JPH08329523A - 光ディスク - Google Patents

光ディスク

Info

Publication number
JPH08329523A
JPH08329523A JP7158640A JP15864095A JPH08329523A JP H08329523 A JPH08329523 A JP H08329523A JP 7158640 A JP7158640 A JP 7158640A JP 15864095 A JP15864095 A JP 15864095A JP H08329523 A JPH08329523 A JP H08329523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
recording layer
substrate
optical disc
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7158640A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3008819B2 (ja
Inventor
Akira Nishizawa
昭 西沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP7158640A priority Critical patent/JP3008819B2/ja
Priority to US08/655,414 priority patent/US5696754A/en
Priority to EP96108732A priority patent/EP0745985B1/en
Priority to DE69622471T priority patent/DE69622471T2/de
Priority to EP01125902A priority patent/EP1202263A3/en
Publication of JPH08329523A publication Critical patent/JPH08329523A/ja
Priority to US08/906,377 priority patent/US5883877A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3008819B2 publication Critical patent/JP3008819B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24085Pits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 CDプレーヤで再生可能な張り合わせ式構造
の高密度型光ディスクを提供する。 【構成】 光ディスク1は、ディスクの厚さ方向に2つ
の情報記録層を有している。光ディスク1の厚さ方向の
中心付近には、CDよりも情報を高密度に記録した第1
の情報記録層Aが設けられ、光ディスク1の表面付近に
は、CDと同一の大きさのピットがCDと同一トラック
ピッチで形成された第2の情報記録層Bが設けられてい
る。また、上記第2の情報記録層Bが設けられた表面と
反対側の表面は、第1の情報記録層Aに記録された情報
を再生するための第1の再生レーザ光L1と、第2の情
報記録層Bに記録された情報を再生するための第2の再
生レーザ光L2が入射する光入射面3となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンパクトディスクプ
レーヤでも再生可能な張り合わせ式構造の高密度型光デ
ィスクに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来よりあるコンパクトディスク(以
下、CDと記載する)等の光ディスクは、収録情報量の
多さ、取扱い易さ等の点から広く普及している。このC
Dは、1枚の基板で構成した、いわゆる単板式構造とな
っている。一方、図6に示すように、第1の情報記録層
aを形成した基板a1と第2の情報記録層bを形成した
基板b1とを、夫々の情報記録面a,bが対向するよう
に透明な接着剤2を用いて張り合わせて、情報記録層を
2面にした張り合わせ式構造の光ディスク100が従来
よりある。このような光ディスク100は、同図に示す
ように、ディスクの両面側から再生レーザ光を照射して
情報を読み出すようになっている。この張り合わせ式構
造は、単板式構造に比べて、ディスクの反りが少ない、
情報収録量を2倍にできる等の理由で、高密度型光ディ
スクの記憶容量を増加させるために採用されつつある。
なお、高密度型光ディスクは、CDよりも小さい記録ピ
ットをCDよりもトラックピッチを詰めて記録すること
で、CDよりも高密度に情報を記録する光ディスクであ
る。
【0003】上記張り合わせ式構造の高密度型光ディス
ク(以下、単に高密度型光ディスクと記載することもあ
る)においては、張り合わせる基板をCDよりも薄くし
て基板厚さからくる種々の光学収差を減少させることが
考えられている。例えば、図6に示す基板a1,b1の
厚さDa ,Db を0.6mmとし、これらの基板a1,b
1を張り合わせることでディスクの厚さDを1.2mmの
構造にすることが考えられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な張り合わせ式構造の高密度型光ディスク100は、こ
の高密度型光ディスク専用のプレーヤ(以下、高密度再
生用プレーヤと記載する)で再生することを想定して作
