びトリエチルアミン(1.717g,17m
mol)のエタノール(6ml)溶液を還流下4時間
攪拌した。反応混合物を室温まで冷却した後1.0
NaOH2mlを加え、これを濃縮し粗生成物を得た。
これをシリカゲルカラムから5%メタノール−クロロホ
ルムで溶出した。このようにして得た試料をエタノール
−水から結晶化して白色粉末を得た(0.386g,5
7%);
【0063】mp.174〜176℃;1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.80〜7.65(br
s,1H,NH),7.60(s,1H,プリンH−
8),6.08(m,1H0.5CH=CH),5.8
6〜5.82(br sをオーバーラップしているm,
3H,0.5CH=CH,NH2 ),5.35(br
m,1H,NCH),4.73(t,J=4.9Hz,
4.65でbr sをオーバーラップ,3H,OH,N
CH2 ),3.43(m,2H,OCH2 ),2.85
〜2.81(br m,1H,CH),2.65〜2.
54及び1.63〜1.50(m,2H,CH2 )。 C18206 Oに対する分析値 計算:C,64.27;H,5.99;N,24.98 実測:C,64.35;H,6.02;N,24.92
【0064】実施例22 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(2−メトキシ
エトキシ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペン
テン−1−メタノール 水素化ナトリウム(60%オイル分散物,298mg,
7.45m mol)をフラスコに入れ、ヘキサンで数
回洗浄後メトキシエタノール(15ml)を添加し、実
施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−ク
ロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン
−1−メタノール(0.531g,2mmol)を加え
て100℃で1時間攪拌後1.0 HClで中和し
た。溶液を濃縮して粗生成物を得る。これをシリカゲル
カラムから5%メタノール−クロロホルムで溶出して精
製した(416mg,68%)。エタノールから結晶化
して灰色を帯びた白色粉末を得た。
【0065】mp.121〜123℃;1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.78(s,1H,プリンH
8),6.39(br s,2H,NH2 ),6.14
及び5.90(m,2H,CH=CH),5.44(b
r m,1H,NCH),4.72(t,J=4.6H
z,1H,OH),4.72及び3.69(m,4H,
OCH2 CH2 O),3.45(m,2H,OC
2 ),3.31(s,H2 Oとオーバーラップ,OC
3),2.88(br m,1H,CH),2.67
〜2.60及び1.65〜1.58(m,2H,C
2 )。 C14195 3 に対する分析値 計算:C,55.07;H,6.27;N,22.94 実測:C,55.18;H,6.33;N,22.95
【0066】実施例23 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−プロピルアミノ
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.531g,2.00m mo
l)とプロピルアミン(1.12g,18.19m m
ol)のエタノール8mlの溶液を還流下2時間攪拌し
た。その溶液を室温まで冷却した後1.0 NaOH
2mlを添加した。その溶液を濃縮して粗生成物を得
る。これをシリカゲルカラムから5%メタノール−クロ
ロホルムで溶出精製した(0.46g,80%)。この
ような試料をエタノール−酢酸エチルから結晶化して白
色粉末を得た。
【0067】mp.138〜140℃;1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ7.57(s,1H,プリンH
−8)7.20〜7.05(br s,1H NH),
6.11〜6.06及び5.86〜5.82(両者共
m,2H,CH=CH),5.78〜5.70(br
s,2H,NH2 ),5.39(m,1H,NCH),
4.73(t,J=5.3,1H,OH),3.45〜
3.28(br m,H2 Oをオーバーラップ,OCH
2 ,NCH2 ),2.93〜2.78(br m,1
H,CH),2.65〜2.54(m,1H,0.5シ
クロペンチルCH2 ),1.62〜1.58(m,3
H,0.5シクロペンチルCH2 ,CH2 )0.86
(t,J=7.4Hz,3H,CH3 )。 C14206 Oに対する分析値 計算:C,58.32;H,6.99;N,29.15 実測:C,58.38;H,7.02;N,29.10
【0068】実施例24 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−アニリノ−9H
−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタ
ノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.550g,2.07m mo
l)とアニリン(0.965g,10.35m mo
l)のメトキシエタノール10mlの溶液を95℃で1
時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却したのち1
NaOH 2.05mlを加えた。溶液を濃縮して粗
生成物を得た。これをシリカゲルカラムから5%メタノ
ール−クロロホルムで溶出精製した(0.60g,90
%)。このような試料をメタノール−アセトニトリルか
ら結晶化して灰色味を帯びた白色粉末を得た。
【0069】mp.177〜179℃;1H−NMR
(Me2 SO−d6 )δ9.32(s,1H,NH),
8.00(d,J=7.8Hz,2H,C6 5 ),
7.74(s,1H,プリンH−8),7.25(m,
2H,C6 5 ),6.94(m,1H,C6 5 ),
6.18〜6.05(br m,3H,NH2 ,0.5
CH=CH),5.88(m,1H,0.5CH=C
H),5.50〜5.35(br m,1H,NC
N),4.74(m,1H,OH),3.45(m,2
H,CH2 O),2.97〜2.80(br m,1
H,CH),2.65及び1.61(2m,2H,CH
2)。 C17186 Oに対する分析値 計算:C,63.34;H,5.63;N,26.07 実測:C,63.26;H,5.67;N,26.01
【0070】実施例25 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−メチルアミノ−
9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−
メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.400g,1.5mmol)
とメチルアミン(40%水溶液,25ml)を60℃、
0.5時間攪拌した。溶液を室温まで冷却し、1.5
NaOH 1.5mlを加えた。蒸発して粗生成物を
え、これをシリカゲルカラムから5%メタノール−クロ
ロホルムで溶出精製した。これをアセトニトリル中に懸
濁して微黄色粉末を得た(0.274g,70%);m
p.221〜223℃;1H−NMR(Me2 SO−d
6 )δ7.57(s,1H,プリンH−8),7.12
(br s,1H,NH),6.11〜6.06(m,
1H,0.5CH=CH),5.87〜5.80(m,
5.80でbr sをオーバーラップ,total 3
H0.5CH=CH,NH2 ),5.40〜5.33
(m,1H,CHN),4.76〜4.70(m,1
H,OH),3.43(m,2H,CH 2 O),2.9
5〜2.77(br s,4H,CH3 ,CH),2.
65〜2.54及び1.62〜1.50(両者共m,2
H,CH2 )。 C12166 Oに対する分析値 計算:C,55.37;H,6.20;N,32.29 実測:C,55.28;H,6.24;N,32.19
【0071】実施例26 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ジメチルアミノ
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.400g,1.5mmol)
とジメチルアミン(25%水溶液,20ml)を80
℃、0.5時間攪拌した。反応混合物を室温まで冷却し
NaOH 1.5mlを添加した。溶液を濃縮し
て粗生成物を得、これをシリカゲルカラムから5%メタ
ノール−クロロホルムで溶出精製した(0.310g,
75%)。このような試料をエタノール−水から結晶化
して灰色味を帯びた白色粉末を得た。mp.173〜1
74℃;1H−NMR(Me2 SO−d6 )δ7.60
(s,1H,プリンH−8),6.10及び5.84
(両者共m,2H,CH=CH),5.78(s,2
H,NH2 ),5.39(m,1H,CHN),4.7
2(m,1H,OH),3.42(m,H2 Oとオーバ
ーラップするOCH2 ,NMe2 ),3.33及び3.
31(両者共s,H2 OとオーバーラップするN(CH
3 2 ,OCH2 ),2.90〜2.78(m,1H,
CH),2.65〜2.53及び1.59〜1.47
(両者共m,2H,CH2 )。 C13186 Oに対する分析値 計算:C,56.92;H,6.61;N,30.63 実測:C,56.93;H,6.64;N,30.56
【0072】実施例27 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−プロポキシ−9
H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メ
タノール 水素化ナトリウム(60%オイル分散物,158mg,
3m mol)をフラスコに入れ、ヘキサンで数回洗浄
した後n−プロパノール(25ml)を添加した。実施
例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−クロ
ロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−
1−メタノール(400mg,1.5mmol)を加
え、この溶液を80℃で2時間攪拌した後1.0
Clを添加して中和した。溶液を濃縮して粗生成物を
得、これをシリカゲルカラムから5%メタノール−クロ
ロホルムで溶出精製した(350mg,81%)。この
ような試料をエタノール−水から結晶化して灰色味を帯
びた白色粉末を得た。
【0073】mp.97〜99℃;1H−NMR(Me
2 SO−d6 )δ7.74(s,1H,プリン,H−
8),6.34(s,2H NH2 ),6.11及び
5.85(両者共m,2H,CH=CH),5.41
(m,1H,CHN),4.71(m,1H,OH),
4.34(t,J=6.8,2H,OCH2 ),3.4
4(m,2H,C2 OH),2.85(m,1H,C
H),2.60(m,1H,0.5CH2 ),1.74
(m,2H,CH2 CH3 ),1.61(m,1H,
0.5CH2 ),0.95(t,J=7.4,3H,C
3 )。 C14195 2 ・0.35H2 Oに対する分析値 計算:C,56.88;H,6.72;N,23.69 実測:C,57.00;H,6.78;N,23.61 C,56.93;H,6.81;N,23.59
【0074】実施例28 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((2−ヒドロ
キシエチル)アミノ)−9H−プリン−9−イル)−2
−シクロペンテン−1−メタノール フラスコに実施例4で得られた(±)−シス−4−(2
−アミノ−6−クロロ−9−プリン−9−イル)−2
−シクロペンテン−1−メタノール(0.53g,2.
00m mol)、トリエチルアミン(0.92g,
9.10m mol)、エタノールアミン(0.172
g,2.82m mol)及びメトキシエタノール(6
ml)を入れ還流下2時間攪拌した。溶液を室温まで冷
却し、1.0 NaOH 2mlを加えた。溶液を濃
縮して粗生成物をえ、これをシリカゲルカラムから10
%メタノール−クロロホルムで溶出精製した(0.43
0g,74%)。このような試料をエタノール−水から
結晶化して白色粉末を得た。 mp.150〜152℃;1H−NMR(Me2 SO−
6 )δ7.57(s,1H,プリンH−8),7.0
0〜6.87(br s,1H,NH),6.11〜
6.06(m,1H,0.5CH=CH),5.87〜
5.80(m,br sをオーバーラップ,3H,0.
5CH=CH,NH2 ),5.37(m,1H,CH
N),4.72(two t,2H,2OH),3.5
3〜3.40(m,6H,2OCH2 ),2.87〜
2.80(br m,1H,CH),2.65〜2.5
4及び1.62〜1.50(2m,2H,CH2 )。 C13186 2 に対する分析値 計算:C,53.78;H,6.25;N,28.95 実測:C,53.89;H,6.33;N,28.90
【0075】実施例29 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(シクロプロピ
ルメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−2−シ
クロペンテン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.53g,2m mol)、N
−メチル−N−シクロプロピルアミン(0.8477
g,12m mol)及びメタノール(20ml)をパ
ールボンベに入れ、62℃5時間加熱した。溶液を濃縮
し、エタノールで希釈後1.0 NaOHを加えてp
H12とした。この溶液を濃縮し、残留物をシリカゲル
カラムから3%メタノール−クロロホルムで溶出精製し
た(0.547g,91.2%)。このような試料を水
−エタノールから結晶化して白色粉末を得た。mp.1
30〜131℃; 1H−NMR(Me2 SO− 6 ):
δ7.61(s,1H,プリンH−8),6.10
(m,1H,CH=),5.84(m,1H,CH
=),5.7(br s,2H,NH2 ),5.40
(m,1H,CHN),4.70(brt,1H,O
H),3.43(m,2H,C2 OH),3.24
(brs,4H,CH3 ,NCHシクロプロピル),
2.85(m,1H,CH),2.66〜2.57及び
1.61〜1.51(m,2H2 CHシクロペンテ
ン),0.90〜0.65(m,4H,2CH2 シクロ
プロパン)。 C15206 O・0.5H2 Oに対する分析値 計算:C,58.24;H,6.84;N,27.16 実測:C,58.15;H,6.86;N,27.14
【0076】実施例30 (±)−シス−4−〔2−アミノ−6−((R)−se
c−ブトキシル)−9H−プリン−9−イル〕−2−シ
クロペンテン−1−メタノール 水素化ナトリウム(60%オイル分散物,300mg,
7.5m mol)をフラスコに入れ、ヘキサンで数回
洗浄後、実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミ
ノ−6−クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シク
ロペンテン−1−メタノール(800mg,3m mo
l)を〜10mlのR−(−)−2−ブタノールに溶か
して加えた。その溶液を室温で3時間攪拌後60℃(油
浴)で1時間攪拌した。その後室温まで冷却し1
Clで中和した。溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルで
クロマトグラフィーを行った。標題化合物は5%メタノ
ール−クロロホルムで溶出された(0.81g,89
%)。このような試料をエタノール−アセトニトリルか
ら結晶化して灰色味を帯びた白色粉末を得た。mp.1
59〜161℃; 1H−NMR(Me2 SO−d6 )δ
7.72(s,1H,プリンH8),6.30(br
s,2H,NH2 ),6.10及び5.86(m,2
H,HC=CH),5.44〜5.28(m,2H,N
CH,OCH),4.71(t,J=5.0,1,O
H),3.42(m,2,OCH2 ),2.85(m,
1,CH),2.60(m,1,0.5CH2 シクロペ
ンテン),1.61(m,3H 0.5CH2 シクロペ
ンテン,CH2 ),1.27(d,J=6.0,3H,
CH CH3 ),0.89(t,J=7.4,3H,C
3 )。 C15215 2 に対する分析値 計算:C,59.39;H,6.98;N,23.09 実測:C,59.28;H,7.01;N,23.02
【0077】実施例31 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−シクロブチルア
ミノ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン
−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.53g,2m mol)及び
シクロブチルアミン(1.387g,19.5m mo
l)のメタノール(15ml)溶液を70〜75℃(油
浴)で29時間加熱した。室温まで冷却後1.0
aOH2mlを添加した。溶液を濃縮し残留物をシリカ
ゲル上でクロマトグラフィーを行った。標題化合物は5
%メタノール−クロロホルムで無色の泡状物として溶出
され、アセトニトリルで白色粉末として析出された(4
54mg,75.7%)。
【0078】mp.181〜183℃;1H−NMR
(DMSO− 6 )δ7.59(s,1H,プリンH
8),7.38(br m,1H,NH),6.10
(m,1H,0.5HC=CH),5.84(5.76
でbr sをオーバーラップするm,3H,0.5CH
=CH,NH2 ),5.36(m,1H,NCHシクロ
ペンテン),4.73(t,brmをオーバーラップ,
J=5.2,2H,OH,NCHシクロブテン),3.
