JPH09512806A - 新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii) - Google Patents

新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii)

Info

Publication number
JPH09512806A
JPH09512806A JP7528677A JP52867795A JPH09512806A JP H09512806 A JPH09512806 A JP H09512806A JP 7528677 A JP7528677 A JP 7528677A JP 52867795 A JP52867795 A JP 52867795A JP H09512806 A JPH09512806 A JP H09512806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
phenyl
alkyl
pro
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP7528677A
Other languages
English (en)
Inventor
ゲルト シュノーレンベルク
フランツ エッセル
ホルシュト ドーリンガー
ビルギット ユング
ゲオルク シュペック
エーリッヒ ブエルガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boehringer Ingelheim GmbH
Original Assignee
Boehringer Ingelheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE4445939A external-priority patent/DE4445939A1/de
Application filed by Boehringer Ingelheim GmbH filed Critical Boehringer Ingelheim GmbH
Publication of JPH09512806A publication Critical patent/JPH09512806A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • C07K5/06165Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic and Pro-amino acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/06Dipeptides
    • C07K5/06139Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0821Tripeptides with the first amino acid being heterocyclic, e.g. His, Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Abstract

(57)【要約】 本発明は一般式I (式中、基Bは−A2−NR23またはR5であり、かつR1、A1、A2、R2、R3、R5及びR11は明細書に記載された意味を有する)の新規なアミノ酸誘導体及びその医薬上許される塩、並びにこれらの調製及び使用に関する。新規化合物は有益なノイロキニン(タチキニン)アンタゴニストである。