られているため、CDプレーヤで再生することはできな
い。それは、ディスクの厚さ方向中心部に情報記録層が
形成されているためである。即ち、この高密度型光ディ
スクは、基板a1,b1の厚さDa ,DbをCDの半分
としてディスクの厚さ方向中心部に第1の情報記録層a
及び第2の情報記録層bを有する構造になっているた
め、光ピックアップの光学長がCDと異なり、仮に、ど
ちらか一方の情報記録層にCD用の情報信号を記録した
としてもCDプレーヤでは再生できないのである。この
ように、従来の張り合わせ式構造の高密度型光ディスク
は、既存のCDプレーヤでは再生できないという欠点が
あった。
【0005】そこで、本発明は上記の点に着目してなさ
れたものであり、CDプレーヤで再生可能な張り合わせ
式構造の高密度型光ディスクを提供することを目的とす
るものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するための手段として、「光学的に読みだし可能な情
報が記録される光ディスクにおいて、前記光ディスクの
厚さ方向の中心付近に形成した第1の情報記録層と、前
記光ディスクの表面付近に形成され、前記第1の情報記
録層より情報を低密度に記録した第2の情報記録層とを
備え、前記第2の情報記録層が付近に形成された表面と
は反対側の表面から、前記第1の情報記録層の情報を読
み出すための第1の再生レーザ光と前記第2の情報記録
層の情報を読み出すための第2の再生レーザ光とを入射
させるようにしたことを特徴とする光ディスク」を提供
しようとするものである。
【0007】
【作用】基板の厚さをCDよりも薄くした張り合わせ式
構造の高密度型光ディスクを、CDプレーヤでも再生可
能とするためには、高記録密度の第1の情報記録層を高
密度再生用プレーヤの光ピックアップの光学長に対応し
た位置に設け、CD用の第2の情報記録層をCDプレー
ヤの光ピックアップの光学長に対応した位置に設ければ
良いことになる。即ち、第1の情報記録層を、ディスク
厚さ方向の中心付近に形成し、第2の情報記録層を、再
生光入射面とは反対側の表面付近に形成する。また、第
1の情報記録層に設ける反射層は、例えば、珪素(S
i)を用いて、CD再生波長域のレーザ光を透過するよ
うに構成する。なお、第2の情報記録層に設ける反射層
は、アルミニウム等、波長域に関係なく光反射率が高い
物質を用いて構成する。これにより第二の情報記録層か
らの反射光量を十分確保できることが可能になる。この
ようにすることで1枚のディスクが高密度再生用プレー
ヤと低密度再生用プレーヤ(CDプレーヤ)との両方で
再生可能となる。
【0008】このように一枚のディスクの中に高記録密
度の第1の情報記録層と、CD等、既存の光ディスクに
対応した低記録密度の第2の情報記録層とを設けると、
例えば、高記録密度の第1の情報記録層には高解像度で
再生できるソフトを記録し、低記録密度の第2の情報記
録層には、同一のソフトを低解像度で記録することが可
能になる。このようにすれば、低密度再生用プレーヤで
あっても再生できるため、高密度再生用プレーヤを持っ
ていないユーザも、この光ディスクを購入できることに
なる。また、高密度再生用プレーヤを購入した場合に
は、同一ソフトを高解像度で再生できるため、一枚の光
ディスクを長い間使用することが可能となる。
【0009】
【実施例】最初に、図1を用いて本発明の光ディスクの
基本構成について説明する。図1は、本発明の基本構成
を説明するための図である。なお、同図は、本発明の基
本構成を説明するために光ディスクの構造を概略的に示
してある。同図に示すように、本発明の光ディスク1
は、ディスクの厚さ方向に2つの情報記録層を有してお
り、光ディスク1の厚さ方向の中心付近には、第1の情
報記録層Aが設けられ、光ディスク1の表面付近には、
第2の情報記録層Bが設けられている。また、上記第2
の情報記録層Bが設けられている表面と反対側の表面
は、第1の情報記録層Aに記録された情報を再生するた
めの第1の再生レーザ光L1と、第2の情報記録層Bに
記録された情報を再生するための第2の再生レーザ光L
2とが入射する光入射面3となっている。
【0010】上記第1の情報記録層Aには、CDに形成
されているピットよりも小さなピットが、CDよりも狭
いトラックピッチで形成される。また、上記第2の情報
記録層Bには、CDプレーヤで再生可能な情報が記録さ
れるため、CDと同一の大きさのピットがCDと同一ト
ラックピッチで形成されている。なお、上記第1の再生
レーザ光L1は、第2の再生レーザ光L2よりも単波長
域のレーザ光であり、その集光スポット径は、第2の再
生レーザ光L2よりも小さくなる。また、第2の再生レ
ーザ光は、CDの再生波長域(780±10nm)のレー
ザ光である。
【0011】また、光ディスク1の厚さは、CDとの互
換をとるために約1.2mm(±0.1mm)としてあ
り、光入射面3から第2の情報記録層Bまでの距離db
は、1.1〜1.3mmとなっている。また、光入射面
3から第1の情報記録層Aまでの距離da は、0.6m
mであり、第1の情報記録層Aと第2の情報記録層Bと
の距離dabは、0.5〜0.7mm程度離間して構成し
てある。これは、第1の情報記録層Aを高密度再生用プ
レーヤの光ピックアップの光学長の位置に、第2の情報
記録層BをCDプレーヤの光ピックアップの光学長の位
置に設けるためである。
【0012】また、上記第1の情報記録層Aには第1の
反射層A2が設けられ、上記第2の情報記録層Bには第
2の反射層B2が設けられる。上記第1の反射層A2
