JPS60218398A - 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド - Google Patents

溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド

Info

Publication number
JPS60218398A
JPS60218398A JP60063191A JP6319185A JPS60218398A JP S60218398 A JPS60218398 A JP S60218398A JP 60063191 A JP60063191 A JP 60063191A JP 6319185 A JP6319185 A JP 6319185A JP S60218398 A JPS60218398 A JP S60218398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
alkyl group
carboxy
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60063191A
Other languages
English (en)
Inventor
マーク ジー.ボツク
ロバート エム.デイパルド
ジヨシユア エス.ボジヤー
ベン イー.エヴアンス
ロジヤー フレイデインガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck and Co Inc
Original Assignee
Merck and Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck and Co Inc filed Critical Merck and Co Inc
Publication of JPS60218398A publication Critical patent/JPS60218398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/0227Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the (partial) peptide sequence -Phe-His-NH-(X)2-C(=0)-, e.g. Renin-inhibitors with n = 2 - 6; for n > 6 see C07K5/06 - C07K5/10
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/86Renin inhibitors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はレニンを阻害する*rgLなペプチドに関す
る。
この発明はまた、この発明の新規なペプチドを活性J成
分として含Mする医薬組成吻、レニン関連の高血圧症と
高アルドステロン症全治療する方法、この発明の可脱な
ペプチド全利用する診18丁の方法、この発明の#r現
なペプチドを製造する方法にも関する。
レニンは分子量約4万のタンパク分解酵素であり、腎、
轍により生産され分圧・される。それは糸球体近接細胞
によって分泌され、血漿基質であるアンギオナンシノー
ゲンに作用してデカペプチドでめるアンギオアンシン■
を分離させ、このものはプ蛍力な血圧上昇剤でらるアン
ギオアンシン■に変換される。かくして、レニンーアン
キオテンシン示は正常な循環器系の恒常性及びある棟の
尚血圧症に重要な役割を演する。
過去において、レニンーアンギオノ0ンシン示ケ調部ま
たは操作する試φはアンギオテンシン■変換酵素の1訂
害剤ケ1更用することによシ成功すること全発見した。
この成功の考えに立つと、アンキオテンシンHの生産、
すなわちレニンのその基質に対する作用全死極的に制御
する限足された酵素段階の特異的な阻害剤は、少なくと
も同様に成功すると結論することは理にかなうと思ゎn
る。かくして、レニンのゼ効な阻害剤が治療薬と研究の
道具の両面〃1ら長い間探しめられてきた。
数十年の間、有用なレニン阻害剤の合成に実質的な関心
が乗った。下衣に研究されたレニンl!El吾剤の主要
な榎頑並ひにその阻害恒数(Ki)勿示す。
棟類 Ki(モル) レニン抗体 10−6 (推定) ペプスタチン 10−6〜10−7 リンIf言質 10−8 基質アナログ テトラペプチド 10−3 オクタ〜トリテカペプチド 10−5〜10−6ワメザ
ワ(Umezawa JらVよジ−ビーナル・オブ・ア
ンティバイオティックス(J 、Antibiot、 
)(東京)23:259〜262.1970に寂いて、
放緋酌よりペプチドを単離し、このものがペプシン、カ
テプシンD及びレニンのようなアルパルチルプロテアー
ゼの阻害剤でめることを羊に告した。ペプスタチンとし
てノ泪られるこのペプチドは前非」出ラットに対してブ
タレニンを注射した後、生体内で血圧ケ1戊下させるこ
とがグロス(Gross )ら〔サイエンス(5cie
nce ) 175 : 656 、1971 、]に
よって発見された。しかしながら、ペプスタチンはその
限定された溶解性とレニンの外に棟々の1也の酸性プロ
テアーゼを1訂害することのため、実躾材料として広い
応用を見出すことができなかった。ペプスタチンの構造
全下記に示す。
合日葦で、基質類似性に基ついた特異的なレニン阻害剤
を調製するべく多くの努力がlきれた。厳肛になって、
ようやくヒトレニンの基質が明らかにされてから〔チュ
ークスバリ(Tewksbury )外゛サーキュレー
ション(C1rculation ) 59 + 60
 +増刊(5upp−)11:132,1979.10
月〕、現在まで基質類似性は既知のフタレニンの基質に
丞つい/こ。ヒトレニンとブタレニンの基質は同一では
ないが、ブタレニンに基つく基質類似性は常に、二つの
レニンの活性が脣接に関連している故にヒトレニンの阻
害活性ケ予百する方法として受け入れられるものと考え
られた。
かくして、ブタレニンはヒトレニンの基質全分裂しない
が、一方ヒドレニンはブタレニンの基質を分裂する。プ
ールセン(Poulsen )外、ビオチミ力・工・ビ
オフィジカ・アクタ(Biochim、Biophys
、Acta ) 452 : 533〜537.197
6及びスケッグス、ジュニア(Skeggs、 Jn、
 )外、シアーナル・オブ・エクスパリメンタル・メデ
ィシン(J’、 F、xp、 N1ed、 )106 
:439〜453.1957を参照。
その上、この発明のペプチドのとドレニン阻害活性はブ
タレニンを1別害することにおいても最も活性のめるこ
とが確認され、刀・くしてヒトとブタレニン活性の間に
おけるこの受入れられた相関性に一層の証明τ与えるこ
とになった。
たとえば、ブタレニンの基lK頌似性を使用してヒスチ
ジン−6からチロシン−13寸で広がるオクタペプチド
配列は、先金なテトラデカペプチドでめるレニン基質の
それと本質的に同じ反応速厩定数勿付っことが分った。
ブタレニンの基質におけるオクタペプチドのアミノ酸配
列は下記の通りである。
6 7 8 9 10 11 12 13− Hi 5
−Pr o−Ph e−H45−Le u−Le u 
−Va I −Ty r −レニンはこの基質をLeu
’°とLeu”の間で分裂する。
’:J /) フ(Kokubu )ら〔バイオケミカ
ル・)アーマコロジー(Biochem、 Pharm
acol、 ) 22:3217〜3223.x973
)は残基10か513の1川に必るテトラペプチドのア
ナログのいくつかを甘成し、それらに阻害は見られたが
、阻害恒数はやつとI Q−3Mの水準でめった。
また、レニンの基質のよシ大きい部分のアナログも付成
された〔バートン(Burton )外、バイオケミス
トリー(Biochemistry )14:3892
〜3898.1975及びプールセン(Poulsen
 )外、バイオケミストリ−(Biochemistr
y )12 : 3877〜3882゜1973)。生
体内でゼ用な有効なレニン阻害剤を得るために見服すべ
き二つの王女な障害は溶解性の欠除と弱い、I+i!i
曾力(大きい阻害恒数)であった。溶解性を増加ぜせる
修飾は間もなく、ペプチドの阻害的性質は種々なアミノ
酸残基の疎水性に顕著に依存しておシ、親油性アミノ酸
kfi水性でイソステリック(1sosterjc )
な残基と置換することによって溶解性?増加させること
は反生殖的でりるという事実盆証明した。その溶#注を
瑠〃目させるための他の方法は限られた成功をもたらし
た。またレニンとの結合力を増加させるために計画され
た檎々の修飾も奴されたが、これも限られた成功しか得
られなかった。レニンの有功な阻害剤を調製するための
過去の努力のよシ詳しい記録についてはヘーバー及びバ
ートン(Haber and Burton L フエ
デレーション・プロシーディング、フエデレーション・
オブ・アメリカン・ソサエティー・フォー・エクスパリ
メンタル・バイオロジー(Fed、 Proc、 Fe
d、 Am、 Soc、 Exp、 Biol、 ) 
38:2768〜27j3.1979ケ見よ。
より最近になって、バレット(Hallett )。
スジルケ(5zel’ke )、ジョンズ(Jones
 )は欧州特許公告(European Patent
 Publication)N(L45,665 、ネ
イチャー(Nature )’、299 。
555 (1982)及びハイバーデンション(Hyp
ertension )、 4 +増刊(5upp、 
) 2.59(1981)に記載した研究の甲で、レニ
ンによる分裂のLeu−Leu部位をインステリック(
1sosteric )な置換基で置換し、すぐれた力
を持つ化@物を得た。
パワース(Powers ) らはアシッド・プロテア
−ば、ストラクチュアー、ファンクショムプレス、19
77.141〜157において、ペプスタチンにおいて
はスタチンはペプシン基質の分裂部位の両側で二つのア
ミノ酸の場所を占居することを示唆し、タン(’l’a
ng )らはトレンズ・イン・バイオケミカル・ソサエ
ティー(Trends in Biochem、 Se
t、 )、 1 :205〜208 (1976)及び
ジャーナル・オブ・バイオロジカル・ケミストリー(J
Biol、Chem、) 251 : 7088〜94
.1976において、ペプスタチンのスタナン残基はペ
プチド結合のペプシン那水分解のための遷移状態に類似
すると提唱した。しかしながら、これらの概念のレニン
阻害剤への応用性はこれらの文献中で教えられて寂らす
、レニン酵素が有する仰られた高度の特異性の故に不確
かでろろう。
エビン(Evin ) らはジャーナル・オブ・バイオ
ケミストリー(J、 Biochem、 )、 197
 :465 (1981)において、ペプスタチンのC
末端に荷電した親水性のアミノば残基全結合することに
よシ活性を維持しなから溶解性の増加することを記載し
ているが、しかしながらそこにはこの発明のレニン1泪
害性ペプチドを示唆する何物も無い。
ヴエバー(Veber )とリッチ(Rich ) は
米国特許Nα4,384,994と公開された欧州特許
出願Hα0,077,029において、工ヴアンス(E
vans )とリトル(Rittle ) は米国特許
Nα4,397..786において、ヴエバー(Veb
er)とボジャー(Boger )は公開芒れた欧州特
許出願Nα0,077,028において、ボジャー(B
oger)らはネイチャー(Nature )、 30
3 : 81〜84 (1983)において、スタナー
ンを言むレニン1討害ペプチドについて6己載した。し
かしながら、これら文献の何れもこの発明の改良とそれ
によって得られるレニン阻害活性の顕著な工胃刀日全6
己!成しまたけ示役していない。
レニン阻害剤C計画する以前の努カケ記載した論文とし
ては、マーシアル(Marshall )。
フエデレーション・プロシーディング(Federat
ionProc、) 35 :2494〜2501゜1
976 :パートン@ (Burton et al、
 )。
プロシーテイング・イブ・ナショナル・アカデ′ミー・
イブ・サイエンス・イブ・ユーエスケー(Proc、 
Natl、 Acad、 Sci、 U S A )7
7 :5476〜5479.’1980年9月;スりダ
等(5uketa et al、 )+バイオケミスト
リー(Bioehemistry ) 14 : 31
88.1975;スワルス(Swaies )+ ファ
ーマ・′eう(’ Pharmac、Ther、) 7
 : 173〜201 。
1979:コクブ寺(Kokubu et al、 )
、ネイチャー(Nature ) 217 : 456
〜457゜1968年2月3日;マツジター4f(+V
1atsushitaeta1.)、シアーナル・イブ
・アンディバイオティックス(J、Antibioti
cs ) 28 : 1’0161018.1975年
12月;ラカー等(Lazar et al、 )、バ
イオケミカル・ファーマコロジー(Biochem、P
harm ) 23 : 2776〜2778,197
4:ミプー等(Milleret al、 )、バイオ
ケミカル・ファーマコ日シー(Biochem、Pha
rm ) 21 : 2941〜2944゜1972 
;ハバー(Haber )、クリニカル・サイエンス(
C11nical 5cience ) 59 : 7
 S−198,1980,及びリッチ等(Richet
 al、 )、ジャーナル・イブ・4−ガニツク・ケミ
ストリー(J、Org、Chem、 )43 : 36
24 。
1978、及びジャーナル・イブ・メデイシナル・ケミ
ストリー(J、 1vled、 Chem、 )23 
: 27゜1980を参照。
20−にt)C,& 。
B 2 g 3 R” (1,) は中・ 蓄 −か丑たけ異なっていてもよく、水素原子、Y−(CH
2) −またはY (CH2) 、CH=CH(CH2
)p#p (式中Yはc、−4アルキル基、水素原子、アリール基
、C3−7シクロアルキル基lたはC1−、アルキル基
、トリフルオロメチル基、水酸%l’、Cl−4アルコ
キシ基及びハロゲン原子から成る群より独立に選ばれる
五つ逢での基によす置換されたC3−7シクロアルキル
基またはアリール基でりり、pは0〜5でりり、p′と
p′はり撰文にO〜2で必る。ンであることができるが
、Xが−0−のときはR5またはR8の一つのみが存在
する。)であり、Bは存在しないが、グリシル基、サル
コシル1 るのと同じ意味を持つ。)であシ、 2は−(CH2)p −(pは1址たは2である。)く
は 3) Y−CHF2,7 I3 (式中、 Yは−NH−または一〇−であpl qは1〜5でめシ、 q′は0〜5であり、 R6は水素原子、水酸基、N(R)2 (式中Rは同−
葦たは異なることができ、そして水素原子またはC1−
4アルキル基でめる。)、グアニジル基またはN■(R
) s A○(Rは上に定義した通りであり、A7id
対イオンである。)でろって、少くともR6の一つは水
素原子でないことτ条件とするものでめり、 R7はcl−4アルキル基、C3−7シクロアルキ゛ 
ル基、アリール基、c、−eアルキル基、トリフルオロ
メチル基、水酸基NCl−4アルコキシ基、アミノ基、
モノまたはジCt−4アルキル7ミノ基、アミノ−c+
−4アル千ル基、モノ、ジまたはトリCl−4アルキル
アミノ−CI−4アルキル基、ハロゲン原子、カルボキ
シ基、カルボキシエステルまたはアミド、カルボキシ−
01−4ダルコキシ基、カルボキシ−CI−4アルコキ
シエステルまたはアミド、α−アミノカルボキシーC!