Description

【発明の詳細な説明】新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(II) 本発明は一般式I R1−R11−A1−B (I) (式中、Bは基−A2−NR23またはR5を表す) の新規なアミノ酸誘導体、及びその医薬上許される塩、それらの調製方法並びに これらの化合物を含む医薬組成物に関する。これらの化合物は有益なノイロキニ ン(タチキニン)−アンタゴニストである。 欧州特許出願EP 394 989及びEP 443 132並びにWO 94/05 693はノイロキニン− 拮抗活性を有するペプチドを開示している。本発明の化合物は員R1、A2、R5 及び の点でこれらのペプチドとはかなり異なる。 本明細書及び請求の範囲においてアミノ酸について使用される略号は、例えば 、Europ.J.Biochem.,138,9(1984)に記載された通常の3文字記号に相当する 。その他の略号は以下のように定義される。 Boc =t−ブトキシカルボニル Bzl =ベンジル CDI =カルボニルジイミダゾール Cha =3−シクロヘキシルアラニン DCCI =ジシクロヘキシルカルボジイミド DCH =ジシクロヘキシル尿素 HOBt =1−ヒドロキシベンゾトリアゾール Hpa =ホモフェニルアラニン Hyp =(2S,4R)−ヒドロキシプロリン Pal =3−(1−ピロリル)アラニン THF =テトラヒドロフラン TFA =トリフルオロ酢酸 Z =ベンジルオキシカルボニル Me =メチル Ac =アセチル Et =エチル DMF =ジメチルホルムアミド DPPA =ジフェニルホスホリルアジド PPA =ポリリン酸 RT =周囲温度 Mtr =4−メトキシ−2,3,6−トリメチルベンゾールスルホニル Trp(for)=ホルミル保護トリプトファン Met(O)=メチオニン(Sが酸化されてスルホキシドを形成する) Bum =N(II)−tert.ブトキシメチル 以下の明細書において特にことわらない限り、アミノ酸という表現はD形態及 びL形態の両方の天然アミノ酸及び非天然アミノ酸、更に特別にはα−アミノ酸 並びにこれらの異性体を含む。 アミノ酸が接頭辞を付けないで示される場合(例えば、Orn)、これはアミノ酸 のL形態を示す。D形態は明示される。 簡素化されたフォームが式の表示に使用される。化合物のこの表示において、 全てのCH3-置換基は単一の結合により表される。例えば、 を表す。 基(例えば、R1またはA2)の表示において、その基中のCH3-基は完全に記載 される。橋かけ炭素原子に結合されたCH3-基が単一の結合により表されるのはシ ョウノウカルボン酸及びその誘導体から誘導された基においてのみである。例え ば、基(R1 本発明は一般式I R1−R11−A1−B (I) の新規なアミノ酸誘導体及びその医薬上許される塩に関する。 式中、 R1は6個の炭素原子または5個の炭素原子及びO原子またはN原子からなり 、かつR11に対し2位または3位に酸素官能基(これは=O、−OHまたは-O-( C1-C4アルキルである)を有する飽和または部分飽和6員環であり、 その環はまた-CH2-、-C(CH3)2-、-C(C2H5)2-または-CH2-CH2- ブリッジを有し ていてもよく、または 前記ブリッジの他に、二つの非隣接炭素原子の間に結合を有していてもよく、 かつ 非橋かけ環または橋かけ環はまた1〜5個の(C1-C3)アルキル基により置換 されていてもよく、 R11は-C(O)-、-CH2-C(O)-、-SO2- または-CH2-SO2- を表し、 A1はD−またはL−アラニン(Ala)、D−またはL−バリン(Val)、D−また はL−ロイシン(Leu)、D−またはL−イソロイシン(Ile)、D−またはL−セリ ン(Ser)、D−またはL−スレオニン(Thr)、D−またはL−アロスレオニン、D −またはL−システイン(Cys)、D−またはL−メチオニン(Met)、D−またはL −フェニルアラニン(Phe)、D−またはL−トリプトファン(Trp)、N−ホルミル 保護Trp、D−またはL−チロシン(Tyr)、D−またはL−プロリン(Pro)、D− またはL−ジデヒドロプロリン(ΔPro)、例えば、3,4−ジデヒドロプロリン( Δ(3,4)-Pro)、D−またはL−ヒドロキシプロリン(Pro(OH))、例えば、3−ヒ ドロキシプロリン(Pro(3OH))及び4−ヒドロキシプロリン(Pro(4OH))、D−ま たはL−アゼチジン−2−カルボン酸(Azt)、D−またはL−チオプロリン(Tpr) 、D−またはL−アミノプロリン(Pro(NH2))、例えば、3−アミノプロリン( Pro(3NH2))及び4−アミノプロリン(Pro(4NH2))、D−またはL−ピログルタ ミン酸(pGlu)、D−またはL−2−アミノイソ酪酸(Aib)、D−またはL−2, 3−ジアミノプロピオン酸、D−またはL−2,4−ジアミノ酪酸、D−または L−グルタミン酸(Glu)、D−またはL−アスパラギン酸(Asp)、D−またはL− グルタミン(Gln)、D−またはL−アスパラギン(Asn)、D−またはL−リシン(L ys)、D−またはL−アルギニン(Arg)、D−またはL−ヒスチジン(His)、D− またはL−オルニチン(Orn)、D−またはL−ヒドロキシピペリジンカルボン酸 、例えば、5−ヒドロキシピペリジン−2−カルボン酸、D−またはL−メルカ プトプロリン(Pro(SH))、例えば、3−メルカプトプロリン(Pro(3SH))及び4− メルカプトプロリン(Pro(4SH))、Tpr(O)、Met(O)、Tpr(O2)またはMet(O2)、並び にこれらの幾何異性体であり、これらの中に含まれるヒドロキシ基及びアミノ基 は通常の保護基(例えば、アシル、カルバモイルまたはアラルキル(特に、ベン ジル))により保護されていてもよく、 Bは基−A2−NR23または−R5であり、 A2はフェニル基、一置換、二置換もしくは三置換フェニル基、ヘテロアリー ル基、シクロヘキシル基またはシクロペンチル基、ナフチル基またはモノ−もし くはジ−C1-3アルキルアミノ基を含む親油性α−アミノ酸であり、かつこの環状 基またはアミノ基はアミノ酸の骨格から1〜8員鎖により分離されており、フェ ニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキ ル、シアノまたは1−ピロリジニルであってもよく、かつ1〜8員鎖において、 その鎖の員は−CHR4、-C(O)-、-O-、-S- 及び/または−NR4−[それらは それらが下記の三つの型の鎖の一つをもたらすように配置されている −(CHR41-8− −(CHR40-p−G1−(CHR40-q− −(CHR41-p−G2−(CHR40-q− (式中、G1は-C(O)O- または-C(O)NR4- であり、G2は-O-、-S-、-NR4-C(O)-O- 、-NR4-C(O)-、-NR4-C(O)-NR4-または-O-C(O)-NR4-であり、かつp及びqは鎖員 の合計数が1〜8であるように選ばれる1〜6の全数であり、かつR4は水素、 アルキル、アリールまたはアラルキルであり、アリールはフェニル、一置換、二 置換もしくは三置換フェニルまたはナフチルであり、フェニル基の置換基は互い に独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキルまたはシアノであり 、かつそのアルキル基は1〜3個の炭素原子を含む(一つの鎖が一つより多い− CHR4−基を含む場合、R4はこれらの−CHR4−基の一つ中でアルキル、ア リールまたはアラルキルのみであってもよい)]であってもよく、または A2はLeu、Ile、Nle、Val、Met または基 (式中、x及びyは互いに独立に1または2である) の一つであり、 R2及びR3は互いに独立にアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールまた はヒドロキシ(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニ ルまたはナフチルであり、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハ ロメチル、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、ヒドロキシ、ニトロ、トリフ ルオロメトキシ、ジアルキルアミノまたはシアノであり、またはフェニル基の隣 接位置が-O-(CH2)1または2-O-により結合されており、ヘテロアリールはインド リル、ピリジル、ピロリル、イミダゾリルまたはチエニルであり、かつそのアル キル基またはアミノ基は1〜3個の炭素原子を含む)であり、または基 が一般式の環であり、 [式中、m及びnが夫々0、1、2または3であり、それによりその合計が2、 3、4または5であり、sが2または3であり、 Wは基 (CH2)0-2アリール、CH(アリール)2、シクロペンチル、(CH2)0-2シクロヘキシル 、ピリジルまたは (そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニルまたはナフ チルであり、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、ア ルコキシ、アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ニトロ、-CO2CH3、-CO2C2H5、また はアルキルチオであり、またはフェニル基の二つの隣接位置が-O-(CH2)1-2-O-に より結合されており、かつアルキルは1〜3個の炭素原子を含む) である] R5は式 のアミンであり、 [式中、 R6はアラルキル、ジアリールアルキル(これらの基中で、アリールはフェニ ルまたはナフチルであり、かつアルキルは(C1-5)アルキルである)、ヘテロア リール−(C1-5)アルキル(そのヘテロアリールは2−、3−もしくは4−ピリ ジルまたは2−もしくは3−チエニルである)、フェニルアミノ−(C1-5)アル キル、ナフチルアミノ−(C1-5)アルキルまたはN−フェニルアルキルピペリジ ニル(列記されたこれらのフェニル基は未置換であり、または互いに独立に(C1 -5 )アルキル、好ましくはメチル、(C1-5)アル コキシ、好ましくはメトキシ、ジメチルアミン、ハロゲン、トリフルオロメチル 、-CN または-OCF3である1、2または3個の置換基を有する)であり、 R7は水素または(C1-5)アルキルであり、 XはOまたはH2であり、 Y及びZは互いに独立に水素、(C1-5)アルキル、(C1-5)アルキルオキシ、 ベンジルオキシ(そのフェニル基は未置換であり、または互いに独立に(C1-5) アルキル、好ましくはメチル、(C1-5)アルコキシ、好ましくはメトキシ、ジメ チルアミン、ハロゲン、トリフルオロメチル、-CN または-OCF3である1、2ま たは3個の置換基を有する)、-OCF3、ハロゲン、-CF3、-CN、-CH2NH2、-CONH2 、N−(C1-5アルキル)2、NH−(C1-4)アルキルカルボニル、N−(C1-5) アルキル-N−(C1-4)アルキルカルボニル、NH2またはNH−(C1-5)アルキル であり、またはY及びZが互いに隣接位置にある場合には、両方が一緒になって -OCH2O-、-OCH2CH2O-または(CH)4を表し、 t及びuは下記の意味の一つを有し、 (a) t及びuは0である (b) tは1であり、かつuは0である (c) t及びuは両方とも1である (d) tは2であり、かつuは0である] またtが1であり、かつuが0である場合には、R5は式IVのアミンである (式中、R6、R7、Y及びZは上記の意味を有し、かつ R8は水素であり、かつR9はヒドロキシ、(C1-5)アルコキシ、フェニル− (C1-5)アルキルオキシ、ナフチル−(C1-5)アルキルオキシまたは(C1-4)ア ルキルカルボニルであり、または R8及びR9は一緒になって酸素または-OCH2CH2O-であり、かつ C*のキラリティーはRまたはSであってもよい) 本発明の化合物は物質P−拮抗作用を有するだけでなく、ノイロキニンA拮抗 特性及びノイロキニンB拮抗特性を有する有益なノイロキニン(タチキニン)ア ンタゴニストである。