は、第1の再生レーザ光L1に対しては、反射性を示
し、第2の再生レーザ光L2に対しては、ほぼ透過性を
示すよう構成され、例えば、図5に示すような分光特性
を有している。なお、同図においては、第1の再生レー
ザ光L1の再生波長を635nm、第2の再生レーザ光
L2を780nmとしており、第1の反射層A2を膜厚
約60nmの珪素で形成した場合を示している。同図に
示すように、第1の反射層A2は、第1の再生レーザ光
L1に対しては、反射率が30%程度になり、第2の再
生レーザ光L2に対しては5%程度に成るように構成さ
れる。また、同図に示すように、第2の反射層B2は、
金、アルミニウム等、波長に関係なく反射率が高い物質
で構成される。したがって、第1の再生レーザ光L1に
対する光ディスク1の反射率は30%程度になり、第2
の再生レーザ光L2に対する光ディスク1の反射率は7
0%程度になる。
【0013】次に、本発明の実施例について説明する。
図2は、本発明の光ディスクの実施例の断面構造の一部
を示す図であり、同図(A)は、第1の実施例を示し、
同図(B)は、第2の実施例を示す。なお、同図は、光
ディスクの半径方向の断面図を示している。また、上記
光ディスク1と同様な部分には同一符号を付し、その説
明は省略する。同図(A)に示す光ディスク10は、上
記第1の情報記録層Aを一方の面に形成した第1の基板
A1と、上記第2の情報記録層Bを一方の面に形成した
第2の基板B1とを接着層2を介して張り合わせた構造
(張り合わせ式構造)となっている。
【0014】上記第1の基板A1及び第2の基板B1
は、ポリカーボネイト、ポリメタクリル酸エステル樹
脂、エポキシ樹脂等の光透過性樹脂や、ガラス等、従来
の光ディスクで使用されていた材料により構成され、第
1の基板A1は厚さ0.6mm、第2の基板B1は厚さ
0.55mmとしてある。また、接着層2の膜厚は、0.
05mmとしてあり、光ディスク10の厚みがほぼ1.2
mmとなるよう構成され、更に、光ディスク10の直径
は、120mmとしてある。このように上記光ディスク1
0は、CDとの互換をとるために、CDと同一の厚み及
び直径となるよう構成されている。また、上記第2の情
報記録層Bが設けられた表面と反対側の面は、上記光入
射面3であり、上記第1の再生レーザ光L1と、上記第
2の再生レーザ光L2とが入射するようになっている。
【0015】また、第1及び第2の情報記録層A,B
は、夫々再生波長に対応した凹凸形状を成すピットP
A,PBにより情報が記録されている。上述のように第
1の情報記録層Aは、情報が高密度に記録されるため、
ピットPAは、CDに記録されるピットよりも小さく、
トラックピッチもCDよりも狭く形成され、例えば、最
短ピット長0.41μm、トラックピッチ0.73μm
で形成されている。一方、第2の情報記録層Bには、上
述のようにCDに対応した信号フォーマットの情報が記
録されるため、ピットPBは、CDと同一サイズであ
り、CDと同一トラックピッチで形成され、例えば、最
短ピット長0.9μm、トラックピッチ1.6μmで形
成されている。
【0016】また、上記接着層2は、例えば、アクリル
酸エステルやメタクリル酸エステルを主成分とする透明
な紫外線硬化樹脂を用いて構成される。この樹脂は重合
速度が速く短時間で硬化するので本発明の用途に適して
いる。上記第2の反射層B2の上には紫外線硬化樹脂等
による保護膜4が形成され、この保護膜4の上は、収録
情報内容等を表示するレーベル面5となっている。
【0017】一方、本発明の第2の実施例の光ディスク
11は、図2(B)に示すように、1枚の基板(第2の
基板B11)に2つの情報記録層が形成されている。即
ち、第2の基板B11の下面には上記第1の情報記録層
Aが形成され、上面には上記第2の情報記録層Bが形成
される。そして、この第2の基板B11の第1の情報記
録層Aの形成面側を、上記接着層2を介して両面が平坦
な基板(第1の基板A11)と張り合わせた構造となっ
ている。なお、この光ディスク11は、上記光ディスク
10と同様に直径120mmであり、第1の基板A11は
厚さ0.55mm、第2の基板B11は厚さ0.6mm、接
着層2の膜厚は0.05mmであり、ディスクの厚みが、
1.2mmとなっている。したがって、上記光ディスク1
1においても、その厚み及び直径がCDと同一になって
いる。
【0018】以上のように光ディスクを構成すること
で、従来では考えられなかった効果を発揮することがで
きる。即ち、上記光ディスク10,11を、CDという
観点から見ると、ディスク基板は高密度用信号が再生で
きる基板精度を有しているために、CDに比べ、基板精
度からくる信号品質は飛躍的に向上し、信頼性が非常に
優れたものとなる。例えば、ディスクの反り角ではCD
に比べ半分以下となっているため、信号の誤り率が低下
する効果を有する。これは、ディスク厚さばらつき、複
屈折、偏心のどの項目についても、基板精度が向上して
いるため、信号の誤り率が減少する効果を有している。
なお、上記光ディスク10,11において、第1の基板
A1,第2の基板B1,及び接着層2のそれぞれの厚さ
やディスクの直径の具体的数値については、一例を示し
たものであり、本発明はこれに限定されることはない。
【0019】次に、以上のように構成した光ディスク1
0,11を高密度再生用及び低密度再生用(CD)夫々
の再生装置に装着して再生した場合について説明する。
上記光ディスク10,11を高密度再生用プレーヤに装
着した場合、高密度再生用プレーヤからは上記第1の再
生レーザ光L1が照射されることになる。上述のように
