JPH09256945A - アキシャルピストン型油圧ポンプ - Google Patents

アキシャルピストン型油圧ポンプ

Info

Publication number
JPH09256945A
JPH09256945A JP8093471A JP9347196A JPH09256945A JP H09256945 A JPH09256945 A JP H09256945A JP 8093471 A JP8093471 A JP 8093471A JP 9347196 A JP9347196 A JP 9347196A JP H09256945 A JPH09256945 A JP H09256945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
port
valve plate
oil groove
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8093471A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3547900B2 (ja
Inventor
Akira Nakayama
中山  晃
Haruo Kokubu
晴雄 国分
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP09347196A priority Critical patent/JP3547900B2/ja
Publication of JPH09256945A publication Critical patent/JPH09256945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3547900B2 publication Critical patent/JP3547900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 脈動による振動、騒音等を防止し、ポンプ効
率や寿命を向上させるようにする。 【解決手段】 各シリンダポート8Aの移動軌跡から離
間して弁板14にそれぞれ形成され一側および他側の切
換弁部14C,14Dに沿って一定の範囲に亘り弁板1
4の周方向に延びる一側および他側の油溝19,20を
設ける。また、一側および他側の油溝19,20を常時
連通させるように弁板14の背面に連通路21を形成す
る。そして、弁板14との摺動面14A側に位置してシ
リンダブロックには各シリンダポート8Aを一側および
他側の油溝19,20に対して連通させる径方向溝8B
を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば斜板型ポン
プ、斜軸型ポンプ等として用いられるアキシャルピスト
ン型油圧ポンプに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、油圧ショベル等の作業装置用油
圧シリンダや旋回用,走行用の油圧モータに圧油を供給
する油圧ポンプとしては、ケーシングと、該ケーシング
内に回転自在に設けられた回転軸と、前記ケーシング内
に位置して該回転軸と一体に回転するように設けられ、
周方向に離間して軸方向に伸長する複数のシリンダが形
成されたシリンダブロックと、該シリンダブロックの各
シリンダ内に摺動可能に挿嵌され、該シリンダブロック
の回転に伴なって軸方向に移動して作動油を吸入,吐出
する複数のピストンと、前記ケーシングとシリンダブロ
ックの端面との間に設けられ、前記各シリンダと連通す
る吸入ポートと吐出ポートとが形成された弁板とからな
るアキシャルピストン型油圧ポンプが広く知られてい
る。
【0003】そして、この種の従来技術による油圧ポン
プは、エンジン等の駆動源で前記回転軸を回転駆動する
と、ケーシング内で該回転軸と共にシリンダブロックが
回転される。これにより、該シリンダブロックの各シリ
ンダ内でピストンが往復動され、吸入ポートからシリン
ダ内に吸込んだ作動油をピストンによって加圧して吐出
ポートに圧油として吐出するようになっている。
【0004】ここで、シリンダブロック、ピストンおよ
び弁板の作動について説明すると、各シリンダのシリン
ダポートが弁板の吸入ポートと連通するときには、該吸
入ポートの始端から終端にかけてピストンがシリンダか
ら突出する方向に移動して前記吸入ポートから該シリン
ダ内に作動油を吸込む吸入行程となる。一方、前記各シ
リンダのシリンダポートが吐出ポートと連通するときに
は、該吐出ポートの始端から終端にかけてピストンがシ
リンダ内に進入する方向に移動して該シリンダ内の作動
油を吐出ポート内に吐出する吐出行程となる。そして、
この動作(行程)を繰返すようにシリンダブロックを回
転することにより、吸入行程で吸入ポートからシリンダ
内に吸込んだ作動油を吐出行程で加圧して吐出ポートに
吐出し、この圧油を油圧シリンダや油圧モータに供給す
るようになっている。
【0005】また、他の従来技術として、例えば実開昭
58−120882号公報等に記載された油圧ポンプで
は吸入ポートと吐出ポートとの間にそれぞれ小径のリタ
ーンポートを設け、該各リターンポート間を互いに連通
させる構成としている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来技術によるアキシャルピストン型油圧ポンプでは、吸
入行程で弁板の吸入ポートを介して作動油を吸込んだシ
リンダ内の圧力は吐出ポート内の圧力に比べて低圧にな
る。また、このシリンダ内の圧力は吸入行程を終えピス
トンが下死点に達するまでの間にシリンダ内の容積が僅
かに拡張され負圧傾向になる。そして、各シリンダのシ
リンダポートが吐出ポートと連通し始めるときには、該
吐出ポート内の高圧な圧油がシリンダポートを介して低
圧のシリンダ内に急激に流入(逆流)して大きな圧力変
動が生じるから、この圧力変動によってピストンに脈動
が生じ、斜板等を介してケーシングから振動や騒音が発
生するという問題がある。また、吐出ポートに接続され
たホース配管等にも脈動が生じ、ホース配管側からも騒
音や振動が発生する。
【0007】一方、吐出行程で吐出ポートを介して作動
油を吐出したシリンダ内の圧力は吸入ポート内の圧力に
比べて高圧になる上に、この各シリンダの圧力は吐出行
程を終えピストンが上死点に達するまでの間にシリンダ
内の容積が僅かに縮小されることにより、さらに圧力上
昇することになる。そして、シリンダ内に残った高圧の
圧油は吸入ポートと連通し始めたときにシリンダポート
を介して吸入ポート内に逆流することがあるため、該吸
入ポートからの作動油をスムーズにシリンダ内に吸込む