それらはノイロキニン介在性疾患を治療し、予防するのに 有益である。 一般式Iの化合物は酸性基、主としてカルボキシル基またはフェノール性ヒド ロキシ基、及び/または塩基性基、例えば、グアニジノ官能基またはアミノ官能 基を有していてもよい。それ故、一般式Iの化合物は分子内塩、医薬上許される 無機酸、例えば、塩酸、硫酸、リン酸、スルホン酸または有機酸(例えば、マレ イン酸、フマル酸、クエン酸、酒石酸または酢酸)との塩または医薬上許される 塩基、例えば、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物もしくは炭酸 塩、水酸化亜鉛もしくは水酸化アンモニウムもしくは有機アミン、例えば、ジエ チルアミン、トリエチルアミン、トリエタノールアミン等との塩として存在し得 る。 新規なアミノ酸誘導体中のキラル中心はR配置、S配置またはR,S−配置を 有していてもよい。 R1の定義において使用される“部分飽和6員環”という表現は2個の二重結 合または好ましくは一つの二重結合を含む6員環を表す。 R1の定義において記載される橋かけ環または橋かけされていない環は1〜5 個の(C1-C3)アルキル基(好ましくはメチル基)を含んでいてもよい。ここで、 これらのアルキル基の夫々はその環を形成するCH2基の1個または2個のH原子 を置換し、また二つの隣接CH2基中で、最大3個のH原子がアルキル基により置 換されていることが注目される必要がある。これは、例えば、化合物1中に含ま れる基R1がその環中に(ブリッジの2個のメチル基に加えて)最大5個のアル キル基を有し、また化合物22中の基R1が最大4個のアルキル基を有することを 意味する。 上記のブリッジはR11に結合されている環の1位を基準として1位と4位、2 位と5位または特に3位と6位を連結することが好ましい。 ブリッジは環の2個の炭素原子を連結することが好ましい。R1がNを含む複 素環である場合、R1は炭素原子を介してR11に結合されることが好ましい。 A2の定義において含まれる“ヘテロアリール基”という表現は、1個または 2個のヘテロ原子、即ち、1個もしくは2個の窒素原子または1個の窒素原子と 1個の硫黄原子を含む単環式、二環式または三環式の芳香族環系を表す。その基 は必要により1個もしくは2個の置換基(C1-3アルキル)または1個のオキソ基 もしくは1個のアルコキシ基を含んでいてもよい。 好適なヘテロアリール基の例は である。 上記のヘテロアリール基はまた上記の位置以外の位置で鎖に結合されていても よいことが注目される必要がある。 上記のように、A2中に含まれる“1〜8員の鎖”は下記の基を意味する1〜 8員を含む。-CHR4-、-C(O)-、-O-、-S-、-NR4-。その鎖はアミノ酸(A2)のα −炭素原子に結合される。 R4は(上記のように)水素、アルキル、アリールまたはアラルキルを表す。 R4は水素、メチルまたはフェニルであることが好ましい。 好適な鎖の例は -(CH2)1-4- -CH2-O-CH2-、-CH2-O- -CH2-S-CH2-、-CH2-S- -CH(CH3)-O-CH2-、-CH(CH3)-O- -(CH2)1-2-C(O)-O-CH2−、-C(O)-NH- -(CH2)4-NH-C(O)-O-CH2- -CH2-C(O)-NH- -CH2-C(O)-NH-CH2- -CH2-C(O)-N(CH3)-CH2- -CH2-C(O)-O- -CH2-NH-C(O)-CH2- -CH2-NH-C(O)-O- -CH2-NH-C(O)-O-CH2- -CH2-NH-C(O)-NH- -(CH2)2-C(O)-NH-(CH2)2- -(CH2)4-NH-C(O)-CH2- -(CH2)3-NH-C(O)-O-CH2-である。 鎖は好ましくは1〜5員、更に好ましくは1〜4員を含む。 R1及びR11が上記の意味を有し、 A1がD−またはL−アラニン(Ala)、D−またはL−バリン(Val)、D−また はL−ロイシン(Leu)、D−またはL−イソロイシン(Ile)、D−またはL−セリ ン(Ser)、D−またはL−スレオニン(Thr)、D−またはL−アロスレオニン、D −またはL−システイン(Cys)、D−またはL−メチオニン(Met)、D−またはL −フェニルアラニン(Phe)、D−またはL−トリプトファン(Trp)、N− ホルミル保護Trp、D−またはL−チロシン(Tyr)、D−またはL−プロリン(Pro )、D−またはL−ジデヒドロプロリン(ΔPro)、例えば、3,4−ジデヒドロプ ロリン(Δ(3,4)-Pro)、D−またはL−ヒドロキシプロリン(Pro(OH))、例えば、 3−ヒドロキシプロリン(Pro(3OH))及び4−ヒドロキシプロリン(Pro(4OH))、 D−またはL−アゼチジン−2−カルボン酸(Azt)、D−またはL−チオプロリ ン(Tpr)、D−またはL−アミノプロリン(Pro(NH2))、例えば、3−アミノプ ロリン(Pro(3NH2))及び4−アミノプロリン(Pro(4NH2))、D−またはL−ピ ログルタミン酸(pGlu)、D−またはL−2−アミノイソ酪酸(Aib)、D−または L−2,3−ジアミノプロピオン酸、D−またはL−2,4−ジアミノ酪酸、D −またはL−グルタミン酸(Glu)、D−またはL−アスパラギン酸(Asp)、D−ま たはL−グルタミン(Gln)、D−またはL−アスパラギン(Asn)、D−またはL− リシン(Lys)、D−またはL−アルギニン(Arg)、D−またはL−ヒスチジン(His )、D−またはL−オルニチン(Orn)、D−またはL−ヒドロキシピペリジンカル ボン酸、例えば、5−ヒドロキシピペリジン−2−カルボン酸、D−またはL− メルカプトプロリン(Pro(SH))、例えば、3−メルカプトプロリン(Pro(3SH))及 び4−メルカプトプロリン(Pro(4SH))、Tpr(O)、Met(O)、Tpr(O2)またはMet(O2) 、並びにこれらの幾何異性体であり、これらの中に含まれるヒドロキシ基及びア ミノ基は通常の保護基(例えば、アシル、カルバモイルまたはアラルキル(特に 、ベンジル))により保護されていてもよく、かつ Bが基−A2−NR23である場合には、 A2がフェニル基、一置換、二置換もしくは三置換フェニル基、ヘテロアリー ル基、シクロヘキシル基もしくはシクロペンチル基またはモノ−もしくはジ−C1 -3 アルキルアミノ基を含む親油性α−アミノ酸であり、かつこの環状基またはア ミノ基はアミノ酸の骨格から1〜8員鎖により分離されており(フェニル基の置 換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキル、シアノ または1−ピロリジニルであり、かつ鎖は請求の範囲第1項に定義されたとおり である)、またはA2がLeu、Ile、Nle、Val、Met または基 (式中、x及びyは互いに独立に1または2である) の一つであり、 R2及びR3が互いに独立にアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールまた はヒドロキシ(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニ ルまたはナフチルであり、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハ ロメチル、アルコキシ、アルキルまたはシアノを意味し、ヘテロアリールはイン ドリル、ピリジル、ピロリル、イミダゾリルまたはチエニルを表し、かつそのア ルキル基またはアルコキシ基は1〜3個の炭素原子を含む)であり、または基 が一般式の環である、 [式中、m、n及びsは請求の範囲第1項に定義されたとおりであり、かつ Wは基 -(CH2)0-2-アリール、CH(アリール)2、シクロペンチルまたは(CH2)0-2シクロヘ キシル(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニルまた はナフチルを表し、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチ ル、アルコキシ、アルキルまたはシアノである)である] 本発明の式Iのこれらの化合物が好ましい。 式Ia R1−R11−A1−A2−NR23 Ia の本発明の化合物の中で、 R1及びR11が上記の意味を有し、かつ/または A1が側鎖中に1個または2個の極性官能基、例えば、OH、COOH、NH2、グアニ ジン、CONH2、SHを有するアミノ酸であり、 特に、A1の側鎖中の官能基がOHであり、かつ/または A1がPro、4−ヒドロキシプロリン、3−ヒドロキシプロリン、Ser、Thr、Tr p(For)またはTyr、好ましくは2−S−配置を有する4−ヒドロキシプロリン、 特に、 であり、かつ/または A2が非環式または環式のアミノ酸、例えば、(O−ベンジル)Ser、(O−置 換ベンジル)Ser、(O−ベンジル)Thr、シクロヘキシルアラニン、ホモフ ェニルアラニン、3−(1−ピロリル)−アラニン、3−(2,5−ジメチル− 1−ピロリル)アラニン、3−(1−インドリル)アラニン、2−アミノ−4− (1−ピロリル)−酪酸、2−アミノ−5−(1−ピロリル)吉草酸、2−アミ ノ−6−(1−ピロリル)カプロン酸、Leu、Lys(Z)、3−(2−チエニル)ア ラニン、3−(3−ベンゾチエニル)アラニン、3−(1−イソインドリノニル )アラニン、(O−ベンジル)Asp、(O−ベンジル)Glu、Trp、(N−Me)Trp、 His、3−(2−チアゾリル)−アラニン、または3−ジメチルアミノ−アラニ ン、−(O−メチル)Tyr、2−ナフチルアラニン、 を表し、 アミノ酸中に含まれるフェニル基が一置換、二置換または三置換されていても よく、かつこれらの置換基が互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキ シ、アルキルまたはシアノであり、そのアルキル基またはアルコキシ基が1〜3 個の炭素原子を含み、かつ 上記のアミノ酸が好ましくはS配置で存在する化合物が好ましい。 