第1の反射層A2は、第1の再生レーザ光L1に対して
は反射率が高い。このため、光ピックアップのフォーカ
スは、第1の情報記録層A上にあうことになり、第1の
情報記録層Aの情報が再生される。
【0020】上記光ディスク10,11をCDプレーヤ
等、既存の低密度再生用プレーヤに装着した場合、この
ようなプレーヤからは上記第2の再生レーザ光L2が照
射されることになる。上記第1の反射層A2は、第2の
再生レーザ光に対しては反射率が低い。ここで、第2の
情報記録層Bは、CDプレーヤの光ピックアップの光学
長に合わせた位置に設けられている。更に、第1の反射
層A2は、第2の再生レーザ光L2の照射に対する光デ
ィスク10,11の反射率が70%以上になるように構
成されている。したがって、光ピックアップのフォーカ
スは、第2の情報記録層B上にあうことになり、低密度
再生用プレーヤでは、第2の情報記録層Bが再生される
ことになる。
【0021】次に、上記光ディスク10,11の製造方
法について説明する。上記光ディスク10,11は、ど
ちらも2枚の基板を張り合わせた構造となっているが、
第1の情報記録層Aを形成する基板が異なっている。最
初に、上記光ディスク10の製造方法について説明す
る。図3は、本発明の第1の実施例の光ディスクの製造
方法を説明するための図である。同図(A)に示すよう
に第1の基板A1の一方の面には、第1の情報記録層A
の上記ピットPAを形成し、第2の基板B1の一方の面
には、第2の情報記録層Bの上記ピットPBをが形成す
る。これらピットPA,PBを形成した第1の基板A1
及び第2の基板B1は、従来のCDと同様にスタンパを
用いた射出成型法や2P法等により作製する。なお、張
り合わせの厚さを見込んで第1の基板A1または第2の
基板A2の厚さを、例えば、0.55mmとし、張り合わ
せた後の光ディスクの光学的長さが1.2mmとなるよう
にする。また、張り合わせ面となる第1の情報記録層A
には第1の反射層A2を形成しておく。この第1の反射
層A2は、珪素(Si)をスパッタ法や蒸着法等で形成
する。珪素により第1の反射層A1を構成する場合、そ
の膜厚が変化すると再生時の信号形状が変化するので、
膜厚管理を充分に行う。なお、第1の基板A1と第2の
基板B1とを張り合わせる前に、第2の反射層B2を第
2の基板B1の信号表面に予め形成しても良い。また、
この珪素及びアルミニウムの厚さは、共に50nm位とす
ると、高密度再生も、低密度再生も規格を満足する反射
率を得ることができる。
【0022】次に、第1の基板A1の第1の情報記録層
Aの表面に接着層2となる紫外線硬化樹脂を滴下し、第
2の基板B1の平坦な方の面を張り合わせる。続いて、
スピンコータで樹脂を展開させ、その後、第1の基板A
1の下側、或いは第2の基板B2の上側から紫外線を照
射して樹脂を硬化させる(第2の反射層B2を予め形成
した場合は、第1の基板A1の下側のみから紫外線を照
射する)。
【0023】このようにして樹脂の硬化を行うと、同図
(B)に示すように第1の基板A1と第2の基板B1と
が張り合わされる。そして、この後、第2の基板B1の
上面にアルミニウム等による第2の反射層B2を形成
し、この上に紫外線硬化樹脂等をスピンコートして保護
膜4を形成し、この保護膜4の表面上にレーベル印刷を
施すことで光ディスク10が作製される。
【0024】次に、図4を用いて、光ディスク11の製
造方法について説明する。図4は、本発明の第2の実施
例の光ディスクの製造方法を説明するための図である。
上記光ディスク11は、第2の基板B1の下面に第1の
情報記録層Aが形成され、上面に第2の情報記録層Bが
形成される。この第2の基板B11は、同図(A)のよ
うに、第1の情報記録層Aを形成するためのスタンパS
1と第2の情報記録層Bを形成するためのスタンパS2
とで上述の基板材料を挟んで成型する。
【0025】ところで、第1の情報記録層A及び第2の
情報記録層Bは、同一の方向から読み出されるため、第
2の情報記録層BのピットPBは、凹状に形成し、第1
の情報記録層AのピットPAは、凸状に形成する必要が
ある。したがって、例えば、スタンパS2にCD基板成
型用のスタンパ(ピット部が凸状になっている)を用い
た場合、スタンパS1は、スタンパS2とピットとラン
ドとの凹凸形状の関係が逆(ピット部が凹状になってい
る)になっているものを使用する。
【0026】以上のように構成した第2の基板B11の
第1の情報記録層Aの表面に第1の反射層A2を形成
し、この第1の情報記録層A側を両面が平坦な第1の基
板A11と張り合わせる(同図(B))。この第1の基
板A11は、厚さ0.5〜0.6mmのものを使用する。
この張り合わせには、上記光ディスク10と同様に、紫
外線硬化樹脂を用い、この紫外線硬化樹脂が接着層2と
なる。そして、紫外線硬化樹脂を硬化させた後(同図
(C))、上記光ディスク10と同様にして作製する。
この光ディスク11の製造方法は、一度に2層分の基板
成形が可能のみならず、ディスクの偏心をひとつの金型
内で制御することができるので量産時には望ましい方法
である。
【0027】なお、上記実施例では、再生専用型光ディ
スクについて説明したが、本発明は追記型や書換可能型
等にも適用可能であることは勿論である。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明の光ディスク
によれば、光ディスクの厚さ方向の中心付近に形成した
第1の情報記録層と、前記光ディスクの表面付近に形成
され、前記第1の情報記録層より情報を低密度に記録し