42(m,2H,OCH2 ),2.83(br m,1
H,CH),2.55(DMSOとオーバーラップする
m,1/2CH2 シクロペンテン),2.20〜1.9
5(br m,4H,2CH2 シクロブタン),1.5
8(m,3,CH 2 シクロブタン,0.5CH2 シクロ
ペンテン)。C15206 Oに対する分析値 計算:C,59.98;H,6.71;N,27.98 実測:C,60.05;H,6.73;N,27.91
【0079】実施例32 (±)−シス〔4−〔2−アミノ−6−(シクロプロピ
ルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−シクロペ
ンテン−1−イル〕酢酸メチル 実施例5で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
シクロプロピルアミノ−9−プリン−9−イル)−2
−シクロペンテン−1−メタノール(400mg,1.
5m mol)、無水酢酸(228mg,2.2m m
ol)、4−N,N−ジメチルアミノピリジン(8.4
mg,6.910-2m mol)及び乾燥N,N−ジメ
チルホルムアミド(12ml)を室温で1晩攪拌した。
溶液を高真空下で濃縮し、残留物をシリカゲルカラムに
のせ、5%メタノール−クロロホルムで溶出した(24
0mg,48.7%)。標題化合物をエタノールで希釈
し、高真空下で泡とした。 1H−NMR(DMSO−
6 )δ7.52(s,1H,プリンH8),7.28
(d,J=4.5,1H,NH),6.07及び5.9
4(m,2H,HC=CH),5.81(br,2H,
NH2 ),5.39(br m,1H,NCH),4.
06(m,2H,OCH2 ),3.02(brm,2
H,CH,NCHシクロプロパン),2.65(m,1
H 0.5CH 2 シクロペンテン),1.98(s,3
H,CH3 ),1.56(m,1H,0.5CH2 シク
ロペンテン),0.61(m,4H,2CH2 シクロプ
ロパン)。 C16206 2 ・0.4H2 O・0.15EtOHに
対する分析値 計算:C,57.16;H,6.39;N,24.54 実測:C,56.88;H,6.32;N,24.81 C,56.82;H,6.32;N,24.78
【0080】実施例33 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ブチルアミノ−
9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−
メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.408g,1.5mmo
l)、ブチルアミン(0.549g,7.5m mo
l,5当量)及びエタノール(10ml)を還流下3時
間攪拌した。その溶液を室温まで冷却した後、1.0
NaOH 1.5mlを添加した。溶液を濃縮し残留
物をシリカゲルカラムから5%メタノール−クロロホル
ムで溶出精製した(0.440g,97%)。標題化合
物を熱アセトニトリルに溶解し、その後冷却して白色粉
末として得た。
【0081】mp.116〜118℃; 1H−NMR
(Me2 SO− 6 )δ7.57(s,1H,プリンH
8),7.12(br m,1H,NH),6.09及
び5.85(m,2H,HC=CH),5.75(br
s,2H,NH2 ),5.36(br m,1H,N
CH),4.74(t,J=5.3,1H,OH),
3.42(m,4H,OCH2 ,NCH2 ),2.84
(br m,1H,CH),2.58(m,1H,0.
5CH2 シクロペンテン),1.52(m,3H 0.
5CH2 シクロペンテン,CH2 ブチル),1.30
(m,2H,CH2 ブチル),0.87(t,J=7.
2,3H,CH3 )。 C15226 Oに対する分析値 計算:C,59.58;H,7.34;N,27.80 実測:C,59.44;H,7.38;N,27.79
【0082】実施例34 シス−4−(2−アミノ−6−((s)−sec−ブト
キシ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール フラスコに水素化ナトリウム(60%オイル分散物,3
00mg,7.5mmol)を入れ、ヘキサンで数回洗
浄後、実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ
−6−クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロ
ペンテン−1−メタノール(800mg,3m mo
l) のs−(t)−2−ブタノール(10ml)溶液を
加えた。溶液を室温で6時間攪拌後1 HClで中和
した。溶液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムにかけ
た。標題化合物は5%メタノール−クロロホルムで溶出
された(0.29g,32%)。このようにして得た試
料をエタノール:アセトニトリルから結晶化して灰色味
を帯びた白色粉末を得た。 mp.159〜162℃; 1H−NMR(Me2 SO−
6 )δ7.72(s,1H,プリンH.8),6.3
0(br s,2H,NH2 ),6.10及び5.86
(m,2H,HC=CH),5.44〜5.28(m,
2H,NCH,OCH),4.71(t,J=5.0,
1H,OH),3.42(m,2H,OCH2 ),2.
85(m,1H,CH),2.60(m,1H,0.5
CH2 シクロペンテン),1.61(m,3H,0.5
CH2 シクロペンテン,CH2 ),1.27(d,J=
6.0,3H,CH,C 3 ),0.89(t,J=
7.4,3H,CH3 )。 C15215 2 ・0.25H2 Oに対する分析値 計算:C,58.52;H,7.04;N,22.75 実測:C,58.59;H,6.94;N,22.79
【0083】実施例35 (±)シス−4−(2−アミノ−6−〔(6−ヒドロキ
シヘキシル)チオ〕−9H−プリン−9−イル)−2−
シクロペンテン−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6H−プリン−6−チオン−H
Cl(0.50g,1.45m mol)の1N Na
OH(2.9ml)溶液に6−ブロモ−1−ヘキサノー
ル(0.321g,1.77m mol)のジオキサン
(1ml)溶液を添加した。この溶液を窒素気流中室温
で5時間攪拌中さらに6−ブロモ−1−ヘキサノール
(0.096g,0.53m mol)及び1N Na
OH(0.53ml)を追加した。溶液を蒸発させてジ
オキサンを除去し、水層をクロロホルム25mlで3回
抽出した。クロロホルム抽出液を合しMgSO4 で乾燥
した。溶媒を蒸発させ、残留オイルをシリカゲル上でク
ロマトグラフィを行った。標題化合物は10%メタノー
ル−クロロホルムで溶出された;アセトニトリルから結
晶化して白色固体が得られた(0.469g,89
%)。
【0084】mp.129〜130℃;1H−NMR
(DMSO−d6 )δ:7.84(s,1,H−8),
6.46(br s,2,NH2 ),6.15及び5.
90(2m,2,CH=CH),5.45(br m,
1,CH−N),4.73(t,J=5.4,1,O
H),4.36(t,J=5.2,1,(CH2 6
OH),3.50〜3.20(all m,H2 Oをオ
ーバーラップ,2CH2 −OCH2 S),2.90(b
r m,1,CH),2.70〜2.55(m,1,
0.5CH2 ),1.70〜1.50(m,3,S−C
2 CH 2 及び0.5CH2 ),1.50〜1.20
(br m,6,3CH2 S)。 C17255 2 Sに対する分析値 計算:C,56.18;H,6.93;N,19.2
7;S,8.82 実測:C,56.09;H,6.93;N,19.2
2;S,8.90
【0085】実施例36 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(イソプロピル
アミノ)−9H−プリン−1−イル)−2−シクロペン
テン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.545g,2m mol)、
イソプロピルアミン(2.36g,40m mol)及
びメタノール(15ml)をパールボンベに入れ65〜
70℃で12時間加熱した。1N NaOH(2ml)
を添加し、溶液を蒸発乾固した。残留物をエタノールの
蒸発により乾燥し、シリカゲルでクロマトグラフィを行
った。標題化合物は10%メタノール−クロロホルムで
溶出され、アセトニトリルからの結晶化で白色固体が析
出した(0.463g,80%),mp.153〜15
5℃; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ:7.60
(s,1,H8),6.90(br m,1,NH),
6.10及び5.85(2m,2,CH=CH),5.
70(br s,2,NH2 ),5.40(br m,
1,CH−H),4.75(t,J=5.0,1,O
H),4.60〜4.40(br m,1,C−N
H),3.45(m,2,CH2 −O),2.85(b
r m,1,CH),2.65〜2.55(m,1,
0.5CH2 ),1.65〜1.55(m,1,0.5
CH2 ),1.17(d,J=6.5,6,2C
3 )。 C14206 Oに対する分析値 計算:C,58.32;H,6.99;N,29.15 実測:C,58.42;H,7.00;N,29.23
【0086】実施例37 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(ブチルチオ)
−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1
−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)の1N NaOH
(1.89ml)溶液にヨウ化ブチル(0.348g,
1.89m mol)のジオキサン(5ml)溶液を加
え、窒素気流中25℃で5時間攪拌後CHCl3 (3×
100ml)で抽出した。クロロホルム抽出液を合して
MgSO4 で乾燥し、溶媒を蒸発し、残留オイルをアセ
トニトリルから結晶化して標題化合物を黄色粉末として
得た(0.491g,81%)。
【0087】mp.120〜123℃;1H−NMR
(DMSO−d6 )δ:7.82(s,1H−8),
6.43(br s,2,NH2 ),6.15及び5.
85(2m,2,CH=CH),5.40(m,1,C
H−N),4.70(m,1,OH),3.43(m,
2,CH2 −O),3.25(t,J=7.4,H2
をオーバーラップ,S−CH2),2.85(br
m,1,CH),2.70〜2.55(m,1,0.5
CH2 ),1.70〜1.30(m,5−CH2 −CH
2 −+1/2CH2 ),0.89(t,J=7.2,
3,CH3 )。 C15215 OSに対する分析値 計算:C,56.40;H,6.62;N,21.9
3;S,10.04 実測:C,56.31;H,6.64;N,21.8
9;S,10.02
【0088】実施例38 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(イソブチルチ
オ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン
−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6−プリン−6−チオン−H
Cl(0.50g,1.45m mol)の1N Na
OH(2.9ml)溶液に1−ヨード−2−メチルプロ
パン(0.326g,1.77m mol)のジオキサ
ン(1ml)溶液を加え、窒素気流中室温で24時間攪
拌し、その間さらに1−ヨード−2−メチルプロパン
(0.130g,0.71m mol)及び1N Na
OH(0.71ml)を追加した。その後溶液からジオ
キサンを蒸発除去し、水層をクロロホルム25mlで3
回抽出した。クロロホルム抽出液を合してMgSO4
乾燥し、溶媒を蒸発し、残留オイルをシリカゲル上でク
ロマトグラフィを行った。標題化合物は10%メタノー
ル−クロロホルムで溶出された。アセトニトリルからの
結晶化で白色粉末が析出した(0.345g,75
%)。
【0089】mp.127〜129℃; 1H−NMR
(DMSO−d6 )δ:7.82(s,1,H−8),
6.44(br s,2,NH2 ),6.15及び5.
85(2m,2,CH=CH),5.45(br m,
1,CH−N),4.71(m,1,OH),3.45
(m,2,CH2 −O),3.18(d,J=6.6,
2,S−CH2 ),2.85(br m,1,CH),
2.70〜2.50(m,溶媒をオーバーラップ,0.