−4アルキル基、α−アミノカルボキシ−cl−4フル
キルニスデル筐たはアミド、カルボキシ−Ct−4アル
キル泰、カルボキシ−C1−4アルキルエステルまたは
アミド、グアニジル及びグアニジル−C1−4アルキル
基から成る群より独立に選ばれる三つままでの基で置換
きれたアリール基、カルボキシ基、エステルまたはアミ
ド、スルホ基、複素環基、及びC16アルキル基、水酸
基、トリフルオロメチル基、c、−4アルコキシ基、ハ
ロゲン原子、アリール基、アリールc、−4アルキル基
、アミノ基及びモノまたはジc+−4アルキルアミノ基
から成る群から独立に選ばれる五つ−までの基により置
換された複素環基であり、 R&は水素原子またはカルボキシ基、エステル若しくは
アミドであシ、 R12はカルボキシ基、エステル若しくは7ミド、スル
ホ基またはアミノ−cl 4アル千ル基、モノ、ジ若し
くはトリCI−4フルキルアミノ−01−4アルキル基
、ハロゲン原子、カルボキシ基、カルボキシエステル若
しくはアミド、ン3ルホキシー01−4アルコキシ丞、
カルボ壬シーC1−4アルコ壬ジエステル若しくはアミ
ド、α−アミノカルボ+シーc、4アルキル基、α−7
ミノカルポキシーc+−4アル千ル基、カルボキシ−C
I−4フル千ルエスデル若しくはアミド、刀ルホ半シー
C】−4アルキルエステル若しくはアミド、グアニジル
基及びグアニジル−CI4アルキル基より成る群より選
ばれる三つ唸での基によシ置侯されたアリール基であり
、また RI3はカルボキシ基、エステル−またはアミドである
。)、ぼたは (式中、 Yは−Nl(−または−〇−でりり、 kは0〜4であり、 k′は0または1でめり、 k’は0〜4でり9、 k′は0またはlであり、 R′は水素原子またはc、−4アルキル基でめり、チだ R#は水素原子またはC1−4アルキル丞でるる。)で
るり、 R1は水素原子、C,4アルキル基・ヒドロキシc、−
4アルキル基、アリール基、またC1−4アルキル基、
トリフルオロメチル基、水酸基、C1−4アルコキシ基
及び/10ゲン原子から成る群より選ばれる三つ丑での
基によって置換さtたアリール基、インドリル基、4−
イミダゾリル基、アミノC2−4アルキル基、グアニジ
ルC2−3アル千ル基またはメチルチオメナル基でわ9
、 R2は水素原子、C,、フルキル基、アリール基、lた
cl−4アルキル基、トリフルオロメチル基、水酸4、
C1−4アルコキシ羞及びハロゲン原子から成る群より
選ばれる三つ−までの基によって置換されたアリール基
、またはインドリル基であり、 R3はC3−6アルキル基、C2−7シクロアルキル基
、アリール基またはCl−4アルキル基、トリフルオロ
メチル基、水酸基、Cl−4アルコキシ基及びハロゲン
原子から成る群より選ばれる三つまでの基によって置換
さ扛たC3−7シクロアルキル基若しくはアリール基で
あり、 はC3−7シクロアルキル基であシ、またR9は水素原
子、ct−4アルキル基、アリール基、アリールC+−
4アルギル基、葦だアリール部分がCl−4アルキル基
、トリフルオロメチル基、水酸基、cI−4フルコ千シ
基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
基によって置換さnているアリールC1−4アル干ル基
若しくはアリール基、またはインドリル基でるる。)で
めり、mは1〜4であり、 m′は1〜4であり、そして 式中、すべての不斉炭素原子はA、B、D。
Eの置換基におけるそれ等がSまたはR配置直を持つこ
とができるの?!1″除いてS配置を持つ。〕の構造ケ
有するレニン阻害性ペプチド及びその薬学的に受容可曲
な塩が提供される。
A、BX D及びEの置換基における不斉炭素原子のた
めのSとRのキラリティー(chiral 1ty)は
共にこの発明のペプチドに含まれるが、より好ましいキ
ラリティーは以下の記述で示す。
上述した定義の中で、「アルキル」という用語は表示し
た数の炭系原子を待つ直鎮及び分枝状双方の戻索水素を
宮むものとする。
「ハロゲン原子」という用語はフッ素原子1、。+□〜
イア。5つ。9,1オ、−(・る。
アリール置換基はフェニル基とナフチル基を表わす。
上にあげた榎素壌直換基は蓋累原子、飯素原子及び硫黄
原子から成る群よシ選ばれる1〜3個のへテロ原子留金
む何れかの5または6員の環を表わすものであり、この
場合、窒素と腫黄のへゾロ原子は任意に酸化されていて
もよく、また窒素へテロ原子は任意に棟々の不飽和度を
持って第四級化することができ、また上記の複素環の何
れかがベンぜン項と縮会した二環基r言む。9累がヘテ
ロ原子である複素環基がより好ましく、捷だそれらの中
で単一の室累原子τ含むものがより好逢しい。
先金に飽:FDされたa素環1σ換基も葦たより好筐し
い。かくしてピペリジン基はより好ましい禮累壌直俣基
である。他のより好ましい腹g項1!を侯基はピリル基
、ピロリニル基、ピロリジニル基、ピラゾリル基、ビラ
ソリニル基、ビラソリニル基、イミダゾリル基、イミダ
ソリニル基、イミダゾリジニル基、ピリジル基、ピペリ
ジニル基、ピラジニル基、ピペラジニル基、ピリミジニ
ル基、ピリダジニル基、オキサシリル基、オキサゾリジ
ニル基、イソ千すゾリル基、イソチアゾリジニル基、モ
ルホリニル基、チアゾリル基、チアゾリジニル基、イン
チアゾリル基、イソチアゾリジニル基、インドリル基、
半ノリニル基、イソ千ノリニル基、ベンズイミダゾリル
基、ペンシナアゾリル基、ベンゾキサゾリル基、フリル
基、チェニル基及びベンゾチェニル基である。
複素環置換基自身が置換されている場合は、置換基がア
リールC+−4アルギル基であるのがよシ好ましい。
この発明の新規なレニン阻害性ペプチドは通常のアミノ
酸成分と七れの苦接に関連したアナログによって、下記
の式のように書@表わすことができる。
A−B−B−D−G−H−8ta−I −E(■、) A、B、D及びE成分は式■の同1.;部分に相当する
式lにおいて、Staは異冨アミノ敵スタナンとその密
接に関連するアナログを表わし、その存在はこの発明の
レニン1lif性ペプチドの独特な特徴を構成する。ス
タナンは4 (s3−jミノ−3(S)−ヒドロキシ−
6−メナルヘブタン酸と命名することができ、下記の式
で表イフすことかできる。
上の式1■に見られるように、天然にあるスタチンのデ
ルタ置換基は本質的にイソプロピル基、またはロイシン
の側鎖である。式lのR3直侯基に見られるように、イ
ソプロピル基は炭素原子6個までの高級アルキル基、3
〜7個の炭素原子を言むシクロアルキル基、アリール基
及びC1−4アル千ル基、トリフル40メナル基、水酸
4、Cs−4アルコ千シ基、フッ素原子、塩素原子、臭
累原子及びヨウ素原子から成る群より選はれる三つまで
の員によジ置換されるC3−7シクロアル千ル基葦たは
アリール基によシ直侠されることができる。
フェニル置換基とシクロへ+シル置換基が符に好葦しい
。これらの天然にあるスタチンの構造の16飾は全ペプ
チドの阻害活性を維持3−るのに心安と考えられる疎水
性と一蚊する式lの残シの通常アミノ酸成分は−F記の
通りであシ、すなわち Aは上の式■に2けると同じ意味を持ち、BはAla、
 Leu、 Ser、 Thr、 Phe、 Tyr、
 Trp、 )(i s、 Lys。
Oru、 Ang ’EたはMetであり、DはPro
であり、 GはAla、 Le’n Phe、 Homo、 Ph
e、 Tyr’iたはTrpでめジ、 HはBと同じでりり、 ■はGly、 Ale、 Val、 ILeu、 Il
e、 Ser、 The、 TyrまたはTrpでりり
、 Eは上の式lにおけると回し意味ケ持つ。
上の)JJ1常のアミノ酸に密接に関連するアナログ、
たとえばAla、 Val、 Leu及びIleに加え
てα−7ミノ節ば(Abu )のよう7i:脂肪族アミ
ノ酸及びPheの置換基のあるフェニルd4体が、式■
とその屋義によって表わされるこの発明の新規な阻害性
ペプチドの広い記載の中に言よれることが理解されるで
めろう。かくして、式■とその定義によるペプチドは、
式lにおけるR3置侯基の定義により表わされる天然に
あるスタチンの誘導1本を言んでおり、この発明のより
好lしいペプチドを表わす。
この発明のより好′ましい阻害性ペプチドば゛ド記の通
りである。
1工vA−イソ−バレリル 2Hph=L−ホモフェニルアラニン 3 BOC= Tert−プチロキシカルボニル4AC
HPA= (3S、4S)−4−アミノ−5−シクロヘ
キシル−3−ヒドロキ シーペンタン酸 纏 この発明の阻害性ペプチドは、レニンがLeu”とLe
u”の間で分裂するブタレニンの基質の一部分のオクタ
ペプチド配列と式I(l−亜べて直いたトーの1刀・ら
、基′jt類似1生の面からよりよく評1曲gtしるこ
とができる。
Pro Phe His Leu Leu Val T
yr7 8 9 10 (11) 12 13 (14
)1 (■、) 見られるように、この発明の特異な外観と本質的な特徴
は、内因性のブタレニンの基質におけるLeulo−、
Leu” という二つのアミノ酸配列を一つのスタナン
゛または誘導体のアミノ咳成分で置換していることで套
る。単に一つのロイシンでなく、両方のロイシンアミノ
酸をスタチンで置換することは−Ill!I+のロイシ
ン成分と比軟してスタチンの直線的な広がりがよシ大き
いたの、改良層jした漬質頬(以1生が結果として侍ら
′tLると信じり7むている。かくして、スタナンは直
# +i’Jな広がりの点でより密嵌にLeu −Le
u (/C近つき、そのためレニン酵素によく「通合J
 (fit )する結末ケ生する。
この発明の1肘害性ペブナドは、fた、レニンがLeu
”とVal”の間で分裂するヒトレニンの基質の一部分
のオクタペプチド配列と式■を並べて直いた下の図ρ・
ら、基質類似性の面からよりよく評価ぜれることができ
る。
Pro Phe His Leu Val Ile H
is7 s 9 10 (11) 12 13 (14
)R1け、) スタチン 見られるように、この発明の奇兵l外観と゛本質的な!