特に、 A2または好ましくは であり、かつ/または R2及びR3が互いに独立にメチル、ベンジル、フェネチル(その中に含まれる フェニル基は1個または2個のメチル基またはメトキシ基により置換されている )またはピリジルメチルを表す化合物、 好ましくはR2がメチルであり、かつR3がベンジルまたはアルコキシベンジルで あり、更に特別にはR3が2−メチルベンジルであり、または 基 が環 (式中、mは1であり、かつnは1または2である) を表し、または 基 が環 (式中、sは2または3(好ましくは2)であり、かつ Wは先に定義されたとおりであり、好ましくはWはシクロヘキシル、フェニル、 CH(フェニル)2、ナフチルまたはピリジルであり、これらのフェニル基は置換 されており、 Wがフェニルである場合、これは-CO2CH3、-CO2C2H5、ハロゲン、アルコキシ、 アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ニトロまたはアルキルチオ、特にメトキシ、塩 素、メチル、エチル、シアノ、ヒドロキシ、ニトロまたはメチルチオ、好ましく はメトキシ、塩素、メチル、シアノまたはメチルチオにより一置換されているこ とが好ましく、そのフェニル基の置換基は2位にあることが好ましく、またWが 基-CH(フェニル)2を表す場合、これらのフェニル基は夫々1個のハロゲン、好 ましくはフッ素により置換されており、−CH(フェニル)2基中で、2個のフェ ニル基が好ましくはp位で同一に置換されていることが好ましい) である化合物が挙げられる。 式Ib R1−R11−A1−R5 Ib の本発明の化合物の中で、 R1及びR11が上記の意味を有し、かつ/または A1が側鎖中に1個または2個の極性官能基、例えば、OH、COOH、NH2、グアニ ジン、CONH2、SHを有するアミノ酸であり、特に A1の側鎖中の官能基がOHを表し、かつ/またはA1がPro、4−ヒドロキシ プロリン、3−ヒドロキシプロリン、Ser、Thr、Trp(For)またはTyr、好ましく は2−S配置を有する4−ヒドロキシプロリン、特に である化合物が好ましい。 本発明の化合物の中で、R5が一般式II の基である化合物、特にtが1であり、かつuが0であり、またはtが2であり 、 かつuが0であり、またはt及びuが両方とも1であり、かつR6、R7、X、Y 及びZが前記のように特定される化合物が好ましい。 R6がベンジルまたはメトキシベンジルであり、かつ/またはR7が水素であり 、かつ/またはXがオキソであり、かつ/またはY及びZが互いに独立にメトキ シ、水素、CF3またはtert.ブチルを表し、または一緒になって-(CH)4- を表す 化合物が特に挙げられる。 上記の化合物の中で、R1好ましくは であり、かつR11が-CH2SO2-または好ましくは-C(O)-である化合物が好ましい。 上記のアミノ酸はS配置であることが好ましい。 本発明の化合物の試験結果 NK1受容体(物質P−受容体)における受容体アフィニティーをヒトリンパ芽 球腫細胞(IM-9)に対しクローン化NK1受容体を用いて測定し、それにより125I標 識物質Pの置換を測定する。NK2結合試験を、ヒトNK2受容体に相当する貫通A20 細胞について行う。125I-BN-ノイソリニンAの置換を測定する。こうして得られ たIC50値は以下のとおりである。 化合物のリスト 化合物56及び57は、実施例55及び24と同様に基R1(再度、例示の簡素化され た形態で)を含む。 これらの化合物の中で、1〜5、8、15〜18及び43が好ましい。 上記の式の例示において、CH3基は全く示されていない。例えば、化合物1は 基R1−R11として(+)-ショウノウカルボン酸基を含む。 本発明の化合物は物質P拮抗作用を示すだけでなく、またノイロキニンA拮抗 特性及びノイロキニンB拮抗特性を有する有益なノイロキニン(タチキニン)ア ンタゴニストである。それらはノイロキニン介在性疾患の治療または予防、炎症 性及びアレルギー性の呼吸道疾患、例えば、喘息、慢性気管支炎、気腫、リウマ チ、咳または痰並びに眼疾患、例えば、結膜炎及び虹彩炎、皮膚疾患、例えば、 皮膚炎、じんま疹及び乾癬、胃腸疾患、例えば、潰瘍性大腸炎、クローン病、過 敏性の腸疾患及びヒルシュスプルング病、関節の疾患、例えば、慢性関節リウム チ、反応性関節炎及びライター症候群の治療または予防、中枢神経の疾患、例え ば、痴呆、アルツハイマー病、精神分裂症、精神病、鬱病、頭痛(例えば、偏頭 痛)及び癲癇の治療、並びに腫瘍、膠原病、排泄尿道の不全、ヘモロイド(haemo rrhoids)、嘔吐及びあらゆる種類の痛みの治療に有益である。 NK1値及びNK2値が同様の大きさの程度である化合物が医療に特に重要である。 それ故、本発明はまたこれらの化合物を含む薬剤及び医薬製剤としての本発明 の化合物の使用に関する。これらの化合物はヒトに使用されることが好ましい。 それらは、必要によりイオン浸透療法または既知のエンハンサーにより補助され て、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内、鼻内、吸入、経皮、また経口て投与されて もよい。 非経口投与のために、式Iの化合物またはその生理学上適合性の塩は、必要に より、この目的に通常使用される物質、例えば、可溶化剤、乳化剤またはその他 の賦形剤とともに、溶液、懸濁液またはエマルションに入れられる。使用される 可溶化剤は、例えば、水、生理塩化ナトリウム溶液またはアルコール、例えば、 エタノール、プロパンジオールもしくはグリセリン、糖溶液、たと、グルコース 溶液もしくはマンニトール溶液またはその他の異なる可溶化剤の混合物である。 更に、これらの化合物は、例えば、ポリラクチド、ポリグリコリドもしくはポ リヒドロキシ酪酸または鼻内製剤の移植片により投与されてもよい。 これらの化合物は、アミノ及びペプチド化学の一般に知られている方法を使用 して、適当なアミノ酸またはペプチド誘導体部分配列、カルボン酸またはスルホ ン酸及びアミンを逐次縮合し、こうして得られた化合物を遊離形態または所望の 塩の形態で単離することにより調製し得る。 式Ia R1−R11−A1−A2−NR23 Ia のジペプチド誘導体は部分R1−R11OH、H−A1−OH、H−A2−OH及び HN(R3)R2から合成されてもよく、それによりカップリングの順序は右から 左、左から右であってもよく、または単位R1−R11−A1−OH及びH−A2− N(R3)R2をカップリングすること(フラグメントカップリング)によるもの であってもよい。 本発明の化合物は、“Houben-Weyl,有機化学の方法,15/2巻”に記載されてい るようなペプチド化学の一般に知られている方法を使用して、または固相ペプチ ド合成(例えば、R.C.Sheppard,Int.J.Pept.Prot.Res.,21,118[1983])も しくは同様の既知の方法を使用して調製し得る。ここで、適当なアミノ酸または 部分アミノ酸配列が逐次縮合され、得られたペプチドが遊離形態または所望の塩 の形態で単離される。使用されるアミノ保護基は、“Houben-Weyl,有機化学の方 法,15/1巻”に記載されているものであり、それによりベンジルオキシカルボニ ル基(Z)が通常の合成に好ましく、フルオレニルメトキシカルボニル基(Fmoc)が 固相合成に好ましい。通常の合成の場合、アルギニンの側鎖がプロトン化により 保護され、固相合成の場合には、Mtr 基が使用された。固相ペプチド合成におい て、例えば、保護された側鎖を有する下記のアミノ酸が使用された。Lys(Boc)、 His(Bum)、Ser(tBu)及びAsp(tBu)。特定の合成条件は下記の実施例から明らかで ある。 固相合成を使用する一般式Iの化合物の合成について、これらのジペプチドカ ルボン酸が最初に合成され、これらが溶液中で反応させられてジペプチドアミド を生成する。下記のアンカー基が好適である。 1. ベンジルエステル(G.Barang,R.B.Merrifield,Peptides 2,1(1980)E .Gross,J.Meienhofer 編集,アカデミックプレス,ニューヨーク) 2. PAM-アンカー(R.B.Merrifield,J.Am.Chem.Soc.85,2149(1966)) 3. Wang- アンカー(S.-S.Wang,J.Am.Chem.Soc.95,1328(1973)) 4. SASRIN- アンカー(M.Mergler,R.Tanner,J.Gostuli,P.Grogg,Tetrah .Lett.29,4005(1988)) 式Ib R1−R11−A1−R5 Ib の化合物を調製するために、成分R1−R11OH、アミノ酸H−A1−OH及びア ミンH−R5が互いに結合される。必要により、R1−R11OHのカルボン酸が最 初にH−A1−OHの適当に保護された形態とカップリングされ、そして保護基 の開裂後に、アミンH−R5と縮合されてもよく、または適当に保護されたアミ ノ酸H−A1−OHが最初にH−R5と反応させられ、この生成物が脱保護後にR1 −R11OHとカップリングされてもよい。 アミンH−R5の塩基性形態は、既知の方法を使用して得られてもよい。 H−R5(式中、t=1かつu=0かつR6、Y及びZは先に記載されたとおりである) である場合、その調製はA.L.Davis ら,J.Med.Chem.18,752(1975)またはH.Me rz,DE 38 23 576(C.A.114(21),207 052 m)により記載されたような既知の 方法を使用して行われる。一般式XIの化合物への基R6の導入はNaH 及びBrR6と の反応により行われる。この反応はエキソ環状Nの保護基(Sch)の存在下または 不在下で行い得る。 この調製は下記の反応スキームにより示し得る。 好適な保護基(Sch)はBoc 基の如き塩基安定性保護基である。 一般式XIの化合物を調製するために、一般式Xの化合物が還元条件下で環化さ れる(例えば、Pd- ブラックによるA.L.Davis ら(J.Med.Chem.9,826(1966))に より記載された方法と同様の条件)。 化合物Xは適当に置換された1−ニトロベンジルアルコール(VII)から中間段 階VIII及びIXを経由して(例えば、SOCl2によるハロゲン化、続いてJ.Med.Chem .9,826(1966)に従ってアセトアミドマロン酸ジエチルエステルとの反応によ る)調製されてもよい。 一般式IIb (式中、t=1かつu=0かつR6、Y及びZは式IIa について先に特定された とおりである) のアミンH−R5は、例えば、LiAlH4による相当する化合物IIa の還元により調 製されてもよい。 化合物IIa(式中、t=u=0かつR6、Y及びZは先に特定されたとおりであ る)を調製するために、A.L.Davis ら,J.Med.Chem.16,1043(1973)に記載の 方法が好適である。ここで、α−ブロモ−o−ニトロフェニル酢酸メチルエステ ルから出発して、フタルイミド基が導入され、保護基の開裂及びニトロ基の還元 後に、環化が行われて(置換または未置換)3−アミノ−2−インドリノンを生 成する。 一般式IIb の類縁化合物を生成するためのR6の導入及び還元は上記のように して行い得る。 化合物IIa(式中、t=2、u=0;R6、Y及びZは先に定義されたとおりで ある)の調製は下記の反応スキームにより要約し得る。 