5CH2 ),2.0〜1.80(m,1,Me2
),1.70〜1.50(m,1,0.5CH2 ),
0.983(d,J=6.6,6,2CH3 )。 C15215 OSに対する分析値 計算:C,56.40;H,6.62;N,21.9
3;S,10.04 実測:C,56.48;H,6.61;N,21.9
3;S,10.10
【0090】実施例39 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(シクロペンチ
ルチオ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペン
テン−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6H−プリン−6−チオン
(0.50g,1.89m mol)の1N NaOH
溶液(1.89ml)に臭化シクロペンチル(0.28
2g,1.89m mol)のジオキサン(1ml)溶
液を加え、窒素気流中室温で24時間攪拌し、その間さ
らに臭化シクロペンチル(0.846g,5.67m
mol)及び1N NaOH(5.67ml)を追加し
た。溶液を蒸発してジオキサンを除去し、水層をクロロ
ホルム50mlで3回抽出した。抽出液を合してMgS
4 で乾燥し、溶媒を蒸発して残留オイルをシリカゲル
上でクロマトグラフィを行った。標題化合物は10%メ
タノール−クロロホルムで溶出され、アセトニトリル中
で析出させて標題化合物を黄色粉末として得た(0.3
10g,50%),mp.167〜169℃; 1H−N
MR(DMSO−d6 )δ:7.83(s,1,H−
8),6.43(br s,2,NH2 ),6.13及
び5.87(2M,2,CH=CH),5.42(br
m,1,CH−N),4.72(t,J=5.3,
1,OH),4.30(m,1,S−CH),3.44
(m,2,CH2 −O),2.85(br m,1,C
H),2.70〜2.55(m,1,0.5CH2 ),
2.30〜2.15(br m,2,2CH),1.8
0〜1.50(m,7,2CH2Plus3/2C
2 )。 C16215 OSに対する分析値 計算:C,57.98;H,6.39;N,21.1
3;S,9.67 実測:C,57.82;H,6.42;N,21.1
0;S,9.57
【0091】実施例40 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−〔(シクロプロ
ピルメチル)チオ〕−9H−プリン−9−イル)−2−
シクロペンテン−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6−プリン−6−チオン−H
Cl(0.50g,1.45m mol)の1N Na
OH(2.9ml)溶液にブロモメチルシクロプロパン
(0.239g,1.77m mol)のジオキサン
(1ml)溶液を加えた。溶液を窒素気流中室温で2時
間攪拌後クロロホルム50mlで3回抽出した。抽出液
を合してMgSO4 で乾燥し、溶媒を蒸発して残留オイ
ルをシリカゲルでのクロマトグラフィにかけた。標題化
合物は10%メタノール−クロロホルムで溶出され、ア
セトニトリルからの結晶化で白色固形物を析出した
(0.350g,76%)。
【0092】mp.125〜127℃;1H−NMR
(DMSO− 6 )δ:7.82(s,1,H−8),
6.44(br s,2,NH2 ),6.10及び5.
85(2m,2,CH=CH),5.40(br m,
1,CH−N),4.71(m,1,OH),3.43
(m,2,CH2 −O),3.26(d,J=12.
1,2,S−CH2 ),2.85(br m,1,C
H),2.70〜2.50(m,溶媒をオーバーラッ
プ,0.5CH2 ),1.70〜1.50(m,1,
0.5CH2 ),1.20,1.0(m,1,CHシク
ロプロピル),0.55及び0.35(両者共m,4,
シクロプロピルCH2 )。 C15195 OSに対する分析値 計算:C,56.76;H,6.03;N,22.0
7;S,10.10 実測:C,56.65;H,6.05;N,22.0
1;S,10.19
【0093】実施例41 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((6−ヒドロ
キシヘキシル)アミノ)9H−プリン−9−イル−2−
シクロペンテン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.544g,2m mol)、
トリエチルアミン(0.607g,6m mol)及び
6−アミノ−1−ヘキサノール(0.234g,2m
mol)のエタノール(5ml)溶液を窒素気流中で3
2時間還流した。その間さらに6−アミノ−1−ヘキサ
ノール(0.117g,1m mol)を追加した。そ
の後1N NaOH(2ml)を加え30分間攪拌し
た。真空下で溶液を濃縮し、残留オイルをエタノールの
蒸発によって乾燥し、シリカゲルでクロマトグラフィを
行った。標題化合物が7%メタノール−クロロホルムで
溶出され、アセトニトリルからの結晶化で白色粉末が得
られた(0.473g,68%)。
【0094】mp.120〜121℃; 1H−NMR
(DMSO− 6 )δ:7.57(s,1,H−8),
7.10(br s,1,NH),6.10及び5.8
5(2m,2,CH=CH),5.74(br s,
2,NH2 ),5.40(m,1,CH−N),4.7
3(t,J=5.3,1,OH),4.31(t,J=
5.2,(CH2 6 −O),3.50〜3.30
(all m,H2 Oをオーバーラップ,2,CH2
O及びCH2 −N),2.85(br m,1,C
H),2.70〜2.50(m,溶媒をオーバーラッ
プ,0.5CH2 ),1.70〜1.20(all
m,9,4CH2 及び0.5CH2 )。 C17266 2 に対する分析値 計算:C,58.94;H,7.56;N,24.26 実測:C,58.84;H,7.60;N,24.21
【0095】実施例42 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(3−ブテニル
チオ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6−プリン−6−チオン−H
Cl(0.50g,1.45m mol)の1N Na
OH(2.9ml)溶液に4−ブロモ−1−ブテン
(0.196g,1.45m mol)のジオキサン
(1ml)溶液を加えた。溶液を室温で5時間攪拌し、
その間さらに4−ブロモ−1−ブテン(0.196g,
1.45ml)及び1N NaOH(1.45ml)を
追加した。その後溶液を蒸発してジオキサンを除去し、
水層をクロロホルム25mlで3回抽出した。クロロホ
ルム抽出液を合してMgSO4 で乾燥し、溶媒を蒸発し
て残留オイルをシリカゲルのクロマトグラフィにかけ
た。標題化合物が7%メタノール−クロロホルムで溶出
し、真空下エタノールから泡状体とした(0.410
g,85%)。1 H−NMR(DMSO− 6 )δ:7.82(s,
1,H−8),6.45(br s,2,NH2 ),
6.10及び5.85(2m,6.0〜5.75をオー
バーラップ,m,total 3,CH=CH及びCH
=CH2 ),5.40(br m,1,CH−N),
5.20〜5.0(m,2,CH=CH 2 ),4.71
(t,J=5.3,1,OH),3.50〜3.25
(2m,H2 Oをオーバーラップ,CH2 Y−S,CH
2 O),2.85(br m,1,CH),2.70〜
2.30(2m,溶媒をオーバーラップ,0.5CH2
及びS−CH 2 CH 2 ),1.70〜1.50(m,
1,0.5CH2 )。 C15195 OS・0.25H2 O−0.20EtOH
に対する分析値 計算:C,55.86;H,6.30;N,21.1
5;S,9.68 実測:C,55.97;H,6.19;N,20.7
7;S,10.02
【0096】実施例43 (±)−シス−〔4−(2−アミノ−6−(シクロプロ
ピルメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−
シクロペンテン−1−イル〕−酢酸メチル 実施例31で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6
−(シクロプロピルメチルアミノ)−9−プリン−9
−イル)−2−シロクペンテン−1−メタノール(0.
30g,1m mol)、無水酢酸(0.204g,2
m mol)、N,N−ジメチルアミノピリジン(0.
005g,0.04m mol)のN,N−ジメチルホ
ルムアミド(10ml)溶液を窒素気流中で1晩室温で
攪拌した。H2 O 1mlを加え、さらに1時間攪拌後
高真空下で濃縮し、残留オイルを飽和炭酸水素ナトリウ
ム溶液(5ml)とクロロホルム(3×50ml)間で
分配した。クロロホルム抽出液を合し、MgSO4 で乾
燥し、溶媒を蒸発して残留物をシリカゲルでのクロマト
グラフィにかけた。標題化合物が4%メタノール−クロ
ロホルムで溶出され、高真空下エタノールから泡状体と
した(0.330g,93%)。
【0097】1H−NMR(DMSO− 6 )7.59
(s,1,H−8),6.10及び5.90(2m,
2,CH=CH),5.80(br s,2,N
2 ),5.40(br m,1,CH−N),4.0
5(d,J=6.1,2,OCH2 ),3.30〜3.
20(m,3.23でsをオーバーラップ,total
4,CH−N−Me及びCH3 ),3.10(br
m,1,CH),2.75〜2.60(m,1,0.5
CH2 ),1.65〜1.50(m,1,0.5C
2 )。 C17226 2 ・0.45H2 O・0.5EtOHに
対する分析値 計算:C,58.21;H,6.63;N,23.82 実測:C,58.15,58.09;H,6.60,
6.61;N,23.91,23.83
【0098】実施例44 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(tert−ブ
チルアミノ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロ
ペンテン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.544g,2.0mmol)
とtert−ブチルアミン(15ml)をパールボンベ
中で80℃、28時間加熱した。得られた溶液を濃縮
し、残留オイルをエタノールの蒸発によって乾燥し、シ
リカゲルでのクロマトグラフィにかけた。標題化合物が
5%メタノール−クロロホルムで溶出され、アセトニト
リルからの結晶化で白色粉末を得た(0.392g,6
5%)。
【0099】mp.161〜163℃; 1H−NMR
(DMSO− 6 )δ:7.56(s,1,H−8),
6.10(m,6.03でsをオーバーラップ,tot
al 2,=CH及びNH),5.85(m,5.78
でsをオーバーラップ,total 3,=CH及びN
2 ),5.40(br m,1,CH−N),4.7
2(t,J=5.3,1,OH),3.40(m,2,
CH2 −O),2.85(br m,1,CH),2.
70〜2.50(m,溶媒をオーバーラップ,0.5C
2 ),1.65〜1.40(m,1.45でsをオー
バーラップ,total 10,0.5CH2 及び3C
3 )。 C15226 Oに対する分析値 計算:C,59.58;H,7.33;N,27.79 実測:C,59.58;H,7.35;N,27.86
【0100】実施例45 (±)−9−〔3−(ヒドロキシメチル)3−シクロペ
ンテン−1−イル)グアニン A.(±)−メチル4−アセトアミド−1−シクロペン
テン−1−カルボキシレート (±)−シス−メチル4−アセトアミド−2−シクロペ
ンテン1−カルボキシレート〔S.Daluge an
d R.Vincl,J.Org.Chem.197
8,43,2311〕(3.90g,21.3m mo
l)を乾燥メタノール(25ml)に溶かし、ナトリウ
ム(0.98g,43ミリ当量)と乾燥メタノール(1
50ml)とから調製したナトリウムメトキシド溶液に
加えた。この溶液を25℃、2.0時間攪拌後1N H
Clで中和した。この溶液を40mlに濃縮し、クロロ
ホルム75mlで3回抽出した。クロロホルムをMgS
4で乾燥し無色ガラス状まで蒸発させた(3.9
g)。1〜2%のメタノール−クロロホルムを用いての
シリカゲルでのクロマトグラフィを行い、標題化合物が
白色結晶として得られた(4.33g,82%)。
【0101】mp.72〜74℃〔Lit.:Can.
J.Chem.1985,63,2787;mp.75
〜76℃〕。このようにして調製した試料を100°/
0.2mmで昇華すると白色結晶が得られた。mp.7
2〜74℃; 1H−NMR(DMSO− 6 )δ:8.
055(br d,1,NH),6.68(m,1,=
CH),4.3(m,1,CHN),3.65(s,
3,OMe),2.9〜2.7及び2.4〜2.2(両
者共m,4,2CH2 ),1.75(s,3,MeC=
0)。 C9 13NO3 ・0.1H2 Oに対する分析値 計算:C,58.43;H,7.19;N,7.57 実測:C,58.37;H,7.34;N,7.34
【0102】B.(±)−4−アセトアミド−1−シク
ロペンテン−メタノール (±)−メチル−4−アセトアミド−1−シクロペンテ
ン−1−カルボキシレート(3.66g,20.0m
mol)をトルエン蒸発によって乾燥し、最終液量50
mlとした。この溶液を窒素気流下−70℃まで冷却
し、この溶液にジイソブチルアルミニウムヒドリッドの
トルエン溶液(1.5M,42ml,63m mol)
を2時間かけて滴下した。生じた濁った溶液をさらに4
0分間−70℃で攪拌した。冷メタノール5mlを滴下
し、つづいて酒石酸ナトリウムカリウム(11.29
g)の水溶液(15ml)を−70℃に維持しながら加
えた。生じた混合物を0℃で数時間攪拌し、メタノール
(150ml)で希釈後濾過した。メタノールを蒸発
し、褐色の残留オイル(3.44g)をシリカゲルでの
クロマトグラフィにかけた。標題化合物は5%メタノー
ル−クロロホルムにより微黄色のオイルとして溶出され
た(1.30g,42%)。
【0103】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:8.
00(d,1,NH),5.45(m,1,=CH),
4.71(t,J=5.5,1,OH),4.35〜
4.2(m,1,CH−N),4.0〜3.9(m,
2,CH 2 OH),2.65〜2.5(DMSO−d5
をオーバーラップ)及び2.2〜2.0(両者共m,
4,2CH2 ),1.77(s,3,CH3 CO);E
I−MS:M=155
【0104】C.(±)−9−〔3−(ヒドロキシメチ
ル)−3−シクロペンラン−1−イル)グアニン (±)−4−アセトアミド−1−シクロペンテンメタノ
ール(1.40g,9.02m mol)を実施例1〜
4の方法により(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9H−プリン−9−イル)−1−シクロペンテ
ン−1−メタノールに変換し、シリカゲルカラムから5
〜10%メタノール−クロロホルムで溶出後、微黄色泡
状固形物として得た。 1H−NMR及びマススペクトル
により、この構造は5〜10%の(±)−シス−4−
(2−アミノ−6−クロロ−9−プリン−9−イル)
−1−シクロペンチルメタノールが汚染していることが
判明した。このようにして得た試料(455mg,1.