た第2の情報記録層とを備え、前記第2の情報記録層が
付近に形成された表面とは反対側の表面から、前記第1
の情報記録層の情報を読み出すための第1の再生レーザ
光と前記第2の情報記録層の情報を読み出すための第2
の再生レーザ光とを入射させるようにしたので、高密度
再生用プレーヤ及び低密度再生用プレーヤの両方のプレ
ーヤで再生することが可能な張り合わせ式構造の光ディ
スクを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の基本構成を説明するための図である。
【図2】本発明の光ディスクの実施例の断面構造の一部
を示す図である。
【図3】本発明の第1の実施例の光ディスクの製造方法
を説明するための図である。
【図4】本発明の第2の実施例の光ディスクの製造方法
を説明するための図である。
【図5】図1における光ディスクの分光特性を示す図で
ある。
【図6】従来の光ディスクの構造の一例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1,10,11 光ディスク 2 接着層 3 光入射面 4 保護膜 A 第1の情報記録層 A1,A11 第1の基板 A2 第1の反射層 B 第2の情報記録層 B1,B11 第2の基板 B2 第2の反射層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光学的に読みだし可能な情報が記録される
    光ディスクにおいて、 前記光ディスクの厚さ方向の中心付近に形成した第1の
    情報記録層と、 前記光ディスクの表面付近に形成され、前記第1の情報
    記録層より情報を低密度に記録した第2の情報記録層と
    を備え、 前記第2の情報記録層が付近に形成された表面とは反対
    側の表面から、前記第1の情報記録層の情報を読み出す
    ための第1の再生レーザ光と前記第2の情報記録層の情
    報を読み出すための第2の再生レーザ光とを入射させる
    ようにしたことを特徴とする光ディスク。
  2. 【請求項2】請求項1記載の光ディスクにおいて、 前記光入射面と前記第2の情報記録層との距離を1.1
    〜1.3mmとし、前記第1の情報記録層と前記第2の
    情報記録層との距離を0.5mm以上としたことを特徴
    とする光ディスク。
  3. 【請求項3】請求項1または請求項2に記載の光ディス
    クにおいて、 少なくとも2枚の光透過性基板を張り合わせて構成した
    ことを特徴とする光ディスク。
  4. 【請求項4】請求項3記載の光ディスクにおいて、 前記第1の情報記録層を形成した第1の基板と、前記第
    2の情報記録層を形成した第2の基板とから成り、前記
    第1の基板の第1の情報記録層形成面側と前記第2の基
    板の第2の情報記録層が形成されていない面側とを張り
    合わせて構成したことを特徴とする光ディスク。
  5. 【請求項5】請求項3記載の光ディスクにおいて、 前記第1の情報記録層及び前記第2の情報記録層が形成
    されていない第1の基板と、一方の面に前記第1の情報
    記録層を形成し、他方の面に前記第2の情報記録層を形
    成した第2の基板とから成り、前記第2の基板の第1の
    情報記録層形成面側と前記第1の基板とを張り合わせて
    構成したことを特徴とする光ディスク。
JP7158640A 1995-05-31 1995-05-31 光ディスク Expired - Lifetime JP3008819B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158640A JP3008819B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 光ディスク
US08/655,414 US5696754A (en) 1995-05-31 1996-05-30 Optical disk having a high-density recording layer and a low density recording layer
EP96108732A EP0745985B1 (en) 1995-05-31 1996-05-31 Optical disk
DE69622471T DE69622471T2 (de) 1995-05-31 1996-05-31 Optische Platte
EP01125902A EP1202263A3 (en) 1995-05-31 1996-05-31 Optical disk
US08/906,377 US5883877A (en) 1995-05-31 1997-08-05 Optical disk having a high density recording layer and a low density recording layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7158640A JP3008819B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 光ディスク

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25681499A Division JP3206748B2 (ja) 1999-09-10 1999-09-10 光ディスク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08329523A true JPH08329523A (ja) 1996-12-13