徴は、内因1生のヒトレニンの基質に2けるLeu”−
Val” とい9二つのアミノば配列を一つのスタナン
またはd4体のアミノ酸成分で置換していることである
。単にロイシンだけですく、ロイシンとバリンアミノ酸
の双方勿スタチンで置換することは一1固のロイシン成
分と比較してスタナンの直線的な広がりがより大きいた
め、改良された基質類似性が結果として得られると匿じ
らrtて込る。
かくして、スタナンは直線的な広がシの点でより密接に
Leu −Valに遅づぎ、そのためヒトレニン酵素に
よく[適合J (fit )する結果を生ずる。
内因性基質においては、−またVa l 12をLeu
で及びTyr】3f Pheで置換することも#j釆と
して得られるペプチドの阻害活性ケ増強するのにより好
ましい。
式■の化付物は無機または有機酸と塩基によV得られる
埴の形で使用することができる。
そのような叡付カOJ温に含まれるものは以下のもの、
すなイクち酢酸礒、アンビン酸塩、lルキシ1[アスパ
ラキン酸塩、安息香酸塩、ベンセンスルホン酸塩、電価
酸塩、陥戚塩、クエン酸塩、カンファレート、カンファ
スルホン酸塩、シクロペンタンプロピオン酸塩、ジグル
フン酸壜、ドデシル値坂埴、エタンスルホン酸塩、フマ
ール敵温、グルコヘプタン酸塩、グリセロリン酸塩、半
値酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、塩酸塩、臭化水
素塙、E−4B水’$塩、2−とドロ千シエタンスルホ
ン酸塩、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、
2−ナフタレンスルホン酸塩、ニコナン酸塩、シュウ酸
塩、パモエート、ペクチン酸塩、過硫酸塩、゛3−フェ
ニルプロピ雀ン酸塩、ピクリン酸塩、ビバル酸壜、プロ
ピオン酸塩、コハクば塩、rvs6w塩、ナオシアン酸
塩、トシル酸塩及びワンデカン酸塩である。塩基性塩は
アンモニワム塩、ナトリウム及びカリウム塩のようなア
ルカリ釡属項、カルシウム及びマグネシヮム堪のよりな
アルカリ土類金属塩、ジシクロへ干ジルアミン塙、N−
メナルーD−グルカミンのような有+lA塩基による塩
亜ひにフルキニン、リジンのよりなアミノ゛ばによる塩
などである。また、塩基性の窒索金宮む基はメヂル、エ
チル、プロピル及びプチルクqライド、ブロマイド及び
ヨーダイトのような低級アルキルハロゲン化物。
ジメテル、ジエチル、ジブチル及びシアミル硫酸のより
なシアル千ル偏を酸、デシノ呟ラウリル、ミリスチル及
びステアリルクロライド、ブロマイド、ヨーダイトのよ
うな長鎖ハロゲン化物、ヘレシル及びフエネナルブロマ
イドのようなアラルキルハロゲン化物すどのような化合
物により四級化することもできる。これによって水また
は油に01′浴また分散し得る生産物を得ることができ
る。
この発明はまた、式■の新規のレニン阻害性ペプチドを
利尿剤、α及び/またはβ−アドレナリン1乍動性遮断
楽、CN5−作用剤(acting agent ) 
、アドレナリン作動性ニューロン遮断楽、皿筈拡張剤、
アンキ4デンシン変侠酵素阻吾創及び他の抗尚皿圧征架
かり成る群よシ選ばれる一つよ1ζはそれ以上の仇尚血
圧症系との共同にも同σら扛ている。
たとえば、この発明の化せ−P/Iは以下の、利尿剤:
アセタゾラミド、アミロリド、ペンドロフルメチアジド
、ベンツチアジド、ブメタニド、クロロチアジド、クロ
ルタリドン、シクロチアジド、エタクリンポ、フロセミ
ド、ヒドロクロロチアジド、とドロフルメチアジド、イ
ンダクリノン(フセミ混@吻lたはけ)若しくは(→対
掌体単独か、操作した比率、たとえば上記対掌体がそれ
ぞれ9:1のもの)、メトラゾン、メチクロチアジド、
ムゾリミン、ポリナアミド、キネタゾン、エタクリンば
ナトリウム、ナトリウムニトロプルシド、スピロノラク
トン、チクリナフエン、トリアムテレン、トリクロルメ
チjシト、 フエントラミン、フエノキシベンザミノ、ブタンシン、
トラソリン、 β−アドレナリン作動性遮断楽:アテノロール、メトロ
プロロール、ナドロール、プロプラノロール、チモロー
ル、 ((±)−2−[3−(tert−〕〕゛ナルアミノン
ー2−ヒドロキシプロポキシ〕−フラナニリド)(アン
カロロール) (2−アセチル−7−(2−ヒドロキシ−3=イソプロ
ピルアミノプロボキシンベンソフランHC1)(ベフノ
ロール) ((±)−1−(イソプロピルアミノ)−3−(p−(
2−シフ目プロピルメトキシエチル)−フェノキシ)−
2−プロプラノールHαフ(ベタ千ソロール) (1−((3,4−ジメトキシフェネチル)アミノ)−
3−(m−トリロ+シンー2−プロパツールHα)(ベ
フノロール) (((±)−1−(4−((2−イソプロポ干シェド千
シ)メチル)フェノキシ)−3−イソプロピルアミノ−
2−プロパツール)フマレート)(ピップ日ロール) (4−(2−ヒドロ千シー3−〔4−フェノキンメチル
)−ピペリジノ〕−プロポ+シフーインドールフ (カルバソリルー4−オキシ−5,2−(2−メトキシ
フェノキシ)−エテルアミノ−2−プロパツール) (1−((1,1−ジメチルエチル)アミノン−3−(
(2−メヂルー]1(−インドール−4−イル)オキシ
)−2−プロパノールベンツエート)(ポビントロール
) (1−(2−エキソビシソロ(2,2,13−ヘプト−
2−イルフェノキシ)−3−C(1−メチルエチル)−
アミノン−2−プロパツールHの)(ホルナフ010−
ル)(0−42−ヒト1千シー3−[:(2−インドー
ル−3−イル−1,1−シメチルエチ 1ル)−アミノ
コプロ11テ千シ〕ペンツニトリルHα)(ブレンドロ
ール) (α−[(tert、ブチルアミノ)メチル〕−7−ニ
チルー2−ヘンソノランメタノール)(フノラロール2 (3−(3−アセチル−4−’[3−(tert。
ブナルアミノ)−2−ヒト日キシプロピル〕−フェニル
、)−1,1−ジエチルウレアHcl)(tリプロロー
ル) ((±)−2−[2−43−4(1,1−ジメチルエナ
ルファミノ〕−2−ヒドロキシプロポキシ〕フェノキシ
〕−N−メチル7セタミド11α)(セタモ日−ル) (2−ペンスイミダソリルーフェニル(2−イソプロピ
ルアミノプロパノール)) ((」:)−3′−アはチル−4’−(2−ヒドロキシ
−3−イソプロピルアミノプロポキシ)−7゛ビタニリ
ド■(α)(シアでトロール)(メチル−4−(2−ヒ
ドロキシ−3−〔(1−メチルエチル)アミノプロポキ
シ〕〕−ベンπノブロパノエートHα)(エスモロール
) (エリスローDL−1−(7−メチルインダン−4−イ
ルオキシ)−3−イソプロピルアミノブタン−2−オー
ル) (1−(tert、ブチルアミノ)−3−[0−(2−
プロピニルオ千シ)フェノ午シ〕−2−プロパツール)
(バルゴロール) (1−−(tert、ブチルアミノ)−3−(0−(6
−ヒドラジノ−3−ピリダジニル)−フェノ千シ〕−2
−プロパノールジ11α)(ブリジジオール) ((”)−2−ヒドロキシ−5−[(I() −1−ヒ
ドロキシ−2−C(R) −(1−メチル−3−)二ニ
ルプロピル)アミン〕エチル〕ヘンスアミド (4−ヒドロキシ−9−〔2−ヒドロ千シー3−(イソ
プロピルアミノ)−プロポキシ」−7−メチル−5H−
ソロ(3,2−g)〔1〕−ベンツビラン−5−オン)
(イブロクロロール) (() 5− (tert、ブチルアミノ)−2−ヒド
日干ンプロボキシ)−3,4−ジヒドロ−]−(2H)
−アフタレノンHαノ(レホブノロール) (4−(2−ヒドロキシ−3−イソプロピルアミノ−プ
ロポキシ)−1,2−ペンズイソナアゾールHαン (4−C3−(tert、ブチルアミノ)−2−ヒドロ
キシプロポキシ)−N−メチルインカルボスチリルHα
) ((±)、−N−’2−C4−(2−ヒドロキシ−3−
イソプロピルアミノプロポ千シ)−フェニル〕エチルー
N′イソプロピルワレ7)(パフエノロール) (3−[(2−トリフルオロアセタミド)エチル〕アミ
ノ〕−1−フエノキシブロバンー2−、’r−ル) (N−(3−(0−クロロフェノキシ)−2−ヒドロキ
シブ日ビル)−N’−(4’−クロロ−2,3−ジヒド
ロ−3−オキソ−5−ピリダジニル)エナレンジアミン
ン ((士フーエ寸−〔3−アセナル−4−〔2−とドロ千
シー3−4(1−メチルエナルンアミン〕−プロポキシ
」フェニル〕ブタナミドノ(アセブトロールノ ((±) −4’ −(3−(tert−ブナルアζフ
ラー2−ヒドロキシプロポキシ〕スピロ−(シクロへ壬
サンー1,2′−インダン)−i’−オン)(スピレン
ドロールフ (7−〔3−〔〔2−とド日キシ−3−〔(2−メチル
インドール−4−イル)オキシ〕プロピル〕アミノ〕ブ
チル〕ナイフイリンン(チオプロロール) ((±) −1−tert、ブナルアミノ−3−(チオ
クロマン−8−イルオキシ)−2−プロパツール)(タ
ータトロールフ ((±) −1−tert、ブナルアミノ−3−(2゜
3−キシリロ千シ)−2−プロパツールHα)(ジベノ
ロール) (8−[3−(tert、ブチルアミノ)−2−ヒドロ
キシプロポ千シ〕−5−メナルクマリン)(フクモロー
ル〕 (2−(3−(tert、ブチルアミノ)−2−ヒドロ
キシプロポ千シ)ベンゾニトリルHα)(ブニト10−
ル) ((±)−2’−[3−(tert−フチルアミノ)−
2−ヒドロキシプロポキシ−5′−フルオロブナロフエ
ノン)(ブトフィロロール) (1−(カルバソ゛−ルー4−イルオキシ)−3−(イ
ソプロピルアミノ)−2−プロパツール)(カラソ゛ロ
ール〕 (5−(3−tert、ブチルアミノ−2−ヒト+シ)
プロポ千シー3.4−ジヒドロカルボスチリルHの)(
カルテ雀ロール) (1−(tert、ブチルアミノ)−3−(2゜5−ジ
クロロフェノキシ)−2−プロパツール)(クロラノロ
ール) (1−(インデン−4(または7)−イルオキシ)−3
−(イソプロピルアミノ)−2−プロパツールHCl)
(インデノロールフ(1−イソプロピル7ミノー3−[
(2−メチルイントール−4−イル)オ千シ〕−2−プ
ロパツール)(メビンドロール) (1−(4−アセト+シー2.3.5−トリメチルフェ
ノ千シ)−3−イソプロピルアミノプロパン−2−オー
ル)(メチブフノロール) (1−(イソプロピルアミノ)−3−(0−メトキシフ
ェノキシ)−3−[:(]−メチルエチル)アミノコ−
2−プロパツール)(モブロロール) ((”l −tert、ブチルアミノ)−3−〔(5゜
6 、7−、8−テトラヒト日−シスー6,7−ジヒド
ロ千シー1−ナフチル)オキシクー2−プロパツール)
(ナドロールン ((S)−1−(2−シクロペンナルフェノ千シクー3
−〔(1,1−ジメナルエチル)アミノコ−2−プロパ
ツール硫ば(2:1)(ペンブトロール) (4’−〔1−ヒドロ千ンー2−(アミノフエチル〕メ
タンスルホナニリド)(ツタ1−ル)(2−メチル−3
−(4−(2−ヒドロキシ−3−tert、ブチルアミ
ノプロポキシ)フェニル〕−7−メドキシーイソ千ノリ
ンー1−(2)1)−オン) (1−(4−(2−(4−フル40フエニロ半ン少エト
キシノフエノキシフー3−イソブ目ビルアミノー2−プ
ロパツールH(2)((→−p−[3−((3,4−ジ
メト千シフエネチル)アミノコ−2−ヒドロキシプロン
1で千シ〕−β−メチルシンナモニトリル)(バクリノ
ロール) ((幻−2−(3’ −tert、ブナルアミノ−2′
−ヒドロキシプロピルチオ)−4−(5’−カルバモイ
ル−2′−チェニルノチ7ゾールHCl)(アロナノロ
ール) ((±)−1−[:p−(シクロブ″ロビルメト午シ)
エトキシ]フェノキシ〕−3−(イソプロピルアミノ)
−2−プロパツール)(シクロプ日ロール) ((±)−1−((3−クロ日−2−メチルインドール
−4−イル)オキシ)−3−[(2フェノ+シエナルJ
アミノ〕−2−プロパツール)(インドパノロールフ ((±)−6−[〔2−((3−(p−ブトキシフェノ
キシ)−2−ヒドロキシプロピル〕アミノ〕エチル〕ア
ミノ」−1,3−ジメチルワラシル)(ビレホロール) (4−(シクロへ干シルアミノ)−1−(1−ナフトレ
ニロキシ)−2−ブタノールノ(1−フェニル−3−[
2−43−(2−シアノフェノ千シ)−2−ヒドロキシ
プロピル〕−7ミノエナル〕ヒダントインHα9(3,
4−ジヒドロ−8−(2−ヒドロキシ−3−イソプ日ビ
ルアミノプロポ千シ2−3−ニトロ子シー2H−1−ペ
ンゾビプン)にプラトロール) α及びβアドレナリン作動性遮断系: ((±)−1−tart−ブチルlミノ)−3−[0(
−[2−(3−メチル−5−イソ千すソリルンビニル〕
フェノ千シ〕−2−プロパツール)(イソ千すプロ日−
ルン (1−イソプロピルアミノ−3−(4−(2−ニトロキ
シエト半シ)フェノモジ)−2−プロパツールit (
2) (4−とドロ千シーα−[[3−(4−メト千ジフェニ
ル)−1−メチルプロピルクーアミノメチル]−3−(
メチルスルフイニルンーベンズメタノールHα)(スル
フイナ日−ル) (5−41−ヒドロ千シー2−[(2−(0−メトキシ
フェノキシ)エチル〕アミノ〕エチル〕−2−メチルベ
ンゼンスルホナミド1(αン (5−(1−ヒドロキシ−2−4(1−メチル−3−フ
ェニルプロピル)アミノ〕エチル〕サリチルアミドHα
)(ラベタ日−ル9(]−((3−り日ロー2〜メチル
ー114−インドール−4〜イル)オキシJ−3−((
2−フェノモジエチル)アミノ)−2−プロパノ−Jレ
ーハイド日ジエン゛ン1j:?、−ト)(イフエンドロ
ールノ (4−(2−ごドロ千シー3−C(1−メチル−3−フ
ェニルプロピル)アミノ)プロボキシンベンセンアセタ
ミ1−) (1−[3−[3−(1−ナフトキシツー2−とドロ千
シブ′ロピル]−7ミノ)−3゜3−ジメチループロビ
ル〕−2−ペンスイミダゾリノン〕 (3’−(1−(2−ヒドロキシ−2−(4−クロロフ
ェニルエチル)−4−ピペリシルトン−3,4−ジじド
ロ千シクキノ千ソリンー2(IH)−オン〕 CN5−作用剤:クロニジン、メチルドパ、アドレナリ
ン作動性ニューロン遮断薬゛グアネチジン、レセルピン
及びレソナミンのような他のラワオルフ1アアルカロイ
ド、 皿菅拡張剤、ジアゾ子シト、ヒトワラシン、ミノ等シジ
ル、 jンギオデンシン■震侠酵系爾吾n1]。
1−(3−メルカプト−2−メナルー1−4−千ソフ”
ロビル)−L−プロリン(カプトプリル) (1−(4−エトキシカルボニル−2,4(R,Rン−
ジメチルフタノイノし)インドリン−(S)−カルホン
酸 (2−(2−((1−(エトキシカルボニル)−3−フ
ェニル−プロピル〕lミノ〕−1−オキソプロピル)−
1,2,3,4−テトラヒドロ−3−イソ十ノリンカル
ポンば)((S)−1−[2’−[[1−(エトキシカ
ルボニル)−3−フェニルプロピル〕アミノ〕−1−オ
キソプロピル〕オクタヒドロ−IH−インドール−2−
カルホン酸Hα)(N−シクロペンヲニルーN−(3−
(2,2−ジメチル−1−オ+ソプ口ピル)チオール−
2−ノナルー1−オキソプロピルフグリシン)(ヒバロ
プリル) ((2J4ル)−2−(2−ヒドロ千ジフェニル7−3
−(3−メルカプトプロピ4ニル)−4−すIシリジン
カルホン酸)(1−(N−CI (S)−エト+ジカル
ボニルー3−フェニルプロピル〕−(S)−7ラニルー
シス、シン−オクタじトロインドール−2(S)−カル
ボンばHα) ((−7−(S)−1−C(8ノー3−メルカプト−2
−メナルー1−オキツブ日ビル〕−インドリン−2−カ
ルボン酸 (〔x(s)、 4sl−t−(3−(ベンゾイルチオ
)−2−メチル−1−、’r千ソブロビル〕−4−フェ
ニルチオ−L−プロリン (3−([1−エトキシカルボニル−3−)工二ルー(
IS)−プロピルコアミノ)−2,3,4,5−アトラ
ヒドロー2−オ千ソー1−(38)−ベンザ甘ビンー1
一部T$RHCl) (N −(2−ベンジル−3−メルカプトプロピ4ニル
)−8−エナルーL−システインフ及びS−メチルアナ
ログ (N −(1(S)−エト千シカル/1(ニル−3−)
工二ルブロピル)−L−プロリンマレ−トフ(エナラプ
リル) f’141−(Sノー刀ルホ+シー3−フェニルプロピ
ル]−L−7’ラニルーし一プロリン1す” C1−1
s)−刀ルボ千シー3−フェニルプロピル〕−L−リジ
ル−L−プロリン(リジノプリル) テナミン酢叡項及びタンニン酸塩、デπルビジン、メレ
メト千シリンプロ力イン、パージリン、トリメタフアン
カムシレートなどの化合型または項若しくは他の誘導体
の形のものと組+台ぜて与えられることができ、またヤ
れらの混@1勿及び1便合剤についても同僚でりる。
代表的には、と扛らの組付せについての個々の毎日の投
与量はそれらが一回に与えらfしる場合において、患者
にとって推奨さtている域小の臨床投与量の約五分の−
から推奨ざγムている鼓太のボiffでの範囲にわたる
ことかでさる。共同投与は活性病7)k谷々の通轟な投
与量が通付した半位投与形態の中に組か曾せることによ
って容易に以ざlしる。共11」投与の池の方法も、も