ことができず、ポンプ効率が低下してしまうという問題
がある。
【0008】さらに、上述のように吐出ポートからシリ
ンダ内に逆流する圧油や、シリンダ内から吸入ポート内
に逆流する圧油は、シリンダ、吸入ポート内に急激に噴
出するジェット流となるから、このジェット流によって
各シリンダのシリンダポート、吸入ポートの内壁部に浸
食等を生じさせることがあり、ポンプ効率や寿命が大幅
に低下するという問題がある。
【0009】そこで、脈動や浸食の発生を防止するため
の対応策として、前述した他の従来技術では、吸入行程
により内部が低圧となったシリンダと吐出行程により内
部が高圧となったシリンダとを、小径のリターンポート
を介して一時的に連通させ、高圧の作動油を低圧となっ
たシリンダ内へと補給することにより、吐出ポートまた
は吸入ポートとシリンダ内との圧力差を小さくできるよ
うにしている。
【0010】しかし、この場合には、吐出行程により内
部が高圧となったシリンダと、吸入行程により低圧とな
ったシリンダとを瞬間的に連通させる構成であるため、
高圧側のシリンダから低圧側のシリンダ内へと十分な圧
油を補給することができず、ポンプ効率や寿命を必ずし
も十分に向上させることができないという問題がある。
【0011】本発明は上述した従来技術の問題に鑑みな
されたもので、脈動による振動、騒音等を効果的に防止
でき、ポンプ効率や寿命を確実に向上できるようにした
アキシャルピストン型油圧ポンプを提供することを目的
としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために本発明は、ケーシングと、該ケーシング内に回転
可能に設けられた回転軸と、該回転軸と一体に回転する
ように前記ケーシング内に設けられ複数のシリンダが形
成されたシリンダブロックと、該シリンダブロックの各
シリンダ内に摺動可能に挿嵌され該シリンダブロックの
回転に伴なって各シリンダ内を往復動する複数のピスト
ンと、前記ケーシングとシリンダブロックとの間に設け
られ吸入ポートと吐出ポートとの間に回転軸を挟んで対
向した一側の切換弁部、他側の切換弁部が形成された弁
板とからなり、前記シリンダブロックには、該弁板との
摺動面側に開口しシリンダブロックの回転時に予め決め
られた移動軌跡に沿って該弁板上を移動することにより
前記各シリンダを前記吸入ポート、吐出ポートに連通、
遮断させる複数のシリンダポートを形成してなるアキシ
ャルピストン型油圧ポンプに適用される。
【0013】そして、請求項1の発明が採用する構成の
特徴は、前記各シリンダポートの移動軌跡から離れた位
置で前記弁板にそれぞれ形成され前記一側の切換弁部、
他側の切換弁部に沿って一定の範囲に亘り前記弁板の周
方向に延びる一側の油溝、他側の油溝と、該一側の油溝
と他側の油溝とを常時連通させるように前記弁板に形成
された連通路と、前記弁板との摺動面側に位置して前記
シリンダブロックにそれぞれ形成され前記各シリンダポ
ートを前記一側の油溝、他側の油溝に対して連通させる
複数の補助通路とを備えたことにある。
【0014】このように構成することにより、吐出行程
を終え一側の切換弁部上に達したシリンダ内に高圧の圧
油が残っている場合でも、一側の切換弁部上ではこのシ
リンダのシリンダポートが補助通路を介して一側の油溝
と連通するから、該シリンダの内部に残った圧油を一側
の油溝から連通路を介して他側の油溝に向け排出でき
る。一方、吸入行程を終え他側の切換弁部上に達したシ
リンダはピストンが下死点に達するまでの間にシリンダ
内の容積が僅かに拡張され、負圧傾向になる。しかし、
このときにシリンダはシリンダポートが補助通路を介し
て他側の油溝と連通することにより、前記連通路を介し
た圧油がシリンダ内に流入し、該シリンダ内が負圧にな
るのを防止できる。
【0015】また、請求項2に記載した発明では、前記
一側の切換弁部は前記各シリンダ内を往復動する各ピス
トンが吐出行程から吸入行程に切換わる上死点側に位置
し、前記他側の切換弁部は各ピストンが吸入行程から吐
出行程に切換わる下死点側に位置するように前記弁板に
形成し、かつ前記一側の油溝は、前記各ピストンが吐出
行程から吸入行程に切換わるまでの間に対応するシリン
ダ内の残圧を前記補助通路を介して前記連通路内に排出
させ、前記他側の油溝は、前記各ピストンが吸入行程か
ら吐出行程に切換わるまでの間に対応するシリンダ内へ
と前記連通路内の圧力を補助通路を介して補給させる構
成としている。
【0016】このように構成することにより、吐出行程
を終えピストンが上死点に達するまでの間に高圧となっ
たシリンダは内部に残った圧油をシリンダポートから補
助通路を介して一側の油溝から連通路へと排出できると
共に、吸入行程を終えピストンが下死点に達するまでの
間に低圧となったシリンダは前記連通路から他側の油溝
および補助通路を介して圧油が補給され、該シリンダ内
が負圧傾向となるのを防止できる。
【0017】さらに、請求項3に記載した発明では、前
記一側の油溝は、前記一側の切換弁部に沿って弁板の周
方向に延びることにより、前記各シリンダのシリンダポ
ートが前記吐出ポートから遮断され前記吸入ポートに連
通するまでの間に亘って該シリンダポートと前記補助通
路を介して連通し、前記他側の油溝は、前記他側の切換
弁部に沿って弁板の周方向に延びることにより、前記各
シリンダのシリンダポートが前記吸入ポートから遮断さ
れ前記吐出ポートに連通するまでの間に亘って該シリン
ダポートと前記補助通路を介して連通する構成としてい
る。
【0018】このように構成することにより、各シリン
ダのシリンダポートのうち一側の切換弁部上に位置する
シリンダポートは前記吐出ポートから遮断され前記吸入
ポートに連通するまでの間に亘り補助通路および一側の
油溝を介して連通路と連通し、シリンダ内に残った高圧
の圧油を連通路へと排出でき、各シリンダのシリンダポ
ートのうち他側の切換弁部上に位置するシリンダポート
は、前記吸入ポートから遮断され前記吐出ポートに連通
するまでの間に亘り補助通路および他側の油溝を介して
前記連通路と連通し、該連通路を介した圧油がシリンダ
内に流入し、該シリンダ内が負圧になるのを防止でき
る。
【0019】一方、請求項4に記載した発明では、前記
弁板に、前記他側の切換弁部に隣接する前記吐出ポート
の始点側から予め決められた範囲に亘って周方向に延び
る切欠きを形成し、該切欠きは、前記弁板の摺動面側で
前記補助通路を介して前記各シリンダと間欠的に連通す
ると共に、底部側が絞り通路を介してタンクと連通する
構成としている。
【0020】このように構成することにより、他側の切
換弁部上においてピストンが下死点に達するまでの間に