類縁化合物IIb を生成するためのR6の導入及び還元は上記のようにして行い 得る。 この調製方法を使用する場合、上記の方法と同様にして、適当に置換された2 −(2−ニトロフェニル)−エチルブロミド(XVIII)がアセトアミドマロン酸ジ エチルエステルと反応させられて化合物XIX、次にXXを生成し得る。 化合物XXI を生成するための化合物XXの還元は、例えば、Pd- ブラックの存在 下で水素により、MeOH及び水の溶液中で加圧下に行い得る。化合物XXIIを調製す るための環化は、攪拌し、加熱しながらポリリン酸を用いて行い得る。 化合物IIa(式中、t=u=1;R6、Y及びZは先に定義されたとおりである) の調製は以下のようにして行い得る。未置換または置換フタロイルフェニルアラ ニンがアミンH2N−R6とカップリングされ、次いでピクテット−スペングラー 型の反応においてホルムアルデヒドで環化される。最後に、フタロイル基が、 例えば、ヒドロキシルアミンで処理することにより開裂される。 一般式IIb の類縁化合物を生成するための還元は上記のようにして行い得る。 一般式IIIa (式中、R6、Y及びZは先に定義されたとおりである) のアミンHR5の調製はG-Leclerc ら,J.Med.Chem.29,2427(1986)に従って 行い得る。この目的のために、置換または未置換3−ブロモキノリンが最初に相 当するN−オキサイドに変換され、次いでキノリン−2−オンに変換され、最後 にアミノ基が加圧下に(キャリヤー管中で)アンモニアを用いて導入される。 置換基R6の導入は化合物IIa に関して上記されたようにして行い得る。 一般式IVa (式中、R6は先に定義されたとおりであり、かつR8はヒドロキシを表し、かつ R9は水素である) の化合物HR5の調製はR.Weichert,Arkiv Kemi 25,231(1966)に従って行い 得る。ここで、アセトアミノマロン酸モノエチルエーテルが置換または未置換2 −ニトロベンズアルデヒドと反応させられ、次いでそれが加水分解され、ニトロ 基が還元され、最後に環化が行われる。 6の導入は上記のようにして行われる。 化合物IVa(式中、R9は(C1-5)アルコキシ、フェニル−(C1-5)アルキルオ キシ、ナフチル−(C1-5)アルキルオキシまたは(C1-4)アルキルカルボニルを 表し、またはR8及びR9が一緒になって酸素または-OCH2CH2O-を表す)を調製す るために、上記の化合物IVa(式中、R8が水素を表し、かつR6がヒドロキシを表 す)が以下のように反応させられてもよい。 a) 化合物IVa(式中、R9がアルキルオキシ、フェニルまたはナフチルアルキル オキシである)を調製するために、ウィリアムソンのエーテル化; b) 化合物IVa(式中、R9がアルキルカルボニルである)を調製するために、相当 する酸無水物との反応; c) 化合物IVa(式中、R8及びR9が一緒になって酸素を表す)を調製するために 、例えば、オペナウアーの酸化; d) 化合物IVa(式中、R8及びR9が両方とも-OCH2CH2O-を表す)を調製するため に、(c)に従って得られたケト化合物とエチレングリコールの反応。 一般式H−R5(式中、R7はアルキルである)のアミンを調製するために、一 般式IIa、IIb、IIIa及びIVa の化合物がアルキル化される。このアルキル化は最 初にエキソ環状Nを例えばトリフルオロアセチルにより保護し、アルキルブロミ ドによるアルキル化を行い、次いで例えば加水分解により保護基を開裂すること により行い得る。医薬製剤 注射溶液 200 mgの活性物質* 1.2 mgの二水素リン酸一カリウム } =KH2PO4 } 0.2 mgの二水素リン酸ナトリウム }(緩衝剤) NaH2PO4・2H2O } 94 mgの塩化ナトリウム } または }(等張性) 520 mgのグルコース } 4 mgのアルブミン (プロテアーゼ保護) 充分な量の水酸化ナトリウム溶液 } pHを6に 充分な量の塩酸 } 調節するため 注射目的のための溶液10mlをつくるのに充分な水注射溶液 200 mgの活性物質* 94 mgの塩化ナトリウム または 520 mgのグルコース 4 mgのアルブミン 充分な量の水酸化ナトリウム溶液 } pHを9に 充分な量の塩酸 } 調節するため 注射目的のための溶液10mlをつくるのに充分な水凍結乾燥物 200 mgの活性物質* 520 mgのマンニトール(等張性/構造ビルダー) 4 mgのアルブミン 凍結乾燥物用の溶媒1 10mlの注射目的のための水 凍結乾燥物用の溶媒2 20 mg のポリソルベート(商標)80=トゥイーン(商標)80 (表面活性物質) 10mlの注射目的のための水* 活性物質: 本発明の化合物、例えば、実施例1または201 の化合物 67kgのヒトに対する投薬量: 1〜500 mg実施例1 tert.−ブチルオキシカルボニル−(2S)−2−ナフチルアラニル−(2−メトキ シフェニル)ピペラジド(I) tert.−ブチルオキシカルボニル−L−2−ナフチルアラニン3.15g 及びN, N’−カルボニルジイミダゾール1.8gを2.5 時間にわたってTHF 100 ml中で攪拌 した。1−(2−メトキシフェニル)ピペラジン1.93g を添加し、周囲温度で12 時間攪拌し、次いでTHF を減圧で蒸留して除いた。次いでその混合物を酢酸エチ ル100 mlに吸収させ、10%のKHCO3溶液及び水で抽出し、酢酸エチル相をNa2SO4 で乾燥させ、減圧で濃縮した。無色の油4.9g。tert.−ブチルオキシカルボニル−(2S,4R)−4−ヒドロキシプロリル−(2S)− 2−ナフチルアラニル−(2−メトキシフェニル)ピペラジド(II) I 4.9g を45分間にわたって周囲温度でトリフルオロ酢酸/ジクロロメタン (1:1)50ml中で攪拌し、その溶液を減圧で蒸発により濃縮し、残渣を酢酸エチル に溶解し、10%のKHCO3溶液で2回抽出し、水で2回抽出し、酢酸エチル相を乾 燥させ、蒸発により濃縮した。油状残渣をDMF/ジクロロメタン(1:1)50mlに溶解 し、tert.−ブチルオキシカルボニル−(2S,4R)−4−ヒドロキシプロリン2.3g 、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール1.6gと混合し、ジイソプロピルエチルアミ ン3mlでpH9.5 に調節し、次いでテトラメチルウロニウムテトラフルオロボレー ト3.8gを添加し、その混合物を24時間攪拌した。その溶液を高真空中の蒸発によ り濃縮し、残渣を酢酸エチルに吸収させ、10%のKHCO3溶液で2回抽出し、飽和N aCl溶液で2回抽出し、乾燥させ、蒸発により濃縮した。 黄色の油5.4g(理論値の90%)。(+)−ショウノウ−3−カルボニル−(2S,4R)−4−ヒドロキシプロリル−(2S)− 2−ナフチルアラニル−(2−メトキシフェニル)ピペラジド(1) II 0.6g を45分間にわたって周囲温度でトリフルオロ酢酸/ジクロロメタン(1 :1)20mlとともに攪拌し、蒸発により濃縮し、酢酸エチル中に吸収させ、10%のK HCO3溶液そして水で抽出し、乾燥させ、蒸発により濃縮した。残渣をDMF/ジクロ ロメタン(1:1)40mlに吸収させ、(+)−ショウノウ−3−カルボン酸0.2g、1−ヒ ドロキシベンゾトリアゾール0.16g、ジイソプロピルエチルアミン1ml及びテト ラメチルウロニウムテトラフルオロボレート0.38g と混合し、室温で12時間攪拌 した。濃縮後、その混合物を酢酸エチルに吸収させ、10%のKHCO3溶液で 2回抽出し、水で2回抽出し、乾燥させ、蒸発により濃縮する。塩酸塩をエーテ ル性HCl の添加により沈殿させる。 310 mg(理論値の45%)。実施例2 実施例2 2a の調製 Boc-L-トリプトファン7.0g(23 ミリモル)及びN−メチル−(o−メチルベン ジル)−アミン3.1g(23 mM)をDMF 200 mlに溶解し、TBTU 7.75g(24mM)と混合し 、二三滴のトリエチルアミンを添加することによりpH約8に調節した。周囲温度 で24時間後に、その混合物を減圧で濃縮、乾燥させ、残渣を酢酸エチル300 mlに 吸収させ、夫々0.5n(1)HCl 150 mlで3回抽出し、夫々NaHCO3溶液150 mlで3回 抽出した。酢酸エチル相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、濃縮、乾燥させて2a 7.4g をアイボリー色の固体物質として得た。融点70〜84℃。[α]20 D=34.3°(MeO H)2bの調製 2a 6.8g(16mM)をジオキサン中の4nのHCl 200 mlと混合し、周囲温度で1時間 攪拌した。その反応溶液を濃縮、乾燥させ、残渣をエーテルとともに攪拌し、吸 引して除き、エーテルで洗浄し、デシケーター中で乾燥させた。塩酸塩2b 6.47g をピンク色の粉末として得た。2c の調製 2b 4.5g(12.6mM)及びBoc-(2S,4R)-ヒドロキシプロリン2.91g をDMF 120 mlに 溶解し、TBTU 4.3g(13.4mM)と混合し、TEA を添加することによりpH値を約8に 調節した。周囲温度で24時間攪拌した後、その混合物を濃縮、乾燥させ、酢酸エ チル400 mlに吸収させ、0.5nのHCl 200 mlで3回抽出し、夫々1nのNaHCO3溶液20 0ml で3回抽出し、有機相をMgSO4で乾燥させ、濾過し、蒸発により濃縮した。2 c 6.33g をクリーム色の固体物質として得た。2d の調製 Boc 保護基を2bの調製に記載されたのと同様の方法で開裂した。ここで、塩酸 塩2d 4.7g をクリーム色の粉末として得た。2e の調製 2d 1.2g(2.55mM)及び(+)-ショウノウカルボン酸0.5g(2.55mM)をCH2Cl2 30 ml 及びTBTU 0.9g(2.8 mM)と合わせ、TEA を添加することによりpH8に調節し、周 囲温度で24時間攪拌した。その反応混合物を濃縮、乾燥させ、CH2Cl2/MeOH=9:1 を溶離剤として使用して残渣をシリカゲルによるクロマトグラフィーにかけた。 合わせた画分を濃縮して2e 0.49gをクリーム色の固体物質として得た。 融点55〜64℃。 [α]20 D=-21.4°(MeOH)実施例3(化合物34) 化合物2d TBTU (-)-ショウノウカルボン酸 2dの合成を実施例2のようにして行った。 2d 0.63g(1.34mM)及び(-)-ショウノウカルボン酸0.26g をDMF 25mlに溶解し、 TEA 0.38mlを添加することによりそのpH値を8に調節し、TBTU 0.48gを添加した 。その調製混合物を周囲温度で一夜攪拌し、次いでロータリー・エバポレーター で濃縮、乾燥させた。残渣を酢酸エチルに溶解し、移動溶媒として酢酸エチルを 用いてシリカゲルでクロマトグラフィーにかけた。ここで、上記の化合物を白色 の固体物質として得た。収量:0.46g。 融点125〜144 ℃;[α]20 D=-81.9°(MeOH) 本発明のその他の化合物、例えば、上記の化合物1〜53を同様にして調製し得 る。 化合物1〜56の物理データのリスト 化合物 融点[℃] 1 159-164 2 55-64 3 138-148 4 148-152 5 160-170 分解 6 178-184 7 140-145 8 145-155 9 245-250 10 182-186 11 120-128 12 165-176 分解 13 175-180 14 200-215 15 140-144 分解 16 141-145 17 155-160 18 160-165 19 130-135 分解 20 143-147 分解 21 163-167 22 194-197 23 125-129 分解 24 140-148 25 固形油 26 138-146 27 72-76 28 132-138 34 125-144 42 139-143 43 124 44 134-136 45 111-118 46 120-142 47 120-140 48 108-110 55 132-136 56 118-123