ちろん町目ヒでりる。
この発明の新規なペプチドはレニン関連の筒皿圧症及び
尚アルトスアロン症勿7t3僚すゐことにおいて卓越し
た活性を市−する。
この目的のために、この発明の化曾吻は通常の無毒で薬
学的に受谷可l]’1. i担体、/シュバンド及び賦
形剤を言む投与+liL処方の形で吸入噴霧または直腸
経由の方法により金材的に投与することができる。こ\
で・灰層きれる金材的な用語は皮下注射、静脈、肋間、
胸骨内注射または注入(1nfusion techn
igue)技術紫宮む。マウス、ラット、ウマ、イメ、
ネコなどの温血動物の治療に4口えて、この発明の化@
物はヒトの治療にも廟−幼でろる。
医業組成物は無萌の注射口」゛目ヒな製剤、たとえば無
口の注射oJ’ロヒな水性lたは?田性の懸濁液の形と
することができる。この悪滴欲は適当な分敢却」lたは
湿潤沖j及び悪濁介りτ″11更る既知の方法により処
方することができる。
無菌の注射口」゛舵l製剤はまた、たとえば1゜3−ブ
タンジオールの浴液のような無毒で金材的に受容OT1
ヒな布釈刑lたは俗剤による無用の注射可能な浴液また
は懸濁液とすることもできる。使用することのできる党
谷口f目りな賦形剤及び=aの甲には水、リンゲル浴数
及び等張食塩溶液がめる。七の上、無圃の不14発性油
は浴媒箪たはgs用媒体として慣用される。この目的の
ために何れかの温和な不揮発性油は合成のモノまたはジ
グリセライド金言めで使用することができる。その上、
オレイン酸のよりな脂肪酸は注射可能な製剤に用途が見
出される。
この発明のペプチドは′また、薬剤の直1揚投与のだめ
の生業の形で投与することもできる。
これらの組成1勿は薬剤を適当な無刺激性の賦形剤で常
謳では固坏であるが直腸内温度では献体となり、七のた
め直1肋内で薬剤を遊離するものと混合してV@製rる
ことかでさる。ぞのよプな材料としてはココアバター及
びポリエチレングリコールかめる。
1日当90.1〜4.0v程度の投与量水準が上に示し
た条件での?′8療に有効でりる。たとえは、レニン関
連の高血圧症及び市アルドステロン症は1日当9捧康h
1当り1.0〜50■の化合物を投与することにより市
゛幼に治涼塾れる。
単一投与量形態を作るために担体#I質と組み甘せるこ
とのできる活性成分の瀘は/8療される生体と投与の個
々の方法により異なるでめろう。
しかしながら、何れかの個々の患者の前足の投与水準は
使用される脣だの化合物の活性、Uf−令、体重、一般
健康状態、性別、業物、投与の時間、投与径昂、排泄速
度、薬剤の組甘せ及びft3僚を受けている個々の病気
の重篤度k ’K tr m k 72 ”R7K”4
4(7)fa36j、!:id4 (解されるであろう
かぐして、この発明に従ってさりに、衷剤聞担体と式 (式中、A、B、D、R2、R1、R3、R4及びEは
式■について前に述べたのと同じ意味盆待ち、すべての
不斉炭素原子はA、B、D及びE置換基の七れがS筺た
はR配置葡持っことかでさるのr除いてS配置でめる。
)の構造を有するペプチド及びその薬学的に受容可能な
堪から成るレニン関連の高血圧症及び萬フルドステロン
症を治療するための医薬組成吻倉提供する。
1プヒこの発明に従ってなおさらに、式(式中、A% 
BN D% R2、R1,1(3、H4及びEは式■に
ついて前に述べたのと同じ原体を愕ち、すべての不斉炭
素原子はA、B、D及びElを侠基のぞれがSまたはR
配置を狩っことができるのt除いてS配置でめる。1の
構造を有するペプチド及びその薬学的に受容ロエ1止な
壜の治遼EFJm幼量tそのような市原を心安とする患
者に投与することがらJ成るレニン関連の高血圧症及び
尚アルドステロン症全治ばする方法をも提供する。
この発明のレニン阻害性の新規なペプチドはまた、個々
の患者においてレニンの高血圧症または高フルトスプロ
ン症の原因′−iたは舒乃因子としてのt義を確証する
目的で診断方法にも利用することができる。この目的の
ため、この発明のIIT現なペプチドは体重式2当VO
11〜10ηケ一回投与で投与することができる。
生体的及び試験1゛円の内万云を使用することができる
。生体的の方法においては、この′A門の新規なペプチ
ドを他の全身的な投与往路も四薇に適当でほめるがより
好−ましくは静脈注射で、低血圧的なづブ与量水準を一
回投与で投与し、その結果血圧の一時的な1戊ドを起す
ことができる。この血圧の低重は、それが右し起これば
正常直ヶ越えた血漿中レニンの水準領水す。
使用することのできる一つの試験−W内の方法は、体液
、よシ好ましくは血漿をこの発明の新規なペプチドと共
に足温に保ち、除タンパク後、腎摘出しベントリニウム
で処理したラットで生産されるアンギオデンシン■の量
r測定することを言ひ。他の試験′g内の方法は1lI
i漿または他の体液ケとの発明の新規なペプチドと混付
し、混液7芙験勤吻に注射する。
硝/JLI したペプチド勿伴う場合と伴わない揚付の
血圧上昇の応答の差が血漿中のレニン含量の拮標となる
上記の方法において、ペプスタチンは活性対照として1
更用することができる。この形の診断方法におけるペプ
スタチンの利用の記載については、たとえば米画符許第
3,784,686号及び3,873,681号ン参照
この発明の新規なペプチドは、ペプチドτその構成アミ
ノ酸から調製するための公知の方法で調製することがで
き、その詳細については以fに記述ざfLるであろう。
異常lミノ酸のスタチンはリッチ(Rich )外、ジ
ャーナル・イブ・オーカニツク・ケミストリー(J。
Org、Chem、)43 :3624 (1978)
 に me載された方法に従って調製することができる
調製の一般的な方法は、以下の用語、すなわち糧々な長
さのペプチドを形成するアミノ酸は式lの全ペプチドの
侃直に基づくよりも、谷々のペプチドについてn1a(
Kローマ数子を割り当てることによ、!7cI己載−T
ることができる。
式■のペプチド(該ペプナドri、lカらvlと確認さ
れた四個から七個の7ミノばから成ってJ?!;’ 、
アミノd(AA)lは該ペプチドのC床端にりってヤれ
に置換基EがMfしてお9、また存在するアミノ酸の数
によって異なるアミノ[(AA)IVからvn ri該
ペプチドのN床端にめってセれに置換基Aが粘付してい
る。)全A製する方法は以下の段階から成る。
(4)C床端アミノ酸(AAI) のエステルを該ペプ
チドの次の隣接アミノ酸(AAIIで該アミノ酸のアミ
ノ基が保袋基により保護されているものと縮合剤の存任
ドで処理することによって二個のアミノ1N(AAI及
びAAII)のジペプチドが形成はれ、(u)AAli
のアミノ基から保護基を除云することによりステップ(
4)で得られたジペプチドを脱保護し、 (C’)ステップA及びBの手順を順次繰返すことによ
りAが水素原子である式■のデトラペプナドからヘプタ
ペブナドτ形成し、 (D)スアツブCで形成したアトジペプチドからヘプタ
ペプチドを適当に置侠された酸ハロゲン化物、無水#J
葦たは・曲のカルボニル活性港と処理することにより、
Aが水素以外のものでめる式Iのペプチドが倚らtLl
そして (4スナツプ(C)のペプチド、デトラないしヘブタペ
プチドケヒドラシンと処理することにより相当するヒド
ラジドが倚ら711次いで該ヒドラジドを酸性の亜硝酸
塩と共に処理することにより相当するアシルアジドが得
られ、次いで該アシルアジドを適当なアミン化合物と処
理することによシ式■のペプチドにおけるn[望のE置
換基が傅りれ、該方法は葦だ、必要なら、成分のアミノ
ばAA IからAA Vlまでの側鎖置換基の保護と最
終スナップで脱保護することから成り、該方法は葦た、
上に述べたステップの如何なる組合せをすることと、ヤ
れによってアミノ酸i vhらvilまでと置換基At
式lのペプチドを調整するために如何なるがr望の順序
にも岨み立てられることから取り、該方法はまた、上に
述べたステップを固M逐時せ成に・使用し、それによっ
て最初のスTツプにPいて選は扛だアミノ酸のカルボ千
シル牽は合成レジン基質に粕甘し、一方線アミノ酸のア
ミノ基は保瞳されて2ジ、次いで保護基x除y、継続す
るスタチンは上に述べた通りであり、組み立てられたペ
プチドはその逢\該合成しジン#:質に結付しており、
次いでペプチドを該合成レジン)!!、負からニスデル
交侠戊応によシ除去し、ペプチドの該曾J戊レジン基質
からの除去の前か俊で1lill鎖保護基紫除云し、該
方法によるA及びE[換庫の形成のステップ盆、上に運
べた最小のクワトリペプチドの調製後、異った長さのペ
プチドを調製している間の何れかの時間と何れかの順序
で光子することから成る。
ステップEで上に述べた所望のE置換基r待つ式■のペ
プチドの調製ケ以下のように図7トすることかでさる。
NO3 上記の反応にIいて、また式■のペプチドの調製におい
て・使用するアミンは商業的に人′−1−町MQかまた
は公知の方法で調製することができる。
好ましい方法はツタ「望の長きのペプチド及びノッ「舅
のAとE(1)直侠基r固相逐仄会成款による調製勿言
ひ。固相段階において位置8の附加に相当づ−る対応ア
ミノ酸が置換さrしる。好ましい位置8の置換はL−ホ
モフェニルアプニンであり、このものは不拘An (c
hirally)に純粋な形で開業的に人士町nヒでめ
る。N −BOC−L−2−フェニルエチル7ラニンは
固Mせtmの過程で他のアミノ酸と同様にN−α−BO
C訪導座として結甘さrL、何ら特殊な処理を心安とし
ない。位1t8の置換のだめの他の対応するアミノ酸の
調−は、スタチン誘導体のように、既知の方法を使用し
て簡明に実施でさる。たとえば、BOC−OL−ビスホ
モフェニルアラニンの甘酸は以下に図示する手順に従っ
て実画される。
C00Et Dy1F HCl/f(201PEA スタナンのフェニルアナログでりる(38゜4S)−4
−アミノ−3−ヒドロキシ−5−フェニルペンタンd 
(At(PPA ) はリッチ(Rich )ヅLジャ
ーナル・Jブ・メデイシナル・ケミストリー(J、 M
ed、 Chem、 ) 23 : 27〜33(19
80)に記gされた方法に従ってAl1製することがで
きる。
スタチンの他のアナログは簡明なやり方で調製できる。
たとえば、スタチンのシクロへ干ジルアラニンアナログ
でりる(38,4S)−4−アミノ−5−シクロヘキシ
ル−3−ヒドロ千ンペンタン@ (AC)IPA ) 
は直上の段にd1載されたように調装したB OC−A
HPPAの候融的水素曜刀口(水素/ロジ°ツムーアル
ミナ葦たは他の適当な触媒ケ使用)により調製すること
ができる。代りの方法としてこの及び類似リスクチンア
ナログはスタナンのために記載さytた手順に従って調
製することができ、そこでは出元切買B OC−Leu
は所望の側鎖を持つアミノ酸に置き換えられる。かくし
て、BOC−ACHPA はまたBOC−L−シクロへ
千ジルアラニンから出発して調製することもでき、それ
自身はB OC−AHPPAのために記載したと回じ方
法、たとえばBOC−Pheの接触還元により調製する
ことができる。
この発明のn丁aな阻沓性ベブナドは固有逐仄合成沃を
使用して調製さA−t 、b 0以下の記載中には、ア
ミノ酸成分、幾つかの好lしい保禮丞、Iy、6剤、浴
媒について焼つかの略語τに用し罠。七のような略語の
意。
味を第−表に示す。
第 −表 AHPPA (38,4S)−4−アミノ−3−ヒドロ
千シー5−フェ ニルペンタン酸 ACHPA (38,48)−4−アミノ−5−シクロ
ヘキシル−3− ヒドロキシペンタン酸 Ala L−アラニン Arg L−アルギニン DAB 2− S−アミノ−4−7ミノ酪酸 Guy グリシン His DまたはL−ヒスチジン HL)’s ホモリジン、2S−アミノ−6−7ミノへ
ブタン酸′ I l e ’L−イソロイシン Leu L−ロイシン 略 語 アミノ酸 Lys L−リジン Met L−メチオニン Orn L−オルニチン PheL−フェニルアラニン Ser L−セリン Sar L−サルコンン(N−メチ ルグリシン) Sta (38,48)−スタナン Thr L−スレオニン Trp L −トリプトファン Tyr L−ナロシン Val L−バリン ル CBz ペンシロ千ジカルボニル 2−α−CBz 2−クロロベンジロキシカルボニル 略 語 保護基 IBU イソ−バレリル IVA イソ−バレリル DNP ジニトロフェニル OMe メチルエステル HBT 1−ヒドロ+ジベンゾトリ アプール DCCI ジシクロへキシルカルボジ イミド DPPA ジフェニルホスホリラジド TEA トリエチルアミン TFAトリフル40「「酸 略語 溶媒 A 水ば化アンモニウム(濃) AcOH酢叡 Cクロロホルム DMF ジメヂルホルムアミ゛ド E 酢酸エチル M メタノール P ピリジン THF テトラヒドロフラン W水 この発明のペプチドの固相法による合成はクロロメチル
化された樹脂上で逐次的に行われる。樹脂はスチレンと
1〜2%のジビニルベンゼンの共重合によシ調製された
脅威樹脂の微細ビーズ(直往20〜70ミクロン)でで
きている。樹脂中のベンゼン環はクロロメナルメチルエ
ーテルと塩化第ニス望を用いたフリーデル−クラフッ反
応によりクロロメチル化込れている。フリーデル−クラ
フッ反応は樹脂が樹脂2当シo5〜5ミリモルの塙累全
言むまで続行さ′れる。
勝状ペプチドのC木端アミノ酸として選ばれたアミノ酸
はその7ミノ基が保−された肪導体に変換される。選ば
れたC木端アミノ酸のカルボ千シル−4は、たとえばク
ロロメチル置換されたポリスナレンージビニルベンゼン
樹脂中に存在する樹脂と軸性したベンジルクロリドのカ
ルボン酸エステルのように不溶性の高分子樹脂の支持不
に共有結付的に結付する。アミノ保−基を除いた後、配
列中隣接するアミノ酸の7ミノ保護誘導体全ジシクロへ
キシルカルボジイミドのようなカップリング剤と、共に
gVDする。ONFエステノ呟アミノアジドのようなカ
ルボキシル話の活性化されたアミノ酸全アミノば反応1
勿として1更用することができる。脱保禮と後続Iミノ
ばの耐力lを所望の長さのペプチドが形成されるまで夷
 (流する。
保禮基の選択は、一部は1面々のカップリングの乗件に
、一部は反応に言’! t’Lる7ミノ歌とペプチドに
支目己式れる。
通常関用きれるアミノ保讃基は蚊術的によく知られたも
の、たとえばベンシロモジ−カルボニル(カルボ゛ベン
ゾキシ)、p−メトキシ力ルホベンゾキシ、p−ニトロ
力ルホベンソキシ、t−ブト千シカルボニルなどのウレ
タン保禮直侯基が含まれる。当該アミノばのカルボキシ
ル木端において反応を受けているアミノ酸のアミノ基の
保謙にt−ブナロキシカルポニル1(BOC)を開用す
ることがより好筐しい。BOC保B虜基は七のようなカ
ップリング反応の後及び後続段階の前に、酸の比較的確
オロな作用(すなわち、トリフルオロeIF−ば−また
は堪化水素/酢改エナル)で容易に除去される。
ThrとSerの水ば基はBzl基で珠表することがで
き、Ly8の7ミノ基はlN0C基lたは2−クロロベ
ンジロキシカルボニル基(2−α−CBz )によって
保禮丁ゐことかでさる。
これらの基に10JγしもflOc保禮基の除広に使用
されるTFAによって影曽−,= iLない。ペプチド
が形成された恢、2−α−CBz及びBzlのような保
禮基はフッ化不累による処j!l’fたは[6的水素添
〃口に除去することができる。
ペプチドが固相樹脂上に形成きれた俊、それは技術的に
よく辿られた魂々な方法でレジンから除くことができる
。たとえば、ペプチドはヒドラジン、jンモニャ/;A
タノール、またはメタノールと適当な塩基によって1射
脂から分裂させることができる。
固相法を使用するこの発明の新規な阻害性ペプチドの調
製を以トーの実施例で1証するが、しかしながらそ扛は
この発明の何号かの眠だにしよりとするものではない。
実施例1 tret−ブチロ千ジカルボニル−し一フェニルアラニ
ルーL−ヒスチジル−(38,48)−スタチルーL−
ロイシル−(m−7ミノメチル)ベンジルアミド ! B己ペフ′ナトはエリツクソンとマリフィールド(
Er1ckson and merrfield )、
プロテインズ(Proteins ) 、第3版、 2
 : 257〜527゜1976に記載された標準の同
相法により、姫伺した計画に従って操作ケ遂何して調装
した。
ステップA : tert−ブナロキシカルボニルーL
−フェニルアラニル−しヒス チジル−(3S、、4S)−スタ チルーL−ロイシルー〇−レジ ン 出発9勿質の屯会体は2X架倫ボリスチレンジビニルベ
ンセ°ン(6ミリモル、5.0Or)にエステル化した
B OC−Leuでりった。
Sta、1(is −1) N P及びPheのN”−
B OCg4体盆前当量の1−ヒドロキシベンツ”トリ
アソ゛−ル・水木口9勿を麻力日したジシクロヘキシリ
カノしホジイミド金用いて刀ツブリングし罠。5taQ
ユリツチ等(Rich et al、 Lジャーナル・