JP3008819B2 JP3008819B2 (ja) 2000-02-14

Family

ID=15676135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7158640A Expired - Lifetime JP3008819B2 (ja) 1995-05-31 1995-05-31 光ディスク

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5696754A (ja)
EP (2) EP0745985B1 (ja)
JP (1) JP3008819B2 (ja)
DE (1) DE69622471T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100616232B1 (ko) * 1998-08-27 2006-11-07 엘지전자 주식회사 고밀도광기록매체그리고그기록/재생장치및방법
JP2008059750A (ja) * 1996-06-28 2008-03-13 Thomson Multimedia 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク
JP2009187653A (ja) * 2009-03-09 2009-08-20 Sharp Corp 光情報記録媒体
JP2010033712A (ja) * 2009-11-18 2010-02-12 Sony Corp 光ディスクおよび光ディスクの製造方法
JP2011170967A (ja) * 2011-04-27 2011-09-01 Sharp Corp 光情報記録媒体及び光情報処理装置

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5726969A (en) * 1994-12-28 1998-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having dual information surfaces
JP3210549B2 (ja) * 1995-05-17 2001-09-17 日本コロムビア株式会社 光情報記録媒体
JP3008819B2 (ja) * 1995-05-31 2000-02-14 日本ビクター株式会社 光ディスク
HU224503B1 (hu) * 1995-09-08 2005-10-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Többrétegű optikai információhordozó
JP2983920B2 (ja) * 1996-06-18 1999-11-29 三洋電機株式会社 互換再生可能なピックアップ調整用光記録媒体およびその調整方法
US5844876A (en) * 1996-09-26 1998-12-01 Victor Company Of Japan, Ltd. Double-layer optical disk, recording method and manufacturing method of this optical disk
JPH10149578A (ja) * 1996-11-20 1998-06-02 Taiyo Yuden Co Ltd 光記録媒体
WO1998038637A1 (en) * 1997-02-28 1998-09-03 Wea Manufacturing, Inc. Two-sided hybrid dvd-cd disc
US6678237B1 (en) 1997-03-27 2004-01-13 Imation Corp. Dual layer optical storage medium having partially reflecting layer comprising amorphous selenium
JPH113541A (ja) * 1997-06-11 1999-01-06 Sony Corp 光ディスク及びその製造方法
KR100242129B1 (ko) * 1997-06-18 2000-02-01 윤종용 복수 규격을 만족하는 광 디스크
JP3867347B2 (ja) * 1997-06-20 2007-01-10 ソニー株式会社 多層光ディスク
WO1999001868A1 (fr) * 1997-07-01 1999-01-14 Sanyo Electric Co., Ltd. Support d'enregistrement, dispositif d'enregistrement et lecteur
KR19990011140A (ko) * 1997-07-21 1999-02-18 윤종용 광디스크
KR19990020314A (ko) * 1997-08-30 1999-03-25 윤종용 서로다른 기록밀도의 다수의 기록면을 가지는 디스크와 디스크 판별방법과 디스크 재생장치
US7045187B2 (en) 1998-06-22 2006-05-16 Nee Han H Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6790503B2 (en) 1998-06-22 2004-09-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6764735B2 (en) 1998-06-22 2004-07-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7384677B2 (en) 1998-06-22 2008-06-10 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