負圧傾向となったシリンダが吐出ポート上に達した場合
でも、高圧の吐出ポートからシリンダ内に流入(逆流)
しようとする圧油を切欠き等を介してタンクに排出で
き、このときの排出油を絞り通路で絞ることによりシリ
ンダ内の圧力が急激に変化するのを防止できる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に従って詳細に説明する。
【0022】ここで、図1ないし図6は本発明の第1の
実施例によるアキシャルピストン型油圧ポンプとして可
変容量式の斜板型油圧ポンプを例に挙げて示している。
【0023】図において、1は斜板型油圧ポンプの外殻
をなすケーシングを示し、該ケーシング1は、筒状のケ
ーシング本体2と、該ケーシング本体2の一端側開口部
を閉塞するフロントケーシング3と、前記ケーシング本
体2の他端側開口部を閉塞するリヤケーシング4とから
構成されている。また、前記フロントケーシング3に
は、後述の回転軸5が挿通される挿通穴3Aが軸方向に
形成されている。
【0024】5はケーシング1に軸受6を介して回転自
在に支持された回転軸で、該回転軸5は例えばフロント
ケーシング3の挿通穴3Aを介して外部に突出し、エン
ジン等の原動機(図示せず)によって回転駆動される。
【0025】7はケーシング1内に位置して回転軸5と
スプライン結合によって一体回転するように設けられた
シリンダブロックを示し、該シリンダブロック7には、
周方向に離間して複数のシリンダ8(1個のみ図示)が
軸方向に穿設されると共に、該各シリンダ8に連通し、
前記シリンダブロック7の摺動面7A側に長円形状に開
口するシリンダポート8Aが形成されている。
【0026】ここで、シリンダブロック7は摺動面7A
が後述の弁板14に対して図2に示す矢示A方向で摺動
し、このときに各シリンダポート8Aが後述の吸入ポー
ト15および吐出ポート16に沿って延びる移動軌跡R
を描くように吸入ポート15および吐出ポート16に順
次連通、遮断される。また、シリンダブロック7の摺動
面7Aには図3に示す如く補助通路としての径方向溝8
B,8B,…が形成され、該各径方向溝8Bは各シリン
ダポート8Aの径方向外側へと一定寸法をもって細溝状
に延びている。
【0027】9,9,…は各シリンダ8内に摺動可能に
挿嵌された複数のピストンを示し、該各ピストン9はシ
リンダブロック7の回転に伴って各シリンダ8内を往復
動し、各シリンダ8内で吸入行程と吐出行程とを繰返す
ものである。また、該各ピストン9のシリンダブロック
7から突出した先端部には球形部9Aが形成されてい
る。
【0028】10,10,…は各ピストン9の球形部9
A外周側にそれぞれ設けられた複数個のシューで、該各
シュー10は球形部9Aと摺動自在に嵌合し、後述の斜
板11上で各ピストン9を球形部9Aを介して揺動自在
に支持している。
【0029】11はフロントケーシング3とシリンダブ
ロック7との間に設けられた斜板を示し、該斜板11の
表面側(シリンダブロック7側)は各シュー10が摺接
しつつ回転する摺動面11Aとなり、裏面側はフロント
ケーシング3に形成された凹湾曲状のガイド溝12に摺
動自在に嵌合する半円柱状の傾転摺動部11Bとなって
いる。また、該斜板11には、中央部側に穿設され表面
側から裏面側に向け拡径された挿通穴11Cと、前記傾
転摺動部11Bの側面に形成され、図示しない傾転駆動
機構の一部が挿着される傾転機構挿着穴11Dとが形成
されている。そして、該斜板11は前記傾転駆動機構で
傾転角が変更されることにより、各ピストン9のストロ
ーク量を適宜調整して油圧ポンプの容量(吐出量)を可
変に制御するものである。
【0030】13は各シュー10の外周側に係合しつつ
前記斜板11の摺動面11Aに固着された環状のシュー
押えで、該シュー押え13は斜板11の摺動面11A上
で各シューが円運動を行うのを許し、シリンダブロック
7の回転に伴って各ピストン9が各シリンダ8内を往復
動するのを補償するものである。
【0031】14はケーシング1のリヤケーシング4に
固定され、一側面が摺動面14Aとなった弁板を示し、
該弁板14には図3、図4に示す如く、眉形状の吸入ポ
ート15と吐出ポート16とが略対称位置となるように
周方向に伸長して設けられている。また、吐出ポート1
6は図5に示すように、弁板14の背面14B側で3個
の吐出穴16Aに分岐されると共に、弁板14に対して
シリンダブロック7が矢示A方向に回転するときに、回
転方向上流側となる始端側に周方向に伸長するノッチ1
6Bが形成され、該ノッチ16Bは、各シリンダ8のシ
リンダポート8Aと吐出ポート16とを徐々に連通させ
るべく略三角形状に形成されている。
【0032】さらに、弁板14の吸入ポート15と吐出
ポート16との間には、各ピストン9が吐出行程から吸
入行程に切換わる上死点側に一側の切換弁部14Cが設
けられると共に、該一側の切換弁部14Cと回転軸5を
挟んで対向し各ピストン9が吸入行程から吐出行程に切
換わる下死点側に他側の切換弁部14Dが設けられてい
る。そして、弁板14上を摺動する各シリンダ8は一側
の切換弁部14C上に達したときに吐出ポート16との
連通が絶たれ、他側の切換弁部14D上に達したときに
吸入ポート15との連通が絶たれるようになっている。
【0033】ここで、ピストン9が上死点位置から下死
点位置へとストロークする吸入行程では、各シリンダポ
ート8Aが吸入ポート15と連通し、吸入ポート15を
介してシリンダ8内に作動油が吸込まれる。そして、ピ
ストン9が下死点位置から上死点位置へとストロークす
る吐出行程では、各シリンダポート8Aが吐出ポート1
6と連通し、吐出ポート16を介してシリンダ8内の作
動油を吐出する。
【0034】また、前記吸入ポート15、吐出ポート1
6はリヤケーシング4に形成された吸入通路17、吐出
通路18に常時連通し、吐出通路18はホース配管等を
介して油圧シリンダや油圧モータ(いずれも図示せず)
等に接続される。
【0035】そして、前記吸入ポート15,吐出ポート
16は、弁板14に対してシリンダブロック7が回転さ
れることにより、各シリンダ8のシリンダポート8Aと
間欠的に連通し、吸入通路17からの油液を各シリンダ
8内に吸入させつつ、該各シリンダ8から吐出された圧
油を吐出通路18を介して油圧シリンダや油圧モータ等
の油圧アクチュエータに供給するものである。
【0036】19は弁板14の一側の切換弁部14C側
に形成された一側の油溝を示し、該油溝19は図2およ
び図3に示すように、各シリンダポート8Aの移動軌跡
Rよりも径方向外側に位置し、切換弁部14Cの外周側
を一定の角度θ1 の範囲に亘り円弧状に延びている。そ
して、油溝19は各シリンダ8のシリンダポート8Aが