75m mol)をジオキサン(5ml)、1 HC
l(20ml)中で70℃、12時間加熱して加水分解
した。得られた溶液を水酸化ナトリウムでpH6とし蒸
発乾固した。残留固形物をメタノールでスラリーとしシ
リカゲルに吸着させた。33%メタノール−クロロホル
ムによる溶出により標題化合物が無色のワックス状固形
物として得られた。水からの3回の結晶化により白色結
晶が得られた(214mg,50%)。
【0105】mp.260℃分解; 1H−NMR(DM
SO− 6 )δ:10.54(s,1,NHCO),
8.14(s,1,プリンH−8),6.44(s,
2,NH2),5.70(s,1,=CH),4.97
(m,1,CH−N),4.85(br t,1,O
H),4.02(s,2,CH2 OH),2.9〜2.
7(m,2,CH2 ),2.6〜2.5(m,DMSO
5 をオーバーラップ,CH 2 ) C11135 2 に対する分析値 計算:C,53.43;H,5.30;N,28.32 実測:C,53.24;H,5.33;N,28.27
【0106】実施例46 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((2−ジメチ
ルアミノ)エチル)アミノ)9H−プリン−9−イル)
−2−シクロペンテン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(399mg,1.5mmol)、
N,N−ジメチルアミノエチルアミン(309mg,3
5m mol)及びエタノール(10ml)を入れたフ
ラスコに還流下、3.5時間攪拌した。この溶液を室温
まで冷却したのち1 NaOH1.5mlを添加し
た。その後溶液を濃縮し残留物をシリカゲルカラムに負
荷した。標題化合物は30%メタノール−クロロホルム
で溶出され、これを濃縮して無色のガラス状物質が得ら
れた。これをメタノール(5ml)及びHCl(0.3
ml,12N)で希釈し、蒸発して微黄色固形物を得
た。これをエタノールでスラリーとした(380mg,
59%)。
【0107】mp.185℃以上、分解。1 H−NMR(Me2 SO− 6 )δ:10.4,9.
25,7.67(allbr,NH+ ,NH+ 2 ),
8.06(s,1H,プリンH−8),6.18〜6.
15及び5.89〜5.86(両者共m,2H,HC=
CH),5.45(br s,1H,CH−N),4.
20(br s,1H,H−1′),3.90(br
s,2H,CH2 O),3.53〜3.3(m,4H,
NCH2 CH 2 N),2.83及び2.80(両者共
s,6H,NMe2 ),2.75〜2.55(m,1
H,0.5CH2 ),1.70〜1.50(m,1H,
0.5CH 2 ) C15237 O・0.3HCl・0.25H2 Oに対す
る分析値 計算:C,41.77;H,6.19;N,22.7
3;Cl,24.66 実測:C,41.51,41.43;H,5.88,
5.90;N,22.52,22.48;Cl,24.
61
【0108】実施例47 (±)−シス−エチル2−〔(2−アミノ−9−(4−
(ヒドロキシメチル)−2−シクロペンテン−1−イ
ル)−9H−プリン−6−イル)アミノ〕酢酸 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(400mg,1.50mmo
l)、グリシンエチル塩酸塩(237mg,1.70m
mol)、及びトリエチルアミン(516mg,5.
10m mol)の無水エタノール(10ml)溶液を
窒素気流中で2日間還流した。エタノールを蒸発し、残
留物を炭酸水素ナトリウム飽和水溶液とクロロホルムの
間で分配した。クロロホルムをMgSO4 で乾燥し、蒸
発させたのち残留物をシリカゲルでクロマトグラフィを
行った。標題化合物は5%メタノール−クロロホルムで
微黄色ガラス状に溶出され(240mg,48%)、ア
セトニトリルエーテルで灰色味を帯びた白色粉末に固化
させた。
【0109】mp.95〜97℃;1H−NMR(DM
SO− 6 )δ:7.62(s,1,プリンH−8),
7.48(br s,1,NH),6.10(m,1,
=CH),5.84(m,3,=CH及びNH2 ),
5.37(m,1,CH−N),4.73(t,J=
5.3,1,OH),4.08(s,4,OCH 2 CH
3 及びNCH2 ),3.425(t,J=5.5,2,
CH 2 OH),2.85(m,1,CH),2.60及
び1.60(両者共m,各1,CH2 )。 C15206 3 に対する分析値 計算:C,54.21;H,6.07;N,25.29 実測:C,54.45;H,5.93;N,25.07
【0110】実施例48 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−ピペリジノ−9
H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メ
タノール・ジヒドロクロライド 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(399mg,1.50mmol)
及びピペリジン(298mg,3.5m mol)の無
水エタノール(10ml)溶液を窒素気流下で1時間還
流した。1 NaOH(1.5ml)を加え、溶液を
蒸発乾固した。残留物をシリカゲルでクロマトグラフィ
を行い、標題化合物は10%メタノール−クロロホルム
で微黄色ガラス状物質として溶出された(0.30
g)。アセトニトリル溶液から塩酸塩として沈殿させ
た;白色粉末(0.30g,52%);mp.175〜
180℃で分解。
【0111】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:7.
91(s,1,プリンH−8),7.70(br 3,
2,NH2 ),6.2〜6.1及び5.9〜5.8(両
者共m,2,CH=CH),5.55〜5.4(br
m,1,CH−N),5.4〜3.8(br m,NH
+ ,2CH2 N,OH),3.5〜3.35(m,1,
H−1′),2.75〜2.55(m,1,0.5CH
2 ),1.75〜1.50(m,7,3CH2 及び0.
5CH2 )。 C16226 0.2HClに対する分析値 計算:C,49.62;H,6.25;N,21.7
0;Cl,18.31 実測:C,49.54;H,6.26;N,21.6
4;Cl,18.24
【0112】実施例49 (±)−シス−4−〔2−アミノ−6−(シクロプロピ
ルエチルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−シ
クロペンテン−1−メタノール N−シクロプロピル−N−エチルアミンの試料を次のよ
うにして調製した。シクロプロピルアミン(18.44
g,0.323mole)、炭酸カリウム(45.6
g,0.33mole)、及び乾燥ジエチルエーテル
(250ml)を冷却下(氷浴中)トリフロロ無水酢酸
(50ml,0.36mol)を30分にわたって滴下
しながら烈しく攪拌した。氷水(20ml)を加え、エ
ーテル層を分離し、MgSO4 で乾燥した。濃縮して微
黄色の液体(51.1g)を得た。この液の1部(1
5.3g,約0.1mol)をヨウ化エチル(46.8
g,0.30mole)と共に乾燥アセトン(250m
l)に溶解し70℃(油浴)に加熱した。粉末水酸化カ
リウム(16.8g,0.300当量)を加え、70℃
で30分間攪拌を続けた。過剰のヨウ化エチル及びアセ
トンを蒸発により除去した。残留物に水(100ml)
を加え、その溶液を15分かけて還流状態にし(油浴1
10℃)、還流状態で5分間維持した。溶液を250℃
に冷却し、塩化ナトリウムを飽和させてジエチルエーテ
ル100mlで3回抽出した。エーテル溶液をMgSO
4 で乾燥し、蒸発して微黄色のオイル残留物を得た
(4.86g,57%)。
【0113】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:7.
74(q,J=6.0,2,NCH2CH3 ),2.2
〜2.08(m,1,CHN),1.97(br s,
NH+H2 O),1.19(t,J=6.0,3,NC
2 CH3 ),1.9〜1.3(m,4,2CH2 )。
このようにして得たN−シクロプロピル−N−エチルア
ミン(1.26g)の試料を実施例4で得た(±)−シ
ス−4−(2−アミノ−6−クロロ−9−プリン−9
−イル)−2−シクロペンテン−1−メタノールのメタ
ノール溶液(16ml)と共にパールボンベ中で75
℃,11.5時間加熱した。水酸化ナトリウム(1
1.5ml)を加え溶液を蒸発乾固した。残留物をシリ
カゲルでのクロマトグラフィにかけた。標題化合物は4
%メタノール−クロロホルムで微黄色ガラス状物質とし
て溶出され、アセトニトリルから結晶化された;298
mg(47%);
【0114】mp.152〜154℃; 1H−NMR
(DMSO− 6 )δ:7.64(s,1H,プリンH
−8),6.11及び5.88(m,2,HC=C
H),5.80(br s,2,NH2 ),5.42
(m,1,NCHシクロペンテン),4.75(t,J
=4.8,1,OH),3.94(m,2,NC
2 ),3.45(m,2,OCH2 ),3.05
(m,1,NCHシクロプロパン),2.87(br
m,1,CH),2.60(m,DMSOとオーバーラ
ップ,0.5CH2 シクロペンテン),1.56(m,
1,0.5CH2 シクロペンテン),1.10(t,J
=6.9,CH3 ),0.85及び0.65(m,4,
2CH 2 )。 C16226 Oに対する分析値 計算:C,61.13;H,7.05;N,26.73 実測:C,61.06;H,7.07;N,26.66
【0115】実施例50 (±)−シス−〔4−〔2−アミノ−6−(シクロプロ
ピルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−メチルL−バリネートトリフロ
ロ酢酸 N−ブチルオキシカルボニル−−バリン(1.200
g,5.19m mol)とN,N−ジシクロヘキシル
−カルボジイミド(0.562g,2.73mmol)
を乾燥塩化メチレン(46ml)中で40分間攪拌し
た。混合物を濾過し、沈殿を塩化メチレン(8ml)で
洗浄し、濾液と洗液を蒸発乾固した。この白色残留固体
(無水物)を実施例5で得た(±)−シス−4−(2−
アミノ−6−(シクロプロピルアミノ)−9−プリン
−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メタノール
(572mg,2.00m mol)、乾燥N,N−ジ
メチルホルムアミド(19ml)及び4−N,N−ジメ
チルアミノピリジン(20mg,0.16m mol)
に2回に分けて加えた。反応液を窒素気流中7.5℃で
69時間攪拌後水(0.3ml)を加えた。溶液を蒸発
乾固し、残留物をクロロホルム、NaHCO3 (2.5
m mole)水間で分配した。水層をクロロホルムで
抽出し、有機層を合してMgSO4 で乾燥、濾過した。
4%メタノール−クロロホルムで溶出して標題化合物の
N−ブチルオキシ−カルボニル−ブロック誘導体を白色
泡状体として得た(520mg)。
【0116】1H−NMR(Me2 SO− 6 )δ:
7.62(s,1,プリンH−8),7.30(d,J
=3.9,1,NHシクロプロピルアミン),7.16
(d,J=7.9,1,CHN),6.08及び5.9
5(m,2,HC=CH),5.83(br s,2,
NH2 ),5.42(br m,1,NCH),4.1
3(d,J=6.3,2,OCH2 ),3.82(t,
J=7.4,1,valylのNCH),3.08(b
r m,2,CHシクロペンテン,CHシクロプロパ
ン),2.69(m,1,0.5CH2 シクロペンテ
ン),1.97(m,1,CHMe2 ),1.60
(m,1,0.5CH2 シクロペンテン),1.37
(s,9,C(CH3 ),0.88〜0.79(dを
オーバーラップ,6,CH(CH 3 2 ),0.64及
び0.59(m,4,2CH2 シクロプロパン)。この
誘導体(510mg)をトリフロル酢酸:塩化メチレン
/1:3(〜25ml)に溶解し、溶液を25℃で30
分間攪拌した。蒸発後標題化合物が黄色発泡体(745
mg)として得られた。
【0117】1H−NMR(DMSO− 6 ):δ9.
85(br m,1,NH),8.37(br m,
3,NH3 + ),8.01(br s,1,プリンH−
8),7.57(br s,2,NH2 ),6.17及
び6.02(m,2,HC=CH),5.48(m,
1,NCHシクロペンテン),4.26(m,br溶媒
をオーバーラップ,OCH2 ),3.94(br m,
溶媒をオーバーラップ,valyl CH),3.17
(m,1,CH),2.9〜2.68(br m,2,
シクロプロピルCHN,0.5CH2 シクロペンテ
ン),2.14(m,1,CHMe2 ),1.66
(m,1,0.5CH2 シクロペンテン),0.94
(m,8,CHMe2 ,CH2 シクロプロパン),0.