US6852384B2 (en) 1998-06-22 2005-02-08 Han H. Nee Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6007889A (en) * 1998-06-22 1999-12-28 Target Technology, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6905750B2 (en) 1998-06-22 2005-06-14 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314657B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US6660356B1 (en) * 1999-05-12 2003-12-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording medium, method for producing the same, and method and apparatus for recording/reproducing information thereon
JP2000353338A (ja) * 1999-06-10 2000-12-19 Sony Corp 光ディスク及び光ディスク再生装置
US7316837B2 (en) 2000-07-21 2008-01-08 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
US7314659B2 (en) 2000-07-21 2008-01-01 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or semi-reflective layer of an optical storage medium
US7374805B2 (en) 2000-07-21 2008-05-20 Target Technology Company, Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
DE10150025A1 (de) * 2001-10-11 2003-04-17 Dieter Dierks Scheibenförmiger optischer Datenträger mit sowohl einer CD-als auch einer DVD-Informationsschicht
KR100947152B1 (ko) 2001-11-15 2010-03-12 소니 주식회사 이동식 매체상에 배포된 디지털 콘텐츠의 사용 및 복사를 제어하는 방법 및 그를 이용하는 디지털 저장 매체
JP2003217169A (ja) * 2001-12-31 2003-07-31 ▲らい▼徳科技股▲ふん▼有限公司 複合型光ディスク
US7572517B2 (en) 2002-07-08 2009-08-11 Target Technology Company, Llc Reflective or semi-reflective metal alloy coatings
TWI368819B (en) 2003-04-18 2012-07-21 Target Technology Co Llc Metal alloys for the reflective or the semi-reflective layer of an optical storage medium
JP2005244502A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Pioneer Electronic Corp 光ディスク記録装置、光ディスク再生装置および多層型光ディスク
JP2006092702A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Memory Tec Kk 光ディスク、光ディスク装置
JP2008529196A (ja) * 2005-01-25 2008-07-31 トムソン ライセンシング 高密度ハイブリッド光ディスク
JP2006236530A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 光ディスク記録再生装置
JP4641975B2 (ja) * 2005-06-03 2011-03-02 三洋電機株式会社 ハイブリッド型光ディスクおよびその製造方法
JP4875067B2 (ja) * 2006-04-13 2012-02-15 パイオニア株式会社 情報再生装置及び方法
JP5072540B2 (ja) * 2007-11-01 2012-11-14 三洋電機株式会社 光記録媒体、光記録装置および光再生装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7803069A (nl) * 1978-03-22 1979-09-25 Philips Nv Meerlaags informatieschijf.