吐出ポート16から遮断され吸入ポート15に連通する
までの間に亘りこのシリンダポート8Aに径方向溝8B
を介して連通する。また、該一側の油溝19内には弁板
14を貫通する連通孔19Aが穿設され、一側の油溝1
9は連通孔19Aおよび後述する連通路21を介して他
側の油溝20に常時連通する。
【0037】20は弁板14の他側の切換弁部14D側
に形成された他側の油溝を示し、該油溝20も各シリン
ダポート8Aの移動軌跡Rよりも径方向外側に位置し、
切換弁部14Cの外周側を一定の角度θ2 の範囲に亘り
円弧状に延びている。そして、油溝20は各シリンダ8
のシリンダポート8Aが吸入ポート16から遮断され吐
出ポート16に連通するまでの間に亘りこのシリンダポ
ート8Aに径方向溝8Bを介して連通する。また、該他
側の油溝20内には弁板14を貫通する連通孔20Aが
穿設され、他側の油溝20は連通孔20Aおよび後述の
連通路21を介して前記一側の油溝19に常時連通す
る。
【0038】21は弁板14の背面14B側に形成され
た連通路を示し、該連通路21は図2ないし図5に示す
ように、吐出ポート16よりも径方向外側の位置を円弧
状に延びている細長の油溝として形成され、弁板14の
背面14B側では図1に示す如くリアケーシング4の端
面により閉塞されている。そして、該連通路21はその
両端側が油溝19,20の連通孔19A,20Aに接続
され、一側の油溝19と他側の油溝20とは連通路21
を介して常時連通されている。
【0039】本実施例による斜板型油圧ポンプは、上述
の如き構成を有するもので、まず、原動機によって回転
軸5を回転させると、該回転軸5にスプライン結合され
たシリンダブロック7が一体に回転される。これによ
り、各シリンダ8内に挿嵌されたピストン9はシリンダ
ブロック7と共に回転し、その球形部9Aがシュー10
を介してシュー押え13に案内されたつつ、斜板11の
摺動面11A上を回転する。この際、斜板11の摺動面
11Aは所定の傾転角を有しているから、シリンダブロ
ック7が1回転する間に、ピストン9はシリンダ8内に
最も進入した上死点位置とシリンダ8から最も伸長した
下死点位置との間をストロークするようになる。
【0040】ここで、前記各ピストン9が上死点位置か
ら下死点位置までストロークする半回転のうちシリンダ
ポート8Aが吸入ポート15と連通する間は、該吸入ポ
ート15を介して吸入通路17からシリンダ8内に油液
を吸込む吸入行程となる。一方、ピストン9の下死点位
置から上死点位置までストロークする半回転のうちシリ
ンダポート8Aが吐出ポート16と連通する間は、シリ
ンダ8内に吸込んだ油液を加圧しつつ吐出ポート16を
介して吐出通路18から吐出する吐出行程となる。この
ように、回転軸5を回転駆動してピストン9をシリンダ
8内で往復動させることにより、吸込行程と吐出行程と
が繰り返えされ、ポンプ作用が行われる。
【0041】一方、ポンプの吐出容量を可変制御するに
は、傾転駆動機構によって斜板11をガイド溝12に沿
って適宜に傾転させることにより、シリンダ8内の押除
け容量を変更して制御するようになっている。
【0042】次に、一側の油溝19、他側の油溝20お
よび連通路21を介した圧油の補給動作について、図2
ないし図6を参照しつつ詳述する。
【0043】まず、各シリンダ8はシリンダブロック7
と共に矢示A方向に回転し続けるが、このときに図6中
の最も左側(上死点側)に位置するシリンダ8はシリン
ダポート8Aが吐出ポート16から遮断され、一側の油
溝19と径方向溝8Bを介して連通される。そして、こ
のシリンダ8内ではこれまでの吐出行程により高圧とな
った圧油が連通路21を介して他側の油溝20に向け排
出される。
【0044】一方、図6中の最も右側(下死点側)に位
置するシリンダ8は、シリンダポート8Aが吸入ポート
15から遮断され、径方向溝8Bを介して他側の油溝2
0と連通される。そして、このシリンダ8は吸入行程を
終え、ピストン9が下死点に達するまでの間にシリンダ
8内の容積が僅かに拡張されることのより負圧傾向にな
る。
【0045】しかし、角度θ1 の範囲に亘り一側の油溝
19と上死点側のシリンダ8とが連通する間は、このシ
リンダ8内の圧油が連通路21内に排出され、角度θ2
の範囲に亘り他側の油溝20と下死点側のシリンダ8と
が連通する間は、連通路21内の圧油が他側の油溝20
を介して下死点側のシリンダ8内に補給されるようにな
り、この下死点側のシリンダ8内が負圧傾向となるのが
防止され、このシリンダ8は予め僅かに昇圧された状態
となる。
【0046】次に、各シリンダ8が図3の状態から図4
の状態へとさらに矢示A方向に移動すると、下死点側に
あるシリンダ8のシリンダポート8Aは一側の油溝19
に対して連通が絶たれ、吐出ポート16のノッチ16B
先端へと連通するようになる。このとき下死点側のシリ
ンダ8内は、上死点側のシリンダ8から補給された圧油
によって予め昇圧され、吐出ポート16との圧力差が小
さくなっているから、吐出行程に達し始めたシリンダ8
内に吐出ポート16のノッチ16B等を介して流入(逆
流)する圧油の量は大幅に低減されると共に、ピストン
9やホース配管(図示せず)等の脈動が低減され、該吐
出ポート16内の急激な圧力変動が防止される。
【0047】かくして、本実施例では各シリンダポート
8Aの移動軌跡Rから離れた位置に角度θ1 の範囲に亘
り一側の油溝19を形成すると共に、角度θ2 の範囲に
亘り他側の油溝20を形成したから、一側の切換弁部1
4C上に達したシリンダ8内に高圧の圧油が残っている
場合でも、一側の切換弁部14C上ではこのシリンダ8
のシリンダポート8Aが径方向溝8Bを介して一側の油
溝19と連通し、連通路21および他側の油溝20等を
通って他側の切換弁部14D上のシリンダ8内に連通路
21からの圧油を補給できる。
【0048】これにより、他側の切換弁部14D上では
シリンダ8内を予備加圧できるから、吐出ポート16内
からシリンダ8内へと圧油が逆流するのを防止でき、吐
出ポート16内の急激な圧力変動を抑え、シリンダ8や
ホース配管(図示せず)内の圧油等に脈動が発生するの
を防止できる。そして、圧油の脈動によるケーシング1
等の振動や騒音を大幅に低減することができる上に、吐
出ポート16からシリンダ8内への圧油の逆流を実質的
に零とすることができ、圧力損失を小さくしてポンプ効
率の向上を図ることができる。
【0049】また、上死点側のシリンダ8内に残った圧
油を下死点側のシリンダ8に補給することにより、上死
点側のシリンダ8内を減圧することができるから、上死
点を通過したシリンダ8内から吸入ポート15内に圧油
の流出(逆流)するのを防止でき、該吸入ポート15か