オフ゛・オーンコニツク・グミストリー(J、 Org
、 Chem )43:3624,1978に従ってA
袈した。
BOC基は40:)oトリフルオロ酢ばで商云した。S
taを除いて、谷アミノ酸につき60分のカンプリング
に続いて120分の書カップリング(合々のとき2.5
当童のBOC−7ミノばを使用)ケ何った。これらのカ
ップリングの時間は、この順序の4甘に完全なカップリ
ングが得られること(カイザーの方法で判断した名付)
が以前に証明さl’していた。1史用した5taO量を
保づ守するため、1.08当虜のN” B OC−St
a (20mlのジクロルメタン/DMF(1:1)に
碩〃口)を使用する最初のカップリングは72時間行っ
てはx95N;の完全な反応ヶ与えた。遺訓の0.12
当量のN′:1−B OC−Staと同寺量のDCCI
 Q攪拌する懸濁液に醗〃目し18時間を遺訓して反応
の結果、完全なカップリングが侍しれた。N木端BOC
基は5.0当量のtert−11!rRと2.5当量の
DCCIから生成された対称的な無水物tそのま560
分間カップリングした。これ″に続いて2,5当量のt
ert 酪酸、HBT及びDCCI i用いて120分
の丹カップリングを行った。H1s土のDNP保禮基は
、最軽の計画において25分間の10%チオフェノール
/DMFによる処理ケ2回行うことにより除云した。完
了したレジン−ペプチド(2,7Or)は乾燥し、40
Tnlの乾燥したメタノールに懸濁し1こ。
■ メチレンクロリド 6X20 2 4 メチレンクロリド 3X20 2 6 メチレンクロリド 3X20 2 9 DMF 1x20 2 IOメタノール 2X20 2 11 メチレンクロリド lX20 21 メチレンク
ロリド lX20 2 3 メチレンクロリド 3X20 2 6 DMF lX20 2 7 メタノール 2X20 2 8 メチレンクロリド 5X20 2 計画3(DNPの除去) 1 メチレンクロリド lX20 2 2 DyrF 2x20 2 4 、DMF ’ lX20 2 6 DMF 2X20 2 8 DMF 3X20 2 9 メタノール 2X2Q 2 10 メチレンクロリド 2X20 211 メタノー
ル 2X20 2 12 メチレンクロリド 2X20 213 メタノー
ル 2X20 2 ステツプB : tert−フ゛チロキシカルボニルー
ーL−フェニル7ラニルーL− ヒスチジル−(3’S、4S)− スタチルーL−ロイシルメチル エステル 上のステップAで調製した懸濁液に10+nlのジイソ
プロピルエチルアミンを硝加し、反応混液を乾燥した窒
業気流中で18時間攪拌した。次いで反応混液をail
過し、黄色浴数r減圧下で濃縮して1.41の祖メナル
エステルを傅た。この粗生産物f 501nlのメチレ
ンクロリドにmwtし水で洗滌した。メチレンクロリド
ノーは硫酸ナトリウム上で乾燥し、蒸発して1.12の
黄色粉末を得た。この物質は充唄したシリカ(160r
、0.04〜0063ミリモル)の塔でクロマトグラフ
し、クロロホルム/メタ/−)L、/7に/dF=e 
(120: 20 :1.6:0.4)で浴離した。純
粋なメチルエステル(り日日ホルム/メタノール/水(
80:20 :2)を使用したシリ刀上薄層クロマトグ
ラフでRf:0.43)ri!当な分mk蒸発し、次い
でメチレンクロリド3 +trlと石油ニー 喰デル5
07!の混液から沈澱として侍し7した。
収得tは074fでめった。
ステップC:tert−フ゛チロ干シ刀ルボニルーL−
フェニルアラニル−L−ヒスチ ジル−(3S、48)−スタナル メチルエステル(0,92r、1.34ミリモル)は1
0+Jの乾燥したメタノールと無水ヒドラジンのl:1
の7昆故にン谷解することによりヒドラジドに変侯した
。lO分後後深赤色溶液は30℃で蒸発し、徂ヒドラジ
ドで100−の酢酸エチル/水(50:50V/v)の
間で分配した。相を分離し、肩機→勿増は水(507)
で4回以上(lたはトレンス反応が陰性になる葦で)洗
課した。M磯吻相は飽和食項水で洗滌し、乾燥(硫酸ナ
トリウム)シ、回転蒸発して0.81グの黄色同形物τ
傅、それは薄層クロマトグラフ(クロロボルム/エタ/
−n/dj4水醒化7′1°’)A(80:10:1)
)的に拘−でめった。この物質のPmrスペクトルはメ
チルニスアルのピークを狩たず、また炭素と水系の元来
分析は計算8扛た埋+*匝の0.4%以内でめった。
ステップD : tert−ブチロ千ジカルボニルーL
−フェニルアラニル−L−ヒ スチリル−(3S、4S)−ス タチルーL−日イシル−(m− ヒドラジド(6651I9.0.97ミリモルノ(前の
ステップで記載したよりに調製した。Jt7−の乾燥し
脱気したジメナルホルムアミドに溶解し、不活性気体(
窒業またはアルゴン)中で一20℃に冷却した。この冷
却した溶液に新しく調製し′fc7. iノルモル塩ば
/デトラヒドロフランの10.ロアミリモルを攪拌しな
がら滴下硝加した。この反応混液のpHは約0,5〜1
.0(湿潤pH試験紙)であった。仄いで反応混成は1
00μtのt俯ばイソ7ミルと約10分以上の間(″ま
たは誠紛ヨード反応が陽性となるまでン処理した。−2
0℃に1時装置いた後、m−子シリレンジアミンの15
当童を1−ヒドロキシベンゾトリアゾールの200 I
Iり(1,48ミリモル)と共に姫加した。(この点で
反応混成のpHは約8〜8.5でめった。他のアミンで
はpHはしばしばトリエチルアミンで8〜8.5に調μ
ij L yrけれrtならな〃)つ/ζ0)この浴数
(1? −20’Cに14時間床hX仄いて減圧下で蒸
発乾燥させた。残った回形吻は圓3d Merck 6
0 F 254 ?!−予め塗布したシリカゲル板(2
000μ)ニ適用し、クロロii(ルム/エタノール/
績水戚化アンモニワム(80:10:1)で俗離して分
析用試料(Rt : o、36 )葡得た。360メガ
ヘルツのIf(NMRスペクトルは摺足した構造と一致
した。
う^【施ヒン12〜13 上の実施例に記載した標準の固相法に従って、この発明
の退刀口の1訂舎性ペプチドを調製した。調製したペプ
チドを下の茨に下す。各々の材示したペプチドについて
、スピンコ(5pinco ) 休により満足すべきア
ミノば分析の結果が得ら扛た。−また衣には三つの形の
俗解性のデータが含筺れておシ、それによシこの発明の
ペプチドに符徴Llソな数置ざ7tた冷解性=Iff価
することができる。
ペプチド 0.77 2.46 10.6 (異性体 B)1.09 、2.57 10.71.8
 U、6 16.5 4.34 9より大 9よp大 上に調製したペプチドについて、ペプチド生産物の構造
を証明するたり種々な分析方法を笑1ゴした。下狭は使
用した力泳と実際的な結果の要約7ボしている。
2 X X X X 3’X、X X X 4 x x x x 5 X X X X 6 × × × × 7 × × × × 8 × × × × 9 × × × X 10 × × × X 11 X × X X 12 x x x x 13’X XX X ’TL C−シリカゲルによる薄層クロマトグラフ、ペ
プチド検出試系による肉眼判 ボ、×は受容可能な純度なることt 衣わ丁。
2HPLC= 尚圧onクロマトグラフ、240nmま
たは210 nm の紫外奴収によ り検出、クロマトグラフは逆相、 ×は受容可能な純度なること7表 わす。
3AA = アミノ酸分析、ペプチドは成分アミノ酸に
加水分解した後定童的に−j定、値は1.00±0,0
3になるべきでろり、Xは支答可能なI匝なること紫衣 わす。
4NMR= 360メカヘルツにおける陽子についての
核磁気共鳴スペクトル分析、 ×はスペクトルが構造と一致するこ と7表わ丁。
実施例14 レニン阻優 分析はこの発明のペプチドの阻害t4Q力を決足するた
めに実行した。一方の分析はブタ腎J頗レニンの阻害を
測足し、それは7.3のp11忙使用するのを除いてリ
ッチ等(ルich et al、 )、 、 tジ゛1
フーフール・イブ・メデイシアル・ケミストリー(J、
IVIed、Chem、) 23 :27. 1980
にS己載された一I=順に従った。他方の仕切゛はパン
カム、ティー、l−ル、lロバートソン。
1’イ、、Qピンソン、ジエイ、フイ、ニス。
ロヒンソン、シー、ジエイ、(Bangham、D、f
L。
Robertson、 1. 、 Robinson、
 J、 L S、 、 Robinson、 C。
J、)&びツリー、エム(Tree、絋)、クリニカル
・+フイエンス・アンド・モレ+ニラ−・メデイシン(
C11nical 5cience and IVlo
lecularMedicine )、 48 (5u
pp、2 ) : 136 s 〜159g(’197
5)の記載に従って精製し、葦たポー、エム0.ウー、
、ジエイ、ケー、。
フローランス、ジエイ、アール0.フッドキー、ジエイ
、ニー9.バネット、シー、ディー 、(Poe、M、
、Nu、、 J、に、Florance、 J、 R,
Radkey、 J、ん、 Benett、 C,D、
 ) 及び不ツグステーン、ケー、(Hoogstee
n、 K、 )+ジ]7−ナル・イブ・バイオロジ刀ル
・ケミストリー(J。
tliol、che+n、) 258 : 2209〜
2216(1983)の記載に従ってベブスタナンーア
ミノへ干シル−・ごファ日−スによるアフィニティー 
クロマトグラフによV更に梢−したヒト″plr誠レニ
ンの1滋@全測屋した。分析は1だ上に引用したボー等
(Poa et al )に従っても何つだ。その上、
ホガー¥fi (Bgger etal )、 不イチ
iy−(Nature )、 303 : 81〜84
 (1983)に記載の−1−唄に従ってヒト血漿レニ
ン及びイヌ皿泉レニンを測足した。
結末は阻害された酵素−阻筈合1jの俵・σ物の解離疋
数に関1糸するKll直として六ゎす。このKl値は上
に記載のようにしてめた。ペプスタチンを活性対照とし
て用いた。精米τ下衣に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式 〔式中、 I Aは水素原子または RA−X−C(式中X9 は−〇−1−0−CH−1−CH−0−1−CH−11
    11 −NH−CH−または−S−CH−であシ、また1 鴫 とR% =は同一かまたは異なっていてもよく、水
    素原子、Y−(CHI)、−またはY−(CHt ) 
    pICH=CH−(CHI ) p” (式中YはC1
    −4アルキル基、水素原子、アリール基、C8−、シク
    ロアルキル基またはCI−@アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロゲン
    原子から成る群よシ独立に選ばれる五つまでの基によシ
    置換されたC8−7シクロアルキル基またはアリール基
    であり、pは0〜5であシ、p′とp“は独立KO〜2
    である。)であることができるが、Xが一〇−のときは
    ルまたはR% の一つのみが存在する。)であシ、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシで述べるのと
    同じ意味を持つ。)であシ、1 ■ Zは−(CHz)p (pは1または2である。)また
    は−8−である。)であシ、若しくは 3) Y−CH−R7 13 (式中、 Yは−NH−または−〇−であシ、 qは1〜5であシ、 q′はθ〜5であシ、 R6は水素原子、水酸基、N(1102(式中Rは同一
    または異なることができ、そし て水素原子またはC1−、アルキル基である。)、グア
    ニジル基またはAns八〇へRは上に定義した通シで”
     b 、A−は対イオンである。)であって、少く ともR6の一つは水素原子でないことを条件とするもの
    であり、 R7はC1−4アルキル基、c、−7シクロアルキル基
    、アリール基、またC1−6アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、 C1−、アルコキシ基、アミノ基、モノまたはジC1−
    4フルキルアミノ基、アミノ−Cl−4アルキル基、モ
    ノ、ジまたはトリC1−4アルキルアミノ−C1−4ア
    ルキル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−01−4アルコキシ基、カルボキシ−C1−4
    アルコキシエステルまたはアミド、α−7ミノカルボキ
    シーc、−4アルキル基、α−アミノカルボキシ− CI−+アルキルエステルまたはアミド、カルボキシ−
    01−4アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキルエ
    ステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジル− 〇、−4アルキル基から成る群よシ独立に選ばれる三つ
    までの基で置換されたア リール基、カルボキシ基、エステルま たはアミド、スルホ基、複素環基、及。 びC1−6アルキル基、水酸基、トリフルオロメチル基
    、c、−4アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、
    アリール− C7−4アルキル基、アミノ基及びモノまたはジC1−
    4アルキルアミノ基から成る群から独立に選ばれる五つ
    までの基に よシ置換された複素環基であり、 R8は水素原子またはカルボキシ基、エステル若しくは
    アミドであり、 R12はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−C1−。 アルキル基、モノ、ジ若しくはトリ C1−4アルキルアミノ−C8−4アルキル基、ハロゲ
    ン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−C1−4アルコキシ基、カルボキシCl−4アル
    コキシエステル若しくはアミド、α−アミノカルボキシ
    −01−4アルキル基、α−アミノカルボキシ− CI−4アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキルエ
    ステル若しくはアミド、カル ボキシ−C1−4アルキルエステル若しくはアミド、グ
    アニジル基及びグアニジ ル−01−4アルキル基より成る群よシ選ばれる三つま
    での基によシ置換された アリール基であシ、また R13はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。 )、または (4) 若しくは (5) (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 kは0〜4であシ、 に′はOまたは1であり、 k“は0〜4であり、 kl//はOまたは1であシ ビは水素原子またはC1−4アルキル基であり、また ビ′は水素原子またはC1−4アルキル基である。)で
    あり、 R1は水素原子、c、−4アルキル基、ヒドロキシC1
    −4アルキル基、アリール基、またC1−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されたアリール基、インドリル基、4−
    イミダゾリル基、アミノC2−4アルキル基、グアニジ
    ルC3−3アルキル基またはメチルチオメチル基であり
    、R2は水素原子、c、−4アルキル基、アリール基、
    またC1−4アルキル基、トリフルオロメチル基、水酸
    基、C14アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群よ
    り選ばれる三つまでの基によって置換されたアリール基
    、またはインドリル基であシ、 R3はC3−6アルキル基、C3−7シクロアルキル基
    、アリール基またはCl−4アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、Cl−4アルコキシ基及びハロゲン
    原子から成る群より選ばれる三つまでの基によって置換
    されたC、□シクロアルキル基若しくはアリール基であ
    り、 Hloは水素原子、c、−4アルキル基、水酸基または
    C3−7シクロアルキル基であシ、またR9は水素原子
    、Cl−4アルキル基、アリール基、アリールC1−、
    アルキル基、またアリール部分がCl−4アルキル基、
    トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ基
    及びハロゲン原子から成る群よりッij[1EQtf。 ヵゆ、9□□ゎ ;ているアリールC8−。アルキル基