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A61K 38/00 ABL A61K 37/02 ADS ACD ACL ACL AAM ADS ADU ADU AAN (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FR,GB,GR,IE,IT,LU,M C,NL,PT,SE),AU,BG,BY,CA,C N,CZ,EE,FI,HU,JP,KR,KZ,LT ,LV,MX,NO,NZ,PL,RO,RU,SG, SI,SK,UA,UZ,VN (72)発明者 エッセル フランツ ドイツ連邦共和国 デー55218 インゲル ハイム アム ライン ポーゼナー シュ トラーセ 30 (72)発明者 ドーリンガー ホルシュト ドイツ連邦共和国 デー55218 インゲル ハイム アム ライン キーフェルンシュ トラーセ 30ツェー (72)発明者 ユング ビルギット ドイツ連邦共和国 デー55411 ビンゲン アム ライン シュロッスベルクシュト ラーセ 37 (72)発明者 シュペック ゲオルク ドイツ連邦共和国 デー55218 インゲル ハイム アム ライン イン デル ビッ ツ 10 (72)発明者 ブエルガー エーリッヒ ドイツ連邦共和国 デー55411 ビンゲン アム ライン ライプツィッヒシュトラ ーセ 7アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.一般式I R1−R11−A1−B (I) のアミノ酸誘導体またはその医薬上許される塩。 {式中、 R1は6個の炭素原子または5個の炭素原子及びO原子またはN原子からなり 、かつR11に対し2位または3位に酸素官能基(これは=O、−OHまたは-O-( C1-C4アルキルである)を有する飽和または部分飽和6員環であり、 その環はまた-CH2-、-C(CH3)2-、-C(C2H5)2-または-CH2-CH2- ブリッジを有し ていてもよく、または 前記ブリッジの他に、二つの非隣接炭素原子の間に結合を有していてもよく、 かつ 非橋かけ環または橋かけ環はまた1〜5個の(C1-C3)アルキル基により置換 されていてもよく、 R11-C(O)-、-CH2-C(O)-、-SO2- または-CH2-SO2- を表し、 A1はD−またはL−アラニン(Ala)、D−またはL−バリン(Val)、D−また はL−ロイシン(Leu)、D−またはL−イソロイシン(Ile)、D−またはL−セリ ン(Ser)、D−またはL−スレオニン(Thr)、D−またはL−アロスレオニン、D −またはL−システイン(Cys)、D−またはL−メチオニン(Met)、D−またはL −フェニルアラニン(Phe)、D−またはL−トリプトファン(Trp)、Nホルミル保 護Trp、D−またはL−チロシン(Tyr)、D−またはL−プロリン(Pro)、D−ま たはL−ジデヒドロプロリン(ΔPro)、例えば、3,4−ジデヒドロプロリン(Δ (3,4)-Pro)、D−またはL−ヒドロキシプロリン(Pro(OH))、例えば、3−ヒド ロキシプロリン(Pro(3OH))及び4−ヒドロキシプロリン(Pro(4OH))、D−ま たはL−アゼチジン−2−カルボン酸(Azt)、D−またはL−チオプロリン(Tpr) 、D−またはL−アミノプロリン(Pro(NH2))、例えば、3−アミノプロリン( Pro(3NH2))及び4−アミノプロリン(Pro(4NH2))、D−またはL−ピログルタ ミン酸(pGlu)、D−またはL−2−アミノイソ酪酸(Aib)、 D−またはL−2,3−ジアミノプロピオン酸、D−またはL−2,4−ジアミ ノ酪酸、D−またはL−グルタミン酸(Glu)、D−またはL−アスパラギン酸(As p)、D−またはL−グルタミン(Gln)、D−またはL−アスパラギン(Asn)、D− またはL−リシン(Lys)、D−またはL−アルギニン(Arg)、D−またはL−ヒス チジン(His)、D−またはL−オルニチン(Orn)、D−またはL−ヒドロキシピペ リジンカルボン酸、例えば、5−ヒドロキシピペリジン−2−カルボン酸、D− またはL−メルカプトプロリン(Pro(SH))、例えば、3−メルカプトプロリン(P ro(3SH))及び4−メルカプトプロリン(Pro(4SH))、Tpr(O)、Met(O)、Tpr(O2)ま たはMet(O2)、並びにこれらの幾何異性体であり、これらの中に含まれるヒドロ キシ基及びアミノ基は通常の保護基(例えば、アシル、カルバモイルまたはアラ ルキル(特に、ベンジル))により保護されていてもよく、 Bは基−A2−NR23または−R5であり、 A2はフェニル基、一置換、二置換もしくは三置換フェニル基、ヘテロアリー ル基、シクロヘキシル基またはシクロペンチル基、ナフチル基またはモノ−もし くはジ−C1-3アルキルアミノ基を含む親油性α−アミノ酸であり、かつこの環状 基またはアミノ基はアミノ酸の骨格から1〜8員鎖により分離されており、フェ ニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキ ル、シアノまたは1−ピロリジニルであってもよく、かつ1〜8員鎖において、 その鎖の員は−CHR4、-C(O)-、-O-、-S- 及び/または−NR4−[それらは それらが下記の三つの型の鎖の一つをもたらすように配置されている −(CHR41-8− −(CHR40-p−G1−(CHR40-q− −(CHR41-p−G2−(CHR40-q− (式中、G1は-C(O)O- または-C(O)-NR4-であり、G2は-O-、-S-、-NR4-C(O)-O- 、-NR4-C(O)-、-NR4-C(O)-NR4-または-O-C(O)-NR4-であり、かつp及びqは鎖員 の合計数が1〜8であるように選ばれる1〜6の全数であり、かつR4は水素、 アルキル、アリールまたはアラルキルであり、アリールはフェニル、一置換、二 置換もしくは三置換フェニルまたはナフチルであり、フェニル基の置換基は互い に独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキルまたはシ アノであり、かつそのアルキル基は1〜3個の炭素原子を含む(一つの鎖が一つ より多い−CHR4−基を含む場合、R4はこれらの−CHR4−基の一つ中でア ルキル、アリールまたはアラルキルのみであってもよい)]であってもよく、ま たは A2はLeu、Ile、Nle、Val、Met または基 (式中、x及びyは互いに独立に1または2である) の一つであり、 R2及びR3は互いに独立にアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールまた はヒドロキシ(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニ ルまたはナフチルであり、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハ ロメチル、アルコキシ、アルキル、アルキルチオ、ヒドロキシ、ニトロ、トリフ ルオロメトキシ、ジアルキルアミノまたはシアノであり、またはフェニル基の二 つの隣接位置が-O-(CH2)1または2-O-により結合されており、ヘテロアリールは インドリル、ピリジル、ピロリル、イミダゾリルまたはチエニルであり、かつそ のアルキル基またはアミノ基は1〜3個の炭素原子を含む)であり、または基 が一般式の環であり、 [式中、m及びnは夫々0、1、2または3であり、それによりその合計が2、 3、4または5であり、sは2または3であり、 Wは基 (CH2)0-2アリール、CH(アリール)2、シクロペンチル、(CH2)0-2シクロヘキシル 、ピリジルまたは (そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニルまたはナフ チルであり、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、ア ルコキシ、アルキル、シアノ、ヒドロキシ、ニトロまたはアルキルチオであり、 またはフェニル基の二つの隣接位置が-O-(CH2)1-2-O-により結合されており、か つアルキルは1〜3個の炭素原子を含む)である] R5は式 のアミンであり、 [式中、 R6はアラルキル、ジアリールアルキル(これらの基中で、アリールはフェニ ルまたはナフチルであり、かつアルキルは(C1-5)アルキルである)、ヘテロア リール−(C1-5)アルキル(そのヘテロアリールは2−、3−もしくは4−ピリ ジルまたは2−もしくは3−チエニルである)、フェニルアミノ−(C1-5)アル キル、ナフチルアミノ−(C1-5)アルキルまたはN−フェニルアルキルピペリジ ニル(列記されたこれらのフェニル基は未置換であり、または互いに独立に(C1 -5 )アルキル、好ましくはメチル、(C1-5)アルコキシ、好ましくはメトキシ、 ジメチルアミン、ハロゲン、トリフルオロメチル、-CN または-OCF3である1、 2または3個の置換基を有する)であり、 R7は水素または(C1-5)アルキルであり、 XはOまたはH2であり、 Y及びZは互いに独立に水素、(C1-5)アルキル、(C1-5)アルキルオキシ、 ベンジルオキシ(そのフェニル基は未置換であり、または互いに独立に(C1-5) アルキル、好ましくはメチル、(C1-5)アルコキシ、好ましくはメトキシ、ジメ チルアミン、ハロゲン、トリフルオロメチル、-CN または-OCF3である1、2ま たは3個の置換基を有する)、-OCF3、ハロゲン、-CF3、-CN、-CH2NH2、-CONH2 、N−(C1-5アルキル)2、NH−(C1-4)アルキルカルボニル、N−(C1-5) アルキル−N−(C1-4)アルキルカルボニル、NH2またはNH−(C1-5)アルキ ルであり、またはY及びZが互いに隣接位置にある場合には、両方が一緒になっ て-OCH2O-、-OCH2CH2O-または(CH)4を表し、 t及びuは下記の意味の一つを有する、 (a) t及びuは0である (b) tは1であり、かつuは0である (c) t及びuは両方とも1である (d) tは2であり、かつuは0である] またtが1であり、かつuが0である場合には、R5は式IVのアミンである (式中、R6、R7、Y及びZは上記の意味を有し、かつ R8は水素であり、かつR9はヒドロキシ、(C1-5)アルコキシ、フェニル−( C1-5)アルキルオキシ、ナフチル−(C1-5)アルキルオキシまたは(C1-4)アル