US4441179A (en) * 1979-01-15 1984-04-03 Discovision Associates Optical video disc structure
JPS58108044A (ja) * 1981-12-22 1983-06-28 Pioneer Electronic Corp 光学式デイスク
JPH07111788B2 (ja) * 1987-01-23 1995-11-29 株式会社日立製作所 光情報記録媒体
JPH0823941B2 (ja) * 1988-11-08 1996-03-06 パイオニア株式会社 光学式情報記録担体及びその製造方法
US5255262A (en) * 1991-06-04 1993-10-19 International Business Machines Corporation Multiple data surface optical data storage system with transmissive data surfaces
US5485452A (en) * 1991-06-28 1996-01-16 Pioneer Electronic Corporation Optical information recording medium
JPH056571A (ja) * 1991-06-28 1993-01-14 Pioneer Electron Corp 光学式情報記録媒体
US5540966A (en) * 1994-08-05 1996-07-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dual layer optical medium having partially reflecting thin film layer
JPH09509776A (ja) * 1994-12-19 1997-09-30 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 多層記録媒体及びこの記録媒体を走査する装置
US5726969A (en) * 1994-12-28 1998-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having dual information surfaces
JPH08339574A (ja) * 1995-04-11 1996-12-24 Sony Corp 多層光ディスク
JP3008819B2 (ja) * 1995-05-31 2000-02-14 日本ビクター株式会社 光ディスク

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008059750A (ja) * 1996-06-28 2008-03-13 Thomson Multimedia 2つの異なる読み取り装置に使用できる光ディスク
KR100616232B1 (ko) * 1998-08-27 2006-11-07 엘지전자 주식회사 고밀도광기록매체그리고그기록/재생장치및방법
JP2009187653A (ja) * 2009-03-09 2009-08-20 Sharp Corp 光情報記録媒体
JP2010033712A (ja) * 2009-11-18 2010-02-12 Sony Corp 光ディスクおよび光ディスクの製造方法
JP2011170967A (ja) * 2011-04-27 2011-09-01 Sharp Corp 光情報記録媒体及び光情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69622471T2 (de) 2003-05-08
EP0745985B1 (en) 2002-07-24
DE69622471D1 (de) 2002-08-29
US5883877A (en) 1999-03-16
JP3008819B2 (ja) 2000-02-14
EP0745985A3 (en) 1996-12-27
EP0745985A2 (en) 1996-12-04
US5696754A (en) 1997-12-09
EP1202263A2 (en) 2002-05-02
EP1202263A3 (en) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3008819B2 (ja) 光ディスク
US6014364A (en) Optical information recording medium and method of manufacturing
WO1999000794A1 (fr) Support d'enregistrement optique et dispositif de disque optique
US20030026937A1 (en) Optical disk and method of manufacturing thereof
JP4258037B2 (ja) 光記録媒体と、これを用いた光記録再生装置
JPH09212917A (ja) 2つの情報面を備えた光記録媒体
JP2002367234A (ja) 光ディスクならびにその光ディスクに適した光ディスク装置および情報記録再生方法
JPH06274940A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JP3206748B2 (ja) 光ディスク
JP2001202655A (ja) 光ディスク
JP3248415B2 (ja) 多層ディスク
JPH09274736A (ja) 光ディスク及びその製造方法
JPH0750035A (ja) 光ディスクの製造方法及びその製造装置
JP4260929B2 (ja) 光学的情報記録媒体及びその製造方法
JP2000322767A (ja) 光ディスク
JP2002279694A (ja) 光ディスクおよびその製造方法ならびにその光ディスクに適した光ディスク装置および情報記録再生方法
JPH09320109A (ja) 光ディスク
JP2000339766A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JP2001110091A (ja) 光情報記録媒体
JP2005196967A (ja) 情報記録媒体およびこれに用いられる樹脂基板の製造方法
JP2000339768A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH1049913A (ja) ライトワンス形プリレコーデッド光ディスクおよびその製造方法
JP2004303351A (ja) テストディスク
JP2003303444A (ja) 光ディスクおよびその製造方法
JPH1166621A (ja) 光情報媒体とその記録再生方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121203

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term