    若しくはアリール基、またはインドリル基である。 であシ、 mは1〜4であシ、 m′は1〜4であシ、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、、B、D、Eの置
    換基におけるそれ等がSまたはR配置を持つことができ
    るのを除いてS配置を持つ。〕の構造を有するペプチド
    及びその薬学的に受容可能な塩。 2 ペプチドが本質的に H2 OOH OOH NH。 NH。 OOH から成る群よシ選ばれる一員である特許請求の範囲第1
    項に記載のペプチド。 3、薬学的担体と式 () 〔式中、 〇 九 Xは一〇−1−0−CH−1−CH−0−1−CH−1
    111 −NH−CH−または−8−CH−であり、また1 礼 とR′b は同一かまたは異なっていてもよく、水
    素原子、Y (CHI )−またはY (CH2)、/
     −CH=CH(CHI )、t/ (式中YはCl−
    4アルキル基、水素原子、アリール基、C3−7シクロ
    アルキル基またはC1−8アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロゲン原
    子から成る群よシ独立に選ばれる五つまでの基によシ置
    換されたC3−、シクロアルキル基またはアリール基で
    あL pはθ〜5であ勺、p′とp“は独立にθ〜2で
    ある。)であることができるが、Xが一〇−のときは八
    またはR′b の一つのみが存在する。)であり、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシ1 で述べるのと同じ意味を持つ。)であり、2は−(CH
    I) −(pは1または2である。)または−8−であ
    る。)であシ、 (式中、 Yは−NH−または一〇−であシ、 qは1〜5であり、 q′は0〜5であシ、 Wは水素原子、水酸基、N(R)ffi (式中Rは同
    一または異なることができ、そし て水素原子またはC1−、アルキル基である。)、グア
    ニジル基またはNe(R)sAo(Rは上に定義した通
    シであシ、A− は対イオンである。)であって、少く ともR6の一つは水素原子でないことを条件とするもの
    であシ、 R7ハCl−4アルキル基、C17シクロアルキル基、
    アリール基、またC1−6アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、 ’C1−4アルコキシ基、アミノ基、モノま゛たはジC
    1−4アルキルアミノ基、アミノCl−4アルキル基、
    モノ、ジまたはトリC1−4アルキルアミノ−CI−4
    アルキル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−C1,−4アルコキシ基、カルボキシ−C3−
    4アルコキシエステルまたはアミド、α−アミノカルボ
    キシ−自−4フルキル基、α−アミノカルボキシ− C1−、アルキルエステルまたはアミド、カルボキシ−
    C1−4アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキルエ
    ステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジル− C3−。アルキル基から成る群より独立に選ばれる三つ
    までの基で置換されたア リール基、カルボキシ基、エステルま たはアミド、スルホ基、複素環基、及 びCI−eアルキル基、水酸基、トリフル 唸オロメチ
    ル基、c、−4アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール
    基、アリール− C8−4アルキル基、アミノ基及びモノまたはジC1−
    4フルキルアミノ基から成る群から独立に選ばれる五つ
    までの基に より置換された複素環基であシ、 R8は水素原子またはカルボキシ基、エステル若しくは
    アミドであシ、 R12はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−C1−4アルキル基、モノ、ジ若し
    くはトリ C1−4アルキルアミノ−C1−4アルキル基、ハロゲ
    ン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−CI−4アルコキシ基、カルボキシ−Cl−4ア
    ルコキシエステル若しくはアミド、α−アミノカルボキ
    シ−〇、−4アルキル基、α−7ミノカルボキシー C1−4アルキル基、カルボキシ−CI−4アルキルエ
    ステル若しくはアミド、カル ボキシ−CI−4アルキルエステル若しくはアミド、グ
    アニジル基及びグアニジ ル−C1−4アルキル基よシ成る群より選ばれる三つま
    での基によジ置換された アリール基であり、また R13はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。 )、または 若しくは り 〔式中、 Yは一洲−または一〇−であシ、 kは0〜4であシ、 k′は0または1であり、 k′は0〜4であシ、 klllは0または1でおシ Ryは水素原子またはCl−4アルキル基であシ、また R“は水素原子またはC1−、アルキル基である。)で
    あシ、 R1は水素原子、C1−4アルキル基、ヒドロキシC1
    −4アルキル基、アリール基、またC14アルキル基、
    トリフルオロメチル基、水酸基NCl−4アルコキシ基
    及びハロゲン原子から成る群よシ選ばれる三つまでの基
    によって置換されたアリール基、インドリル基、4−イ
    ミダゾリル基、アミノC2−4アルキル基、グアニジル
    C2−3アルキル基またはメチルチオメチル基でsb、
    R2は水素原子、Cl−4アルキル基、アリール基、ま
    たCl−4アルキル基、トリフルオロメチル基、水酸基
    、c、−4アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群よ
    り選ばれる三つまでの基によって置換されたアリール基
    、またはインドリル基であシ、 R3はcs−eアルキル基、Cお7シクロアルキル基、
    アリール基またはC8−4アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、c、−4アルコキシ基及びハロゲン原
    子から成る群より選ばれる三つまでの基によって置換さ
    れたC3−7シクロアルキル基若しくはアリール基であ
    り、 たはC3−、シクロアルキル基であシ、またR9は水素
    原子、C4−。アルキル基、アリール基、アリールC1
    −4アルキル基、またアリール部分がC2−。アルキル
    基、トリフルオロメチル基、水酸基、C3−。アルコキ
    シ基及びハロゲン原子から成る群よシ選ばれる三つまで
    の基によって置換されているアリールC1−4アルキル
    基若しくはアリール基、またはインドリル基である。)
    であシ、 mは1〜4であり、 m′は1〜4であり、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、B、D、Hの置換
    基におけるそれ等がSまたはR配置を持つことができる
    のを除いてS配置を持つ。〕の構造を有するペプチド及
    びその薬学的に受容可能な塩の治療的有効量から成るレ
    ニン関連の高血圧症を治療するための医薬組成物。 4、 ペプチドが本質的に OOH NH2 0OH NH。 NH。 C0OH から成る群よシ選ばれる一員である特許請求の範囲第3
    項に記載の組成物。 5、式 %式% () −NH−CH−または−S−CH−であシ、また1 R5とRSbは同一かまたは異なっていてもよく、水素
    原子、Y−(CH,>、−またはY−(CH2) p’
    −ca=cH(CHz ) p” (式中YはCl−4
    アルキル基、水素原子、アリール基、C3イシクロアル
    キル基またはCl−aアルキル基、トリフルオロメチル
    基、水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロゲン原子か
    ら成る群より独立に選ばれる五つまでの基によシ置換さ
    れたC3−7シクロアルキル基またはアリール基でおり
    、pはθ〜5であシ、p′とpモ独立にθ〜2である。 )であることができるが、Xが一〇−のときはR5L−
    iたはRX の一つのみが存在する。)であり、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシで述べるのと
    同じ意味を持つ。)でおり、。 2は−CCH2) (pは1または2である。)または
    −8−である。)であシ、 (式中、 Yは−NH−または−O−であシ、 qは1〜5であシ、 q′はO〜5であり、 tは水素原子、水酸基、N(R)2(式中Rは同一また
    は異なることができ、そし て水素原子またばC0−4アルキル基である。)、グア
    ニジル基またはN”(R)3A”(Rは上に定義した通
    シであシ、A− は対イオンである。)であって、少く ともR6の一つは水素原子でないことを条件とするもの
    であり、 R7はC1−、アルキル基、c、−7シクロアルキル基
    、アリール基、またC1−、アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、 C1−4アルコキシ基、アミノ基、モノまたはジC1−
    、アルキルアミノ基、アミノC1−4アルキル基、モノ
    、ジまたはトリC1−4アルキルアミノ−C1−4アル
    キル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−CI−4アルコキシ基、カルボキシ−C1−4
    アルコキシエステルまたはアミド、α−アミノカルボキ
    シ−C1−、アルキル基、α−アミノカルボキシ− C1−4アルキルエステルまたはアミド、カルボキシ−
    CI−4アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキルエ
    ステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジル− C1−4アルキル基から成る群より独立に選ばれる三つ
    までの基で置換されたア リール基、カルボキシ基、エステルま たはアミド、スルホ基、複素環基、及 びC1−、アルキル基、水酸基、トリフルオロメチル基
    、C1,アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、ア
    リール− C1−4アルキル基、アミノ基及びモノまたはジC1−
    、アルキルアミノ基から成る群から独立に選ばれる五つ
    までの基に よシ置換された複素環基であり、 R8は水素原子またはカルボキシ基、エステル若しくは
    アミドであり、 R12はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−C1−4アルキル基、モノ、ジ若し
    くはトリ C1−4フルキルアミノ−CI−4アルキル基、・ハロ
    ゲン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−CI−4アルコキシ基、カルボキシ’−Cl−4
    アルコキシエステル若しくはアミド、α−アミノカルボ
    キシ−CI−4アルキル基、α−アミノカルボキシ− C1−、アルキル基、カルボキシ−C1−、アルキルエ
    ステル若しくはアミド、カル ボキシ−C1イアルキルエステル若しくはアミド、グア
    ニジル基及びグアニジ ル−C1−4アルキル基より成る群よシ選ばれる三つま
    での基によシ置換された アリール基であシ、また R13はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。 )、または 若しくは (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 kはO〜4であり、 k′はOまたは1であシ、 V′はO〜4であり、 k///はOまたは1であり R′は水素原子またはCl−4アルキル基であり1、ま
    た W′は水素原子またはCl−4アルキル基である。)で
    あり、 R1は水素原子、c、−4アルキル基、ヒドロキシC1
    −4アルキル基、アリール基、またCl−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、Cl−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されたアリール基、インドリル基、4−
    イミダゾリル基、アミノC2−4アルキル基、グアニジ
    ルC2−3アルキル基またはメチルチオメチル基であシ
    、R2は水素原子、Cl−4アルキル基、アリール基、
    またC1−4アルキル基、トリフルオロメチル基、水酸
    基、c、−4アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群
    よシ選ばれる三つまでの基によって置換されたアリール
    基、またはインドリル基であり、 R3はC3Jアルキル基、c、−7シクロアルキル基、
    アリール基またはC1−4アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、C1,,4アルコキシ基及びハロゲン
    原子から成る群より選ばれる三つまでの基によって置換
    されたC3−7シクロアルキル基若しくはアリール基で
    あり、 たはC3−7シクロアルキル基であり、またR9は水素
    原子、C14アルキル基、アリール基、アリールC1−
    4アルキル基、またアリール部分がCl−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、Cl−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されているアリールC1−4アルキル基
    若しくはアリール基、またはインドリル基である。)で
    あり、 mは1〜4であシ、 m′は1〜4であシ、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、B、DlEの置換
    基におけるそれ等がSまたはR配置を持つことができる
    のを除いてS配置を持つ。〕の構造を有するペプチド及
    びその薬学的に受容可能な塩の治療的有効量をそのよう
    な治療を必要とする患者に投与することから成るレニン
    関連の高血圧症を治療する方法。 6、 ペプチドが本質的に NH。 0OH NH。 OOH H2 C0OH から成る群より選ばれる一員である特許請求の範囲第5
    項に記載の方法。 7、薬学的担体と式 () 〔式中、 1 Aは水素原子または R5a−X−C(式中XR% −Nf(−CH−または−8−CH−であり、また1 RSa とRSb は同一かまたは異なっていてもよく
    、水素原子、Y−(CH2)−またはY−(CH2) 
    t −CH=CH−(CH4) ptt (式中YはC
    1−4アルキル基、水素原子、アリール基、C8−7シ
    クロアルキル基またはCI−8アルキル基、トリフルオ
    ロメチル基、水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロゲ
    ン原子から成る群より独立に選ばれる五つまでの基によ
    シ置換されたC3−7シクロアルキル基またはアリール
    基であシ、pはθ〜5であり、!”と /Iu独立に0
    〜2である。)であることができるが、Xが一〇−のと
    きはR5またはR5bの一つのみが存在する。)であり
    、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシで述べるのと
    同じ意味を持つ。)であり、中2は−(C”)p−(p
    iilt7’cfd2T4る。)または−8−である。 )であシ、13 (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 qは1〜5であり、 q′はθ〜5であり、 R6は水素原子、水酸基、N(Nt (式中Rは同一ま