キルカルボニルであり、または R8及びR9は一緒になって酸素または-OCH2CH2O-であり、かつ C*のキラリティーはRまたはSであってもよい)} 2.R1及びR11が請求の範囲第1項に特定されたとおりであり、 A1がD−またはL−アラニン(Ala)、D−またはL−バリン(Val)、D−また はL−ロイシン(Leu)、D−またはL−イソロイシン(Ile)、D−またはL−セリ ン(Ser)、D−またはL−スレオニン(Thr)、D−またはL−アロスレオニン、D −またはL−システイン(Cys)、D−またはL−メチオニン(Met)、D−またはL −フェニルアラニン(Phe)、D−またはL−トリプトファン(Trp)、N−ホルミル 保護Trp、D−またはL−チロシン(Tyr)、D−またはL−プロリン(Pro)、D− またはL−ジデヒドロプロリン(ΔPro)、例えば、3,4−ジデヒドロプロリン( Δ(3,4)-Pro)、D−またはL−ヒドロキシプロリン(Pro(OH))、例えば、3−ヒ ドロキシプロリン(Pro(3OH))及び4−ヒドロキシプロリン(Pro(4OH))、D− またはL−アゼチジン−2−カルボン酸(Azt)、D−またはL−チオプロリン(Tp r)、D−またはL−アミノプロリン(Pro(NH2))、例えば、3−アミノプロリン (Pro(3NH2))及び4−アミノプロリン(Pro(4NH2))、D−またはL−ピログル タミン酸(pGlu)、D−またはL−2−アミノイソ酪酸(Aib)、D−またはL−2 ,3−ジアミノプロピオン酸、D−またはL−2,4−ジアミ ノ酪酸、D−またはL−グルタミン酸(Glu)、D−またはL−アスパラギン酸(As p)、D−またはL−グルタミン(Gln)、D−またはL−アスパラギン(Asn)、D− またはL−リシン(Lys)、D−またはL−アルギニン(Arg)、D−またはL−ヒス チジン(His)、D−またはL−オルニチン(Orn)、D−またはL−ヒドロキシピペ リジンカルボン酸、例えば、5−ヒドロキシピペリジン−2−カルボン酸、D− またはL−メルカプトプロリン(Pro(SH))、例えば、3−メルカプトプロリン(Pr o(3SH))及び4−メルカプトプロリン(Pro(4SH))、Tpr(O)、Met(O)、Tpr(O2)また はMet(O2)、並びにこれらの幾何異性体であり、これらの中に含まれるヒドロキ シ基及びアミノ基は通常の保護基(例えば、アシル、カルバモイルまたはアラル キル(特に、ベンジル))により保護されていてもよく、かつ Bが基−A2−NR23である場合には、 A2がフェニル基、一置換、二置換もしくは三置換フェニル基、ヘテロアリー ル基、シクロヘキシル基もしくはシクロペンチル基またはモノ−もしくはジ−C1 -3 アルキルアミノ基を含む親油性α−アミノ酸であり、かつこの環状基またはア ミノ基はアミノ酸の骨格から1〜8員鎖により分離されており(フェニル基の置 換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキシ、アルキル、シアノ または1−ピロリジニルであり、かつ鎖は請求の範囲第1項に定義されたとおり である)、またはA2がLeu、Ile、Nle、Val、Met または基 (式中、x及びyは互いに独立に1または2である) の一つであり、 R2及びR3が互いに独立にアルキル、アリールアルキル、ヘテロアリールまた はヒドロキシ(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニ ルまたはナフチルを表し、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハ ロメチル、アルコキシ、アルキルまたはシアノを意味し、ヘテロアリールはイン ドリル、ピリジル、ピロリル、イミダゾリルまたはチエニルを表し、かつそのア ルキル基またはアルコキシ基は1〜3個の炭素原子を含む)であり、または 基 が一般式の環である、 [式中、m、n及びsは請求の範囲第1項に定義されたとおりであり、かつ Wは基 -(CH2)0-2-アリール、CH(アリール)2、シクロペンチルまたは(CH2)0-2シクロヘ キシル(そのアリールはフェニル、一置換、二置換もしくは三置換フェニルまた はナフチルを表し、フェニル基の置換基は互いに独立にハロゲン、トリハロメチ ル、アルコキシ、アルキルまたはシアノである)である] 請求の範囲第1項に記載の化合物。 3.R1であり、かつ/またはR11が-CH2SO2-または好ましくは-C(O)-である請求の範囲 第1項または第2項に記載の化合物。 4.A1が側鎖中に1個または2個の極性官能基、例えば、OH、COOH、NH2、グア ニジン、CONH2、SHを有するアミノ酸である請求の範囲第1項、第2項または第 3項に記載の化合物。 5.A1の側鎖中の官能基がOHである請求の範囲第4項に記載の化合物。 6.A1がSer、Thr、Trp(For)またはTyr である請求の範囲第1項、第2項また は第3項に記載の化合物。 7.A1がPro または4−ヒドロキシプロリンである請求の範囲第1項、第2項 または第3項に記載の化合物。 8.A1が2−S−配置を有する4−ヒドロキシプロリン、更に特別には である請求の範囲第7項に記載の化合物。 9.A2が非環式または環式のアミノ酸、例えば、(O−ベンジル)Ser、(O− 置換ベンジル)Ser、(O−ベンジル)Thr、シクロヘキシルアラニン、ホモフェ ニルアラニン、3−(1−ピロリル)−アラニン、3−(2,5−ジメチル−1 −ピロリル)アラニン、3−(1−インドリル)アラニン、2−アミノ−4−( 1−ピロリル)−酪酸、2−アミノ−5−(1−ピロリル)吉草酸、2−アミノ −6−(1−ピロリル)カプロン酸、Leu、Lys(Z)、3−(2−チエニル)アラ ニン、3−(3−ベンゾチエニル)アラニン、3−(1−イソインドリノニル) アラニン、(O−ベンジル)Asp、(O−ベンジル)Glu、Trp、(N−Me)Trp、Hi s、3−(2−チアゾリル)−アラニン、または3−ジメチルアミノ−アラニン 、−(O−メチル)Tyr、または2−ナフチルアラニン、 を表し、 アミノ酸中に含まれるフェニル基が一置換、二置換または三置換されていても よく、かつこれらの置換基が互いに独立にハロゲン、トリハロメチル、アルコキ シ、アルキルまたはシアノであり、そのアルキル基またはアルコキシ基が1〜3 個の炭素原子を含み、かつ 上記のアミノ酸が好ましくはS配置で存在する請求の範囲第1項〜第8項のい ずれか一項に記載の化合物。 10.A2である請求の範囲第9項に記載の化合物。 11.A2であり、かつY'がHである請求の範囲第10項に記載の化合物。 12.R2及びR3が互いに独立にメチル、ベンジル、フェネチル(この中に含まれ るフェニル基は1個または2個のメトキシ基により置換されている)またはピリ ジルメチルを表す請求の範囲第1項〜第10項のいずれか一項に記載の化合物。 13.R3が2−メチルベンジルである請求の範囲第12項に記載の化合物。 14.基 が環 (式中、mは1であり、かつnは1または2である) である請求の範囲第1項〜第10項のいずれか一項に記載の化合物。 15.基 が環 (式中、sは2または3(好ましくは2)であり、かつWは請求の範囲第1項に 記載のとおりである請求の範囲第1項〜第10項のいずれか一項に記載の化合物。 16.Wがシクロヘキシル、フェニル、CH(フェニル)2、ナフチルまたはピリジ ルであり、これらのフェニル基が置換されている請求の範囲第15項に記載の化合 物。 17.Wがフェニルである場合、これがハロゲン、アルコキシ、アルキル、シアノ 、ヒドロキシ、ニトロ、-CO2CH3、-CO2C2H5またはアルキルチオにより一置換さ れている請求の範囲第16項に記載の化合物。 18.フェニル基の置換基がメトキシ、塩素、メチル、エチル、シアノ、ヒドロキ シ、ニトロまたはメチルチオ、好ましくはメトキシ、塩素、メチル、シアノまた はメチルチオである請求の範囲第17項に記載の化合物。 19.フェニル基の置換基が2位にある請求の範囲第17項または第18項に記載の化 合物。 20.Wが基-CH(フェニル)2である場合、夫々のフェニル基がハロゲン、好ましく はフッ素により置換されている請求の範囲第16項に記載の化合物。 21.-CH(フェニル)2基中で、二つのフェニル基が好ましくはp位で同一に置換さ れている請求の範囲第16項または第20項に記載の化合物。 22. または またはこれらの医薬上許される塩である請求の範囲第1項に記載の化合物。 23.R5が一般式II の基である請求の範囲第1項〜第8項のいずれか一項に記載の化合物。 24.tが1であり、かつuが0であり、またはtが2であり、かつuが0であり 、またはt及びuが両方とも1であり、かつR6、R7、X、Y及びZが請求の範 囲第1項に定義されたとおりである請求の範囲第23項に記載の化合物。 25.R6がベンジルまたはメトキシベンジルである請求の範囲第1項〜第8項、 第23項及び第24項のいずれか一項に記載の化合物。 26.R7が水素である請求の範囲第1項〜第8項及び第23項〜第25項のいずれか 一項に記載の化合物。 27.Xがオキソである請求の範囲第1項〜第8項及び第23項〜第26項のいずれか 一項に記載の化合物。 28.Y及びZが互いに独立にメトキシ、水素、CF3またはtert.ブチルであり、 または一緒になって-(CH)4-である請求の範囲第1項〜第8項及び第23項〜第27 項のいずれか一項に記載の化合物。 29.適当なアミノ酸、またはペプチド誘導体の部分配列、酸及びアミンを既知の 方法を使用して逐次縮合し、得られた化合物を遊離形態または所望の塩の形態で 単離することを特徴とする請求の範囲第1項〜第28項のいずれか一項に記載の化 合物またはその塩の調製方法。 30.請求の範囲第1項〜第28項に記載の化合物を含む医薬製剤。 31.ノイロキニン介在性疾患の治療及び予防のための請求の範囲第1項〜第28項 に記載の化合物の使用。
JP7528677A 1994-05-07 1995-05-04 新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii) Ceased JPH09512806A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4416255 1994-05-07
DE4416255.3 1994-05-07
DE4445939A DE4445939A1 (de) 1994-05-07 1994-12-22 Neue Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen (II)
DE4445939.4 1994-12-22
PCT/EP1995/001691 WO1995030687A1 (de) 1994-05-07 1995-05-04 Neurokinin (tachykinin)-antagonisten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09512806A true JPH09512806A (ja) 1997-12-22