らこのシリンダ8内にスムーズに油液を吸入させ、ポン
プ効率を向上させることができる。
【0050】さらに、吐出ポート16から下死点を通過
したシリンダ8内に流入する圧油や、上死点を通過した
シリンダ8内から吸入ポート15内に流出する圧油を大
幅に減少させることができるから、これらの圧油による
ジェット流の発生がなくなり、各シリンダ8のシリンダ
ポート8A、吸入ポート15の内壁部がジェット流等で
浸食されるのを確実に防止でき、当該油圧ポンプの寿命
を大幅に向上させることができる。
【0051】次に、図7は本発明の第2の実施例を示
し、本実施例では前記第1の実施例と同一の構成要素に
同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。し
かし、本実施例の特徴は、他側の切換弁部14Dに隣接
する吐出ポート16の始点側から所定角度θ3 の範囲に
亘って周方向に延びる切欠き31を形成し、該切欠き3
1を、前記弁板14の摺動面14A側で径方向溝8Bを
介して各シリンダ8と間欠的に連通させると共に、切欠
き31の底部側を絞り通路32を介してタンク33と連
通させる構成としたことにある。
【0052】ここで、切欠き31は吐出ポート16の外
周側に角度θ3 に亘って円弧状に形成され、各シリンダ
8と径方向溝8Bを介して間欠的に連通すると共に、該
切欠き31の底部側には細穴からなる絞り通路32の一
端側が接続され、該絞り通路32の他端側はタンク33
内に開口している。
【0053】そして、絞り通路32は、シリンダ8内の
油液の脈動を低減させると共に、吐出ポート16に連通
し始めたシリンダ8内の圧力を所望の圧力レベルに保持
させるのに十分な流路面積に設定され、これによって、
容積フィルタ効果または脈動低減効果が得られるように
なっている。
【0054】かくして、このように構成された本実施例
においても、前記第1の実施例と同様の作用効果を得る
ことができるが、特に本実施例では、吐出ポート16の
始点側にタンク33と連通する切欠き31を設けたか
ら、他側の切換弁部14D上において下死点を通過した
後に、シリンダ8が吐出ポート16に連通し始めたとき
に、高圧の吐出ポート16からシリンダ8内に圧油が流
入(逆流)しても、この圧油を切欠き31等を介してタ
ンク33に排出でき、シリンダ8の圧力が急激に変化す
るのを防止できる。また、切欠き31とタンク33との
間には絞り通路32が設けられているから、容積フィル
タ効果によりシリンダ8および吐出ポート16内の油液
の脈動を抑制することができ、ケーシング1やホース配
管(図示せず)等の振動や騒音を確実に防止できる。
【0055】なお、前記各実施例では、アキシャルピス
トン型ポンプとして可変容量式の斜板型油圧ポンプを用
いた場合を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限ら
ず、固定容量式の斜板型油圧ポンプに適用してもよく、
斜軸型油圧ポンプに適用してもよい。
【0056】さらに、前記各実施例では、各シリンダ8
のシリンダポート8Aを長円形状に形成した場合を例に
挙げて図示したが、シリンダポート8Aの形状は楕円形
状または円形等としてもよい。
【0057】
【発明の効果】以上詳述した如く、請求項1の発明によ
れば、各シリンダポートの移動軌跡から離れた位置で前
記弁板にそれぞれ形成され前記一側の切換弁部、他側の
切換弁部に沿って一定の範囲に亘り前記弁板の周方向に
延びる一側の油溝、他側の油溝と、該一側の油溝と他側
の油溝とを常時連通させるように前記弁板に形成された
連通路と、前記弁板との摺動面側に位置して前記シリン
ダブロックにそれぞれ形成され前記各シリンダポートを
前記一側の油溝、他側の油溝に対して連通させる複数の
補助通路とを備える構成としたから、吐出行程を終え一
側の切換弁部上に達したシリンダ内に高圧の圧油が残っ
ている場合でも、該シリンダの内部に残った圧油を一側
の油溝から連通路を介して他側の油溝に向け排出できる
と共に、吸入行程を終え他側の切換弁部上に達したシリ
ンダが負圧傾向になったとしても、このシリンダ内に前
記連通路からの圧油を補給でき、該シリンダ内が負圧に
なるのを確実に防止できる。
【0058】そして、他側の切換弁板上でシリンダ内の
圧力を予め高めておくことにより、他側の切換弁部上か
ら吐出ポート上に達したシリンダ内に吐出ポートからの
圧油が流入するのを抑制でき、吐出ポートやシリンダ内
の急激な圧力変化を防止できると共に、シリンダやホー
ス配管内の圧油等に脈動が発生するのを効果的に低減で
き、圧力損失を小さくしてポンプ効率の向上を図ること
ができる。
【0059】また、各シリンダが吐出ポートや吸入ポー
トに連通し始めるときに各シリンダ内や吸入ポートへと
圧油が噴出するのを抑えることができ、これらの圧油に
よるジェット流の発生を防ぐことによって、各シリンダ
のシリンダポートや吸入ポートの内壁部が浸食されるの
を確実に防止でき、寿命を大幅に延ばすことができる。
【0060】一方、請求項2に記載の発明によれば、前
記一側の切換弁部は前記各シリンダ内を往復動する各ピ
ストンが吐出行程から吸入行程に切換わる上死点側に位
置し、前記他側の切換弁部は各ピストンが吸入行程から
吐出行程に切換わる下死点側に位置するように前記弁板
に形成し、かつ前記一側の油溝は、前記各ピストンが吐
出行程から吸入行程に切換わるまでの間に対応するシリ
ンダ内の残圧を前記補助通路を介して前記連通路内に排
出させ、前記他側の油溝は、前記各ピストンが吸入行程
から吐出行程に切換わるまでの間に対応するシリンダ内
へと前記連通路内の圧力を補助通路を介して補給させる
構成としたから、吐出行程を終えピストンが上死点に達
するまでの間に高圧となったシリンダは、内部に残った
圧油をシリンダポートから補助通路を介して一側の油溝
から連通路へと排出できると共に、吸入行程を終えピス
トンが下死点に達するまでの間に低圧となったシリンダ
は前記連通路から他側の油溝および補助通路を介して圧
油が補給され、該シリンダ内が負圧傾向となるのを防止
できる。
【0061】また、請求項3に記載の発明によれば、前
記一側の油溝は、前記一側の切換弁部に沿って弁板の周
方向に延びることにより、前記各シリンダのシリンダポ
ートが前記吐出ポートから遮断され前記吸入ポートに連
通するまでの間に亘って該シリンダポートと前記補助通
路を介して連通し、前記他側の油溝は、前記他側の切換
弁部に沿って弁板の周方向に延びることにより、前記各
シリンダのシリンダポートが前記吸入ポートから遮断さ
れ前記吐出ポートに連通するまでの間に亘って該シリン
ダポートと前記補助通路を介して連通する構成としたか