    たは異なることかであ、そし て水素原子またはC1−4アルキル基である。)、グア
    ニジル基またはN恢msp、0(Rは上に定義した通り
    であシ、八− は対イオンである。)であって、少く ともR6の一つは水素原子でないことを条件とするもの
    であシ、 R7はCl−4アルキル基、Cし7シクロアルキル基、
    アリール基、またCl−6アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、 C1−4アルコキシ基、アミノ基、モノまたはジC1−
    4アルキルアミノ基、アミノC1−4アルキル基、モノ
    、ジまたはトリC1−4アルキルアミノ−cl−4アル
    キル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−C1−、アルコキシ基、カルボキシ−CI−4
    アルコキシエステルまたはアミド、α−7ミノカルポキ
    シーCl−4アルキル基、α−7ミノカルボキシ= Cl−4アルキルエステルまたはアミド、カルボキシ−
    01−4アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキルエ
    ステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジル− CI−4アルキル基から成る群よシ独立に選ばれる三つ
    までの基で置換されたア リール基、カルボキシ基、エステルま たはアミド、スルホ基、複素環基、及 びC1−6アルキル基、水酸基、トリフルオロメチル基
    、c、−4アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、
    アリール− C1−4アルキル基、アミノ基及びモノまたはジC1−
    4フルキルアミノ基から成る群から独立に選ばれる五つ
    までの基に よ多置換された複素環基であシ、 R8は水素原子またはカルボキシ基、エステル若しくは
    アミドであシ、 RI2はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−C1−4アルキル基、モノ、ジ若し
    くはトリ C1,4アルキルアミノ−C1−4アルキル基、ハロゲ
    ン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−C1−4アルコキシ基、カルボキシ 東−Cl−
    4アルコキシエステル若しくはアミド、α−7ミノカル
    ボキシー01−4アルキル基、α−アミノカルボキシ− 01−4アルキル基、カルボキシ−01−4アルキルエ
    ステル若しくはアミド、カル ボキシ−CI−1アルキルエステル若しくはアミド、グ
    アニジル基及びグアニジ ル−C1−、アルキル基より成る群より選ばれる三つま
    での基により置換された アリール基であシ、また R”はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。)
    、または 若しくは (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 kはO〜4であり、 k′はOまたは1であシ、 k“は0〜4であり、 kIllはOまたは1であシ R′は水素原子またはC1−4アルキル基であり、また Wは水素原子またはC1−、アルキル基である。)であ
    シ、 R1は水素原子、CIイアルキル基、ヒドロキシC1−
    4アルキル基、アリール基、またC1−4アルキル基、
    トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ基
    及びハロゲン原子から成る群よシ選ばれる三つまでの基
    によって置換されたアリール基、インドリル基、4−イ
    ミダゾリル基、アミノC1−4アルキル基、グアニジル
    C74アルキル基またはメチルチオメチル基であり、R
    2は水素原子、C14アルキル基、アリール基、またC
    1.Jアルキル基、トリフルオロメチル基、水酸基、C
    l−4アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群よシ選
    ばれる三つまでの基によって置換されたアリール基、ま
    たはインドリル基であり、 R3はC3,6アルキル基、C3−7シクロアルキル基
    、アリール基またはCl−4アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、c、−4アルコキシ基及びハロゲン
    原子から成る群よシ選ばれる三つまでの基によって置換
    されたc、−yシクロアルキル基若しくはアリール基で
    あシ、 はC3−7シクロアルキル基であり、またR″は水素原
    子、Cl−4アルキル基、アリール基、アリールC0−
    4アルキル基、またアリール部分がC1−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されているアリールC1−4アルキル基
    若しくはアリール基、またはソンドリル基である。)で
    あり、 mは1〜4であシ、 m′は1〜4であシ、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、B。 D、Eの置換基におけるそれ等がSまたはR配置を持つ
    ことができるのを除いてS配置を持つ。〕の構造を有す
    るペプチド及びその薬学的に受容可能な塩の治療的有効
    量から成るレニン関連の高アルドステロン症を治療する
    ための医薬組成物。 8、式 () 〔式中、 は−0−1−〇−CH−1−CH−0−1−CH−11
    11 一冊−CH−または−8−CH−であシ、また1 B5aとRtは同一かまだは異なっていてもよく、水素
    原子、Y−(CH,)−またはY−(CHt ) t 
    −CH=CH(CHt ) (式中Yはp p“ Cフルキル基、水素原子、アリール基、C3−7シクロ
    アルキル基またはC1−8アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、Cl−4アルコキシ基及びハロゲン原
    子から成る群より独立に選ばれる五つまでの基により置
    換されたC3−7シクロアルキル基またはアリール基で
    あシ、pは0〜5であり、p′とp“は独立に0〜2で
    ある。)であることができるが、Xが一〇−のときはR
    5a またはR′bの一つのみが存在する。)であり、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシで述べるのと
    同じ意味を持つ。)であり、は−(CH2) p−(p
    は1または2である。)または−8−である。)であシ
    、 若しくは 3) Y−CH−Rフ I3 (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 qは1〜5であり、 q′はθ〜5であり、 R6は水素原子、水酸基、N(R)2 (式中Rは同一
    または異なることができ、そし て水素原子またはC3−4アルキル基である。)、′グ
    アニジル基またはNe(RIB A”(Rは上に定義し
    た通シであり、A− は対イオンである。)であって、少く ともR6の一つは水素原子でないことを条件とするもの
    であり、 R7ハC,−4アルキル基、C3−7シクロアルキル基
    、アリール基、またC1−6アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、−01−4アルコキシ基、アミノ基
    、モノまたはジC1−4アルキルアミノ基、アミノC1
    −4アルキル基、モノ、ジまたはトリC1−4アルキル
    アミノ−C1−4アルキル基、ハロゲン原子、カルボキ
    シ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−C1−4アルコキシ基、カルボキシ−C1−4
    アルコキシエステルまたはアミド、α−アミノカルボキ
    シ−CI−4アルキル基、α−アミノカルボキシ− CI−4アルキルエステルまたはアミド、カルボキシ−
    C1−4アルキル基、カルボ1キシ−CI−4アルキル
    エステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジル− CI−4アルキル基から成る群よシ独立に選ばれる三つ
    までの基で置換されたア リール基、カルボキシ基、エステルま たはアミド、スルホ基、複素環基、及 びC1−6アルキル基、水酸基、トリフルオロメチル基
    、c、−4アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、
    アリール− CI−4アルキル基、アミノ基及びモノまたはジC1−
    4アルキルアミノ基から成る群から独立に選ばれる五つ
    までの基に よジ置換された複素環基であpl R8は水素原子またはカルボキシ基、エステ若しくはア
    ミドであり・ I H!2はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−cl−4アルキル基、モノ、ジ若し
    くはトリ C8−4フルキルアミノ−C1−4アルキル基、ハロゲ
    ン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−自イアルコキシ基、カルボキシ Cl−4アルコキシエステル若しくはアミド、α−アミ
    ノカルボキシ−C1−4アルキル基、α−アミノカルボ
    キシ− CI−1+アルキル基、カルボキシ−C1−4アルキル
    エステル若しくはアミド、カル ボキシ−C1−、アルキルエステル若しくはアミド、グ
    アニジル基及びグアニジ ル−014アルキル基よシ成る群より選ばれる三つまで
    の基によジ置換された アリール基であり、また R13はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。 )、または 若しくは (式中、 Yは一洲一または一〇−であり、 kは0〜4であり、 k′はOまたは1であり、 Vは0〜4であり、 k///は0または1であり R′は水素原子またはC1−4アルキル基であり、また k′は水素原子またはCl−4アルキル基である。)で
    あり、 R1は水素原子、c、−4アルキル基、ヒドロキシCl
    −4アルキル基、アリール基、またCl−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されたアリール基、インドリル基、4−
    イミダゾリル基、アミノ C2−4アルキル基、グアニジルC2−3アルキル基ま
    たはメチルチオメチル基であシ、R2は水素原子、Cl
    −4アルキル基、アリール基、またC1−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、c、−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの
    基によって置換されたアリール基、またはインドリル基
    であシ、 R3はC3−6アルキル基、C3−7シクロアルキル基
    、アリール基またはCI−4アルキル基、トリフルオロ
    メチル基、水酸基、c、−4アルコキシ基及びハロゲン
    原子から成る群よシ選ばれる三つまでの基によって置換
    されたC3−7シクロアルキル基若しくはアリール基で
    あシ、 は水素原子、C14アルキル基、水酸基またはC3−7
    シクロアルキル基であり、またR9は水素原子、c、−
    4アルキル基、アリール基、アリールCl−4アルキル
    基、またアリール部分がCl−4アルキル基、トリフル
    オロメチル基、水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロ
    ゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの基によって
    置換されているアリールCl−1アルキル基若しくはア
    リール基、またはインドリル基である。)であり、 mは1〜4であり、 m′は1〜4であシ、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、B、D、Eの置換
    基におけるそれ等がSまたはR配置を持つことができる
    のを除いてS配置を持つ。〕の構造を有するペプチド及
    びその薬学的に受容可能な塩の治療的有効量をそのよう
    な治療を必要とする患者に投与することから成るレニン
    関連の高アルドステロン症を治療する方法。 9、式 () 〔式中、 R′b は−0−1−0−CH−1−CH−0−1−CH−11
    11 R5a とR%は同一かまたは異なっていてもよく、水
    素原子、Y−(CH2)−またはY (CH2) / 
    CH−CH(CH2)p” (式中YはC1−4アルキ
    ル基、水素原子、アリール基、C3−7シクロアルキル
    基またはC1−8アルキル基、トリフルオロメチル基、
    水酸基、C1−4アルコキシ基及びハロゲン原子から成
    る群よシ独立に選ばれる五つまでの基によシ置換された
    C3−7シクロアルキル基またはアリール基であり、p
    は0〜5であシ、p′とp“は独立に0〜2である。)
    であることができるが、Xが一〇−のときはR5aまた
    はR%の一つのみが存在する。)であシ、 Bは存在しないか、グリシル基、サルコシで述べるのと
    同じ意味を持つ。)であシ、 II 中2は−(CH2)、−(pは1または2である。)ま
    たは−S−である。)であシ、若しくは 3) Y−C
    H−R7 1 13 (式中、 Yは−NH−または一〇−であシ、 qは1〜5であシ、 q′は0〜5であシ、 R6は水素原子、水酸基、N(→2 (式中Rは同一ま
    たは異なることができ、そし て水素原子捷たはcl−4アルキル基である。)、グア
    ニジル基またはN雪恥、Ao(Rは上に定義した通りで
    あり、A− は対イオンである。)であって、少く ともWの一つは水素原子でないことを 条件とするものであシ、 R7はCl−1アルキル基、C3−7シクロアルキル基
    、アリール基、またC I−6アルキル基、トリフルオ
    ロメチル基、水酸基、 C8−。アルコキシ基、アミノ基、モノまたはジC1−
    4アルキルアミノ基、アミノC1−4アルキル基、モノ
    、ジまたはトリC1−4アルキルアミノ−C1−、アル
    キル基、ハロゲン原子、カルボキシ基、カ ルボキシエステルまたはアミド、カル ボキシ−CI−4アルコキシ基、カルボキシ−Cl−4
    アルコキシエステルまたはアミド、α−アミノカルボキ
    シ−CI−4アルキル基、α−アミノカルボキシ−CI
    −4アルキルエステルまたはアミド、カル ボキシ−CI−4アルキル基、カルボキシ−Cl−4ア
    ルキルエステルまたはアミド、グアニジル及びグアニジ
    ル−CI−Jアルキル基から成る群より独立に選ばれる 三つまでの基で置換されたアリール基、カルボキシ基、
    エステルまたはアミド、スルホ基、複素環基、及びC1
    −6アルキル基、水酸基、トリフルオロメチル基、C1
    −4アルコキシ基、ハロゲン原子、アリール基、アリー
    ル−01−4アルキル基、ア47□。7□d * c、
    −4771,(ルアミノ基から成る群から独立に選ば れる五つ1での基により置換された複 素環基であり、 Haは水素原子寸たはカルボキシ基、エステル若しくは
    アミドであシ、 R12はカルボキシ基、エステル若しくはアミド、スル
    ホ基またはアミノ−cl−4アルキル基、モノ、ジ若し
    くはトリ Cl−4アルキルアミノ−c、−4アルキル基、ハロゲ
    ン原子、カルボキシ基、カルボ キシエステル若しくはアミド、カルボ キシ−C1−4アルコキシ基、カルボキシCl−4アル
    コキシエステル若しくはアミド、α−アミノカルボキシ
    −cl−、アルキル基、α−7ミノカルボキシーC1−
    4アルキル基、カルボキシ−c、−4アルキルエステル
    若しくはアミド、カルボキ シ−C2−4アルキルエステル若しくはアミド、グアニ
    ジル基及びグアニジル− CLJアルキル基より成る群よシ選ばれる三つまでの基