Family

ID=25936418

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7528677A Ceased JPH09512806A (ja) 1994-05-07 1995-05-04 新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii)

Country Status (20)

Country Link
US (2) US5712273A (ja)
EP (1) EP0804463A1 (ja)
JP (1) JPH09512806A (ja)
CN (1) CN1147260A (ja)
AU (1) AU690275B2 (ja)
BG (1) BG100946A (ja)
CA (1) CA2189764A1 (ja)
CZ (1) CZ325496A3 (ja)
EE (1) EE9600186A (ja)
FI (1) FI964473A0 (ja)
HR (1) HRP950276A2 (ja)
HU (1) HUT75708A (ja)
IL (1) IL113625A0 (ja)
MX (1) MX9605128A (ja)
NO (1) NO964700L (ja)
NZ (1) NZ285750A (ja)
PL (1) PL317127A1 (ja)
RO (1) RO115355B1 (ja)
SK (1) SK142696A3 (ja)
WO (1) WO1995030687A1 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0610487B1 (de) * 1992-09-03 1999-11-10 Boehringer Ingelheim Pharma KG Neue aminosäurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen
DE19541283A1 (de) 1995-11-06 1997-05-07 Boehringer Ingelheim Kg Neue Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen
DE19623950A1 (de) * 1996-06-15 1997-12-18 Boehringer Ingelheim Kg Pharmazeutische Zubereitung in Form von Liposomen
US6329342B1 (en) 1997-08-19 2001-12-11 Eli Lilly And Company Treatment of congestive heart failure with growth hormone secretagogues
US6639076B1 (en) 1998-08-18 2003-10-28 Eli Lilly And Company Growth hormone secretagogues
GB9819860D0 (en) 1998-09-12 1998-11-04 Zeneca Ltd Chemical compounds
KR100699404B1 (ko) 1999-02-18 2007-03-23 가켄 세야쿠 가부시키가이샤 성장 호르몬 분비촉진제로서의 신규 아미드 유도체
US6828331B1 (en) * 1999-02-19 2004-12-07 Eli Lilly And Company Growth hormone secretagogues
MXPA02005070A (es) 1999-11-18 2003-09-25 Antexpharma Inc 1-benzazepinas sustituidas y derivados de las mismas.
US7125840B2 (en) * 2001-10-09 2006-10-24 Eli Lilly And Company Substituted dipeptides as growth hormone secretagogues
US20060167268A1 (en) * 2002-04-09 2006-07-27 Eli Lilly And Company, Patent Division, Growth hormone secretagogues
ATE332307T1 (de) * 2002-04-09 2006-07-15 Lilly Co Eli Wachstumhormonsekretionsförderer
KR101389246B1 (ko) 2004-07-15 2014-04-24 브리스톨-마이어스스퀴브컴파니 아릴- 및 헤테로아릴-치환된 테트라히드로이소퀴놀린, 및 이것의 노르에피네프린, 도파민 및 세로토닌의 재흡수를 차단하기 위한 용도
US7238560B2 (en) * 2004-07-23 2007-07-03 Cree, Inc. Methods of fabricating nitride-based transistors with a cap layer and a recessed gate
US8362075B2 (en) 2005-05-17 2013-01-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Cyclohexyl sulphones for treatment of cancer
JP5258561B2 (ja) 2005-07-15 2013-08-07 アルバニー モレキュラー リサーチ, インコーポレイテッド アリール置換およびヘテロアリール置換テトラヒドロベンズアゼピンならびにノルエピネフリン、ドーパミンおよびセロトニンの再取り込みを遮断するためのその使用
JP4879988B2 (ja) 2005-09-29 2012-02-22 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション メラノコルチン−4受容体モジュレーターとしてのアシル化スピロピペリジン誘導体
GB0603041D0 (en) 2006-02-15 2006-03-29 Angeletti P Ist Richerche Bio Therapeutic compounds
WO2008039327A2 (en) 2006-09-22 2008-04-03 Merck & Co., Inc. Method of treatment using fatty acid synthesis inhibitors
US20110218176A1 (en) 2006-11-01 2011-09-08 Barbara Brooke Jennings-Spring Compounds, methods, and treatments for abnormal signaling pathways for prenatal and postnatal development
CA2674436C (en) 2007-01-10 2012-07-17 Istituto Di Ricerche Di Biologia Molecolare P. Angeletti S.P.A. Amide substituted indazoles as poly(adp-ribose)polymerase (parp) inhibitors
EP2145884B1 (en) 2007-04-02 2014-08-06 Msd K.K. Indoledione derivative
CA2690191C (en) 2007-06-27 2015-07-28 Merck Sharp & Dohme Corp. 4-carboxybenzylamino derivatives as histone deacetylase inhibitors
KR20100126467A (ko) 2008-03-03 2010-12-01 타이거 파마테크 티로신 키나아제 억제제
US9156812B2 (en) 2008-06-04 2015-10-13 Bristol-Myers Squibb Company Crystalline form of 6-[(4S)-2-methyl-4-(2-naphthyl)-1,2,3,4-tetrahydroisoquinolin-7-yl]pyridazin-3-amine
US8691825B2 (en) 2009-04-01 2014-04-08 Merck Sharp & Dohme Corp. Inhibitors of AKT activity
EP2429296B1 (en) 2009-05-12 2017-12-27 Albany Molecular Research, Inc. 7-([1,2,4,]triazolo[1,5,-a]pyridin-6-yl)-4-(3,4-dichlorophenyl)-1,2,3,4- tetrahydroisoquinoline and use thereof
MX2011011901A (es) 2009-05-12 2012-01-20 Albany Molecular Res Inc Tetrahidroisoquinolinas aril, heteroaril, y heterociclo sustituidas y uso de las mismas.
JP5739415B2 (ja) 2009-05-12 2015-06-24 ブリストル−マイヤーズ スクウィブ カンパニー (S)−7−([1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)−4−(3,4−ジクロロフェニル)−1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリンの結晶形態およびその使用
EA023838B1 (ru) 2009-10-14 2016-07-29 Мерк Шарп Энд Домэ Корп. ЗАМЕЩЕННЫЕ ПИПЕРИДИНЫ, КОТОРЫЕ ПОВЫШАЮТ АКТИВНОСТЬ p53, И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ
WO2011163330A1 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel heterocyclic compounds as erk inhibitors
EP3330377A1 (en) 2010-08-02 2018-06-06 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of catenin (cadherin-associated protein), beta 1 (ctnnb1) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
CA2807307C (en) 2010-08-17 2021-02-09 Merck Sharp & Dohme Corp. Rna interference mediated inhibition of hepatitis b virus (hbv) gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
US8883801B2 (en) 2010-08-23 2014-11-11 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted pyrazolo[1,5-a]pyrimidines as mTOR inhibitors
EP2613782B1 (en) 2010-09-01 2016-11-02 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazole derivatives useful as erk inhibitors
WO2012036997A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Schering Corporation Fused pyrazole derivatives as novel erk inhibitors
EP3766975A1 (en) 2010-10-29 2021-01-20 Sirna Therapeutics, Inc. Rna interference mediated inhibition of gene expression using short interfering nucleic acid (sina)
US9351965B2 (en) 2010-12-21 2016-05-31 Merck Sharp & Dohme Corp. Indazole derivatives useful as ERK inhibitors
CN103732592A (zh) 2011-04-21 2014-04-16 默沙东公司 胰岛素样生长因子-1受体抑制剂
US9023865B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
EP2844261B1 (en) 2012-05-02 2018-10-17 Sirna Therapeutics, Inc. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) COMPOSITIONS
US9233979B2 (en) 2012-09-28 2016-01-12 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds that are ERK inhibitors
SI2925888T1 (en) 2012-11-28 2018-02-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Compounds and methods for the treatment of cancer
AU2013361694B2 (en) 2012-12-20 2017-10-26 Merck Sharp & Dohme Corp. Substituted imidazopyridines as HDM2 inhibitors
EP2951180B1 (en) 2013-01-30 2018-05-02 Merck Sharp & Dohme Corp. 2,6,7,8 substituted purines as hdm2 inhibitors
US20160194368A1 (en) 2013-09-03 2016-07-07 Moderna Therapeutics, Inc. Circular polynucleotides
CR20180413A (es) 2016-02-05 2018-12-04 Denali Therapeutics Inc Inhibidores de la proteína quinasa 1 que interactua con el receptor
CN110383066B (zh) 2016-12-09 2023-03-31 戴纳立制药公司 化合物、组合物和方法
WO2019094311A1 (en) 2017-11-08 2019-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Prmt5 inhibitors
WO2020033284A1 (en) 2018-08-07 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Prmt5 inhibitors
WO2020033282A1 (en) 2018-08-07 2020-02-13 Merck Sharp & Dohme Corp. Prmt5 inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8929070D0 (en) * 1989-12-22 1990-02-28 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compounds,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
GB9023116D0 (en) * 1990-10-24 1990-12-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Peptide compounds,processes for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
EP0610487B1 (de) * 1992-09-03 1999-11-10 Boehringer Ingelheim Pharma KG Neue aminosäurederivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese verbindungen enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen

Also Published As

Publication number Publication date
SK142696A3 (en) 1997-06-04
EP0804463A1 (de) 1997-11-05
IL113625A0 (en) 1995-08-31
CA2189764A1 (en) 1995-11-16
AU690275B2 (en) 1998-04-23
FI964473A (fi) 1996-11-07
WO1995030687A1 (de) 1995-11-16
NZ285750A (en) 1998-08-26
HRP950276A2 (en) 1997-04-30
PL317127A1 (en) 1997-03-17
CN1147260A (zh) 1997-04-09
CZ325496A3 (en) 1997-09-17
AU2524995A (en) 1995-11-29
BG100946A (en) 1997-07-31
FI964473A0 (fi) 1996-11-07
EE9600186A (et) 1997-08-15
NO964700D0 (no) 1996-11-06
HU9603082D0 (en) 1997-01-28
US5700827A (en) 1997-12-23
US5712273A (en) 1998-01-27
NO964700L (no) 1996-11-06
HUT75708A (en) 1997-05-28
MX9605128A (es) 1997-08-30
RO115355B1 (ro) 2000-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09512806A (ja) 新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii)
JP3912798B2 (ja) 新規アミノ酸誘導体、それらの調製方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物
AU677792B2 (en) New aminoacid derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions containing these compounds
MXPA96005128A (en) New derivatives of amino acids, procedures for their preparation and pharmaceutical compositions that contain these compounds
US20020123468A1 (en) Alpha-ketoamide inhibitors of hepatitis C virus NS3 protease
JP2004514651A (ja) グレリン類似体
JPH10510261A (ja) タンパク質:ファルネシルトランスフェラーゼの置換テトラーおよびペンタペプチド阻害剤
SK63498A3 (en) Novel macrocyclic compounds as metalloprotease inhibitors
US5990084A (en) Compounds with growth hormone releasing properties
JPS60218398A (ja) 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド
JPH06506699A (ja) 抗血栓性ペプチドおよび偽ペプチド
PT85444B (pt) Processo para a preparacao de di- e tri-peptidos inibidores da renina e de medicamentos que os contem
JP2801087B2 (ja) 新規アミノ酸誘導体、それらの製造方法及びこれらの化合物を含有する医薬組成物
JP2000510453A (ja) 成長ホルモン遊離特性を有する化合物
JPH02180898A (ja) レニン阻害の、ジペプチドの尿素誘導体
JPH05112600A (ja) 環状ヘキサペプチドオキシトシン拮抗剤
JPH06503315A (ja) シクロヘキシルスタチン型のレニン−抑制性ペプチド類、それらの製造方法および薬品中におけるそれらの使用
US5922878A (en) Amino acid derivatives, processes for preparing them and pharmaceutical compositions containing these compounds
DE4445939A1 (de) Neue Aminosäurederivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zusammensetzungen (II)
AU2007202407B2 (en) Growth hormone releasing peptides
JPH11503450A (ja) C−末端アミネルジックな側鎖アミノ酸残基を含む血小板凝集抑制物質

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040601

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20041018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041124