ら、各シリンダのシリンダポートのうち一側の切換弁部
上に位置するシリンダポートは前記吐出ポートから遮断
され前記吸入ポートに連通するまでの間に亘り補助通路
および一側の油溝を介して連通路と連通し、シリンダ内
に残った高圧の圧油を連通路へと排出でき、各シリンダ
のシリンダポートのうち他側の切換弁部上に位置するシ
リンダポートは、前記吸入ポートから遮断され前記吐出
ポートに連通するまでの間に亘り補助通路および他側の
油溝を介して前記連通路と連通し、該連通路を介した圧
油がシリンダ内に流入し、該シリンダ内が負圧になるの
を防止できる。
【0062】さらに、請求項4に記載の発明によれば、
前記弁板に、前記他側の切換弁部に隣接する前記吐出ポ
ートの始点側から予め決められた範囲に亘って周方向に
延びる切欠きを形成し、該切欠きは、前記弁板の摺動面
側で前記補助通路を介して前記各シリンダと間欠的に連
通すると共に、底部側が絞り通路を介してタンクと連通
する構成としたから、他側の切換弁部上においてピスト
ンが下死点に達するまでの間に負圧傾向となったシリン
ダが吐出ポートに連通し始めたときに、高圧の吐出ポー
トからシリンダ内に圧油が流入したとしても、この圧油
を切欠き等を介してタンクに排出でき、シリンダに急激
な圧力変化が生じるのを防止できる。また、切欠きとタ
ンクとの間には絞り通路を設けているから、容積フィル
タ効果によりシリンダおよび吐出ポート内の油液の脈動
を抑制することができ、ケーシングやホース配管等の振
動や騒音を確実に防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例による斜板型油圧ポンプ
を示す縦断面図である。
【図2】吸入ポートおよび吐出ポートを有する弁板等を
示す図1中の矢示II−II方向拡大断面図である。
【図3】上死点側のシリンダポートを一側の油溝に連通
させ、下死点側のシリンダポートを他側の油溝に連通さ
せた状態を示す図2の要部拡大図である。
【図4】上死点側のシリンダポートが吸入ポートに連通
し始め、下死点側のシリンダポートが吐出ポートに連通
し始める直前の状態を示す図2の要部拡大図である。
【図5】弁板を背面側から見た図1中の矢示V−V方向
拡大断面図である。
【図6】シリンダブロック、ピストンおよび吐出ポート
等を展開して示す図2中の矢示VI−VI方向断面図であ
る。
【図7】本発明の第2の実施例による斜板型油圧ポンプ
の弁板、絞り通路およびタンク等の配置を示す図2とほ
ぼ同様の断面図である。
【符号の説明】
1 ケーシング 5 回転軸 7 シリンダブロック 8 シリンダ 8A シリンダポート 8B 径方向溝(補助通路) 9 ピストン 14 弁板 14A 摺動面 14C 一側の切換弁部 14D 他側の切換弁部 15 吸入ポート 16 吐出ポート 19 一側の油溝 20 他側の油溝 21 連通路 31 切欠き 32 絞り通路 33 タンク

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ケーシングと、該ケーシング内に回転可
    能に設けられた回転軸と、該回転軸と一体に回転するよ
    うに前記ケーシング内に設けられ複数のシリンダが形成
    されたシリンダブロックと、該シリンダブロックの各シ
    リンダ内に摺動可能に挿嵌され該シリンダブロックの回
    転に伴なって各シリンダ内を往復動する複数のピストン
    と、前記ケーシングとシリンダブロックとの間に設けら
    れ吸入ポートと吐出ポートとの間に回転軸を挟んで対向
    した一側の切換弁部、他側の切換弁部が形成された弁板
    とからなり、前記シリンダブロックには、該弁板との摺
    動面側に開口しシリンダブロックの回転時に予め決めら
    れた移動軌跡に沿って該弁板上を移動することにより前
    記各シリンダを前記吸入ポート、吐出ポートに連通、遮
    断させる複数のシリンダポートを形成してなるアキシャ
    ルピストン型油圧ポンプにおいて、 前記各シリンダポートの移動軌跡から離れた位置で前記
    弁板にそれぞれ形成され前記一側の切換弁部、他側の切
    換弁部に沿って一定の範囲に亘り前記弁板の周方向に延
    びる一側の油溝、他側の油溝と、該一側の油溝と他側の
    油溝とを常時連通させるように前記弁板に形成された連
    通路と、前記弁板との摺動面側に位置して前記シリンダ
    ブロックにそれぞれ形成され前記各シリンダポートを前
    記一側の油溝、他側の油溝に対して連通させる複数の補
    助通路とを備える構成としたことを特徴とするアキシャ
    ルピストン型油圧ポンプ。
  2. 【請求項2】 前記一側の切換弁部は前記各シリンダ内
    を往復動する各ピストンが吐出行程から吸入行程に切換
    わる上死点側に位置し、前記他側の切換弁部は各ピスト
    ンが吸入行程から吐出行程に切換わる下死点側に位置す
    るように前記弁板に形成し、かつ前記一側の油溝は、前
    記各ピストンが吐出行程から吸入行程に切換わるまでの
    間に対応するシリンダ内の残圧を前記補助通路を介して
    前記連通路内に排出させ、前記他側の油溝は、前記各ピ
    ストンが吸入行程から吐出行程に切換わるまでの間に対
    応するシリンダ内へと前記連通路内の圧力を補助通路を
    介して補給させる構成としてなる請求項1に記載のアキ
    シャルピストン型油圧ポンプ。
  3. 【請求項3】 前記一側の油溝は、前記一側の切換弁部
    に沿って弁板の周方向に延びることにより、前記各シリ
    ンダのシリンダポートが前記吐出ポートから遮断され前
    記吸入ポートに連通するまでの間に亘って該シリンダポ
    ートと前記補助通路を介して連通し、前記他側の油溝
    は、前記他側の切換弁部に沿って弁板の周方向に延びる
    ことにより、前記各シリンダのシリンダポートが前記吸
    入ポートから遮断され前記吐出ポートに連通するまでの
    間に亘って該シリンダポートと前記補助通路を介して連
    通する構成としてなる請求項1または2に記載のアキシ
    ャルピストン型油圧ポンプ。
  4. 【請求項4】 前記弁板には、前記他側の切換弁部に隣
    接する前記吐出ポートの始点側から予め決められた範囲
    に亘って周方向に延びる切欠きを形成し、該切欠きは、
    前記弁板の摺動面側で前記補助通路を介して前記各シリ
    ンダと間欠的に連通すると共に、底部側が絞り通路を介
    してタンクと連通する構成としてなる請求項1,2また
    は3に記載のアキシャルピストン型ポンプ。