    により置換されたアリ ール基であシ、また R13はカルボキシ基、エステルまたはアミドである。 )、または 若しくは (式中、 Yは−NH−または一〇−であり、 kはθ〜4であシ、 k′はOまたはlであシ、 k′′はO〜4であり、 k///は0またはlであシ R′は水素原子またはcl−4アルキル基であシ、また R“は水素原子またはCl−4アルキル基である。)で
    あり、 R1は水素原子、c、−4アルキル基、ヒドロキシC1
    −4アルキル基、アリール基、またC1−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、Cl−4アルコキシ
    基及びハロゲン原子から成る群よシ選ばれる三つまでの
    基によって置換されたアリール基、インドリル基、4−
    イミダゾリル基、アミノC2−、アルキル基、グアニジ
    ルC2−3アルキル基またはメチルチオメチル基であシ
    、R2は水素原子、c、−4アルキル基、アリール基、
    またC1−4アルキル基、トリフルオロメチル基、水酸
    基、cl−4アルコキシ基及びハロゲン原子から成る群
    よシ選ばれる三つまでの基によって置換されたアリール
    基、捷たけインドリル基であり、 R3はC3−6アルキル基、0.7シクロアルキル基、
    アリール基またはC1−4アルキル基、トリフルオロメ
    チル基、水酸基、CLJアルコキシ基及びハロゲン原子
    から成る群よシ選ばれる三つまでの基によって置換され
    たC 6yシクロアルキル基若しくはアリール基であシ
    、 たけC3−7シクロアルキル基であり、またWは水素原
    子、Cl−4アルキル基、アリール基、アリールC1−
    4アルキル基、またアリール部分がCl−4アルキル基
    、トリフルオロメチル基、水酸基、C14アルコキシ基
    及びハロゲン原子から成る群より選ばれる三つまでの基
    によって置換されているアリールC1−4アルキル基若
    しくはアリール基、またはインドリル基である。)であ
    り、 mは1〜4であシ、 m′は1〜4であシ、そして 式中、すべての不斉炭素原子は、A、B。 DlEの置換基におけるそれ等がS捷たはR配置を持つ
    ことができるのを除いてS配置を持つ。〕の構造を有す
    るペプチド及びその薬学的に受容可能な塩を降圧的投与
    量水準で且つ一回投与でそのような患者に投与すること
    から成る患者におけるレニン関連の高血圧症の存在を決
    定する方法。
JP60063191A 1984-03-27 1985-03-27 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド Pending JPS60218398A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/593,754 US4636491A (en) 1984-03-27 1984-03-27 Renin inhibitory peptides having improved solubility
US593754 1984-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60218398A true JPS60218398A (ja) 1985-11-01

Family

ID=24376023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60063191A Pending JPS60218398A (ja) 1984-03-27 1985-03-27 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4636491A (ja)
EP (1) EP0156321A3 (ja)
JP (1) JPS60218398A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143898A (ja) * 1987-10-13 1989-06-06 Merck & Co Inc 新規c末端アミノ酸アミドを有するテトラペプチドレニン阻害剤

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4668663A (en) * 1984-03-27 1987-05-26 Merck & Co., Inc. Renin inhibitors containing homophe8
FR2585708B1 (fr) * 1985-07-31 1989-07-07 Sanofi Sa Derives aminoalcools peptidiques inhibiteurs de la resine et des proteases acides, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
PT82077B (fr) * 1985-02-26 1987-09-25 Sanofi Sa Procede pour l'obtention des derives aminoalcools peptidiques inhibiteurs de la renine et des proteases acides
WO1986006379A1 (en) * 1985-04-19 1986-11-06 The Upjohn Company Dihalo-statine substituted renin inhibitors
US4882420A (en) * 1985-04-19 1989-11-21 The Upjohn Company Dihalo-statine substituted renin inhibitors
DE3538749A1 (de) * 1985-10-31 1987-05-07 Merck Patent Gmbh Peptide
US4749781A (en) * 1985-11-12 1988-06-07 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aminocarbonyl renin inhibitors
DE3540495A1 (de) * 1985-11-15 1987-05-21 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
US4894437A (en) * 1985-11-15 1990-01-16 The Upjohn Company Novel renin inhibiting polypeptide analogs containing S-aryl-D- or L- or DL-cysteinyl, 3-(arylthio)lactic acid or 3-(arylthio)alkyl moieties
DE3627877A1 (de) * 1986-07-30 1988-02-04 Hoechst Ag Renin-hemmende di- und tripeptide, verfahren zu deren herstellung, diese enthaltende mittel und ihre verwendung
US4743585A (en) * 1986-11-21 1988-05-10 Warner-Lambert Company Renin inhibitors
DE3721855A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Merck Patent Gmbh Aminosaeurederivate
US7169759B1 (en) * 1999-06-15 2007-01-30 Elan Pharmaceuticals, Inc. Tetrapeptide inhibitors of β-secretase
US6992081B2 (en) 2000-03-23 2006-01-31 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds to treat Alzheimer's disease
ATE343562T1 (de) * 2000-03-23 2006-11-15 Elan Pharm Inc Verbindungen und verfahren zur behandlung der alzheimerschen krankheit
US20030096864A1 (en) * 2000-06-30 2003-05-22 Fang Lawrence Y. Compounds to treat alzheimer's disease
US6846813B2 (en) * 2000-06-30 2005-01-25 Pharmacia & Upjohn Company Compounds to treat alzheimer's disease
CN1217920C (zh) 2000-06-30 2005-09-07 艾兰制药公司 治疗早老性痴呆的化合物
EP1666452A2 (en) 2000-06-30 2006-06-07 Elan Pharmaceuticals, Inc. Compounds to treat Alzheimer's disease
PE20020276A1 (es) 2000-06-30 2002-04-06 Elan Pharm Inc COMPUESTOS DE AMINA SUSTITUIDA COMO INHIBIDORES DE ß-SECRETASA PARA EL TRATAMIENTO DE ALZHEIMER
MXPA04000140A (es) * 2001-06-27 2004-06-03 Elan Pharm Inc Derivados de beta-hidroxiamina utiles en el tratamiento de enfermedad de alzheimer.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1258748A (en) * 1981-10-08 1989-08-22 Daniel F. Veber Renin inhibitory peptides
US4384994A (en) * 1981-10-08 1983-05-24 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory peptides
US4478826A (en) * 1981-10-08 1984-10-23 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory peptides
US4470971A (en) * 1981-10-19 1984-09-11 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory peptides having His13
US4397786A (en) * 1981-11-23 1983-08-09 Merck & Co., Inc. Method of preparing statine and derivatives
CA1245217A (en) * 1981-12-10 1988-11-22 Joshua S. Boger Renin inhibitory peptides having phe su13 xx deletion
US4479941A (en) * 1981-12-10 1984-10-30 Merck & Co., Inc. Renin inhibitory peptides having PHE13 delection
DE3377497D1 (en) * 1982-09-15 1988-09-01 Haessle Ab Enzyme inhibitors
US4595677A (en) * 1982-12-03 1986-06-17 Ciba-Geigy Corporation Substituted tetrapeptides
EP0114993B1 (en) * 1982-12-27 1990-05-16 Merck & Co. Inc. Renin inhibitory tripeptides
EP0118223A1 (en) * 1983-02-07 1984-09-12 Aktiebolaget Hässle Enzyme inhibitors
US4668663A (en) * 1984-03-27 1987-05-26 Merck & Co., Inc. Renin inhibitors containing homophe8

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143898A (ja) * 1987-10-13 1989-06-06 Merck & Co Inc 新規c末端アミノ酸アミドを有するテトラペプチドレニン阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0156321A3 (en) 1987-05-20
US4636491A (en) 1987-01-13
EP0156321A2 (en) 1985-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60218398A (ja) 溶解性の改善されたレニン阻害性ペプチド
JPS58105949A (ja) Phe↑1↑3欠損レニン阻害ペプチド類
US4661473A (en) Renin inhibitors containing peptide isosteres
US4485099A (en) Renin inhibitors containing a C-terminal amide cycle
US4668770A (en) Renin inhibitory tripeptides
EP0275748B1 (fr) Nouveaux dérivés peptidiques et leur application notamment en thérapeutique
EP0114993B1 (en) Renin inhibitory tripeptides
US4479941A (en) Renin inhibitory peptides having PHE13 delection
US4477441A (en) Renin inhibitors containing a C-terminal disulfide cycle
JPH09512806A (ja) 新規なアミノ酸誘導体、その製造方法及びこれらの化合物を含む医薬組成物(ii)
JPS5890536A (ja) レニン抑制ペプチド類
US4478826A (en) Renin inhibitory peptides
US4470971A (en) Renin inhibitory peptides having His13
JPS6196A (ja) ジー及びトリーペプチドレニン阻害剤
EP0298820A1 (fr) Nouveaux dérivés peptidiques et leur application notamment en thérapeutique
US4477440A (en) Renin inhibitors containing an n-terminal disulfide cycle
JPS60231695A (ja) 2位が置換されたスタチンを含むレニン阻害剤
US5521158A (en) Pseudopeptide bradykinin receptor antagonists
US4812442A (en) Tripeptide renin inhibitors
IE59400B1 (en) Peptide amino-alcohol derivatives containing a tetra-substituted carbon atom, inhibitors of renin and of acid preteases, preparation process and pharmaceutical compositions.
JPS6330498A (ja) ペプチド酵素阻害剤
US4668663A (en) Renin inhibitors containing homophe8
US4709010A (en) Peptides useful for inhibition of renin
JPH01143898A (ja) 新規c末端アミノ酸アミドを有するテトラペプチドレニン阻害剤
JPS60218400A (ja) C末端がアミド環を形成しホモフエ↑8を含有するレニン阻害剤