78(m,2,シクロプロピルCH2 )。 C19277 2 ・0.8H2 O・3.8CF3 CO2
Hに対する分析値 計算:C,38.35;H,3.92;N,11.77 実測:C,38.25;H,3.79;N,11.80
【0118】実施例51 (±)−シス−4−〔2−アミノ−6−(シクロブチル
メチルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−シク
ロペンテン−1−メタノール N−シクロブチル−N−メチルアミンを次のようにして
調製した。シクロブチルアミン(5.00g,68.9
m mol)と炭酸カリウム(13.3g,96.5m
mol)を乾燥ジエチルエーテル(250ml)中
で、トリフロロ無水酢酸(10.7ml)を20分かけ
て滴下しながら、窒素気流下氷浴中で烈しく攪拌した。
氷水(20ml)を加え、エーテル層を分離し、MgS
4 で乾燥し、無色の液体まで濃縮した(11.50
g)。この液体をヨウ化メチル(40g,0.28mo
le)と共に乾燥アセトン(170ml)に溶解し40
℃に加熱した。粉末水酸化カリウム(16g,0.28
当量)を加え、40℃で45分間攪拌を継続した。過剰
のヨウ化メチルとアセトンを蒸発により除去し、残留す
る液体と固形物に水(75ml)を加えた。生成した溶
液を15分かけて還流状態とし(油浴110℃)、還流
状態を5分間維持した。
【0119】溶液を25℃に冷却し、塩化ナトリウムで
飽和し、ジエチルエーテル(3×150ml)で抽出し
た。エーテル溶液をMgSO4 で乾燥し、蒸発して無色
のオイルとした(3.72g,64%);1 H−NMR(CDCl3 )δ:3.25〜1.15
(m,1,CHN),2.34(s,3,NCH3 ),
2.27〜2.03(m,2,2CH),1.8〜1.
6(m,4,CH2 及び2CH)。このようにして得た
N−シクロブチル−N−メチルアミンの試料(510m
g,6.0m mol)を実施例4で得た(±)−シス
−4−(2−アミノ−6−クロロ−9−プリン−9−
イル)−2−シクロペンテン−1−メタノール(544
mg,2.00m mol)と共にメタノール(16m
l)中で、パールボンベで65℃5.5時間加熱した。
水酸化ナトリウム(1,2ml)を添加し、溶液を蒸
発乾固した。残留物をシリカゲルでクロマトグラフィを
行った。標題化合物は10%メタノール−クロロホルム
で溶出され、アセトニトリルから微黄色の固形泡状物と
して得られた;528mg,84%;
【0120】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:7.
62(s,1,プリンH−8),6.15〜6.07
(m,1,=CH),6.0〜5.7(m,4,=C
H,NH2,及びシクロブチルCHN),5.5〜5.
3(m,1,CHN),4.77(t,J=5.3.
1,OH),3.42(m,2,CH 2 OH),3.2
7(s,H2 Oによりオーバーラップ,N−CH3 ),
2.85(m,1,H−1′),2.7〜2.5(m,
1,0.5シクロペンチルCH2 ),2.4〜2.0
(m,4,2シクロブチルCH2 ),1.7〜1.4
(m,3,0.5シクロペンテンCH2 及びシクロブチ
ルCH2 )。 C16226 0.03H2 O、0.05CH3 CHに対
する分析値 計算:C,60.08;H,7.12;N,26.33 実測:C,60.02,59.97;H,7.10,
7.13;N,26.30,26.26
【0121】実施例52 (±)−シス−〔4−〔2−アミノ−6−(シクロプロ
ピルメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−
シクロペンテン−1−イル〕−メチル−L−バリネート
トリフロロ酢酸 N−ブチルオキシカルボニル−−バリン(1.09
g,5.0m mol)とN,N−ジシクロヘキシルカ
ルボジイミド(0.515g,2.5m mol)を乾
燥塩化メチレン(15ml)中で1時間攪拌した。混合
物を濾過し、沈殿を塩化メチレン(10ml)で洗浄
し、濾液と洗液を蒸発乾固した。これに実施例31で得
た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−(シクロプロ
ピルメチルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕−2−
シクロペンテン−1−メタノール(0.600g,2m
mol)、乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(15
ml)及びN,N−ジメチルアミノピリジン(5mg,
0.04m mol)を加えた。この反応液を窒素気流
下室温で16時間攪拌した。H2 O(1ml)を加え、
溶液を真空で濃縮し、残留オイルを0.1N NaOH
(2ml)とクロロホルム(3×50ml)間で分配し
た。クロロホルム抽出液を合し、MgSO4 で乾燥し、
溶媒を蒸発して残留物をシリカゲルでのクロマトグラフ
ィにかけた。5%メタノール−クロロホルムでの溶出に
より、標題化合物のN−ブチルオキシカルボニルブロッ
ク誘導体が白色固形物として得られた(0.750g,
75%)。
【0122】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:7.
62(s,1,H−8),7.15(d,J=8.2,
1,NH),6.10及び5.90(2m,2,CH=
CH),5.79(br s,2,NH2 ),5.40
(br m,1,CH−N),4.10(d,J=6.
4,2,CH2 −O),3.80(m,1 valyl
CH−N),3.30〜3.15(m,3.23でsを
オーバーラップ,total 4,CH−N−Me),
3.10〜3.0(br m,1,CH),2.75〜
2.55(m,1,0.5CH2 ),2.05〜1.8
5(m,1,CHMe2 ),1.70〜1.50(m,
1,0.5CH2 ),1.34(m,9,CMe3 ),
0.90〜0.60(m,10,CHMe 2 及びシクロ
プロピルCH2 )。このようにして得た試料(0.74
g,1.5m mol)をトリフロロ酢酸:塩化メチレ
ン/1:3(25ml)に溶解し、この溶液を窒素気流
下、25℃30分攪拌した。蒸発により標題化合物が黄
色泡状物質として得られた(0.957g,87%)。
【0123】1H−NMR(DMSO− 6 )δ:8.
38(br s,3,NH3 + ),8.0(s,1,H
−8),7.80〜7.10(br m,2,N
2 ),6.18及び6.0(2m,2,CH=C
H),5.48(m,1,CH−N),4.26(br
d,J=6.56,H2 Oによりをオーバーラップ,
CH2 −O),3.93(br m,1,CH−N v
alyl),3.55(br s,3,N−Me),
3.20〜3.10(br m,2,CH及びシクロプ
ロピルCH−N),2.79〜2.69(m,1,0.
5CH2 ),2.20〜2.05(m,1,CH
2 ),1.67〜1.60(m,1,0.5C
2 ),1.10〜0.90(m,10,2CH3 及び
2シクロプロピルCH2 )。 C20297 2 ・1.0H2 O・0.4EtOH・
2.60CF3 CO2 Hに対する分析値 計算:C,42.64;H,4.95;N,13.39 実測:C,42.63;H,4.91;N,13.42
【0124】実施例53 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−(シクロブチル
チオ)−9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール 実施例9で得た(±)−シス−2−アミノ−1,9−ジ
ヒドロ−9−〔(4−ヒドロキシメチル)−2−シクロ
ペンテン−1−イル〕−6−プリン−6−チオン塩酸
塩(500mg,1.45m mol)、炭酸カリウム
(600mg)及び臭化シクロブチル(0.98g,
7.25m mol)を乾燥N,N−ジメチルホルムア
ミド(20ml)に18時間かけて5回に分けて加えた
混合物を窒素気流中で25℃で24時間攪拌した。減圧
下でN,N−ジメチルホルムアミドを除き、残留オイル
をクロロホルム、水間で分配した。クロロホルム層をM
gSO4 で乾燥し、黄色ガラス状物質まで濃縮し、シリ
カゲルでクロマトグラフィを行った。標題化合物は6%
メタノール−クロロホルムで溶出され、アセトニトリル
から4回結晶化して微黄色顆粒(0.115g,25
%)を得た。
【0125】mp.159〜160℃;1H−NMR
(DMSO− 6 )δ:7.81(s,1,H−8),
6.41(br s,2,NH2 ),6.10及び5.
85(2m,2,CH=CH),5.40(br m,
1,CH−N),4.69(t,J=5.3).4.7
0〜4.50(m,total 2,OH及びS−C
H)をオーバーラップ,3.45(m,1,CH2
O),2.80(br m,1,CH),2.70〜
1.90(m,溶媒をオーバーラップ,0.5CH2
び3シクロブチルCH2 ),1.70〜1.50(m,
1,0.5CH2 )。 C15195 OSに対する分析値 計算:C,56.76;H,6.03;N,22.0
6;S,10.10 実測:C,56.75;H,6.07;N,21.9
8;S,10.04
【0126】実施例54 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((2,3−ジ
ヒドロキシプロピル)アミノ)−9H−プリン−9−イ
ル)−2−シクロペンテン−1−メタノール 実施例4で得た(±)−シス−4−(2−アミノ−6−
クロロ−9−プリン−9−イル)−2−シクロペンテ
ン−1−メタノール(0.544g,2m mol)、
3−アミノ−1,2−プロパンジオール(1.87m
g,2m mol)、トリエチルアミン(607mg,
6m mol)及びメトキシエタノール(6ml)を窒
素気流下で1晩還流した。1N NaOH(2ml)を
加え、溶液を真空下で濃縮し、エタノールの蒸発によっ
て乾燥し、残留オイルをシリカゲルでクロマトグラフィ
にかけた。標題化合物は20%メタノール−クロロホル
ムで溶出され、アセトニトリル−メタノールからの結晶
化で白色粉末が得られた(0.300g,47%)。
【0127】mp.119〜121℃; 1H−NMR
(DMSO−d6 )δ:7.60(s,1,H−8),
6.90〜6.80(br m,1,NH),6.10
(m,1,=CH),5.85(m,3,=CH及びN
2 ),5.40(br m,1,CH−N),4.9
0(m,1,OH),4.72(t,J=5.3,1,
OH),4.62(t,J=5.9,1,OH),3.
7〜3.25(all m,H2 O,2CH2 −O及び
CH−Oをオーバーラップ),2.85(br m,
1,CH),2.70〜2.50(m,溶媒をオーバー
ラップ,0.5CH2),1.70〜1.50(m,
1,0/5CH2 )。 C14206 3 ・0.5H2 Oに対する分析値 計算:C,51.06;H,6.43;N,25.52 実測:C,50.99,50.96;H,6.45,
6.49;N,25.42,25.36
【0128】実施例55 (±)−シス−4−〔2−アミノ−6−(シクロプロピ
ルアミノ)−8−メチル−9H−プリン−9−イル〕−
2−シクロペンテン−1−メタノール 実施例3におけるようにして調製した(±)−シス−4
−〔(2,5−ジアミノ−4−クロロ−6−ピリミジニ
ル)アミノ〕−2−シクロペンテン−1−メタノール
(1.12g,4.38m mol)をN,N−ジメチ
ルホルムアミド(5ml)中でトリメチルオルト酢酸
(30ml)及びエタンスルホン酸(0.66g,5.
7m mol)と共に70℃,3日間攪拌した。生成し
た溶液を黄色シロップ状まで蒸発させた。無水酢酸(2
0ml)を加え、この溶液を2.5時間還流した。生じ
た暗色溶液をシロップ状まで蒸発し、それを1塩酸
(50ml)に溶解した。
【0129】24時間後、pHを水酸化ナトリウムで6
に調整し、大部分の水を蒸発させた。粗生成物を20%
イソプロピルアルコール−クロロホルム中へ抽出した。
この溶液をMgSO4 で乾燥し、溶媒を蒸発して(±)
シス−4−(2−アミノ−6−クロロ−8−メチル−
9H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−
メタノールを微黄色ガラス状物質として得た(0.30
g);構造を 1H−NMRにより確認した。この試料を
メタノール(10ml)に溶解し、パールボンベ中でシ
クロプロピルアミン(1ml)と共に70℃,12時間
攪拌した。蒸発し、シリカゲルでクロマトグラフィを行
い、5%メタノール−クロロホルムで溶出し、標題化合
物をクリーム色の泡状固形物として得た(136m
g)。
【0130】1H−NMR(DMSO−d6 )δ:7.
13(d,J=4.6,1,NH),6.02及び5.
84(両者共m,2,CH=CH),5.68〜5.5
6(m,3,NH2 及びCH−N),4.85(t,
1,CH2 OH),3.53(m,2,CH2 OH),
3.02(m,1,シクロプロピルのCH−N),2.
88(m,1,CH),2.5(m,溶媒をオーバーラ
ップ,0.5シクロペンチルCH2 ),1.72(m,
1,0.5シロクペンチルCH2 ),0.7〜0.5
(m,4,2シロクプロピルCH2 )。 C15206 O・0.25CH3 OH 0.065H2
Oに対する分析値 計算:C,57.23;H,7.02;N,26.26 実測:C,57.55;H,6.99;N,25.95
【0131】実施例56 (±)−シス−4−(2−アミノ−6−((2−ヒドロ
キシ−1−(ヒドロキシメチル)エチル)アミノ)−9
H−プリン−9−イル)−2−シクロペンテン−1−メ
タノール セリノール塩酸塩(0.765g,6.00m mo
l)のメタノール(20ml)溶液を陰イオン交換樹脂
と共に10分間攪拌した。樹脂を濾過して除き、濾液を
無色のオイル状まで濃縮した。これに(±)−シス−4
−(2−アミノ−6−クロロ−9H−プリン−9−イ
ル)−2−シクロペンテン−1−メタノール(0.54
4g,2.00m mol)及びメタノール(10m
l)を加えた。生成した溶液をパールボンベ中で80
℃,1晩攪拌した。1N NaOH(2ml)を加え、
溶媒を蒸発し、残留物をシリカゲルでのクロマトグラフ
ィにかけた。標題化合物は20%メタノール−クロロホ
ルムで溶出され、アセトニトリル−メタノールから結晶
化して白色粉末が得られた(0.404g,63%)。
【0132】mp.160〜162℃;1H−NMR
(DMSO−d6 )δ:7.60(s,1,H−8),
6.38(m,1,NH),6.10(m,1,=C
H),5.90〜5.75(m,5.8でsによりオー
バーラップされている;total 3,=CH及びN
2 ),5.40(br m,1,CH−N),4.7
0(m,3,3OH),4.20(br m,1,CH
−NH),3.60〜3.40(2m,6,3CH2
O),2.75(br m,1,CH),2.70〜
2.5(m,1,0.5CH2 ),1.65〜1.50
(m,1,0.5CH2 )。 C14206 3 に対する分析値 計算:C,52.49;H,6.29;N,26.24 実測:C,52.38;H,6.33;N,26.23
【0133】実施例A 錠剤 処方成分をポピドン溶液で湿式顆粒とし、それにステア
リン酸マグネシウムを加え、打錠して次の製剤A,B及
びCを作製する。 製剤A mg/錠 mg/錠 (a)活性成分 250 250 (b)乳糖 英局方 210 26 (c)ポピドン英局方 15 9 (d)ナトリウムスターチグリコレート 20 12 (e)ステアリン酸マグネシウム 500 300
【0134】 製剤B mg/錠 mg/錠 (a)活性成分 250 250 (b)乳糖 150 − (c)アビセルpH101 60 26 (d)ポピドン英局方 15 9 (e)ナトリウムスターチグリコレート 20 12 (f)ステアリン酸マグネシウム 500 300
【0135】 製剤C mg/錠 活性成分 100 乳糖 200 澱粉 50 ポピドン 5 ステアリン酸マグネシウム 359 次の製剤D及びEは混合した成分の直打によって作製す
る。製剤Eの乳糖は直打用タイプのものである(Dai
ry Crest−“Zeparox”)。 製剤D mg/錠 活性成分 250 予めゼラチン化した澱粉NF15 150 400
【0136】 製剤E mg/錠 活性成分 250 乳糖 150 アビセル 100 500製剤F(放出を制御した製剤) この製剤は成分(下記)をポビドン溶液で湿式顆粒と
し、ステアリン酸マグネシウムを加え打錠して作製す
る。 mg/錠 (a)活性成分 500 (b)ヒドロキシプロピルメチルセルロース 112 (Methocel K4M Premium) (c)乳糖 英局方 53 (d)ポビドン 英局方 28 (e)ステアリン酸マグネシウム 700 薬物の放出が6〜8時間にわたって起り、12時間後に
は完全に放出される。
【0137】実施例B カプセル製剤 錠剤A カプセル製剤は上記実施例Aの製剤Dの成分を混合し
て、2部分から成る硬ゼラチンカプセルに充填して作製
する。製剤B(下記)も同様な方法で作製される。 錠剤B mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)乳糖 英局方 143 (c)ナトリウムスターチグリコレート 25 (d)ステアリン酸マグネシウム 420
【0138】 錠剤C mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)マクロゴール 英局方 350 600 カプセル製剤Cは英局方マクロゴールを溶解し、それに
活性成分を分散して、その溶解物を2部分から成る硬ゼ
ラチンカプセルに充填して作製する。 錠剤D mg/カプセル 活性成分 250 レシチン 100 落花生油 100 450 カプセル製剤Dは、活性成分をレシチン及び落花生油に
分散し、その分散物を軟弾性カプセルに充填して作製す
る。
【0139】製剤E(放出制御カプセル) 次の放出制御カプセル製剤は成分a,b,及びcを射出
成型機を用いて射出し、射出物を球形として乾燥して作
製する。次に乾燥ペレットを放出制御膜(d)で被覆
し、2部分から成る硬ゼラチンカプセルに充填する。 mg/カプセル (a)活性成分 250 (b)微結晶セルロース 125 (c)乳糖 英局方 125 (d)エチルセルロース 13 513
【0140】 実施例C 注射剤 製剤A 活性成分 0.200g 0.1M塩酸又は0.1M水酸化ナトリウム (pH調整) pH4.0〜7.0 滅菌水を加えて 10ml 活性成分を大部分の水(35°〜40℃)に溶解し、塩
酸又は水酸化ナトリウムでpH4.0〜7.0に調整す
る。その後水で容積を一定量にし、無菌ミクロポアフィ
ルターを通して無菌の10ml黄褐色バイアル(タイプ
1)に入れ、無菌封入して出荷する。 製剤B 活性成分 0.125g 無菌,発熱性物質不含のpH7リン酸緩衝液を用いて 25mlとす
【0141】 実施例D 筋肉内注射剤 活性成分 0.20g ベンジルアルコール 0.10g グリコフロール75 1.45g 注射用蒸留水適量 全量3.00ml 活性成分をグリコフロールに溶解する。ベンジルアルコ
ールを加えて溶解し、水を加えて3mlとする。その後
混合物を無菌ミクロポアフィルターを通して濾過し、無
菌の3ml黄褐色ガラスバイアル瓶(タイプ1)に封入
する。
【0142】 実施例E シロップ 活性成分 0.25g ソルビトール溶液 1.50g グリセロール 2.00g 安息香酸ナトリウム 0.005g 香料,桃17.42.3169 0.0125ml 精製水を用いて 全量5.00mlとす 活性成分をグリセロールと大部分の精製水との混合物に
溶解する。安息香酸ナトリウムの水溶液を上記溶液に加
え、次にソルビトール溶液、最後に香料を加える。精製
水で一定量に満し、よく混合する。
【0143】 実施例F 坐剤 mg/坐剤 活性成分(63μm)* 250 硬質脂肪,英局方 1770 (Witepsol H15−Dynamit NoBel) 2020 * 活性成分は粉末として用いられ、その粉末中少なくとも粒子の90%は径が 63μm以下である。 Witepsolの1/5を蒸気ジャケット付パンで最
高45℃で溶かす。活性成分を200μmのふるいを通
してふるい、溶けた基剤に加えて、均一な分散が達成さ
れるまで、切断部の付いた銀のスプーンを用いて混合す
る。混合物を45℃に保ちながら、残りのWiteps
ol H15をその分散物に加え、攪拌して均一な混合
を確実にする。全分散物を攪拌しながら250μmのス
テンレスの網を通し、40℃に冷却する。38℃〜40
℃の温度で混合物2.02gを適当な2mlのプラスチ
ックの鋳型に満す。この坐剤を室温まで冷やす。
【0144】 実施例G ペッサリー mg/ペッサリー 活性成分(63μm) 250 無水デキストロース 380 馬鈴薯澱粉 363 ステアリン酸マグネシウム 1000 上記成分を直接混合し、その混合物を直打してペッサリ
ーを作る。
【0145】抗ウイルス活性 実施例5及び6の化合物について、Mitsuyaらの
方法(Proc.Nat.Acad.Sci;USA
Vol 82,pp7096〜7100,Octobe
r 1985)に準して、NT4 細胞での抗HIV活性
を試験し、IC 50がそれぞれ32.7μM及び13.7
μMであることが認められた。実施例5の化合物での繰
り返しの検定で11μMが得られた。抗HBV活性の検
定はTuttleman.Pugh及びSummers
(Journal of Virology,58:1
7〜25,1986)記載の方法により、in vit
roで化合物のアヒルHBVの複製を妨げる能力を試験
する方法によって行った。アヒル肝細胞は培養で得ら
れ、そして培地に接種してアヒルHBVを感染させた。
感染3日後、感染細胞を種々の濃度の被験化合物にさら
に8日間ばく露した。ばく露後感染細胞と化合物の各培
養物からDNAを抽出し、ウイルスDNAを特異的に定
量し、化合物を入れない同様の培養から得られたウイル
スDNA量と比較した。
【0146】毒性データ 非感染哺乳動物細胞の増殖阻害測定 候補化合物のD98細胞(ヒト)やL細胞(ネズミ)の
増殖を阻害する能力を次のようにして測定した。すなわ
ち標準数の細胞の化合物の種々の希釈液に3日間ばく露
した後、細胞数を数えて阻害力を測定した(Rideo
ut,J.L.,Krenitsky,T.A.,Ko
szalka,G.W.,Cohh,N.K.,Cha
o,E.Y.Elion,G.B.,Latter,
V.S.,and Williams,R.B.(19
82)J.Med.Chem.25:1040〜104
4)。次にその細胞数を化合物無添加の場合に得られた
細胞数と比較した。細胞の計数は単層をトリプシン処理
後直接粒子を数えるか又は細胞の生体染色の量を吸光度
測定法によって測定するかのどちらかの方法によって実
施した。比較データは両方の方法によって得られた。
【0147】データの解析 対照値の50%の阻害をひき起す化合物の濃度(IC5
0)は、対照値の%に対する化合物の濃度の対数のグラ
フから直接内挿法によって計算するか又は同じアルゴリ
ズムに従ってデータを解析するコンピュータプログラム
から計算された。対照の20%〜80%の範囲にあるデ
ータがこれらの計算に用いられた。すべての化合物はD
−98細胞で試験され、100μM以上のIC50を持つ
ことが判明した。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性成分として、構造式(I)の化合物
    またはその薬学的に許容し得る塩の有効量を、薬学的に
    許容し得る担体とともに含有する抗B型肝炎ウイルス
    (HBV)剤: 【化1】 ただし、R1 は 【化2】 であり、R3 は水素、アミノまたはC1-6 アルキルであ
    り;R6 はC3-7 のシクロアルキルであり;R7 は水素
    原子またはC1-6 アルキル;C1-6 アルコキシ;C1-7
    ヒドロキシアルキル;C1-6 アルキルで任意に置換され
    たC3-6 シクロアルキル;アリール;アリール部分がC
    1-4 アルキルで任意に置換されていてよいアラルキル;
    ヒドロキシもしくはハロゲン;及びモノもしくはジアル
    キルあるいはアルコキシで任意に置換されたアリルから
    選ばれた置換基である。
  2. 【請求項2】 B型肝炎ウイルス感染症の治療もしくは
    予防のための特許請求の範囲第1項に記載の抗HBV
    剤。
  3. 【請求項3】 (±)−シス−4−〔2−アミノ−(6
    −シクロプロピルアミノ)−9H−プリン−9−イル〕
    −2−シクロペンテン−1−メタノールまたはその薬学
    的に許容し得る塩を含有する特許請求の範囲第1項また
    は第2項に記載の抗HBV剤。
  4. 【請求項4】 経口投与に適用する特許請求の範囲第1
    項から第3項のいずれかに記載の抗HBV剤。
  5. 【請求項5】 非経口投与に適用する特許請求の範囲第
    1項から第3項のいずれかに記載の抗HBV剤。
  6. 【請求項6】 構造式(I)の化合物またはその薬学的
    に許容し得る塩を50から200mgの投与量で含有す
    る特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかに記載の
    抗HBV剤。
JP10259574A 1988-06-27 1998-09-14 治療用ヌクレオシド類 Pending JPH11139976A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB888815265A GB8815265D0 (en) 1988-06-27 1988-06-27 Therapeutic nucleosides
GB8815265.7 1988-06-27

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1163629A Division JP2875814B2 (ja) 1988-06-27 1989-06-26 治療用ヌクレオシド類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11139976A true JPH11139976A (ja) 1999-05-25

Family

ID=10639435

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1163629A Expired - Lifetime JP2875814B2 (ja) 1988-06-27 1989-06-26 治療用ヌクレオシド類
JP2419050A Expired - Lifetime JP2963775B2 (ja) 1988-06-27 1990-12-21 治療性ヌクレオシド化合物
JP10259574A Pending JPH11139976A (ja) 1988-06-27 1998-09-14 治療用ヌクレオシド類

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1163629A Expired - Lifetime JP2875814B2 (ja) 1988-06-27 1989-06-26 治療用ヌクレオシド類
JP2419050A Expired - Lifetime JP2963775B2 (ja) 1988-06-27 1990-12-21 治療性ヌクレオシド化合物

Country Status (26)

Country Link
US (5) US5034394A (ja)
EP (1) EP0349242B1 (ja)
JP (3) JP2875814B2 (ja)
KR (1) KR0140532B1 (ja)
AP (1) AP101A (ja)
AT (1) ATE120194T1 (ja)
AU (1) AU636108B2 (ja)
CA (1) CA1340589C (ja)
CY (1) CY2018A (ja)
CZ (1) CZ283786B6 (ja)
DE (1) DE68921798T2 (ja)
DK (1) DK174668B1 (ja)
ES (1) ES2069582T3 (ja)
FI (2) FI893113A (ja)
GB (1) GB8815265D0 (ja)
GR (1) GR3015966T3 (ja)
HK (1) HK85897A (ja)
HU (2) HU206353B (ja)
IE (1) IE68038B1 (ja)
IL (1) IL90752A (ja)
LV (1) LV5781B4 (ja)
MY (1) MY104043A (ja)
NZ (1) NZ229716A (ja)
PT (1) PT90973B (ja)
UA (1) UA29382C2 (ja)
ZA (1) ZA894837B (ja)

Families Citing this family (126)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5175292A (en) * 1988-01-20 1992-12-29 Regents Of The University Of Minnesota Intermediates for the preparation of dideoxycarbocyclic nucleosides
SE505213C2 (sv) * 1988-01-20 1997-07-14 Univ Minnesota Dideoxikarbocykliska nukleosidanaloger, farmaceutiska beredningar därav samt mellanprodukter
GB2243609B (en) * 1988-01-20 1992-03-11 Univ Minnesota Dideoxydidehydrocarbocyclic pyrimidines
US5631370A (en) * 1988-01-20 1997-05-20 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US6903224B2 (en) 1988-04-11 2005-06-07 Biochem Pharma Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes
US5270315A (en) * 1988-04-11 1993-12-14 Biochem Pharma Inc. 4-(purinyl bases)-substituted-1,3-dioxlanes
US7119202B1 (en) 1989-02-08 2006-10-10 Glaxo Wellcome Inc. Substituted-1,3-oxathiolanes and substituted-1,3-dioxolanes with antiviral properties
US6350753B1 (en) 1988-04-11 2002-02-26 Biochem Pharma Inc. 2-Substituted-4-substituted-1,3-dioxolanes and use thereof
GB8815265D0 (en) * 1988-06-27 1988-08-03 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
CA2001401A1 (en) * 1988-10-25 1990-04-25 Claude Piantadosi Quaternary amine containing ether or ester lipid derivatives and therapeutic compositions
KR910700054A (ko) * 1988-12-12 1991-03-13 엠. 팔레스 피터 B형 간염 비루스 감염의 예방 및 치료를 위한 방법 및 조성물
UA45942A (uk) * 1989-02-08 2002-05-15 Біокем Фарма, Інк. 1,3-оксатіолан, його похідні, спосіб (варіанти) його одержання та фармацевтична композиція
ES2136061T3 (es) * 1989-06-27 1999-11-16 Wellcome Found Nucleosidos terapeuticos.
MY104575A (en) * 1989-12-22 1994-04-30 The Wellcome Foundation Ltd Therapeutic nucleosides.
US5728575A (en) * 1990-02-01 1998-03-17 Emory University Method of resolution of 1,3-oxathiolane nucleoside enantiomers
US5144034A (en) * 1990-04-06 1992-09-01 Glaxo Inc. Process for the synthesis of cyclopentene derivatives of purines
US5126452A (en) * 1990-04-06 1992-06-30 Glaxo Inc. Synthesis of purine substituted cyclopentene derivatives
GB9009861D0 (en) 1990-05-02 1990-06-27 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
US5470857A (en) * 1990-09-14 1995-11-28 Marion Merrell Dow Inc. Carbocyclic nucleoside analogs useful as immunosuppressants
US5340816A (en) * 1990-10-18 1994-08-23 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxymethyl(methylenecyclopentyl) purines and pyrimidines
US5206244A (en) * 1990-10-18 1993-04-27 E. R. Squibb & Sons, Inc. Hydroxymethyl (methylenecyclopentyl) purines and pyrimidines
US5587480A (en) * 1990-11-13 1996-12-24 Biochem Pharma, Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes and substituted 1,3-dithiolanes with antiviral properties
US6369066B1 (en) 1990-11-13 2002-04-09 Biochem Pharma, Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties
US6228860B1 (en) 1990-11-13 2001-05-08 Biochem Pharma Inc. Substituted 1,3-oxathiolanes with antiviral properties
US5444063A (en) * 1990-12-05 1995-08-22 Emory University Enantiomerically pure β-D-dioxolane nucleosides with selective anti-Hepatitis B virus activity
IL100502A (en) * 1991-01-03 1995-12-08 Iaf Biochem Int PHARMACEUTICAL PREPARATIONS CONTAINING CIS-4-AMINO-1-) 2-HYDROXIMETHIL-1,3-OXETYOLEN-5-IL (-
GB9110874D0 (en) * 1991-05-20 1991-07-10 Iaf Biochem Int Medicaments
ZA923640B (en) * 1991-05-21 1993-02-24 Iaf Biochem Int Processes for the diastereoselective synthesis of nucleosides
US5233041A (en) * 1991-10-07 1993-08-03 Glaxo Group Limited Synthesis of a 3,4-dihydroxy-1-cyclopentanylpurinone from a 2,3-unsaturated-1-cyclopentanylpurinone
GB9204015D0 (en) * 1992-02-25 1992-04-08 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
GB9217823D0 (en) * 1992-08-21 1992-10-07 Glaxo Group Ltd Chemical process
US5329008A (en) * 1993-04-07 1994-07-12 Glaxo Inc. Synthesis of a 3,4-dihydroxy-1-cyclopentanylpurinone
US5654286A (en) * 1993-05-12 1997-08-05 Hostetler; Karl Y. Nucleotides for topical treatment of psoriasis, and methods for using same
ATE226437T1 (de) * 1993-06-10 2002-11-15 Univ Wake Forest (phospho)lipide zum bekämpfen einer hepatitis b- infektion
ATE151423T1 (de) 1993-06-21 1997-04-15 Merrell Pharma Inc Carbocyclische nucleoside mittel nützlich als selektive inhibitoren von proinflammatorischen cytokinen
US20020120130A1 (en) * 1993-09-10 2002-08-29 Gilles Gosselin 2' or 3' -deoxy and 2', 3' -dideoxy-beta-L-pentofuranonucleo-side compounds, method of preparation and application in therapy, especially as anti- viral agents
US5587362A (en) * 1994-01-28 1996-12-24 Univ. Of Ga Research Foundation L-nucleosides
GB9402161D0 (en) * 1994-02-04 1994-03-30 Wellcome Found Chloropyrimidine intermediates
US5994361A (en) * 1994-06-22 1999-11-30 Biochem Pharma Substituted purinyl derivatives with immunomodulating activity
GB9417249D0 (en) * 1994-08-26 1994-10-19 Wellcome Found A novel salt
US5962437A (en) * 1994-08-29 1999-10-05 Wake Forest University Lipid analogs for treating viral infections
US7135584B2 (en) * 1995-08-07 2006-11-14 Wake Forest University Lipid analogs for treating viral infections
US5703058A (en) * 1995-01-27 1997-12-30 Emory University Compositions containing 5-fluoro-2',3'-didehydro-2',3'-dideoxycytidine or a mono-, di-, or triphosphate thereof and a second antiviral agent
US6391859B1 (en) 1995-01-27 2002-05-21 Emory University [5-Carboxamido or 5-fluoro]-[2′,3′-unsaturated or 3′-modified]-pyrimidine nucleosides
US5808040A (en) * 1995-01-30 1998-09-15 Yale University L-nucleosides incorporated into polymeric structure for stabilization of oligonucleotides
MY115461A (en) * 1995-03-30 2003-06-30 Wellcome Found Synergistic combinations of zidovudine, 1592u89 and 3tc
DE69636734T2 (de) 1995-06-07 2007-10-18 Emory University Nucleoside mit anti-hepatitis b virus wirksamkeit
CA2190202C (en) 1995-11-17 2005-07-26 Nobuya Katagiri Cyclopentenecarboxamide derivative, method for preparing the same and bicycloamide derivative used therein
GB9721780D0 (en) * 1997-10-14 1997-12-10 Glaxo Group Ltd Process for the synthesis of chloropurine intermediates
CZ298144B6 (cs) * 1997-11-27 2007-07-04 Lonza Ag Zpusob výroby (1S,4R)- nebo (1R,4S)-4-(2-amino-6-chlor-9-H-purin-9-yl)-2-cyklopenten-1-methanolu
GB9802472D0 (en) 1998-02-06 1998-04-01 Glaxo Group Ltd Pharmaceutical compositions
KR100606625B1 (ko) 1998-10-30 2006-07-28 론자 아게 4-[(2',5'-디아미노-6'-할로피리미딘-4'-일)아미노]-시클로펜트-2-에닐메탄올의 제조 방법
US7115584B2 (en) * 1999-01-22 2006-10-03 Emory University HIV-1 mutations selected for by β-2′,3′-didehydro-2′,3′-dideoxy-5-fluorocytidine
US7635690B2 (en) * 1999-01-22 2009-12-22 Emory University HIV-1 mutations selected for by β-2′,3′-didehydro-2′,3′-dideoxy-5-fluorocytidine
GB9903091D0 (en) * 1999-02-12 1999-03-31 Glaxo Group Ltd Therapeutic nucleoside compound
US6514979B1 (en) * 1999-03-03 2003-02-04 University Of Maryland Biotechnology Institute Synergistic combinations of guanosine analog reverse transcriptase inhibitors and inosine monophosphate dehydrogenese inhibitors and uses therefor
US7205404B1 (en) * 1999-03-05 2007-04-17 Metabasis Therapeutics, Inc. Phosphorus-containing prodrugs
BR0011767A (pt) 1999-06-28 2002-04-23 Biocryst Pharm Inc ésteres de (-) -(1s,4r) n protegido 4-amino-2-ciclopenteno-1-carboxilato e respectivos processos de preparação
US7026469B2 (en) * 2000-10-19 2006-04-11 Wake Forest University School Of Medicine Compositions and methods of double-targeting virus infections and cancer cells
MY164523A (en) * 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
EP1736478B1 (en) 2000-05-26 2015-07-22 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for treating flaviviruses and pestiviruses
US7309696B2 (en) 2000-10-19 2007-12-18 Wake Forest University Compositions and methods for targeting cancer cells
JP2004520175A (ja) * 2001-05-29 2004-07-08 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 金属−セラミック接合
JP2003007697A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法、基板処理方法および基板処理装置
MY169670A (en) 2003-09-03 2019-05-08 Tibotec Pharm Ltd Combinations of a pyrimidine containing nnrti with rt inhibitors
IL160080A0 (en) * 2001-08-31 2004-06-20 Thomson Licensing Sa Sequence counter for an audio visual stream
KR20040088519A (ko) 2002-02-22 2004-10-16 뉴 리버 파마슈티칼스, 인크. 활성 제제 전달 시스템 및 활성 제제의 보호 및 투여 방법
JP5420135B2 (ja) * 2002-03-15 2014-02-19 ウエイン・ステイト・ユニバーシテイ 抗ウイルス薬としての新規2−アミノ−9−[(2−ヒドロキシメチル)シクロプロピリデンメチル]プリン
AR039540A1 (es) 2002-05-13 2005-02-23 Tibotec Pharm Ltd Compuestos microbicidas con contenido de pirimidina o triazina
KR20050035194A (ko) * 2002-06-28 2005-04-15 이데닉스 (케이만) 리미티드 플라비비리다에 감염 치료용 2'-c-메틸-3'-o-l-발린에스테르 리보푸라노실 사이티딘
NZ537662A (en) * 2002-06-28 2007-10-26 Idenix Cayman Ltd 2'-C-methyl-3'-O-L-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
US7608600B2 (en) 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
BR0316363A (pt) * 2002-11-15 2005-10-04 Idenix Cayman Ltd Nucleosìdeos 2'-ramificado e mutação de flaviviridae
EP2319853B1 (en) * 2002-12-12 2014-03-12 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Process for the production of 2'-branched nucleosides
US20050010916A1 (en) * 2003-05-24 2005-01-13 Hagen David A. System for providing software application updates to multiple clients on a network
WO2005026141A2 (en) * 2003-09-17 2005-03-24 Warner-Lambert Company Llc Process for preparation of substituted butenolides via palladium-free etherification and amination of masked mucohalic acids
US7491794B2 (en) * 2003-10-14 2009-02-17 Intermune, Inc. Macrocyclic compounds as inhibitors of viral replication
WO2005051318A2 (en) * 2003-11-24 2005-06-09 Viropharma Incorporated Compounds, compositions and methods for treatment and prophylaxis of hepatitis c viral infections and associated diseases
US20050187191A1 (en) * 2004-02-20 2005-08-25 Kucera Louis S. Methods and compositions for the treatment of respiratory syncytial virus
DK2258376T3 (en) 2004-07-27 2019-04-15 Gilead Sciences Inc Phosphonate analogues of HIV inhibitor compounds
JP4516863B2 (ja) * 2005-03-11 2010-08-04 株式会社ケンウッド 音声合成装置、音声合成方法及びプログラム
AU2006276246B2 (en) 2005-07-25 2012-09-27 Intermune, Inc. Novel macrocyclic inhibitors of hepatitis C virus replication
CN101415705B (zh) 2005-10-11 2011-10-26 因特蒙公司 抑制丙型肝炎病毒复制的化合物和方法
EP1976382B1 (en) * 2005-12-23 2013-04-24 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Process for preparing a synthetic intermediate for preparation of branched nucleosides
CN100465174C (zh) * 2006-06-13 2009-03-04 中国科学院上海有机化学研究所 制备光学纯阿巴卡韦的方法
KR20090024834A (ko) * 2006-07-05 2009-03-09 인터뮨, 인크. C형 간염 바이러스 복제의 신규 억제제
BRPI0811020A2 (pt) * 2007-05-03 2015-07-21 Intermune Inc Composto, composição farmacêutica e métodos de inibição da atividade da protease ns3/ns4, de tratamento da fibrose hepática, de intensificação da função hepática em indivíduo com infecção do vírus da hepatite c e métodos de síntese de compostos, de administração de inibidor da infecção do vírus da hepatite c (hcv) e de distribuição de forma de dosagem oral.
WO2008141227A1 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Intermune, Inc. Novel peptide inhibitors of hepatitis c virus replication
CN101711237B (zh) 2007-06-12 2013-08-07 康塞特制药公司 氮杂肽衍生物
DK2514750T5 (en) 2007-06-18 2014-02-17 Sunshine Lake Pharma Co Ltd BROMPHENYL-SUBSTITUTED THIAZOLYLDIHYDROPYRIMIDINES
EP2085397A1 (en) * 2008-01-21 2009-08-05 Esteve Quimica, S.A. Crystalline form of abacavir
EP2282762A2 (en) 2008-04-15 2011-02-16 Intermune, Inc. Novel macrocyclic inhibitors of hepatitis c virus replication
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
WO2010077613A1 (en) 2008-12-09 2010-07-08 Gilead Sciences, Inc. Modulators of toll-like receptors
AU2009329917B2 (en) 2008-12-23 2016-03-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside analogs
MX2011006891A (es) 2008-12-23 2011-10-06 Pharmasset Inc Fosforamidatos de nucleosidos.
CL2009002206A1 (es) 2008-12-23 2011-08-26 Gilead Pharmasset Llc Compuestos derivados de pirrolo -(2-3-d]-pirimidin-7(6h)-tetrahidrofuran-2-il fosfonamidato, composicion farmaceutica; y su uso en el tratamiento de enfermedades virales.
AR075584A1 (es) 2009-02-27 2011-04-20 Intermune Inc COMPOSICIONES TERAPEUTICAS QUE COMPRENDEN beta-D-2'-DESOXI-2'-FLUORO-2'-C-METILCITIDINA Y UN DERIVADO DE ACIDO ISOINDOL CARBOXILICO Y SUS USOS. COMPUESTO.
EP2305680A3 (en) * 2009-09-30 2011-05-18 Aurobindo Pharma Limited Novel salts of (1S,4R)-cis-4-[2-amino-6-(cyclopropylamino)-9H-purin-9-yl]-2-cyclopentene-1-methanol
CN102791129B (zh) 2010-01-27 2015-09-30 Viiv保健公司 抗病毒治疗
US20110223131A1 (en) 2010-02-24 2011-09-15 Gilead Sciences, Inc. Antiviral compounds
PE20130151A1 (es) 2010-03-31 2013-02-21 Gilead Pharmasset Llc Sintesis estereoselectiva de activos que contienen fosforo
JO3387B1 (ar) 2011-12-16 2019-03-13 Glaxosmithkline Llc مشتقات بيتولين
DK2800750T3 (en) * 2012-01-03 2017-02-27 Cellceutix Corp Carbocyclic nucleosides and their pharmaceutical use and compositions
AU2013340559B2 (en) 2012-10-29 2018-03-15 Cipla Limited Antiviral phosphonate analogues and process for preparation thereof
SG10201704467SA (en) 2012-12-14 2017-06-29 Glaxosmithkline Llc Pharmaceutical compositions
WO2015049623A1 (en) 2013-10-03 2015-04-09 Lupin Limited Crystalline abacavir hydrochloride monohydrate and process for its preparation
CN106061984A (zh) 2014-02-13 2016-10-26 配体药物公司 前药化合物及其用途
KR102252617B1 (ko) * 2014-02-24 2021-05-17 삼성전자 주식회사 데이터 전송 방법 및 이를 구현하는 장치
WO2016001907A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Prendergast Patrick T Mogroside iv and mogroside v as agonist/stimulator/un-blocking agent for toll-like receptor 4 and adjuvant for use in human/animal vaccine and to stimulate immunity against disease agents.
WO2016003812A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Ligand Pharmaceuticals, Inc. Prodrug compounds and uses therof
PT3166607T (pt) 2014-07-11 2022-12-07 Gilead Sciences Inc Moduladores de receptores de tipo toll para o tratamento do vih
CA2961528A1 (en) 2014-09-26 2016-03-31 Glaxosmithkline Intellectual Property (No.2) Limited Long acting pharmaceutical compositions
EP3203995A4 (en) * 2014-10-09 2019-05-15 Board of Regents of the University of Nebraska COMPOSITIONS AND METHODS FOR DELIVERY OF THERAPEUTIC AGENTS
WO2016067182A2 (en) * 2014-10-27 2016-05-06 Granules India Limited Process for the preparation of amino alcohol derivatives or salts thereof
CN104974051A (zh) * 2015-06-30 2015-10-14 苏州开元民生科技股份有限公司 (1S,4R)-cis-4-氨基-2-环戊烯-1-甲醇盐酸盐的合成方法
GB201513601D0 (en) * 2015-07-31 2015-09-16 Univ Liverpool Antiviral compounds
MA42818A (fr) 2015-09-15 2018-07-25 Gilead Sciences Inc Modulateurs de récepteurs de type toll pour le traitement du vih
JP2018537502A (ja) * 2015-12-16 2018-12-20 サウザーン リサーチ インスチチュート ピロロピリミジン化合物、キナーゼlrrk2阻害剤としての使用、及びその調製方法
WO2017141104A2 (en) * 2016-02-18 2017-08-24 Immune Therapeutics, Inc. Method for inducing a sustained immune response
WO2017201179A1 (en) * 2016-05-18 2017-11-23 Innovation Pharmaceuticals Inc. Methods of preparing carbocyclic nucleosides
RU2020126177A (ru) 2018-01-09 2022-02-10 Лиганд Фармасьютикалз, Инк. Ацетальные соединения и их терапевтическое применение
EP3737359A4 (en) 2018-01-12 2021-11-03 Board of Regents of the University of Nebraska ANTIVIRAL PRODRUGS AND THEIR FORMULATIONS
US11458136B2 (en) 2018-04-09 2022-10-04 Board Of Regents Of The University Of Nebraska Antiviral prodrugs and formulations thereof
WO2020022486A1 (ja) * 2018-07-27 2020-01-30 富士フイルム株式会社 シクロペンテニルプリン誘導体またはその塩
CN111393444B (zh) * 2019-01-02 2022-10-28 上海迪赛诺化学制药有限公司 一种阿巴卡韦羟基醋酸酯的制备方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3148363A1 (de) * 1980-12-12 1982-09-16 Toyo Jozo K.K., Shizuoka Neplanocin a-derivate
US4543255A (en) * 1984-05-10 1985-09-24 Southern Research Institute Carbocyclic analogs of purine 2'-deoxyribofuranosides
US4605659A (en) * 1985-04-30 1986-08-12 Syntex (U.S.A.) Inc. Purinyl or pyrimidinyl substituted hydroxycyclopentane compounds useful as antivirals
KR870002141A (ko) * 1985-08-16 1987-03-30 배리 안토니 뉴샘 구아닌 유도체의 제조 방법 및 이 유도체를 함유하는 제약 조성물
JPS62177234A (ja) * 1986-01-30 1987-08-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遠心紡糸によるカ−ボン繊維の製造装置
IN164556B (ja) * 1986-03-06 1989-04-08 Takeda Chemical Industries Ltd
US4954504A (en) * 1986-11-14 1990-09-04 Ciba-Geigy Corporation N9 -cyclopentyl-substituted adenine derivatives having adenosine-2 receptor stimulating activity
US4859677A (en) * 1987-04-17 1989-08-22 University Of Kansas Nucleoside analogues having antiviral activity
JPS6422853A (en) * 1987-07-17 1989-01-25 Asahi Glass Co Ltd Nucleoside analog
US4916224A (en) * 1988-01-20 1990-04-10 Regents Of The University Of Minnesota Dideoxycarbocyclic nucleosides
SE505213C2 (sv) * 1988-01-20 1997-07-14 Univ Minnesota Dideoxikarbocykliska nukleosidanaloger, farmaceutiska beredningar därav samt mellanprodukter
US4931559A (en) * 1988-01-20 1990-06-05 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US4950758A (en) * 1988-01-20 1990-08-21 Regents Of The University Of Minnesota Optically-active isomers of dideoxycarbocyclic nucleosides
US4787554A (en) * 1988-02-01 1988-11-29 Honeywell Inc. Firing rate control system for a fuel burner
GB8808458D0 (en) * 1988-04-11 1988-05-11 Metal Box Plc Food containers
US5015739A (en) * 1988-04-22 1991-05-14 Schering Corporation Processes for preparation of cyclopentyl purine derivatives
NZ229453A (en) * 1988-06-10 1991-08-27 Univ Minnesota & Southern Rese A pharmaceutical composition containing purine derivatives with nucleosides such as azt, as antiviral agents
ZA894534B (en) * 1988-06-20 1990-03-28 Merrell Dow Pharma Novel neplanocin derivatives
GB8815265D0 (en) * 1988-06-27 1988-08-03 Wellcome Found Therapeutic nucleosides
US4939252A (en) * 1989-04-20 1990-07-03 Hoffmann-La Roche Inc. Novel intermediates for the preparation of Carbovir
ATE118208T1 (de) * 1989-10-16 1995-02-15 Chiroscience Ltd Chirale azabicycloheptanone und verfahren zu ihrer herstellung.
US5126452A (en) * 1990-04-06 1992-06-30 Glaxo Inc. Synthesis of purine substituted cyclopentene derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
IE68038B1 (en) 1996-05-15
IL90752A (en) 1995-03-15
JPH0245486A (ja) 1990-02-15
ATE120194T1 (de) 1995-04-15
CA1340589C (en) 1999-06-08
FI894545A (fi) 1989-12-28
EP0349242A3 (en) 1991-05-29
CY2018A (en) 1998-02-20
HUT53644A (en) 1990-11-28
EP0349242B1 (en) 1995-03-22
PT90973B (pt) 1994-11-30
ZA894837B (en) 1991-03-27
FI102680B1 (fi) 1999-01-29
IL90752A0 (en) 1990-01-18
NZ229716A (en) 1992-11-25
PT90973A (pt) 1989-12-29
UA29382C2 (uk) 2000-11-15
US5089500A (en) 1992-02-18
DK315689A (da) 1989-12-28
MY104043A (en) 1993-10-30
HU211537A9 (en) 1995-12-28
JP2875814B2 (ja) 1999-03-31
EP0349242A2 (en) 1990-01-03
KR0140532B1 (ko) 1998-06-01
GB8815265D0 (en) 1988-08-03
LV5781B4 (lv) 1997-04-20
FI893113A0 (fi) 1989-06-26
US5087697A (en) 1992-02-11
DE68921798D1 (de) 1995-04-27
HK85897A (en) 1997-06-27
JP2963775B2 (ja) 1999-10-18
AP101A (en) 1990-10-23
FI893113A (fi) 1989-12-28
IE892061L (en) 1989-12-27
CZ283786B6 (cs) 1998-06-17
FI894545A0 (fi) 1989-09-26
DK174668B1 (da) 2003-08-18
JPH0892252A (ja) 1996-04-09
US5034394A (en) 1991-07-23
DK315689D0 (da) 1989-06-26
AU636108B2 (en) 1993-04-22
US5206435A (en) 1993-04-27
AP8900129A0 (en) 1989-07-31
US5049671A (en) 1991-09-17
HU206353B (en) 1992-10-28
ES2069582T3 (es) 1995-05-16
DE68921798T2 (de) 1995-07-13
KR910002326A (ko) 1991-01-31
GR3015966T3 (en) 1995-07-31
LV5781A4 (lv) 1996-12-20
AU3702589A (en) 1990-01-04
FI102680B (fi) 1999-01-29
CZ247092A3 (cs) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11139976A (ja) 治療用ヌクレオシド類
KR100282584B1 (ko) 뉴클레오시드 치료제
CA2033044C (en) 6-substituted purine carbocyclic nucleosides
RU2067097C1 (ru) Способ получения дидезоксидидегидрокарбоциклических нуклеозидов
RU2157215C2 (ru) Способ лечения инфекций, вызываемых вирусом гепатита в
KR0127137B1 (ko) 디데옥시디데히드로카르보시클릭 뉴클레오시드
EP0361831B1 (en) Antiviral nucleoside combination
EP0366385B1 (en) Guanine derivatives having antiviral activity and their pharmaceutically acceptable salts
JP3164361B2 (ja) 治療用ヌクレオシド
HU211577A9 (hu) Terápiás nukleozidok Az átmeneti oltalom az 1 -20. igénypontokra vonatkozik.