JP09347196A 1996-03-22 1996-03-22 アキシャルピストン型油圧ポンプ Expired - Fee Related JP3547900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09347196A JP3547900B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 アキシャルピストン型油圧ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09347196A JP3547900B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 アキシャルピストン型油圧ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09256945A true JPH09256945A (ja) 1997-09-30
JP3547900B2 JP3547900B2 (ja) 2004-07-28

Family

ID=14083264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09347196A Expired - Fee Related JP3547900B2 (ja) 1996-03-22 1996-03-22 アキシャルピストン型油圧ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3547900B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221317A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 油圧式無段変速装置
KR100665717B1 (ko) * 2006-03-15 2007-01-09 동명중공업주식회사 소음저감형 액시얼 피스톤 펌프의 밸브플레이트
JP2009541653A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 フロンゾニ、ギアン、カルロ 液圧ポンプ
JP2011252414A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Kosaka Laboratory Ltd サブマージドポンプ駆動用オイルモータの冷却機構
CN102812244A (zh) * 2010-03-18 2012-12-05 株式会社小松制作所 液压泵/马达及液压泵/马达的脉动防止方法
US8734127B2 (en) 2007-09-19 2014-05-27 Komatsu Ltd. Hydraulic pump-motor and method of preventing pulsation of hydraulic pump-motor
DE10206957B4 (de) * 2002-02-19 2014-09-04 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Verdrängereinheit mit einer Vorrichtung umfassend ein Speicherelement zur Verminderung von Pulsationen
DE112011102155B4 (de) * 2010-08-26 2015-02-12 Komatsu Ltd. Hydraulische Axialpumpe oder hydraulischer Axialmotor mit einer Vorrichtung zur Reduktion von Druckpulsationen
CN104595177A (zh) * 2015-01-27 2015-05-06 武汉科技大学 一种具有局部微型单元体结构的柱塞泵配流盘
CN108050029A (zh) * 2017-12-05 2018-05-18 宁波市奉化溪口威尔特制泵厂 一种节能高效斜盘式高压柱塞泵
CN111188747A (zh) * 2020-01-15 2020-05-22 徐州工业职业技术学院 一种带有缓冲机构的配流盘及柱塞液压泵
CN113653636A (zh) * 2021-08-30 2021-11-16 北京航空航天大学宁波创新研究院 一种液压柱塞泵配油盘及柱塞泵
US11181130B2 (en) 2018-05-01 2021-11-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and system for diagnosing abnormality of hydraulic device
CN114382690A (zh) * 2022-01-18 2022-04-22 中铁工程装备集团有限公司 一种柱塞泵配流盘
CN114829769A (zh) * 2019-12-19 2022-07-29 株式会社小松制作所 液压泵·马达

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6110074B2 (ja) 2012-03-30 2017-04-05 三菱重工業株式会社 流体圧ポンプ
CN105422433A (zh) * 2015-12-23 2016-03-23 无锡威孚精密机械制造有限责任公司 静液压传动装置的四槽配流盘

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4521082B2 (ja) * 2000-02-09 2010-08-11 ヤンマー株式会社 油圧式無段変速装置
JP2001221317A (ja) * 2000-02-09 2001-08-17 Yanmar Diesel Engine Co Ltd 油圧式無段変速装置
DE10206957B4 (de) * 2002-02-19 2014-09-04 Linde Hydraulics Gmbh & Co. Kg Hydrostatische Verdrängereinheit mit einer Vorrichtung umfassend ein Speicherelement zur Verminderung von Pulsationen
KR100665717B1 (ko) * 2006-03-15 2007-01-09 동명중공업주식회사 소음저감형 액시얼 피스톤 펌프의 밸브플레이트
JP2009541653A (ja) * 2006-07-05 2009-11-26 フロンゾニ、ギアン、カルロ 液圧ポンプ
US8734127B2 (en) 2007-09-19 2014-05-27 Komatsu Ltd. Hydraulic pump-motor and method of preventing pulsation of hydraulic pump-motor
US9097113B2 (en) 2010-03-18 2015-08-04 Komatsu Ltd. Hydraulic pump/motor and method of suppressing pulsation of hydraulic pump/motor
CN102812244A (zh) * 2010-03-18 2012-12-05 株式会社小松制作所 液压泵/马达及液压泵/马达的脉动防止方法
CN102812244B (zh) * 2010-03-18 2015-04-15 株式会社小松制作所 液压泵/马达及液压泵/马达的脉动防止方法
DE112011100941B4 (de) * 2010-03-18 2015-07-09 Komatsu Ltd. Hydraulikpumpe/-Motor und Verfahren des Unterdrückens eines Pulsierens der/des Hydraulikpumpe/-Motors
JP2011252414A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Kosaka Laboratory Ltd サブマージドポンプ駆動用オイルモータの冷却機構
DE112011102155B4 (de) * 2010-08-26 2015-02-12 Komatsu Ltd. Hydraulische Axialpumpe oder hydraulischer Axialmotor mit einer Vorrichtung zur Reduktion von Druckpulsationen
CN104595177A (zh) * 2015-01-27 2015-05-06 武汉科技大学 一种具有局部微型单元体结构的柱塞泵配流盘
CN108050029A (zh) * 2017-12-05 2018-05-18 宁波市奉化溪口威尔特制泵厂 一种节能高效斜盘式高压柱塞泵
US11181130B2 (en) 2018-05-01 2021-11-23 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Method and system for diagnosing abnormality of hydraulic device
CN114829769A (zh) * 2019-12-19 2022-07-29 株式会社小松制作所 液压泵·马达
CN114829769B (zh) * 2019-12-19 2024-03-19 株式会社小松制作所 液压泵或马达
CN111188747A (zh) * 2020-01-15 2020-05-22 徐州工业职业技术学院 一种带有缓冲机构的配流盘及柱塞液压泵
CN111188747B (zh) * 2020-01-15 2021-08-13 徐州工业职业技术学院 一种带有缓冲机构的配流盘及柱塞液压泵
CN113653636A (zh) * 2021-08-30 2021-11-16 北京航空航天大学宁波创新研究院 一种液压柱塞泵配油盘及柱塞泵
CN114382690A (zh) * 2022-01-18 2022-04-22 中铁工程装备集团有限公司 一种柱塞泵配流盘
CN114382690B (zh) * 2022-01-18 2024-05-24 中铁工程装备集团有限公司 一种柱塞泵配流盘

Also Published As

Publication number Publication date
JP3547900B2 (ja) 2004-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3547900B2 (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
KR100682695B1 (ko) 밸브판 및 이를 구비하는 액압 장치
JP4805368B2 (ja) バルブプレート、及びそれを備えるピストンポンプ又はモータ
JPH09280159A (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
JPH08284805A (ja) アキシャルピストン型液圧回転機
JP3725637B2 (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
JPH09287553A (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
JPH07189887A (ja) アキシャルピストン型ポンプ
JPH08144941A (ja) 斜板形アキシャルピストンポンプ用脈動低減装置
JPH10252642A (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
JP2014152753A (ja) アキシャルピストン式液圧ポンプ
KR20080028172A (ko) 압축기
JP4067348B2 (ja) 可変容量ポンプ
JP4458633B2 (ja) 回転シリンダ型のアキシャルピストン式流体機械
JP2002242823A (ja) アキシャルピストン型油圧ポンプ
CN220726496U (zh) 轴向活塞泵
CN220726497U (zh) 轴向活塞泵
JP5021403B2 (ja) アキシャルピストン式油圧ポンプ
JPH11351131A (ja) 斜板式ピストンポンプ
JP2000356183A (ja) アキシャルピストンポンプ
JP2000097146A (ja) ピストン・ポンプ
JP2001020854A (ja) 斜板型液圧回転機
JPH05231308A (ja) ピストン型圧縮機におけるシール構造
JPH0367067A (ja) 斜板型液圧回転機
JP2022158350A (ja) 可変容量型油圧ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040415

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080423

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090423

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees